JP2007104040A - Internet gateway - Google Patents
Internet gateway Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007104040A JP2007104040A JP2005287930A JP2005287930A JP2007104040A JP 2007104040 A JP2007104040 A JP 2007104040A JP 2005287930 A JP2005287930 A JP 2005287930A JP 2005287930 A JP2005287930 A JP 2005287930A JP 2007104040 A JP2007104040 A JP 2007104040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- network
- terminal
- distribution protocol
- network configuration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
この発明は、インターネットをはじめとする外部ネットワークに接続された受信装置が内部ネットワークに接続されたカメラの映像データを受信する際に、命令や映像データの中継を行うインターネットゲートウェイに関するものである。 The present invention relates to an Internet gateway that relays instructions and video data when a receiving device connected to an external network such as the Internet receives video data of a camera connected to the internal network.
従来のインターネットゲートウェイは、主として複数の独自プロトコルで通信している内部ネットワーク同士をインターネット経由で接続する場合に使用され、例えば特許文献1に示された広域監視制御システムでは、中間のインターネット区間において、独自プロトコルを汎用のHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)に変換することにより双方のネットワークを接続している。
The conventional Internet gateway is mainly used when connecting internal networks communicating with a plurality of unique protocols via the Internet. For example, in the wide area monitoring control system shown in
接続する内部ネットワークの規模が同規模で相互に通信を行う場合は、上記特許文献1に示すように、双方にインターネットゲートウェイを設置することにより通信が可能であるが、例えば、内部ネットワークに多数の監視カメラを設置し、インターネット等の外部ネットワークを経由して、この監視カメラの映像を受信する場合には、外部ネットワーク側にインターネットゲートウェイを設置することは難しいために前記方法をとることはできない。
When the internal networks to be connected are of the same scale and communicate with each other, as shown in
また、監視カメラの映像のインターネット経由での配信を考えた場合に、外部ネットワーク側のネットワーク構成は単一のものとならないことが予想されるため、インターネットゲートウェイには外部ネットワークの構成にあわせて最適な映像の配信プロトコルを選択する必要がある。 Also, considering the distribution of surveillance camera video via the Internet, the network configuration on the external network side is not expected to be a single network, so the Internet gateway is best suited to the configuration of the external network. It is necessary to select an appropriate video distribution protocol.
従来のインターネットゲートウェイは、以上のように構成され、同規模の複数の内部ネットワーク同士をインターネットを経由して相互接続することを目的としているので、接続するネットワークの数だけインターネットゲートウェイが必要となるという課題があった。例えば、内部ネットワークに接続された監視カメラの映像をインターネット等の外部ネットワークに接続した受信装置に配信する場合は、内部ネットワークは大規模で固定的な構成、外部ネットワークは小規模で様々なネットワーク構成が要件となるが、内部ネットワーク及び外部ネットワークの双方にインターネットゲートウェイを設置し固定的な構成で運用をする必要があるという課題があった。 The conventional Internet gateway is configured as described above, and aims to interconnect a plurality of internal networks of the same scale via the Internet. Therefore, as many Internet gateways as the number of networks to be connected are required. There was a problem. For example, when distributing video from a surveillance camera connected to an internal network to a receiving device connected to an external network such as the Internet, the internal network is large and fixed, and the external network is small and has various network configurations. However, there is a problem that it is necessary to install an Internet gateway in both the internal network and the external network and operate with a fixed configuration.
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、接続するネットワークの数だけ必要としないインターネットゲートウェイを得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain an Internet gateway that does not require the number of networks to be connected.
