JP2007114853A - First data transmitter/receiver and receiver and second data transmitter/receiver and data transmission/reception system and method - Google Patents

First data transmitter/receiver and receiver and second data transmitter/receiver and data transmission/reception system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2007114853A
JP2007114853A JP2005303097A JP2005303097A JP2007114853A JP 2007114853 A JP2007114853 A JP 2007114853A JP 2005303097 A JP2005303097 A JP 2005303097A JP 2005303097 A JP2005303097 A JP 2005303097A JP 2007114853 A JP2007114853 A JP 2007114853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
size
integer
receiving
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005303097A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4655868B2 (en
Inventor
Susumu Cho
軍 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005303097A priority Critical patent/JP4655868B2/en
Publication of JP2007114853A publication Critical patent/JP2007114853A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4655868B2 publication Critical patent/JP4655868B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the throughput of a whole system compared with what can transmit only one data by continuously transmitting two divided data to a printer. <P>SOLUTION: When a dongle receives division data of a size of 1,514 bytes, the first divided data are stored in a buffer area of a size of 1,536 bytes (steps S110, S120), and the second divided data are stored in the buffer area of a size of 1,514 bytes (steps S130, S140), and the data of the buffer area of the size of 1,536 bytes are used as three data of the size of 512 bytes, and the data of the buffer area of the size of 1,514 bytes are successively transmitted to the printer as two data of the size of 512 bytes and one data of the size of 490 bytes (step S150). <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、第1データ受信送信装置および受信装置並びに第2データ受信送信装置、データ受信送信システムおよびデータ受信送信方法に関する。   The present invention relates to a first data reception / transmission device, a reception device, a second data reception / transmission device, a data reception / transmission system, and a data reception / transmission method.

従来、この種のデータ受信送信システムとしては、USB(Universal Serial Bus)ホストとして機能すると共に受信したデータを印刷するプリンタと、プリンタのUSBポートに接続されてUSBデバイスとして機能すると共に無線LANなどのネットワークに接続可能なドングルとを備え、クライアント端末からネットワークを介して送信されたイーサネット(登録商標)フレームをドングルで受信して、ドングルで受信したイーサネット(登録商標)フレームを最大パケットサイズ(USBフルスピードに対応したデバイスの場合は64バイトで、USBハイスピードに対応したデバイスの場合は512バイト)までのデータに分割してプリンタに送信するCDC(Cmmunication Device Class)プロトコルを用いるものが提案されている(例えば、非特許文献1参照)。このシステムでは、ドングルからプリンタに送信したデータがショートパケットと呼ばれる最大パケットサイズ未満のサイズのデータであるときには1回のデータ送信が終了したと判断してそれまでに受信したデータを連結する処理を実行する。
ユニバーサル シリアル バス クラス デフィニションズ フォア コミュニケーション デバイシズ(Universal Serial Bus Class Definitions for Communication Devices)、p.23−24、3.8.1.1 セグメント デリニエーション(3.8.1.1 Segment Delineation)、[online]、[平成17年9月9日検索]、インターネット<URL:http://www.usb.org/developers/devclass_docs/usbcdc11.pdf>
Conventionally, this type of data reception / transmission system functions as a USB (Universal Serial Bus) host, prints received data, and functions as a USB device connected to a USB port of the printer, as well as a wireless LAN, etc. A dongle that can be connected to the network, receives an Ethernet (registered trademark) frame transmitted from the client terminal via the network with the dongle, and receives the Ethernet (registered trademark) frame received by the dongle with a maximum packet size (USB full). A device that uses a CDC (Cmmunication Device Class) protocol that is divided into data up to 64 bytes in the case of devices that support speed and 512 bytes in the case of devices that support USB high speed) has been proposed. (For example, non-special See Permissible Literature 1). In this system, when the data transmitted from the dongle to the printer is data of a size less than the maximum packet size called a short packet, it is determined that one data transmission is completed, and the process of concatenating the data received so far is performed. Execute.
Universal Serial Bus Class Definitions for Communication Devices, p. 23-24, 3.8.1.1 Segment Delineation (3.8.1.1 Segment Delineation), [online], [Search September 9, 2005], Internet <URL: http: //www.usb. org / developers / devclass_docs / usbcdc11.pdf>

しかしながら、上述のシステムでは、ドングルからプリンタへデータを送信するときに1回のデータ送信で連続して送信できるデータの数が制限されることがある。例えば、クライアント端末から印刷データを1514バイトのイーサネット(登録商標)フレームに分割してドングルに送信する場合を考えると、USBハイスピードに対応したドングルでは受信した1514バイトのデータを二個の512バイトのデータと1個の490バイトのデータとに分割してプリンタに送信するため、必ずショートパケットが発生してドングルからプリンタに1回のデータ送信で連続して3個より多くのデータを送信できない。このように、ドングルからプリンタへ送信できるデータの数が制限されると、送信効率が悪くなり全体のスループットが低下してしまう。   However, in the above-described system, when data is transmitted from the dongle to the printer, the number of data that can be continuously transmitted in one data transmission may be limited. For example, when considering the case where print data is divided into 1514-byte Ethernet (registered trademark) frames from a client terminal and transmitted to a dongle, the dongle compatible with USB high speed receives the received 1514-byte data in two 512 bytes. Data and one 490-byte data are transmitted to the printer, so a short packet always occurs, and more than 3 data cannot be transmitted continuously from the dongle to the printer in one data transmission. . As described above, when the number of data that can be transmitted from the dongle to the printer is limited, the transmission efficiency is deteriorated and the overall throughput is lowered.

本発明の第1データ受信送信装置および受信装置並びに第2データ受信送信装置、データ受信送信システムおよびデータ受信送信方法は、データの受信や送信におけるスループットの向上を図ることを目的とする。   An object of the first data receiving / transmitting device, receiving device, second data receiving / transmitting device, data receiving / transmitting system, and data receiving / transmitting method of the present invention is to improve throughput in receiving and transmitting data.

本発明の第1データ受信送信装置および受信装置並びに第2データ受信送信装置、データ受信送信システムおよびデータ受信送信方法は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。   The first data reception / transmission apparatus, the reception apparatus, the second data reception / transmission apparatus, the data reception / transmission system, and the data reception / transmission method of the present invention employ the following means in order to achieve the above-described object.

本発明の第1データ受信送信装置は、
データを受信して送信する第1データ受信送信装置であって、
データを記憶可能な第1データ記憶手段と、
元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して前記第1データ記憶手段に記憶する第1受信処理手段と、
前記記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する第1送信処理手段と、
を備えることを要旨とする。
The first data receiving / transmitting device of the present invention comprises:
A first data receiving / transmitting device for receiving and transmitting data,
First data storage means capable of storing data;
The original data is received as a plurality of divided data obtained by dividing each of the first size by a first predetermined size larger than the size obtained by multiplying the first size by an integer (n) and stored in the first data storage means. First reception processing means;
First transmission processing means for sequentially transmitting the plurality of stored divided data as integer (n + 1) first size data;
It is a summary to provide.

本発明の第1データ受信送信装置では、元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して第1データ記憶手段に記憶して、記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する。この結果、複数の分割データを整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして順に送信することができるため、一つの分割データしか送信できない装置に比してスループットの向上を図ることができる。   In the first data receiving / transmitting apparatus of the present invention, the original data is received as a plurality of divided data obtained by dividing the original data into second sizes that are larger by a first predetermined size than the size obtained by multiplying the first size by an integer (n). Then, the plurality of divided data stored in the first data storage means are sequentially transmitted as integer (n + 1) first size data. As a result, a plurality of pieces of divided data can be sequentially transmitted as integer (n + 1) pieces of first size data, so that throughput can be improved as compared with an apparatus that can send only one piece of divided data.

本発明の第1データ受信送信装置において、前記第1送信処理手段は、前記分割データを整数(n)個の第1のサイズのデータに分割した残余の整数(n+1)個目のデータについては第1のサイズから前記第1所定サイズを減じたサイズの調整用データを付加して得られる第1のサイズのデータとして送信する手段であるものとすることもできる。こうすれば、分割データのサイズが整数個の第1のサイズのデータに分割できないときでも第1のサイズのデータとして送信することができる。   In the first data receiving / transmitting apparatus of the present invention, the first transmission processing means may perform the remaining integer (n + 1) th data obtained by dividing the divided data into integer (n) first size data. It may be a means for transmitting as data of a first size obtained by adding adjustment data having a size obtained by subtracting the first predetermined size from the first size. In this way, even when the size of the divided data cannot be divided into an integer number of first size data, the data can be transmitted as the first size data.

また、本発明の第1データ受信送信装置において、前記第1受信処理手段は、前記分割データを前記第1データ記憶手段に記憶する際に、第1のサイズに整数(n+1)を乗じて得られる記憶用サイズの記憶領域を確保して記憶する手段であり、前記第1送信処理手段は、前記記憶用サイズの記憶領域に記憶された分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する手段であるものとすることもできる。こうすれば、分割データを整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信することができる。   In the first data reception / transmission apparatus of the present invention, the first reception processing means may obtain the first size by multiplying by an integer (n + 1) when storing the divided data in the first data storage means. Means for securing and storing a storage area of the storage size, wherein the first transmission processing means sequentially sets the divided data stored in the storage area of the storage size to an integer (n + 1) first size It can also be a means for transmitting as the data. In this way, the divided data can be transmitted as integer (n + 1) first size data.

