JP2007095539A - Heating device and image forming apparatus - Google Patents
Heating device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007095539A JP2007095539A JP2005284484A JP2005284484A JP2007095539A JP 2007095539 A JP2007095539 A JP 2007095539A JP 2005284484 A JP2005284484 A JP 2005284484A JP 2005284484 A JP2005284484 A JP 2005284484A JP 2007095539 A JP2007095539 A JP 2007095539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- magnetic flux
- image
- temperature
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電磁(磁気)誘導加熱方式の加熱装置、および前記加熱装置を画像定着等の像加熱装置として備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a heating device of an electromagnetic (magnetic) induction heating system, and an image forming apparatus provided with the heating device as an image heating device such as image fixing.
便宜上、電子写真複写機、プリンタ、ファックス等の画像形成装置における画像加熱定着装置を例にして説明する。 For convenience, an image heating and fixing device in an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine, a printer, and a fax machine will be described as an example.
画像形成装置における画像加熱定着装置は、画像形成装置の作像部において電子写真・静電記録・磁気記録等の適宜の画像形成プロセス手段により、加熱溶融性の樹脂等よりなるトナー(顕画剤)を用いて記録材の面に直接方式若しくは間接(転写)方式で形成した未定着のトナー画像を記録材面に永久固着画像として加熱定着処理する装置である。 An image heat fixing apparatus in an image forming apparatus is a toner (developer) made of a heat-meltable resin or the like by an appropriate image forming process means such as electrophotography, electrostatic recording, or magnetic recording in an image forming unit of the image forming apparatus. ) To heat and fix an unfixed toner image formed on the surface of the recording material by a direct method or an indirect (transfer) method as a permanently fixed image on the surface of the recording material.
近年、そのような画像加熱定着装置として、電磁誘導加熱方式が用いれている。 In recent years, an electromagnetic induction heating method has been used as such an image heating and fixing device.
電磁誘導加熱方式とは、加熱体として電磁誘導発熱体を用い、電磁誘導発熱体に磁場発生手段で磁場を作用させて電磁誘導発熱体に発生する渦電流に基づくジュール発熱で被加熱材としての記録材に熱を付与して未定着のトナー画像を記録材面に加熱定着処理する定着方式である。 The electromagnetic induction heating method uses an electromagnetic induction heating element as a heating element, and applies a magnetic field to the electromagnetic induction heating element by a magnetic field generating means to generate Joule heating based on eddy current generated in the electromagnetic induction heating element. This is a fixing method in which heat is applied to a recording material to heat and fix an unfixed toner image on the surface of the recording material.
一般に加熱装置においては、装置に通紙使用可能な最大サイズ幅(大サイズ幅)の被加熱材よりも小さいサイズ幅(小サイズ幅)の被加熱材を連続的に通紙して加熱処理すると、装置の被加熱材加熱部の非通紙部領域すなわち大サイズ幅の被加熱材の通紙部領域と小サイズ幅の被加熱材の通紙部領域との差部領域では熱が被加熱材の加熱に消費されないから通紙部領域よりも昇温していき許容以上の過昇温状態になるという「非通紙部過昇温現象」がある。 In general, in a heating device, when a material to be heated having a smaller size width (small size width) than a material to be heated having a maximum size width (large size width) that can be passed through the apparatus is continuously passed through and heated. Heat is heated in the non-sheet passing area of the heated material heating section of the apparatus, that is, in the difference area between the passing area of the heated material having a large size width and the passing area of the heated material having a small size width. There is a “non-sheet-passing portion overheating phenomenon” in which the temperature is raised from the region of the sheet passing portion and is not allowed to be heated, and the overheated state is higher than allowable.
この非通紙部過昇温現象の防止対策技術として、電磁誘導加熱方式の加熱装置においては、例えば、磁束調整手段により加熱部において磁束発生手段から誘導発熱体に対する作用磁束の、被加熱材の搬送方向に交差する加熱部長尺方向に関する密度分布を変化させる方式が知られている。 As a countermeasure technique for preventing the excessive temperature rise phenomenon of the non-sheet passing portion, in an electromagnetic induction heating type heating device, for example, the magnetic flux adjusting means causes the working magnetic flux from the magnetic flux generating means to the induction heating element in the heating portion to be heated. A method of changing the density distribution in the longitudinal direction of the heating unit that intersects the transport direction is known.
図7〜12を用いて上記方式を説明する。 The above method will be described with reference to FIGS.
図7・図8は画像加熱定着装置10の一部切欠き側面図、図9は加熱アセンブリの縦断正面図、図10は加熱アセンブリの切欠き斜視図である。
7 and 8 are partially cutaway side views of the image heating and
この定着装置10は、加熱アセンブリ1と、回転加圧部材としての加圧ローラ2を主体とする。
The
加熱アセンブリ1は、円筒状のフィルムガイド部材3、その内空に配設した磁束発生手段としての励磁コイル4と磁性コア(高透過率コア)5、円筒状フィルムガイド部材3にルーズに外嵌した、誘導発熱体としての円筒状(シームレス)の定着フィルム6、円筒状フィルムガイド部材3の一端側の内面円周に沿って上下方向a・bにスライド移動自由に配設した、磁束調整手段としての左右一対の円弧状の磁束遮蔽板7・7等からなる。
The
励磁コイル4は励磁回路40(図10)から供給される交流電流によって磁束を発生し、磁束は磁性コア5に導かれて定着ニップ部Nに作用し、定着ニップ部Nにおいて定着フィルム6の電磁誘導発熱層に渦電流を発生させる。その渦電流は電磁誘導発熱層の固有抵抗によってジュール熱を発生させる。即ち、励磁コイル4に交流電流を供給することで定着ニップ部Nにおいて定着フィルム6が電磁誘導発熱状態になる。
The
定着ニップ部Nの温度は不図示の温度検知手段を含む温調系100により励磁回路40から励磁コイル4への供給交流電流が制御されることで所定の定着温度に温調制御される。
The temperature of the fixing nip portion N is controlled to a predetermined fixing temperature by controlling the supply alternating current from the
励磁コイル4は絶縁被覆電線を用い、外側形状を円筒状フィルムガイド部材3の内面に略対応させた横長舟形に巻回成形してなるものであり、円筒状フィルムガイド部材3の内面の略下半面部に外面を受けさせて円筒状フィルムガイド部材3内に挿入配設してある。励磁コイル4としては加熱に十分な磁束を発生するものでなければならないが、そのためには抵抗成分を低く、インダクタンス成分を高くとる必要がある。一例では芯線として細線を束ねた高周波用のφ1の絶縁被覆電線を用いて、定着ニップ部Nを周回するように12回巻回して励磁コイル4を構成する。該励磁コイル4には励磁回路40が接続されており、この励磁回路40は高周波の交流電流を励磁コイル4へ供給できるようになっている。
The
下記の説明は、定着装置10に対する記録材Pの導入が片側基準通紙でなされるものとして説明する。
In the following description, it is assumed that the recording material P is introduced into the
図9・図10においてOは片側通紙基準線、Aは大サイズ記録材(装置に通紙使用可能な最大サイズ記録材)の通紙領域部、Bは小サイズ記録材の通紙領域部、Cは小サイズ記録材が通紙使用されたときの非通紙領域部(A−B)である。 9 and 10, O is a one-side paper passing reference line, A is a paper passing area portion of a large size recording material (maximum size recording material that can be passed through the apparatus), and B is a paper passing area portion of a small size recording material. , C are non-sheet passing area portions (AB) when a small size recording material is used.
上記左右一対の円弧状の磁束遮蔽板7・7は、円筒状フィルムガイド部材3の上記非通紙領域部Cを生じる側の端部内面に設けた円周方向ガイド溝部3aに嵌め入れてあり、それぞれ磁性コア5の左右側において円周方向ガイド溝部3aに沿って上下方向a・bにスライド移動自由であり、非通紙領域部Cの幅に対応する幅を有する。
The pair of left and right arc-shaped magnetic
そしてそれぞれ下方bにスライド移動されることで図7のように励磁コイル4の左右外面と円筒状フィルムガイド部材3の内面との間に挿入された状態(閉じ位置)になる。
Then, by being slid and moved downward b, the state is inserted (closed position) between the left and right outer surfaces of the
またそれぞれ上方aにスライド移動されることで図8のように励磁コイル4の左右外面と円筒状フィルムガイド部材3の内面との間から抜け出た状態(開き位置)になる。
Further, by sliding to the upper side a, as shown in FIG. 8, it is in a state of being pulled out from between the left and right outer surfaces of the
磁束遮蔽板7・7が図7の閉じ位置に在るときは、定着ニップ部Nの長尺方向(長手方向)に関して、小サイズ記録材を通紙したときの非通紙領域部Cに対する励磁コイル4からの磁束は、この閉じた磁束遮蔽板7・7により定着フィルム6との間で遮断若しくは低減されて磁束の作用密度が定着ニップ部Nの小サイズ通紙領域部Bに対する磁束の作用密度よりも低められる。その結果、定着ニップ部における小サイズ通紙領域部Bに対応する定着フィルム部分は所定にほぼ均一に電磁誘導発熱して定着に最適な温度分布となるが、非通紙領域部Cに対応する定着フィルム部分の電磁誘導発熱はそれよりも低下することで、非通紙部昇温現象の防止或は緩和がなされる。
When the magnetic
磁束遮蔽板7・7が図8の開き位置に在るときは、該磁束遮蔽板7・7による磁束遮蔽がなされず、励磁コイル4で発生した磁束は定着ニップ部における大サイズ通紙領域部Aの全域に亘り所定の高い密度で作用し、定着ニップ部における大サイズ通紙領域部Aに対応する定着フィルム部分全域が所定にほぼ均一に電磁誘導発熱して定着に最適な温度分布となる。
When the magnetic
磁束遮蔽板7・7はそれぞれアーム部7a・7aを介して駆動手段70(図9)に連絡させてあり、閉じ位置・開き位置へ切り替え移動は装置に通紙使用される記録材のサイズに応じて制御回路101と駆動手段70で自動的になされる。
The magnetic
制御回路101は、装置に通紙使用される記録材Pが小サイズであると不図示の認知手段で検知されたときは、磁束遮蔽板7・7を図7の閉じ位置へ切り替え移動させるように駆動手段70を制御する。この磁束遮蔽板7・7の閉じ位置へ切り替えにより上述のように非通紙部昇温現象の防止或は緩和がなされる。
The
また制御回路101は、装置に通紙使用される記録材Pが大サイズであると認知手段で検知されたときは、磁束遮蔽板7・7を図8の開き位置へ切り替え移動させるように駆動手段70を制御する。これにより上述のように定着ニップ部の長尺方向に関して定着フィルムに到達する磁束は妨げられることなく全域発熱して大サイズの記録材の定着に最適な温度分布となる。
The
図11は励磁コイル4を励磁するための励磁回路40及び温調系100の構成を示したブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the
図11において、D1からD4は、交流の入力電力整流用ダイオードであり電力制御回路部に交流電力を整流した脈流を供給する。 In FIG. 11, D1 to D4 are AC input power rectifying diodes that supply a pulsating current obtained by rectifying AC power to the power control circuit unit.
NF1とC1は、ノイズフィルターを形成しておりスイッチング素子TR1のスイッチング周波数に対しては十分な減衰量を確保し且つ電源周波数に対しては減衰無く通過するような定数に設定する。 NF1 and C1 form a noise filter, and are set to constants that ensure a sufficient attenuation for the switching frequency of the switching element TR1 and pass through the power supply frequency without attenuation.
スイッチング素子TR1は電力スイッチング素子のMOS−FETであり、C1は負荷である励磁コイル4に印可する高周波交流電流を共振波形とするための共振コンデンサでありD5はL1に蓄積された電力を回生するフライホイールダイオードである。
The switching element TR1 is a power switching element MOS-FET, C1 is a resonance capacitor for making a high-frequency alternating current applied to the
TH1の温度検出素子にはサーミスター等の感温抵抗素子を使うことが一般的であり、その出力は温度検出手段105に入力される。 A temperature sensitive resistance element such as a thermistor is generally used for the temperature detection element of TH1, and its output is input to the temperature detection means 105.
温度検出手段105は温度検出素子TH1の抵抗変化を電圧値として出力し、その出力値は温度モニタ信号となる。前記温度モニタ信号は、駆動周波数制御部56に入力される。 The temperature detection means 105 outputs the resistance change of the temperature detection element TH1 as a voltage value, and the output value becomes a temperature monitor signal. The temperature monitor signal is input to the drive frequency control unit 56.
駆動周波数制御部56へは、コントローラ61より温度指令値が入力され、温度検出手段105からの温度モニタ信号と温度指令値により定着装置の励磁コイル4への通電動作を決定しスイッチング素子TR1を駆動するための駆動信号を生成する。
A temperature command value is input from the
なお、この駆動信号はオフ時間固定のオン時間制御、つまり周波数変調により制御されるのが一般的である。 This drive signal is generally controlled by on-time control with a fixed off-time, that is, frequency modulation.
次に動作について説明する。 Next, the operation will be described.
図11の入力端子に交流入力電圧が印可されるとD1からD4の整流素子により整流された脈流となりその電圧はNF1を通りしC1の両端に印加される。そのためC1の両端電圧は、交流入力電圧を整流した波形となる。 When an AC input voltage is applied to the input terminal of FIG. 11, it becomes a pulsating flow rectified by the rectifying elements D1 to D4, and the voltage passes through NF1 and is applied to both ends of C1. Therefore, the voltage across C1 has a waveform obtained by rectifying the AC input voltage.
駆動周波数制御部56は、温度検出手段105からの温度モニタ信号とコントローラ部61からの温度指令値に基づきスイッチング素子TR1をオンする時間を決定し、駆動信号を生成する。
The drive frequency control unit 56 determines a time to turn on the switching element TR1 based on the temperature monitor signal from the
駆動信号は、スイッチング素子TR1のゲート−ソース間に印加され、駆動信号のオン期間にはスイッチング素子TR1にはドレイン電流IDが流れ励磁コイル4を通電する。
The drive signal is applied between the gate and the source of the switching element TR1, and the drain current ID flows through the switching element TR1 to energize the
また励磁コイル4にはスイッチング素子TR1がオンする事で流れた電流を蓄えているため、スイッチング素子TR1がオフした時に逆起電圧を発生しコイル蓄積電流を共振コンデンサC2に充電する。
Since the
この流れ込んできたコイル蓄積電流により共振コンデンサ電圧が上昇する。
また励磁コイルから流れ出た電流は、共振コンデンサC2の電圧が上昇するのに反比例して減衰し、ある点でコイル電流が流れ無くなくなる瞬間を通り過ぎると今度は逆に共振コンデンサC2に蓄積された電荷が、励磁コイル4に向けて電流が流れ出す。
The resonant capacitor voltage rises due to the flowing coil accumulated current.
The current flowing out of the exciting coil attenuates in inverse proportion to the increase in the voltage of the resonance capacitor C2, and when passing through the moment when the coil current does not flow at a certain point, the charge accumulated in the resonance capacitor C2 is reversed. However, a current flows toward the
そののち共振コンデンサC2に蓄積された電荷は、励磁コイル4に戻るのと同時に共振コンデンサC2の電圧が低下してスイッチング素子TR1のドレイン電圧はソース電圧より低下し、D5のフライホイールダイオードがオンし順電流が流れる。
After that, the electric charge accumulated in the resonance capacitor C2 returns to the
その後またスイッチング素子TR1がオンすると励磁コイル4に電流が流れ励磁コイル4に電流を蓄積する事を繰返すので、励磁コイルと相対し電磁気的に結合している負荷である誘導発熱体にも誘導電流が流れ加熱される。
Thereafter, when the switching element TR1 is turned on again, the current flows in the
図12に駆動周波数制御部56の構成を示す。駆動周波数制御部56には温度検出手段105からの温度モニタ信号とコントローラ部61からの温度指令値が入力される。そして温度比較信号生成部51により両信号の大小関係と差分に基づき温度比較信号が生成される。オン時間決定部57は温度比較信号に基づきスイッチング素子TR1をONさせる時間を決定する。具体的には温度モニタ信号が温度指令値よりも小さく、その差分が多きければ大きい程オン時間を長く、温度モニタ信号が温度指令値よりも大きく、その差分が多きい程オン時間を短くする制御が行われる。
FIG. 12 shows the configuration of the drive frequency control unit 56. The drive frequency control unit 56 receives the temperature monitor signal from the temperature detection means 105 and the temperature command value from the
ただし、必要以上にオン時間を長くするとスイッチング素子TR1に大きなピーク電流が流れてしまうため、オン時間決定部は最大オン時間を制限しており、温度モニタ信号が温度指令値よりも小さく、その差分がある所定値以上になった場合は予め設定された最大オン時間をオン時間として設定しスイッチング素子TR1に必要以上のピーク電流が流れる事を防止している。 However, if the on-time is made longer than necessary, a large peak current flows through the switching element TR1, so the on-time determining unit limits the maximum on-time, the temperature monitor signal is smaller than the temperature command value, and the difference When the current value exceeds a predetermined value, a preset maximum on-time is set as the on-time to prevent an unnecessary peak current from flowing through the switching element TR1.
例えば、画像加熱定着装置の立ち上げ時等、温度検出手段105からの温度モニタ信号値が温度指令値に対し大きく下回る場合は、オン時間が長くなり定着装置の表面温度を急上昇させる。そのような場合は、駆動信号は上記の最大オン時間にて制御される。 For example, when the temperature monitor signal value from the temperature detecting means 105 is significantly lower than the temperature command value, such as when the image heating and fixing apparatus is started up, the on-time is increased and the surface temperature of the fixing apparatus is rapidly increased. In such a case, the drive signal is controlled with the maximum on-time described above.
駆動信号生成部54は決定されたオン時間に基づきオフ時間固定の周波数変調によりスイッチング素子TR1を駆動するための駆動信号を生成し、スイッチング素子TR1がオン/オフ制御されることで励磁コイル4の励磁電流が制御される。
The drive
これにより、定着フィルムの表面温度は目標温度一定に温度制御される。 As a result, the surface temperature of the fixing film is controlled at a constant target temperature.
従来例としては、例えば特許文献1をあげることが出来る。
従来の誘導加熱定着装置に於いては、上述したスイッチング素子TR1における最大オン時間の設定値は固定値であった。 In the conventional induction heating fixing device, the set value of the maximum on-time in the switching element TR1 described above is a fixed value.
一方で、磁束遮蔽板の閉じ時においては、開き時に対し、励磁回路から見た励磁コイル4のインダクタンス値が低下する。これにより遮蔽板閉じ時は、開き時に対し励磁コイル4に流れる励磁電流の傾きが急になる。
On the other hand, when the magnetic flux shielding plate is closed, the inductance value of the
また、画像形成装置においては、ある一定時間以上に渡り、画像形成の動作が行われない場合はスリープモードへ移行し、コントローラは誘導加熱定着装置の温度指令値を大きく下げる、もしくは給電を停止するように動作する。そして、この様な状態から画像形成動作に移行する際、温度検出手段105からの温度モニタ信号値は温度指令値に対し大きく下回っている為、駆動信号のオン時間が長くなり、結果として駆動信号は最大オン時間にて制限された状態で誘導熱定着装置の表面温度を上昇させる。 Further, in the image forming apparatus, when the image forming operation is not performed for a certain period of time or longer, the image forming apparatus shifts to the sleep mode, and the controller greatly reduces the temperature command value of the induction heating fixing apparatus or stops the power supply. To work. When shifting from such a state to the image forming operation, the temperature monitor signal value from the temperature detecting means 105 is greatly lower than the temperature command value. Increases the surface temperature of the induction heat fixing device in a state limited by the maximum on-time.
さらに、スリープモードから画像形成動作に移行する際、予め使用される記録材の大きさが解っている場合は、予め遮蔽板を閉じ位置に移動させ、誘導熱定着装置の表面温度を上昇させる。 Further, when shifting from the sleep mode to the image forming operation, if the size of the recording material used in advance is known, the shielding plate is moved to the closed position in advance to increase the surface temperature of the induction heat fixing device.
これらの各状態におけるスイッチング素子の駆動信号とスイッチング素子に流れる電流の関係を図13に示す。 FIG. 13 shows the relationship between the drive signal of the switching element and the current flowing through the switching element in each of these states.
図13中、駆動信号1が誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値に達し温調を行っている状態で、かつ記録材のサイズが大きく遮蔽板が開き時の駆動信号であり、Id1がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
In FIG. 13, a
駆動信号2はスリープからの復帰や装置の立ち上げ時等で、誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値を大きく下回っている状態で、かつ予め次画像形成動作における記録材が大きいことが解っている場合、もしくは不明な場合で、遮蔽板が開き時で、オン時間が最大オン時間の場合での駆動信号であり、Id2がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
It is understood that the
駆動信号3が誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値に達し温調を行っている状態で、かつ記録材のサイズが小さく遮蔽板が閉じ時の駆動信号であり、Id3がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
The driving
さらに、駆動信号4はスリープからの復帰や装置の立ち上げ時等で、誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値を大きく下回っている状態で、かつ予め次画像形成動作における記録材が小さいことが解っている場合、で遮蔽板閉じ時で、オン時間が最大オン時間での駆動信号であり、Id4がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
Further, the
図中に示すように、駆動信号1に対し、遮蔽板が閉じられた場合、駆動信号3の様にオン時間は狭まるように制御される。一方で遮蔽板が閉じられた事により励磁コイルのインダクタンス値が低下するためスイッチング素子に流れる電流の傾きは急になる。そして温調の結果、Id−1とId−3はピーク値がほぼ等しくなる。しかし、スリープからの復帰や装置の立ち上げ時等で、誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値を大きく下回っている状態で、かつ予め次画像形成動作における記録材が小さいことが解っている場合の様に、オン時間が最大になると(Ton4)、大きなピーク電流が流れることになる。Id−1〜4を重ねて表示したのが図14である。
As shown in the figure, when the shielding plate is closed with respect to the
図14に示すように、スイッチング素子には最大でId−4のピーク電流が流れる可能性がある、よって、スイッチング素子TR1を選択する際、遮蔽板閉じ時の励磁コイルインダクタンス値と最大オン時間の設定値より算出されるスイッチング素子に流れうる最大ピーク電流(Id−4)に基づいたスイッチング素子TR1の選択が必要であった。 As shown in FIG. 14, there is a possibility that a peak current of Id-4 flows through the switching element at the maximum. Therefore, when selecting the switching element TR1, the exciting coil inductance value when the shielding plate is closed and the maximum on-time It was necessary to select the switching element TR1 based on the maximum peak current (Id-4) that can flow through the switching element calculated from the set value.
しかしながら、誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値達し温調を行っている状態においては、ノイズ等による誤動作や、温度検出手段の温度誤検知が無い限り、スイッチング素子TR1の駆動信号が最大オン時間に設定されることは無く、従来は、スリープからの復帰や装置の立ち上げ時等で、誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値を大きく下回っている状態で、かつ予め次画像形成動作における記録材が小さいことが解っている時に流れるピーク電流に対応し、定常温調時の必要容量に対し必要以上に容量の大きなスイッチング素子が選択されており、低コストへの妨げになっていた。 However, in a state where the surface temperature of the induction heat fixing device reaches the temperature command value and the temperature is adjusted, the drive signal of the switching element TR1 is turned on as long as there is no malfunction due to noise or the like, or temperature misdetection of the temperature detection means. In the past, when the surface temperature of the induction heat fixing device is significantly lower than the temperature command value, such as when returning from sleep or starting up the device, the next image forming operation is performed in advance. Corresponding to the peak current that flows when the recording material is known to be small, a switching element with a capacity larger than necessary was selected for the required capacity during steady-state temperature control, which hindered low costs. .
そこで、本発明は上述した課題を解決することを目的としてなされたもので、上記の問題を解決し、スイッチング素子の最適な選択を可能とし低コスト化した電磁(磁気)誘導加熱方式の加熱装置、および前記加熱装置を画像定着等の像加熱装置として備えた画像形成装置を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made for the purpose of solving the above-described problems. An electromagnetic (magnetic) induction heating type heating apparatus that solves the above-described problems and enables the optimum selection of switching elements and reduces the cost. And an image forming apparatus provided with the heating device as an image heating device such as image fixing.
請求項1においては、磁束発生手段と、スイッチング素子をオン/オフする事で前記磁束発生手段に高周波電流を供給する為の高周波電源装置と、前記磁束発生手段からの発生磁束の作用により電磁誘導発熱する誘導発熱体とを有し、導入された被加熱材を前記誘導発熱体に直接または伝熱材を介して接触させて搬送させ前記誘導発熱体で前記被加熱材を加熱する電磁誘導加熱方式の加熱装置であり、前記磁束発生手段から前記誘導発熱体に対する作用磁束の前記被加熱材の搬送方向に交差する方向の密度分布を変化せしめる磁束調整手段と前記磁束調整手段の位置を変位させる駆動手段とを有し、前記磁束調整手段の位置により前記高周波電源装置に於けるスイッチング素子の最大ON時間の制限値を変化させることを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, the magnetic flux generating means, the high frequency power supply device for supplying a high frequency current to the magnetic flux generating means by turning on / off the switching element, and electromagnetic induction by the action of the magnetic flux generated from the magnetic flux generating means. An induction heating element that generates heat, and the introduced material to be heated is brought into contact with the induction heating element directly or via a heat transfer material and conveyed to heat the material to be heated by the induction heating element. And a position of the magnetic flux adjusting means for changing the density distribution of the magnetic flux acting on the induction heating element in the direction intersecting the conveying direction of the heated material from the magnetic flux generating means. Driving means, and the limit value of the maximum ON time of the switching element in the high-frequency power supply device is changed according to the position of the magnetic flux adjusting means.
請求項2に於いては、前記磁束調整手段は、装置に使用される被加熱材のサイズに応じて機能する事を特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, the magnetic flux adjusting means functions according to the size of the material to be heated used in the apparatus.
請求項3においては、磁束調整手段の位置にかかわらず、前記スイッチング素子に流れる電流の最大値が等しくなるように、最大ON時間の制限値を変更することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, the limit value of the maximum ON time is changed so that the maximum value of the current flowing through the switching element becomes equal regardless of the position of the magnetic flux adjusting means.
請求項4においては、加熱装置の立ち上げ時と温度調整時で、スイッチング素子の最大ON時間の制限値を変化させることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the limit value of the maximum ON time of the switching element is changed when the heating device is started up and when the temperature is adjusted.
請求項5においては、前記被加熱材が画像を担持させた記録材であり、前記画像を加熱処理する像加熱装置で有ることを特徴する。 According to a fifth aspect of the present invention, the heated material is a recording material that carries an image, and is an image heating device that heats the image.
請求項6においては、前記画像を永久画像として加熱定着させる画像加熱定着装置であることを特徴する。 According to a sixth aspect of the invention, there is provided an image heating and fixing device that heats and fixes the image as a permanent image.
請求項7においては、請求項5に記載の像加熱装置、または、請求項6に記載の画像加熱定着装置を備えていることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, the image heating apparatus according to the fifth aspect or the image heating and fixing apparatus according to the sixth aspect is provided.
以上説明した様に、遮蔽板の開き時と閉じ時でスイッチング素子を駆動するための駆動信号の最大オン時間の制限値を変えることで、遮蔽板の開き時と閉じ時にかかわらず、最大オン時間でスイッチング素子を駆動した際のピーク電流値をほぼ等しくすることが可能であり、その結果、スイッチング素子の最適な選択を可能とし低コスト化した電磁(磁気)誘導加熱方式の加熱装置、および前記加熱装置を画像定着等の像加熱装置として備えた画像形成装置を提供することが可能となる。 As described above, the maximum on-time is controlled regardless of whether the shield plate is opened or closed by changing the limit value of the maximum on-time of the drive signal for driving the switching element when the shield plate is opened and closed. It is possible to make the peak current values when the switching elements are driven substantially equal to each other, and as a result, it is possible to optimally select the switching elements and reduce the cost, and the heating device of the electromagnetic (magnetic) induction heating method, It is possible to provide an image forming apparatus provided with the heating device as an image heating device such as image fixing.
(実施例1)
以下,本発明の実施の形態例を図面に基づいて具体的に説明する。
Example 1
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.
図1〜5は本発明の第一の実施形態を示した図である。 1 to 5 are views showing a first embodiment of the present invention.
図1〜5に於いて前述の従来例の図7〜14と同一ないし相当する部材には同一符号を付し、その説明は省略するものとする。 1 to 5, the same or corresponding members as those in FIGS. 7 to 14 of the above-described conventional example are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図1は本発明を有する誘導加熱方式の定着装置を備えた画像形成装置の一例の概略構成図である。本例の画像形成装置は電子写真4色カラープリンタである。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an example of an image forming apparatus provided with an induction heating type fixing device having the present invention. The image forming apparatus of this example is an electrophotographic 4-color printer.
11は有機感光体でできた電子写真感光体ドラム(像担持体)であり、矢示の時計方向に所定のプロセススピード(周速度)で回転駆動される。
感光体ドラム11はその回転過程で帯電ローラ等の帯電装置12で所定の極性・電位の一様な帯電処理を受ける。
The
次いでその帯電処理面にレーザ光学箱(レーザスキャナ)13から出力されるレーザ光Lによる、目的の画像情報の走査露光処理を受ける。レーザ光学箱13は不図示の画像信号発生装置からの目的画像情報の時系列電気デジタル画素信号に対応して変調(オン/オフ)したレーザ光Lを出力して回転感光体面を走査露光するもので、この走査露光により回転感光体ドラム11面に走査露光した目的画像情報に対応した静電潜像が形成される。13aはレーザ光学箱13からの出力レーザ光を感光体ドラム11の露光位置に偏向させるミラーである。
Next, the charged surface is subjected to scanning exposure processing of target image information by the laser light L output from the laser optical box (laser scanner) 13. The laser
フルカラー画像形成の場合は、目的のフルカラー画像の第1の色分解成分画像、例えばイエロー成分画像についての走査露光・潜像形成がなされ、その潜像が4色カラー現像装置14のうちのイエロー現像器14Yの作動でイエロートナー像として現像される。そのイエロートナー像は感光体ドラム11と中間転写体ドラム16との接触部(或は近接部)である一次転写部T1において中間転写体ドラム16の面に転写される。中間転写体ドラム16面に対するトナー像転写後の回転感光体ドラム11面はクリーナ17により転写残りトナー等の付着残留物の除去を受けて清掃される。
In the case of full-color image formation, scanning exposure / latent image formation is performed on a first color separation component image of a target full-color image, for example, a yellow component image, and the latent image is subjected to yellow development in the four-
上記のような帯電・走査露光・現像・一次転写・清掃のプロセスサイクルが、目的のフルカラー画像の、第2(例えばマゼンタ成分画像、マゼンタ現像器14Mが作動)、第3(例えばシアン成分画像、シアン現像器14Cが作動)、第4(例えば黒成分画像、黒現像器14BKが作動)の各色分解成分画像について順次に実行され、中間転写体ドラム16面にイエロートナー像・マゼンタトナー像・シアントナー像・黒トナー像の都合4色のトナー像が順次重ねて転写されて、目的のフルカラー画像に対応したカラー画像が合成形成される。
The process cycle of charging, scanning exposure, development, primary transfer, and cleaning as described above is performed when the target full-color image is second (for example, magenta component image,
中間転写体ドラム16は、金属ドラム上に中抵抗の弾性層と高抵抗の表層を有するもので、感光体ドラム11に接触して或は近接して感光体ドラム11と略同じ周速度で矢示の半時計方向に回転駆動され、金属ドラムにバイアス電位を与えて感光体ドラム11との電位差で感光体ドラム11側のトナー像を該中間転写体ドラム面側に転写させる。
The
上記の回転中間転写体ドラム16面に合成形成されたカラートナー画像は、該回転中間転写体ドラム16と転写ローラ15との接触ニップ部である二次転写部T2において、該二次転写部T2に不図示の給紙部から所定のタイミングで送り込まれた記録材Pの面に転写されていく。転写ローラ15は記録材Pの背面からトナーと逆極性の電荷を供給することで中間転写体ドラム16面側から記録材P側へ合成カラートナー画像を順次に一括転写する。
The color toner image synthesized and formed on the surface of the rotating
二次転写部T2を通過した記録材Pは中間転写体ドラム16の面から分離されて画像加熱定着装置10へ導入され、未定着トナー像の加熱定着処理を受けてカラー画像形成物として機外の不図示の排紙トレーに排出される。
The recording material P that has passed through the secondary transfer portion T2 is separated from the surface of the
画像加熱定着装置10は電磁誘導加熱方式の装置である。
The image heating and fixing
画像加熱定着装置10は図示しないコントローラからの温度指令値と表面温度の検出結果にもとづき所定の温度に制御されている。
The image heating and fixing
記録材Pに対するカラートナー像転写後の回転中間転写体ドラム16はクリーナ18により転写残りトナー・紙粉等の付着残留物の除去を受けて清掃される。このクリーナ18は常時は中間転写体ドラム16に非接触状態に保持されており、中間転写体ドラム16から記録材Pに対するカラートナー画像の二次転写実行過程において中間転写体ドラム16に接触状態に保持される。
After the color toner image has been transferred to the recording material P, the rotating
また転写ローラ15も常時は中間転写体ドラム16に非接触状態に保持されており、中間転写体ドラム16から記録材Pに対するカラートナー画像の二次転写実行過程において中間転写体ドラム16に記録材Pを介して接触状態に保持される。
The
図2が画像加熱定着装置10における励磁コイルに高周波交流電流を供給するための高周波電源装置の概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a high frequency power supply device for supplying a high frequency alternating current to the exciting coil in the image heating and fixing
駆動周波数制御部50は、スイッチング素子TR1を駆動するための駆動信号を生成しており、その駆動信号はオフ時間固定、オン時間可変の周波数変調により制御されている。駆動周波数制御部50には温度検出手段105からの温度モニタ信号とコントローラ部61からの温度指令値、さらに磁束遮蔽板の位置信号が入力されている。
The drive
コントローラ部は図1で説明した各部の動作を制御しており、装置に通紙使用される記録材が小サイズであると不図示の認知手段で検知されたときは、磁束遮蔽板を図7の様に閉じ位置へ切り替え移動させるように遮蔽板駆動手段を制御すると共に、駆動周波数制御部50へ遮蔽板が閉じている事を示す遮蔽板位置信号を出力する。コントローラ部は、装置に通紙使用される記録材が大サイズであると認知手段で検知されたときは、磁束遮蔽板を図8の様に開き位置へ切り替え移動させるように遮蔽板駆動手段を制御すると共に、駆動周波数制御部50へ遮蔽板が開いている事を示す遮蔽板位置信号を出力する。
The controller unit controls the operation of each unit described with reference to FIG. 1, and when the recording material used for passing the paper through the apparatus is detected by a recognition unit (not shown) as a small size, the magnetic flux shielding plate is shown in FIG. As described above, the shield plate driving means is controlled so as to be switched to the closed position, and a shield plate position signal indicating that the shield plate is closed is output to the drive
駆動周波数制御部50の構成を図3に示す。
The configuration of the drive
駆動周波数制御部50には温度検出手段105からの温度モニタ信号とコントローラ部61からの温度指令値、遮蔽板位置信号が入力される。そして温度比較信号生成部51により温度モニタ信号両信号と温度指令値の大小関係と差分に基づき温度比較信号が生成される。オン時間決定部52は温度比較信号に基づきスイッチング素子TR1をONさせる時間を決定する。具体的には温度モニタ信号が温度指令値よりも小さく、その差分が多きければ大きい程オン時間を長く、温度モニタ信号が温度指令値よりも大きく、その差分が多きい程オン時間を短くする制御が行われる。
The drive
ただし、必要以上にオン時間を長くするとスイッチング素子TR1に大きなピーク電流が流れてしまうため、オン時間決定部は最大オン時間を制限しており、温度モニタ信号が温度指令値よりも小さく、その差分がある所定値以上になった場合は予め設定された最大オン時間をオン時間として設定しスイッチング素子TR1に必要以上のピーク電流が流れる事を防止している。 However, if the on-time is made longer than necessary, a large peak current flows through the switching element TR1, so the on-time determining unit limits the maximum on-time, the temperature monitor signal is smaller than the temperature command value, and the difference When the current value exceeds a predetermined value, a preset maximum on-time is set as the on-time to prevent an unnecessary peak current from flowing through the switching element TR1.
この最大オン時間は最大オン時間設定部53より入力される。最大オン時間設定部53には遮蔽板信号が入力されており、遮蔽板の開き時と閉じ時で異なる最大オン時間を出力している。
The maximum on-time is input from the maximum on-
具体的には、遮蔽板開き時に対し、遮蔽板閉じ時の最大オン時間が小さくなる様、かつ最大オン時間でスイッチング素子を駆動した場合に、遮蔽板開き時も閉じ時もその時のピーク電流値がほぼ等しくなるような最大オン時間が設定されている。 Specifically, when the switching element is driven with the maximum on-time so that the maximum on time when the shielding plate is closed is smaller than when the shielding plate is opened, the peak current value at that time when the shielding plate is opened and closed Are set to be approximately equal to each other.
駆動信号生成部54は決定されたオン時間に基づきオフ時間固定の周波数変調によりスイッチング素子TR1を駆動するための駆動信号を生成し、スイッチング素子TR1がオン/オフ制御されることで励磁コイル4の励磁電流が制御される。これにより、定着フィルムの表面温度は目標温度一定に温度制御される。
図4は、遮蔽板開き時と閉じ時の駆動信号のオン時間とスイッチング素子に流れる電流について説明した図である。
The drive
FIG. 4 is a diagram illustrating the on-time of the drive signal when the shielding plate is opened and closed and the current flowing through the switching element.
図4、駆動信号1が誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値に達し温調を行っている状態で、かつ記録材のサイズが大きく遮蔽板が開き時の駆動信号であり、Id1がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
FIG. 4 shows that the
駆動信号2はスリープからの復帰や装置の立ち上げ時等で、誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値を大きく下回っている状態で、かつ予め次画像形成動作における記録材が大きいことが解っている場合、もしくは不明な場合で、遮蔽板が開き時で、オン時間が最大オン時間の場合での駆動信号であり、Id2がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
It is understood that the
駆動信号3が誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値に達し温調を行っている状態で、かつ記録材のサイズが小さく遮蔽板が閉じ時の駆動信号であり、Id3がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
The driving
さらに、駆動信号4はスリープからの復帰や装置の立ち上げ時等で、誘導熱定着装置の表面温度が温度指令値を大きく下回っている状態で、かつ予め次画像形成動作における記録材が小さいことが解っている場合、で遮蔽板閉じ時で、オン時間が最大オン時間での駆動信号であり、Id4がその時のスイッチング素子に流れる電流である。
Further, the
図中に示すように、遮蔽板開き時で温調中の駆動信号1に対し、遮蔽板が閉じられた場合、遮蔽板が閉じられた事により励磁コイルのインダクタンス値が低下するためスイッチング素子に流れる電流の傾きは急になる。そして駆動信号3の様にオン時間は狭まるように制御される。その結果、Id−1とId−3はピーク値がほぼ等しくなる。
As shown in the figure, when the shielding plate is closed with respect to the
一方、遮蔽板開き時の最大オン時間はton2なのに対し、遮蔽板閉じ時の最大オン時間はton4で有り、ton4はton2に対し小さな値が設定されている。これにより遮蔽板閉じ時のスイッチング素子に流れるピーク電流を小さくすることができる。 On the other hand, the maximum on time when the shielding plate is opened is ton2, whereas the maximum on time when the shielding plate is closed is ton4, and ton4 is set to a small value with respect to ton2. Thereby, the peak current flowing through the switching element when the shielding plate is closed can be reduced.
ここでは、遮蔽板開き時における最大オン時間ton2でのスイッチング素子電流Id−2と遮蔽板閉じ時における最大オン時間ton4でのスイッチング素子電流Id−4がほぼ等しくなる様なton4が設定されている。 Here, ton4 is set such that the switching element current Id-2 at the maximum on time ton2 when the shielding plate is opened and the switching element current Id-4 at the maximum on time ton4 when the shielding plate is closed are substantially equal. .
各状態でのスイッチング素子電流Id−1〜4を重ねて表示したのが図14である。 FIG. 14 shows the switching element currents Id-1 to 4 superimposed in each state.
図14に示すように、スイッチング素子に流れる可能性のある最大ピーク電流は、遮蔽板の開き閉じにかかわらずほぼ一定となり、従来例の図14のIp−3と比較しても大幅に減少することができる。 As shown in FIG. 14, the maximum peak current that may flow through the switching element is substantially constant regardless of the opening and closing of the shielding plate, and is greatly reduced compared to Ip-3 in FIG. 14 of the conventional example. be able to.
よって、スイッチング素子TR1を選択する際、図5のIp−2の電流値を元にスイッチング素子TR1を選択すれば良く、従来に対し定格電流が小さく画像加熱定着装置において最適なスイッチング素子、つまりはコストの低い素子が使用可能となる。 Therefore, when the switching element TR1 is selected, the switching element TR1 may be selected based on the current value of Ip-2 in FIG. 5. A low-cost element can be used.
なお、ここでは、遮蔽板の閉じ時と開き時における最大オン時間の調整について説明したが、遮蔽板が記録材の大きさにあわせ、遮蔽領域の大きさを何段階にも切り替え可能な場合においても、最大オン時間の設定を複数設け、遮蔽板の遮蔽領域の大きさにあわせた最大オン時間に設定することで、遮蔽板の遮蔽領域の大きさにかかわらず、最大オン時間時のスイッチング素子に流れるピーク電流をほぼ等しくすることが可能なり、画像加熱定着装置において最適なスイッチング素子、つまりはコストの低いスイッチング素子が使用可能となる。 In this example, the adjustment of the maximum on-time when the shielding plate is closed and opened is described. However, in the case where the shielding plate can be switched in various steps according to the size of the recording material. However, by setting multiple maximum on-time settings and setting the maximum on-time according to the size of the shielding area of the shielding plate, the switching element at the maximum on-time regardless of the size of the shielding area of the shielding plate It is possible to make the peak currents flowing through substantially the same, and it is possible to use an optimum switching element, that is, a low-cost switching element in the image heat fixing apparatus.
(実施例2)
以下,本発明の第二の実施の形態例を図面に基づいて具体的に説明する。
(Example 2)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
図6は本発明の第二の実施形態を示した図である。 FIG. 6 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.
図6に於いて前述の従来例の図7〜14、第一の実施形態例の図1〜5と同一ないし相当する部材には同一符号を付し、その説明は省略するものとする。 In FIG. 6, the same or corresponding members as those in FIGS. 7 to 14 of the conventional example and FIGS. 1 to 5 of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図6は第二の実施形態における駆動周波数制御部の構成である。 FIG. 6 shows the configuration of the drive frequency control unit in the second embodiment.
駆動周波数制御部には温度検出手段105からの温度モニタ信号とコントローラ部61からの温度指令値、遮蔽板位置信号、さらにはモード信号が入力される。
A temperature monitor signal from the temperature detection means 105, a temperature command value from the
モード信号は画像形成装置の状態を示す信号であり、立ち上げ時かスリープ時か定常時かを示す信号である。 The mode signal is a signal that indicates the state of the image forming apparatus, and is a signal that indicates whether the image forming apparatus is on, in sleep, or in steady state.
そして温度比較信号生成部51により温度モニタ信号値と温度指令値の大小関係と差分に基づき温度比較信号が生成される。オン時間決定部52は温度比較信号に基づきスイッチング素子TR1をONさせる時間を決定する。具体的には温度モニタ信号が温度指令値よりも小さく、その差分が多きければ大きい程オン時間を長く、温度モニタ信号が温度指令値よりも大きく、その差分が大きい程オン時間を短くする制御が行われる。
Then, the temperature comparison
ただし、必要以上にオン時間を長くするとスイッチング素子TR1に大きなピーク電流が流れてしまうため、オン時間決定部は最大オン時間を制限しており、温度モニタ信号が温度指令値よりも小さく、その差分がある所定値以上になった場合は予め設定された最大オン時間をオン時間として設定しスイッチング素子TR1に必要以上のピーク電流が流れる事を防止している。 However, if the on-time is made longer than necessary, a large peak current flows through the switching element TR1, so the on-time determining unit limits the maximum on-time, the temperature monitor signal is smaller than the temperature command value, and the difference When the current value exceeds a predetermined value, a preset maximum on-time is set as the on-time to prevent an unnecessary peak current from flowing through the switching element TR1.
この最大オン時間は最大オン時間設定部55より設定される。最大オン時間設定部55には遮蔽板信号とモード信号が入力されており、遮蔽板の開き時と閉じ時、さらには画像形成装置の状態に応じて異なる最大オン時間を出力している。
This maximum on-time is set by the maximum on-
具体的には、遮蔽板開き時に対し、遮蔽板閉じ時の最大オン時間が小さくなる様、かつ最大オン時間でスイッチング素子を駆動した場合に、遮蔽板開き時も閉じ時もその時のピーク電流値がほぼ等しくなるような最大オン時間が設定され、さらに画像形成装置が立ち上げ時、もしくはスリープからの復帰時よりも定常温調時の最大オン時間が小さくなる様に最大オン時間を出力している。 Specifically, when the switching element is driven with the maximum on-time so that the maximum on time when the shielding plate is closed is smaller than when the shielding plate is opened, the peak current value at that time when the shielding plate is opened and closed Is set so that the maximum on-time is approximately equal, and the maximum on-time is output so that the maximum on-time during steady-state temperature adjustment is smaller than when the image forming apparatus starts up or returns from sleep. Yes.
その結果、駆動信号を最大オン時間で動作した場合にスイッチング素子TRに流れるピーク電流の大きさは、遮蔽板の開き時、閉じ時にはほぼ関係無く、さらに、画像形成装置の立ち上げ時、もしくはスリープからの復帰時よりも定常温調時の方が小さくなる様に制御される。 As a result, the magnitude of the peak current flowing through the switching element TR when the drive signal is operated with the maximum on-time is almost unrelated when the shielding plate is opened and closed, and further, when the image forming apparatus is started up or in sleep mode. Control is performed so that the temperature during steady-state temperature adjustment is smaller than when returning from.
駆動信号生成部54は決定されたオン時間に基づきオフ時間固定の周波数変調によりスイッチング素子TR1を駆動するための駆動信号を生成し、スイッチング素子TR1がオン/オフ制御されることで励磁コイル4の励磁電流が制御される。これにより、定着フィルムの表面温度は目標温度一定に温度制御される。
The drive
上述の様に、画像形成装置の状態に応じて最適な最大オン時間を設定することで、ノイズや温度検出手段の異常による誤制御が発生した場合でも、より安定した温度制御が可能となる。 As described above, by setting the optimum maximum on-time according to the state of the image forming apparatus, even when erroneous control occurs due to noise or abnormal temperature detection means, more stable temperature control is possible.
1 加熱アッセンブリ
2 加圧ローラ
3 フィルムガイド部材
4 励磁コイル
5 磁性コア
6 定着フィルム
7 遮蔽板
10 画像加熱定着装置
11 感光ドラム
12 帯電装置
13 レーザー光学箱
14 カラー現像装置
15 転写ローラ
16 中間転写ドラム
17 クリーナ
18 クリーナ
50、56 駆動周波数制御部
51 温度比較信号生成部
52 オン時間決定部
53、55 最大オン時間設定部
54 駆動信号生成部
60、61 コントローラ
70 駆動手段
100 温度検出部
101 制御回路
105 温度検出手段
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記磁束発生手段から前記誘導発熱体に対する作用磁束の前記被加熱材の搬送方向に交差する方向の密度分布を変化せしめる磁束調整手段と前記磁束調整手段の位置を変位させる駆動手段とを有し、
前記磁束調整手段の位置により前記高周波電源装置に於けるスイッチング素子の最大ON時間の制限値を変化させることを特徴とする加熱装置。 A magnetic flux generating means, a high frequency power supply device for supplying a high frequency current to the magnetic flux generating means by turning on / off a switching element, an induction heating element that generates electromagnetic induction heat by the action of the magnetic flux generated from the magnetic flux generating means, A heating device of an electromagnetic induction heating system that heats the heated material with the induction heating element by conveying the introduced heating material directly or via a heat transfer material in contact with the induction heating element. ,
Magnetic flux adjusting means for changing the density distribution of the working magnetic flux from the magnetic flux generating means to the induction heating element in the direction intersecting the conveying direction of the heated material, and driving means for displacing the position of the magnetic flux adjusting means,
A heating device, wherein a limit value of a maximum ON time of a switching element in the high frequency power supply device is changed according to a position of the magnetic flux adjusting means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005284484A JP2007095539A (en) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | Heating device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005284484A JP2007095539A (en) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | Heating device and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007095539A true JP2007095539A (en) | 2007-04-12 |
Family
ID=37980976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005284484A Withdrawn JP2007095539A (en) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | Heating device and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007095539A (en) |
-
2005
- 2005-09-29 JP JP2005284484A patent/JP2007095539A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6246843B1 (en) | Image heating apparatus | |
US7106987B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
US6263172B1 (en) | Image heating apparatus with improved start of film driving | |
EP2136267B1 (en) | Image Forming Apparatus | |
JP5625924B2 (en) | Electromagnetic induction heating type fixing device and image forming apparatus | |
US6320168B1 (en) | Induction-heating fusion device | |
US7491917B2 (en) | Fuser and image forming device | |
JP5015745B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4922229B2 (en) | Induction heating fixing device | |
JP2007310353A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2010102164A (en) | Image forming apparatus and control method therefor | |
JP4599193B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus provided with the fixing device | |
US20060081614A1 (en) | Heating apparatus | |
JP4592040B2 (en) | Power supply device for image forming apparatus, image forming apparatus using the same, and fixing device | |
JP2008089986A (en) | Image forming apparatus | |
JP4901343B2 (en) | Fixing roller, fixing device, and image forming apparatus | |
US7132631B2 (en) | Induction heating for image flexing with means for adjusting magnetic flux | |
JP4630576B2 (en) | Power control device | |
JP5440303B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus using the same, fixing device control method, and fixing device control program | |
JP2006114283A (en) | Heating device, control method of heating device, and image forming device | |
JP2007095539A (en) | Heating device and image forming apparatus | |
JP3902935B2 (en) | Image heating apparatus and image forming apparatus | |
JP2006244824A (en) | Temperature control method, fixing device using method, and image forming device provided with fixing device | |
JP5598167B2 (en) | FIXING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND IMAGE FORMING DEVICE | |
JP2007140329A (en) | Image forming apparatus and fixing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081202 |