JP2007118585A - Manufacturing method for nozzle plate, and manufacturing method for liquid droplet jet apparatus - Google Patents
Manufacturing method for nozzle plate, and manufacturing method for liquid droplet jet apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007118585A JP2007118585A JP2006260064A JP2006260064A JP2007118585A JP 2007118585 A JP2007118585 A JP 2007118585A JP 2006260064 A JP2006260064 A JP 2006260064A JP 2006260064 A JP2006260064 A JP 2006260064A JP 2007118585 A JP2007118585 A JP 2007118585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- manufacturing
- masking material
- nozzle row
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14459—Matrix arrangement of the pressure chambers
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ノズルから液滴を噴射する液滴噴射装置の製造方法、及び、液滴噴射装置を構成するノズルプレートの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a droplet ejecting apparatus that ejects droplets from a nozzle, and a method for manufacturing a nozzle plate constituting the droplet ejecting apparatus.
ノズルからインクを噴射するインクジェットヘッドにおいて、複数のノズルが所定の一方向にそれぞれ延びる複数の列を形成するように配置されたインクジェットヘッドがある。例えば、特許文献1に記載のインクジェットプリンタヘッド(インクジェットヘッド)では、合成樹脂材料からなるノズルプレートに、複数のノズルが一方向に沿って配列されることによって2つのノズル列が形成されており、2つのノズル列は互いに近接して配置されている。そして、これら複数のノズルは、エキシマレーザ、YAGレーザ、炭酸ガスレーザ等によるレーザ加工により形成されている。
しかしながら、特許文献1に記載のインクジェットヘッドにおいて、レーザ加工によりノズルを1つずつ個別に形成していくと、ノズルを形成するのに手間がかかる。そして、各ノズル列に含まれるノズルの数及び/又はノズル列の数が多くなるほど、ノズルを形成する手間がかかる。 However, in the inkjet head described in Patent Document 1, if the nozzles are individually formed by laser processing one by one, it takes time to form the nozzles. Then, as the number of nozzles included in each nozzle row and / or the number of nozzle rows increases, it takes time to form the nozzles.
本発明の目的は、製造工程が簡単な液滴噴射装置の製造方法、製造工程が簡単なノズルプレートの製造方法、製造が容易なノズルプレート、及び、製造が容易な液滴噴射装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a manufacturing method of a droplet ejecting apparatus with a simple manufacturing process, a manufacturing method of a nozzle plate with a simple manufacturing process, a nozzle plate with easy manufacturing, and a liquid droplet ejecting apparatus with easy manufacturing. That is.
本発明の第1の態様に従えば、ノズルプレートの製造方法であって、第1の方向に配列された複数のマスク孔によって複数のマスク孔列が形成され、第1の方向に直交する第2の方向に並んだ前記複数のマスク孔列によってマスク孔列群が形成されたマスキング材と、基材とを設ける工程と、前記マスキング材を、前記基材の表面の所定の位置の上方に移動するマスキング材移動工程と、
前記マスキング材の前記基材と反対側から前記基材の前記表面にレーザを照射するレーザ照射工程を含み、前記基材に、第1の方向に列状に並んだ複数のノズルを有する複数のノズル列を、第2の方向に並べて形成された複数のノズル列群を形成するノズル列群形成工程とを含むノズルプレートの製造方法が提供される。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for manufacturing a nozzle plate, wherein a plurality of mask hole arrays are formed by a plurality of mask holes arranged in a first direction, and are orthogonal to the first direction. A step of providing a masking material in which a mask hole row group is formed by the plurality of mask hole rows arranged in the
A laser irradiation step of irradiating the surface of the base material with a laser from the opposite side of the base material of the masking material, the base material having a plurality of nozzles arranged in a row in a first direction There is provided a nozzle plate manufacturing method including a nozzle row group forming step of forming a plurality of nozzle row groups formed by arranging the nozzle rows in a second direction.
これによると、ノズル列群形成工程により、1つのノズル列群に含まれる複数のノズル列が同時に形成される。そのため、列状に並んだ複数のノズルを有する複数のノズル列を、列方向と直交する方向に並べて形成されたノズル列群を備えるノズルプレートを容易に形成できる。 According to this, a plurality of nozzle rows included in one nozzle row group are simultaneously formed by the nozzle row group forming step. Therefore, it is possible to easily form a nozzle plate including a nozzle row group formed by arranging a plurality of nozzle rows having a plurality of nozzles arranged in a row in a direction orthogonal to the row direction.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記マスキング材移動工程と前記ノズル列群形成工程とを繰り返し行うことにより前記複数のノズル列群を形成してもよい。この場合には、マスキング材移動工程とノズル列群形成工程とを繰り返し行うことによって、複数のノズル列群を効率よく形成することができる。そのため、ノズル列群を容易に形成できる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the plurality of nozzle row groups may be formed by repeatedly performing the masking material moving step and the nozzle row group forming step. In this case, a plurality of nozzle row groups can be efficiently formed by repeatedly performing the masking material moving step and the nozzle row group forming step. Therefore, the nozzle row group can be easily formed.
本発明のノズルプレートの製造方法では、前記ノズル列群形成工程において、紫外線レーザを用いて前記ノズル列群を形成してもよい。これによると、紫外線レーザを用いることにより比較的広い領域に、均一なエネルギー密度でレーザの照射を行うことができるので、レーザ照射工程においてノズル列群に含まれる複数のノズル列を精度よく形成することができる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, in the nozzle row group forming step, the nozzle row group may be formed using an ultraviolet laser. According to this, laser irradiation can be performed with a uniform energy density over a relatively wide area by using an ultraviolet laser, and therefore, a plurality of nozzle arrays included in the nozzle array group can be accurately formed in the laser irradiation process. be able to.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記マスキング材の前記マスク孔列群の第2方向の長さが2mm以下であってもよい。あるいは、前記マスキング材の前記マスク孔列群の第1方向の長さが20mm以下であってもよい。これら場合には、マスキング材の複数のマスク孔列のマスク孔に対してほぼ均一なエネルギー密度でレーザが照射されるため、ノズル列群を精度よく形成することができる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the length of the mask hole array group in the second direction of the masking material may be 2 mm or less. Alternatively, the length of the mask hole array group in the first direction of the masking material may be 20 mm or less. In these cases, since the laser beam is irradiated to the mask holes of the plurality of mask hole rows of the masking material with a substantially uniform energy density, the nozzle row group can be formed with high accuracy.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記ノズル列群形成工程は、前記レーザ照射工程と、次に、前記マスキング材を前記第1の方向に移動させてから前記レーザ照射工程を行う工程を1又は複数回繰り返す工程とを含み、第1の方向について前記ノズル列群よりも長いノズル列群を形成してもよい。この場合には、第1の方向に関して、レーザを均一なエネルギー密度で照射可能なある限界の長さよりも長いノズル列群を形成する場合、即ち、1回のレーザ照射工程では、そのような長いノズル列群全体を一度に形成することができない場合であっても、ノズル列群形成工程においてノズル列群を容易に形成することができる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the nozzle array group forming step includes the laser irradiation step, and then the step of performing the laser irradiation step after moving the masking material in the first direction. Alternatively, a nozzle row group that is longer than the nozzle row group in the first direction may be formed. In this case, with respect to the first direction, in the case of forming a nozzle array group longer than a certain limit length capable of irradiating the laser with a uniform energy density, that is, in a single laser irradiation step, such a long length is required. Even when the entire nozzle row group cannot be formed at once, the nozzle row group can be easily formed in the nozzle row group forming step.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記基材がポリイミドであってもよい。この場合には、基材の加工が容易であり、特にレーザ照射工程において容易にノズルを形成できる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the base material may be polyimide. In this case, the substrate can be easily processed, and the nozzle can be easily formed particularly in the laser irradiation process.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記レーザがエキシマレーザであってもよい。この場合には、エネルギー密度の高い紫外線レーザを基材に照射することができるため、基材の加工が容易となる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the laser may be an excimer laser. In this case, since the base material can be irradiated with an ultraviolet laser having a high energy density, the base material can be easily processed.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記マスキング材は、石英製のガラス基板及び前記ガラス基板の表面に形成されたクロム層を有し、前記マスク孔は前記クロム層に形成されていてもよい。この場合には、フォトリソグラフィによってマスク孔を精度よく形成できる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the masking material may include a quartz glass substrate and a chromium layer formed on the surface of the glass substrate, and the mask hole may be formed in the chromium layer. . In this case, the mask hole can be formed with high accuracy by photolithography.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記各マスク孔列の前記マスク孔は、第1の方向ついて一定の間隔で形成され、前記マスク孔列は、第1の方向について互いにずれて配置されていてもよい。この場合には、第1の方向について、高密度に配置されたノズルを形成できる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the mask holes of each of the mask hole arrays are formed at regular intervals in the first direction, and the mask hole arrays are arranged so as to be shifted from each other in the first direction. May be. In this case, nozzles arranged at high density in the first direction can be formed.
本発明のノズルプレートの製造方法において、前記マスク孔列は、第1の方向について、隣接する前記マスク列と前記一定の間隔の1/4だけずれていてもよい。この場合には、第1の方向について、高密度に配置され、且つ、等間隔に配置されたノズルを形成できる。 In the nozzle plate manufacturing method of the present invention, the mask hole row may be displaced from the adjacent mask row by a quarter of the predetermined interval in the first direction. In this case, it is possible to form nozzles arranged at high density and at equal intervals in the first direction.
本発明の第2の態様に従えば、第1の板材を設ける工程と、第1の板材に複数の前記ノズルに対応して複数の圧力室を形成し、本発明のノズルプレートの製造方法により製造されたノズルプレートと第1の板材とを接合して、前記複数のノズル及びこれら複数のノズルにそれぞれ連通する複数の圧力室が形成された流路ユニットを形成する工程と、前記複数の圧力室を覆うように第2の板材を配置する工程と、第2の板材の圧力室と反対側に圧電層を形成する工程と、前記圧電層の前記圧力室と反対側の面において、前記複数の圧力室にそれぞれ対向して複数の個別電極を形成し、前記複数の個別電極から前記圧力室と対向しない領域までそれぞれ複数の第1接点を同じ方向に引き出す工程と、前記圧電層の前記圧力室側の面において、前記複数の個別電極と対向する共通電極を形成する工程と、複数の第2接点を有し、前記複数の個別電極にそれぞれ駆動電圧を供給する配線部材を、前記複数の第1接点にそれぞれ接続する工程とを含む液滴噴射装置の製造方法が提供される。 According to the second aspect of the present invention, a step of providing the first plate material, a plurality of pressure chambers corresponding to the plurality of nozzles are formed in the first plate material, and the nozzle plate manufacturing method of the present invention is used. Joining the manufactured nozzle plate and the first plate to form a flow path unit in which the plurality of nozzles and a plurality of pressure chambers communicating with the plurality of nozzles are formed; and the plurality of pressures A step of disposing a second plate so as to cover the chamber, a step of forming a piezoelectric layer on the opposite side of the pressure plate of the second plate, and a surface of the piezoelectric layer on the side opposite to the pressure chamber. Forming a plurality of individual electrodes facing each of the pressure chambers, and pulling out a plurality of first contacts in the same direction from the plurality of individual electrodes to a region not facing the pressure chamber, and the pressure of the piezoelectric layer On the room side surface, Forming a common electrode facing a plurality of individual electrodes, and wiring members each having a plurality of second contacts and supplying a driving voltage to each of the plurality of individual electrodes are connected to the plurality of first contacts, respectively. A method of manufacturing a droplet ejecting apparatus including the steps is provided.
この場合には、複数の個別電極の第1接点が全て同じ方向に引き出されているため、第1接点の間隔が局所的に小さくなることはない。そのため、第1接点に対応して設けられる配線部材の第2接点や配線パターンが局所的に密集して配置されるのを避けることができ、配線部材の製造コストを下げることが可能となる。また、個別電極の第1接点と配線部材の第2接点との接続が容易になる。 In this case, since the first contacts of the plurality of individual electrodes are all drawn out in the same direction, the interval between the first contacts is not locally reduced. Therefore, it is possible to avoid the second contacts and the wiring patterns of the wiring member provided corresponding to the first contacts from being locally concentrated and to reduce the manufacturing cost of the wiring member. Further, the connection between the first contact of the individual electrode and the second contact of the wiring member is facilitated.
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。本実施の形態は、本発明をノズルからインクを噴射するインクジェットヘッドの製造に適用した一例である。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The present embodiment is an example in which the present invention is applied to the manufacture of an inkjet head that ejects ink from nozzles.
図1は、本実施の形態に係るインクジェットプリンタの概略斜視図である。図1に示すように、インクジェットプリンタ1は、走査方向(図1の左右方向)に移動可能なキャリッジ2、キャリッジ2に取り付けられ、記録用紙Pにインクを噴射するシリアル式のインクジェットヘッド3、記録用紙Pを図1の前方(紙送り方向)に搬送する用紙搬送ローラ4を備えている。インクジェットヘッド3はキャリッジ2と一体的に移動しつつ、キャリッジ2の下面のノズル15(図2参照)からインクを噴射して記録用紙Pに印字する。また、インクジェットヘッド3により印字された記録用紙Pは、用紙搬送ローラ4によって紙送り方向に排出される。
FIG. 1 is a schematic perspective view of an ink jet printer according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, an inkjet printer 1 includes a
次に、インクジェットヘッド3について図2〜図5を用いて説明する。図2〜図4に示すように、インクジェットヘッド3は、複数の圧力室10をそれぞれ含む複数の個別インク流路が形成された流路ユニット31と、流路ユニット31の上面に配置され、圧力室10内のインクに圧力を付与する圧電アクチュエータ32とを有する。
Next, the
流路ユニット31は、キャビティプレート20、ベースプレート21、マニホールドプレート22及びノズルプレート23を有し、これら4枚のプレート20〜23が積層状態で接合されている。このうち、ノズルプレート23を除く3枚のプレート20〜22は、ステンレス鋼などの金属材料により構成されており、後述する圧力室10、マニホールド流路11などのインク流路がエッチングなどの方法より形成されている。また、ノズルプレート23はポリイミド等の合成樹脂材料により構成されており、マニホールドプレート22の下面に接着されている。
The flow path unit 31 includes a
図2〜図4に示すように、キャビティプレート20には、複数の圧力室10が形成されており、複数の圧力室10は紙送り方向(図2の上下方向)に配列された4列の圧力室列を形成している。各圧力室10は、走査方向(図2の左右方向)に長い略長円形状となっている。ベースプレート21には、平面視で、図2の左から1列目及び3列目の圧力室列に属する圧力室10の長手方向の左端部に重なる位置、並びに、図2の左から2列目及び4列目の圧力室列に属する圧力室10の長手方向の右端部に重なる位置に連通孔12が形成されている。また、ベースプレート21には、平面視で圧力室10の長手方向の連通孔12と反対側の端部に重なる位置に連通孔13が形成されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, a plurality of
マニホールドプレート22には、紙送り方向に3つに分かれて延びたマニホールド流路11が形成されている。これらのうち、図2の右端及び左端のマニホールド流路11は、それぞれ平面視で図2の左から1列目の圧力室列に属する圧力室10の略左半分及び4列目の圧力室列に属する圧力室10の略右半分に重なるように配置されている。図2の中央のマニホールド流路11は、平面視で図2の左から2列目の圧力室列に属する圧力室10の略右半分と3列目の圧力室列に属する圧力室10の略左半分とに重なるように配置されている。また、中央のマニホールド流路11の幅は、両端の2つのマニホールド流路11よりも大きい。そして、マニホールド流路11には後述する振動板40に形成されたインク供給口9からインクが供給される。また、マニホールドプレート22には、平面視で連通孔13と重なる領域に連通孔14が形成されている。
The
ノズルプレート23には、平面視で連通孔14と重なる領域に複数のノズル15が形成されている。複数のノズル15は紙送り方向(図5の上下方向、第1の方向)に間隔Pで配列されて4列のノズル列16a〜16dを形成している。さらに、ノズル列16aとノズル列16b、及び、ノズル列16cとノズル列16dとは走査方向(図5の左右方向、第2の方向)に関して互いに近接して配置されており、それぞれ、ノズル列群17a及びノズル列群17bを形成している。また、図5に示すように、ノズル列16aに含まれる複数のノズル15及びノズル列16bに含まれる複数のノズル15と、ノズル列16cに含まれる複数のノズル15及びノズル列16dに含まれる複数のノズル15とは、それぞれ紙送り方向に関してP/4だけずれて配置されている。加えて、図5に示すように、隣接するノズル列群17aとノズル列群17bとは走査方向に関して互いに離隔して配置され、ノズル列群17a、17bに含まれる複数のノズル15は、紙送り方向に関して互いにP/2だけずれて配置されている。このように、紙送り方向に関してP/4毎のピッチでノズル15が配置されることになるため、4列のノズル列間で、紙送り方向に関するノズル15の位置が一致している場合と比べてノズル15が紙送り方向に関して高密度に配置される。このような複数のノズル15は、後述するように、ノズルプレート23にエキシマレーザなどの紫外線レーザを照射することにより形成することができる。
In the
そして、図3に示すように、マニホールド流路11は、連通孔12を介して圧力室10にそれぞれ連通しており、圧力室10は、連通孔13、14を介してノズル15に連通している。このように、流路ユニット31には、マニホールド流路11から各圧力室10を経て各ノズル15に至る、複数の個別インク流路が形成されている。
As shown in FIG. 3, the
次に、圧電アクチュエータ32について説明する。圧電アクチュエータ32は、流路ユニット31の上面に配置された振動板40と、振動板40の上面に形成された圧電層41と、圧電層41の上面に複数の圧力室10に対応してそれぞれ形成された複数の個別電極42とを有する。
Next, the
振動板40は、平面視で略矩形状の板状体であり、例えば、ステンレス鋼などの鉄系合金、銅系合金、ニッケル系合金あるいはチタン系合金などからなる。振動板40はキャビティプレート20の上面に、複数の圧力室10を覆うように配置され、キャビティプレート20に接合されている。金属製の振動板40は導電性を有し、個別電極42との間に挟まれる圧電層41に電界を作用させるための共通電極を兼ねており、常にグランド電位に保持されている。
The
図3、図4に示すように、振動板40の上面には、チタン酸鉛とグルコン酸鉛との固溶体であるチタン酸グルコン酸鉛(PZT)を主成分とする圧電層41が形成されている。圧電層41は複数の圧力室10にわたって連続的に形成されている。圧電層41は、例えば、非常に小さい圧電材料の粒子を、基板に吹き付けて高速で衝突させることにより基板の表面に堆積させるエアロゾルデポジション(AD法)により形成することができる。また、圧電層41は、スパッタ法、化学蒸着(CVD法)、ゾルゲル法、水熱合成法によっても形成することができる。あるいは、PZTのグリーンシートを焼成することによって得られる圧電シートを所定の大きさに切断し、振動板40の上面に貼り付けることによっても形成することができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, a
圧電層41の上面には、平面視で複数の圧力室10に重なる位置に、圧力室10よりも一回り小さい略長円形状の複数の個別電極42が形成されている。個別電極42は、金、銅、銀、パラジウム、白金、チタンなどの導電性材料からなる。複数の個別電極42の図2の左側の端部は、平面視で圧力室10と重ならない領域まで、それぞれ同じ距離だけ引き出されており、この部分が接点(第1接点)42aを形成している。個別電極42及び接点42aはスクリーン印刷、スパッタ法などにより形成される。
On the upper surface of the
圧電アクチュエータ32の上面には、図6に示すようなフレキシブル配線基板(FPC)(配線部材)45が配置されている。FPC45には、平面視で接点42aと重なる部分に接点42aとの電気的接続を行う略矩形状の接点(第2接点)46と、各接点46から図6の左側に延びた配線47とが形成されている。配線47は図示しないドライバICと電気的に接続されており、ドライバICにより配線47及び接点46を介して個別電極42の電位が制御される。つまり、ドライバICにより、個別電極42に対して駆動電圧が供給される。
A flexible wiring board (FPC) (wiring member) 45 as shown in FIG. 6 is disposed on the upper surface of the
ここで、接点42aは、各個別電極42から同じ方向に同じ距離だけ引き出されている。図2に示すように、接点42aが均等に配置されているので、接点42aの間隔が局所的に狭く配置されることはない。したがって、図6に示すように、圧電アクチュエータ32の上面に配置されるFPC45において、接点42aに接続される接点46及び/又は接点46に接続される配線47が、局所的に密集して配置されるのを避けることができ、FPC45の製造コストを下げることが可能となる。また、個別電極42の接点42aとFPC45の接点46との接続も容易になる。
Here, the
次に、インクジェットヘッド3の動作について説明する。ドライバICにより選択的に個別電極42に所定の電位が付与されると、所定の電位が付与された個別電極42とグランド電位に保持された共通電極としての振動板40との間に電位差が発生する。このとき、この個別電極42の振動板40との間に挟まれた部分の圧電層41に、厚み方向の電界が作用する。このとき、圧電層41の分極方向と電界の方向が同じである場合には、圧電層41は厚み方向と直交する水平方向に関して収縮する。この圧電層41の収縮に伴って、振動板40が圧力室10側に凸になるように変形し、圧力室10の体積が減少する。これにより圧力室10内のインクの圧力が上昇し、圧力室10に連通するノズル15からインクが噴射される。
Next, the operation of the
次に、このようなインクジェットヘッド3の製造方法について図7〜図9を用いて説明する。
Next, a method for manufacturing such an
インクジェットヘッド3を製造するには、まず、図7(a)、図8(a)に示すように、ノズルプレート23となる基材25のノズル列群17aが形成される部分の上方に、図8の上下方向に2列に配列された複数の孔51aが形成されたマスキング材51及びレーザを照射するためのレーザ照射源(150)を配置する(マスキング材移動工程)。なお、マスキング材51とレーザ照射源(150)とは互いの位置関係を保持した状態で移動できる。
In order to manufacture the ink-
次に、図7(b)に示すように、マスキング材51の上方(ノズルプレート23と反対側)からマスキング材51に向かってレーザを照射する(レーザ照射工程、ノズル列群形成形成工程)。レーザ光は孔(マスク孔)51aを通過して基材25の上面に照射される。基材25のレーザが照射された部分には、図8の上下方向に2列に配列された複数のノズル15(ノズル列、ノズル列群17a(図5参照))が形成される。
Next, as shown in FIG. 7B, a laser is irradiated from above the masking material 51 (on the side opposite to the nozzle plate 23) toward the masking material 51 (laser irradiation step, nozzle row group formation forming step). The laser light passes through the hole (mask hole) 51a and is irradiated on the upper surface of the
ここで、ノズル15を形成するのに炭酸ガスレーザやYAGレーザなどの赤外領域の波長を有するレーザを用いる場合、ビームを細く絞って基材に照射し、基材を溶融、蒸発させてノズル15を1つずつ形成する必要があり、ノズル15の形成に手間がかかる。そこで、本実施の形態ではエキシマレーザなどの紫外線レーザを用いる。この場合には、基材25にエネルギーを瞬時に吸収させて、分子間結合を断ち切り、基材25をガス化、極微粒子化させることができる。そのため、ビームを細く絞る必要がなく、所定の面積にわたって、均一なエネルギー密度でレーザを照射することが可能である。これにより、マスキング材51の複数の孔51aが全てこの領域内に収まっていれば、一度のレーザ照射で複数の孔51aに対応する複数のノズル15を同時に形成することができる。なお、エキシマレーザの場合、均一なエネルギー密度で照射可能な領域の面積は、例えば、幅2mm×長さ20mm程度である。したがって、図9(a)に示すように、マスキング材51の2列の孔51aの全幅W、つまり、マスキング材51に2列に形成された孔51a(マスク孔列)のうち、左側の列に形成されている孔51aの左端と、右側の列に形成されている孔51aの右端との間の、図9(a)の左右方向に関する距離は2mm以下であることが好ましく、図9(a)の左側の孔51aの列の上端と図9の右側の孔51aの列の下端との間の図9(a)の上下方向に関する長さLは20mm以下であることが好ましい。
Here, in the case where a laser having a wavelength in the infrared region such as a carbon dioxide laser or a YAG laser is used to form the
図9(b)に示すように、マスキング材51は、マスクブランクルと呼ばれる透明な石英製のガラス基板151aの表面に、クロム層152bが形成されており、このクロムメッキ層151bに、孔51aが形成されている。このマスキング材51に紫外線レーザを照射した場合には、マスキング材51の、クロム層152bが形成された領域においては、レーザが遮られ、孔51が形成された領域においてはレーザが透過する。なお、孔51aは、例えば電子ビーム露光を用いたリソグラフィ法により形成される。
As shown in FIG. 9B, the masking
次に、図7(a)、図8(b)に示すように、基材25のノズル列群17b(図5参照)が形成される部分の上方に、マスキング材51とレーザ照射源(150)とを移動させる(マスキング材移動工程)。このとき、ノズル列群17a(図5参照)に含まれる複数のノズル15とノズル列群17b(図5参照)に含まれる複数のノズル15とはノズル15の配列方向に関してずれた位置に配置されている。従って、マスキング材51は、図8(b)の右下方に移動させる。そして、図7(b)に示すように、マスキング材51の上方からレーザを照射し(レーザ照射工程)、ノズル列群17b(図5参照)に含まれる複数のノズル15を形成する。
Next, as shown in FIGS. 7A and 8B, the masking
このように、マスキング材移動工程とレーザ照射工程(ノズル列群形成工程)とを2回繰り返し行うことにより2つのノズル列群17a、17b(図5参照)を順次形成する。
In this way, two
図7(c)に示すように、2つのノズル列群17a、17b(図5参照)に含まれる複数のノズル15が形成されたノズルプレート23と、前述のプレート20〜22とを積層させて互いに接合することにより流路ユニット31を形成する。図7(d)に示すように、流路ユニット31の上面に振動板40を配置して、AD法により圧電層41を形成する。図7(e)に示すように、圧電層41の圧力室と反対側の面に、個別電極42及び個別電極42から引き出された接点42aを形成し、接点42aとFPC45の接点46を接続して圧電アクチュエータ32を形成する。以上で、インクジェットヘッド3の製造工程が完了する。なお、本実施形態のおいては、振動板は金属であるため、振動板が共通電極を兼ねていたが、振動板が絶縁性の材料で形成されている場合には、振動板の一面に、例えば蒸着などにより金属などの導電性の層を形成する必要がある。
As shown in FIG. 7C, the
以上に説明した実施の形態によると、ノズルプレート23の上方にマスキング材51を移動させるマスキング材移動工程と、マスキング材51の上方から紫外線レーザを照射するレーザ照射工程とにより1つのノズル列群を構成する複数のノズル15を一度に形成することができる。また、マスキング材形成工程とレーザ照射工程とを繰り返し行うことにより2つのノズル列群を容易に形成することができる。
According to the embodiment described above, one nozzle row group is formed by the masking material moving step of moving the masking
また、エキシマレーザなどの紫外線レーザを用いることにより、比較的広い領域にエネルギー密度が均一なレーザを照射することができるので、レーザ照射工程においてノズル列群17a、17bに属する複数のノズル列16a〜16d(複数のノズル15)を精度よく且つ効率的に形成することができる。
Further, by using an ultraviolet laser such as an excimer laser, a relatively wide region can be irradiated with a laser having a uniform energy density. Therefore, a plurality of
次に、本実施の形態に種々の変更を加えた変形例について説明する。ただし、本実施の形態と同様の構成を有するものについては同じ符号を付し、適宜その説明を省略する。 Next, modified examples in which various changes are made to the present embodiment will be described. However, components having the same configuration as in the present embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.
〈第1変更形態〉
前述したように、紫外線レーザを用いれば、比較的広い領域に均一なエネルギー密度でレーザを照射することができるが、ノズル列群の長さがその領域よりも長い場合には、一度のレーザ照射工程でノズル列群全体を形成することができない。その場合には、まず、マスキング材移動工程において、マスキング材51を1つのノズル列群が形成される部分の上方の一部に位置するように配置して、実施の形態と同様にしてレーザ照射工程を行った後、マスキング材51をノズルの配列方向に移動させ、マスキング材51の上方からレーザを照射する。このような一連の動作を1又は複数回繰り返すことにより1つのノズル列群を形成してもよい。一例として、図10に示すように、ノズル列66a、66bにより構成されるノズル列群67a及びノズル列66c、66dにより構成されるノズル列群67bの長さが、この方向に関する紫外線レーザにより均一なエネルギー密度でレーザを照射可能な領域の限界長さ(例えば20mm)の2倍程度である場合について説明する。
<First modification>
As described above, if an ultraviolet laser is used, it is possible to irradiate a relatively wide area with a uniform energy density. However, if the length of the nozzle array group is longer than that area, the laser irradiation is performed once. The entire nozzle array group cannot be formed in the process. In that case, first, in the masking material moving step, the masking
この場合には、まず、図10(a)に示すように、基材63の上方において、マスキング材51及びレーザ照射源を平面視でノズル列群67aの上半分に重なる位置に配置する(マスキング材移動工程)。実施の形態と同様にして、マスキング材51の上方からマスキング材51にエキシマレーザなどの紫外線レーザを照射して、ノズル列群67aの半分を形成する(レーザ照射工程)。次に、図10(b)に示すように、図10(b)の下方向(第1の方向)に、マスキング材51及びレーザ照射源を平面視でノズル列群67aの下半分に重なる位置まで移動させ、マスキング材51の上方からマスキング材51に向かって紫外線レーザを照射して、ノズル列群67aの下半分(残りの部分)を形成する。
In this case, first, as shown in FIG. 10A, the masking
次に、図10(c)に示すように、マスキング材51及びレーザ照射源150を、隣接するノズル列群67bの対応する位置に移動させる。つまり、マスキング材51及びレーザ照射源を、平面視でノズル列群67bの下半分に重なる位置に移動させる(マスキング材移動工程)。そして、マスキング材51の上方から、マスキング材51に紫外線レーザを照射してノズル列群67bの上半分を形成する。マスキング材移動工程において、平面視でノズル列群67bの上半分に重なる位置にマスキング材51を移動させてもよい。しかしながら、ノズル列群67bの対応する位置、つまり、ノズル列群67bの下半分に重なる位置にマスキング材51を移動させる場合のほうが、前述の場合よりも、マスキング材51及びレーザ照射源の移動距離が短いため、マスキング材移動工程に要する時間を短縮することができ、効率よくノズル65の形成を行うことができる。
Next, as shown in FIG. 10C, the masking
次に、図10(d)に示すように、マスキング材51及びレーザ照射源を図10(d)の上方向(第1の方向)に移動させて、平面視でノズル列群67b上半分に重なる位置に配置する。マスキング材51の上方からマスキング材51に紫外線レーザを照射して、ノズル列群67bの上半分(残りの部分)を形成する。
Next, as shown in FIG. 10 (d), the masking
このように、ノズル列群67a、67bの長さが大きい場合でも、マスキング移動工程及びレーザ照射工程の後、マスキング材51及びレーザ照射源をノズル65の配列方向に移動させ、マスキング材51の上方から紫外線レーザを照射することによりノズル列群67a、67bを容易に形成することができる。なお、ノズル列群の長さが図10のノズル列群67a、67bよりも長い場合には、マスキング材移動工程及びレーザ照射工程の後、マスキング材51をノズル65の配列方向に移動させ、マスキング材51の上方からマスキング材51に向かって紫外線レーザを照射する。このような一連の工程を複数回繰り返して、ノズル列群の残りの部分を形成すればよい。また、この変形例においては、最初のレーザ照射工程と、その後に1又は複数回繰り返されるマスキング材移動工程及びレーザ照射工程とを含む一連の工程がノズル列群形成工程となる。
As described above, even when the lengths of the
〈第2変更形態〉
複数の色のインクを噴射するインクジェットヘッドの場合、各色のインクを噴射するノズルの配列方向に関する位置が一致していてもよい。この場合には、各色のインクについて、記録用紙P(図1参照)への着弾位置を一致させることができる。例えば、図11のようにブラック(K)インクとシアン(C)インクの2色のインクを噴射するインクジェットヘッドの場合を例に挙げて説明する。ノズルプレート73において、ブラックインクを噴射するノズル列76aとノズル列76cとに含まれる複数のノズル75は、図11の上下方向に関してP/2だけずれて配置され、シアンインクを噴射するノズル列76bとノズル列76dとに含まれるノズル75が、図11の上下方向に関してP/2だけずれて配置されている。ノズル列76a及びノズル列76bに含まれる複数のノズル75、と、ノズル列76c及びノズル列76dに含まれる複数のノズル75は、図11の上下方向に関して同じ位置に配置されていてもよい。この場合、同色のインクを噴射するノズル75が図11の上下方向に関して、P/2のピッチで配置されている。従って、ノズル列76a及び76cの間と、ノズル列76b及び76dの間とでノズル75の図11の上下方向に関する位置が一致している場合よりも図11の上下方向に関してノズル75が高密度に配置される。また、本変更形態においては、ブラック、シアン以外の色のインクが噴射されてもよい。
<Second modification>
In the case of an inkjet head that ejects ink of a plurality of colors, the positions in the arrangement direction of nozzles that eject ink of each color may coincide. In this case, the landing positions on the recording paper P (see FIG. 1) can be matched with each color ink. For example, as shown in FIG. 11, an example of an inkjet head that ejects ink of two colors, black (K) ink and cyan (C) ink, will be described. In the
〈第3変更形態〉
図12に示すように、列状に配置されている圧力室10に対応する個別電極82の接点82aが、個別電極82から左下に延び、その接点82aの端部が、この個別電極82及び、この個別電極82の下、左上及び左下においてそれぞれこの個別電極82に隣接する3つの個別電極82により囲まれる領域の中央に位置していてもよい。なお、図12において、各圧力室列の最も下側の圧力室に対応する個別電極82の接点部82a、及び、最も左の圧力室列に属する圧力室10に対応する個別電極82の接点部82aにおいても、これ以外の個別電極82の接点82aと同じ方向に、同じ長さだけ延びている。
<Third modification>
As shown in FIG. 12, the
この場合、各接点82aとその周囲に位置する個別電極82との離間距離が均一になり、接点82aとその周囲に位置する個別電極82との離隔距離が局所的に小さくなることはない。これにより、FPCとの接続の際に、ハンダなどがこれらの個別電極82まで流れて接点82aとその周囲に配置された個別電極82とが誤って接続されてしまうことが防止され、接点82aとFPCとが容易に接続される。
In this case, the separation distance between each
なお、インクジェットヘッドが3つ以上のノズル列群を有していてもよい。この場合には、マスキング材移動工程とレーザ照射工程とを3回以上繰り返すことにより複数のノズル列群を形成することができる。 The inkjet head may have three or more nozzle row groups. In this case, a plurality of nozzle row groups can be formed by repeating the masking material moving step and the laser irradiation step three or more times.
また、各ノズル列群が3列以上のノズル列により構成されていてもよい。この場合には、ノズル列に対応する3列以上の孔51aが形成されたマスキング材51をノズルプレート23の基材の上方に配置し、マスキング材51の上方から紫外線レーザの照射を行うことにより、複数のノズル列を同時に形成することができる。ただし、実施の形態の場合のように、各ノズル列群が2つのノズル列を有している場合には、ノズル列に連通する圧力室10などの流路をこのノズル列に近接して配置されたノズル列と反対側に形成することができるため、各ノズル列群が3列以上のノズル列を有している場合よりも流路の構成が簡単になる(図3参照)。これにより、プレートの積層枚数が少なくてすみ、製造コストを低減させることができるという利点がある。
Each nozzle row group may be composed of three or more nozzle rows. In this case, the masking
本実施の形態では、マスキング材51の孔51aを通過した紫外線レーザを直接ノズルプレート23に照射してノズル15を形成したが、マスキング材51とノズルプレート23との間にレンズなどの縮小光学系を配置し、孔51aを通過した紫外線レーザを、縮小光学系を介して基材25に照射させてもよい。この場合、基材25に形成されるノズル15の径は孔51aよりも小さくなり、ノズル15同士の間隔は孔51a同士の間隔よりも小さくなる。したがって、マスキング材51にはノズル15の径よりも大きい径の孔51aを、ノズル15同士の間隔よりも大きな間隔で形成すればよく、孔51aの形成が容易になる。このとき、マスキング材51にパターンを形成するときに生じたパターンの誤差の大きさも、縮小されるため、形成されるノズルの径の誤差を小さく抑えることができる。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、本発明をインクジェットヘッドに適用した一例について説明したが、このほか、試薬、生体溶液、配線材料溶液、電子材料溶液、冷媒用、燃料用などインク以外の液体を噴射する液滴噴射装置に適用することも可能である。 In the present embodiment, an example in which the present invention is applied to an ink jet head has been described. In addition, a liquid that ejects liquids other than ink, such as reagents, biological solutions, wiring material solutions, electronic material solutions, refrigerants, and fuels. It is also possible to apply to a droplet ejecting apparatus.
3 インクジェットヘッド
10 圧力室
15 ノズル
16a〜16d ノズル列
17a、17b ノズル列群
23 ノズルプレート
25 基材
31 流路ユニット
32 圧電アクチュエータ
40 振動板
41 圧電層
42 個別電極
42a 接点
45 FPC
46 接点
51 マスキング材
51a 孔
63 基材
65 ノズル
66a〜66d ノズル列
67a、67b ノズル列群
73 ノズルプレート
75 ノズル
76a〜76d ノズル列
82 個別電極
82a 接点
3
46
Claims (17)
第1の方向に配列された複数のマスク孔によって複数のマスク孔列が形成され、第1の方向に直交する第2の方向に並んだ前記複数のマスク孔列によってマスク孔列群が形成されたマスキング材と、基材とを設ける工程と、
前記マスキング材を、前記基材の表面の所定の位置の上方に移動するマスキング材移動工程と、
前記マスキング材の前記基材と反対側から前記基材の前記表面にレーザを照射するレーザ照射工程を含み、前記基材に、第1の方向に列状に並んだ複数のノズルを有する複数のノズル列を、第2の方向に並べて形成された複数のノズル列群を形成するノズル列群形成工程とを含むノズルプレートの製造方法。 A nozzle plate manufacturing method comprising:
Masking in which a plurality of mask hole rows are formed by a plurality of mask holes arranged in a first direction, and a mask hole row group is formed by the plurality of mask hole rows arranged in a second direction orthogonal to the first direction Providing a material and a substrate;
A masking material moving step of moving the masking material above a predetermined position on the surface of the substrate;
A laser irradiation step of irradiating the surface of the base material with a laser from the opposite side of the base material of the masking material, the base material having a plurality of nozzles arranged in a row in a first direction And a nozzle row group forming step of forming a plurality of nozzle row groups formed by arranging the nozzle rows in the second direction.
前記レーザ照射工程と、
次に、前記マスキング材を前記第1の方向に移動させてから前記レーザ照射工程を行う工程を1又は複数回繰り返す工程とを含み、
第1の方向について前記ノズル列群よりも長いノズル列群を形成する請求項1〜4のいずれかに記載のノズルプレートの製造方法。 The nozzle row group forming step includes
The laser irradiation step;
Next, the step of moving the masking material in the first direction and then performing the laser irradiation step one or more times, and
The method for manufacturing a nozzle plate according to claim 1, wherein a nozzle row group that is longer than the nozzle row group in the first direction is formed.
前記マスク孔列は、第1の方向について互いにずれて配置されている請求項1〜9のいずれかに記載のノズルプレートの製造方法。 The mask holes of each mask hole row are formed at regular intervals in the first direction,
The method for manufacturing a nozzle plate according to claim 1, wherein the mask hole rows are arranged so as to be shifted from each other in the first direction.
第1の板材を設ける工程と、
第1の板材に複数の前記ノズルに対応して複数の圧力室を形成し、請求項1に記載のノズルプレートの製造方法により製造されたノズルプレートと第1の板材とを接合して、前記複数のノズル及びこれら複数のノズルにそれぞれ連通する複数の圧力室が形成された流路ユニットを形成する工程と、
前記複数の圧力室を覆うように第2の板材を配置する工程と、
第2の板材の圧力室と反対側に圧電層を形成する工程と、
前記圧電層の前記圧力室と反対側の面において、前記複数の圧力室にそれぞれ対向して複数の個別電極を形成し、前記複数の個別電極から前記圧力室と対向しない領域までそれぞれ複数の第1接点を同じ方向に引き出す工程と、
前記圧電層の前記圧力室側の面において、前記複数の個別電極と対向する共通電極を形成する工程と、
複数の第2接点を有し、前記複数の個別電極にそれぞれ駆動電圧を供給する配線部材を、前記複数の第1接点にそれぞれ接続する工程とを含む液滴噴射装置の製造方法。 A method for manufacturing a droplet ejection device, comprising:
Providing a first plate material;
A plurality of pressure chambers are formed in the first plate member corresponding to the plurality of nozzles, the nozzle plate manufactured by the nozzle plate manufacturing method according to claim 1 and the first plate member are joined, Forming a flow path unit in which a plurality of nozzles and a plurality of pressure chambers respectively communicating with the plurality of nozzles are formed;
Disposing a second plate so as to cover the plurality of pressure chambers;
Forming a piezoelectric layer on the opposite side of the second plate member from the pressure chamber;
On the surface of the piezoelectric layer opposite to the pressure chamber, a plurality of individual electrodes are formed to face the plurality of pressure chambers, respectively, and a plurality of first electrodes are formed from the plurality of individual electrodes to a region not facing the pressure chamber. Drawing one contact point in the same direction;
Forming a common electrode facing the plurality of individual electrodes on the pressure chamber side surface of the piezoelectric layer;
And a step of connecting a wiring member that has a plurality of second contacts and supplies a drive voltage to each of the plurality of individual electrodes to each of the plurality of first contacts.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260064A JP2007118585A (en) | 2005-09-30 | 2006-09-26 | Manufacturing method for nozzle plate, and manufacturing method for liquid droplet jet apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005286087 | 2005-09-30 | ||
JP2006260064A JP2007118585A (en) | 2005-09-30 | 2006-09-26 | Manufacturing method for nozzle plate, and manufacturing method for liquid droplet jet apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007118585A true JP2007118585A (en) | 2007-05-17 |
Family
ID=38142933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006260064A Pending JP2007118585A (en) | 2005-09-30 | 2006-09-26 | Manufacturing method for nozzle plate, and manufacturing method for liquid droplet jet apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007118585A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2042320A1 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid transport apparatus, liquid transport head, and piezoelectric actuator |
US8186812B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-05-29 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Piezoelectric actuator, liquid transporting apparatus, and method for manufacturing piezoelectric actuator |
JP2012245715A (en) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Brother Industries Ltd | Liquid discharging device |
JP2013222743A (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Seiko Epson Corp | Liquid injection head, liquid injection device, and actuator |
JPWO2013088506A1 (en) * | 2011-12-13 | 2015-04-27 | キヤノン株式会社 | Nozzle tip manufacturing method |
JP2015139921A (en) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | ブラザー工業株式会社 | Manufacturing method of nozzle plate |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07227966A (en) * | 1993-12-24 | 1995-08-29 | Seiko Epson Corp | Lamination type ink jet recording head |
JP2002205406A (en) * | 2000-11-29 | 2002-07-23 | Oce Technologies Bv | Method for forming nozzle in constituent of ink-jet printing head, nozzle constituent, ink-jet printing head provided with the nozzle constituent, and ink-jet printer provided with the printing head |
JP2002530206A (en) * | 1998-11-23 | 2002-09-17 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | Reproduction control of feature shape by laser ablation |
JP2005022148A (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Brother Ind Ltd | Inkjet head, inkjet printer and manufacturing method for inkjet head |
-
2006
- 2006-09-26 JP JP2006260064A patent/JP2007118585A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07227966A (en) * | 1993-12-24 | 1995-08-29 | Seiko Epson Corp | Lamination type ink jet recording head |
JP2002530206A (en) * | 1998-11-23 | 2002-09-17 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | Reproduction control of feature shape by laser ablation |
JP2002205406A (en) * | 2000-11-29 | 2002-07-23 | Oce Technologies Bv | Method for forming nozzle in constituent of ink-jet printing head, nozzle constituent, ink-jet printing head provided with the nozzle constituent, and ink-jet printer provided with the printing head |
JP2005022148A (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Brother Ind Ltd | Inkjet head, inkjet printer and manufacturing method for inkjet head |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2042320A1 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid transport apparatus, liquid transport head, and piezoelectric actuator |
US8016392B2 (en) | 2007-09-28 | 2011-09-13 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid transport apparatus, liquid transport head, and piezoelectric actuator |
US8186812B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-05-29 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Piezoelectric actuator, liquid transporting apparatus, and method for manufacturing piezoelectric actuator |
JP2012245715A (en) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Brother Industries Ltd | Liquid discharging device |
JPWO2013088506A1 (en) * | 2011-12-13 | 2015-04-27 | キヤノン株式会社 | Nozzle tip manufacturing method |
JP2013222743A (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Seiko Epson Corp | Liquid injection head, liquid injection device, and actuator |
JP2015139921A (en) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | ブラザー工業株式会社 | Manufacturing method of nozzle plate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5266624B2 (en) | Droplet ejector and method for manufacturing droplet ejector | |
JP2006123551A (en) | Nozzle plate, inkjet printing head with the same and manufacturing method of nozzle plate | |
JP2007216673A (en) | Printing device and transfer body | |
JP2006123550A (en) | Nozzle plate, inkjet printing head with the same, and manufacturing method of nozzle plate | |
EP1769919B1 (en) | Method of producing nozzle plate and method of producing liquid-droplet jetting apparatus | |
JP2007118585A (en) | Manufacturing method for nozzle plate, and manufacturing method for liquid droplet jet apparatus | |
JP5003549B2 (en) | Liquid transfer device and method for manufacturing liquid transfer device | |
WO2003070470A1 (en) | Ink jet head and ink jet printer | |
US8038266B2 (en) | Air bubble trapping apparatus, liquid transporting apparatus, and ink-jet recording apparatus | |
JP2008036988A (en) | Droplet ejector and method of manufacturing the same | |
US7682000B2 (en) | Piezoelectric actuator, liquid transporting apparatus and method of producing piezoelectric actuator | |
US7537307B2 (en) | Liquid-droplet jetting apparatus | |
JP4899678B2 (en) | Liquid transfer device, actuator unit, and method of manufacturing liquid transfer device | |
JP4595659B2 (en) | Droplet ejecting apparatus and manufacturing method thereof | |
US7888807B2 (en) | Method of producing wire-connection structure, and wire-connection structure | |
JP4843954B2 (en) | Liquid transfer device | |
JP2011218816A (en) | Droplet jetting device and liquid transporting device | |
JP6313187B2 (en) | Liquid discharge head and recording apparatus | |
JP2007090868A (en) | Liquid droplet jetting apparatus and liquid transporting apparatus | |
JP5034340B2 (en) | Manufacturing method of wiring connection structure | |
JP2009083196A (en) | Liquid transferring apparatus and piezoelectric actuator | |
JP2007190740A (en) | Liquid droplet ejecting apparatus | |
JP5134218B2 (en) | Droplet ejection device and liquid transfer device | |
JP3922188B2 (en) | Inkjet head and inkjet printer | |
JP4924094B2 (en) | Piezoelectric actuator, inkjet head and inkjet printer manufacturing method using aerosol deposition method, and piezoelectric actuator, inkjet head and inkjet printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |