JP2007109775A - Case-molded capacitor - Google Patents
Case-molded capacitor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007109775A JP2007109775A JP2005297503A JP2005297503A JP2007109775A JP 2007109775 A JP2007109775 A JP 2007109775A JP 2005297503 A JP2005297503 A JP 2005297503A JP 2005297503 A JP2005297503 A JP 2005297503A JP 2007109775 A JP2007109775 A JP 2007109775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- external connection
- hole
- capacitor element
- filling resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンデンサ素子を外装ケース内に備え、外装ケース内に樹脂モールドされてなるケースモールド型コンデンサに関するものである。 The present invention relates to a case mold type capacitor that includes a capacitor element in an outer case and is resin-molded in the outer case.
図4は従来のケースモールド型コンデンサを示す図であり、(a)は正面図、(b)は側面図を示す。 4A and 4B are diagrams showing a conventional case mold type capacitor. FIG. 4A is a front view, and FIG. 4B is a side view.
図4において、21は開口部を有する樹脂製の外装ケースである。22はコンデンサ素子で、金属化フィルムを巻回または積層してなり、素子両端面には、亜鉛等の金属を溶射するなどの方法により、メタリコン部23を形成している。
In FIG. 4,
24は銅などからなる平板状のバスバーであり、一方の端部はコンデンサ素子22に接続され、他方の端部はケース21の外方へ引き出され、貫通孔を有した外部接続端子部24aを備えている。
さらに25はコンデンサ素子22と外部接続端子部24aを除くバスバー24を埋め込むため、ケース21に注型される熱硬化性のエポキシ樹脂などからなる充填樹脂であり、ケース21の開口部にて注型面25aを形成している。
Further,
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
ところが、このような従来の構成においては、外部接続端子部24aがケース21の外方へ注型面25aに対して垂直に表出している。これによって、外部接続端子部24a分の高さが増してしまい、コンデンサ製品として高さが増してしまうという問題があった。
However, in such a conventional configuration, the external
特に車載用においては配置スペースが限定された場所での使用となるので、製品の低背化は必要不可欠なものであった。そこで本発明は低背化を図ることを目的とするものである。 Especially for in-vehicle use, since it is used in a place where the arrangement space is limited, it is indispensable to reduce the product height. Accordingly, the object of the present invention is to reduce the height.
そしてこの目的を達成するために本発明は、バスバーの外部接続端子部を充填樹脂の上面と略平行な接続面とし、この接続面に貫通孔を備え、この貫通孔の直下に貫通孔と対向するように上部が開口する有底筒を充填樹脂に埋め込んだものである。 In order to achieve this object, the present invention has an external connection terminal portion of the bus bar as a connection surface that is substantially parallel to the upper surface of the filling resin, and has a through hole in the connection surface, facing the through hole directly below the through hole. In this way, a bottomed cylinder having an open top is embedded in a filling resin.
本発明のケースモールド型コンデンサはバスバーの外部接続端子部を充填樹脂の上面と略平行な状態にしているので高さを抑えることができ、製品の低背化が可能になるものである。また、外部接続端子部の接続面に貫通孔を備え、この貫通孔の直下に対向して、上部が開口する有底筒を充填樹脂に埋め込んだ状態にしているので、外部接続端子部にビスなどを取り付けた状態としても、ビスの先端はこの有底筒に収まることとなり、その結果充填樹脂を傷つけることなく耐湿性も低下させることがなくなるものである。 In the case mold type capacitor of the present invention, the external connection terminal portion of the bus bar is in a state substantially parallel to the upper surface of the filling resin, so that the height can be suppressed and the product can be reduced in height. In addition, a through hole is provided on the connection surface of the external connection terminal portion, and a bottomed cylinder having an opening at the top facing the direct bottom of the through hole is embedded in the filling resin. Even when attached, the tip of the screw fits in the bottomed cylinder, and as a result, the moisture resistance is not lowered without damaging the filling resin.
また、これらのケースモールド型コンデンサを取り付ける際にはケースの固定も含め上下方向にビス止めされることが多いので、接続面を充填樹脂の上面と略平行にすることによって作業の簡略化も可能になるものである。 Also, when mounting these case mold type capacitors, the screws are often screwed in the vertical direction, including fixing the case, so the work can be simplified by making the connection surface substantially parallel to the top surface of the filled resin. It will be.
以下、本発明の実施の形態1について、図を用いて説明する。 Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は本実施の形態におけるケースモールド型コンデンサの斜視図であり、図2は本実施の形態におけるケースモールド型コンデンサの断面図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a perspective view of a case mold type capacitor according to the present embodiment, and FIG. 2 is a cross-sectional view of the case mold type capacitor according to the present embodiment.
図1および図2において、1は上面に開口部を有する樹脂製のケースであり、ポリフェニレンサルファイドなどの樹脂が用いられている。 1 and 2, reference numeral 1 denotes a resin case having an opening on the upper surface, and a resin such as polyphenylene sulfide is used.
2はコンデンサ素子であり、本実施の形態においてはポリエチレンテレフタレートフィルムの片面または両面にアルミニウムなどの金属蒸着電極を形成した金属化フィルムを一対の金属蒸着電極がポリエチレンテレフタレートフィルムを介して対向するように巻回し、両端面にメタリコン電極を設けたものである。 Reference numeral 2 denotes a capacitor element. In this embodiment, a metallized film in which a metal vapor-deposited electrode such as aluminum is formed on one or both sides of a polyethylene terephthalate film is placed so that the pair of metal vapor-deposited electrodes face each other through the polyethylene terephthalate film. A metallicon electrode is provided on both end faces.
4は銅板などからなるバスバーであり、コンデンサ素子2と外部接続機器等(図示せず)とを接続させるものである。バスバー4はコンデンサ素子2の一端に設けられたメタリコン電極(図示せず)に接続され、外部に引き出され外部接続端子部4aを備えており、この外部接続端子部4aには後述する充填樹脂5の上面5aと略平行な接続面4bを有している。この接続面4bには貫通孔4cが設けられ、リード線など(図示せず)をビス6およびナット7で固定することができるようになっている。
バスバー4はコンデンサ素子2の両端からそれぞれ、P極、N極を引き出すため複数設けられている。
A plurality of
5はケース1とコンデンサ素子2との隙間に充填されてコンデンサ素子2を固定する充填樹脂であり、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂などが用いられている。この充填樹脂5はケース1に液状で注入された後、加熱することによって硬化させ、コンデンサ2を覆う形とすることで耐湿性の向上を目的として用いられている。
8は樹脂製の有底筒であり、外部接続端子部4aの接続面4bに設けられた貫通孔4cの直下に対向してこの貫通孔4cの中心軸と同一になり、上部が開口するように充填樹脂5に埋め込まれている。
8 is a bottomed cylinder made of resin, facing directly below the through hole 4c provided on the
このように上面5aと略平行な接続面4bに貫通孔4cの下方に有底筒8を上部が開口するように充填樹脂5に埋め込むことが本発明における技術的特徴の一つであり、これによってケースモールド型コンデンサの高さを抑えることができる。その理由については図3をもってさらに説明する。
Thus, it is one of the technical features in the present invention that the bottomed tube 8 is embedded in the
図3はバスバー4にリード線(図示せず)などをビス6およびナット7で固定した際の斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view when a lead wire (not shown) or the like is fixed to the
このとき貫通孔4cの中心軸と有底筒8の中心軸が一致するのでビス6の先端は有底筒8に収納される形で収まる。このようにすることによって、従来であればビスなどでリード線等を外部接続端子部4aに固定する際にはビスの長さ分だけ外部接続端子部4aの接続面4bを高くしなければならなかったり、ビスが充填樹脂5の上面5aを傷つけないように作業、設計などにおいて注意する必要があったりしたところ、本実施の形態によれば外部接続端子部4aの接続面4bを従来のものより低くすることが可能になるものである。
At this time, since the central axis of the through hole 4c coincides with the central axis of the bottomed cylinder 8, the tip of the
さらに、接続面4bを従来のものより低くすることが可能になると、コンデンサ素子2から接続面4bまでの距離が短くなるので、外部接続端子部4aから発生するインダクタンス成分を低くすることが可能となり、これによってノイズの低減という効果も奏するものである。
Furthermore, when the
また、従来であれば外部接続端子部4aの接続面4bを上面5aに対して垂直に表出していたところ、本実施の形態によれば接続面4bの分高さが増すということはなくなるものである。さらに、取り付け時の工程などにおいてはケースの固定も含め上下方向にビス止めされることが多いため、接続面4bを上面5aと略平行にすることによって作業の簡略化も可能となるものである。
Further, conventionally, when the
なお、本実施の形態においては接続面4bにビス6およびナット7で固定するものとしたが事前に接続面4aにナット7を取り付けて貫通孔4cをネジ穴としているものであってもよいものとする。このようにすることによって、ナット7の保持を省略できるので、さらに作業効率を向上させることができるものである。
In the present embodiment, the
また、充填樹脂5の硬化工程において真空中で脱泡する処理があり、この時にナット7の下方に充填樹脂5があると、充填樹脂5が飛散してナット7に付着してしまい、ビス6締めの際に不具合を引き起こすことになるところ、本実施の形態においてはナット7の下方には有底筒8が配置されているので、充填樹脂5のナット7への飛散を防ぐという効果も奏するものである。
Further, there is a process of defoaming in vacuum in the curing process of the
また、複数のバスバー4の外部接続端子部4aにおける接続面4b直下に埋め込まれたそれぞれの有底筒8を一体で形成してもよいものとする。このようにすることによって、それぞれの有底筒8の配置を容易にするという効果を奏するものである。さらに、この一体に形成した有底筒8間に絶縁仕切(図示せず)などを設けることによって、安全性を向上させてもよい。
In addition, the bottomed tubes 8 embedded directly below the
さらに、この有底筒8を支持体(図示せず)によってケース1に固定することによって、位置規制も可能になるものである。 Furthermore, position control is also possible by fixing the bottomed cylinder 8 to the case 1 by a support (not shown).
また、本実施の形態においてはコンデンサ素子2を金属化フィルムによるものとしたが、これに特定されるものではなく、コンデンサを素子状にしてケース内で樹脂を充填するものであれば同様の効果を奏するものである。 In the present embodiment, the capacitor element 2 is made of a metallized film. However, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained if the capacitor is made into an element shape and filled with resin in the case. It plays.
以上のように、本発明にかかるケースモールド型コンデンサによれば、コンデンサの低背化が可能になるので、スペースの小型化などが要求される自動車のモータ駆動用のインバータシステムなどに有用である。 As described above, according to the case mold type capacitor of the present invention, it is possible to reduce the height of the capacitor, which is useful for an inverter system for driving a motor of a motor vehicle that requires a reduction in space. .
1 ケース
2 コンデンサ素子
4 バスバー
4a 外部接続端子部
4b 接続面
4c 貫通孔
5 充填樹脂
5a 上面
6 ビス
7 ナット
8 有底筒
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Case 2
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005297503A JP4736694B2 (en) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | Case mold type capacitor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005297503A JP4736694B2 (en) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | Case mold type capacitor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007109775A true JP2007109775A (en) | 2007-04-26 |
JP4736694B2 JP4736694B2 (en) | 2011-07-27 |
Family
ID=38035423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005297503A Active JP4736694B2 (en) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | Case mold type capacitor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4736694B2 (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009031428A1 (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Meidensha Corporation | Stacked electric double layer capacitor |
US20110164344A1 (en) * | 2008-01-07 | 2011-07-07 | Boe Ove | Capacitor for application in high pressure environments |
US8218288B2 (en) | 2007-09-14 | 2012-07-10 | Meidensha Corporation | Bipolar layered type electric double layer capacitor |
US8358496B2 (en) | 2007-09-06 | 2013-01-22 | Meidensha Corporation | Electric double-layer capacitor |
JP2013219110A (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Shizuki Electric Co Inc | Capacitor |
JP2014086628A (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Shizuki Electric Co Inc | Capacitor |
JP2015056513A (en) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | ニチコン株式会社 | Resin mold type capacitor |
CN108140486A (en) * | 2015-10-09 | 2018-06-08 | 松下知识产权经营株式会社 | The manufacturing method of thin film capacitor and thin film capacitor |
JP2020181920A (en) * | 2019-04-26 | 2020-11-05 | ニチコン株式会社 | Capacitor unit device |
EP4027360A1 (en) * | 2021-01-06 | 2022-07-13 | CapXon Electronic (Shenzhen) Co., Ltd | Integrated moulded capacitor having a button-shape |
WO2024190247A1 (en) * | 2023-03-14 | 2024-09-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Capacitor and method for manufacturing capacitor |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129717A (en) * | 1988-11-10 | 1990-05-17 | Hitachi Maxell Ltd | Writing method for optical disk |
JPH0312560A (en) * | 1989-06-09 | 1991-01-21 | Toshiba Corp | Detecting insulator |
JPH0897089A (en) * | 1994-09-21 | 1996-04-12 | Nippon Chemicon Corp | Electrolytic capacitor |
JP2005109309A (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Metallized film capacitor |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129717U (en) * | 1989-04-03 | 1990-10-25 |
-
2005
- 2005-10-12 JP JP2005297503A patent/JP4736694B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129717A (en) * | 1988-11-10 | 1990-05-17 | Hitachi Maxell Ltd | Writing method for optical disk |
JPH0312560A (en) * | 1989-06-09 | 1991-01-21 | Toshiba Corp | Detecting insulator |
JPH0897089A (en) * | 1994-09-21 | 1996-04-12 | Nippon Chemicon Corp | Electrolytic capacitor |
JP2005109309A (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Metallized film capacitor |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8358496B2 (en) | 2007-09-06 | 2013-01-22 | Meidensha Corporation | Electric double-layer capacitor |
WO2009031428A1 (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Meidensha Corporation | Stacked electric double layer capacitor |
US8254085B2 (en) | 2007-09-07 | 2012-08-28 | Meidensha Corporation | Stacked electric double layer capacitor |
TWI404094B (en) * | 2007-09-07 | 2013-08-01 | Meidensha Electric Mfg Co Ltd | Laminated double charge layer capacitors |
US8218288B2 (en) | 2007-09-14 | 2012-07-10 | Meidensha Corporation | Bipolar layered type electric double layer capacitor |
US20110164344A1 (en) * | 2008-01-07 | 2011-07-07 | Boe Ove | Capacitor for application in high pressure environments |
US8427807B2 (en) * | 2008-01-07 | 2013-04-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Capacitor for application in high pressure environments |
JP2013219110A (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Shizuki Electric Co Inc | Capacitor |
JP2014086628A (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Shizuki Electric Co Inc | Capacitor |
JP2015056513A (en) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | ニチコン株式会社 | Resin mold type capacitor |
CN108140486A (en) * | 2015-10-09 | 2018-06-08 | 松下知识产权经营株式会社 | The manufacturing method of thin film capacitor and thin film capacitor |
CN108140486B (en) * | 2015-10-09 | 2019-09-27 | 松下知识产权经营株式会社 | The manufacturing method of thin film capacitor and thin film capacitor |
US10796852B2 (en) | 2015-10-09 | 2020-10-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Film capacitor and method for manufacturing film capacitor |
JP2020181920A (en) * | 2019-04-26 | 2020-11-05 | ニチコン株式会社 | Capacitor unit device |
JP7266949B2 (en) | 2019-04-26 | 2023-05-01 | ニチコン株式会社 | Capacitor unit device |
EP4027360A1 (en) * | 2021-01-06 | 2022-07-13 | CapXon Electronic (Shenzhen) Co., Ltd | Integrated moulded capacitor having a button-shape |
WO2024190247A1 (en) * | 2023-03-14 | 2024-09-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Capacitor and method for manufacturing capacitor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4736694B2 (en) | 2011-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4736694B2 (en) | Case mold type capacitor | |
JP4983217B2 (en) | Case mold type capacitor | |
JP6425024B2 (en) | Capacitor and inverter | |
JP4552676B2 (en) | Manufacturing method of case mold type capacitor | |
US10867751B2 (en) | Capacitor | |
WO2018051656A1 (en) | Capacitor | |
JP2018041919A (en) | Terminal block and reactor | |
WO2021220563A1 (en) | Power conversion device | |
JP2013191805A (en) | Resin mold type capacitor | |
KR101158384B1 (en) | Case moldig type capacitor assembly | |
JP2009147191A (en) | Case-molded type capacitor | |
JP6129716B2 (en) | Case mold type capacitor | |
JP2005108957A (en) | Case-mold film capacitor | |
JP2007189124A (en) | Case-molded capacitor | |
US10923281B2 (en) | Capacitor | |
JP2013089654A (en) | Case molded capacitor | |
JP2003338425A (en) | Manufacturing method of capacitor, and capacitor | |
WO2019181109A1 (en) | Capacitor | |
JP4605062B2 (en) | Case mold type capacitor | |
JP2007142454A (en) | Case-mold film capacitor | |
JP2009252934A (en) | Case molded capacitor | |
JP5574613B2 (en) | Circuit equipment | |
WO2017135065A1 (en) | Circuit configuration body and electrical junction box | |
JP2013077832A (en) | Case mold type capacitor | |
JP6603868B2 (en) | Capacitor and method for manufacturing the capacitor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080902 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4736694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |