JP2007116311A - Receiver - Google Patents

Receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2007116311A
JP2007116311A JP2005304015A JP2005304015A JP2007116311A JP 2007116311 A JP2007116311 A JP 2007116311A JP 2005304015 A JP2005304015 A JP 2005304015A JP 2005304015 A JP2005304015 A JP 2005304015A JP 2007116311 A JP2007116311 A JP 2007116311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
video
signal
channel
output mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005304015A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Ozawa
孝 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005304015A priority Critical patent/JP2007116311A/en
Publication of JP2007116311A publication Critical patent/JP2007116311A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To change an audio output mode in response to operations of various operation sections having no exclusive key for changing the audio output mode. <P>SOLUTION: This receiver is provided with a receiving section for receiving a video audio signal; a video audio processor for generating a video signal based on the video audio signal to output the generated signal to a display device, and generating an audio signal based on the video audio signal to output the generated signal to an audio output device; and a control unit for causing a receiver to receive the video audio signal of a designated channel, causing the video audio processor to generate the video signal and the audio signal, and controlling the video audio processor to change the audio output mode of the audio signal to be generated based on the video audio signal. In a state where the video audio signal capable of selecting an arbitrary audio output mode from a plurality of kinds of audio output modes is being received, when the channel same as the above channel is designated by an operation of a channel designating key (step S31), the control unit changes the audio output mode (step S38). <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、選択された音声出力モードで音声信号を生成して音声出力装置に出力可能に構成された受信装置に関するものである。   The present invention relates to a receiving apparatus configured to generate an audio signal in a selected audio output mode and output it to an audio output apparatus.

この種の受信装置として、音声多重放送の受信時にリモコン操作によって音声出力モードを変更可能に構成された放送受信装置が特開2004−15486号公報に開示されている。この放送受信装置では、例えばデジタル放送の受信中においてリモコン送信機のオーディオキーが操作されたときに、CPUがその時点における音声出力モード(一例として、「MAIN」の文字列)を表示画面に表示する。また、オーディオキーの操作から3秒以内に再びオーディオキーが操作されたときに、CPUは、音声出力モードを次のモードに変更し、主音声(MAIN)に代えて副音声(SUB−1)を出力させると共に、変更後の音声出力モード(この例では、「SUB−1」との文字列)を表示画面に表示する。さらに、2回目のオーディオキーの操作から3秒以内にエンターキーが操作されたときに、CPUは、エンターキーの操作時点における音声出力モードをそのチャンネルについての定常的な音声出力モードとしてメモりに記憶させる。これにより、例えば電源の再投入時にそのチャンネルを視聴するときには、オーディオキーを操作することなく直ちに副音声を出力させることが可能となる。
特開2004−15486号公報(第3−6頁、図1−6)
As this type of receiving apparatus, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-15486 discloses a broadcast receiving apparatus configured to be able to change an audio output mode by remote control operation when receiving an audio multiplex broadcast. In this broadcast receiving apparatus, for example, when an audio key of a remote control transmitter is operated during reception of a digital broadcast, the CPU displays the current audio output mode (for example, a character string “MAIN”) on the display screen. To do. When the audio key is operated again within 3 seconds from the operation of the audio key, the CPU changes the audio output mode to the next mode and replaces the main audio (MAIN) with the sub audio (SUB-1). And the changed voice output mode (in this example, a character string “SUB-1”) is displayed on the display screen. Further, when the enter key is operated within 3 seconds from the second audio key operation, the CPU memorizes the audio output mode at the time of the enter key operation as a steady audio output mode for the channel. Remember. Thus, for example, when viewing the channel when the power is turned on again, it is possible to immediately output the secondary sound without operating the audio key.
Japanese Patent Laying-Open No. 2004-15486 (page 3-6, FIG. 1-6)

ところが、従来の放送受信装置には、以下の問題点がある。すなわち、この放送受信装置では、リモコン送信機におけるオーディオキーの操作によって音声出力モードを変更する構成が採用されている。この場合、今日では、受信装置(テレビ等)に付属の専用リモコンのみならず、DVDレコーダ等の外部装置に付属のリモコンや、製造メーカが相違する各種のテレビを遠隔操作可能な汎用のリモコンを用いて受信装置を遠隔操作する使用形態が一般化している。しかしながら、外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコンには、音声出力モードを変更するための専用キー(上記の例における「オーディオキー」)が配設されていないものが数多く存在する。したがって、オーディオキーの操作によって音声出力モードを変更する構成の従来の放送受信装置には、専用のキーが配設されていない各種リモコン(外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコン)によって音声出力モードを変更することができないという問題点がある。   However, the conventional broadcast receiving apparatus has the following problems. That is, this broadcast receiving apparatus employs a configuration in which the audio output mode is changed by operating an audio key in a remote control transmitter. In this case, today, not only a dedicated remote controller attached to a receiving device (TV or the like), but also a remote controller attached to an external device such as a DVD recorder or a general-purpose remote controller capable of remotely controlling various TVs of different manufacturers. The usage form in which the receiving device is remotely operated is generally used. However, many remote controllers attached to external devices and general-purpose remote controllers do not have a dedicated key (“audio key” in the above example) for changing the audio output mode. Therefore, in the conventional broadcast receiving apparatus configured to change the audio output mode by operating the audio key, the audio output mode is controlled by various remote controllers (remote controller attached to the external apparatus or general-purpose remote controller) that do not have a dedicated key. There is a problem that cannot be changed.

本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部の操作に応じて音声出力モードを変更し得る受信装置を提供することを主目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and provides a receiving apparatus that can change the sound output mode in accordance with operations of various operation units that do not have a dedicated key for changing the sound output mode. The main purpose.

上記目的を達成すべく、本発明に係る受信装置は、映像音声信号を受信する受信部と、前記映像音声信号に基づいて映像信号を生成して表示装置に出力すると共に当該映像音声信号に基づいて音声信号を生成して音声出力装置に出力する映像音声処理部と、指定されたチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させて前記映像音声処理部に前記映像信号および前記音声信号を生成させると共に当該映像音声処理部を制御して前記映像音声信号に基づいて生成される前記音声信号の音声出力モードを変更させる制御部とを備え、複数種類の前記音声出力モードのうちから任意の当該音声出力モードを選択可能な前記映像音声信号が前記受信部によって受信されている状態において当該受信されているチャンネルと同一チャンネルがチャンネル指定キーの操作によって指定されたときに前記制御部が前記音声出力モードを変更させる。なお、本明細書における「音声」には、人の声のみならず、鳥の鳴き声、風の音および音楽等の各種の「音」が含まれる。   In order to achieve the above object, a receiving apparatus according to the present invention includes a receiving unit that receives a video / audio signal, generates a video signal based on the video / audio signal, outputs the video signal to a display device, and based on the video / audio signal. A video / audio processing unit that generates an audio signal and outputs the audio signal to an audio output device; and the reception unit receives the video / audio signal of a designated channel, and the video / audio processing unit receives the video signal and the audio signal. And a control unit that controls the video / audio processing unit to change the audio output mode of the audio signal that is generated based on the video / audio signal, and arbitrarily selects one of the plurality of audio output modes. In a state where the audio / video signal capable of selecting the audio output mode is received by the receiving unit, the same channel as the received channel is set to the channel. Wherein the control unit is to change the audio output mode when it is designated by the operation of the channel specified key. The “voice” in the present specification includes not only a human voice but also various “sounds” such as bird calls, wind sounds, and music.

この受信装置によれば、複数種類の音声出力モードのうちから任意の音声出力モードを選択可能な映像音声信号が受信部によって受信されている状態において受信されているチャンネルと同一チャンネルがチャンネル指定キーの操作によって指定されたときに制御部が映像音声処理部を制御して音声出力モードを変更させることにより、外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコン等の一般的なリモコンに配設されているチャンネル指定キーの操作によって所望の音声出力モードを変更することができる。したがって、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部の操作によって所望の種類の音声を出力させることができる。   According to this receiving apparatus, the same channel as the channel being received in a state where the audio / video signal capable of selecting an arbitrary audio output mode from among a plurality of audio output modes is received by the receiving unit is the channel designation key. When the control unit controls the video / audio processing unit to change the audio output mode when designated by the operation of, it is arranged in a general remote control such as a remote control attached to the external device or a general-purpose remote control. The desired audio output mode can be changed by operating the channel designation key. Therefore, a desired type of sound can be output by operating various operation units that do not have a dedicated key for changing the sound output mode.

また、本発明に係る受信装置は、映像音声信号を受信する受信部と、前記映像音声信号に基づいて映像信号を生成して表示装置に出力すると共に当該映像音声信号に基づいて音声信号を生成して音声出力装置に出力する映像音声処理部と、指定されたチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させて前記映像音声処理部に前記映像信号および前記音声信号を生成させると共に当該映像音声処理部を制御して前記映像音声信号に基づいて生成される前記音声信号の音声出力モードを変更させる制御部とを備え、複数種類の前記音声出力モードのうちから任意の当該音声出力モードを選択可能な前記映像音声信号が前記受信部によって受信されている状態においてチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに前記制御部が前記音声出力モードを変更させる。   The receiving device according to the present invention includes a receiving unit that receives a video / audio signal, generates a video signal based on the video / audio signal, outputs the video signal to a display device, and generates an audio signal based on the video / audio signal. The video / audio processing unit for outputting to the audio output device, the video / audio signal of the designated channel received by the reception unit, the video / audio processing unit generating the video signal and the audio signal, and the video A control unit that controls an audio processing unit to change an audio output mode of the audio signal generated based on the video and audio signal, and selects an arbitrary audio output mode from a plurality of types of the audio output modes. Either the channel up key or the channel down key is operated while the selectable video / audio signal is received by the receiving unit. Wherein the control unit is to change the audio output mode when.

この受信装置によれば、複数種類の音声出力モードのうちから任意の音声出力モードを選択可能な映像音声信号が受信部によって受信されている状態においてチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに制御部が映像音声処理部を制御して音声出力モードを変更させることにより、外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコン等の一般的なリモコンに配設されているチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーの操作によって所望の音声出力モードに変更することができる。したがって、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部(例作によって所望の種類の音声を出力させることができる。   According to this receiving apparatus, any one of the channel up key and the channel down key is operated in a state where a video / audio signal capable of selecting an arbitrary audio output mode from a plurality of types of audio output modes is received by the receiving unit. When the control unit controls the video / audio processing unit to change the audio output mode, a channel up key provided on a general remote controller such as a remote controller attached to the external device or a general-purpose remote controller and The desired audio output mode can be changed by operating the channel down key. Therefore, it is possible to output various types of operation units (a desired type of sound can be output by an example) that does not have a dedicated key for changing the sound output mode.

さらに、本発明に係る受信装置は、チャンネル切り換え条件を満たす状態において前記チャンネルアップキーおよび前記チャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに、前記制御部が当該いずれかのキーの操作に対応する他のチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させる。   Furthermore, in the receiving apparatus according to the present invention, when one of the channel up key and the channel down key is operated in a state where the channel switching condition is satisfied, the control unit responds to the operation of any one of the keys. The video / audio signal of another channel is received by the receiving unit.

この受信装置によれば、チャンネル切り換え条件を満たす状態においてチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに制御部が他のチャンネルの映像音声信号を受信部に受信させることにより、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部の操作によって所望の音声を出力させることができるだけでなく、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーに割り当てられた本来の機能によって所望のチャンネルに切り換え操作することができる。   According to this receiving device, when either the channel up key or the channel down key is operated in a state where the channel switching condition is satisfied, the control unit causes the receiving unit to receive the video / audio signal of the other channel, thereby Not only can the desired sound be output by operating various operation units that do not have a dedicated key for changing the output mode, but the original function assigned to the channel up key and the channel down key can be used to select the desired channel. Switching operation can be performed.

また、本発明に係る受信装置は、映像音声信号を受信する受信部と、前記映像音声信号に基づいて映像信号を生成して表示装置に出力すると共に当該映像音声信号に基づいて音声信号を生成して音声出力装置に出力する映像音声処理部と、指定されたチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させて前記映像音声処理部に前記映像信号および前記音声信号を生成させると共に当該映像音声処理部を制御して前記映像音声信号に基づいて生成される前記音声信号の音声出力モードを変更させる制御部とを備え、複数種類の前記音声出力モードのうちから任意の当該音声出力モードを選択可能な前記映像音声信号が前記受信部によって受信されている状態においてチャンネル指定キー、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作された後に所定時間内にカーソルキーが操作されたときに前記制御部が前記音声出力モードを変更させる。   The receiving device according to the present invention includes a receiving unit that receives a video / audio signal, generates a video signal based on the video / audio signal, outputs the video signal to a display device, and generates an audio signal based on the video / audio signal. The video / audio processing unit for outputting to the audio output device, the video / audio signal of the designated channel received by the reception unit, the video / audio processing unit generating the video signal and the audio signal, and the video A control unit that controls an audio processing unit to change an audio output mode of the audio signal generated based on the video and audio signal, and selects an arbitrary audio output mode from a plurality of types of the audio output modes. A channel designation key, a channel up key, and a channel down key in a state where the selectable video / audio signal is received by the receiving unit. Either said controller when the cursor key is operated within a predetermined time after being operated to change the audio output mode.

この受信装置によれば、複数種類の音声出力モードのうちから任意の音声出力モードを選択可能な映像音声信号が受信部によって受信されている状態においてチャンネル指定キー、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作された後に所定時間内にカーソルキーが操作されたときに制御部が映像音声処理部を制御して音声出力モードを変更させることにより、外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコン等の一般的なリモコンに配設されているチャンネルアップキー、チャンネルダウンキー、チャンネル指定キーおよびカーソルキーの操作によって音声出力モードに変更することができる。したがって、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部の操作によって所望の音声を出力させることができる。   According to this receiving apparatus, the channel designation key, the channel up key, and the channel down key can be selected in a state in which a video / audio signal capable of selecting an arbitrary audio output mode from a plurality of types of audio output modes is received by the receiving unit. When the cursor key is operated within a predetermined time after any of them is operated, the control unit controls the audio / video processing unit to change the audio output mode, so that a remote controller attached to the external device, a general-purpose remote controller, etc. The voice output mode can be changed by operating a channel up key, a channel down key, a channel designation key, and a cursor key arranged in a general remote controller. Therefore, a desired sound can be output by operating various operation units that do not have a dedicated key for changing the sound output mode.

さらに、本発明に係る受信装置は、前記音声出力モードを変更させるときに、前記制御部が複数種類の前記音声出力モードについて予め規定された順序に従って変更させる。   Furthermore, in the receiving apparatus according to the present invention, when the audio output mode is changed, the control unit changes the plurality of types of the audio output modes according to a predetermined order.

この受信装置によれば、音声出力モードを変更させるときに、制御部が複数種類の音声出力について予め規定された順序に従って変更させることにより、例えば、音声出力モードをランダムに変更させる構成とは異なり、チャンネル指定キーを何回操作すればどの種類の音声出力モードに切り替わるかを予め認識したうえで音声出力モードの切り換え操作を行うことができる。したがって、少ないキー操作によって所望の種類の音声出力モードに切り換えることができる。   According to this receiving apparatus, when changing the audio output mode, for example, the control unit changes the audio output mode in accordance with a predetermined order, so that, for example, the audio output mode is changed randomly. The voice output mode can be switched after recognizing in advance which type of voice output mode is to be switched by operating the channel designation key. Therefore, it is possible to switch to a desired type of audio output mode with few key operations.

また、本発明に係る受信装置は、前記予め規定された順序を設定可能に構成されている。   The receiving apparatus according to the present invention is configured to be able to set the predetermined order.

この受信装置によれば、音声出力モードを変更させる順序を設定可能に構成したことにより、視聴時に選択される頻度の高い音声出力モードを早い段階において選択可能に予め設定しておくことで、所望の種類の音声を数少ないキー操作で容易に出力させることができる。   According to this receiving apparatus, since the order in which the audio output mode is changed can be set, the audio output mode that is frequently selected during viewing can be set in advance so that it can be selected at an early stage. This type of voice can be easily output with few key operations.

さらに、本発明に係る受信装置は、上記の受信装置において、前記変更を許容する音声出力モードを設定可能に構成されている。   Furthermore, the receiving apparatus according to the present invention is configured such that in the above-described receiving apparatus, an audio output mode allowing the change can be set.

この受信装置によれば、変更を許容する音声出力モードを設定可能に構成したことにより、選択し得る音声出力モードが多数であったとしても所望の音声出力モードを数少ないキー操作で容易に指定することができる。   According to this receiving apparatus, since it is possible to set an audio output mode that allows change, even if there are a large number of selectable audio output modes, a desired audio output mode can be easily specified with few key operations. be able to.

以下、本発明に係る受信装置の最良の形態について、添付図面を参照して説明する。図1に示すプロジェクションテレビ(以下、「テレビ」ともいう)1は、本発明に係る受信装置と表示装置(リアプロジェクタ)とを一体的に構成した装置の一例であって、本体部2およびリモコン3を備えて構成されている。また、本体部2は、操作部11、受光部12、キー入力処理部13、チューナ14、選局処理部15、映像音声処理部16、音声処理部17、音声出力モード記憶部18、音声出力部19、スピーカ20、映像出力部21、表示部22および主制御部23を備えて構成されている。このテレビ1は、後述するように、テレビ1に付属の専用のリモコン3のみならず、外部装置(DVDプレーヤ、DVDレコーダおよびビデオデッキ等)に付属のリモコン4や、製造メーカ等が相違する各種のテレビを遠隔操作可能な汎用のリモコン(図示せず)を用いた遠隔操作が可能に構成されている。この場合、リモコン4は、一例として、テレビ1を遠隔操作可能なキーとして、チャンネル指定キー(一例として、「0」〜「9」の10個のキー:ダイレクトチャンネルキー)、チャンネルアップキー、チャンネルダウンキー、カーソルキー、エンターキー、キャンセルキーおよび電源キー等の各種キー(いずれも図示せず)が配設されて各キーに対応する操作信号S1(光信号)を出力可能に構成されている。   The best mode of a receiving apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. A projection television (hereinafter also referred to as a “television”) 1 shown in FIG. 1 is an example of a device in which a receiving device and a display device (rear projector) according to the present invention are integrally formed. 3. The main unit 2 includes an operation unit 11, a light receiving unit 12, a key input processing unit 13, a tuner 14, a channel selection processing unit 15, a video / audio processing unit 16, an audio processing unit 17, an audio output mode storage unit 18, and an audio output. A unit 19, a speaker 20, a video output unit 21, a display unit 22, and a main control unit 23 are configured. As will be described later, the television 1 includes not only a dedicated remote controller 3 attached to the television 1 but also a remote controller 4 attached to an external device (DVD player, DVD recorder, VCR, etc.) and various types of manufacturers that are different. Remote control using a general-purpose remote controller (not shown) that can remotely control the TV of the TV. In this case, as an example, the remote controller 4 uses the television 1 as a remote-controllable key, channel designation keys (for example, 10 keys “0” to “9”: direct channel key), channel up key, channel Various keys (not shown) such as a down key, a cursor key, an enter key, a cancel key, and a power key are provided so that an operation signal S1 (optical signal) corresponding to each key can be output. .

一方、操作部11は、一例として、チャンネルアップキー、チャンネルダウンキー、ボリュームアップキーおよびボリュームダウンキー等の各種キー(いずれも図示せず)が配設されて各キーに対応する操作信号S2を出力可能に構成されている。受光部12は、リモコン3,4等から出力された操作信号S1を受光して操作信号S2を生成し、生成した操作信号S2をキー入力処理部13に出力する。キー入力処理部13は、操作部11および受光部12から出力された操作信号S2に対応する制御信号S3(各キーの操作内容を特定可能な情報)を主制御部23に出力する。チューナ14は、本発明における受信部に相当し、指定されたチャンネルの放送信号S(本発明における映像音声信号の一例)を図外のアンテナで受信して映像音声信号Savを生成し、生成した映像音声信号Savを映像音声処理部16に出力する。この場合、このチューナ14は、一例として、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送、地上デジタル放送および地上アナログ放送等の各種放送信号Sを受信可能に構成されている。選局処理部15は、主制御部23の制御に従い、リモコン3,4または操作部11におけるチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーや、リモコン3,4におけるチャンネル指定キーのキー操作によって指定されたチャンネルの放送信号Sをチューナ14に受信させる(チャンネル切り換えを制御する)。   On the other hand, for example, the operation unit 11 is provided with various keys (not shown) such as a channel up key, a channel down key, a volume up key, and a volume down key, and receives an operation signal S2 corresponding to each key. It is configured to allow output. The light receiving unit 12 receives the operation signal S1 output from the remote controllers 3 and 4 to generate the operation signal S2, and outputs the generated operation signal S2 to the key input processing unit 13. The key input processing unit 13 outputs a control signal S3 (information that can specify the operation content of each key) corresponding to the operation signal S2 output from the operation unit 11 and the light receiving unit 12 to the main control unit 23. The tuner 14 corresponds to a receiving unit in the present invention, receives a broadcast signal S of a designated channel (an example of a video / audio signal in the present invention) with an antenna outside the figure, and generates a video / audio signal Sav. The video / audio signal Sav is output to the video / audio processing unit 16. In this case, as an example, the tuner 14 is configured to receive various broadcast signals S such as BS digital broadcast, 110-degree CS digital broadcast, terrestrial digital broadcast, and terrestrial analog broadcast. Under the control of the main control unit 23, the channel selection processing unit 15 selects the channel specified by the key operation of the channel up key and the channel down key on the remote control 3, 4 or the operation unit 11 or the channel designation key on the remote control 3, 4. The broadcast signal S is received by the tuner 14 (channel switching is controlled).

映像音声処理部16は、映像音声信号Savに含まれている音声信号Sa1,Sa2を抽出して(映像音声信号Savに基づいて音声信号Sa1,Sa2を生成して)音声処理部17に出力する。この場合、一例として、音声信号Sa1は、音声多重放送における主音声についての音声信号で構成され、音声信号Sa2は、音声多重放送における副音声についての音声信号で構成されている。また、映像音声処理部16は、映像音声信号Savに含まれている映像信号Svを抽出して(映像音声信号Savに基づいて映像信号Svを生成して)映像出力部21に出力する。この場合、映像信号Svは、本発明における映像信号に相当する。音声処理部17は、主制御部23の制御に従い、映像音声処理部16から出力された音声信号Sa1,Sa2に基づいて音声信号Sa11〜Sa13のうちのいずれかを生成して音声出力部19に出力する。この場合、このテレビ1では、上記の映像音声処理部16と音声処理部17とによって本発明における映像音声処理部が構成されている。   The video / audio processing unit 16 extracts the audio signals Sa1, Sa2 included in the video / audio signal Sav (generates the audio signals Sa1, Sa2 based on the video / audio signal Sav) and outputs the audio signals Sa1, Sa2 to the audio processing unit 17. . In this case, as an example, the audio signal Sa1 is composed of an audio signal for main audio in audio multiplex broadcasting, and the audio signal Sa2 is composed of an audio signal for sub audio in audio multiplex broadcasting. Also, the video / audio processing unit 16 extracts the video signal Sv included in the video / audio signal Sav (generates the video signal Sv based on the video / audio signal Sav) and outputs the video signal Sv to the video output unit 21. In this case, the video signal Sv corresponds to the video signal in the present invention. The audio processing unit 17 generates any one of the audio signals Sa11 to Sa13 on the basis of the audio signals Sa1 and Sa2 output from the video / audio processing unit 16 according to the control of the main control unit 23 and supplies the audio output unit 19 with the audio signal Sa11 to Sa13. Output. In this case, in the television 1, the video / audio processing unit 16 and the audio processing unit 17 constitute the video / audio processing unit according to the present invention.

また、このテレビ1では、音声処理部17から出力される音声信号Sa11〜Sa13が本発明における音声信号に相当する。この場合、上記の音声信号Sa11は、音声信号Sa1に基づく主音声のみを出力可能な音声信号で構成され、音声信号Sa12は、音声信号Sa2に基づく副音声のみを出力可能な音声信号で構成され、音声信号Sa13は、音声信号Sa1に基づく主音声と音声信号Sa2に基づく副音声とを同時に出力可能な音声信号で構成されている。また、以下の説明においては、音声信号Sa11に基づいて主音声のみを出力する音声出力モードをモード1とし、音声信号Sa12に基づいて副音声のみを出力する音声出力モードをモード2とし、音声信号Sa13に基づいて主音声および副音声の双方を出力する音声出力モードをモード3とする。音声出力モード記憶部18は、チューナ14によって受信可能な各チャンネル毎の音声出力モードについての情報(各チャンネル毎の音声出力モードを特定可能なフラグ)を記憶する。この場合、所定のチャンネルについて出力すべき音声の音声出力モードがモード1のときには、音声出力モード記憶部18内のフラグが「1」となり、モード2のときには、フラグが「2」となり、モード3のときには、フラグが「3」となる。   In the television 1, the audio signals Sa11 to Sa13 output from the audio processing unit 17 correspond to the audio signals in the present invention. In this case, the audio signal Sa11 is composed of an audio signal capable of outputting only the main audio based on the audio signal Sa1, and the audio signal Sa12 is composed of an audio signal capable of outputting only the sub audio based on the audio signal Sa2. The audio signal Sa13 is composed of an audio signal that can simultaneously output the main audio based on the audio signal Sa1 and the sub audio based on the audio signal Sa2. In the following description, the audio output mode for outputting only the main audio based on the audio signal Sa11 is set as mode 1, the audio output mode for outputting only the sub audio based on the audio signal Sa12 is set as mode 2, and the audio signal is output. A sound output mode for outputting both the main sound and the sub sound based on Sa13 is referred to as mode 3. The audio output mode storage unit 18 stores information about an audio output mode for each channel that can be received by the tuner 14 (a flag that can specify an audio output mode for each channel). In this case, when the sound output mode of the sound to be output for a predetermined channel is mode 1, the flag in the sound output mode storage unit 18 is “1”, and when it is mode 2, the flag is “2”. In this case, the flag is “3”.

音声出力部19は、音声処理部17から出力された音声信号Sa11〜Sa13に基づいて音声信号Saを生成し、生成した音声信号Saをスピーカ20に出力する。スピーカ20は、音声出力部19から出力された音声信号Saに基づく音声を出力する。なお、このテレビ1では、上記の音声出力部19とスピーカ20とによって本発明における音声出力装置が構成されている。映像出力部21は、映像音声処理部16から出力された映像信号Svに基づいて表示用の映像信号Svoを生成し、生成した映像信号Svoを表示部22に出力する。表示部22は、一例として、光学エンジンおよびスクリーンパネル等(図示せず)を備え、映像出力部21から出力された映像信号Svoに対応する映像を表示する。具体的には、この表示部22は、出力された映像信号Svoに基づいて光源ランプからの投射光を光変調してスクリーンパネルに背面側から投射することで各種映像を表示する。この場合、上記の光学エンジンは、例えば、光変調素子(一例として、デジタルマイクロミラーデバイスや液晶ライトバルブ)と、投射レンズ(いずれも図示せず)とを備えて構成されている。また、光源ランプは、一例として、メタルハライドランプや高圧水銀ランプで構成されて、光源ランプ駆動制御部から供給される光源ランプ駆動パルスによって点灯させられて、白色の投射光を射出する。なお、このテレビ1では、上記の映像出力部21と表示部22とによって本発明における表示装置が構成されている。   The audio output unit 19 generates an audio signal Sa based on the audio signals Sa11 to Sa13 output from the audio processing unit 17, and outputs the generated audio signal Sa to the speaker 20. The speaker 20 outputs a sound based on the sound signal Sa output from the sound output unit 19. In the television 1, the audio output device 19 and the speaker 20 constitute an audio output device according to the present invention. The video output unit 21 generates a display video signal Svo based on the video signal Sv output from the video / audio processing unit 16, and outputs the generated video signal Svo to the display unit 22. For example, the display unit 22 includes an optical engine, a screen panel, and the like (not shown), and displays a video corresponding to the video signal Svo output from the video output unit 21. Specifically, the display unit 22 displays various images by optically modulating the projection light from the light source lamp based on the output video signal Svo and projecting it from the back side on the screen panel. In this case, the optical engine includes, for example, a light modulation element (for example, a digital micromirror device or a liquid crystal light valve) and a projection lens (both not shown). In addition, the light source lamp is configured by a metal halide lamp or a high-pressure mercury lamp, for example, and is turned on by a light source lamp driving pulse supplied from a light source lamp driving control unit to emit white projection light. In the television 1, the video output unit 21 and the display unit 22 constitute a display device according to the present invention.

主制御部23は、本発明における制御部に相当し、テレビ1の各部を総括的に制御する。また、主制御部23は、後述するように、図2に示す変更処理30を実行して音声出力モードを変更する。なお、このテレビ1では、上記の音声出力部19、スピーカ20、映像出力部21および表示部22を除く各構成要素によって本発明に係る受信装置が構成されている。   The main control unit 23 corresponds to the control unit in the present invention, and comprehensively controls each unit of the television 1. Moreover, the main control part 23 performs the change process 30 shown in FIG. 2, and changes audio | voice output mode so that it may mention later. In the television 1, the receiving device according to the present invention is configured by the constituent elements other than the audio output unit 19, the speaker 20, the video output unit 21, and the display unit 22.

次に、テレビ1の全体的な動作について、図面を参照して説明する。このテレビ1では、例えばリモコン4の電源キーを操作したときに、リモコン4から出力された操作信号S1を受光した受光部12によって操作信号S1に対応する操作信号S2がキー入力処理部13に出力される。これに応じて、キー入力処理部13がその操作信号S2に対応する制御信号S3を主制御部23に出力する。この際に、主制御部23は、選局処理部15を制御して電源遮断時に選局されていたチャンネルの放送信号Sをチューナ14に受信させる。これに応じて、チューナ14から出力された映像音声信号Savに基づき、映像音声処理部16が音声信号Sa1,Sa2を生成して音声処理部17に出力すると共に、映像信号Svを生成して映像出力部21に出力する。   Next, the overall operation of the television 1 will be described with reference to the drawings. In the television 1, for example, when the power key of the remote controller 4 is operated, the operation signal S 2 corresponding to the operation signal S 1 is output to the key input processing unit 13 by the light receiving unit 12 that receives the operation signal S 1 output from the remote controller 4. Is done. In response to this, the key input processing unit 13 outputs a control signal S3 corresponding to the operation signal S2 to the main control unit 23. At this time, the main control unit 23 controls the channel selection processing unit 15 to cause the tuner 14 to receive the broadcast signal S of the channel that was selected when the power was turned off. In response to this, the video / audio processing unit 16 generates audio signals Sa1 and Sa2 based on the video / audio signal Sav output from the tuner 14 and outputs them to the audio processing unit 17, and also generates the video signal Sv to generate video. Output to the output unit 21.

この際に、主制御部23は、音声処理部17を制御して、音声出力部19に出力すべき音声信号を音声信号Sa1,Sa2のいずれに基づいて生成すべきか(いずれの音声出力モードで音声を出力させるべきか)を音声出力モード記憶部18に記憶されている音声出力モードについての情報(フラグ)に基づいて判別させる。具体的には、例えば、チューナ14によって放送信号Sが受信されているチャンネルについてのフラグが「1」のときには、音声処理部17は、主制御部23の制御に従い、音声信号Sa1に基づいて音声信号Sa11を生成して音声出力部19に出力する。これにより、音声出力部19によって音声信号Sa11に基づく音声信号Saが生成され、スピーカ20から音声信号Saに基づく音声(音声信号Sa1に対応する主音声)が出力される。また、映像出力部21は、映像音声処理部16から出力された映像信号Svに基づいて映像信号Svoを生成して表示部22に出力する。これにより、映像信号Svoに対応する映像が表示部22のスクリーンパネルに表示される。   At this time, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to generate an audio signal to be output to the audio output unit 19 based on which of the audio signals Sa1 and Sa2 (in any audio output mode). Whether to output sound) is determined based on information (flag) about the sound output mode stored in the sound output mode storage unit 18. Specifically, for example, when the flag for the channel on which the broadcast signal S is received by the tuner 14 is “1”, the audio processing unit 17 performs the audio based on the audio signal Sa1 according to the control of the main control unit 23. A signal Sa11 is generated and output to the audio output unit 19. Thereby, the audio signal Sa based on the audio signal Sa11 is generated by the audio output unit 19, and the audio based on the audio signal Sa (the main audio corresponding to the audio signal Sa1) is output from the speaker 20. The video output unit 21 generates a video signal Svo based on the video signal Sv output from the video / audio processing unit 16 and outputs the video signal Svo to the display unit 22. As a result, a video corresponding to the video signal Svo is displayed on the screen panel of the display unit 22.

一方、主制御部23は、キー入力処理部13から電源投入を指示する制御信号S3が出力された際に、図示しない電源部を制御してテレビ1の各部に電源を供給させると共に、その後にキー入力処理部13から出力される制御信号S3を監視する。また、キー入力処理部13から出力された制御信号S3に基づき、チャンネル指定キーが操作されたと判別したときには、主制御部23は、図2に示す変更処理30を開始する。この変更処理30では、主制御部23は、まず、チャンネル指定キーの操作によって指定されたチャンネルが、チューナ14によって受信されているチャンネル(視聴中のチャンネル)と同一チャンネルであるか否かを判別する(ステップ31)。   On the other hand, when the control signal S3 instructing to turn on the power is output from the key input processing unit 13, the main control unit 23 controls the power supply unit (not shown) to supply power to each unit of the television 1, and thereafter The control signal S3 output from the key input processing unit 13 is monitored. When it is determined that the channel designation key has been operated based on the control signal S3 output from the key input processing unit 13, the main control unit 23 starts the changing process 30 shown in FIG. In the change process 30, the main control unit 23 first determines whether or not the channel designated by the operation of the channel designation key is the same channel as the channel (viewing channel) received by the tuner 14. (Step 31).

この際に、相違するチャンネルが指定されたと判別したときには、主制御部23は、選局処理部15を制御して、指定されたチャンネルの放送信号Sをチューナ14に受信させる(チャンネルの切り換え:ステップ32)。また、主制御部23は、音声処理部17を制御して切り換え後のチャンネルについての音声出力モード記憶部18内のフラグを「1」に書き換えさせることでフラグをリセットすると共に(ステップ33)、チューナ14によって受信されている放送信号Sが音声多重放送であるか否かを判別する(ステップ34)。この際に、音声多重放送ではないときには、主制御部23は、この変更処理30を終了する。また、音声多重放送であるときには、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18に記憶されている音声出力モードについての情報(フラグ)に対応する音声信号(この例では、モード1に対応する音声信号Sa11)を生成させて(音声出力モードの変更:ステップ35)この変更処理30を終了する。   At this time, if it is determined that a different channel is designated, the main control unit 23 controls the channel selection processing unit 15 to cause the tuner 14 to receive the broadcast signal S of the designated channel (channel switching: Step 32). The main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to reset the flag in the audio output mode storage unit 18 for the channel after switching to “1”, thereby resetting the flag (step 33). It is determined whether or not the broadcast signal S received by the tuner 14 is an audio multiplex broadcast (step 34). At this time, when it is not the audio multiplex broadcast, the main control unit 23 ends the change process 30. In the case of audio multiplex broadcasting, an audio signal corresponding to information (flag) about the audio output mode stored in the audio output mode storage unit 18 by controlling the audio processing unit 17 (in this example, the mode 1 is set). A corresponding audio signal Sa11) is generated (change of the audio output mode: step 35), and the change process 30 is terminated.

一方、主制御部23は、指定されたチャンネルが、チューナ14によって受信されているチャンネル(視聴中のチャンネル)と同一チャンネルであると判別したときに(ステップ31)、そのチャンネルの放送信号Sが音声多重放送であるか否かを判別する(ステップ36)。この際に、主制御部23は、音声多重放送ではないと判別したときには、この変更処理30を終了し、音声多重放送であると判別したときには、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18内のフラグをカウントアップさせる(フラグの変更:ステップ37)。この場合、主制御部23は、カウントアップ後のフラグが「4」のときには、そのフラグを「4」から「1」に変更させる。具体的には、音声多重放送であると判別した際にチューナ14によって映像音声信号Savが受信されているチャンネルについてのフラグが「1」のときには、主制御部23の制御に従い、音声処理部17が音声出力モード記憶部18内のフラグを「2」に書き換えると共に、カウントアップ後のフラグが「4」ではないと判別して次の処理に進む。次いで、主制御部23は、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18に記憶されているフラグ(この例では、フラグ=「2」)に対応する音声信号(モード2に対応する音声信号Sa12)を生成させて(音声出力モードの変更:ステップ38)、この変更処理30を終了する。これにより、音声処理部17によって生成された音声信号Sa12が音声出力部19に出力され、スピーカ20から副音声が出力される。   On the other hand, when the main control unit 23 determines that the designated channel is the same channel as the channel (the channel being viewed) received by the tuner 14 (step 31), the broadcast signal S of that channel is It is determined whether or not the audio multiplex broadcasting is performed (step 36). At this time, if the main control unit 23 determines that it is not an audio multiplex broadcast, the main control unit 23 ends the change process 30, and if it is determined that the audio multiplex broadcast is selected, it controls the audio processing unit 17 to store the audio output mode. The flag in the unit 18 is counted up (flag change: step 37). In this case, when the flag after counting up is “4”, the main control unit 23 changes the flag from “4” to “1”. Specifically, when the flag for the channel in which the video / audio signal Sav is received by the tuner 14 is “1” when it is determined that the audio multiplex broadcast is performed, the audio processing unit 17 is controlled according to the control of the main control unit 23. Rewrites the flag in the audio output mode storage unit 18 to “2” and determines that the flag after counting up is not “4” and proceeds to the next process. Next, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to correspond to the audio signal (corresponding to mode 2) corresponding to the flag (in this example, flag = “2”) stored in the audio output mode storage unit 18. The audio signal Sa12) is generated (change of the audio output mode: step 38), and the changing process 30 is ended. As a result, the audio signal Sa12 generated by the audio processing unit 17 is output to the audio output unit 19, and the sub audio is output from the speaker 20.

また、主制御部23は、チューナ14によって受信されているチャンネルと同一チャンネルを指定するチャンネル指定キーが再び操作されたと判別したときに(ステップ31)、そのチャンネルの放送信号Sが音声多重放送であると判別し(ステップ36)、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18内のフラグをカウントアップさせる(ステップ37)。この際に、音声処理部17は、主制御部23の制御に従い、音声出力モード記憶部18内のフラグを「3」に書き換える。次いで、主制御部23は、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18に記憶されているフラグ(この例では、フラグ=「3」)に対応する音声信号(モード3に対応する音声信号Sa13)を生成させて(ステップ38)、この変更処理30を終了する。これにより、音声処理部17によって生成された音声信号Sa13が音声出力部19に出力され、スピーカ20から主音声と副音声とが出力される。   When the main control unit 23 determines that the channel designation key for designating the same channel as the channel received by the tuner 14 has been operated again (step 31), the broadcast signal S of the channel is transmitted by audio multiplex broadcasting. It is discriminated that there is (step 36), and the sound processing unit 17 is controlled to increment the flag in the sound output mode storage unit 18 (step 37). At this time, the sound processing unit 17 rewrites the flag in the sound output mode storage unit 18 to “3” according to the control of the main control unit 23. Next, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to correspond to the audio signal (corresponding to mode 3) corresponding to the flag (in this example, flag = “3”) stored in the audio output mode storage unit 18. The audio signal Sa13) is generated (step 38), and the changing process 30 is terminated. As a result, the audio signal Sa13 generated by the audio processing unit 17 is output to the audio output unit 19, and the main audio and sub audio are output from the speaker 20.

この後、同一のチャンネル指定キーが再び操作された際に、主制御部23は、音声処理部17を制御して、音声出力モード記憶部18内のフラグを「3」から「4」にカウントアップさせた後に、カウントアップ後のフラグが「4」であると判別してフラグを「4」から「1」に変更させる(ステップ37)。次いで、主制御部23は、音声処理部17を制御して音声出力モードを「モード3」から「モード1」に変更させる。また、主制御部23は、その後に同一のチャンネル指定キーが操作される都度、テレビ1の音声出力モードをモード2およびモード3の順で順次切り替えた後に再び「モード1」に切り換える。このように、このテレビ1では、同一のチャンネル指定キーが操作される都度、主制御部23によって音声出力モードが「モード1」〜「モード3」の順で循環的に切り換えられる。なお、リモコン4のチャンネル指定キーが操作された際の例を挙げて説明したが、このテレビ1では、リモコン3のチャンネル指定キーや、リモコン3,4以外の各種リモコンのチャンネル指定キー、或いは、操作部11のキーが操作された際にも、上記の例と同様にして音声出力モードが変更される。   Thereafter, when the same channel designation key is operated again, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to count the flag in the audio output mode storage unit 18 from “3” to “4”. After the count-up, it is determined that the flag after the count-up is “4”, and the flag is changed from “4” to “1” (step 37). Next, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to change the audio output mode from “mode 3” to “mode 1”. In addition, each time the same channel designation key is operated thereafter, the main control unit 23 sequentially switches the audio output mode of the television 1 in the order of mode 2 and mode 3 and then switches to “mode 1” again. Thus, in this television 1, every time the same channel designation key is operated, the audio output mode is cyclically switched by the main control unit 23 in the order of “mode 1” to “mode 3”. Although the example when the channel designation key of the remote controller 4 is operated has been described, in this television 1, the channel designation key of the remote controller 3, the channel designation keys of various remote controllers other than the remote controllers 3 and 4, or When the key of the operation unit 11 is operated, the sound output mode is changed in the same manner as in the above example.

このように、このテレビ1によれば、複数種類の音声出力モードのうちから任意の音声出力モードを選択可能な放送信号Sがチューナ14によって受信されている状態において受信されているチャンネルと同一チャンネルがチャンネル指定キーの操作によって指定されたときに主制御部23が映像音声処理部(映像音声処理部16および音声処理部17)を制御して音声出力モードを変更させることにより、外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコン等の一般的なリモコンに配設されているチャンネル指定キーの操作によって所望の音声出力モードを変更することができる。したがって、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部(例えば、外部装置に付属のリモコン4)の操作によって所望の種類の音声を出力させることができる。   As described above, according to the television 1, the same channel as the channel that is received in a state where the tuner 14 receives the broadcast signal S that can select an arbitrary audio output mode from among a plurality of types of audio output modes. Is designated by the operation of the channel designation key, the main control unit 23 controls the video / audio processing unit (the video / audio processing unit 16 and the audio processing unit 17) to change the audio output mode, thereby attaching to the external device. The desired audio output mode can be changed by operating a channel designation key provided on a general remote controller such as a remote controller or a general-purpose remote controller. Therefore, a desired type of sound can be output by operating various operation units (for example, the remote controller 4 attached to the external device) that do not have a dedicated key for changing the sound output mode.

また、このテレビ1によれば、音声出力モードを変更させるときに、主制御部23が複数種類の音声出力モードのうちから予め規定された順序に従って所定の音声出力モードに変更させることにより、例えば、音声出力モードをランダムに変更させる構成とは異なり、チャンネル指定キーを何回操作すればどの種類の音声出力モードに切り替わるかを予め認識したうえで音声出力モードの切り換え操作を行うことができる。したがって、少ないキー操作によって所望の種類の音声出力モードに切り換えることができる。   Further, according to the television 1, when the audio output mode is changed, the main control unit 23 changes the audio output mode to a predetermined audio output mode according to a predetermined order from among a plurality of types of audio output modes. Unlike the configuration in which the audio output mode is changed randomly, the audio output mode can be switched after recognizing in advance what type of audio output mode is to be switched by operating the channel designation key. Therefore, it is possible to switch to a desired type of audio output mode with few key operations.

なお、本発明は、上記の構成に限定されない。例えば、チャンネル指定キーの操作によって音声出力モードを変更する構成について説明したが、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかの操作によって音声出力モードを変更する構成を採用することもできる。このように構成したテレビ1では、主制御部23が、キー入力処理部13からチャンネルアップキーの操作に対応する制御信号S3が出力された際に図3に示す変更処理40Aを実行し、キー入力処理部13からチャンネルダウンキーの操作に対応する制御信号S3が出力された際に図4に示す変更処理40Bを実行する。   In addition, this invention is not limited to said structure. For example, although the configuration in which the audio output mode is changed by operating the channel designation key has been described, a configuration in which the audio output mode is changed by operating either the channel up key or the channel down key may be employed. In the television 1 configured as described above, the main control unit 23 executes the change process 40A shown in FIG. 3 when the key input processing unit 13 outputs the control signal S3 corresponding to the operation of the channel up key, When the control signal S3 corresponding to the operation of the channel down key is output from the input processing unit 13, the change process 40B shown in FIG. 4 is executed.

この際に、例えばリモコン4のチャンネルアップキーが操作されて対応する制御信号S3が出力されたときには、主制御部23は、変更処理40Aを開始してチューナ14によって受信されているチャンネル(視聴中のチャンネル)の放送信号Sが音声多重放送であるか否かを判別する(ステップ41)。この場合、音声多重放送ではないとき(本発明における「チャンネル切り換え条件」が満たされた状態の一例)には、主制御部23は、選局処理部15を制御してチューナ14に放送信号Sを受信させるチャンネルを昇順で切り換えさせて(ステップ42)、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18内のフラグを「1」に書き換えさせることでフラグをリセットする(ステップ43)。次いで、主制御部23は、チャンネル切り換え後にチューナ14によって受信されている放送信号Sが音声多重放送であるか否かを判別し(ステップ44)、音声多重放送ではないときには、この変更処理40Aを終了する。また、音声多重放送であるとき判別したときには、主制御部23は、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18に記憶されている音声出力モードについての情報(フラグ)に対応する音声信号(一例として、モード1に対応する音声信号Sa11)を生成させて(音声出力モードの変更:ステップ45)、この変更処理40Aを終了する。   At this time, for example, when the channel up key of the remote controller 4 is operated and the corresponding control signal S3 is output, the main control unit 23 starts the change process 40A and receives the channel (viewing) It is determined whether or not the broadcast signal S of the channel is a sound multiplex broadcast (step 41). In this case, when it is not an audio multiplex broadcast (an example of a state where the “channel switching condition” in the present invention is satisfied), the main control unit 23 controls the channel selection processing unit 15 to send the broadcast signal S to the tuner 14. Are switched in ascending order (step 42), and the flag is reset by controlling the audio processing unit 17 to rewrite the flag in the audio output mode storage unit 18 to "1" (step 43). Next, the main control unit 23 determines whether or not the broadcast signal S received by the tuner 14 after channel switching is an audio multiplex broadcast (step 44). finish. When it is determined that the broadcast is an audio multiplex broadcast, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 and the audio corresponding to the information (flag) about the audio output mode stored in the audio output mode storage unit 18. A signal (for example, an audio signal Sa11 corresponding to mode 1) is generated (change of the audio output mode: step 45), and the change process 40A is terminated.

一方、主制御部23は、チャンネルアップキーの操作時点においてチューナ14によって受信されているチャンネル(視聴中のチャンネル)の放送信号Sが音声多重放送であると判別したときに(ステップ41)、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18内のフラグをカウントアップさせる(フラグの変更:ステップ46)。この場合、主制御部23は、カウントアップ後のフラグが「4」のときには、そのフラグを「4」から「1」に変更させる。具体的には、チューナ14によって映像音声信号Savが受信されているチャンネルについてのフラグが「1」のときには、音声処理部17は、主制御部23の制御に従い、音声出力モード記憶部18内のフラグを「2」に書き換えると共に、カウントアップ後のフラグが「4」ではないと判別して次の処理に進む。次いで、主制御部23は、音声出力モード記憶部18内のフラグが「1」であるか否かを判別し(ステップ47)、フラグが「1」ではないと判別したときには、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18に記憶されているフラグ(この例では、フラグ=「2」)に対応する音声信号(モード2に対応する音声信号Sa12)を生成させて(音声出力モードの変更:ステップ48)、この変更処理40Aを終了する。これにより、音声処理部17によって生成された音声信号Sa12が音声出力部19に出力され、スピーカ20から副音声が出力される。   On the other hand, when the main control unit 23 determines that the broadcast signal S of the channel (the channel being viewed) received by the tuner 14 at the time of operating the channel up key is an audio multiplex broadcast (step 41), The processing unit 17 is controlled to increment the flag in the audio output mode storage unit 18 (flag change: step 46). In this case, when the flag after counting up is “4”, the main control unit 23 changes the flag from “4” to “1”. Specifically, when the flag for the channel in which the video / audio signal Sav is received by the tuner 14 is “1”, the audio processing unit 17 is in the audio output mode storage unit 18 according to the control of the main control unit 23. While rewriting the flag to “2”, it is determined that the flag after the count-up is not “4”, and the process proceeds to the next process. Next, the main control unit 23 determines whether or not the flag in the audio output mode storage unit 18 is “1” (step 47), and when determining that the flag is not “1”, the audio processing unit 17 To generate an audio signal (audio signal Sa12 corresponding to mode 2) corresponding to the flag (in this example, flag = “2”) stored in the audio output mode storage unit 18 (audio output mode). Change: Step 48), the change process 40A is terminated. As a result, the audio signal Sa12 generated by the audio processing unit 17 is output to the audio output unit 19, and the sub audio is output from the speaker 20.

また、チャンネルアップキーが再び操作されたときには、主制御部23は、視聴中のチャンネルの放送信号Sが音声多重放送であると判別し(ステップ41)、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18内のフラグをカウントアップさせる(ステップ46)。この際には、そのチャンネルについてのフラグが「3」に書き換えられる。次いで、主制御部23は、音声出力モード記憶部18内のフラグが「1」ではないと判別し(ステップ47)、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18に記憶されているフラグ(この例では、フラグ=「3」)に対応する音声信号(モード3に対応する音声信号Sa13)を生成させる(音声出力モードの変更:ステップ48)。これにより、音声処理部17によって生成された音声信号Sa13が音声出力部19に出力され、スピーカ20から主音声と副音声とが出力される。   When the channel up key is operated again, the main control unit 23 determines that the broadcast signal S of the channel being viewed is an audio multiplex broadcast (step 41), and controls the audio processing unit 17 to output audio. The flag in the mode storage unit 18 is counted up (step 46). At this time, the flag for the channel is rewritten to “3”. Next, the main control unit 23 determines that the flag in the audio output mode storage unit 18 is not “1” (step 47), and controls the audio processing unit 17 to be stored in the audio output mode storage unit 18. An audio signal (audio signal Sa13 corresponding to mode 3) corresponding to the flag (flag = “3” in this example) is generated (change of audio output mode: step 48). As a result, the audio signal Sa13 generated by the audio processing unit 17 is output to the audio output unit 19, and the main audio and sub audio are output from the speaker 20.

さらに、チャンネルアップキーが再び操作されたときには、主制御部23は、視聴中のチャンネルの放送信号Sが音声多重放送であると判別し(ステップ41)、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18内のフラグをカウントアップさせる(ステップ46)。この際には、そのチャンネルについてのフラグが「3」から「4」にカウントアップされた後に「1」に書き換えられる。次いで、主制御部23は、音声出力モード記憶部18内のフラグが「1」であると判別し(本発明における「チャンネル切り換え条件」が満たされた状態の他の一例:ステップ47)、選局処理部15を制御してチューナ14に放送信号Sを受信させるチャンネルを昇順で切り換えさせる(ステップ42)。このように、音声多重放送のテレビ番組をモード1で視聴中にチャンネルアップキーを操作することで、モード2,3に順次切り替えた後に、チャンネルアップキーをさらに操作することで、次のチャンネルに切り換えることができる。   Further, when the channel up key is operated again, the main control unit 23 determines that the broadcast signal S of the channel being viewed is an audio multiplex broadcast (step 41), and controls the audio processing unit 17 to output audio. The flag in the mode storage unit 18 is counted up (step 46). In this case, the flag for the channel is counted up from “3” to “4” and then rewritten to “1”. Next, the main control unit 23 determines that the flag in the audio output mode storage unit 18 is “1” (another example of the state in which the “channel switching condition” in the present invention is satisfied: step 47), and selects it. The station processing unit 15 is controlled to switch the channel in which the tuner 14 receives the broadcast signal S in ascending order (step 42). In this way, by operating the channel up key while operating the audio multiplex broadcast television program in mode 1 to switch to modes 2 and 3 in sequence, the channel up key is further operated to move to the next channel. Can be switched.

一方、チャンネルダウンキーを操作したときには、主制御部23は、図4に示す変更処理40Bを開始する。なお、この変更処理40Bでは、上記の変更処理40Aとは異なり、ステップ46において音声出力モード記憶部18内のフラグがカウントダウンされると共に、ステップ42においてチューナ14に放送信号Sを受信させるチャンネルが降順で切り換えられる。この場合、主制御部23は、ステップ46において、カウントダウン後のフラグが「0」のときには、そのフラグを「0」から「3」に変更させる。なお、この変更処理40Bにおけるその他の各ステップについては、変更処理40Aの対応する処理と同様の処理が実行されるため、これらのステップについては、同一の符号を付して重複する説明を省略する。   On the other hand, when the channel down key is operated, the main control unit 23 starts the change process 40B shown in FIG. In the change process 40B, unlike the change process 40A, the flag in the audio output mode storage unit 18 is counted down in step 46, and the channel for causing the tuner 14 to receive the broadcast signal S in step 42 is in descending order. Switch with. In this case, when the flag after the countdown is “0” in step 46, the main control unit 23 changes the flag from “0” to “3”. Note that, for each of the other steps in the change process 40B, the same process as the process corresponding to the change process 40A is executed. Therefore, the same reference numerals are assigned to these steps, and redundant description is omitted. .

このように、複数種類の音声出力モードのうちから任意の音声出力モードを選択可能な放送信号Sがチューナ14によって受信されている状態においてチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに主制御部23が映像音声処理部(映像音声処理部16および音声処理部17)を制御して音声出力モードを変更させることにより、外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコン等の一般的なリモコンに配設されているチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーの操作によって所望の音声出力モードに変更することができる。したがって、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部(例えば、外部装置に付属のリモコン4)の操作によって所望の種類の音声を出力させることができる。   In this way, when either the channel up key or the channel down key is operated in a state where the tuner 14 receives the broadcast signal S that can select an arbitrary audio output mode from among a plurality of types of audio output modes. The main control unit 23 controls the video / audio processing unit (the video / audio processing unit 16 and the audio processing unit 17) to change the audio output mode, so that a general remote controller attached to the external device or a general-purpose remote control is used. A desired audio output mode can be changed by operating a channel up key and a channel down key provided on the remote control. Therefore, a desired type of sound can be output by operating various operation units (for example, the remote controller 4 attached to the external device) that do not have a dedicated key for changing the sound output mode.

また、本発明におけるチャンネル切り換え条件を満たす状態においてチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに主制御部23が他のチャンネルの放送信号Sをチューナ14に受信させることにより、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部の操作によって所望の音声を出力させることができるだけでなく、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーに割り当てられた本来の機能によって所望のチャンネルに切り換え操作することができる。   In addition, when either the channel up key or the channel down key is operated in a state where the channel switching condition in the present invention is satisfied, the main control unit 23 causes the tuner 14 to receive the broadcast signal S of the other channel, so that the audio is transmitted. Not only can the desired sound be output by operating various operation units that do not have a dedicated key for changing the output mode, but the original function assigned to the channel up key and the channel down key can be used to select the desired channel. Switching operation can be performed.

また、チャンネルアップキー、チャンネルダウンキーおよびチャンネル指定キーのいずれかの操作とカーソルキーの操作とで音声出力モードを変更する構成を採用することもできる。具体的には、このように構成したテレビ1では、キー入力処理部13から電源投入用の制御信号S3が出力された際に、主制御部23が、図5に示す変更処理50を開始する。この変更処理50では、主制御部23は、キー入力処理部13から制御信号S3が出力される都度、その制御信号S3がチャンネル指定キー、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかの操作に対応する制御信号S3であるか否か(上記各キーが操作されたか否か)を判別する(ステップ51)。この際に、例えばチャンネル指定キーが操作されたと判別したときには、主制御部23は、チャンネル指定キーの操作時点から所定時間(一例として、2秒)が経過したか否かを判別する(ステップ52)。この際に、所定時間が経過したときには、主制御部23は、カーソルキーの操作後に所定時間が経過したか否かを判別し(ステップ53)、カーソルキーの操作がなかったと判別して選局処理部15を制御して制御信号S3に対応するチャンネルの放送信号Sをチューナ14に受信させる(チャンネルの切り換え:ステップ54)。   Further, it is possible to adopt a configuration in which the audio output mode is changed by the operation of any one of the channel up key, the channel down key, and the channel designation key and the cursor key. Specifically, in the television 1 configured as described above, when the power input control signal S3 is output from the key input processing unit 13, the main control unit 23 starts the change processing 50 shown in FIG. . In the change processing 50, the main control unit 23 responds to any operation of the channel designation key, the channel up key, and the channel down key each time the control signal S3 is output from the key input processing unit 13. It is determined whether or not the control signal is S3 (whether or not each key has been operated) (step 51). At this time, for example, when it is determined that the channel designation key has been operated, the main control unit 23 determines whether or not a predetermined time (for example, 2 seconds) has elapsed since the operation point of the channel designation key (step 52). ). At this time, when the predetermined time has elapsed, the main control unit 23 determines whether or not the predetermined time has elapsed after the operation of the cursor key (step 53), determines that the cursor key has not been operated, and selects the channel. The processing unit 15 is controlled to cause the tuner 14 to receive the broadcast signal S of the channel corresponding to the control signal S3 (channel switching: step 54).

一方、チャンネル指定キーが操作された後に、上記の所定時間内にカーソルキーが操作されたときには(ステップ55)、主制御部23は、チューナ14によって受信されているチャンネル(視聴中のチャンネル)の放送信号Sが音声多重放送であるか否かを判別する(ステップ56)。この際に、音声多重放送ではないときには、主制御部23は、選局処理部15を制御してチャンネルを切り換えさせる(ステップ54)。また、音声多重放送であると判別したときには、主制御部23は、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18内のフラグをカウントアップさせる(ステップ57)。この場合、主制御部23は、カウントアップ後のフラグが「4」のときには、そのフラグを「4」から「1」に変更させる。次いで、主制御部23は、音声処理部17を制御して音声出力モード記憶部18に記憶されているフラグ(一例として、フラグ=「2」)に対応する音声信号(モード2に対応する音声信号Sa12)を生成させる(音声出力モードの変更:ステップ58)。これにより、音声処理部17によって生成された音声信号Sa12が音声出力部19に出力され、スピーカ20から副音声が出力される。この後、カーソルキーが再び操作されることなく所定時間が経過したときには(ステップ52)、主制御部23は、カーソルキーの操作後に所定時間が経過したと判別し(ステップ53)、チャンネル指定キー、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーの操作に対応する制御信号S3が出力されたか否かを監視する(ステップ51)。   On the other hand, when the cursor key is operated within the predetermined time after the channel designation key is operated (step 55), the main control unit 23 determines the channel (channel being viewed) received by the tuner 14. It is determined whether or not the broadcast signal S is an audio multiplex broadcast (step 56). At this time, when it is not the audio multiplex broadcast, the main control unit 23 controls the channel selection processing unit 15 to switch the channel (step 54). If it is determined that the audio multiplex broadcast is selected, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to increment the flag in the audio output mode storage unit 18 (step 57). In this case, when the flag after counting up is “4”, the main control unit 23 changes the flag from “4” to “1”. Next, the main control unit 23 controls the audio processing unit 17 to output an audio signal corresponding to a flag (for example, flag = “2”) stored in the audio output mode storage unit 18 (audio corresponding to mode 2). Signal Sa12) is generated (change of audio output mode: step 58). As a result, the audio signal Sa12 generated by the audio processing unit 17 is output to the audio output unit 19, and the sub audio is output from the speaker 20. Thereafter, when the predetermined time has elapsed without the cursor key being operated again (step 52), the main control unit 23 determines that the predetermined time has elapsed after the operation of the cursor key (step 53), and the channel designation key. Then, it is monitored whether or not the control signal S3 corresponding to the operation of the channel up key and the channel down key is output (step 51).

このように、複数種類の音声出力モードのうちから任意の音声出力モードを選択可能な放送信号Sがチューナ14によって受信されている状態においてチャンネル指定キー、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作された後に所定時間内にカーソルキーが操作されたときに主制御部23が映像音声処理部(映像音声処理部16および音声処理部17)を制御して音声出力モードを変更させることにより、外部装置に付属のリモコンや汎用のリモコン等の一般的なリモコンに配設されているチャンネルアップキー、チャンネルダウンキー、チャンネル指定キーおよびカーソルキーの操作によって音声出力モードに変更することができる。したがって、音声出力モードを変更するための専用のキーが存在しない各種操作部(例えば、外部装置に付属のリモコン4)の操作によって所望の音声を出力させることができる。   As described above, any one of the channel designation key, the channel up key, and the channel down key is selected in a state where the tuner 14 receives the broadcast signal S that can select an arbitrary audio output mode from among a plurality of types of audio output modes. The main control unit 23 controls the video / audio processing unit (the video / audio processing unit 16 and the audio processing unit 17) to change the audio output mode when the cursor key is operated within a predetermined time after the operation. It is possible to change to the audio output mode by operating channel up keys, channel down keys, channel designation keys, and cursor keys provided on a general remote controller such as a remote controller attached to an external device or a general-purpose remote controller. Therefore, a desired sound can be output by operating various operation units (for example, the remote controller 4 attached to the external device) that do not have a dedicated key for changing the sound output mode.

また、主音声の出力(モード1)、副音声の出力(モード2)、主音声および副音声の出力(モード3)の3つの音声出力モードのうちのいずれかのモードで音声を出力する例について説明したが、音声出力モードの種類は3種類に限定されない。この場合、日本語音声、英語音声、フランス語音声、スペイン語音声および中国語音声や、ステレオおよびモノラルのように1つの映像音声信号Savに基づいて出力可能な音声の種類数(本発明における音声出力モードの種類数)が多数のときには、主制御部23によって切り換えられる音声出力モードの順序を設定可能に構成するのが好ましい。具体的には、多数の各国語の音声出力モードのうちから、例えば、日本語の音声出力モード、英語の音声出力モードおよびフランス語の音声出力モードの順で出力モードが切り換えられるように設定する。このように、音声出力モードを変更させる順序を設定可能に構成したことにより、視聴時に選択される頻度の高い音声出力モードを早い段階において選択可能に予め設定しておくことで、所望の種類の音声を数少ないキー操作で容易に出力させることができる。   Also, an example of outputting sound in any one of the three sound output modes of main sound output (mode 1), sub sound output (mode 2), and main sound and sub sound output (mode 3). However, the types of audio output modes are not limited to three. In this case, the number of types of audio that can be output based on one video / audio signal Sav such as Japanese audio, English audio, French audio, Spanish audio, Chinese audio, stereo and monaural (audio output in the present invention). When the number of types of modes) is large, it is preferable that the order of the audio output modes switched by the main control unit 23 can be set. Specifically, it is set so that the output mode can be switched in the order of, for example, a Japanese audio output mode, an English audio output mode, and a French audio output mode from among a number of national language audio output modes. As described above, since the order of changing the audio output mode can be set, it is possible to select a desired type of audio output mode by selecting in advance an audio output mode that is frequently selected at the time of viewing. Audio can be easily output with few key operations.

また、1つの映像音声信号Savに基づいて出力可能な音声の種類(本発明における音声出力モード)が多数のときには、上記の変更処理30,40A,40B,50による変更が許容される音声出力モードを予め設定可能に構成するのが好ましい。具体的には、多数の各国語の音声出力モードのうちから、例えば、日本語の音声出力モードと英語の音声出力モードとの2つのみを指定可能に設定する。このように、変更を許容する音声出力モードを設定可能に構成したことにより、選択し得る音声出力モードが多数であったとしても所望の音声出力モードを数少ないキー操作で容易に指定することができる。   Also, when there are a large number of types of audio that can be output based on one video / audio signal Sav (audio output mode in the present invention), the audio output mode in which the change by the above-described change processing 30, 40A, 40B, 50 is allowed Is preferably configured in advance. Specifically, for example, only two voice output modes, ie, a Japanese voice output mode and an English voice output mode are set from among a number of national language voice output modes. As described above, by configuring the audio output mode allowing change, even if there are a large number of selectable audio output modes, the desired audio output mode can be easily specified with few key operations. .

また、本発明に係る受信装置をテレビ1に搭載した例について説明したが、表示部を備えていない受信装置単体や、録画装置等に搭載された受信装置に本発明を適用することができる。さらに、リアプロジェクション型のテレビについて上記したが、液晶表示器、プラズマ表示器、有機EL表示器およびCRT等の各種表示器を備えたテレビに本発明を適用することもできる。加えて、本発明に係る受信装置によって受信される映像音声信号は、上記の例のような放送信号Sに限定されず、ネットワークを介して受信した映像音声信号や、受信装置に接続された外部装置から出力された映像音声信号等の各種映像音声信号がこれに含まれる。   Moreover, although the example which mounted the receiver which concerns on this invention in the television 1 was demonstrated, this invention is applicable to the receiver which is not provided with the display part, or the receiver mounted in the video recording apparatus. Further, although the rear projection type television has been described above, the present invention can also be applied to a television having various displays such as a liquid crystal display, a plasma display, an organic EL display, and a CRT. In addition, the video / audio signal received by the receiving apparatus according to the present invention is not limited to the broadcast signal S as in the above example, but the video / audio signal received via the network or the external connected to the receiving apparatus. This includes various video / audio signals such as video / audio signals output from the apparatus.

プロジェクションテレビ1の構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram showing a configuration of a projection television 1. FIG. 変更処理30のフローチャートである。5 is a flowchart of a change process 30. 変更処理40Aのフローチャートである。It is a flowchart of the change process 40A. 変更処理40Bのフローチャートである。It is a flowchart of the change process 40B. 変更処理50のフローチャートである。10 is a flowchart of a change process 50.

符号の説明Explanation of symbols

1 プロジェクションテレビ、3,4 リモコン、11 操作部、12 受光部、13 キー入力処理部、14 チューナ、15 選局処理部、16 映像音声処理部、17 音声処理部、18 音声出力モード記憶部、19 音声出力部、20 スピーカ、21 映像出力部、22 表示部、23 主制御部、30,40A,40B,50 変更処理、S 放送信号、Sav 映像音声信号、Sa1,Sa2,Sa11〜Sa13 音声信号、Sv、Svo 映像信号、S1,S2 操作信号、S3 制御信号、Sa 音声信号、Sv 映像信号   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Projection television, 3, 4 Remote control, 11 Operation part, 12 Light-receiving part, 13 Key input process part, 14 Tuner, 15 Channel selection process part, 16 Video | voice audio | voice process part, 17 Audio | voice process part, 18 Audio | voice output mode memory | storage part, 19 audio output unit, 20 speaker, 21 video output unit, 22 display unit, 23 main control unit, 30, 40A, 40B, 50 change processing, S broadcast signal, Sav video audio signal, Sa1, Sa2, Sa11 to Sa13 audio signal , Sv, Svo video signal, S1, S2 operation signal, S3 control signal, Sa audio signal, Sv video signal

Claims (7)

映像音声信号を受信する受信部と、前記映像音声信号に基づいて映像信号を生成して表示装置に出力すると共に当該映像音声信号に基づいて音声信号を生成して音声出力装置に出力する映像音声処理部と、指定されたチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させて前記映像音声処理部に前記映像信号および前記音声信号を生成させると共に当該映像音声処理部を制御して前記映像音声信号に基づいて生成される前記音声信号の音声出力モードを変更させる制御部とを備え、
前記制御部は、複数種類の前記音声出力モードのうちから任意の当該音声出力モードを選択可能な前記映像音声信号が前記受信部によって受信されている状態において当該受信されているチャンネルと同一チャンネルがチャンネル指定キーの操作によって指定されたときに前記音声出力モードを変更させる受信装置。
A receiving unit that receives a video / audio signal; a video / audio that generates a video signal based on the video / audio signal and outputs the video signal to a display device; A processing unit that causes the receiving unit to receive the video / audio signal of the designated channel, causes the video / audio processing unit to generate the video signal and the audio signal, and controls the video / audio processing unit to control the video / audio A controller that changes a sound output mode of the sound signal generated based on the signal,
The control unit has the same channel as the received channel in a state where the video / audio signal capable of selecting an arbitrary audio output mode from the plurality of types of audio output modes is received by the receiving unit. A receiving device that changes the audio output mode when designated by an operation of a channel designation key.
映像音声信号を受信する受信部と、前記映像音声信号に基づいて映像信号を生成して表示装置に出力すると共に当該映像音声信号に基づいて音声信号を生成して音声出力装置に出力する映像音声処理部と、指定されたチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させて前記映像音声処理部に前記映像信号および前記音声信号を生成させると共に当該映像音声処理部を制御して前記映像音声信号に基づいて生成される前記音声信号の音声出力モードを変更させる制御部とを備え、
前記制御部は、複数種類の前記音声出力モードのうちから任意の当該音声出力モードを選択可能な前記映像音声信号が前記受信部によって受信されている状態においてチャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに前記音声出力モードを変更させる受信装置。
A receiving unit that receives a video / audio signal; a video / audio that generates a video signal based on the video / audio signal and outputs the video signal to a display device; A processing unit that causes the receiving unit to receive the video / audio signal of the designated channel, causes the video / audio processing unit to generate the video signal and the audio signal, and controls the video / audio processing unit to control the video / audio A controller that changes a sound output mode of the sound signal generated based on the signal,
The control unit is one of a channel up key and a channel down key in a state where the video / audio signal capable of selecting an arbitrary audio output mode from the plurality of types of audio output modes is received by the receiving unit. A receiving device that changes the audio output mode when the is operated.
前記制御部は、チャンネル切り換え条件を満たす状態において前記チャンネルアップキーおよび前記チャンネルダウンキーのいずれかが操作されたときに、当該いずれかのキーの操作に対応する他のチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させる請求項2記載の受信装置。   When one of the channel up key and the channel down key is operated in a state where the channel switching condition is satisfied, the control unit outputs the video / audio signal of another channel corresponding to the operation of any one of the keys. The receiving device according to claim 2, wherein the receiving unit receives the signal. 映像音声信号を受信する受信部と、前記映像音声信号に基づいて映像信号を生成して表示装置に出力すると共に当該映像音声信号に基づいて音声信号を生成して音声出力装置に出力する映像音声処理部と、指定されたチャンネルの前記映像音声信号を前記受信部に受信させて前記映像音声処理部に前記映像信号および前記音声信号を生成させると共に当該映像音声処理部を制御して前記映像音声信号に基づいて生成される前記音声信号の音声出力モードを変更させる制御部とを備え、
前記制御部は、複数種類の前記音声出力モードのうちから任意の当該音声出力モードを選択可能な前記映像音声信号が前記受信部によって受信されている状態においてチャンネル指定キー、チャンネルアップキーおよびチャンネルダウンキーのいずれかが操作された後に所定時間内にカーソルキーが操作されたときに前記音声出力モードを変更させる受信装置。
A receiving unit that receives a video / audio signal; a video / audio that generates a video signal based on the video / audio signal and outputs the video signal to a display device; A processing unit that causes the receiving unit to receive the video / audio signal of the designated channel, causes the video / audio processing unit to generate the video signal and the audio signal, and controls the video / audio processing unit to control the video / audio A controller that changes a sound output mode of the sound signal generated based on the signal,
The control unit is configured to select a channel designation key, a channel up key, and a channel down in a state in which the video and audio signal capable of selecting an arbitrary audio output mode from the plurality of types of audio output modes is received by the receiving unit. A receiving device that changes the audio output mode when a cursor key is operated within a predetermined time after any of the keys is operated.
前記制御部は、前記音声出力モードを変更させるときに、複数種類の前記音声出力モードについて予め規定された順序に従って変更させる請求項1から4のいずれかに記載の受信装置。   The receiving device according to any one of claims 1 to 4, wherein when the audio output mode is changed, the control unit changes a plurality of types of the audio output modes according to a predetermined order. 前記予め規定された順序を設定可能に構成されている請求項5記載の受信装置。   The receiving apparatus according to claim 5, wherein the receiving apparatus is configured to be able to set the predetermined order. 前記変更を許容する音声出力モードを設定可能に構成されている請求項1から6のいずれかに記載の受信装置。   The receiving apparatus according to claim 1, wherein the receiving apparatus is configured to be able to set an audio output mode that allows the change.
JP2005304015A 2005-10-19 2005-10-19 Receiver Withdrawn JP2007116311A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304015A JP2007116311A (en) 2005-10-19 2005-10-19 Receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304015A JP2007116311A (en) 2005-10-19 2005-10-19 Receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007116311A true JP2007116311A (en) 2007-05-10

Family

ID=38098120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005304015A Withdrawn JP2007116311A (en) 2005-10-19 2005-10-19 Receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007116311A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9015462B2 (en) Display device and booting method thereof
US8724025B2 (en) Video signal selecting method and video processing apparatus
US7831988B2 (en) Selecting apparatus and selecting method
US8300151B2 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2006333042A (en) Display controller
US20090219452A1 (en) Electronic apparatus and display control method
KR20040031159A (en) Function control apparatus using remote controller and method thereof
US7327402B2 (en) Video displayer facilitating channels and video/audio input settings
JP2007116311A (en) Receiver
KR101507512B1 (en) Display device and control method thereof
JP2007208872A (en) Display control apparatus and television
JP2007251732A (en) Receiver and television set
JP2006211085A (en) Television receiver
JP2007116396A (en) Television
JP2007150404A (en) Television set
JP2005086463A (en) Audio video unit using remote control operation unit
JP2008288677A (en) Display device
JP2007208873A (en) Receiver and television
JP2006295280A (en) Television set
JP2006211463A (en) Receiver and television
JP2006101088A (en) Display device and television
JP2007043486A (en) Video display
KR100733079B1 (en) Digital tv and control method thereof
JP3409332B2 (en) Display device
JP2007306113A (en) Setting change apparatus, television receiver and setting change method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070405

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106