この発明に係るインターネットゲートウェイは、カメラの映像データをカメラ側IPネットワークを介して受信し、受信した映像データを端末側IPネットワークを介して映像データを要求した受信装置に配信するものにおいて、上記受信装置からの要求を解釈するメディア制御部と、上記カメラの配信プロトコル等のカメラ情報を保持するカメラ情報テーブルと、上記受信装置からの要求を解釈した上記メディア制御部の指示に基づき、上記カメラ情報テーブルに保持されたカメラ情報を検索して上記カメラの配信プロトコルを入手し、テスト用ストリームを作成して上記カメラの配信プロトコルにより上記端末側IPネットワークを介して上記受信装置に配信し、上記受信装置又は上記端末側IPネットワークからの応答により、上記端末側IPネットワークのネットワーク構成が上記カメラの配信プロトコルを利用できるか否かを検出するネットワーク構成検出部と、上記受信装置からの要求を解釈した上記メディア制御部の指示に基づき、上記カメラ情報テーブルを検索して上記カメラの配信プロトコルを入手し、上記カメラからカメラ側IPネットワークを介して配信された映像データを受信し、上記ネットワーク構成検出部の検出結果に基づき配信プロトコルを決定して、受信した映像データを上記端末側IPネットワークを介して上記受信装置に配信するメディア中継部とを備えたものである。 An Internet gateway according to the present invention receives video data of a camera via a camera-side IP network, and distributes the received video data to a receiving device that has requested the video data via a terminal-side IP network. The camera information based on a media control unit that interprets a request from the device, a camera information table that holds camera information such as a distribution protocol of the camera, and an instruction from the media control unit that interprets the request from the receiving device The camera information stored in the table is searched to obtain the distribution protocol of the camera, a test stream is created and distributed to the receiving device via the terminal-side IP network by the distribution protocol of the camera, and the reception In response to a response from the device or the terminal-side IP network, the terminal A network configuration detection unit that detects whether the network configuration of the side IP network can use the distribution protocol of the camera, and the camera information table based on an instruction from the media control unit that interprets a request from the reception device. Obtain the distribution protocol of the camera by searching, receive the video data distributed from the camera via the camera-side IP network, determine the distribution protocol based on the detection result of the network configuration detection unit, and receive it A media relay unit that distributes video data to the receiving device via the terminal-side IP network.
この発明により、接続するネットワークの数だけ必要としないインターネットゲートウェイを得ることができるという効果が得られる。 According to the present invention, it is possible to obtain an Internet gateway that does not require the number of networks to be connected.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるインターネットゲートウェイの構成を示すブロック図である。図1において、インターネットゲートウェイ1は、ネットワークインタフェース部11、カメラ情報テーブル12、メディア制御部13、ネットワーク構成検出部14及びメディア中継部15を備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an Internet gateway according to
ネットワークインタフェース部11は、カメラ側IPネットワーク100に接続されたカメラ3と端末側IPネットワーク200に接続された受信装置4との間で通信を行う。カメラ情報テーブル12はカメラ3のカメラID、カメラ名、映像形式、IPアドレス、配信プロトコル、ポート番号等のカメラ情報を保持している。
The network interface unit 11 performs communication between the camera 3 connected to the camera
メディア制御部13は、端末側IPネットワーク200に接続された受信装置4からの要求をネットワークインタフェース部11を介して受信し、受信した要求の内容を解釈し、カメラ情報テーブル12に保持されたカメラ情報を検索して、ネットワーク構成検出部14及びメディア中継部15に、受信した要求の内容に応じて指示を与える。
The
ネットワーク構成検出部14は、受信装置4からの要求を解釈したメディア制御部13の指示に基づき、カメラ情報テーブル12に保持されたカメラ情報を検索してカメラの配信プロトコルを入手し、テスト用ストリームを作成して端末側IPネットワーク200を介して受信装置4に配信し、受信装置4又は端末側IPネットワーク200からの応答により、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がカメラの配信プロトコルを利用できるか否かを検出する。
The network
メディア中継部15は、受信装置4からの要求を解釈したメディア制御部13からの指示に基づき、カメラ情報テーブル12を検索し、カメラ3からカメラ側IPネットワーク100を介して配信された映像データを受信し、ネットワーク構成検出部14の検出結果に基づき配信プロトコルを決定して、受信した映像データを端末側IPネットワーク200を介して受信装置4に配信する。
The media relay unit 15 searches the camera information table 12 based on the instruction from the
図2はインターネットゲートウェイ1を利用した監視映像配信システムにおける典型的なネットワーク構成例を示す図である。図2の例では、受信装置4とインターネットゲートウェイ1を接続する端末側IPネットワーク200はファイアウォール2を経由したネットワーク構成となっている。したがって、通常の場合には、受信装置4からインターネットゲートウェイ1への要求はHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)を利用することにより、ファイアウォール2の設定を変更せずに通信を行うことができる。
FIG. 2 is a diagram showing a typical network configuration example in the surveillance video distribution system using the
図3はインターネットゲートウェイ1が受信装置4から受信する要求と応答の例を示す図である。図3に示すように、要求はコマンドとそのコマンドに付与された引数により構成されている。インターネットゲートウェイ1のメディア制御部13は受信した要求の内容を解釈し、その処理結果を応答として受信装置4に送信する。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a request and a response that the
次に、図3における各コマンドの概要について説明する。
「open」コマンドは受信装置4からインターネットゲートウェイ1に対して最初に接続を行う際に送信する命令で、この応答として、受信装置4はインターネットゲートウェイ1からセッションIDを受け取る。受信装置4は、一旦、セッションIDを受け取ると、「close」コマンドを実行するまでは、要求に受け取ったセッションIDを引数として付与する。受信装置4側でカメラ3のカメラIDが未知の場合は、受信装置4はカメラ名からカメラIDの検索を行う「lookup」コマンドをインターネットゲートウェイ1に送信してカメラIDを得る。
Next, an overview of each command in FIG. 3 will be described.
The “open” command is a command transmitted when the connection is first made from the receiving device 4 to the
インターネットゲートウェイ1は、「setup」コマンドで指定されたカメラIDのカメラ3の配信準備を行い、その応答として受信装置4の受信ポート番号を指定し、「play」コマンドにより指定されたカメラIDのカメラ3によるカメラ映像の配信処理を受け付ける。また、インターネットゲートウェイ1は、「pause」コマンドにより指定されたカメラIDのカメラ3によるカメラ映像の配信静止を行い、「stop」コマンドにより指定されたカメラIDのカメラ3によるカメラ映像の配信停止を行う。
The
図4はカメラ情報テーブル12の例を示す図である。このカメラ情報テーブル12は、カメラ3のカメラID、カメラ名、映像形式、IPアドレス、配信プロトコル、ポート番号等のカメラ情報を保持している。メディア制御部13は、受信装置4より「setup」コマンド、「play」コマンド、「pause」コマンド、「stop」コマンド、「lookup」コマンドの要求を受信した場合には、カメラ情報テーブル12を検索して該当するカメラIDやカメラ名が存在するかどうか確認し、存在する場合には、受信した要求を実行する正常処理を行い、存在しない場合には、受信した要求を実行せずに異常処理を行う。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the camera information table 12. This camera information table 12 holds camera information such as the camera ID, camera name, video format, IP address, distribution protocol, and port number of the camera 3. When the
例えば、カメラ情報テーブル12の内容が図3の場合に、コマンドが「play」、引数が「SID1,CAM_001」の要求を受信した場合に、メディア制御部13がカメラ情報テーブル12を検索すると、カメラIDが「CAM_001」のカメラAは存在するので、カメラ映像の配信処理を受け付けて正常処理を実行する。同じコマンドが「play」でも、引数が「SID1,CAM_100」の要求を受信した場合には、メディア制御部13がカメラ情報テーブル12を検索すると、カメラIDが「CAM_100」のカメラは存在しないため、カメラ映像の配信処理を受け付けずに異常処理を実行し、メディア制御部13は応答としてNGメッセージを返す。
For example, when the contents of the camera information table 12 are shown in FIG. 3 and the request for the command “play” and the argument “SID1, CAM — 001” is received, when the
図1において、メディア制御部13が解釈した要求が「setup」コマンドの場合には、ネットワーク構成検出部14は、メディア制御部13の指示に基づき、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成の検出処理を行う。この目的は、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成に応じてカメラ映像の最適な配信プロトコルを選択することである。
In FIG. 1, when the request interpreted by the
IPネットワークの配信プロトコルとしては、コネクション型のTCP(Transmission Control Protocol)とコネクションレス型のUDP(User Datagram Protocol)があるが、通常は、信頼性を必要とする制御データにはTCPを使用し、映像データ等の性能を優先したデータにはUDPを使用することが多い。 There are connection-type TCP (Transmission Control Protocol) and connectionless-type UDP (User Datagram Protocol) as distribution protocols for IP networks. Usually, TCP is used for control data that requires reliability. UDP is often used for data that prioritizes performance, such as video data.
したがって、カメラ側IPネットワーク100では、カメラ3からの映像データの配信プロトコルはUDPが使用されることが多い。また、映像データ等のリアルタイムデータを配信する場合は、UDPのデータ部分を映像データの配信を目的として再定義したRTP(Real-Time Protocol)が利用されている。一方、端末側IPネットワーク200は、例えば図2に示すように、中間にファイアウォール2を経由するネットワーク構成を取ることがほとんどであり、通過する配信プロトコルが制限されている場合が多い。そのため、カメラ3から配信された映像データの配信プロトコルをそのまま中継しても、端末側IPネットワーク200の構成により受信装置4に届くかどうかは不明である。
Therefore, in the camera-
一般に、HTTPの配信プロトコルは、映像データの配信のようなリアルタイムの配信に適しておらず、配信途中で配信が途切れてしまうことがある。その点ではRTPの配信プロトコルの方が有利である。そこで、この実施の形態1では、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がRTPの配信プロトコルを利用できる場合には、カメラ3の映像データを配信プロトコルを変更せずに受信装置4に送信し、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がRTPの配信プロトコルを利用できない場合には、カメラ3の映像データを配信プロトコルをHTTPに変更して受信装置4に送信する。
Generally, the HTTP distribution protocol is not suitable for real-time distribution such as distribution of video data, and distribution may be interrupted during distribution. In this respect, the RTP distribution protocol is more advantageous. Therefore, in the first embodiment, when the network configuration of the terminal-
ネットワーク構成検出部14は、カメラ3の映像データの配信プロトコルに基づきテスト用ストリームを作成し、端末側IPネットワーク200を介して受信装置4に向けて作成したテスト用ストリームを配信する。そのテスト用ストリームを受信装置4が正常に受信でき、受信装置4から正常応答を受信した場合は、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がカメラの配信プロトコルを利用できると判断し、メディア中継部15は、ネットワーク構成検出部14の検出結果に基づき、カメラ3の映像データの配信プロトコルを変更せずに、パケットの宛先(IPアドレスとポート番号)のみを変更して配信する。テスト用ストリームが受信装置4に届かず、受信装置4から正常応答を受信しない場合には、メディア中継部15はカメラ3の映像データの配信プロトコルを別の配信プロトコルに変更し、パケットの宛先を変更して配信する。
The network
図5はネットワーク構成検出部4のネットワーク構成の検出処理の流れを示すフローチャートである。ステップST11において、ネットワーク構成検出部14は、メディア制御部13からカメラIDと受信装置4のIPアドレスを入手する。
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the network configuration detection process of the network configuration detection unit 4. In step ST <b> 11, the network
ステップST12において、ネットワーク構成検出部14は、カメラ情報テーブル12をカメラIDに基づき検索し、対応するカメラ3の配信プロトコルを入手する。例えば、図4の例では、カメラID「CAM_001」のカメラAの配信プロトコルが「RTP」で、カメラID「CAM_002」のカメラBの配信プロトコルが「RTP」である。
In step ST12, the network
ステップST13において、ネットワーク構成検出部14は、入手したカメラ3の配信プロトコルがRTPベースの場合、UDP形式でデータ部分のないパケットによりテスト用ストリームを作成する。ここで、UDP形式を使用するのは、パケットを容易に作成できることと、UDP形式のパケットが端末側IPネットワーク200を通過できれば、RTP形式のパケットが端末側IPネットワーク200を通過できることがわかっているからである。
In step ST13, when the distribution protocol of the obtained camera 3 is based on RTP, the network
ステップST14において、ネットワーク構成検出部14は、作成したテスト用ストリームを、受信装置4のIPアドレスとポート番号を指定して配信し、内部のタイマーをリセットする。
In step ST14, the network
ステップST15において、ネットワーク構成検出部14は、作成したテスト用ストリームを連続的に配信すると共に、タイマーの時間を進めながら、受信装置4からの応答を待ち、タイマーの設定時間内に、受信装置4からテスト用ストリームの正常応答を受信するか否かを判定する。正常応答を受信した場合には、ネットワーク構成検出部14は、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成が、カメラ3の映像データの配信プロトコルを利用できることを検出する。受信装置4からの正常応答の通信プロトコルとしては、要求と同様にHTTPを利用することにより、通常の場合、ファイアウォール2の設定を変更せずに通信を行うことができる。
In step ST15, the network
一方、上記ステップST15で正常応答を受信せずに、ステップST16において、ネットワーク構成検出部14は、中間のファイアウォール2等のネットワーク装置から、設定によりテスト用ストリームを通過させることができないない内容のエラー通知を受信した場合には、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がカメラ3の映像データの配信プロトコルを利用できないことを検出する。中間のネットワーク機器からのエラー通知として通常使用される通知プロトコルの例としては、ICMP(Internet Control Message Protocol)メッセージが利用される。
On the other hand, without receiving a normal response in step ST15, in step ST16, the network
図6はICMPメッセージの構成を示す図である。ネットワーク構成検出部14は、端末側IPネットワーク200の中間のネットワーク機器から受信したICMPメッセージのヘッダ部分が「Type:3」(Destination Unreachable)で、「Code:3」(Port Unreachable)の場合は、指定したポートが閉じられているために、テスト用ストリームの到達が不能と判断し、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がカメラ3の映像データの配信プロトコルを利用できないことを検出する。
FIG. 6 is a diagram showing the structure of the ICMP message. When the header part of the ICMP message received from the intermediate network device of the terminal-
また、端末側IPネットワーク200の中間のネットワーク機器の設定によっては、ポートが閉じられているためにテスト用ストリームの中継をせず、ネットワークセキュリティ対策としてICMPメッセージの返送も行わない機器が存在する場合には、図5のステップST17において、ネットワーク構成検出部14は、受信端末4からの正常応答も中間のネットワークからのICMPメッセージも受け取らないままタイマーが設定時間を経過した場合は、中間のネットワーク機器の設定によりテスト用ストリームの到達が不能と判断し、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がカメラ3の映像データの配信プロトコルを利用できないものであることを検出する。
Further, depending on the setting of an intermediate network device of the terminal-
タイマーが設定時間まで経過していない場合には、ステップST18において、ネットワーク構成検出部14はタイマーの時間を進めて、上記ステップ15の処理に戻り上記の処理を繰り返す。
If the timer has not reached the set time, in step ST18, the network
一方、受信装置4においては、インターネットゲートウェイ1からの「setup」コマンドの応答を受信してからタイマーの設定時間内にテスト用ストリームを受信できるかどうかにより端末側IPネットワーク200のネットワーク構成を検出する。
On the other hand, the receiving device 4 detects the network configuration of the terminal-
図7は受信端末4の端末側IPネットワーク200のネットワーク構成の検出処理の流れを示すフローチャートである。ステップST21において、受信装置4は、インターネットゲートウェイ1からの「setup」コマンドの応答を受信し、指定されたポート番号を空けて内部のタイマーをリセットする。ステップST22において、受信装置4は、インターネットゲートウェイ1からのテスト用ストリームを正常に受信したか否かを判断し、正常に受信した場合には、テストOKである旨の正常応答をインターネットゲートウェイ1に送信し処理を終了する。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the network configuration detection process of the terminal-
テスト用ストリームを正常に受信しない場合に、ステップST23において、受信装置4は、タイマーが設定時間を経過しているか否かを判断し、経過した場合には、テストNGとして処理を終了する。タイマーが設定時間を経過していない場合には、ステップST24において、受信装置4は、タイマーの時間を進めて、上記ステップST22の処理に戻り上記の処理を繰り返す。 When the test stream is not normally received, in step ST23, the reception device 4 determines whether or not the timer has passed the set time. If the test stream has elapsed, the process ends as a test NG. If the timer has not passed the set time, in step ST24, the receiving device 4 advances the timer time, returns to the process in step ST22, and repeats the above process.
図1において、メディア制御部13にて解釈した要求が「setup」コマンドの場合には、ネットワーク構成検出部14は端末側IPネットワーク200のネットワーク構成の検出処理を実行する。次に受信端末4から「play」コマンドを受信した際に、メディア中継部15は、カメラ3から受信した映像データを、ネットワーク構成検出部14のネットワーク構成の検出結果にあわせて最適な配信プロトコルを選択し、端末側IPネットワーク200を介して配信を行う。
In FIG. 1, when the request interpreted by the
ネットワーク構成検出部14の検出結果により、テスト用ストリームの配信プロトコルが利用可能なネットワークにおいて、メディア制御部13が「play」コマンドを受けると、メディア中継部15は、カメラ3の映像データの配信プロトコルを変更せずに、IPパケットの宛先のIPアドレスとポート番号を受信装置4のIPアドレスとポート番号に指定するだけで映像データの中継、配信が可能となる。
When the
図8はメディア中継部15の配信プロトコルを変更しない場合のストリームの中継処理の流れを示すフローチャートである。ステップST31において、メディア中継部15は、ネットワーク構成検出部14からカメラID、受信装置4のIPアドレス、宛先ポート番号を入手する。ステップST32において、メディア中継部15は、入手したカメラIDを元にカメラ情報テーブル12を検索して、対応するカメラ3のIPアドレス、ポート番号、配信プロトコルを入手する。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of stream relay processing when the distribution protocol of the media relay unit 15 is not changed. In step ST31, the media relay unit 15 obtains the camera ID, the IP address of the receiving device 4, and the destination port number from the network
ステップST33において、メディア中継部15は、入手したカメラ3のIPアドレス、ポート番号、配信プロトコルに基づき、カメラ3からの映像データを受信する。ステップST34において、メディア中継部15は、カメラ3から受信した映像データのデータ部分の内容を変更せずに、IPパケットの宛先のIPアドレスとポート番号を入手した受信装置4のIPアドレスとポート番号に変更する。 In step ST <b> 33, the media relay unit 15 receives video data from the camera 3 based on the acquired IP address, port number, and distribution protocol of the camera 3. In step ST34, the media relay unit 15 does not change the content of the data portion of the video data received from the camera 3 and obtains the IP address and port number of the receiving device 4 that has obtained the IP address and port number of the destination of the IP packet. Change to
ステップST35において、メディア中継部15は、端末側IPネットワーク200を介して、宛先を変更したパケットを受信装置4に配信する。ステップST36において、メディア中継部15は、受信装置4から「stop」、「pause」コマンドを受信したか否かを判断し、受信した場合には処理を終了し、受信しない場合には、上記ステップST33の処理に戻り上記の処理を繰り返す。
In step ST <b> 35, the media relay unit 15 distributes the packet whose destination has been changed to the receiving device 4 via the terminal-
ネットワーク構成検出部14の検出結果により、テスト用ストリームの配信プロトコルが利用不可能なネットワークにおいて、受信装置4から「play」コマンドを受けると、メディア中継部15にてカメラ3の映像データの配信プロトコルを変更して配信する必要が出てくる。
When a “play” command is received from the receiving device 4 in a network where the test stream distribution protocol is not available based on the detection result of the network
図9はメディア中継部15の配信プロトコルを変更する場合のストリームの中継処理の流れを示すフローチャートである。図9のステップST31〜ST33,ST36の処理は、図8のステップST31〜ST33,ST36の処理と同じである。 FIG. 9 is a flowchart showing the flow of stream relay processing when the distribution protocol of the media relay unit 15 is changed. The processes in steps ST31 to ST33 and ST36 in FIG. 9 are the same as the processes in steps ST31 to ST33 and ST36 in FIG.
図9のステップST33で、メディア中継部15は、カメラ3からの映像データを受信すると、ステップST41において、メディア中継部15は、カメラ3の映像データの配信プロトコルをそのまま中継することができないので、受信した映像データのパケットから映像データ部分を取り出して、別の配信プロトコルに変更し、IPパケットの宛先のIPアドレスとポート番号を入手した受信装置4のIPアドレスとポート番号に変更する。ステップST42において、メディア中継部15は、配信プロトコルを変更した映像データを受信装置4に配信する。 When the media relay unit 15 receives the video data from the camera 3 in step ST33 of FIG. 9, the media relay unit 15 cannot relay the distribution protocol of the video data of the camera 3 as it is in step ST41. The video data portion is extracted from the received video data packet, changed to another distribution protocol, and the IP address and port number of the destination of the IP packet are changed to the IP address and port number of the receiving device 4 that acquired the IP packet. In step ST42, the media relay unit 15 distributes the video data whose distribution protocol has been changed to the receiving device 4.
図10はRTPのパケットの構成を示す図である。メディア中継部15は受信したRTPパケットを解析してRTPペイロード部分から映像データを取り出す必要があるが、通常の場合、RTPヘッダを取り出して「payload type」からRTPペイロードの内容を判断する。また、「sequence num」を解析して、その順にRTPペイロード部分を組み立てることによって、カメラ映像の映像データを順次取り出していく。メディア中継部15は取り出した映像データの配信プロトコルを変更して受信装置4に配信する。この場合の映像データの配信プロトコルはHTTPを用いることにより、端末側IPネットワークのファイアウォール2等の設定を変更することなく、映像データの配信が可能となる。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of an RTP packet. The media relay unit 15 needs to analyze the received RTP packet and extract the video data from the RTP payload portion. In a normal case, the media relay unit 15 extracts the RTP header and determines the content of the RTP payload from “payload type”. Also, by analyzing the “sequence num” and assembling the RTP payload portion in that order, the video data of the camera video is sequentially extracted. The media relay unit 15 changes the distribution protocol of the extracted video data and distributes it to the receiving device 4. In this case, by using HTTP as a video data distribution protocol, video data can be distributed without changing the settings of the
以上のように、この実施の形態1によれば、ネットワーク構成検出部14は端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がカメラの配信プロトコルを利用できるか否かを検出し、メディア中継部15は、ネットワーク構成検出部14の検出結果に基づき配信プロトコルを決定して、カメラ3からの映像データを端末側IPネットワーク200を介して受信装置4に配信することにより、接続するネットワークの数だけ必要としないインターネットゲートウェイを得ることができるという効果が得られる。
As described above, according to the first embodiment, the network
1 インターネットゲートウェイ、2 ファイアウォール、3 カメラ、4 受信装置、11 ネットワークインタフェース部、12 カメラ情報テーブル、13 メディア制御部、14 ネットワーク構成検出部、15 メディア中継部、100 カメラ側IPネットワーク、200 端末側IPネットワーク。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
上記受信装置からの要求を解釈するメディア制御部と、
上記カメラの配信プロトコル等のカメラ情報を保持するカメラ情報テーブルと、
上記受信装置からの要求を解釈した上記メディア制御部の指示に基づき、上記カメラ情報テーブルに保持されたカメラ情報を検索して上記カメラの配信プロトコルを入手し、テスト用ストリームを作成して上記カメラの配信プロトコルにより上記端末側IPネットワークを介して上記受信装置に配信し、上記受信装置又は上記端末側IPネットワークからの応答により、上記端末側IPネットワークのネットワーク構成が上記カメラの配信プロトコルを利用できるか否かを検出するネットワーク構成検出部と、
上記受信装置からの要求を解釈した上記メディア制御部の指示に基づき、上記カメラ情報テーブルを検索して上記カメラの配信プロトコルを入手し、上記カメラからカメラ側IPネットワークを介して配信された映像データを受信し、上記ネットワーク構成検出部の検出結果に基づき配信プロトコルを決定して、受信した映像データを上記端末側IPネットワークを介して上記受信装置に配信するメディア中継部とを備えたことを特徴とするインターネットゲートウェイ。 In an Internet gateway that receives video data of a camera via a camera-side IP network and distributes the received video data to a receiving device that has requested the video data via a terminal-side IP network.
A media control unit that interprets the request from the receiving device;
A camera information table for holding camera information such as the distribution protocol of the camera;
Based on the instruction of the media control unit that interprets the request from the receiving device, the camera information stored in the camera information table is searched to obtain a distribution protocol of the camera, and a test stream is created to create the test stream. Can be distributed to the receiving apparatus via the terminal-side IP network using the distribution protocol of the terminal, and the network configuration of the terminal-side IP network can use the distribution protocol of the camera by a response from the receiving apparatus or the terminal-side IP network A network configuration detection unit for detecting whether or not,
Based on an instruction from the media control unit that interprets the request from the receiving device, the camera information table is searched to obtain the distribution protocol of the camera, and video data distributed from the camera via the camera-side IP network And a media relay unit that determines a distribution protocol based on a detection result of the network configuration detection unit and distributes the received video data to the reception device via the terminal-side IP network. Internet gateway.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005287930A JP4942976B2 (en) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | Internet gateway |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005287930A JP4942976B2 (en) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | Internet gateway |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007104040A true JP2007104040A (en) | 2007-04-19 |
JP4942976B2 JP4942976B2 (en) | 2012-05-30 |
Family
ID=38030585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005287930A Expired - Fee Related JP4942976B2 (en) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | Internet gateway |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4942976B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009212876A (en) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Nec Corp | Ip stream transmission/reception system, ip stream receiver, and reception processing timing synchronization method used for the same |
JP2014502072A (en) * | 2010-10-22 | 2014-01-23 | アルカテル−ルーセント | Surveillance video router |
JP2015510349A (en) * | 2012-02-10 | 2015-04-02 | ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーションBritish Broadcasting Corporation | Method and apparatus for converting audio, video and control signals |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11127215A (en) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Fujitsu Ltd | Communication controller and storage medium stored with communication control program |
JPH11163960A (en) * | 1997-08-04 | 1999-06-18 | Motorola Inc | Communication method using protocol option and device therefor |
JP2002344559A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-29 | Nec Corp | Protocol converter, protocol conversion method thereof and protocol conversion program |
JP2003046977A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Relay server |
JP2003244173A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote control system, its process side control system and remote control method |
JP2004295245A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Ntt Docomo Inc | Information distribution system |
JP2005039660A (en) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Matsushita Electric Works Ltd | Apparatus supervisory control master unit and method for setting setting information of apparatus supervisory control master unit |
JP2006148806A (en) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Toshiba Corp | Gateway apparatus, content providing server, communication program, and communication method |
-
2005
- 2005-09-30 JP JP2005287930A patent/JP4942976B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11163960A (en) * | 1997-08-04 | 1999-06-18 | Motorola Inc | Communication method using protocol option and device therefor |
JPH11127215A (en) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Fujitsu Ltd | Communication controller and storage medium stored with communication control program |
JP2002344559A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-29 | Nec Corp | Protocol converter, protocol conversion method thereof and protocol conversion program |
JP2003046977A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Relay server |
JP2003244173A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote control system, its process side control system and remote control method |
JP2004295245A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Ntt Docomo Inc | Information distribution system |
JP2005039660A (en) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Matsushita Electric Works Ltd | Apparatus supervisory control master unit and method for setting setting information of apparatus supervisory control master unit |
JP2006148806A (en) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Toshiba Corp | Gateway apparatus, content providing server, communication program, and communication method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009212876A (en) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Nec Corp | Ip stream transmission/reception system, ip stream receiver, and reception processing timing synchronization method used for the same |
US8315312B2 (en) | 2008-03-05 | 2012-11-20 | Nec Corporation | IP stream communicating system, IP stream receiving apparatus and reception processing timing sync method for use in IP stream receiving apparatus |
JP2014502072A (en) * | 2010-10-22 | 2014-01-23 | アルカテル−ルーセント | Surveillance video router |
US8928756B2 (en) | 2010-10-22 | 2015-01-06 | Alcatel Lucent | Surveillance video router |
JP2015510349A (en) * | 2012-02-10 | 2015-04-02 | ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーションBritish Broadcasting Corporation | Method and apparatus for converting audio, video and control signals |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4942976B2 (en) | 2012-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9712568B2 (en) | Server apparatus and method of operating a network | |
KR101813626B1 (en) | Telecommunications assembly and method for traversing an application layer gateway firewall during the establishment of an rtc communication connection between an rtc client and an rtc server | |
JP4392029B2 (en) | IP packet relay method in communication network | |
US20090043889A1 (en) | Communication system, data processing apparatus, server, data processing method, program that executes the data processing method, and recording medium to record the program | |
US9515926B2 (en) | Communication system, upper layer switch, control apparatus, switch control method, and program | |
KR101453979B1 (en) | Method, terminal and system for receiving data using voice command | |
KR20100051537A (en) | Automatic detection and re-configuration of priority status in telecommunications networks | |
JP2010034721A (en) | Packet capture apparatus, packet capture method, and packet capture program | |
JP4510751B2 (en) | Network failure detection device | |
JP4942976B2 (en) | Internet gateway | |
TWI625050B (en) | Sdn-enabled network communication method and system | |
US9344399B2 (en) | Relay server and relay communication system | |
US10812383B2 (en) | Communication apparatus and communication method | |
US9385990B2 (en) | Relay server and relay communication system | |
JPWO2008035398A1 (en) | Content distribution system, bandwidth control mediating device, and bandwidth control method | |
US20210014341A1 (en) | Method and device for analyzing service-oriented communication | |
JP2010062776A (en) | Connection controlling apparatus | |
US20060126595A1 (en) | Method and system for bypassing a core network in establishing a call between endpoints on different media gateways | |
US7864800B2 (en) | Communication system, auxiliary device and communication method | |
JP4292884B2 (en) | Real-time data communication system, real-time data communication apparatus, and real-time data communication method | |
JP4421563B2 (en) | RTP session disconnection detection method, VoIP gateway device and program | |
JP2018137687A (en) | Packet analyzing program, packet analyzer, and packet analyzing method | |
JP2010098429A (en) | Network switching device, network switching device network switching apparatus, method and program for controlling the same | |
JP2005057755A (en) | Network traffic data processing system and method for auto-configuration of router | |
JP2010011120A (en) | Nat conversion apparatus and nat conversion program in uni connection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071004 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080625 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4942976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |