JP2007122623A - Digital content providing system, digital content providing method, management device and digital content providing method - Google Patents

Digital content providing system, digital content providing method, management device and digital content providing method Download PDF

Info

Publication number
JP2007122623A
JP2007122623A JP2005317131A JP2005317131A JP2007122623A JP 2007122623 A JP2007122623 A JP 2007122623A JP 2005317131 A JP2005317131 A JP 2005317131A JP 2005317131 A JP2005317131 A JP 2005317131A JP 2007122623 A JP2007122623 A JP 2007122623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
content
digital content
purchase
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005317131A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobushige Akeda
信重 明田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005317131A priority Critical patent/JP2007122623A/en
Publication of JP2007122623A publication Critical patent/JP2007122623A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide information of digital contents to be sold exclusively to a user who visited so that the user can conveniently purchase the digital contents using a terminal owned by the user. <P>SOLUTION: In various service facilities in a store for commodity sales or various service facilities for leisure activities, information related to a user is read from a noncontact information medium owned by the user, and the read information is transmitted to a member reception server 41 that is a management terminal of a service agent. The member reception server 41 assigns, upon receipt of the information read from the noncontact storage medium, a right for purchasing digital contents to be specially sold by the read store or the like to the user. The member reception server 41 provides information and sales the commodity via the Internet based on the assigned purchase right. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、利用者が訪れた訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するデジタルコンテンツ提供システム、デジタルコンテンツ提供方法、管理装置およびデジタルコンテンツ提供方法に関する。   The present invention relates to a digital content providing system, a digital content providing method, a management apparatus, and a digital content providing method for providing digital content related to a place visited by a user.

インターネットの普及により、パーソナルコンピュータや携帯電話機からeコマースサイトにアクセスしてインターネットショッピングを利用することで、実際に販売店へ出向かなくても、例えば地域特産の商品であっても購入することができる。しかし、商品を提供した店舗は、eコマースサイトによってより多くの商品を販売することができるが、観光関連のサービス事業者は、より多くの旅行者が観光施設を訪れて、交通機関や宿泊施設を利用し、飲食店で食べ、土産販売店で実際の商品を購入することを期待している。   With the spread of the Internet, users can purchase e-commerce sites from personal computers and mobile phones by using Internet shopping, even if they do not actually go to stores, for example, local specialty products. it can. However, stores that provide products can sell more products through e-commerce sites, but tourism-related service providers have more tourists visiting tourist facilities, transportation facilities and accommodation facilities. Expect to eat at a restaurant and buy actual products at a souvenir shop.

また、集客効果を得るために、サービス事業者が独自にインターネットサイトを立ち上げて利用者向けに情報を提供することもあるが、誰もがアクセスできるインターネットサイトでは、特典サービスとなる情報の提供を制限したいという要望がある。   In addition, in order to obtain the effect of attracting customers, service providers may set up their own Internet sites and provide information to users. However, on Internet sites that can be accessed by anyone, provision of information serving as privilege services There is a request to limit.

また、サービス事業者は、有償で提供できるような情報を保有していることも多く、そのような情報をデジタルコンテンツ化し、商品として顧客に認知させ、販売できることができれば、新しい収入源を得ることも可能である。   In addition, service providers often have information that can be provided for a fee, and if such information can be converted into digital contents, recognized as products and sold to customers, new revenue sources can be obtained. Is also possible.

例えば、利用毎に提供する商品情報を区別して販売する技術として、特許文献1に記載の自動販売機がある。特許文献1に記載の自動販売機は、非接触型ICカード等の非接触媒体を用いて利用者を区別する自動販売機であって、非接触媒体の決済と同時に非接触媒体内に購入商品情報を記憶し、次回購入時に、非接触媒体内に購入商品情報に基づく販売商品一覧をメニュー表示する。非接触媒体の所有者は、そのメニューの中から購入したい商品をタッチパネルのタッチ操作により選択することで商品を購入することができる。   For example, there is a vending machine described in Patent Document 1 as a technique for distinguishing and selling product information provided for each use. The vending machine described in Patent Document 1 is a vending machine that distinguishes users using a non-contact medium such as a non-contact type IC card, and is purchased in the non-contact medium simultaneously with settlement of the non-contact medium. Information is stored, and at the time of the next purchase, a list of sales products based on the purchased product information is displayed in a menu in a non-contact medium. The owner of the non-contact medium can purchase the product by selecting the product to be purchased from the menu by touch operation on the touch panel.

特開2004−227067号公報(段落0007,0012)JP 2004-227067 A (paragraphs 0007, 0012)

しかしながら、特許文献1に記載の自動販売機では、実際に出向いた人に応じた商品情報を提供して販売することはできるが、商品情報を提供された人が自動販売機の前で操作しなければその商品を購入することができない。   However, in the vending machine described in Patent Document 1, although it is possible to provide and sell product information according to the person actually visited, the person who provided the product information operates in front of the vending machine. Without that, you can't buy the item.

そこで、本発明は、利用者が訪れた訪問地に関連するデジタルコンテンツを、時間および場所の制限なく購入できるよう提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide digital content related to a visited place visited by a user so that the user can purchase the digital content without any time and place restrictions.

本発明によるデジタルコンテンツ提供システムは、ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するデジタルコンテンツ提供システムであって、ユーザの訪問先に設置される訪問先端末と、ユーザがデジタルコンテンツを購入する権利であるコンテンツ購入権を管理する管理装置と、前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信する配信装置とを備え、前記訪問先端末は、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を記憶する非接触型情報媒体から、前記ユーザ識別情報を読み取る読取手段(例えば、RFIDリーダ11が備えるCPUによって実現される。)と、前記読取手段が読み取ったユーザ識別情報を前記管理装置に送信する識別情報送信手段(例えば、店舗端末10が備えるCPUによって実現される。)とを有し、前記管理装置は、前記識別情報送信手段から受信したユーザ識別情報に基づいて、前記ユーザにコンテンツ購入権を付与するコンテンツ購入権付与手段(例えば、会員受付サーバ41が備えるCPUによって実現される。)を有し、前記配信装置は、前記管理装置によってコンテンツ購入権が付与されたことに基づいて、デジタルコンテンツをユーザ端末に配信する配信手段(例えば、コンテンツサーバ44が備えるCPUによって実現される。)を有することを特徴とする。   A digital content providing system according to the present invention is a digital content providing system that provides digital content related to a user's visit destination, and is a visitor terminal installed at the user's visit destination and the right for the user to purchase the digital content. A non-contact storage device that stores user identification information for identifying a user, and a distribution device that distributes digital content corresponding to the visited terminal. Reading means for reading the user identification information from the type information medium (for example, realized by a CPU provided in the RFID reader 11), and identification information transmission means for transmitting the user identification information read by the reading means to the management apparatus. (For example, it is realized by a CPU provided in the store terminal 10). The management device is realized by a content purchase right granting unit (for example, a CPU provided in the member reception server 41) that grants a content purchase right to the user based on the user identification information received from the identification information transmission unit. The distribution apparatus is realized by a distribution means (for example, a CPU provided in the content server 44) for distributing digital content to a user terminal based on the content purchase right granted by the management apparatus. It is characterized by having.

ここで、「訪問先に関連するデジタルコンテンツ」とは、訪問先の店舗若しくは施設または場所において、限定価値または場所特性のあるデジタルコンテンツをいう。例えば、地域特有の映像や、施設特有の講演映像や講義内容を記録した映像や音声などが該当する。また、「コンテンツ購入権を付与する」とは、ユーザがデジタルコンテンツを購入できる旨を示す情報をいつでも確認可能な状態にすることをいう。   Here, “digital content related to a visited place” refers to digital contents having limited value or place characteristics at a visited shop, facility, or place. For example, a video peculiar to a region, a video peculiar to a facility, a video recording a lecture content, a voice, or the like is applicable. “Granting content purchase right” means that information indicating that the user can purchase digital content can be confirmed at any time.

また、識別情報送信手段は、前記読み取り手段が読み取ったユーザ識別情報と、予め定められた訪問先端末を識別するための訪問先識別情報とを前記管理装置に送信し、コンテンツ購入権付与手段は、前記識別情報送信手段から受信したユーザ識別情報および訪問先識別情報に基づいて、前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを対象とするコンテンツ購入権を前記ユーザに付与し、配信手段は、前記管理装置がコンテンツ購入権の対象としたデジタルコンテンツをユーザ端末に配信してもよい。   The identification information transmitting means transmits user identification information read by the reading means and visited identification information for identifying a predetermined visited terminal to the management apparatus, and the content purchase right granting means , Based on the user identification information and the visit destination identification information received from the identification information transmission means, the content purchase right for the digital content corresponding to the visited terminal is granted to the user, and the distribution means includes the management The device may distribute digital content targeted for the content purchase right to the user terminal.

また、管理装置は、ユーザが前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能か否かを示す購入権利情報を記憶する購入権利記憶手段(例えば、データベースサーバ42が備える会員情報データベースによって実現される。)を有し、コンテンツ購入権付与手段は、前記識別情報送信手段からユーザ識別情報および訪問先識別情報を受信すると、前記ユーザ識別情報に基づいて特定されるユーザが、前記訪問先識別情報に基づいて特定される訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能である旨の購入権利情報を、前記購入権利記憶手段に記憶させ、配信手段は、前記購入権利記憶手段に記憶されている記憶内容に基づいて、デジタルコンテンツをユーザ端末に配信してもよい。   The management apparatus is realized by a purchase right storage means (for example, a member information database provided in the database server 42) that stores purchase right information indicating whether or not the user can purchase digital content corresponding to the visited terminal. And the content purchase right granting unit receives the user identification information and the visit destination identification information from the identification information transmission unit, the user specified based on the user identification information is included in the visit destination identification information. Purchase right information indicating that digital content corresponding to the visited terminal specified based on the purchase destination terminal can be purchased is stored in the purchase right storage unit, and the distribution unit stores the stored content stored in the purchase right storage unit Based on the above, the digital content may be distributed to the user terminal.

また、配信手段は、訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信するための専用配信サイトをインターネット上に開設し、前記専用配信サイトにおけるユーザ操作に応じて、デジタルコンテンツを配信し、管理装置は、コンテンツ購入権付与手段がコンテンツ購入権を付与した場合に、前記コンテンツ購入権によって購入可能となった訪問先に対応する専用配信サイトのURLを本文に含む電子メールを、前記コンテンツ購入権によって前記訪問先のデジタルコンテンツが購入可能となった利用者のユーザ端末の電子メールアドレス宛に送信する配信サイト通知メール送信手段(例えば、会員受付サーバ41が備えるCPUおよびメールサーバ43が備えるCPUによって実現される。)を有し、ユーザ端末は、前記配信サイト通知メール送信手段から受信した電子メールの本文に含まれる専用配信サイトにアクセスするサイトアクセス手段(例えば、携帯電話機30が備えるCPUや、ユーザ端末20が備えるCPUによって実現される。)を有していてもよい。   The distribution means opens a dedicated distribution site on the Internet for distributing digital content corresponding to the visited terminal, distributes the digital content in response to a user operation at the dedicated distribution site, and the management device includes: When the content purchase right granting unit grants the content purchase right, an e-mail including the URL of a dedicated distribution site corresponding to the visited site that can be purchased by the content purchase right in the body is sent by the content purchase right. Distribution site notification mail transmission means (for example, a CPU included in the member reception server 41 and a CPU included in the mail server 43) that transmits to the e-mail address of the user terminal of the user who can purchase the previous digital content. And the user terminal sends the distribution site notification mail. Even if it has site access means (for example, realized by a CPU provided in the mobile phone 30 or a CPU provided in the user terminal 20) for accessing a dedicated delivery site included in the body of the e-mail received from the transmission means. Good.

本発明による管理装置は、ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するデジタルコンテンツ提供システムにおいて、ユーザがデジタルコンテンツを購入する権利であるコンテンツ購入権を管理する管理装置であって、ユーザの訪問先に設置される訪問先端末から受信するユーザを識別するためのユーザ識別情報に基づいて、前記ユーザにコンテンツ購入権を付与するコンテンツ購入権付与手段と、前記コンテンツ購入権付与手段によってコンテンツ購入権が付与されたことに基づいて、前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信する配信装置に、前記ユーザが前記デジタルコンテンツを購入可能か否かを示す購入権利情報を送信する購入権利情報送信手段とを有することを特徴とする。   A management apparatus according to the present invention is a management apparatus for managing a content purchase right, which is a right for a user to purchase digital content, in a digital content providing system that provides digital content related to a user's visit destination. Content purchase right granting means for granting a content purchase right to the user based on user identification information for identifying a user received from a previously visited terminal, and content purchase right by the content purchase right granting means Purchase right information transmitting means for transmitting purchase right information indicating whether or not the user can purchase the digital content to a distribution device that distributes digital content corresponding to the visited terminal based on It is characterized by having.

また、ユーザが訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能か否かを示す購入権利情報を記憶する購入権利記憶手段を有し、コンテンツ購入権付与手段は、前記訪問先端末からユーザ識別情報および訪問先端末を識別するための訪問先識別情報を受信すると、前記ユーザ識別情報に基づいて特定されるユーザが、前記訪問先識別情報に基づいて特定される訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能である旨を示す購入権利情報を前記購入権利記憶手段に記憶させ、購入権利情報送信手段は、配信装置からの問合せに応じて、前記購入権利記憶手段に記憶されている購入権利情報を送信してもよい。   Further, the present invention has purchase right storage means for storing purchase right information indicating whether or not the user can purchase digital content corresponding to the visited terminal, and the content purchase right granting means receives user identification information and Upon receiving the visit destination identification information for identifying the visited terminal, the user specified based on the user identification information purchases digital content corresponding to the visited terminal specified based on the visited identification information The purchase right information indicating that the purchase right is stored in the purchase right storage unit, and the purchase right information transmission unit transmits the purchase right information stored in the purchase right storage unit in response to an inquiry from the distribution device. May be.

本発明によるデジタルコンテンツ提供方法は、ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するデジタルコンテンツ提供方法であって、ユーザの訪問先に設置される訪問先端末が、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を記憶する非接触型情報媒体から、前記ユーザ識別情報を読み取り、読み取ったユーザ識別情報を管理装置に送信し、管理装置が、前記訪問先端末から受信したユーザ識別情報に基づいて、前記ユーザにデジタルコンテンツを購入する権利であるコンテンツ購入権を付与し、配信装置が、前記管理装置によってコンテンツ購入権が付与されたことに基づいて、デジタルコンテンツをユーザ端末に配信することを特徴とする。   A digital content providing method according to the present invention is a digital content providing method for providing digital content related to a user's visited place, wherein a visited terminal installed at the visited place of the user identifies the user. The user identification information is read from a contactless information medium storing information, the read user identification information is transmitted to a management device, and the management device receives the user identification information based on the user identification information received from the visited terminal. A content purchase right, which is a right to purchase digital content, is granted to the distribution device, and the distribution device delivers the digital content to the user terminal based on the content purchase right granted by the management device.

本発明によるデジタルコンテンツ提供プログラムは、ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するためのデジタルコンテンツ提供プログラムであって、コンピュータに、ユーザの訪問先に設置される訪問先端末からユーザを識別するためのユーザ識別情報および訪問先端末を識別するための訪問先識別情報を受信すると、前記ユーザ識別情報に基づいて特定されるユーザが、前記訪問先識別情報に基づいて特定される訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能である旨を示す記憶装置に記憶する処理、および前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信する配信装置からの問合せに応じて、前記記憶装置に記憶されている購入権利情報を送信する処理を実行させることを特徴とする。   A digital content providing program according to the present invention is a digital content providing program for providing digital content related to a user's visited place, and identifies a user from a visited terminal installed in the user's visited place on a computer. When receiving the user identification information for the user and the visit destination identification information for identifying the visited terminal, the user specified based on the user identification information is changed to the visited terminal identified based on the visited identification information. Processing stored in the storage device indicating that the corresponding digital content can be purchased, and the purchase stored in the storage device in response to an inquiry from the distribution device that distributes the digital content corresponding to the visited terminal A process for transmitting the right information is executed.

本発明によれば、非接触型情報媒体を読み取ることによって、その所有者に読み取った場所に特有の限定商品を購入する権利を付与し、付与した購入する権利に基づいてインターネット経由にて限定商品の情報提供や購入手続きを行うので、利用者にとっては、特典サービスである限定商品を利便性よく購入することができ、サービス事業者にとっては、足を運んでもらった利用者に特典サービスである限定商品の情報を認知させることができ、次回の訪問意欲や更なる商品購入の機会を利用者に与えることができる。また、デジタルコンテンツを商品とすることによって、サービス事業者は、場所特定や限定価値のある資源を新たな収入源として販売することが可能となる。   According to the present invention, by reading a non-contact type information medium, the owner is given the right to purchase a limited product specific to the location read, and the limited product via the Internet based on the granted purchase right For users, it is possible to conveniently purchase limited products that are special services, and for service providers, special services are provided to users who have visited Information on limited items can be recognized, and the user can be motivated to visit the next time and purchase further items. Also, by using digital content as a product, a service provider can sell a resource having a location and a limited value as a new income source.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。本発明によるデジタルコンテンツ提供システムは、利用者が訪れた訪問地に関連するデジタルコンテンツを、いつでもどこにいる場合であっても利用者が所有するユーザ端末を用いて購入できるデジタルコンテンツ提供システムである。本発明によるデジタルコンテンツ提供システムは、商品販売を目的とした店舗や余暇活動における各種サービス施設において、利用者が所有する非接触型情報媒体から利用者に関する情報を読み取ることで、訪れた利用者に購入権利を付与し、その購入権利に基づいて場所特性や限定価値のある情報をデジタルコンテンツとしてインターネット経由で提供する。利用者は、所有する携帯電話機や自宅の端末を用いてデジタルコンテンツをダウンロードすることができるので、時間や場所に制限されずに利用者が訪れた訪問地に関連するデジタルコンテンツを購入することができる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The digital content providing system according to the present invention is a digital content providing system capable of purchasing digital content related to a visited place visited by a user at any time and anywhere using a user terminal owned by the user. The digital content providing system according to the present invention reads information related to a user from a non-contact information medium owned by the user at a store for the purpose of selling products or at various service facilities for leisure activities. A purchase right is given, and location-specific and limited-value information is provided as digital content via the Internet based on the purchase right. Users can download digital content using their mobile phones or home terminals, so they can purchase digital content related to the place they visited without being limited by time or place. it can.

本発明において、非接触型情報媒体とは、RFID技術において非接触で読み書きされる情報を記憶する媒体であって、ラベル型、コイン型、カード型など形状を問わない情報媒体をいう。なお、非接触型情報媒体に記憶された情報は、RFID技術対応のリーダ/ライタによって読み書きされる。また、本発明における非接触情報媒体は、ラベル型、コイン型、カード型など形状を問わない。非接触型情報媒体は、例えば、RFタグ、非接触型ICカードが該当する。以下、本実施の形態において、非接触型情報媒体をRFID媒体と表現し、非接触型情報媒体に記憶された情報をRFIDデータと表現する場合がある。   In the present invention, the non-contact type information medium is a medium for storing information read / written in a non-contact manner in the RFID technology, and refers to an information medium having any shape such as a label type, a coin type, and a card type. Information stored in the non-contact type information medium is read and written by a reader / writer compatible with RFID technology. In addition, the non-contact information medium in the present invention may have any shape such as a label type, a coin type, or a card type. Examples of the non-contact type information medium include an RF tag and a non-contact type IC card. Hereinafter, in this embodiment, a non-contact type information medium may be expressed as an RFID medium, and information stored in the non-contact type information medium may be expressed as RFID data.

図1は、本発明によるデジタルコンテンツ購入システムの構成例を示したブロック図である。図1に示すデジタルコンテンツ購入システムは、店舗1に設置される店舗端末10とRFIDリーダ11、利用者が自宅にて所有するユーザ端末20、利用者が所有する携帯電話機30、RFID発行者5が所有するRFID発行端末50とRFIDプリンタ51、およびコンテンツ提供者4が所有するWWWサーバ40と会員受付サーバ41とデータベースサーバ42とメールサーバ43とコンテンツサーバ44とを備える。なお、図1における利用者(自宅)2と利用者(外出)3は、同一の利用者を示している。また、図1では、WWWサーバ40が、インターネットを経由してコンテンツ提供者4へアクセスする際の窓口となっていることを示している。つまり、インターネットに接続される端末は、WWWサーバ40が公開するWebサイトにアクセスし、WWWサーバ40がWebサイトの各Webページに予め組み込まれた処理をすることによって、コンテンツ提供者4内の他のサーバ(例えば、会員受付サーバ41)と通信することを示している。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a digital content purchasing system according to the present invention. The digital content purchasing system shown in FIG. 1 includes a store terminal 10 and an RFID reader 11 installed in a store 1, a user terminal 20 owned by a user at home, a mobile phone 30 owned by the user, and an RFID issuer 5. An RFID issuing terminal 50 and an RFID printer 51 owned by the content provider 4, a WWW server 40 owned by the content provider 4, a member reception server 41, a database server 42, a mail server 43, and a content server 44 are provided. Note that the user (home) 2 and the user (outing) 3 in FIG. 1 indicate the same user. Further, FIG. 1 shows that the WWW server 40 serves as a window for accessing the content provider 4 via the Internet. That is, a terminal connected to the Internet accesses a website published by the WWW server 40, and the WWW server 40 performs a process incorporated in advance in each web page of the website, thereby allowing other terminals in the content provider 4 to Communication with a server (for example, a member reception server 41).

店舗1は、本システムのサービス事業者が所有する店舗、またはサービス事業者と提携している店舗を表している。店舗1は、例えば、ある観光組合に加入している土産販売店、宿泊施設、観光施設や、大型ショッピングセンターに入っている売り場、チェーン展開しているチェーン店などが該当する。また、店舗1は、実際に物品等を販売している店舗に限らず、有償で提供する価値のあるデジタルコンテンツを有している企業や施設の運営団体が、そのデジタルコンテンツの販売条件として利用者に出向くよう定めた任意の場所であってもよい。   Store 1 represents a store owned by the service provider of the present system or a store affiliated with the service provider. The store 1 corresponds to, for example, a souvenir shop, an accommodation facility, a tourist facility, a sales office in a large shopping center, a chain store that has a chain, and the like that are affiliated with a certain tourism association. In addition, the store 1 is not limited to stores that actually sell goods, but is used as a condition for selling digital contents by corporations and organizations that have digital contents worth providing for a fee. It may be an arbitrary place determined to go to the person.

店舗端末10は、RFIDリーダ11と接続され、RFIDリーダ11が読み取ったRFIDデータと、読み取った店舗を識別するための店舗IDとを含む情報をネットワーク(例えば、インターネット)を介して接続される会員受付サーバ41に送信する機能を有する端末である。店舗端末10は、例えばパーソナルコンピュータである。なお、店舗端末10の機能は、プログラムに従って動作するCPUによって実現される。本実施の形態においては、店舗端末10は、インターネットに接続されるWWWサーバ40を介して会員受付サーバ41と通信する。なお、店舗端末10と会員受付サーバ41とは、専用回線で接続されていてもよい。   The store terminal 10 is connected to the RFID reader 11 and is a member to which information including RFID data read by the RFID reader 11 and store ID for identifying the read store is connected via a network (for example, the Internet). It is a terminal having a function of transmitting to the reception server 41. The store terminal 10 is a personal computer, for example. The functions of the store terminal 10 are realized by a CPU that operates according to a program. In the present embodiment, the shop terminal 10 communicates with the member reception server 41 via the WWW server 40 connected to the Internet. The store terminal 10 and the member reception server 41 may be connected by a dedicated line.

また、店舗端末10は、利用者が前もって代金を支払った場合には、支払われた金額を入金情報として、RFIDデータとともに会員受付サーバ41に送信することも可能である。   Further, when the user has paid the price in advance, the store terminal 10 can transmit the paid amount as payment information to the member reception server 41 together with the RFID data.

RFIDリーダ11は、RFID発行者5が発行したRFID媒体からRFIDデータを読み取る装置である。本実施の形態において、RFID媒体が記憶するRFIDデータは、少なくとも会員登録した利用者を識別する会員IDを含んだ情報である。なお、店舗端末10とRFIDリーダ11は、同一筐体に収容されていてもよい。   The RFID reader 11 is a device that reads RFID data from an RFID medium issued by the RFID issuer 5. In the present embodiment, the RFID data stored in the RFID medium is information including at least a member ID for identifying a registered user. The store terminal 10 and the RFID reader 11 may be accommodated in the same housing.

ユーザ端末20は、利用者が自宅にて所有するインターネットに接続可能な端末であって、例えば、パーソナルコンピュータである。また、ユーザ端末20は、動画や静止画、音楽などマルチメディアコンテンツの再生機能を有していることが望ましい。携帯電話機30は、利用者が所有するインターネット接続機能および電子メール受信機能を有する携帯用端末である。図1では、携帯電話機を例に示しているが、携帯電話機に限らず、例えば、PDAであってもよい。   The user terminal 20 is a terminal that can be connected to the Internet owned by a user at home, and is a personal computer, for example. In addition, the user terminal 20 preferably has a playback function for multimedia contents such as moving images, still images, and music. The mobile phone 30 is a portable terminal having an Internet connection function and an e-mail reception function owned by the user. Although FIG. 1 shows a mobile phone as an example, the mobile phone is not limited to a mobile phone, and may be a PDA, for example.

RFID発行者5は、本システムに用いるRFID媒体を発行する事業者を表している。RFID発行端末50は、利用者の要求に応じて、ネットワーク(例えば、インターネット)を介して接続される会員受付サーバ41から、その利用者に応じたRFIDデータを受信し、RFIDプリンタ51を制御して、その利用者固有のRFID媒体を発行する端末である。RFID発行端末50は、例えば、パーソナルコンピュータである。なお、RFID発行端末50の機能は、プログラムに従って動作するCPUによって実現される。本実施の形態においては、RFID発行端末50は、インターネットに接続されるWWWサーバ40を介して会員受付サーバ41と通信可能とする。なお、RFID発行端末50と会員受付サーバ41とは、専用回線で接続されていてもよい。また、RFID発行端末50は、その場で利用者が会員登録に必要な情報を入力できるよう表示装置と入力装置とを備え、利用者から入力された情報を会員受付サーバ41に送信して会員登録を要求する会員登録機能を有していてもよい。   The RFID issuer 5 represents a business operator that issues an RFID medium used in this system. The RFID issuing terminal 50 receives RFID data corresponding to the user from the member reception server 41 connected via a network (for example, the Internet) and controls the RFID printer 51 in response to a user request. Thus, the terminal issues an RFID medium unique to the user. The RFID issuing terminal 50 is a personal computer, for example. The function of the RFID issuing terminal 50 is realized by a CPU that operates according to a program. In the present embodiment, the RFID issuing terminal 50 can communicate with the member reception server 41 via the WWW server 40 connected to the Internet. The RFID issuing terminal 50 and the member reception server 41 may be connected by a dedicated line. Further, the RFID issuing terminal 50 includes a display device and an input device so that the user can input information necessary for membership registration on the spot, and transmits the information input by the user to the member reception server 41 so as to become a member. You may have a member registration function which requires registration.

また、デジタルコンテンツ購入時の決算方法が複数選択できる場合には、RFID発行端末50が入金装置を備えていてもよい。決算方法には、例えば、現金前払いや電子マネー、ポストペイ、携帯電話料金、クレジットカード等が選択肢として可能である。RFID発行端末50は、例えば、決算方法として現金前払い、または電子マネーが選択されている場合に、利用者から入金を受け付け、入金情報を会員受付サーバ41に送信してもよい。また、RFID発行者5は、コンテンツ提供者4と同一の事業者であってもよく、RFID発行端末50は、コンテンツ提供者4のローカルネットワークに接続されていいてもよい。   When a plurality of settlement methods can be selected at the time of purchasing digital contents, the RFID issuing terminal 50 may be provided with a depositing device. For the settlement method, for example, cash advance payment, electronic money, post-pay, mobile phone fee, credit card, etc. are possible options. For example, when cash advance payment or electronic money is selected as the settlement method, the RFID issuing terminal 50 may receive payment from the user and transmit the payment information to the member reception server 41. Further, the RFID issuer 5 may be the same company as the content provider 4, and the RFID issue terminal 50 may be connected to the local network of the content provider 4.

RFIDプリンタ51は、RFID発行端末50の指示に従って、予め内部に保有しているRFID媒体の記憶領域にRFIDデータを書き込んだ上で、RFID媒体を搬出する装置であって、例えば、RFID対応のラベルプリンタやカードプリンタ、ICカード発行機である。なお、RFID発行端末50とRFIDプリンタ51は、同一筐体に収容され、タッチパネルで入力可能な端末であって店舗やコンビニエンスストア等に配置されていてもよい。   The RFID printer 51 is a device that writes RFID data into a storage area of an RFID medium that is held in advance in accordance with an instruction from the RFID issuing terminal 50 and then carries out the RFID medium. Printers, card printers, and IC card issuing machines. Note that the RFID issuing terminal 50 and the RFID printer 51 are terminals that are accommodated in the same housing and can be input with a touch panel, and may be disposed in a store, a convenience store, or the like.

コンテンツ提供者4は、ユーザ管理、店舗管理などを行い、本システムを運営管理するサービス事業者を表している。コンテンツ提供者4は、例えば、観光地の観光組合や、大型ショッピングセンターや、複数の地域にチェーン展開をしている事業者が該当する。WWWサーバ40は、コンテンツ提供者4のローカルネットワーク(例えば、LAN)を介して、会員受付サーバ41とメールサーバ43とコンテンツサーバ44と接続されるとともに、インターネットに接続される装置であって、インターネットを経由したコンテンツ提供者4の他サーバ(例えば、会員受付サーバ41)のアクセス窓口となるサーバである。WWWサーバ40は、インターネット上にコンテンツ提供者4のWebサイトを公開し、Webサイト内の各ページに予め組み込まれている処理に従って動作を行う情報処理装置である。WWWサーバ40は、デジタルコンテンツ販売サービスサイトとして、少なくとも本システムを利用するための会員申込みページと、PC(パーソナルコンピュータ)利用者向けにデジタルコンテンツを送信するPC用コンテンツ販売ページと、携帯電話機利用者向けにデジタルコンテンツを送信する携帯電話機用コンテンツ販売ページとを提供する。   The content provider 4 represents a service provider who performs user management, store management, etc., and operates and manages this system. The content provider 4 corresponds to, for example, a tourist association of a sightseeing spot, a large shopping center, or a business that develops a chain in a plurality of regions. The WWW server 40 is a device connected to the member reception server 41, the mail server 43, and the content server 44 via the local network (for example, LAN) of the content provider 4, and connected to the Internet. This is a server that serves as an access window for another server (for example, the member reception server 41) of the content provider 4 via. The WWW server 40 is an information processing apparatus that publishes the website of the content provider 4 on the Internet and performs an operation according to a process incorporated in advance in each page in the website. The WWW server 40 serves as a digital content sales service site, at least a member application page for using this system, a PC content sales page for transmitting digital content to PC (personal computer) users, and a mobile phone user. And a content sales page for mobile phones that transmit digital content to the Internet.

会員受付サーバ41は、主に、会員の登録と、コンテンツを購入する権利(以下、コンテンツ購入権)の付与と、コンテンツ購入権に基づく販売許可認証とを行う装置である。会員受付サーバ41は、コンテンツ提供者4のローカルネットワークを介して、WWWサーバ40とデータベースサーバ42とメールサーバ43とコンテンツサーバ44と通信可能とする。会員受付サーバ41は、具体的には、会員申込みサイトを通じてユーザ端末20や携帯電話機30から会員申込みデータを受け付け処理する機能、RFID発行者5のRFID発行端末からのRFID発行要求に応じてRFID媒体に記憶するRFIDデータを送信する機能、店舗端末からコンテンツ購入権申込みメッセージを受信し申込んだ会員へ店舗毎に識別されるデジタルコンテンツ販売用サイトのURLを通知する機能、コンテンツ販売サイトを通じて会員からコンテンツ購入申込みデータを受信しコンテンツ購入権と照合して購入可能か否かを判断する機能、およびコンテンツサーバ44からコンテンツ購入情報を受信し決算する機能とを有する。なお、会員受付サーバ41の機能は、プログラムに従って動作するCPUによって実現される。   The member reception server 41 is a device that mainly performs member registration, granting of a right to purchase content (hereinafter, content purchase right), and sales permission authentication based on the content purchase right. The member reception server 41 can communicate with the WWW server 40, the database server 42, the mail server 43, and the content server 44 via the local network of the content provider 4. Specifically, the member reception server 41 has a function of receiving and processing member application data from the user terminal 20 and the mobile phone 30 through the member application site, and an RFID medium in response to an RFID issue request from the RFID issuer terminal of the RFID issuer 5 A function for transmitting RFID data stored in a store, a function for receiving a content purchase right application message from a store terminal, a function for notifying a member who applied for the URL of a digital content sales site identified for each store, and a member through a content sales site It has a function of receiving content purchase application data and determining whether or not the purchase is possible by checking with the content purchase right, and a function of receiving content purchase information from the content server 44 and closing the account. The function of the member reception server 41 is realized by a CPU that operates according to a program.

なお、会員受付サーバ41は、コンテンツ購入権に基づく販売許可認証を行う際に、コンテンツ購入権が付与されているか否かを判断するだけでなく、所定の条件(例えば入金金額や、購入期限、購入回数)に合致するか否かを判断し、条件の範囲内でなければ購入不可とすることも可能である。逆にいえば、利用者は条件範囲内であれば、何度でもデジタルコンテンツを購入することも可能となる。   Note that the member reception server 41 not only determines whether or not the content purchase right is granted when performing the sales permission authentication based on the content purchase right, but also determines a predetermined condition (for example, a deposit amount, a purchase deadline, It is possible to determine whether or not the number of purchases is satisfied, and to make the purchase impossible unless the condition is satisfied. In other words, the user can purchase digital content any number of times within the condition range.

データベースサーバ42は、デジタルコンテンツを提供する店舗情報を記憶する店舗情報データベースと、サービス利用者となる会員に関する情報を記憶する会員情報データベースとを備え、要求に応じて店舗情報および会員情報の登録、読み出しを行う情報処理装置である。なお、データベースサーバ42は、コンテンツ提供者4のローカルネットワークを介して会員受付サーバ41と接続される。図1では、データベースサーバ42と会員受付サーバ41とを別々の装置で構成する例を示しているが、会員受付サーバ41とデータベースサーバ42は同一の装置であってもよい。つまり、会員受付サーバ41が店舗情報データベースと会員情報データベースとを記憶装置として備える場合にはデータベースサーバ42は省略可能である。   The database server 42 includes a store information database that stores store information that provides digital content, and a member information database that stores information about members who are service users, and stores store information and member information upon request, An information processing apparatus that performs reading. The database server 42 is connected to the member reception server 41 via the local network of the content provider 4. Although FIG. 1 shows an example in which the database server 42 and the member reception server 41 are configured as separate devices, the member reception server 41 and the database server 42 may be the same device. That is, when the member reception server 41 includes the store information database and the member information database as storage devices, the database server 42 can be omitted.

店舗情報データベースは、店舗情報として、コンテンツ提供者4が管理する各店舗の店舗IDと、その店舗の携帯電話機用およびPC用コンテンツ販売ページのURLと、コンテンツ情報とを対応づけて記憶する。コンテンツ情報とは、デジタルコンテンツを購入する際に、決算に必要な情報であって、デジタルコンテンツの名称やコンテンツID、値段を含む。コンテンツ販売ページは、例えば、携帯電話機に直接ダウンロード可能なデジタルコンテンツを携帯電話機用コンテンツとし、携帯電話機に直接ダウンロードするには適さない大容量のデジタルコンテンツをPC用コンテンツとしてダウンロードするのに適した端末がわかるよう表示することが望ましい。   The store information database stores, as store information, the store ID of each store managed by the content provider 4, the URL of the mobile phone and PC content sales page of the store, and the content information in association with each other. Content information is information necessary for settlement when digital content is purchased, and includes the name, content ID, and price of the digital content. The content sales page is, for example, a terminal suitable for downloading digital content that can be directly downloaded to a mobile phone as mobile phone content and downloading large-volume digital content that is not suitable for direct download to the mobile phone as PC content. It is desirable to display so that

会員情報データベースは、会員情報として、少なくとも会員を識別する情報である会員IDと、会員の携帯メールアドレスと、会員が所有するユーザ端末のメールアドレス(以下、PCメールアドレスという)と、デジタルコンテンツ購入時の決算に必要な情報(例えば、カード番号等)とを対応づけて記憶する。また、会員情報データベースは、会員にコンテンツ購入権を付与した場合には、コンテンツ購入権情報として、会員IDと対応づけて、店舗IDと購入条件とを記憶してもよい。さらに、会員情報データベースには、会員の購入履歴や、所定の期間における購入合計金額などを記憶してもよい。   The member information database includes, as member information, at least a member ID that is information for identifying the member, a member's mobile mail address, a mail address of a user terminal owned by the member (hereinafter referred to as a PC mail address), and digital content purchase. Information (for example, card number, etc.) necessary for the settlement of accounts is stored in association with each other. Further, the member information database may store the store ID and the purchase condition in association with the member ID as the content purchase right information when the content purchase right is given to the member. Further, the member information database may store the member purchase history, the total purchase amount for a predetermined period, and the like.

メールサーバ43は、利用者の携帯メールアドレスおよびPCメールアドレス宛の電子メールを送信する情報処理装置である。   The mail server 43 is an information processing apparatus that transmits an electronic mail addressed to the user's mobile mail address and PC mail address.

コンテンツサーバ44は、コンテンツ販売ページを通じて要求されるダウンロード要求に応じて、指示されたデジタルコンテンツを送信する情報処理装置である。また、コンテンツサーバ44は、各店舗が提供するデジタルコンテンツを記憶するコンテンツデータベースを備える。なお、コンテンツサーバ44は、コンテンツ提供者4のローカルネットワークを介してWWWサーバ40と会員受付サーバ41とメールサーバ43と通信可能とする。また、コンテンツサーバ44は、デジタルコンテンツの送信が完了した場合には、その旨を会員受付サーバ41に送信する機能も有する。なお、コンテンツサーバ44の機能は、プログラムに従って動作するCPUによって実現される。   The content server 44 is an information processing apparatus that transmits instructed digital content in response to a download request requested through a content sales page. The content server 44 also includes a content database that stores digital content provided by each store. The content server 44 can communicate with the WWW server 40, the member reception server 41, and the mail server 43 via the local network of the content provider 4. The content server 44 also has a function of transmitting the fact to the member receiving server 41 when the digital content transmission is completed. The function of the content server 44 is realized by a CPU that operates according to a program.

コンテンツデータベースには、店舗IDと対応づけて、デジタルコンテンツ本体だけでなく、デジタルコンテンツを識別するコンテンツIDと、デジタルコンテンツの決算に必要な情報(例えば、価格)とを記憶してもよい。   The content database may store not only the digital content body but also a content ID for identifying the digital content and information (for example, price) necessary for the settlement of the digital content in association with the store ID.

次に、図2を参照して会員登録およびRFID媒体発行の動作について説明する。図2は、本実施の形態における会員登録およびRFID媒体発行の動作例を示す流れ図である。まず、利用者は、ユーザ端末20から、コンテンツ提供者4がWWWサーバ40によってインターネット上に開設しているデジタルコンテンツ販売サービスサイトにある会員申込みページにアクセスする(ステップS101)。会員申込みページは、図3に示すような会員申込みフォームを含むWebページであって、WWWサーバ40を介して会員受付サーバ41が提供しているWebページである。ユーザ端末20は、例えば、会員申込みページのURLが入力されると、インターネットを介して会員受付サーバ41に会員受付ページのページ情報を要求する旨の情報を送信する。会員受付サーバ41から会員申込みフォームがされる(ステップS102)。例えば、会員受付サーバ41は、会員申込みフォームを含む会員申し込みページのページ情報を予め記憶しておき、インターネットを介して会員申し込みページのページ情報を送信してもよい。図3は、会員申込みフォームの一例を示す説明図である。図3に示すように、会員申込みフォームは、例えば、利用者の氏名と携帯メールアドレスとPCメールアドレスと決済方法とを入力項目として有していてもよい。   Next, member registration and RFID medium issuance operations will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing an operation example of member registration and RFID medium issuance in the present embodiment. First, the user accesses, from the user terminal 20, a member application page in the digital content sales service site that the content provider 4 has established on the Internet by the WWW server 40 (step S101). The member application page is a Web page including a member application form as shown in FIG. 3, and is a Web page provided by the member reception server 41 via the WWW server 40. For example, when the URL of the member application page is input, the user terminal 20 transmits information indicating that the page information of the member reception page is requested to the member reception server 41 via the Internet. A member application form is made from the member reception server 41 (step S102). For example, the member reception server 41 may store the page information of the member application page including the member application form in advance and transmit the page information of the member application page via the Internet. FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a member application form. As shown in FIG. 3, the member application form may have, for example, a user's name, a mobile mail address, a PC mail address, and a payment method as input items.

ユーザ端末20は、会員申込みページのページ情報を受信すると、会員申込みページを表示する。ユーザ端末20は、利用者が会員申込みページに従って入力した会員申込みデータ(会員申込みページの入力項目に入力された情報をいう)を会員受付サーバ41へ送信する(ステップS103)。   When the user terminal 20 receives the page information of the member application page, the user terminal 20 displays the member application page. The user terminal 20 transmits member application data input by the user according to the member application page (referred to as information entered in the input items on the member application page) to the member reception server 41 (step S103).

会員受付サーバ41は、ユーザ端末20から会員申込みデータを受信すると、会員申込みデータに基づいて新たに会員情報を作成し、作成した会員情報を会員情報データベースに登録する(ステップS104,105)。会員受付サーバ41は、例えば、新たに会員IDを割り当て、割り当てた会員IDに対応づけて、利用者が希望した決済条件と、携帯メールアドレスと、PCメールアドレスとを含む会員情報を登録する旨の情報をデータベースサーバ42に送信する。データベースサーバ42は、受信した会員情報を会員情報データベースに登録する。会員IDは、会員情報データベースに登録する際に、データベースサーバ42が割り当てることも可能である。ここで、例えば、会員受付サーバ41は、受信した会員申込みデータの決算方法に応じて、更に決算方法に応じて必要な情報(例えば、カード番号等)を入力項目として有するページ情報を送信することも可能である。   When receiving the member application data from the user terminal 20, the member reception server 41 newly creates member information based on the member application data, and registers the created member information in the member information database (steps S104 and S105). For example, the member reception server 41 newly assigns a member ID, associates the member ID with the assigned member ID, and registers member information including a settlement condition desired by the user, a mobile mail address, and a PC mail address. Is sent to the database server 42. The database server 42 registers the received member information in the member information database. The member ID can be assigned by the database server 42 when it is registered in the member information database. Here, for example, the member reception server 41 transmits page information having necessary information (for example, a card number) as an input item according to the settlement method of the received member application data and further according to the settlement method. Is also possible.

また、会員受付サーバ41は、新たに会員情報を登録する際に、RFID媒体を発行する際の認証に用いる会員パスワードを作成する。会員受付サーバ41は、作成した会員パスワードを携帯電話機30に送信する(ステップS106)。会員パスワードは、会員毎に固有の情報であって、RFID発行端末50に入力可能な情報であればよい。   In addition, the member reception server 41 creates a member password used for authentication when issuing an RFID medium when newly registering member information. The member reception server 41 transmits the created member password to the mobile phone 30 (step S106). The member password may be information unique to each member and can be input to the RFID issuing terminal 50.

ユーザ端末20は、会員受付サーバ41から会員パスワードを受信すると、会員パスワードを表示する。例えば、会員受付サーバ41は、会員パスワードを表示する会員登録確認ページのページ情報を送信し、ユーザ端末20は、受信したページ情報に基づいて会員登録確認ページを表示してもよい。   When the user terminal 20 receives the member password from the member reception server 41, the user terminal 20 displays the member password. For example, the member reception server 41 may transmit page information of a member registration confirmation page that displays the member password, and the user terminal 20 may display the member registration confirmation page based on the received page information.

ここで、利用者が、RFID媒体を入手するためにRFID発行者5を訪れる。RFID発行端末50は、通常時において予め会員受付サーバ41から提供される会員パスワード入力画面を表示していてもよい。会員パスワード入力画面は、少なくとも会員パスワードを入力項目として有する画面である。RFID発行端末50は、利用者から会員パスワードが入力されると、通信ネットワークを介して会員受付サーバ41に会員パスワードを送信し、RFID発行要求を行う(ステップS107)。   Here, the user visits the RFID issuer 5 in order to obtain the RFID medium. The RFID issuing terminal 50 may display a member password input screen provided from the member reception server 41 in advance at the normal time. The member password input screen is a screen having at least a member password as an input item. When the member password is input from the user, the RFID issuing terminal 50 transmits the member password to the member receiving server 41 via the communication network and makes an RFID issuing request (step S107).

会員受付サーバ41は、RFID発行端末50からRFID発行要求として、会員パスワードを受信すると、会員情報データベースと照合し、合致する会員情報が登録されているかを確認する。例えば、会員受付サーバ41は、データベースサーバ42に会員パスワードに合致する会員情報を読み出す旨の要求を送信し(ステップS108)、データベースサーバ42が要求に従って、会員パスワードが一致する会員情報を会員情報データベースから読み出して返信する。または、一致する会員情報が登録されていない場合は、その旨を返信する(ステップS109)。   When the member reception server 41 receives a member password as an RFID issuance request from the RFID issuance terminal 50, the member reception server 41 checks the member information database to confirm whether matching member information is registered. For example, the member reception server 41 transmits a request for reading member information that matches the member password to the database server 42 (step S108), and the database server 42 sends the member information that matches the member password in accordance with the request to the member information database. Read from and reply. Alternatively, if the matching member information is not registered, a message to that effect is returned (step S109).

会員受付サーバ41は、合致する会員情報が登録されている場合には、読み出した会員情報に基づいてRFIDデータを作成し、作成したRFIDデータを通信ネットワークを介してRFID発行端末50に送信する(ステップS110)。RFIDデータは、既に説明したように、少なくとも利用者を識別する情報である会員IDを含んだ情報である。なお、会員情報データベースとの照合の際に、例えば、受信した会員パスワードから会員IDを導出し、導出した会員IDに合致する会員情報が登録されているかを確認することも可能である。   When the matching member information is registered, the member reception server 41 creates RFID data based on the read member information, and transmits the created RFID data to the RFID issuing terminal 50 via the communication network ( Step S110). As already described, the RFID data is information including at least a member ID that is information for identifying a user. When collating with the member information database, for example, a member ID can be derived from the received member password, and it can be confirmed whether member information that matches the derived member ID is registered.

RFID発行端末50は、会員受付サーバ41からRFIDデータを受信すると、RFIDデータを記憶したRFID媒体の発行する(ステップS111)。具体的には、RFID発行端末50は、受信したRFIDデータをRFIDプリンタ51に送信するとともに、RFIDプリンタ51にRFID媒体の印刷を指示する。RFIDプリンタ51は、RFID発行端末50の指示に従って、予め内部に保有しているRFID媒体の記憶領域にRFIDデータを書き込んだ上で、RFID媒体を搬出する。   Upon receiving the RFID data from the member reception server 41, the RFID issuing terminal 50 issues an RFID medium storing the RFID data (step S111). Specifically, the RFID issuing terminal 50 transmits the received RFID data to the RFID printer 51 and instructs the RFID printer 51 to print the RFID medium. The RFID printer 51 writes RFID data in the storage area of the RFID medium held in advance in accordance with an instruction from the RFID issuing terminal 50 and then carries out the RFID medium.

このような動作によって、利用者は、コンテンツ購入システムに用いるRFID媒体を取得する。図2では、ユーザ端末20を用いて会員登録を行う場合について説明したが、会員登録を行う端末は、ユーザ端末20に限らず、利用者が所有している携帯電話機30からでも可能である。また、RFID発行端末50がデジタルコンテンツ販売サービスサイトにある会員申込みページにアクセスする機能を有することで、会員登録を事前に行わなくてもその場で会員登録を行い、そのままRFID媒体を発行することも可能である。   By such an operation, the user acquires the RFID medium used for the content purchase system. Although the case where member registration is performed using the user terminal 20 has been described with reference to FIG. 2, the terminal that performs member registration is not limited to the user terminal 20, but can be performed from the mobile phone 30 owned by the user. In addition, since the RFID issuing terminal 50 has a function of accessing a member application page on the digital content sales service site, member registration can be performed on the spot without issuing member registration in advance, and the RFID medium can be issued as it is. Is also possible.

次に、図4を参照して、コンテンツ購入権の付与動作について説明する。図4は、本実施の形態におけるコンテンツ購入権の付与にかかる動作例を示す流れ図である。ここで、利用者は、本システムを利用してデジタルコンテンツを販売している店舗1に出向いているものとする。まず、利用者は、店舗1に設置されているRFIDリーダ11に、RFID発行端末50によって発行されたRFID媒体をかざす。RFIDリーダ11は、RFID媒体からRFIDデータを読み取り、店舗端末10に送信する(ステップS201)。店舗端末10は、予め店舗1を識別するための店舗IDを記憶しており、RFIDリーダ11からRFIDデータを受信すると、受信したRFIDデータと店舗IDとを含むコンテンツ購入権申込みメッセージを通信ネットワークを介して会員受付サーバ41に送信する(ステップS202)。コンテンツ購入権申込みメッセージには、読み取った日時の情報を含めてもよい。   Next, the content purchase right granting operation will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing an operation example according to the present embodiment for granting a content purchase right. Here, it is assumed that the user is going to the store 1 that sells digital contents using this system. First, the user holds the RFID medium issued by the RFID issuing terminal 50 over the RFID reader 11 installed in the store 1. The RFID reader 11 reads RFID data from the RFID medium and transmits it to the store terminal 10 (step S201). The store terminal 10 stores a store ID for identifying the store 1 in advance. When receiving the RFID data from the RFID reader 11, the store terminal 10 sends a content purchase right application message including the received RFID data and the store ID to the communication network. To the member reception server 41 (step S202). The content purchase right application message may include information on the read date and time.

会員受付サーバ41は、店舗端末10からコンテンツ購入権申込みメッセージを受信すると、コンテンツ購入権申込みメッセージに含まれるRFIDデータおよび店舗IDに基づいて、RFID媒体をかざした会員の携帯メールアドレスと、RFID媒体をかざした店舗専用のコンテンツ販売ページのURLとを入手する。例えば、会員受付サーバ41は、コンテンツ購入権申込みメッセージに含まれるRFIDデータから会員IDを導出し、導出した会員IDに合致する会員情報(少なくとも携帯電話メールアドレス)と、店舗IDに合致する店舗情報(少なくとも携帯電話機用コンテンツ販売ページのURL)とを読み出す旨の要求をデータベースサーバ42に送信し(ステップS203)、データベースサーバ42が要求に従って、会員IDが一致する会員情報を会員情報データベースから読み出し、また店舗IDが一致する店舗情報を店舗情報データベースから読み出して返信する(ステップS204,S205)。または、一致する会員情報または店舗情報が登録されていない場合は、その旨を返信する。   When the member reception server 41 receives the content purchase right application message from the store terminal 10, based on the RFID data and the store ID included in the content purchase right application message, the member's mobile mail address holding the RFID medium and the RFID medium And the URL of the content sales page dedicated to the store. For example, the member reception server 41 derives a member ID from RFID data included in the content purchase right application message, member information (at least a mobile phone mail address) that matches the derived member ID, and store information that matches the store ID. (At least the URL of the mobile phone content sales page) is transmitted to the database server 42 (step S203), and the database server 42 reads the member information with the matching member ID from the member information database according to the request, Further, store information with the matching store ID is read from the store information database and returned (steps S204 and S205). Alternatively, if matching member information or store information is not registered, a message to that effect is returned.

会員受付サーバ41は、コンテンツ購入権申込みメッセージから正しく会員情報と店舗情報とが読み込めた場合には、その会員に、その店舗のコンテンツ購入権を与える。例えば、会員受付サーバ41は、データベースサーバ42に、店舗IDと購入条件とを含むコンテンツ購入権情報を会員情報データベースに登録する旨の要求を送信するとともに、その店舗のデジタルコンテンツを販売するコンテンツ販売ページのURLを通知する。コンテンツ販売ページのURLは、例えば、コンテンツ販売ページのURLを本文に含む電子メール(以下、コンテンツ販売ページ通知メールという。)を作成し、作成したコンテンツ販売ページ通知メールを、メールサーバ43を用いて携帯メールアドレス宛てに送信することで通知する(ステップS206,S207)。   When the member information and the store information are correctly read from the content purchase right application message, the member reception server 41 gives the member the content purchase right of the store. For example, the member reception server 41 transmits to the database server 42 a request for registering content purchase right information including a store ID and purchase conditions in the member information database, and sells digital content of the store. Notify the URL of the page. The URL of the content sales page is, for example, an e-mail including the URL of the content sales page in the body (hereinafter referred to as a content sales page notification email), and the created content sales page notification email is sent using the mail server 43. Notification is made by transmitting to the mobile mail address (steps S206 and S207).

コンテンツ販売ページは、コンテンツデータベースに記憶してあるデジタルコンテンツをダウンロードするWebページであって、WWWサーバ40を介してコンテンツサーバ44が提供するWebページである。また、コンテンツ販売ページは各店舗が固有のURLを持つ。コンテンツ販売ページでは、例えば、図5に示すように、その店舗が販売するデジタルコンテンツの一覧が選択可能に表示してもよい。デジタルコンテンツを一覧表示する際には、名称だけでなく、価格やサイズを含めてもよい。また、携帯電話機用デジタルコンテンツ販売ページの場合には、携帯電話用と、PC用(図中では、パソコン用)とがわかるよう分類して表示してもよい。 The content sales page is a web page for downloading digital content stored in the content database, and is a web page provided by the content server 44 via the WWW server 40. In addition, each store has a unique URL on the content sales page. On the content sales page, for example, as shown in FIG. 5, a list of digital contents sold by the store may be displayed in a selectable manner. When displaying a list of digital contents, not only the name but also the price and size may be included. In the case of a digital content sales page for a mobile phone, the page may be classified and displayed so that the mobile phone and the PC (PC in the figure) can be understood.

なお、コンテンツ販売ページには、利用者がコンテンツ販売ページにアクセスした際に利用者を特定するため、会員IDを入力させて送信する処理が予め組み込まれているものとする。コンテンツ販売ページに最初にアクセスした際に、例えば、会員IDを入力項目として有する認証画面を表示してもよい。または、コンテンツ販売ページ通知メールにて、予めコンテンツ販売ページのURLに認証画面と同様のデータ形式(URLエンコード形式)の会員IDを付加したURLを通知し、アクセスと同時に送信させることも可能である。   In the content sales page, it is assumed that processing for inputting and transmitting a member ID is specified in advance in order to identify the user when the user accesses the content sales page. When the content sales page is first accessed, for example, an authentication screen having a member ID as an input item may be displayed. Alternatively, it is possible to notify a URL in which a member ID having the same data format (URL encoding format) as that of the authentication screen is added to the URL of the content sales page in advance by a content sales page notification mail, and transmit it simultaneously with the access. .

図5は、コンテンツ販売ページ通知メールの本文例と、携帯電話機用コンテンツ販売ページの画面例を示す説明図である。コンテンツ販売ページ通知メールは、例えば、携帯メールアドレスに送信する場合には、携帯電話機用コンテンツ販売ページのURL(図中では、コンテンツURLと表示)の他に、コンテンツ購入権を取得した日時(図中では、ID取得日時と表示)や、店舗名を含めてもよい。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the text of a content sales page notification email and a screen example of a mobile phone content sales page. For example, when the content sales page notification mail is transmitted to a mobile mail address, in addition to the URL of the mobile phone content sales page (shown as content URL in the figure), the date and time when the content purchase right is acquired (see FIG. Among them, the ID acquisition date and time display) and the store name may be included.

携帯電話機30は、コンテンツ販売ページ通知メールを受信する。この携帯電話機30は、ステップS201にてRFID媒体をRFIDリーダ11にかざした利用者が所有する携帯電話機であって、会員登録の際に登録した携帯メールアドレスを有する携帯電話機である。携帯電話機30は、所有者の操作に従って、受信したコンテンツ販売ページ通知メールの本文に含まれるコンテンツ販売ページにアクセスする(ステップS208)。   The mobile phone 30 receives the content sales page notification mail. The cellular phone 30 is a cellular phone owned by the user who holds the RFID medium over the RFID reader 11 in step S201 and has a cellular mail address registered at the time of member registration. The cellular phone 30 accesses the content sales page included in the text of the received content sales page notification mail in accordance with the operation of the owner (step S208).

このように、利用者は、訪れた店舗にてRFID媒体をかざすことによって、その店舗が販売するデジタルコンテンツを購入できるコンテンツ販売ページのURLを電子メールで受信する。コンテンツ販売ページのURLを利用者が所有するユーザ端末(ここでは、携帯電話機30)に通知することによって、利用者は、好きなタイミングでコンテンツ販売ページにアクセスし、デジタルコンテンツを購入することができる。また、権利条件の範囲内であれば、再度店舗に足を運ばなくても、何度でも購入することができる。   As described above, the user receives the URL of the content sales page where the digital content sold by the store can be purchased by e-mail by holding the RFID medium over the visited store. By notifying the URL of the content sales page to the user terminal (in this case, the mobile phone 30) owned by the user, the user can access the content sales page and purchase digital content at any time. . Moreover, as long as it is within the range of the right conditions, it is possible to purchase any number of times without going to the store again.

次に、図6を参照して、デジタルコンテンツの購入にかかる動作を説明する。図6は、本実施の形態におけるデジタルコンテンツ購入の動作例を示す流れ図である。なお、ステップS208までの動作は、図4と同様のため説明省略している。携帯電話機30は、所有者の操作に従って、受信したコンテンツ販売ページ通知メールの本文に含まれる携帯電話機用コンテンツ販売ページにアクセスする(ステップS208)。コンテンツサーバ44は、携帯電話機30からのアクセス要求に応じてURLによって指定される店舗の携帯電話機用コンテンツ販売ページのページ情報を送信する。携帯電話機30は、ページ情報を受信し、コンテンツ販売ページを表示する。   Next, with reference to FIG. 6, an operation for purchasing digital contents will be described. FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of digital content purchase in the present embodiment. The operation up to step S208 is the same as in FIG. The mobile phone 30 accesses the mobile phone content sales page included in the text of the received content sales page notification email in accordance with the operation of the owner (step S208). In response to an access request from the mobile phone 30, the content server 44 transmits page information on the mobile phone content sales page of the store specified by the URL. The mobile phone 30 receives the page information and displays the content sales page.

ここで、利用者は、携帯電話用デジタルコンテンツ(例えば、待ち受け画面1)を選択する。携帯電話機30は、利用者の操作に応じて、選択したデジタルコンテンツのダウンロードを要求する(ステップS301)。携帯電話機30は、コンテンツ販売ページに予め組み込まれた処理に従って、例えば、選択されたコンテンツIDを、インターネットを介してコンテンツサーバ44に送信する。ここで、アクセス時に入力させた会員IDや、URLによって特定される店舗IDを含めて送信してもよい。   Here, the user selects mobile phone digital content (for example, standby screen 1). The mobile phone 30 requests the download of the selected digital content according to the user's operation (step S301). The mobile phone 30 transmits, for example, the selected content ID to the content server 44 via the Internet according to the process incorporated in advance in the content sales page. Here, you may transmit including the member ID input at the time of access, and store ID specified by URL.

コンテンツサーバ44は、携帯電話機30からダウンロードを要求されると、指定されたデジタルコンテンツを携帯電話機30に送信する(ステップS302)。ここで、コンテンツサーバ44は、要求内容がコンテンツ購入権の購入条件に合致しているかを、会員受付サーバ41に問い合わせてもよい。購入条件には、コンテンツ購入権を有するか否かだけでなく、例えば、入金残高以内であるか、購入権利の有効期限以内であるか等を含めることも可能である。会員受付サーバ41は、コンテンツサーバ44からの問合せに応じて、会員情報データベースと照合し、購入条件に合致しているか否かを判定して応答する。コンテンツサーバ44は、コンテンツ購入権の購入条件に合致していると判定された場合のみ、デジタルコンテンツを携帯電話機30に送信してもよい。また、購入条件としてコンテンツ購入権を有するか否かを判断するだけである場合には、コンテンツ販売ページにアクセスされた際に問合せすることも可能である。   When the content server 44 is requested to download from the mobile phone 30, the content server 44 transmits the designated digital content to the mobile phone 30 (step S302). Here, the content server 44 may inquire of the member reception server 41 whether the requested content matches the purchase condition of the content purchase right. The purchase conditions may include not only whether or not the content purchase right is available, but also, for example, whether it is within the deposit balance or within the expiration date of the purchase right. In response to the inquiry from the content server 44, the member reception server 41 checks the member information database, determines whether or not the purchase conditions are met, and responds. The content server 44 may transmit the digital content to the mobile phone 30 only when it is determined that the purchase condition of the content purchase right is met. Further, when it is only necessary to determine whether or not the content purchase right is acquired as a purchase condition, it is possible to make an inquiry when the content sales page is accessed.

携帯電話機30は、コンテンツサーバ44からデジタルコンテンツを受信する。また、コンテンツサーバ44は、デジタルコンテンツの送信が完了すると、決済に必要な情報をコンテンツ購入情報として会員受付サーバ41に送信し、決済処理を要求する(ステップS303)。図7は、コンテンツ購入情報の一例を示す説明図である。図7に示すように、コンテンツ購入情報には、利用者の氏名や、携帯メールアドレス、利用店舗ID、決済方法、利用コンテンツ、購入日時を含んでいてもよい。   The mobile phone 30 receives digital content from the content server 44. Further, when the transmission of the digital content is completed, the content server 44 transmits information necessary for payment to the member reception server 41 as content purchase information, and requests a payment process (step S303). FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of content purchase information. As shown in FIG. 7, the content purchase information may include the user's name, mobile e-mail address, use store ID, payment method, use content, and purchase date and time.

会員受付サーバ41は、コンテンツサーバ44からの要求に応じて、受信したコンテンツ購入情報に基づいて、決済を行う。会員受付サーバ41は、例えば、データベースサーバ42に、コンテンツを購入した店舗、ダウンロードした日時、ダウンロードしたコンテンツIDを含む購入履歴情報を登録する旨の要求を送信し、データベースサーバ42は、受信した購入履歴情報を会員情報データベースに登録する(ステップS304,S305)。また、会員情報にコンテンツ購入権の購入条件として入金情報が含まれている場合は、購入金額に基づいて入金情報を更新する旨を要求してもよい。   In response to a request from the content server 44, the member reception server 41 performs settlement based on the received content purchase information. The member reception server 41 transmits, for example, a request for registering purchase history information including the store where the content was purchased, the date and time of download, and the downloaded content ID to the database server 42, and the database server 42 receives the received purchase History information is registered in the member information database (steps S304 and S305). In addition, when the member information includes payment information as purchase conditions for the content purchase right, it may be requested to update the payment information based on the purchase amount.

このような動作によって、利用者は、店舗1固有のデジタルコンテンツを携帯電話機30に直接ダウンロードすることができる。   By such an operation, the user can directly download the digital content unique to the store 1 to the mobile phone 30.

次に、図8を参照して、利用者がPC用デジタルコンテンツを選択した場合の動作について、説明する。図8は、本実施の形態におけるデジタルコンテンツ購入時の動作例を示す流れ図である。なお、ステップS208までの動作は、図4と同様のため説明省略している。携帯電話機30は、所有者の操作に従って、受信したコンテンツ販売ページ通知メールの本文に含まれる携帯電話機用コンテンツ販売ページにアクセスする(ステップS208)。コンテンツサーバ44は、携帯電話機30からのアクセス要求に応じてURLによって指定される店舗の携帯電話機用コンテンツ販売ページのページ情報を送信する。携帯電話機30は、ページ情報を受信し、コンテンツ販売ページを表示する。   Next, with reference to FIG. 8, the operation when the user selects digital content for PC will be described. FIG. 8 is a flowchart showing an operation example at the time of purchasing digital contents in the present embodiment. The operation up to step S208 is the same as in FIG. The mobile phone 30 accesses the mobile phone content sales page included in the text of the received content sales page notification email in accordance with the operation of the owner (step S208). In response to an access request from the mobile phone 30, the content server 44 transmits page information on the mobile phone content sales page of the store specified by the URL. The mobile phone 30 receives the page information and displays the content sales page.

ここで、利用者は、PC用デジタルコンテンツ(例えば、壁紙X)を選択する。携帯電話機30は、利用者の操作に応じて、選択したデジタルコンテンツのダウンロードを要求する(ステップS401)。携帯電話機30は、コンテンツ販売ページに予め組み込まれた処理に従って、例えば、選択されたコンテンツIDとアクセス時に入力させた会員IDとURLによって特定される店舗IDとを、インターネットを介して会員受付サーバ41に送信する。ここでは、携帯電話機用デジタルコンテンツ販売ページからPC用デジタルコンテンツが選択されたことを受けて、コンテンツサーバ44ではなく会員受付サーバ41に送信するよう予め組み込まれているものとする。   Here, the user selects digital content for PC (for example, wallpaper X). The cellular phone 30 requests the download of the selected digital content according to the user's operation (step S401). The mobile phone 30 performs, for example, the selected content ID, the member ID input at the time of access, and the store ID specified by the URL according to the processing previously incorporated in the content sales page, via the Internet, as a member reception server 41. Send to. Here, it is assumed that, in response to the selection of the digital content for PC from the mobile phone digital content sales page, it is incorporated in advance so as to be transmitted to the member reception server 41 instead of the content server 44.

会員受付サーバ41は、携帯電話機30からダウンロードを要求されると、その要求がコンテンツ購入権の購入条件に合致しているかを判断し、合致している場合には、指定されたデジタルコンテンツをPCからダウンロードするためのPC用コンテンツ購入パスワードとを携帯電話機30に送信する(ステップS402)。携帯電話機30は、受信したPC用コンテンツ購入パスワードを表示する。会員受付サーバ41は、例えば、PC用コンテンツ購入パスワードを本文に含む電子メールを携帯メールアドレスに送信し、携帯電話機30は、受信した電子メールを表示する。また、会員情報データペース412に登録されているPCメールアドレスに、PC用コンテンツ販売ページのURLを本文に含む電子メール(以下、PC用コンテンツ販売ページ通知メールという。)を作成し、送信してもよい。   When a request for downloading from the mobile phone 30 is received, the member reception server 41 determines whether the request matches the purchase conditions of the content purchase right, and if so, the designated digital content is stored in the PC. The PC content purchase password for downloading from the mobile phone 30 is transmitted to the mobile phone 30 (step S402). The mobile phone 30 displays the received PC content purchase password. For example, the member reception server 41 transmits an e-mail including a PC content purchase password in the body to a mobile mail address, and the mobile phone 30 displays the received e-mail. In addition, an electronic mail (hereinafter referred to as a PC content sales page notification mail) including the URL of the PC content sales page is created and transmitted to the PC mail address registered in the member information data pace 412. Also good.

利用者は自宅に戻ってからユーザ端末20を用い、PC用コンテンツ販売ページにアクセスする(ステップS403)。なお、PC用コンテンツ販売ページには、利用者がPC用コンテンツ販売ページにアクセスした際にPC用コンテンツ購入パスワードを入力させ、送信する処理が予め組み込まれているものとする。ユーザ端末20は、利用者の操作に応じて、PC用コンテンツ購入パスワードを入力し、ダウンロードを要求する(ステップS404)。ユーザ端末20は、PC用コンテンツ購入ページに予め組み込まれた処理に従って、例えば、PC用コンテンツ購入パスワードをインターネットを介してコンテンツサーバ44に送信する。   After returning home, the user uses the user terminal 20 to access the PC content sales page (step S403). It is assumed that the PC content sales page is pre-installed with a process for inputting and transmitting a PC content purchase password when the user accesses the PC content sales page. The user terminal 20 inputs a PC content purchase password in response to a user operation, and requests download (step S404). The user terminal 20 transmits, for example, a PC content purchase password to the content server 44 via the Internet in accordance with processing incorporated in advance in the PC content purchase page.

コンテンツサーバ44は、ユーザ端末20からダウンロードを要求されると、PC用デジタルコンテンツ購入パスワードに基づいて要求されたデジタルコンテンツを特定し、特定したデジタルコンテンツをユーザ端末20に送信する(ステップS405)。デジタルコンテンツは、会員受付サーバ41に問い合わせることも可能である。   When requested to download from the user terminal 20, the content server 44 identifies the requested digital content based on the PC digital content purchase password, and transmits the identified digital content to the user terminal 20 (step S405). The digital content can be inquired of the member reception server 41.

ユーザ端末20は、コンテンツサーバ44からデジタルコンテンツを受信する。また、コンテンツサーバ44は、デジタルコンテンツの送信が完了すると、コンテンツ購入情報を会員受付サーバ41に送信し、決済処理を要求する(ステップS406)。会員受付サーバ41は、コンテンツサーバ44からの要求に応じて、受信したコンテンツ購入情報に基づいて、決済を行う。会員受付サーバ41は、例えば、データベースサーバ42に、コンテンツを購入した店舗、ダウンロードした日時、ダウンロードしたコンテンツIDを含む購入履歴情報を登録する旨の要求を送信し、データベースサーバ42は、受信した購入履歴情報を会員情報データベースに登録する(ステップS407,S408)。また、会員受付サーバ41は、利用者がPC用デジタルコンテンツ購入パスワードによってデジタルコンテンツを購入した場合には、データベースサーバ42に要求してサービス料金を取得し、取得したサービス料金をユーザ端末20にメールで通知することも可能である(ステップS409)。   The user terminal 20 receives digital content from the content server 44. In addition, when the transmission of the digital content is completed, the content server 44 transmits the content purchase information to the member reception server 41 and requests a settlement process (step S406). In response to a request from the content server 44, the member reception server 41 performs settlement based on the received content purchase information. The member reception server 41 transmits, for example, a request for registering purchase history information including the store where the content was purchased, the date and time of download, and the downloaded content ID to the database server 42, and the database server 42 receives the received purchase History information is registered in the member information database (steps S407 and S408). In addition, when the user purchases digital content with the PC digital content purchase password, the member reception server 41 requests the database server 42 to acquire the service fee, and mails the acquired service fee to the user terminal 20. Can also be notified (step S409).

このような動作によって、利用者は、店舗1固有のデジタルコンテンツを、携帯電話機30だけでなく、ユーザ端末20に直接ダウンロードすることができる。以上のように、本実施の形態によれば、利用者が所有するRFID媒体と携帯電話機を用いて、場所特性のある商品や限定商品の販売サイトに簡単にアクセスできるので、通常、書籍や写真のような印刷物やCDROMやDVDのような電子媒体として販売している商品を携帯電話機を用いてその場で入手することも、ゆっくり自宅のPCを用いて入手することもできる。   By such an operation, the user can directly download the digital content unique to the store 1 not only to the mobile phone 30 but also to the user terminal 20. As described above, according to the present embodiment, it is possible to easily access a site for selling products with limited characteristics or limited products using an RFID medium and a mobile phone owned by the user. A product sold as an electronic medium such as CDROM or DVD can be obtained on the spot using a mobile phone, or can be obtained slowly using a PC at home.

また、利用者が店舗や施設を訪れたときに、時間が原因でその場で見ることができなかったイベントや関係者以外には公開できない写真やビデオ映像を電子コンテンツとして入手することも可能である。   In addition, when a user visits a store or facility, it is also possible to obtain photos and video images that cannot be viewed by anyone other than related events or events that could not be seen on the spot due to time. is there.

また、物品を商品として販売しているサービス事業者が商品やサービスの情報提供だけでなくデジタル化したデータを販売することで高付加価値商品としての販路を増やすことができ、店頭における印刷物や電子媒体を陳列するスペースも削減できる。   In addition, service providers who sell goods as products can not only provide information on products and services but also sell digitalized data to increase sales channels as high-value-added products. Space for displaying media can also be reduced.

また、店舗や施設に置かれているRFIDリーダにRFIDカードをかざすことによってRFID媒体の所有者がいつ、どこで、どのような情報に興味をもってサービスを利用したかがトレースできるので商品販売履歴や顧客嗜好の分析ができる。   In addition, by holding an RFID card over an RFID reader placed in a store or facility, it is possible to trace when, where, and what information the service was used with interest by the owner of the RFID medium. You can analyze your preferences.

また、一度会員登録しておけば、利用者は、RFID媒体をRFIDリーダにかざすだけの簡単な方法で、所望の有料コンテンツサイトにアクセスすることができるので、安心してインターネット有料サイトを利用できることである。また、一度会員登録をしてしまいえば、異なる店舗のデジタルコンテンツも同様に購入することができるので、店舗ごとに会員登録する必要が無く、また携帯電話の利用料金に含めて支払うことや前もって支払った金額の範囲内でのみ購入可能なよう制限をかけることもできるので、安心して利用することができる。   In addition, once registered as a member, a user can access a desired paid content site with a simple method by simply holding the RFID medium over the RFID reader. is there. Also, once you register as a member, you can purchase digital content from different stores in the same way, so you don't have to register as a member at each store. It can be used with confidence because it can be restricted so that it can be purchased only within the range of the amount.

なお、本発明によるデジタルコンテンツ購入システムは、旅行先で立ち寄った観光施設や店舗などに固有のデジタルコンテンツを販売するだけでなく、例えば、日常生活において、商店街やショッピングモール、デパートにおいて各店舗の固有のコンテンツを販売して、利用客が買い物しているときに、店舗情報とともに有料コンテンツを販売するサービスにも適用できる。また、教育や学習の分野においても、有料で提供しているドキュメントや講義内容を記録した映像や音声などのコンテンツを販売するサービスにも適用できる。   The digital content purchasing system according to the present invention not only sells digital content unique to tourist facilities and stores that stop at a travel destination, but also, for example, in daily life, in each shopping mall, shopping mall, department store, It can also be applied to a service that sells unique content and sells paid content together with store information when a customer is shopping. In the field of education and learning, the present invention can also be applied to services for selling content such as video and audio recording documents and lecture contents provided for a fee.

本発明によるデジタルコンテンツ購入システムは、場所特性のある情報や場所を限定して提供したい情報を提供するサービス、およびその情報を有料コンテンツとして販売するサービスに活用できる。   The digital content purchasing system according to the present invention can be used for a service that provides information having location characteristics and information that is desired to be provided by limiting the location, and a service that sells the information as paid content.

本発明によるデジタルコンテンツ購入システムの構成例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the example of a structure of the digital content purchasing system by this invention. 会員登録およびRFID媒体発行の動作例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation example of member registration and RFID medium issue. 会員申込みフォームの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a member application form. コンテンツ購入権の付与にかかる動作例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation example concerning provision of the content purchase right. デジタルコンテンツ購入時の動作例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation example at the time of digital content purchase. コンテンツURL通知メールの本文例と、携帯電話機用コンテンツ販売ページの画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a text of content URL notification mail, and the example of a screen of the content sales page for mobile telephones. コンテンツ購入情報の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of content purchase information. PC用デジタルコンテンツ購入時の動作例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation example at the time of the purchase of digital content for PC.

符号の説明Explanation of symbols

1 店舗
10 店舗端末
11 RFIDリーダ
20 ユーザ端末
30 携帯電話機
4 コンテンツ提供者
41 会員受付サーバ
42 データベースサーバ
43 メールサーバ
44 コンテンツサーバ
5 RFID発行者
50 RFID発行端末
51 RFIDプリンタ
1 store 10 store terminal 11 RFID reader 20 user terminal 30 mobile phone 4 content provider 41 member reception server 42 database server 43 mail server 44 content server 5 RFID issuer 50 RFID issuing terminal 51 RFID printer

Claims (8)

ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するデジタルコンテンツ提供システムであって、
ユーザの訪問先に設置される訪問先端末と、
ユーザがデジタルコンテンツを購入する権利であるコンテンツ購入権を管理する管理装置と、
前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信する配信装置とを備え、
前記訪問先端末は、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報を記憶する非接触型情報媒体から、前記ユーザ識別情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段が読み取ったユーザ識別情報を前記管理装置に送信する識別情報送信手段とを有し、
前記管理装置は、前記識別情報送信手段から受信したユーザ識別情報に基づいて、前記ユーザにコンテンツ購入権を付与するコンテンツ購入権付与手段を有し、
前記配信装置は、前記管理装置によってコンテンツ購入権が付与されたことに基づいて、デジタルコンテンツをユーザ端末に配信する配信手段を有する
ことを特徴とするデジタルコンテンツ提供システム。
A digital content providing system for providing digital content related to a user's destination,
A visiting terminal installed at the user's destination;
A management device for managing a content purchase right that is a right for a user to purchase digital content;
A distribution device for distributing digital content corresponding to the visited terminal,
The visited terminal is
Reading means for reading the user identification information from a non-contact type information medium storing user identification information for identifying the user;
Identification information transmitting means for transmitting the user identification information read by the reading means to the management device;
The management device has content purchase right granting means for granting a content purchase right to the user based on user identification information received from the identification information transmitting means,
The distribution apparatus includes a distribution unit that distributes digital content to a user terminal based on a content purchase right granted by the management apparatus.
識別情報送信手段は、前記読み取り手段が読み取ったユーザ識別情報と、予め定められた訪問先端末を識別するための訪問先識別情報とを前記管理装置に送信し、
コンテンツ購入権付与手段は、前記識別情報送信手段から受信したユーザ識別情報および訪問先識別情報に基づいて、前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを対象とするコンテンツ購入権を前記ユーザに付与し、
配信手段は、前記管理装置がコンテンツ購入権の対象としたデジタルコンテンツをユーザ端末に配信することを特徴とする
請求項1記載のデジタルコンテンツ提供システム。
The identification information transmission means transmits the user identification information read by the reading means and the visit destination identification information for identifying a predetermined visit destination terminal to the management device,
The content purchase right granting unit grants the user a content purchase right for digital content corresponding to the visited terminal based on the user identification information and the visited site identification information received from the identification information transmitting unit,
2. The digital content providing system according to claim 1, wherein the distribution unit distributes the digital content, which is the target of the content purchase right, to the user terminal.
管理装置は、ユーザが前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能か否かを示す購入権利情報を記憶する購入権利記憶手段を有し、
コンテンツ購入権付与手段は、前記識別情報送信手段からユーザ識別情報および訪問先識別情報を受信すると、前記ユーザ識別情報に基づいて特定されるユーザが、前記訪問先識別情報に基づいて特定される訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能である旨の購入権利情報を、前記購入権利記憶手段に記憶させ、
配信手段は、前記購入権利記憶手段に記憶されている記憶内容に基づいて、デジタルコンテンツをユーザ端末に配信する
請求項1または請求項2記載のデジタルコンテンツ提供システム。
The management device has purchase right storage means for storing purchase right information indicating whether or not the user can purchase digital content corresponding to the visited terminal,
When the content purchase right granting unit receives the user identification information and the visit destination identification information from the identification information transmission unit, the user specified based on the user identification information is identified based on the visit destination identification information Storing purchase right information indicating that digital content corresponding to the destination terminal can be purchased in the purchase right storage means;
The digital content providing system according to claim 1, wherein the distribution unit distributes the digital content to the user terminal based on the storage content stored in the purchase right storage unit.
配信手段は、訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信するための専用配信サイトをインターネット上に開設し、前記専用配信サイトにおけるユーザ操作に応じて、デジタルコンテンツを配信し、
管理装置は、コンテンツ購入権付与手段がコンテンツ購入権を付与した場合に、前記コンテンツ購入権によって購入可能となった訪問先に対応する専用配信サイトのURLを本文に含む電子メールを、前記コンテンツ購入権によって前記訪問先のデジタルコンテンツが購入可能となった利用者のユーザ端末の電子メールアドレス宛に送信する配信サイト通知メール送信手段を有し、
ユーザ端末は、前記配信サイト通知メール送信手段から受信した電子メールの本文に含まれる専用配信サイトにアクセスするサイトアクセス手段を有する
請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載のデジタルコンテンツ購入システム。
The distribution means establishes a dedicated distribution site on the Internet for distributing digital content corresponding to the visited terminal, distributes the digital content in accordance with a user operation at the dedicated distribution site,
When the content purchase right granting unit grants the content purchase right, the management device sends an e-mail containing the URL of a dedicated distribution site corresponding to the visited site that can be purchased by the content purchase right in the body. A delivery site notification email sending means for sending to the email address of the user terminal of the user who can purchase the visited digital content by the right,
The digital terminal according to any one of claims 1 to 3, wherein the user terminal has site access means for accessing a dedicated delivery site included in a body of an e-mail received from the delivery site notification mail transmission means. Content purchase system.
ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するデジタルコンテンツ提供システムにおいて、
ユーザがデジタルコンテンツを購入する権利であるコンテンツ購入権を管理する管理装置であって、
ユーザの訪問先に設置される訪問先端末から受信するユーザを識別するためのユーザ識別情報に基づいて、前記ユーザにコンテンツ購入権を付与するコンテンツ購入権付与手段と、
前記コンテンツ購入権付与手段によってコンテンツ購入権が付与されたことに基づいて、前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信する配信装置に、前記ユーザが前記デジタルコンテンツを購入可能か否かを示す購入権利情報を送信する購入権利情報送信手段とを有する
ことを特徴とする管理装置。
In a digital content providing system that provides digital content related to a user's destination,
A management device for managing a content purchase right, which is a right for a user to purchase digital content,
Content purchase right granting means for granting the user a content purchase right based on user identification information for identifying a user received from a visited terminal installed at the user's visited destination;
A purchase indicating whether or not the user can purchase the digital content to a distribution device that distributes the digital content corresponding to the visited terminal based on the content purchase right granted by the content purchase right granting unit. And a purchase right information transmitting means for transmitting the right information.
ユーザが訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能か否かを示す購入権利情報を記憶する購入権利記憶手段を有し、
コンテンツ購入権付与手段は、前記訪問先端末からユーザ識別情報および訪問先端末を識別するための訪問先識別情報を受信すると、前記ユーザ識別情報に基づいて特定されるユーザが、前記訪問先識別情報に基づいて特定される訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能である旨を示す購入権利情報を前記購入権利記憶手段に記憶させ、
購入権利情報送信手段は、配信装置からの問合せに応じて、前記購入権利記憶手段に記憶されている購入権利情報を送信する
請求項5記載の管理装置。
Purchase right storage means for storing purchase right information indicating whether the user can purchase digital content corresponding to the visited terminal;
When the content purchase right grant means receives the user identification information and the visit destination identification information for identifying the visit terminal from the visit terminal, the user specified based on the user identification information Storing in the purchase right storage means purchase right information indicating that digital content corresponding to the visited terminal specified based on can be purchased;
6. The management apparatus according to claim 5, wherein the purchase right information transmitting means transmits the purchase right information stored in the purchase right storage means in response to an inquiry from the distribution apparatus.
ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するデジタルコンテンツ提供方法であって、
ユーザの訪問先に設置される訪問先端末が、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を記憶する非接触型情報媒体から、前記ユーザ識別情報を読み取り、読み取ったユーザ識別情報を管理装置に送信し、
管理装置が、前記訪問先端末から受信したユーザ識別情報に基づいて、前記ユーザにデジタルコンテンツを購入する権利であるコンテンツ購入権を付与し、
配信装置が、前記管理装置によってコンテンツ購入権が付与されたことに基づいて、デジタルコンテンツをユーザ端末に配信する
ことを特徴とするデジタルコンテンツ提供方法。
A digital content providing method for providing digital content related to a user's destination,
A visited terminal installed at a user's visited location reads the user identification information from a non-contact type information medium storing user identification information for identifying the user, and transmits the read user identification information to the management apparatus. ,
Based on the user identification information received from the visited terminal, the management device gives the user a content purchase right that is a right to purchase digital content,
A digital content providing method, wherein a distribution device distributes digital content to a user terminal based on a content purchase right granted by the management device.
ユーザの訪問先に関連するデジタルコンテンツを提供するためのデジタルコンテンツ提供プログラムであって、
コンピュータに、
ユーザの訪問先に設置される訪問先端末からユーザを識別するためのユーザ識別情報および訪問先端末を識別するための訪問先識別情報を受信すると、前記ユーザ識別情報に基づいて特定されるユーザが、前記訪問先識別情報に基づいて特定される訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを購入可能である旨を示す記憶装置に記憶する処理、および
前記訪問先端末に対応するデジタルコンテンツを配信する配信装置からの問合せに応じて、前記記憶装置に記憶されている購入権利情報を送信する処理
を実行させるためのデジタルコンテンツ提供プログラム。
A digital content providing program for providing digital content related to a user's destination,
On the computer,
When receiving the user identification information for identifying the user from the visited terminal installed at the visited place of the user and the visited identification information for identifying the visited terminal, the user specified based on the user identification information , Processing for storing in a storage device indicating that digital content corresponding to the visited terminal specified based on the visited destination identification information can be purchased, and distribution device for distributing the digital content corresponding to the visited terminal A digital content providing program for executing processing for transmitting purchase right information stored in the storage device in response to an inquiry from the storage device.
JP2005317131A 2005-10-31 2005-10-31 Digital content providing system, digital content providing method, management device and digital content providing method Pending JP2007122623A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317131A JP2007122623A (en) 2005-10-31 2005-10-31 Digital content providing system, digital content providing method, management device and digital content providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317131A JP2007122623A (en) 2005-10-31 2005-10-31 Digital content providing system, digital content providing method, management device and digital content providing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007122623A true JP2007122623A (en) 2007-05-17

Family

ID=38146365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005317131A Pending JP2007122623A (en) 2005-10-31 2005-10-31 Digital content providing system, digital content providing method, management device and digital content providing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007122623A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7234439B1 (en) 2022-03-29 2023-03-07 Kddi株式会社 Information processing device and information processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7234439B1 (en) 2022-03-29 2023-03-07 Kddi株式会社 Information processing device and information processing method
JP2023146148A (en) * 2022-03-29 2023-10-12 Kddi株式会社 Information processing device and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10410236B2 (en) Method and system for delivering offers to users of electronic privilege cards
US7634295B2 (en) Communication system, settlement management apparatus and method, portable information terminal and information processing method, and program
US10621619B2 (en) Gift messaging based customer acquisition
JP6372856B2 (en) Electronic commerce support method
US10176497B2 (en) Internet advertisement method and system for distributing commercial sample through membership-based off-line shop based on authentication key issued to target customer on-line
US20170006027A1 (en) Tag Management System, Tag Management Method, Information Provision System, and Information Provision Method, as well as Devices and Tag Used Therefor
JP2005115843A (en) Terminal, server, method and system for providing services
JP2008538463A (en) Integrated mobile application server and communication gateway
JP2007200013A (en) Service-providing system, mobile terminal device, customer detection device, information management device, charge payment and reception device, information-processing method, and program
KR101790634B1 (en) A Product Ordering and Delivering Meditation Method Using Mobile Phone
US20170053340A1 (en) Electric commerce support system
JP7154548B2 (en) Merchandise purchase system, site management server, and program
KR20140039101A (en) Method and system for providing electronic coupon service
JP2008198030A (en) System, server, and method for managing point and point providing method
JP4580714B2 (en) Service provision system
JP2005108078A (en) Coupon management device and coupon management method
KR101505033B1 (en) Electronic commerce management server using url, and method thereof
KR101505032B1 (en) Electronic commerce management server using url, and method thereof
KR101505031B1 (en) Electronic commerce management server using url, and method thereof
US11941606B2 (en) Mobile platform and associated methods for digital gifts and business networking
JP2007122623A (en) Digital content providing system, digital content providing method, management device and digital content providing method
KR20110035571A (en) Apparatus and method for providing shopping service using widget
JP2005149174A (en) Service provision system
KR100626811B1 (en) Method and system for providing goods information using search engine
KR20140029696A (en) Method and apparatus for querying and utilizing the digital receipt

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714