JP2007102450A - Content recording medium - Google Patents

Content recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2007102450A
JP2007102450A JP2005290941A JP2005290941A JP2007102450A JP 2007102450 A JP2007102450 A JP 2007102450A JP 2005290941 A JP2005290941 A JP 2005290941A JP 2005290941 A JP2005290941 A JP 2005290941A JP 2007102450 A JP2007102450 A JP 2007102450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
recording medium
databases
area
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005290941A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007102450A5 (en
Inventor
Kazuya Fujimura
一哉 藤村
Makoto Ochi
誠 越智
Shinji Inoue
信治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005290941A priority Critical patent/JP2007102450A/en
Publication of JP2007102450A publication Critical patent/JP2007102450A/en
Publication of JP2007102450A5 publication Critical patent/JP2007102450A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that when the maximum number of storage content is increased from conventional specifications, processing capability required for equipment is increased. <P>SOLUTION: In a content recording medium 10 equipped with a user data region 11 and a protect region 12, a plurality of first content databases 15 and a second content database 13 including one content database management part 14 are stored in the user data region 11, and the attribute information of the content to be managed by all the plurality of first content databases 15 are associated with the content so as to be managed by the content database managing part 14, and an encryption key 16 is stored in the protect region 12. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツデータとそのコンテンツデータを暗号化する暗号鍵を格納する記録媒体に関する。   The present invention relates to a recording medium for storing content data and an encryption key for encrypting the content data.

近年、電子コンテンツ配信などのデジタルコンテンツを扱う事業が拡大しており、有料のデジタルコンテンツを流通させる技術に対する期待が高まっている。電子コンテンツ配信では、ユーザはインターネットなどのネットワークを通じてコンテンツを購入し、自身のパソコンなどにコンテンツデータをダウンロードし視聴が可能となる。購入したコンテンツデータは、ほとんどの場合パソコンから自由にコピーすることはできず、暗号化などの何らかのコピー防止機構が組み込まれている。   In recent years, businesses dealing with digital content such as electronic content distribution are expanding, and expectations for technology for distributing paid digital content are increasing. In electronic content distribution, a user purchases content through a network such as the Internet, and can download and view content data on his / her personal computer. In most cases, purchased content data cannot be freely copied from a personal computer, and some copy protection mechanism such as encryption is incorporated.

音楽コンテンツや映像コンテンツなどを購入した場合は、それをリムーバブルの記録媒体に記録し、パソコンではなくポータブル機器で視聴するスタイルも一般的である。この際に用いられる記録媒体として代表的なのが半導体メモリカードである。   When music content or video content is purchased, it is generally recorded in a removable recording medium and viewed on a portable device instead of a personal computer. A typical recording medium used at this time is a semiconductor memory card.

半導体メモリカードは、フラッシュATAカードやSDメモリカードなどと呼ばれるものが知られている。これら半導体メモリカードは、フラッシュメモリ(EEPROM)と呼ばれる半導体デバイスを内蔵しており、MD、CD−R等と比較して、データの高速書き込みが可能であり、膨大なコンテンツデータの格納を短時間で完遂することができる。   Semiconductor memory cards are known as flash ATA cards and SD memory cards. These semiconductor memory cards have a built-in semiconductor device called a flash memory (EEPROM), and can write data at a higher speed than MD, CD-R, etc., and store a huge amount of content data in a short time. It can be completed with.

購入した音楽コンテンツや映像コンテンツを半導体メモリカードに格納する場合も同様に、暗号化などの不正コピー防止の手段がとられている。半導体メモリカードでのコンテンツの著作権保護を実現する手段の1つとしては次のようなものが提案されている(特許文献1参照)。半導体メモリカード内に、接続された機器の正当性が認証された場合のみ、当該機器によりアクセスが可能となるプロテクト領域と、機器の正当性が認証されるか否かに関わらず、当該機器によりアクセスが可能な非プロテクト領域の2つを備える。コンテンツデータは暗号化され、非プロテクト領域に格納し、暗号化に用いた暗号化鍵はプロテクト領域に格納する。これにより、正当な機器でなければ暗号化鍵を取得することができないため不正なコピーが防止できる。   Similarly, when storing purchased music content or video content in a semiconductor memory card, measures for preventing unauthorized copying such as encryption are taken. The following has been proposed as one of means for realizing copyright protection of content in a semiconductor memory card (see Patent Document 1). Only when the validity of the connected device is authenticated in the semiconductor memory card, the protected area that can be accessed by the device, and whether or not the device is authenticated. Two unprotected areas that can be accessed are provided. The content data is encrypted and stored in the unprotected area, and the encryption key used for encryption is stored in the protected area. As a result, since the encryption key cannot be obtained unless it is a legitimate device, unauthorized copying can be prevented.

上記従来技術を用いた応用例として、半導体メモリカードへ格納するオーディオコンテンツの規格化を行い、その規格に対応した応用機器が考えられる。半導体メモリカードに格納したコンテンツは様々な対応機器間で再生できる必要があるため、機器として規格に準拠し、規格準拠機器間ではコンテンツ共有を可能とする。その際には、対応機器の処理能力が不足する問題を防ぐために、半導体メモリカードに格納できるコンテンツの最大数を規格で規定することが通常である。   As an application example using the above-described conventional technology, an audio device stored in a semiconductor memory card is standardized, and an application device corresponding to the standard can be considered. Since the content stored in the semiconductor memory card needs to be reproducible between various compatible devices, the device conforms to the standard, and the content can be shared between the standard-compliant devices. In that case, in order to prevent the problem that the processing capability of the corresponding device is insufficient, it is normal to define the maximum number of contents that can be stored in the semiconductor memory card by the standard.

例えば、規格として想定する半導体メモリカードの最大のサイズを2GB(ギガバイト)とし、格納するオーディオコンテンツのビットレートを128kbps、1つのオーディオコンテンツの長さを4分とすると、2GB/128kbps/4分=546.1となるため、余裕をみて最大1000個程度までのオーディオコンテンツを格納可能な規格を規定することが考えられる。対応機器としては、最大でも1000個のコンテンツを扱えればよいように設計ができるため、不必要に高い処理能力を持つ必要がなくなる。   For example, assuming that the maximum size of a semiconductor memory card assumed as a standard is 2 GB (gigabytes), the bit rate of audio content to be stored is 128 kbps, and the length of one audio content is 4 minutes, 2 GB / 128 kbps / 4 minutes = Since it is 546.1, it is conceivable to define a standard capable of storing up to about 1000 audio contents with a margin. The compatible device can be designed to handle a maximum of 1000 contents, so that it is not necessary to have an unnecessarily high processing capability.

ところが、近年、フラッシュメモリの大容量化、低価格化が進み、半導体メモリカードの容量が急速に拡大している。このため規格が当初想定していた容量を超える半導体メモリカードの出現が予測され、現状の規格ではまかない切れない状況になることは明らかである。
特許第3425119号公報
However, in recent years, the capacity and the price of flash memories have been increased, and the capacity of semiconductor memory cards has been rapidly expanding. For this reason, the appearance of semiconductor memory cards exceeding the capacity initially assumed by the standard is predicted, and it is clear that the current standard will be unsatisfactory.
Japanese Patent No. 3425119

この状況においては、上記の従来技術には以下の課題がある。上記従来技術を単純に用いて格納可能なコンテンツ数のみを拡張した新しい規格を規定すると、拡張した数に比例して機器に必要な処理能力が上昇する。例えばコンテンツ格納数を10倍にすると、今までの機器に求められていた処理能力の10倍が、新しい規格に対応する機器に求められることになる。   In this situation, the above prior art has the following problems. If a new standard that simply expands the number of contents that can be stored simply by using the above-described conventional technology is specified, the processing capability required for the device increases in proportion to the expanded number. For example, when the number of contents stored is increased by ten times, the processing capability required for the device up to now is required for the device corresponding to the new standard.

本発明によるコンテンツ記録媒体は、ユーザデータエリアとプロテクトエリアを備えるコンテンツ記録媒体であって、前記ユーザデータエリアは、接続される機器の正当性が認証されるか否かに拘らず、当該機器によりアクセスできる領域であり、前記プロテクトエリアは、接続される機器とコンテンツ記録媒体の間で互いの正当性が認証された場合にのみ、当該機器によりアクセスできる領域であり、前記ユーザデータエリアには複数の第1のコンテンツデータベースと1つのコンテンツデータベース管理部を含む第2のコンテンツデータベースを格納し、前記コンテンツデータベース管理部は、前記複数の第1のコンテンツデータベースで管理されるコンテンツの属性情報を当該コンテンツと対応付けた上で管理し、前記プロテクトエリアには、複数の暗号鍵を所定の構成で格納し、各暗号鍵は識別情報によって前記複数の第1のコンテンツデータベースで管理されるコンテンツと対応付けられていることを特徴とする。   A content recording medium according to the present invention is a content recording medium including a user data area and a protect area, and the user data area is determined by the device regardless of whether or not the validity of the connected device is authenticated. The protected area is an area that can be accessed by the device only when the mutual validity is authenticated between the connected device and the content recording medium. The user data area includes a plurality of protected areas. A first content database and a second content database including one content database management unit, and the content database management unit stores attribute information of content managed in the plurality of first content databases. And manage them in association with In stores a plurality of encryption keys in a predetermined configuration, each encryption key is characterized in that associated with the content to be managed by the plurality of first contents database by identification information.

本発明によるコンテンツ記録媒体を用いて新規格を規定し、対応機器に適用すれば、従来規格に求められた処理能力と同等の処理能力での処理が可能となる。   By defining a new standard using the content recording medium according to the present invention and applying it to a compatible device, it is possible to perform processing with a processing capability equivalent to the processing capability required for the conventional standard.

以下、本発明のコンテンツ記録媒体について、図面を用いて説明する。   The content recording medium of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1におけるコンテンツ記録媒体の構成を概念的に示している。図1において、コンテンツ記録媒体10は、ユーザデータ領域11とプロテクト領域12を含んでいる。ユーザデータ領域11は、コンテンツ記録媒体10に接続される機器(図示せず)の正当性が認証されるか否かに拘らず、当該機器によりアクセスできる領域であり、プロテクト領域12は、接続される機器とコンテンツ記録媒体10との間で互いの正当性が認証された場合にのみ、当該機器によりアクセスできる領域である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 conceptually shows the structure of a content recording medium in Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, the content recording medium 10 includes a user data area 11 and a protect area 12. The user data area 11 is an area that can be accessed by a device (not shown) connected to the content recording medium 10 regardless of whether or not the legitimacy of the device (not shown) is authenticated, and the protected area 12 is connected. This is an area that can be accessed by the device only when the mutual validity between the device and the content recording medium 10 is authenticated.

ユーザデータ領域11には第2のコンテンツデータベース13を格納しており、第2のコンテンツデータベース13は、コンテンツデータベース管理部14と、複数の第1のコンテンツデータベース15を含んでいる。プロテクト領域12は、複数の暗号鍵16を格納している。   A second content database 13 is stored in the user data area 11, and the second content database 13 includes a content database management unit 14 and a plurality of first content databases 15. The protected area 12 stores a plurality of encryption keys 16.

図2は第1のコンテンツデータベース15を概念的に示している。第2のコンテンツデータベース13の中には複数の第1のコンテンツデータベース15を含んでおり、それぞれの第1のコンテンツデータベース15にはインデックスがつけられている。第1のコンテンツデータベース15は1つのディレクトリ下に格納されており、そのディレクトリ名にはそのインデックスから生成され001から開始される番号が含まれている。ディレクトリ下には、オーディオコンテンツの管理ファイルとしてSD_AUDIO.TKMと、オーディオコンテンツがAOB001.SA1から順に複数格納されている。複数の第1のコンテンツデータベースはそれぞれ同様の構造を持っている。   FIG. 2 conceptually shows the first content database 15. The second content database 13 includes a plurality of first content databases 15, and each first content database 15 is indexed. The first content database 15 is stored under one directory, and the directory name includes a number generated from the index and starting from 001. Under the directory, SD_AUDIO. TKM and audio contents are AOB001. A plurality of items are stored in order from SA1. The plurality of first content databases have the same structure.

図3は第1のコンテンツデータベース15に含まれるSD_AUDIO.TKMファイルの構成を示したものである。SD_AUDIO.TKMファイルは各オーディオコンテンツの情報を格納しており、各オーディオコンテンツの情報の中には、暗号鍵へのインデックスが含まれる。   FIG. 3 shows SD_AUDIO.com contained in the first content database 15. The structure of a TKM file is shown. SD_AUDIO. The TKM file stores information on each audio content, and each audio content information includes an index to the encryption key.

図4はコンテンツデータベース管理部14の構成を示したものである。コンテンツデータベース管理部14では、全ての第1のコンテンツデータベース15で管理されている全てのオーディオコンテンツに関する情報が含まれており、1つのオーディオコンテンツに対する情報としては、少なくともタイトル、データベースインデックス、コンテンツインデックスを格納したタイトルテーブル40を含む。データベースインデックスは第1のコンテンツデータベース15のインデックスを示し、コンテンツインデックスは第1のコンテンツデータベース15内で格納されているオーディオコンテンツのインデックスを示す。   FIG. 4 shows the configuration of the content database management unit 14. The content database management unit 14 includes information on all audio contents managed in all the first content databases 15, and information on one audio content includes at least a title, a database index, and a content index. A stored title table 40 is included. The database index indicates the index of the first content database 15, and the content index indicates the index of audio content stored in the first content database 15.

次にオーディオコンテンツを選択し、再生する場合の処理について説明する。まずコンテンツデータベース管理部14により再生するオーディオコンテンツを選択する。コンテンツデータベース管理部14ではタイトルテーブルで全てのコンテンツが管理されているため、所望のタイトルを見つけ出すことにより、データベースインデックスとコンテンツインデックスを得ることができる。得られたデータベースインデックスを用いて複数の第1のコンテンツデータベース15から所望のオーディオコンテンツが含まれている第1のコンテンツデータベース15を選択し、その後コンテンツインデックスを用いて第1のコンテンツデータベース15から所望のオーディオコンテンツと、SD_AUDIO.TKM内で管理されている所望のオーディオコンテンツの情報から暗号鍵16へのインデックスを取得する。最後に暗号鍵16へのインデックスを用いてプロテクト領域12に格納されている暗号鍵16から所望のオーディオコンテンツを暗号化している暗号鍵を取得し、オーディオコンテンツを復号して再生する。   Next, processing when audio content is selected and played back will be described. First, the audio content to be reproduced is selected by the content database management unit 14. Since all contents are managed by the title table in the content database management unit 14, a database index and a content index can be obtained by finding a desired title. Using the obtained database index, the first content database 15 including the desired audio content is selected from the plurality of first content databases 15, and then the desired content index is used to select the first content database 15 from the first content database 15. Audio content and SD_AUDIO. An index to the encryption key 16 is acquired from information on desired audio content managed in the TKM. Finally, an encryption key for encrypting the desired audio content is obtained from the encryption key 16 stored in the protected area 12 using the index to the encryption key 16, and the audio content is decrypted and reproduced.

第1のコンテンツデータベース15の構造は、従来規格で規定されているコンテンツデータベースと同等のものであり、コンテンツの検索や再生処理に必要な能力は、従来規格に対応するのと同等ですむという効果が顕著に現われている。   The structure of the first content database 15 is equivalent to the content database defined in the conventional standard, and the ability required for content search and playback processing is equivalent to that corresponding to the conventional standard. Appears remarkably.

なお、本実施の形態ではプロテクト領域12には複数の暗号鍵16を格納しているとしたが、図5に示すように、鍵データベース管理部51と複数の第1の鍵データベース52を含む第2の鍵データベース50を格納するものとしてもよい。またこの場合にはSD_AUDIO.TKMで管理されているオーディオコンテンツの情報の中に、暗号鍵のインデックスと共に第1の鍵データベース52のインデックスを格納するものとしてもよい。あるいは、あるオーディオコンテンツの含まれる第1のコンテンツデータベース15のインデックスをi、前記オーディオコンテンツの第1のコンテンツデータベース15内のインデックスをjとすると、前記オーディオコンテンツは、iをインデックスとする第1の鍵データベース52の中の、jをインデックスとする暗号鍵で暗号化されるものとしてもよい。   In this embodiment, it is assumed that a plurality of encryption keys 16 are stored in the protected area 12, but as shown in FIG. 5, a key database management unit 51 and a plurality of first key databases 52 are included. Two key databases 50 may be stored. In this case, SD_AUDIO. In the audio content information managed by the TKM, the index of the first key database 52 may be stored together with the encryption key index. Alternatively, if the index of the first content database 15 in which a certain audio content is included is i and the index of the audio content in the first content database 15 is j, the audio content is a first index using i as an index. The key database 52 may be encrypted with an encryption key having j as an index.

また、コンテンツデータベース管理部14では、全ての第1のコンテンツデータベース15で管理されている全てのオーディオコンテンツに関する情報が含まれているとしたが、その際タイトルでソートした順序で格納したり、ソート順にタイトルを抽出できる情報を別途格納したり、タイトルのハッシュを用いて格納方法を決定したりしてもよい。これにより、タイトルが判明している際のオーディオコンテンツの検索性能を向上させることができる。また、全てのオーディオコンテンツに関する情報を含む必要はなく、一部のオーディオコンテンツに関する情報のみを含むものとしてもよい。   Further, the content database management unit 14 includes information on all audio contents managed in all the first content databases 15, but at that time, the information is stored in the order sorted by the title, or sorted. Information that can extract titles in order may be stored separately, or the storage method may be determined using the hash of the title. Thereby, the search performance of the audio content when the title is known can be improved. Moreover, it is not necessary to include information regarding all audio contents, and only information regarding some audio contents may be included.

また、コンテンツデータベース管理部14では、タイトルテーブルだけでなく、アーティスト、作曲者、アルバムといった、コンテンツに関する属性を用いたテーブルを別途格納することにより、よりユーザの検索性を向上させるものとしてもよい。   Further, the content database management unit 14 may further improve the searchability of the user by separately storing not only the title table but also a table using attributes related to content such as artist, composer, and album.

また、本実施の形態ではオーディオコンテンツの例を示したが、コンテンツの種類を限定するものではない。例えば、ビデオや、電子ブックなど、電子的に扱えるデジタルコンテンツであれば本発明の対象に含めることができる。   Further, although an example of audio content has been described in the present embodiment, the type of content is not limited. For example, digital contents that can be handled electronically, such as videos and electronic books, can be included in the subject of the present invention.

本発明にかかるコンテンツ記録媒体は、格納コンテンツ数を拡大した後であっても、従来機器に求められていた処理能力と同等な範囲で実現可能な、著作権保護コンテンツの格納媒体に適用できる。   The content recording medium according to the present invention can be applied to a copyright-protected content storage medium that can be realized within a range equivalent to the processing capability required for conventional devices even after the number of stored contents is increased.

本発明の実施の形態1によるコンテンツ記録媒体の構成を示す概念図1 is a conceptual diagram showing a configuration of a content recording medium according to Embodiment 1 of the present invention. 同コンテンツ記録媒体の第1のコンテンツデータベースの例を示す概念図Conceptual diagram showing an example of a first content database of the content recording medium 同コンテンツ記録媒体の管理ファイルSD_AUDIO.TKMの構成例を示す概念図Management file SD_AUDIO. Conceptual diagram showing a configuration example of TKM 同コンテンツ記録媒体のコンテンツデータベース管理部の構成例を示す概念図Conceptual diagram showing a configuration example of a content database management unit of the content recording medium 同コンテンツ記録媒体の他の構成例を示す概念図Conceptual diagram showing another configuration example of the content recording medium

符号の説明Explanation of symbols

10 コンテンツ記録媒体
11 ユーザデータ領域
12 プロテクト領域
13 第2のコンテンツデータベース
14 コンテンツデータベース管理部
15 第1のコンテンツデータベース
16 暗号鍵
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Content recording medium 11 User data area 12 Protection area 13 2nd content database 14 Content database management part 15 1st content database 16 Encryption key

Claims (2)

ユーザデータエリアとプロテクトエリアを備えるコンテンツ記録媒体であって、
前記ユーザデータエリアは、接続される機器の正当性が認証されるか否かに拘らず、当該機器によりアクセスできる領域であり、
前記プロテクトエリアは、接続される機器とコンテンツ記録媒体の間で互いの正当性が認証された場合にのみ、当該機器によりアクセスできる領域であり、
前記ユーザデータエリアには複数の第1のコンテンツデータベースと1つのコンテンツデータベース管理部を含む第2のコンテンツデータベースを格納し、
前記コンテンツデータベース管理部は、前記複数の第1のコンテンツデータベースで管理されるコンテンツの属性情報を当該コンテンツと対応付けた上で管理し、
前記プロテクトエリアには、複数の暗号鍵を所定の構成で格納し、
各暗号鍵は識別情報によって前記複数の第1のコンテンツデータベースで管理されるコンテンツと対応付けられている
ことを特徴とする、コンテンツ記録媒体。
A content recording medium comprising a user data area and a protect area,
The user data area is an area that can be accessed by the device regardless of whether or not the validity of the connected device is authenticated,
The protected area is an area that can be accessed by the device only when the mutual validity is authenticated between the connected device and the content recording medium.
In the user data area, a second content database including a plurality of first content databases and one content database management unit is stored,
The content database management unit manages the attribute information of the content managed in the plurality of first content databases in association with the content;
In the protected area, a plurality of encryption keys are stored in a predetermined configuration,
A content recording medium, wherein each encryption key is associated with content managed in the plurality of first content databases by identification information.
前記プロテクトエリアには複数の第1の鍵データベースと1つの鍵データベース管理部を含む第2の鍵データベースを格納し、
前記鍵データベース管理部は、前記複数の第1の鍵データベースで管理される暗号鍵の属性情報を当該暗号鍵と対応付けた上で管理し、
各暗号鍵は識別情報によって前記複数の第1のコンテンツデータベースで管理されるコンテンツと対応付けられている
ことを特徴とする、請求項1記載のコンテンツ記録媒体。
The protected area stores a plurality of first key databases and a second key database including one key database management unit,
The key database management unit manages the attribute information of the encryption key managed in the plurality of first key databases in association with the encryption key;
The content recording medium according to claim 1, wherein each encryption key is associated with content managed in the plurality of first content databases by identification information.
JP2005290941A 2005-10-04 2005-10-04 Content recording medium Pending JP2007102450A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290941A JP2007102450A (en) 2005-10-04 2005-10-04 Content recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290941A JP2007102450A (en) 2005-10-04 2005-10-04 Content recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007102450A true JP2007102450A (en) 2007-04-19
JP2007102450A5 JP2007102450A5 (en) 2008-09-04

Family

ID=38029342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005290941A Pending JP2007102450A (en) 2005-10-04 2005-10-04 Content recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007102450A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507715A (en) * 2009-10-13 2013-03-04 マイクロソフト コーポレーション Temporary confidential secure storage method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085010A (en) * 2001-07-05 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording device, recording medium, program and method
JP2005010950A (en) * 2003-06-17 2005-01-13 Canon Inc File management device, file management method, program, and recording medium
JP2005135503A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Sony Corp Device and method for processing information, and computer program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085010A (en) * 2001-07-05 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording device, recording medium, program and method
JP2005010950A (en) * 2003-06-17 2005-01-13 Canon Inc File management device, file management method, program, and recording medium
JP2005135503A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Sony Corp Device and method for processing information, and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507715A (en) * 2009-10-13 2013-03-04 マイクロソフト コーポレーション Temporary confidential secure storage method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190114396A1 (en) Methods and apparatus for sharing, transferring and removing previously owned digital media
US8393005B2 (en) Recording medium, and device and method for recording information on recording medium
US7770227B2 (en) Right information management method and right information management device
US8156563B2 (en) Method for managing keys and/or rights objects
US20140041058A1 (en) Methods and apparatus for sharing, transferring and removing previously owned digital media
US20090013195A1 (en) Data Storing Method, Data Playback Method, Data Recording Device, Data Playback Device, and Recording Medium
KR101468258B1 (en) Portable data storage device for protecting illegal replica
JP5039693B2 (en) Content search device
KR20100031497A (en) Method of storing and accessing header data from memory
US20080229015A1 (en) Portable memory apparatus having a content protection function and method of manufacturing the same
US20090119514A1 (en) Content data structure and memory card
US20060206910A1 (en) Extended CD
KR20040086745A (en) Sever devise
JP2006293583A (en) File management method
US20090285397A1 (en) Media processor and recording medium control method
JP2007102450A (en) Content recording medium
US20070056040A1 (en) Data carrier belonging to an authorized domain
JP2009516961A (en) Method and system for managing key and / or rights objects
AU2006343229B2 (en) A method for protecting digital content by encrypting and decrypting a memory card
JP2006197303A (en) Key recording medium, and reproduction device
RU2273101C2 (en) Method and system for controlling audio data reproduction incorporating editing device and record medium
KR101098761B1 (en) Method and apparatus of reproducing contents
US20120124314A1 (en) Recording medium
US20070088770A1 (en) Structure for re-arranging file allocation index by memory block
US20150186656A1 (en) Method for protecting digital contents by using memory card encryption and decryption

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412