さらに、本発明の第1データ受信送信装置において、前記第1送信処理手段は、整数(m)個の分割データを送信する毎に整数(m)個目の分割データの整数(n+1)個目のデータについては前記第1所定サイズのデータとして送信する手段であるものとすることもできる。こうすれば、整数(m)個の分割データを送信する毎に整数(m)個目の分割データの整数(n+1)個目のデータについては第1所定サイズのデータとして送信することができる。   Furthermore, in the first data receiving / transmitting device of the present invention, the first transmission processing means transmits an integer (n + 1) th piece of integer (m) divided data every time an integer (m) piece of divided data is transmitted. This data may be a means for transmitting the data as the first predetermined size data. In this way, every time integer (m) divided data is transmitted, the integer (n + 1) th data of the integer (m) th divided data can be transmitted as data of the first predetermined size.

本発明の第1の受信装置は、上述したいずれかの態様の本発明の第1データ受信送信装置、すなわち、基本的には、データを受信して送信する第1データ受信送信装置であって、データを記憶可能な第1データ記憶手段と、元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して前記第1データ記憶手段に記憶する第1受信処理手段と、前記記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する第1送信処理手段と、を備える第1データ受信送信装置から送信されるデータを受信する受信装置であって、
前記第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個の第1のサイズのデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理し、整数(n+1)個目のデータについては受信した第1のサイズのデータのうち前記第1所定サイズまでのデータを連結されるデータとして処理すると共に残余のデータについては破棄するデータとして処理するデータ受信処理手段、
を備えることを要旨とする。
The first receiving apparatus of the present invention is the first data receiving / transmitting apparatus of the present invention according to any one of the aspects described above, that is, basically the first data receiving / transmitting apparatus that receives and transmits data. A first data storage means capable of storing data, and a plurality of divided data obtained by dividing the original data into second sizes larger by a first predetermined size than a size obtained by multiplying the first size by an integer (n) First reception processing means for receiving the received data and storing it in the first data storage means, and first transmission processing means for sequentially transmitting the plurality of stored divided data as integer (n + 1) first size data, A receiving device for receiving data transmitted from a first data receiving / transmitting device comprising:
Of the integer (n + 1) first size data received from the first data receiving / transmitting device, the data up to the integer (n) number is processed as the data to be concatenated with the received first size. For the integer (n + 1) th data, the data up to the first predetermined size among the received first size data is processed as concatenated data, and the remaining data is processed as data to be discarded Reception processing means,
It is a summary to provide.

本発明の第1の受信装置では、上述したいずれかの態様の本発明の第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個の第1のサイズのデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理し、整数(n+1)個目のデータについては受信した第1のサイズのデータのうち第1所定サイズまでのデータを連結されるデータとして処理すると共に残余のデータについては破棄するデータとして処理する。この結果、前述したいずれかの態様の本発明の第1データ受信送信装置から順に送信される(n+1)個の第1のサイズのデータを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズと第1所定サイズとの和のサイズのデータとして処理することができる。   In the first receiving apparatus of the present invention, up to an integer (n) number of the integer (n + 1) pieces of first size data received from the first data receiving / transmitting apparatus of the present invention in any of the above-described aspects. Is processed as data to be concatenated with the received first size, and for the integer (n + 1) th data, data up to the first predetermined size of the received first size data is concatenated. The remaining data is processed as data to be discarded. As a result, (n + 1) first size data transmitted in order from the first data receiving / transmitting device of the present invention according to any one of the aspects described above is obtained by multiplying the first size by the integer (n) and It can be processed as data of the sum of the first predetermined size.

本発明の第2の受信装置は、
整数(m)個の分割データを送信する毎に整数(m)個目の分割データの整数(n+1)個目のデータについては第1所定サイズのデータとして送信する態様の第1送信処理手段を備える第1データ受信送信装置から送信されるデータを受信する受信装置であって、
前記第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個のうちの最後のデータが第1のサイズであるときには該受信した整数(n+1)個のデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理すると共に整数(n+1)個目のデータについては受信した第1のサイズのデータのうち前記第1所定サイズまでのデータだけを連結されるデータとして処理し且つ次に受信するデータについても連結される一連のデータであると認識し、前記第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個のうちの最後のデータが第1のサイズではないときには該受信した整数(n+1)個のデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理すると共に整数(n+1)個目のデータについては受信したデータを連結されるデータとして処理し且つ次に受信するデータについては該受信したデータの内容により連結されるデータであるか否かを判定すべきと認識するデータ受信処理手段、
を備えることを要旨とする。
The second receiver of the present invention is
A first transmission processing unit configured to transmit the integer (n + 1) -th data of the integer (m) -th divided data as data of a first predetermined size every time an integer (m) -number of divided data is transmitted. A receiving device for receiving data transmitted from a first data receiving / transmitting device comprising:
When the last data of the integer (n + 1) received from the first data receiving / transmitting device has the first size, the data up to the integer (n) of the received integer (n + 1) data Is processed as data to be concatenated with the received first size, and for the integer (n + 1) th data, only data up to the first predetermined size of the received first size data is concatenated. It is recognized that the data to be processed and received next is a series of data to be concatenated, and the last data of the integer (n + 1) received from the first data receiving / transmitting device is the first data When it is not the size, the data up to the integer (n) number of the received integer (n + 1) data is concatenated with the received first size. Whether or not the integer (n + 1) th data is processed as the data to be concatenated, and the data to be received next is data concatenated according to the contents of the received data. Data reception processing means for recognizing that
It is a summary to provide.

本発明の第2の受信装置では、第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個のうちの最後のデータが第1のサイズであるときには受信した整数(n+1)個のデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理すると共に整数(n+1)個目のデータについては受信した第1のサイズのデータのうち第1所定サイズまでのデータだけを連結されるデータとして処理し且つ次に受信するデータについても連結される一連のデータであると認識し、第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個のうちの最後のデータが第1のサイズではないときには受信した整数(n+1)個のデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理すると共に整数(n+1)個目のデータについては受信したデータを連結されるデータとして処理し且つ次に受信するデータについては受信したデータの内容により連結されるデータであるか否かを判定すべきと認識する。第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個のうちの最後のデータが第1のサイズであるときには、次に受信するデータも連結するデータとして受信することができるから、スループットの向上を図ることができる。   In the second receiving apparatus of the present invention, when the last data of the integer (n + 1) received from the first data receiving / transmitting apparatus is the first size, the integer of the received integer (n + 1) data The data up to (n) pieces is processed as data that is concatenated with the received first size, and the integer (n + 1) th piece of data is the first predetermined size of the received first size data. Only the data up to this is processed as concatenated data, and the next received data is also recognized as a series of concatenated data, and the last of the integers (n + 1) received from the first data receiving / transmitting apparatus When the data is not the first size, the data up to the integer (n) number of the received integer (n + 1) data is concatenated with the received first size. Whether the received data is processed as concatenated data for the integer (n + 1) th data and whether the next received data is data connected according to the content of the received data Recognize that should be judged. When the last data of the integer (n + 1) received from the first data receiving / transmitting device is the first size, the next received data can be received as the concatenated data, so that the throughput can be improved. Can be planned.

本発明の第2データ受信送信装置は、
データを受信して送信する第2データ受信送信装置であって、
データを記憶可能な第2データ記憶手段と、
整数(p+1)個の第3のサイズのデータを受信して前記第2データ記憶手段に記憶する第2受信処理手段と、
前記第2データ記憶手段に記憶された整数(p+1)個の第3のサイズのデータを該第3のサイズに整数(p)を乗じて得られるサイズに第2所定サイズを加えて得られる第4のサイズのデータとして送信する第2送信処理手段と、
を備えることを要旨とする。
The second data receiving / transmitting device of the present invention comprises:
A second data receiving / transmitting device for receiving and transmitting data,
Second data storage means capable of storing data;
Second reception processing means for receiving integer (p + 1) pieces of third size data and storing the data in the second data storage means;
A second obtained by adding the second predetermined size to the size obtained by multiplying the integer (p) by the integer (p) of the integer (p + 1) third size data stored in the second data storage means. Second transmission processing means for transmitting as data of size 4,
It is a summary to provide.

本発明の第2データ受信送信装置では、整数(p+1)個の第3のサイズのデータを受信して第2データ記憶手段に記憶し、第2データ記憶手段に記憶した整数(p+1)個の第3のサイズのデータを第3のサイズに整数(p)を乗じて得られるサイズに第2所定サイズを加えて得られる第4のサイズのデータとして送信する。整数(p+1)個の第3のサイズのデータを1個の第4のサイズのデータとして送信することができるから、スループットの向上を図ることができる。   In the second data reception / transmission apparatus of the present invention, the integer (p + 1) third size data is received and stored in the second data storage means, and the integer (p + 1) pieces of data stored in the second data storage means are stored. The third size data is transmitted as the fourth size data obtained by adding the second predetermined size to the size obtained by multiplying the third size by the integer (p). Since the integer (p + 1) pieces of the third size data can be transmitted as one piece of the fourth size data, the throughput can be improved.

本発明のデータ送受信システムは、
上述したいずれかの態様の本発明の第1データ受信送信装置、すなわち、基本的には、データを受信して送信する第1データ受信送信装置であって、データを記憶可能な第1データ記憶手段と、元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して前記第1データ記憶手段に記憶する第1受信処理手段と、前記記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する第1送信処理手段と、を備える第1データ受信送信装置と、データを受信して送信する第2データ受信送信装置であって、データを記憶可能な第2データ記憶手段と、整数(p+1)個の第3のサイズのデータを受信して前記第2データ記憶手段に記憶する第2受信処理手段と、前記第2データ記憶手段に記憶された整数(p+1)個の第3のサイズのデータを該第3のサイズに整数(p)を乗じて得られるサイズに第2所定サイズを加えて得られる第4のサイズのデータとして送信する第2送信処理手段と、を備える態様の第2データ受信送信装置とを有するデータ受信送信システムであって、
前記第3のサイズは、前記第1のサイズであり、
前記第4のサイズは、前記第2のサイズであり、
整数(p)は、整数(n)に一致し、
前記第2所定サイズは、前記第1所定サイズに一致する
ことを要旨とする。
The data transmission / reception system of the present invention includes:
The first data receiving / transmitting device of the present invention according to any one of the aspects described above, that is, basically the first data receiving / transmitting device that receives and transmits data, and is capable of storing data. And means for receiving the original data as a plurality of divided data obtained by dividing the original data by a second predetermined size larger than a size obtained by multiplying the first size by an integer (n). A first reception processing unit that stores the plurality of stored divided data in order as integer (n + 1) first size data, and a first data reception / transmission device that includes: A second data receiving / transmitting device for receiving and transmitting data, the second data storing means capable of storing the data, and the second data receiving the integer (p + 1) third size data; Storage means A second reception processing means for storing and an integer (p + 1) number of third size data stored in the second data storage means to a size obtained by multiplying the third size by an integer (p); A second data reception / transmission apparatus having a second transmission processing unit that transmits data of a fourth size obtained by adding two predetermined sizes,
The third size is the first size;
The fourth size is the second size;
The integer (p) matches the integer (n)
The second predetermined size is the same as the first predetermined size.

本発明のデータ送受信システムでは、第1データ受信送信装置で、元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して第1データ記憶手段に記憶して、記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信し、第2データ受信送信装置で送信された整数(n+1)個の第1のサイズのデータを受信して第2データ記憶手段に記憶して、第2データ記憶手段に記憶された整数(n+1)個の第1のサイズのデータを第1のサイズに整数(n)を乗じて得られるサイズに第1所定サイズを加えて得られる第2のサイズのデータとして送信する。第1データ受信送信装置で元データを分割して得られる第2のサイズの複数の分割データを整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして順に送信するから、一つの分割データしか送信できない装置を用いたシステムに比してスループットの向上を図ることができる。   In the data transmission / reception system of the present invention, the first data reception / transmission apparatus divides the original data into second sizes larger by a first predetermined size than the size obtained by multiplying the first size by an integer (n). The divided data is received and stored in the first data storage means, and the plurality of stored divided data are sequentially transmitted as integer (n + 1) pieces of first size data and transmitted by the second data receiving / transmitting apparatus. Integer (n + 1) first size data is received and stored in the second data storage means, and the integer (n + 1) first size data stored in the second data storage means is stored in the second data storage means. The data is transmitted as data of a second size obtained by adding the first predetermined size to the size obtained by multiplying the size of 1 by an integer (n). Since a plurality of pieces of divided data of the second size obtained by dividing the original data by the first data receiving / transmitting apparatus are sequentially transmitted as integer (n + 1) pieces of first size data, only one piece of divided data can be transmitted. Throughput can be improved as compared with a system using an apparatus.

本発明の第1のデータ受信送信方法は、
データを受信して送信するデータ受信送信方法であって、
(a)元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して記憶し、
(b)前記記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する、
ことを要旨とする。
The first data reception / transmission method of the present invention comprises:
A data receiving and transmitting method for receiving and transmitting data,
(A) Receiving and storing the original data as a plurality of divided data obtained by dividing each of the original data by a first predetermined size larger than a size obtained by multiplying the first size by an integer (n);
(B) transmitting the plurality of stored divided data as integer (n + 1) first size data in order;
This is the gist.

本発明の第1のデータ受信送信方法では、元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して記憶し、記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する。この結果、複数の分割データを整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして順に送信することができるため、一つの分割データしか送信できない装置に比してスループットの向上を図ることができる。   In the first data receiving and transmitting method of the present invention, the original data is divided into a plurality of divided data obtained by dividing the original data into second sizes that are larger by a first predetermined size than the size obtained by multiplying the first size by an integer (n). Receive and store, and transmit the plurality of stored divided data as integer (n + 1) first size data in order. As a result, a plurality of pieces of divided data can be sequentially transmitted as integer (n + 1) pieces of first size data, so that throughput can be improved as compared with an apparatus that can send only one piece of divided data.

本発明のデータ受信送信方法は、
データを受信して送信するデータ受信送信方法であって、
(a)整数(p+1)個の第3のサイズのデータを受信して記憶し、
(b)前記記憶した整数(p+1)個の第3のサイズのデータを該第3のサイズに整数(p)を乗じて得られるサイズに第2所定サイズを加えて得られる第4のサイズのデータとして送信する、
ことを要旨とする。
The data reception / transmission method of the present invention comprises:
A data receiving and transmitting method for receiving and transmitting data,
(A) receive and store integer (p + 1) pieces of third size data;
(B) A fourth size obtained by adding the second predetermined size to the size obtained by multiplying the stored integer (p + 1) third size data by the third size and the integer (p). Send as data,
This is the gist.

本発明のデータ受信送信方法では、整数(p+1)個の第3のサイズのデータを受信して記憶し、前記記憶した整数(p+1)個の第3のサイズのデータを該第3のサイズに整数(p)を乗じて得られるサイズに第2所定サイズを加えて得られる第4のサイズのデータとして送信する。整数(p+1)個の第3のサイズのデータを第4のサイズのデータとして送信することができるから、スループットの向上を図ることができる。   In the data reception / transmission method of the present invention, integer (p + 1) third-size data is received and stored, and the stored integer (p + 1) third-size data is stored in the third size. It transmits as data of the 4th size obtained by adding the 2nd predetermined size to the size obtained by multiplying by the integer (p). Since integer (p + 1) pieces of the third size data can be transmitted as the fourth size data, the throughput can be improved.

次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described using examples.

図1は、本発明の一実施例としてのデータ受信送信システムとして機能する印刷システム10の構成の概略を示す構成図である。印刷システム10は、USBホストとして機能すると共に受信したデータを印刷するプリンタ20と、プリンタ20のUSBポート22に接続されてUSBデバイスとして機能すると共に無線LANなどのネットワーク60に接続可能なドングル40とを備え、クライアント端末70から送信される印刷データをネットワーク60とドングル40とを介してプリンタ20で受信して、プリンタ20で印刷データを紙などの印刷媒体に印刷する。   FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a configuration of a printing system 10 functioning as a data reception / transmission system according to an embodiment of the present invention. The printing system 10 includes a printer 20 that functions as a USB host and prints received data, a dongle 40 that is connected to the USB port 22 of the printer 20 and functions as a USB device, and can be connected to a network 60 such as a wireless LAN. The printer 20 receives print data transmitted from the client terminal 70 via the network 60 and the dongle 40, and prints the print data on a print medium such as paper.

プリンタ20は、一般的な電子写真方式のカラーレーザプリンタとして構成されており、プリンタ20全体を制御するメインコントローラ24と、印刷を実行するプリンタエンジン34と,USBポート22に挿入されたドングル40との接続を司るUSBホストコントローラ36とを備える。   The printer 20 is configured as a general electrophotographic color laser printer, and includes a main controller 24 that controls the entire printer 20, a printer engine 34 that performs printing, and a dongle 40 inserted into the USB port 22. And a USB host controller 36 for controlling the connection.

メインコントローラ24は、CPU26を中心としたマイクロコンピュータとして構成されており、プログラムなどを記憶するROM28やデータを一時的に記憶するRAM30,不揮発性メモリとしてのEEPROM32などを備える。EEPROM32には、USBホストコントローラ36で受信したデータを処理するデータ処理プログラム32aが保存されている。データ処理プログラム32aは、USBポート22にドングル40が挿入されたときに起動してメインコントローラ24のCPU26にドングル40から送信されるデータを受信して受信したデータを用いた画像をプリンタエンジン34で印刷する処理を実行させる。   The main controller 24 is configured as a microcomputer centering on a CPU 26, and includes a ROM 28 for storing programs, a RAM 30 for temporarily storing data, an EEPROM 32 as a nonvolatile memory, and the like. In the EEPROM 32, a data processing program 32a for processing data received by the USB host controller 36 is stored. The data processing program 32 a starts when the dongle 40 is inserted into the USB port 22, receives data transmitted from the dongle 40 to the CPU 26 of the main controller 24, and displays an image using the received data with the printer engine 34. Execute the printing process.

USBホストコントローラ36は、USBポート22に接続されたドングル40に対して定期的にデータの送信や受信を要求するリクエスト信号を送信し、リクエスト信号に応じてドングル40がデータを送受信すると所定時間だけデータの送受信を受け付け、所定時間経過するとデータの送受信を中断する。   The USB host controller 36 periodically transmits a request signal for requesting transmission and reception of data to the dongle 40 connected to the USB port 22, and only when the dongle 40 transmits and receives data according to the request signal for a predetermined time. Data transmission / reception is accepted, and data transmission / reception is interrupted when a predetermined time elapses.

なお、プリンタエンジン34については、一般的なレーザプリンタと同様であり、本発明の中核をなさないから詳細な説明を省略する。   The printer engine 34 is the same as a general laser printer and does not form the core of the present invention.

ドングル40は、ドングル40全体を制御するCPU42と、プログラムなどを記憶するROM44と、データを一時的に記憶するRAM46と、不揮発性メモリとしてのEEPROM48と、ネットワーク60との接続を司るネットワークコントローラ50と、プリンタ20のUSBホストコントローラ36との接続を司るUSBデバイスコントローラ52とを備える。   The dongle 40 includes a CPU 42 that controls the entire dongle 40, a ROM 44 that stores programs, a RAM 46 that temporarily stores data, an EEPROM 48 that serves as a nonvolatile memory, and a network controller 50 that controls connection to the network 60. And a USB device controller 52 that manages connection with the USB host controller 36 of the printer 20.

EEPROM48には、クライアント端末70からネットワーク60を介して送信される印刷データをネットワークコントローラ50を介して受信してプリンタ20に送信するためのデータ送受信プログラム48aが保存されている。データ送受信プログラム48aは、ドングル40がプリンタ20のUSBポート22に挿入されたときに起動して、CPU42にネットワークコントローラ50で受信したデータをUSBデバイスコントローラ52からプリンタ20のUSBホストコントローラ36に送信する処理を実行させる。   The EEPROM 48 stores a data transmission / reception program 48 a for receiving print data transmitted from the client terminal 70 via the network 60 via the network controller 50 and transmitting it to the printer 20. The data transmission / reception program 48 a starts when the dongle 40 is inserted into the USB port 22 of the printer 20, and transmits data received by the network controller 50 to the CPU 42 from the USB device controller 52 to the USB host controller 36 of the printer 20. Execute the process.

ネットワークコントローラ50は、ネットワーク60やUSBデバイスコントローラ52を監視していて、ネットワーク60上のプリンタ20のIPアドレスをヘッダに含むデータを受信したり、USBデバイスコントローラ52からのデータをネットワーク60に送信する。   The network controller 50 monitors the network 60 and the USB device controller 52, receives data including the IP address of the printer 20 on the network 60 in the header, and transmits data from the USB device controller 52 to the network 60. .

USBデバイスコントローラ52は、データを一時的に記憶するレジスタ52aを備えて、USBホストコントローラ36から送信されたリクエスト信号を受信するとレジスタ52aに保存したデータを512バイトのサイズまでのデータとして順にプリンタ20のUSBホストコントローラ36に送信したり、USBホストコントローラ36からのデータを受信してレジスタ52aに保存する。前述したように1回のリクエスト信号でUSBホストコントローラ36でデータの受信を受け付ける時間が制限されている。従って、USBデバイスコントローラ52は、USBホストコントローラ36の1回のリクエスト信号に対して送信できるデータの数が予め制限されており、実施例では、1回のリクエスト信号に対して512バイトまでのサイズのデータを8個まで送信できるものとする。   The USB device controller 52 includes a register 52a that temporarily stores data. When the request signal transmitted from the USB host controller 36 is received, the USB device controller 52 sequentially stores the data stored in the register 52a as data up to a size of 512 bytes. To the USB host controller 36 or receive data from the USB host controller 36 and store it in the register 52a. As described above, the time for receiving data reception by the USB host controller 36 with one request signal is limited. Therefore, the USB device controller 52 is limited in advance in the number of data that can be transmitted with respect to one request signal of the USB host controller 36. In the embodiment, the size of up to 512 bytes with respect to one request signal. It is assumed that up to 8 pieces of data can be transmitted.

次に、こうして構成された印刷システム10の動作、特に、クライアント端末70から送信した印刷データをドングル40を介してプリンタ20で受信する動作について説明する。まず、クライアント端末70で印刷データを送信する際の動作について説明し、次に、ドングル40で受信したデータをプリンタ20に送信する際の動作について説明し、続いて、プリンタ20でドングル40からのデータを受信する際の動作について説明する。図2は、印刷システム10のクライアント端末70の図示しないCPUで実行される処理とドングル40のCPU42で実行される処理とプリンタ20のメインコントローラ24のCPU26で実行される処理とクライアント端末70やドングル40,プリンタ20間で送受信されるデータのサイズの一例を示す説明図である。   Next, an operation of the printing system 10 configured as described above, particularly an operation of receiving print data transmitted from the client terminal 70 by the printer 20 via the dongle 40 will be described. First, the operation when the print data is transmitted by the client terminal 70 will be described. Next, the operation when the data received by the dongle 40 is transmitted to the printer 20 will be described. The operation when receiving data will be described. 2 shows a process executed by a CPU (not shown) of the client terminal 70 of the printing system 10, a process executed by the CPU 42 of the dongle 40, a process executed by the CPU 26 of the main controller 24 of the printer 20, and the client terminal 70 and the dongle. 40 is an explanatory diagram showing an example of the size of data transmitted and received between the printers 20.

最初にクライアント端末70で印刷データを送信する際の動作について説明する。クライアント端末70での処理は、ユーザがクライアント端末70にインストールされているアプリケーションソフトを用いて画像ファイルなどの印刷の指示したときにクライアント端末70のプリンタドライバが起動して実行される。この処理では、クライアント端末70からネットワーク60に印刷データを複数に分割して分割データとして順に送信する処理を実行し(ステップS100)、処理を終了する。実施例では、分割データは、印刷先の機器のIPアドレスや各分割データの元の印刷データが何であるかを示す識別情報などを内容として含むヘッダを含めて1514バイトずつまでのサイズのデータとしてネットワーク60に送信されるものとする。   First, an operation when print data is transmitted from the client terminal 70 will be described. The processing at the client terminal 70 is executed when the printer driver of the client terminal 70 is activated when the user instructs printing of an image file or the like using application software installed on the client terminal 70. In this process, a process of dividing the print data into a plurality of pieces from the client terminal 70 to the network 60 and sequentially transmitting them as the divided data is executed (step S100), and the process ends. In the embodiment, the divided data is data having a size of up to 1514 bytes including a header including the IP address of the printing destination device and identification information indicating what the original print data of each divided data is. Assume that the data is transmitted to the network 60.

続いて、ドングル40で受信した分割データをプリンタ20に送信する際の動作について説明する。ドングル40での処理は、ドングル40のネットワークコントローラ50がネットワーク60上にプリンタ20のIPアドレスをヘッダに含む分割データを検出したときに実行される。この処理では、まず、ネットワークコントローラ50で1514バイトの分割データを受信したら(ステップS110)、USBデバイスコントローラ52のレジスタ52aに1536バイトのバッファ領域を確保すると共に確保したバッファ領域の先頭アドレスから1514バイトの領域に格納する(ステップS120)。この処理では、1514バイトの分割データに対してバッファ領域を22バイトだけ余分に確保しているから、バッファ領域の1515バイト目のアドレス以降のデータは、受信した分割データに元々含まれていないデータとなる。   Next, an operation when the divided data received by the dongle 40 is transmitted to the printer 20 will be described. The processing in the dongle 40 is executed when the network controller 50 of the dongle 40 detects divided data including the IP address of the printer 20 in the header on the network 60. In this process, first, when the network controller 50 receives 1514 bytes of divided data (step S110), a buffer area of 1536 bytes is secured in the register 52a of the USB device controller 52, and 1514 bytes from the start address of the secured buffer area. (Step S120). In this process, 22 bytes of buffer area is reserved for the 1514-byte divided data, so the data after the 1515th byte address of the buffer area is not originally included in the received divided data. It becomes.

続いて、ネットワークコントローラ50で2個目の分割データを受信したら(ステップS130)、USBデバイスコントローラ52に1514バイトのバッファ領域を確保すると共に確保したバッファ領域に受信した2個目の分割データを格納して(ステップS140)、USBデバイスコントローラ52がUSBホストコントローラ36から送信されたリクエスト信号を受信すると、バッファ領域に格納された分割データを受信した順に512バイトまでずつのサイズのデータとしてプリンタ20のUSBホストコントローラ36に送信する(ステップS150)。実施例では、まず、ステップS120の処理で確保した1536バイトのサイズのバッファ領域から3個の512バイトのサイズのデータを送信する。こうすれば、最初の2個のデータは、元の分割データに含まれていたデータであるが、3個目のデータは、元の分割データに含まれていた490バイトのサイズのデータと元の分割データに含まれていない22バイトのサイズのデータとから構成されることになる。続いて、ステップS140の処理で確保した1514バイトのサイズのバッファ領域から2個の512バイトのサイズのデータと1個の490バイトのサイズのデータとを送信する。こうすれば、3個のデータは、元の分割データに含まれていたデータのみから構成されることとなる。   Subsequently, when the second divided data is received by the network controller 50 (step S130), a buffer area of 1514 bytes is secured in the USB device controller 52, and the received second divided data is stored in the secured buffer area. When the USB device controller 52 receives the request signal transmitted from the USB host controller 36 (step S140), the divided data stored in the buffer area is received as data having a size of up to 512 bytes in the order received. The data is transmitted to the USB host controller 36 (step S150). In the embodiment, first, three pieces of 512-byte data are transmitted from the 1536-byte buffer area secured in the process of step S120. In this way, the first two pieces of data are the data included in the original divided data, but the third piece of data is the 490-byte size data included in the original divided data and the original data. That is, it is composed of 22-byte data not included in the divided data. Subsequently, two pieces of 512-byte size data and one piece of 490-byte size data are transmitted from the 1514-byte size buffer area secured in step S140. In this way, the three pieces of data are composed only of the data included in the original divided data.

USBデバイスコントローラ52からプリンタ20のUSBホストコントローラ36にデータを送信する際にこのようにして送るのは以下の理由に基づく。前述したようにUSBデバイスコントローラ52では、USBホストコントローラ36から送信される1回のリクエスト信号に対して512バイトまでのサイズのデータを8個まで送信できる。すなわち、USBデバイスコントローラ52は、1回のリクエスト信号に対して512バイトの8倍のサイズの4096バイトのサイズまでのデータしか送信することができないため、ネットワークコントローラ50で1514バイトの分割データを3個以上、すなわち、4542バイトのサイズ以上受信しても1回のリクエスト信号で2個の分割データしか送信することができない。後述するように、プリンタ20のUSBデバイスコントローラ36では、512バイト未満のデータを受信すると1回のリクエスト信号に対する受信データが終わりであると判断することから、2個目の分割データについては最後に送信するデータを490バイトのサイズにすることによりUSBホストコントローラ36に送信データの終わりを知らせることができる。このような理由で、ステップS140の処理で2個目の分割データを1514バイトのバッファ領域に格納することにより、ステップS150の処理で最後に送信するデータを490バイトのサイズのデータにしている。   The reason for sending data in this way when sending data from the USB device controller 52 to the USB host controller 36 of the printer 20 is as follows. As described above, the USB device controller 52 can transmit up to eight pieces of data having a size of up to 512 bytes for one request signal transmitted from the USB host controller 36. That is, since the USB device controller 52 can only transmit data up to a size of 4096 bytes, which is 8 times the size of 512 bytes, for a single request signal, the network controller 50 converts the divided data of 1514 bytes to 3 Even if it is received more than the size, that is, the size of 4542 bytes or more, only two divided data can be transmitted with one request signal. As will be described later, when the USB device controller 36 of the printer 20 receives data of less than 512 bytes, it determines that the received data for one request signal is complete, so the second divided data is the last. By setting the data to be transmitted to a size of 490 bytes, the USB host controller 36 can be notified of the end of the transmission data. For this reason, the second divided data is stored in the 1514-byte buffer area in the process of step S140, so that the data to be transmitted last in the process of step S150 is 490-byte size data.

ステップS150の処理を実行した後に、ネットワークコントローラ50で分割データを受信したときには、最後の分割データを受信するまでステップS110からステップS150の処理と同じ処理を繰り返し実行して、本処理を終了する。   When the network controller 50 receives the divided data after executing the processing of step S150, the same processing as the processing from step S110 to step S150 is repeatedly executed until the final divided data is received, and this processing ends.

このように、ドングル40では、クライアント端末70から分割して送信される1514バイトの分割データについて、1番目の分割データについては3個の512バイトのサイズのデータとしてプリンタ20に送信し、2番目の分割データについては2個の512バイトのサイズのデータと1個の490バイトのサイズのデータとしてプリンタ20に送信し、ネットワークコントローラ50で最後の分割データを受信してこのデータについての処理が終了するまでこの処理を繰り返す。   As described above, the dongle 40 transmits the 1514-byte divided data transmitted from the client terminal 70 by dividing the first divided data to the printer 20 as three 512-byte data. Is transmitted to the printer 20 as two pieces of 512-byte data and one piece of 490-byte data, and the network controller 50 receives the last piece of divided data, and the processing for this data is completed. Repeat this process until

次に、ドングル40から送信されたデータをプリンタ20のUSBホストコントローラ36で受信する際の動作について説明する。プリンタ20での処理は、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52にリクエスト信号を送信した後に実行される。最初に、USBデバイスコントローラ52から送信されるデータを受信するためのデータ受信処理を実行する(ステップS160)。図3は、データ受信処理の一例を示すフローチャートである。最初に、データを受信して(ステップS162)、受信したデータが512バイトであるか否かを判定する(ステップS164)。受信したデータが512バイトであるときには、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52から続いて送信されてくると判断して、受信した512バイトのデータをプリンタ20のRAM30に確保したバッファ領域に保存する(ステップS166)。   Next, the operation when the USB host controller 36 of the printer 20 receives data transmitted from the dongle 40 will be described. The processing in the printer 20 is executed after transmitting a request signal to the USB device controller 52 of the dongle 40. First, a data reception process for receiving data transmitted from the USB device controller 52 is executed (step S160). FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of the data reception process. First, data is received (step S162), and it is determined whether the received data is 512 bytes (step S164). When the received data is 512 bytes, it is determined that the data is transmitted continuously from the USB device controller 52 of the dongle 40, and the received 512-byte data is stored in the buffer area secured in the RAM 30 of the printer 20 (step S166).

続いて、バッファ領域に保存されている未送信のデータのサイズが512バイトの3倍のサイズの1536バイトに達したか否かを判定する(ステップS168)。バッファ領域の未送信のデータのサイズが1536バイトに達していないときには、ステップS162の処理に戻り、次のデータを受信して、ステップS164以降の処理を実行する。実施例では、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52から1番目の分割データに対応する3個の512バイトのサイズのデータが送信されてくるので、3個目のデータを受信するまでステップS162からステップS168の処理が繰り返される。   Subsequently, it is determined whether or not the size of the untransmitted data stored in the buffer area has reached 1536 bytes, which is three times the size of 512 bytes (step S168). When the size of the untransmitted data in the buffer area has not reached 1536 bytes, the process returns to step S162, the next data is received, and the processes after step S164 are executed. In the embodiment, since three 512-byte data corresponding to the first divided data are transmitted from the USB device controller 52 of the dongle 40, steps S162 to S168 are received until the third data is received. The process is repeated.

バッファ領域の未送信のデータのサイズが1536バイトに達したとき、つまり、3個目の512バイトのサイズのデータがバッファ領域に格納されると、バッファ領域に格納されている1536バイトのサイズの未送信データのうちクライアント端末70から送信された元の分割データに含まれていない22バイトのサイズのデータを除く1514バイトのサイズのデータをプリンタエンジン34に送信する(ステップS170)。このように、クライアント端末70から分割して送信される1514バイトの分割データのうち、1番目の分割データに対応する3個の512バイトのサイズのデータについては、元の分割データに含まれていない22バイトのサイズのデータを削除して1514バイトのサイズのデータとしてプリンタエンジン34に送信することができる。   When the size of untransmitted data in the buffer area reaches 1536 bytes, that is, when the third 512-byte data is stored in the buffer area, the size of the 1536-byte data stored in the buffer area Of the untransmitted data, 1514-byte data excluding 22-byte data not included in the original divided data transmitted from the client terminal 70 is transmitted to the printer engine 34 (step S170). As described above, among the 1514-byte divided data transmitted by dividing from the client terminal 70, the three 512-byte data corresponding to the first divided data are included in the original divided data. Data having a size of 22 bytes that is not present can be deleted and transmitted to the printer engine 34 as data having a size of 1514 bytes.

データの送信が終わると、ステップS162の処理に戻り、次のデータを受信して、ステップS164以降の処理を実行する。こうして、512バイト未満のデータを受信するまで、ステップS162からステップS170までの処理を実行する。   When the data transmission is completed, the process returns to the process of step S162, the next data is received, and the processes after step S164 are executed. Thus, the processing from step S162 to step S170 is executed until data of less than 512 bytes is received.

受信データが512バイト未満になると(ステップS164)、受信したデータが1回のリクエスト信号に対応してドングル40のUSBデバイスコントローラ52から送信される最後のデータであると判断して、受信した512バイトのサイズのデータをプリンタ20のRAM30に確保したバッファ領域に保存して(ステップS172)、バッファ領域内の未送信のデータを送信データとしてプリンタエンジン34に送信して(ステップS174)、データ受信処理を終了する。ステップS154の処理を実行するときに、実施例では、バッファ領域には、1個目の分割データに対応する3個の512バイトのサイズのデータは既に送信済みで、2個目の分割データに対応する2個の512バイトのサイズのデータと1個の490バイトのデータとが保存されているから、ステップS174の処理で2個目の分割データに対応する2個の512バイトのサイズのデータと1個の490バイトのサイズのデータとが1514バイトのデータとしてプリンタエンジン34に送信される。   When the received data is less than 512 bytes (step S164), it is determined that the received data is the last data transmitted from the USB device controller 52 of the dongle 40 in response to one request signal. The byte size data is stored in the buffer area secured in the RAM 30 of the printer 20 (step S172), and the untransmitted data in the buffer area is transmitted as transmission data to the printer engine 34 (step S174) for data reception. The process ends. When executing the processing of step S154, in the embodiment, in the buffer area, three 512-byte data corresponding to the first divided data have already been transmitted, and the second divided data is converted into the second divided data. Since two corresponding 512-byte data and one 490-byte data are stored, two 512-byte data corresponding to the second divided data in the process of step S174. And one piece of 490-byte data is transmitted to the printer engine 34 as 1514-byte data.

ここで、図2に戻って説明を続ける。図2に示したステップS160の処理を実行すると、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52に次のリクエスト信号を送信する。そして、USBデバイスコントローラ52のレジスタ52aにデータが保存されていれば、ステップS160の処理と同じ処理を実行し、USBデバイスコントローラ52のレジスタ52aに保存されているデータがなくなれば、プリンタ20でのデータを受信する処理を終了する。このようにプリンタ20のUSBホストコントローラ36では、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52から送信されるデータを順に受信して1514バイトまでのサイズのデータとしてプリンタエンジン34に順次送信する。プリンタエンジン34では、送信されたデータを用いて印刷を実行する。   Here, returning to FIG. 2, the description will be continued. When the process of step S160 shown in FIG. 2 is executed, the next request signal is transmitted to the USB device controller 52 of the dongle 40. If the data is stored in the register 52a of the USB device controller 52, the same processing as that in step S160 is executed. If there is no more data stored in the register 52a of the USB device controller 52, the printer 20 The process of receiving data ends. As described above, the USB host controller 36 of the printer 20 sequentially receives data transmitted from the USB device controller 52 of the dongle 40 and sequentially transmits it to the printer engine 34 as data having a size of up to 1514 bytes. The printer engine 34 executes printing using the transmitted data.

以上説明した実施例の印刷システム10によれば、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52からプリンタ20のUSBホストコントローラ36に1回のリクエスト信号に対して送信できるデータの数の範囲内で、クライアント端末70から送信された分割データをより多く送信することができる。従って、1回のリクエスト信号で1個の分割データしか送信できないものに比して、システム全体のスループットの向上を図ることができる。   According to the printing system 10 of the embodiment described above, the client terminal 70 is within the range of the number of data that can be transmitted in response to one request signal from the USB device controller 52 of the dongle 40 to the USB host controller 36 of the printer 20. More divided data transmitted from can be transmitted. Accordingly, it is possible to improve the throughput of the entire system as compared with the case where only one divided data can be transmitted with one request signal.

ここで、実施例の印刷システム10におけるドングル40のUSBデバイスコントローラ52のレジスタ52aが第1データ記憶手段に相当し、クライアント端末70から送信されたデータを受信する処理を実行するドングル40のCPU42が第1受信処理手段に相当し、分割データを512バイトずつのデータとして送信する処理を実行するドングル40のCPU42が第1送信処理手段に相当する。また、実施例の印刷システム10のプリンタ20においてドングル40から送信されたデータを受信した1514バイトまでずつのデータとする処理を実行するCPU26がデータ受信処理手段に相当する。そして、実施例の印刷システム10におけるプリンタ20のRAM30が第2データ記憶手段に相当し、ドングル40から送信されたデータを受信してRAM30に記憶させる処理を実行するプリンタ20のCPU26が第2受信処理手段に相当し、RAM30に記憶された2個の512バイトのサイズのデータと1個の490バイトのサイズのデータとを1514バイトのデータとしてプリンタエンジン34に送信する処理を実行するプリンタ20のCPU26が第2送信処理手段に相当する。さらに、実施例の印刷システム10におけるドングルが第1データ受信送信装置に相当し、プリンタ20が第2データ受信送信装置に相当する。   Here, the register 52a of the USB device controller 52 of the dongle 40 in the printing system 10 of the embodiment corresponds to the first data storage unit, and the CPU 42 of the dongle 40 that executes the process of receiving the data transmitted from the client terminal 70 is provided. The CPU 42 of the dongle 40 that corresponds to the first reception processing means and executes the process of transmitting the divided data as 512-byte data corresponds to the first transmission processing means. In addition, the CPU 26 that executes the process of converting the data transmitted from the dongle 40 into the received data up to 1514 bytes in the printer 20 of the printing system 10 of the embodiment corresponds to a data reception processing unit. The RAM 30 of the printer 20 in the printing system 10 of the embodiment corresponds to the second data storage unit, and the CPU 26 of the printer 20 that executes the process of receiving the data transmitted from the dongle 40 and storing it in the RAM 30 is the second reception. The printer 20 corresponds to a processing unit and executes processing for transmitting two 512-byte data and one 490-byte data stored in the RAM 30 to the printer engine 34 as 1514-byte data. The CPU 26 corresponds to a second transmission processing unit. Furthermore, the dongle in the printing system 10 of the embodiment corresponds to the first data reception / transmission device, and the printer 20 corresponds to the second data reception / transmission device.

実施例の印刷システム10では、ステップS120の処理でUSBデバイスコントローラ52のレジスタ52aに1536バイトのサイズのバッファ領域を確保するものとしたが、確保するバッファ領域のサイズは、ドングル40で受信したデータのサイズより大きく、且つ、USBデバイスコントローラ52からプリンタ20のUSBホストコントローラ36に送信する1個のデータのサイズの整数倍であればよい。従って、スループットの低下を許容するならば、ステップS120の処理でUSBデバイスコントローラ52のレジスタ52aに512バイトの3倍より大きい整数倍のサイズ、例えば、4倍のサイズの2048バイトのサイズのバッファ領域を確保するものとしてもよい。   In the printing system 10 of the embodiment, a buffer area having a size of 1536 bytes is secured in the register 52a of the USB device controller 52 in the process of step S120, but the size of the secured buffer area is the data received by the dongle 40. And the integer multiple of the size of one piece of data transmitted from the USB device controller 52 to the USB host controller 36 of the printer 20. Therefore, if a reduction in throughput is allowed, a buffer area having a size of an integer multiple larger than three times 512 bytes, for example, a size of 2048 bytes, which is four times larger, is stored in the register 52a of the USB device controller 52 in the process of step S120. It is good also as what secures.

実施例の印刷システム10では、ドングル40で受信する分割データのサイズ、すなわち、クライアント端末70から送信される分割データのサイズを1514バイトであるものとしたが、分割データのサイズは、クライアント端末70とドングル40との間の通信サイズとして許容されているサイズであるなら如何なるサイズのデータであるものとしてもよい。また、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52からプリンタ20のUSBホストコントローラ36に256バイトずつのデータを送信するものとしたが、送信するデータのサイズはUSBデバイスコントローラ52とUSBホストコントローラ36との間で許容されるサイズであるならば如何なるサイズのデータであるものとしてもよい。このような場合には、ステップS120の処理でドングル40で受信する分割データのサイズやドングル40のUSBデバイスコントローラ52からプリンタ20のUSBホストコントローラ36に送信するデータのサイズに応じて適宜設定するものとし、例えば、ドングル40で受信したデータのサイズ500バイトであり、USBデバイスコントローラ52からUSBホストコントローラ36に256バイトずつのデータを送信するときには、500バイトより大きく256バイトの2倍のサイズの512バイトのサイズのバッファ領域を確保するものとしてもよい。   In the printing system 10 of the embodiment, the size of the divided data received by the dongle 40, that is, the size of the divided data transmitted from the client terminal 70 is 1514 bytes. However, the size of the divided data is the client terminal 70. Any size of data may be used as long as it is a size allowed as a communication size between the dongle 40 and the dongle 40. In addition, although data of 256 bytes is transmitted from the USB device controller 52 of the dongle 40 to the USB host controller 36 of the printer 20, the size of the data to be transmitted is between the USB device controller 52 and the USB host controller 36. Data of any size may be used as long as it is an allowable size. In such a case, it is set appropriately according to the size of the divided data received by the dongle 40 in the process of step S120 and the size of the data transmitted from the USB device controller 52 of the dongle 40 to the USB host controller 36 of the printer 20. For example, the size of data received by the dongle 40 is 500 bytes, and when data of 256 bytes is transmitted from the USB device controller 52 to the USB host controller 36, the size is 512, which is larger than 500 bytes and twice the size of 256 bytes. A buffer area having a byte size may be secured.

実施例の印刷システム10では、ステップS120の処理で1514バイトのサイズの分割データを1536バイトのサイズのバッファ領域に保存するものとしたが、ステップS120の処理では1514バイトのサイズのデータを512バイトの3倍の1536バイトのサイズのデータとして処理できればいいから、受信した1514バイトのサイズの分割データに22バイトのサイズのデータを付加して1536バイトのデータにしてUSBデバイスコントローラ52のレジスタ52aに保存するものとしてもよい。   In the printing system 10 of the embodiment, the divided data having the size of 1514 bytes is stored in the buffer area having the size of 1536 bytes in the process of step S120. However, in the process of step S120, the data having the size of 1514 bytes is stored in 512 bytes. It is only necessary to process the data as 1536 bytes, which is three times the size of the received data. Therefore, 22 bytes of data is added to the received divided data of 1514 bytes to obtain 1536 bytes of data in the register 52a of the USB device controller 52. It may be stored.

実施例の印刷システム10では、ドングル40をプリンタ20のUSBホストコントローラ36から送信される1個のリクエスト信号に対して512バイトまでのサイズのデータを8個まで送信できるものとしたが、送信可能なデータのサイズや個数は、実施例に記載したサイズや個数に限定されたものではなく、ドングル40のUSBデバイスコントローラ52とプリンタ20のUSBホストコントローラ36との間のデータの転送速度や1度に送信できるデータのサイズ、1回のリクエスト信号についてUSBホストコントローラ36がデータを受信する時間などに基づいて適宜設定するものとしてもよい。   In the printing system 10 according to the embodiment, the dongle 40 can transmit up to eight pieces of data having a size of up to 512 bytes for one request signal transmitted from the USB host controller 36 of the printer 20. The size and number of such data are not limited to the size and number described in the embodiment, and the data transfer speed between the USB device controller 52 of the dongle 40 and the USB host controller 36 of the printer 20 is 1 degree. The size of the data that can be transmitted to the USB host controller 36 may be set as appropriate based on the time at which the USB host controller 36 receives data for one request signal.

実施例の印刷システム10では、ステップS140の処理でクライアント端末70から2個目の分割データを受信したら2個目の分割データについては1514バイトのサイズのバッファ領域に保存するものとしたが、クライアント端末70から送信される印刷データのサイズが比較的小さく1回のリクエスト信号で全てのデータを送信できる場合には、データを受信した後に分割データのヘッダに含まれる情報を解析して受信した分割データがクライアント端末70から最後に送信された分割データであるときに1514バイトのバッファ領域に保存するものとしてもよい。   In the printing system 10 of the embodiment, when the second divided data is received from the client terminal 70 in the process of step S140, the second divided data is stored in a buffer area having a size of 1514 bytes. In the case where the size of the print data transmitted from the terminal 70 is relatively small and all data can be transmitted with a single request signal, the division received after analyzing the information included in the header of the divided data after receiving the data When the data is the last divided data transmitted from the client terminal 70, the data may be stored in a 1514-byte buffer area.

実施例の印刷システム10では、ドングル40から送信されたデータをプリンタ20で受信するものとしたが、データの送信と受信を逆にしてプリンタ20から送信されたデータをドングル40で受信するものとしてもよい。   In the printing system 10 of the embodiment, the data transmitted from the dongle 40 is received by the printer 20. However, the data transmitted from the printer 20 is received by the dongle 40 by reversing the data transmission and reception. Also good.

実施例の印刷システム10では、ドングル40においてUSBデバイスコントローラ52のレジスタ52aにバッファ領域を確保するものとしたが、データが記憶可能な手段であれば如何なる記憶手段にバッファ領域を確保してもよく、例えば、RAM46にバッファ領域を確保するものとしてもよいし、ドングル40がHDDなどの外部記憶装置を備えるときにはこのような外部記憶装置にバッファ領域を確保するものとしてもよい。   In the printing system 10 of the embodiment, the buffer area is secured in the register 52a of the USB device controller 52 in the dongle 40. However, the buffer area may be secured in any storage means as long as it can store data. For example, a buffer area may be secured in the RAM 46, or when the dongle 40 includes an external storage device such as an HDD, the buffer area may be secured in such an external storage device.

実施例の印刷システム10では、プリンタ20においてRAM30にバッファ領域を確保するものとしたが、データが記憶可能な手段であれば如何なる記憶手段にバッファ領域を確保してもよく、例えば、プリンタ20がHDDなどの外部記憶装置を備えるときにはこのような外部記憶装置にバッファ領域を確保するものとしてもよいし、USBホストコントローラ36がレジスタを備えているときにはレジスタ内にバッファ領域を確保するものとしてもよい。   In the printing system 10 of the embodiment, the buffer area is secured in the RAM 30 in the printer 20, but the buffer area may be secured in any storage means as long as the data can be stored. When an external storage device such as an HDD is provided, a buffer area may be secured in such an external storage device, and when the USB host controller 36 is provided with a register, a buffer area may be secured in the register. .

実施例では、本発明を印刷システム10に適用することについて説明したが、本発明は、クライアント端末70から分割されて送信された分割データを受信して送信する第1の受信送信装置と第1の受信送信装置からのデータを受信して送信する第2データ受信送信装置とを備えるシステムであれば如何なるものに適用してもよく、第1の受信送信装置が受信するデータも印刷データに限定したものではなく、様々な種類のデータであるものとしてもよい。   In the embodiment, the application of the present invention to the printing system 10 has been described. However, the present invention receives the first divided transmission apparatus that receives the divided data transmitted from the client terminal 70 and transmits the divided data. The present invention may be applied to any system provided with a second data receiving / transmitting device that receives and transmits data from the receiving / transmitting device, and the data received by the first receiving / transmitting device is also limited to print data. The data may be various types of data.

実施例では、本発明を分割データを受信して送信する第1の受信送信装置と第1の受信送信装置からのデータを受信して送信する第2データ受信送信装置とから構成されるシステムに適用することについて説明したが、第1の受信送信装置と第2の受信送信装置とを備える一つの機器に適用するものしてもよい。   In the embodiment, the present invention is applied to a system constituted by a first reception / transmission apparatus that receives and transmits divided data and a second data reception / transmission apparatus that receives and transmits data from the first reception / transmission apparatus. Although the application has been described, the present invention may be applied to one device including the first reception / transmission device and the second reception / transmission device.

以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。   The best mode for carrying out the present invention has been described with reference to the embodiments. However, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. Of course, it can be implemented in the form.

本発明の一実施例としての印刷システム10の構成の概略を示す構成図。1 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of a printing system 10 as an embodiment of the present invention. 各装置で実行される処理と送受信するデータのサイズの一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the size of the data performed and the process performed by each apparatus and transmitted / received. データ受信処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of a data reception process.

符号の説明Explanation of symbols

10 印刷システム、20 プリンタ、22 USBポート、24 メインコントローラ、26 CPU、28 ROM、30 RAM、32 EEPROM、32a データ処理プログラム、34 プリンタエンジン、40 ドングル、42 CPU、44 ROM、46 RAM、48 EEPROM、50 ネットワークコントローラ、52 USBデバイスコントローラ、52a レジスタ、60 ネットワーク、70 クライアント端末。
10 printing system, 20 printer, 22 USB port, 24 main controller, 26 CPU, 28 ROM, 30 RAM, 32 EEPROM, 32a data processing program, 34 printer engine, 40 dongle, 42 CPU, 44 ROM, 46 RAM, 48 EEPROM , 50 network controller, 52 USB device controller, 52a register, 60 network, 70 client terminal.

Claims (10)

データを受信して送信する第1データ受信送信装置であって、
データを記憶可能な第1データ記憶手段と、
元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して前記第1データ記憶手段に記憶する第1受信処理手段と、
前記記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する第1送信処理手段と、
を備える第1データ受信送信装置。
A first data receiving / transmitting device for receiving and transmitting data,
First data storage means capable of storing data;
The original data is received as a plurality of divided data obtained by dividing each of the first size by a first predetermined size larger than the size obtained by multiplying the first size by an integer (n) and stored in the first data storage means. First reception processing means;
First transmission processing means for sequentially transmitting the plurality of stored divided data as integer (n + 1) first size data;
A first data receiving / transmitting device.
前記第1送信処理手段は、前記分割データを整数(n)個の第1のサイズのデータに分割した残余の整数(n+1)個目のデータについては第1のサイズから前記第1所定サイズを減じたサイズの調整用データを付加して得られる第1のサイズのデータとして送信する手段である請求項1記載の第1データ受信送信装置。   The first transmission processing means obtains the first predetermined size from the first size for the remaining integer (n + 1) th data obtained by dividing the divided data into integer (n) first size data. 2. The first data receiving / transmitting device according to claim 1, wherein the first data receiving / transmitting device is means for transmitting the data as a first size obtained by adding adjustment data having a reduced size. 請求項1記載の第1データ受信送信装置であって、
前記第1受信処理手段は、前記分割データを前記第1データ記憶手段に記憶する際に、第1のサイズに整数(n+1)を乗じて得られる記憶用サイズの記憶領域を確保して記憶する手段であり、
前記第1送信処理手段は、前記記憶用サイズの記憶領域に記憶された分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する手段である
第1データ受信送信装置。
The first data receiving / transmitting device according to claim 1,
The first reception processing means secures and stores a storage area of a storage size obtained by multiplying the first size by an integer (n + 1) when storing the divided data in the first data storage means. Means,
The first transmission processing unit is a first data receiving / transmitting device that transmits the divided data stored in the storage area of the storage size in order as integer (n + 1) first size data.
前記第1送信処理手段は、整数(m)個の分割データを送信する毎に整数(m)個目の分割データの整数(n+1)個目のデータについては前記第1所定サイズのデータとして送信する手段である請求項1ないし3いずれか記載の第1データ受信送信装置。   The first transmission processing unit transmits the integer (m + 1) th divided data of the integer (m) th divided data as the data of the first predetermined size every time the integer (m) divided data is transmitted. 4. The first data reception / transmission apparatus according to claim 1, wherein the first data reception / transmission apparatus is a means for performing transmission. 請求項1ないし4いずれか記載の第1データ受信送信装置から送信されるデータを受信する受信装置であって、
前記第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個の第1のサイズのデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理し、整数(n+1)個目のデータについては受信した第1のサイズのデータのうち前記第1所定サイズまでのデータを連結されるデータとして処理すると共に残余のデータについては破棄するデータとして処理するデータ受信処理手段、
を備える受信装置。
A receiving device for receiving data transmitted from the first data receiving / transmitting device according to claim 1,
Of the integer (n + 1) first size data received from the first data receiving / transmitting device, the data up to the integer (n) number is processed as the data to be concatenated with the received first size. For the integer (n + 1) th data, the data up to the first predetermined size among the received first size data is processed as concatenated data, and the remaining data is processed as data to be discarded Reception processing means,
A receiving device.
請求項4記載の第1データ受信送信装置から送信されるデータを受信する受信装置であって、
前記第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個のうちの最後のデータが第1のサイズであるときには該受信した整数(n+1)個のデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理すると共に整数(n+1)個目のデータについては受信した第1のサイズのデータのうち前記第1所定サイズまでのデータだけを連結されるデータとして処理し且つ次に受信するデータについても連結される一連のデータであると認識し、前記第1データ受信送信装置から受信した整数(n+1)個のうちの最後のデータが第1のサイズではないときには該受信した整数(n+1)個のデータのうち整数(n)個目までのデータについては受信した第1のサイズのまま連結されるデータとして処理すると共に整数(n+1)個目のデータについては受信したデータを連結されるデータとして処理し且つ次に受信するデータについては該受信したデータの内容により連結されるデータであるか否かを判定すべきと認識するデータ受信処理手段、
を備える受信装置。
A receiving device for receiving data transmitted from the first data receiving / transmitting device according to claim 4,
When the last data of the integer (n + 1) received from the first data receiving / transmitting device is the first size, the data up to the integer (n) of the received integer (n + 1) data Is processed as data to be concatenated with the received first size, and for the integer (n + 1) th data, only data up to the first predetermined size of the received first size data is concatenated. It is recognized that the data to be processed and received next is a series of data to be concatenated, and the last data of the integer (n + 1) received from the first data receiving / transmitting device is the first data When it is not the size, the data up to the integer (n) number of the received integer (n + 1) data is concatenated with the received first size. Whether or not the integer (n + 1) th data is processed as the data to be concatenated, and the data to be received next is data concatenated according to the contents of the received data. Data reception processing means for recognizing that
A receiving device.
データを受信して送信する第2データ受信送信装置であって、
データを記憶可能な第2データ記憶手段と、
整数(p+1)個の第3のサイズのデータを受信して前記第2データ記憶手段に記憶する第2受信処理手段と、
前記第2データ記憶手段に記憶された整数(p+1)個の第3のサイズのデータを該第3のサイズに整数(p)を乗じて得られるサイズに第2所定サイズを加えて得られる第4のサイズのデータとして送信する第2送信処理手段と、
を備える第2データ受信送信装置。
A second data receiving / transmitting device for receiving and transmitting data,
Second data storage means capable of storing data;
Second reception processing means for receiving integer (p + 1) pieces of third size data and storing the data in the second data storage means;
A second obtained by adding the second predetermined size to the size obtained by multiplying the integer (p) by the integer (p) of the integer (p + 1) third size data stored in the second data storage means. Second transmission processing means for transmitting as data of size 4,
A second data receiving / transmitting device.
請求項1ないし4いずれか記載の第1データ受信送信装置と、請求項7記載の第2データ受信送信装置とを有するデータ受信送信システムであって、
前記第3のサイズは、前記第1のサイズであり、
前記第4のサイズは、前記第2のサイズであり、
整数(p)は、整数(n)に一致し、
前記第2所定サイズは、前記第1所定サイズに一致する
データ受信送信システム。
A data reception / transmission system comprising the first data reception / transmission device according to any one of claims 1 to 4 and the second data reception / transmission device according to claim 7.
The third size is the first size;
The fourth size is the second size;
The integer (p) matches the integer (n)
The data reception / transmission system, wherein the second predetermined size matches the first predetermined size.
データを受信して送信するデータ受信送信方法であって、
(a)元データを第1のサイズに整数(n)を乗じたサイズより第1所定サイズだけ大きい第2のサイズ毎に分割してなる複数の分割データとして受信して記憶し、
(b)前記記憶した複数の分割データを順に整数(n+1)個の第1のサイズのデータとして送信する、
データ受信送信方法。
A data receiving and transmitting method for receiving and transmitting data,
(A) Receiving and storing the original data as a plurality of divided data obtained by dividing each of the original data by a first predetermined size larger than a size obtained by multiplying the first size by an integer (n);
(B) transmitting the plurality of stored divided data as integer (n + 1) first size data in order;
Data reception and transmission method.
データを受信して送信するデータ受信送信方法であって、
(a)整数(p+1)個の第3のサイズのデータを受信して記憶し、
(b)前記記憶した整数(p+1)個の第3のサイズのデータを該第3のサイズに整数(p)を乗じて得られるサイズに第2所定サイズを加えて得られる第4のサイズのデータとして送信する、
データ受信送信方法。

A data receiving and transmitting method for receiving and transmitting data,
(A) receive and store integer (p + 1) pieces of third size data;
(B) A fourth size obtained by adding the second predetermined size to the size obtained by multiplying the stored integer (p + 1) third size data by the third size and the integer (p). Send as data,
Data reception and transmission method.

JP2005303097A 2005-10-18 2005-10-18 First data receiving / transmitting device, receiving device, second data receiving / transmitting device, data receiving / transmitting system, and data receiving / transmitting method Expired - Fee Related JP4655868B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303097A JP4655868B2 (en) 2005-10-18 2005-10-18 First data receiving / transmitting device, receiving device, second data receiving / transmitting device, data receiving / transmitting system, and data receiving / transmitting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303097A JP4655868B2 (en) 2005-10-18 2005-10-18 First data receiving / transmitting device, receiving device, second data receiving / transmitting device, data receiving / transmitting system, and data receiving / transmitting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007114853A true JP2007114853A (en) 2007-05-10
JP4655868B2 JP4655868B2 (en) 2011-03-23

Family

ID=38096993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005303097A Expired - Fee Related JP4655868B2 (en) 2005-10-18 2005-10-18 First data receiving / transmitting device, receiving device, second data receiving / transmitting device, data receiving / transmitting system, and data receiving / transmitting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4655868B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182950A (en) * 2008-02-01 2009-08-13 Brother Ind Ltd Radio communication device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126441A (en) * 1996-10-23 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Packet communication system
JP2004021741A (en) * 2002-06-18 2004-01-22 Canon Inc Image processor and control method
JP2004207891A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data communication apparatus, data communication method, data communication program, and recording medium having data communication program recorded thereon

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126441A (en) * 1996-10-23 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Packet communication system
JP2004021741A (en) * 2002-06-18 2004-01-22 Canon Inc Image processor and control method
JP2004207891A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data communication apparatus, data communication method, data communication program, and recording medium having data communication program recorded thereon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182950A (en) * 2008-02-01 2009-08-13 Brother Ind Ltd Radio communication device
JP4513866B2 (en) * 2008-02-01 2010-07-28 ブラザー工業株式会社 Wireless communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4655868B2 (en) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256386B2 (en) Data transmission apparatus and method in communication system
US20070008580A1 (en) Printer, printing system and printing method
EP2565777B1 (en) Processing device and processing method
US20140118789A1 (en) Non-Transitory Computer-Readable Mediums and Image Processing Apparatus
US8532105B2 (en) Image forming apparatus, and control method and interface apparatus thereof
US8154746B2 (en) Information communication system, sending device, receiving device, recording medium storing transmission control program, recording medium storing reception control program, data signal embodied in carrier wave, sending method, and receiving method
US8566426B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
JP5899713B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP4655868B2 (en) First data receiving / transmitting device, receiving device, second data receiving / transmitting device, data receiving / transmitting system, and data receiving / transmitting method
US7978357B2 (en) Printing system and method that uses a universal serial bus (USB) high-speed interrupt out pipe to transfer print data from the host computer to the printer
US20130185573A1 (en) Image forming apparatus and control method for executing a proxy in response to a heartbeat
US9280762B2 (en) Electric mail processing apparatus
US9606756B2 (en) Printing apparatus and control method
JP5899712B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5618745B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JP2005074928A (en) Data processing system, data processor, and data receiving program
JP4581925B2 (en) Data transfer apparatus and data transfer method
US20230367737A1 (en) Method and apparatus for processing data associated with a transmitter and/or receiver device for a serial bus system
JP2007086984A (en) Data transmitting/receiving device, data transmitting/receiving method and program
JP2007048069A (en) Information acquiring method in printing system
JP2009053841A (en) Image forming system and image forming apparatus
KR20230117898A (en) Vehicle heterogeneous communication system and communication method therefor
JP2002185466A (en) Packet transmitter/receiver
JP4355983B2 (en) Data transfer method, data transmitting apparatus and data receiving apparatus
JP2009059018A (en) Information processing system, information processor and data transfer method for information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees