JP2007088861A - Television receiving device - Google Patents

Television receiving device Download PDF

Info

Publication number
JP2007088861A
JP2007088861A JP2005275704A JP2005275704A JP2007088861A JP 2007088861 A JP2007088861 A JP 2007088861A JP 2005275704 A JP2005275704 A JP 2005275704A JP 2005275704 A JP2005275704 A JP 2005275704A JP 2007088861 A JP2007088861 A JP 2007088861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
browser
url
unit
external memory
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005275704A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuichi Kasai
秀一 笠井
Yuji Fujiwara
裕士 藤原
Naoko Oi
直子 大井
Masaki Saga
正樹 佐賀
Norihiro Urabe
典宏 占部
Yuji Nadamoto
雄二 灘本
Masafumi Eguchi
政史 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005275704A priority Critical patent/JP2007088861A/en
Publication of JP2007088861A publication Critical patent/JP2007088861A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a television receiving device which can conveniently be used by a user without anxiety and can conveniently be developed by a receiver developer, by solving problems occurring when a mechanism is employed which acquires a URL from subtitle information. <P>SOLUTION: The television receiving device is provided with a URL detector which acquires URL address information from a character string of a subtitle and holds its value, an equipment internal information storage device which holds the internal information of equipment, a browser decision section which decides whether a browser is mounted from the information obtained from the equipment internal information storage, a display control unit which performs passing to and reception from subtitle processing etc., and a browser processor which passes and receives the URL to and from the browser. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、字幕から流れるURL情報を表示するテレビ受信装置に関する。   The present invention relates to a television receiver that displays URL information flowing from a caption.

近年、テレビ受信において、モバイルに搭載されたテレビ受信機の開発が活発である。移動体受信に関わらず、携帯受信においても、テレビ受信機搭載型の端末が発売されている。2005年度末には、地上デジタル放送をモバイル受信向けに放送する、1セグメント地上波デジタル放送がスタートする予定である。地上波デジタル放送では、アナログ放送と比べて画質が向上するだけでなく、データ放送といった、デジタル放送独自の放送を受信することが可能となる。デジタル放送では、アナログ放送と同じように文字放送、字幕放送を流すことが可能である。   In recent years, in television reception, development of a television receiver mounted on a mobile has been active. Regardless of mobile reception, terminals equipped with television receivers are also available for mobile reception. At the end of 2005, one-segment terrestrial digital broadcasting, which broadcasts terrestrial digital broadcasting for mobile reception, is scheduled to start. Digital terrestrial broadcasts not only improve image quality compared to analog broadcasts, but can also receive broadcasts unique to digital broadcasts such as data broadcasts. In digital broadcasting, it is possible to broadcast text broadcasting and subtitle broadcasting in the same way as analog broadcasting.

従来、字幕放送とは、主として聴覚に障害がある方々のために、テレビの音声(アナウンスやナレーション、ドラマの台詞など)を文字にしたり、BGMやドラマの効果音を記号にして表示することで、番組の内容をよりよく理解し、視聴者を楽しませるものであった。字幕放送で流れる文字列は、一般のテレビ画面で見られる文字列と違い、画面に埋め込まれているわけではない。字幕放送の文字列は専用のチューナを通してしか見ることができず、クローズド・キャプションとも呼ばれ、必要である人に対してのみ選択的に見せるものである。   Conventionally, closed caption broadcasting is mainly used for people with hearing impairments by using TV sound (announcement, narration, drama dialogue, etc.) as characters, or displaying BGM or drama sound effects as symbols. , The program was better understood and the viewers were entertained. A character string that flows in subtitle broadcasting is not embedded in the screen, unlike a character string that is seen on a general television screen. Subtitle broadcast strings can only be viewed through a dedicated tuner, also called closed captions, which are selectively shown only to those who need them.

近年の携帯受信機端末では、インターネットへの接続機能を利用するためのブラウザを搭載している端末がほとんどである。ブラウザは、URLを入力することでインターネット上のホームページを表示させることが可能である。しかし、従来は、URLを元にインターネットにアクセスする場合、ブラウザにURLを入力する必要があった。そのため、端末使用者はまず、放送番組などで知ったURLを紙にメモし、WWWブラウザを起動、更にURLを手作業で入力する必要があった。   In recent mobile receiver terminals, most terminals are equipped with a browser for using a function for connecting to the Internet. The browser can display a homepage on the Internet by inputting a URL. However, conventionally, when accessing the Internet based on a URL, it has been necessary to input the URL into a browser. For this reason, the terminal user first has to write down the URL known from the broadcast program on paper, start the WWW browser, and input the URL manually.

上記問題を解決するために、現在では、字幕とブラウザをあわせることによって、新たなサービスを提供することが可能となっている。例えば、字幕にURL情報を流し、そのURL情報を持ってブラウザがホームページを表示させるというシステムである。上記字幕のURL情報を読み取ってホームページを表示させるというシステムは、従来例として特許文献1がある。   In order to solve the above problem, it is now possible to provide a new service by combining subtitles and a browser. For example, there is a system in which URL information is sent to subtitles, and a browser displays a homepage with the URL information. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133826 discloses a system that reads the URL information of the caption and displays a homepage.

以上のように、上記従来例では、画面の文字や文字放送からの文字情報からURLを抽出し、WWWブラウザを起動、登録するため、利用者は放送で紹介されたURLを容易に見ることが可能となる。
特開平10−145687号公報
As described above, in the above conventional example, the URL is extracted from the character on the screen or the character information from the character broadcast, and the WWW browser is activated and registered, so that the user can easily see the URL introduced in the broadcast. It becomes possible.
JP-A-10-145687

しかし、従来は各社が独自のプラットフォーム開発を行うため、上記発明を利用することができない場合があった。   However, in the past, since each company developed its own platform, the above invention could not be used.

本発明は上記課題を解決するもので、ブラウザが搭載されているかどうかを判断し、搭載されている場合にはURLを読み取ってホームページを表示し、ブラウザが搭載されていない場合には、URLをそのまま表示するシステムを提供する。これにより、ブラウザが搭載されていない端末に対して、ブラウザを後から搭載させた場合でも、新たな機能追加をすることなく、字幕に流れるURLを表示することが可能となる。   The present invention solves the above-mentioned problem. It judges whether or not a browser is installed, reads the URL when it is installed, displays a home page, and displays the URL when the browser is not installed. Providing a display system as it is. As a result, even when a browser is later installed on a terminal that is not equipped with a browser, it is possible to display the URL flowing in the caption without adding a new function.

この目的を達成するために本発明のテレビ放送受信端末は、以下のような構成を採用した。なお、参照符号は、本発明の理解を助けるために図面との対応関係を示したものであって、本発明の範囲を何ら限定するものではない。   In order to achieve this object, the television broadcast receiving terminal of the present invention employs the following configuration. Note that the reference numerals indicate correspondence with the drawings in order to help understanding of the present invention, and do not limit the scope of the present invention.

第1の発明は、字幕の文字列から、URLアドレス情報を取得し、その値を保持するURL検出部10と、機器の内部情報を保持する機器内部情報記憶装置部17と、機器内部情報記憶装置部17から機器内部情報を取得し、ブラウザが実装されているかどうかを判別するブラウザ判定部12と、字幕処理などへの受け渡しを行う、表示部制御部15と、ブラウザへURLの受け渡しを行うブラウザ処理部14とを備えたテレビ放送受信端末である。   1st invention acquires URL address information from the character string of a subtitle, The URL detection part 10 which hold | maintains the value, The apparatus internal information storage part 17 which hold | maintains the internal information of an apparatus, Device internal information storage The device internal information is acquired from the device unit 17, the browser determination unit 12 that determines whether or not the browser is installed, the display unit control unit 15 that transfers to the caption processing, and the URL is transferred to the browser A television broadcast receiving terminal including a browser processing unit 14.

第2の発明は、第1の発明において、ユーザによって入力されたフィルタリングキーワードを保持し、前記ブラウザ判定部12の前の段階でURL文字列とを比較し、マッチした場合にはブラウザ判定部12をスキップして前記表示制御部15に処理を移すフィルタリング部11とを有することを特徴とする。   According to a second invention, in the first invention, the filtering keyword input by the user is held, the URL character string is compared with the URL before the browser determination unit 12, and the browser determination unit 12 is matched when matched. And a filtering unit 11 that skips the process and moves the processing to the display control unit 15.

第3の発明は、第2の発明において、フィルタリングキーワードをユーザに入力させるのではなく、外部のサーバからネットワークを通じて取得することを特徴とする。   A third invention is characterized in that, in the second invention, the filtering keyword is not input by a user but acquired from an external server through a network.

第4の発明は、第1の発明において、ブラウザがデータ放送などを表示している最中であるかどうかを判別し、表示している最中である場合、表示していない場合で処理を分岐させるブラウザ状態取得部13を有することを特徴とする。   According to a fourth aspect, in the first aspect, the browser determines whether or not the data broadcasting is being displayed, and if the browser is displaying or not displaying the process It has the browser state acquisition part 13 to branch.

第5の発明は、第1の発明において、前記ブラウザ判定部12でブラウザが無いと判断された場合に、ユーザの設定によってURLをそのまま表示するか、外部メモリカードにデータを保存しておくかを判定する保存スイッチと、外部メモリカードにデータを保存する外部メモリ部21と、外部メモリが存在しないことを検知し、内部メモリ20に対してデータを保存する外部メモリ判定部19とを有することを特徴とする。   According to a fifth aspect, in the first aspect, when the browser determination unit 12 determines that there is no browser, whether to display the URL as it is according to a user setting or to store data in an external memory card A storage switch for determining whether there is an external memory, and an external memory determination unit 19 for detecting that there is no external memory and storing the data in the internal memory 20 It is characterized by.

上記第1の発明によれば、字幕から取得したURL情報からブラウザを通して表示する際、ブラウザがある場合とない場合において判定部を設けるため、それぞれの処理に分岐をさせることが可能となる。これにより、ブラウザが搭載されていない機器に対しても本発明を搭載することが可能となり、後にブラウザを搭載することになっても、特別な追加機能を必要とせずに、URL取得からブラウザでの表示までのシステムを使用可能となる。   According to the first aspect of the present invention, when the URL information acquired from the subtitles is displayed through the browser, the determination unit is provided depending on whether the browser is present or not, so that the respective processes can be branched. As a result, the present invention can be installed in a device not equipped with a browser, and even if a browser is later installed, the URL can be acquired from the browser without requiring a special additional function. The system up to the display of can be used.

上記第2の発明によれば、フィルタリングキーワードを入力し、それにマッチしたURLを取得した場合、ブラウザにてホームページを取得する動作をスキップし、例えば画面表示のみに動作を抑えることができる。これにより、ブラウザ起動とブラウザ処理を必要のない場合には省くことができ、受信機端末においてCPUを浪費しないことによって低消費電力を実現することが可能となる。   According to the second aspect, when a filtering keyword is input and a URL matching the filtering keyword is acquired, the operation of acquiring the home page by the browser can be skipped, and the operation can be suppressed only to screen display, for example. As a result, browser activation and browser processing can be omitted, and low power consumption can be realized by not wasting the CPU in the receiver terminal.

上記第3の発明によれば、キーワードの入力をユーザからではなく外部サーバからネットワーク経由で取得するため、ユーザが入力する必要がなく、かつサーバ側で洗練されたキーワードをフィルタリングキーワードとして登録することが可能となる。   According to the third aspect, since the keyword input is acquired from the external server rather than the user via the network, the user does not need to input and the keyword refined on the server side is registered as the filtering keyword. Is possible.

上記第4の発明によれば、ブラウザが表示中であるかどうかを判定するため、ブラウザが表示中の場合はURLをブラウザに渡し、URLの示すホームページを表示し、また、ブラウザが表示中でなければ、そのまま表示する、または、ブラウザを改めて起動するというように、処理を分岐させることが可能となる。   According to the fourth aspect of the invention, in order to determine whether or not the browser is displaying, if the browser is displaying, the URL is passed to the browser, the home page indicated by the URL is displayed, and the browser is displaying If not, the process can be branched such as displaying as it is or starting the browser again.

上記第5の発明によれば、ブラウザが搭載されていない受信機を使用していた場合、ユーザがスイッチを操作することによって、URLをそのまま画面に表示する場合と、URLを文字列として外部メモリに格納することが可能となる。これにより、外部メモリに格納した場合には、URLをユーザが記録しておく必要はなく、その外部メモリをブラウザが搭載されていて且つネットワークに接続している機器で参照すれば、目的のホームページを取得することが可能となる。また、外部メモリが存在するかどうかを自動的に判別し、無い場合には内部メモリに格納するため、ユーザは外部メモリがあるかどうかを意識することなく、URL情報を内部メモリに保存することが可能となる。   According to the fifth aspect, when a receiver without a browser is used, the URL is displayed on the screen as it is when the user operates the switch, and the external memory is used with the URL as a character string. It becomes possible to store in. As a result, when the URL is stored in the external memory, the user does not need to record the URL. If the external memory is referred to by a device on which the browser is installed and connected to the network, the target homepage is displayed. Can be obtained. In addition, since it automatically determines whether or not the external memory exists and stores it in the internal memory if it does not exist, the user can save the URL information in the internal memory without being aware of whether or not the external memory exists. Is possible.

(実施の形態1)
以下、本発明の実施形態1にかかるテレビ放送受信端末について説明する。
(Embodiment 1)
Hereinafter, the television broadcast receiving terminal according to Embodiment 1 of the present invention will be described.

図1は、テレビ放送受信端末の構成を示すブロック図である。図1において、テレビ放送受信端末は、URL検出部10、フィルタリング部11、ブラウザ判定部12、ブラウザ状態取得部13、ブラウザ処理部14、表示制御部15、ユーザ入力部16、機器内部情報記憶装置17、および表示部18を備えている。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a television broadcast receiving terminal. In FIG. 1, a television broadcast receiving terminal includes a URL detection unit 10, a filtering unit 11, a browser determination unit 12, a browser state acquisition unit 13, a browser processing unit 14, a display control unit 15, a user input unit 16, and an internal device information storage device. 17 and a display unit 18.

URL検出部10は、字幕放送からURLを検出するための装置であって、従来技術の特許文献1にある発明にある手段を用いて、URLを検出することが可能となる。   The URL detection unit 10 is a device for detecting a URL from a caption broadcast, and can detect the URL using the means of the invention disclosed in Patent Document 1 of the prior art.

フィルタリング部11は、ユーザ入力部17から入力されたキーワードをリストとして保持し、URL検出部10から得たURLと、キーワードのマッチングを取る。キーワードとマッチした場合、URLはブラウザ表示してはならないものとして、表示制御部15に処理を移す。   The filtering unit 11 holds the keyword input from the user input unit 17 as a list, and matches the URL obtained from the URL detection unit 10 with the keyword. If it matches the keyword, it is assumed that the URL should not be displayed in the browser, and the processing is transferred to the display control unit 15.

ブラウザ判定部12では、フィルタリング部11からの信号をトリガに、機器内部情報記憶装置部17からブラウザに関する情報を取得する。その情報から、ブラウザが搭載されているかどうかを判定する。ブラウザが搭載されているのであれば、ブラウザ状態取得部13に処理を移し、またブラウザが無い場合には、表示制御部15に処理を移す。ここでは、機器内部情報記憶装置部17から得られた情報はその受信機固有のデータであり、任意のフォーマットとパラメータの中から、ブラウザの搭載状況を判断する。   The browser determination unit 12 acquires information about the browser from the device internal information storage unit 17 using the signal from the filtering unit 11 as a trigger. From the information, it is determined whether a browser is installed. If a browser is installed, the process proceeds to the browser state acquisition unit 13, and if there is no browser, the process proceeds to the display control unit 15. Here, the information obtained from the device internal information storage unit 17 is data unique to the receiver, and the loading status of the browser is determined from any format and parameters.

ブラウザ状態取得部13では、ブラウザが現在動作しているかどうかを判断する。ブラウザが立ち上がっている状態であれば、即ブラウザ処理部14に処理を移す。ブラウザが動作していない場合は、表示制御部15に処理を移す。   The browser status acquisition unit 13 determines whether the browser is currently operating. If the browser is up, the process immediately moves to the browser processing unit 14. If the browser is not operating, the process proceeds to the display control unit 15.

ブラウザ処理部14では、ブラウザ状態取得部13から得たURL情報から、ホームページのコンテンツを取得する。コンテンツ取得までの流れは任意である。
表示制御部15では、表示制御の機能を提供するものであり、入力された文字列や画像を、画像信号に変換する。表示部18は、表示制御部15によって生成された画像信号に基づいて画像を表示するものである。表示部18としては、LCD(Liquid Crystal Display)や有機LED(OLED=Organic Light Emitting Diode)ディスプレイなど、任意の表示装置を利用することができる。
The browser processing unit 14 acquires the contents of the home page from the URL information obtained from the browser state acquisition unit 13. The flow up to content acquisition is arbitrary.
The display control unit 15 provides a display control function, and converts an input character string or image into an image signal. The display unit 18 displays an image based on the image signal generated by the display control unit 15. As the display unit 18, an arbitrary display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic LED (OLED = Organic Light Emitting Diode) display can be used.

ユーザ入力部16は、ユーザの操作を入力するための装置であって、キーや、マウスや、ジョイスティックや、スタイラスなど、任意の入力装置を利用することができる。   The user input unit 16 is a device for inputting a user operation, and any input device such as a key, a mouse, a joystick, or a stylus can be used.

機器内部情報記憶装置部17は、機器内部のスペック状態を保持している。ブラウザ情報、キー情報、その他任意のハードウェア情報、ソフトウェア情報を保持することが可能である。機器内部情報記憶装置部17としては、ハードディスクのような不揮発性の記憶装置を利用しても良いし、RAMのような揮発性の記憶装置を利用しても良い
なお、フィルタリング部11は、入力をユーザ入力部15からではなく、ネットワーク経由でサーバからデータを取ってきても良い。この場合、ユーザは機器を操作することなく、自動的にサーバに保存されているキーワードをネットワーク経由で取得し、フィルタリングキーワードを設定する。
The device internal information storage unit 17 holds the spec state inside the device. Browser information, key information, other arbitrary hardware information, and software information can be held. As the device internal information storage unit 17, a non-volatile storage device such as a hard disk may be used, or a volatile storage device such as a RAM may be used. May be retrieved from the server via the network instead of from the user input unit 15. In this case, the user automatically acquires the keyword stored in the server via the network without operating the device, and sets the filtering keyword.

なお、ブラウザ状態取得部13でブラウザが動作していない場合は、表示制御部15に移動していたが、これを別の任意の制御に移すことも可能である。また、ブラウザを起動するように制御しても良い。その場合の起動の制御をユーザからのスイッチ入力によって選択しても良い。   When the browser is not operating in the browser status acquisition unit 13, the browser control unit 15 has moved to the display control unit 15. However, it can be transferred to another arbitrary control. Moreover, you may control to start a browser. The activation control in that case may be selected by a switch input from the user.

以下、放送データ中の字幕情報を取得してから、表示画面へのデータ表示までの処理について、図3のフローチャートを参照して説明する。   Hereinafter, processing from obtaining caption information in broadcast data to displaying data on the display screen will be described with reference to the flowchart of FIG.

図3のステップS10で、URL検出部10は、符号化された字幕放送データから、URL情報を取得する。   In step S10 of FIG. 3, the URL detection unit 10 acquires URL information from the encoded caption broadcast data.

図3のステップS11で、フィルタリング部11は、ステップS10で得たURL情報と、S18で得たフィルタリングのためのキーワードとをマッチング検索する。マッチした場合にはステップS12へ進み、マッチしなかった場合にはステップS16へ進む。   In step S11 of FIG. 3, the filtering unit 11 performs a matching search on the URL information obtained in step S10 and the filtering keyword obtained in S18. If they match, the process proceeds to step S12, and if they do not match, the process proceeds to step S16.

図3のステップS12で、ブラウザ判定部12は、メモリに保持されていた機器内部の情報を取得する。   In step S <b> 12 of FIG. 3, the browser determination unit 12 acquires information inside the device held in the memory.

図3のステップS13で、ブラウザ判定部12は、ステップS12で得た情報から、ブラウザが存在するかどうかを、任意の判定アルゴリズムにしたがって判定する。ブラウザが存在する場合にはステップS14へ進み、ブラウザが存在しない場合にはステップS16へと進む。   In step S13 of FIG. 3, the browser determination unit 12 determines whether or not a browser exists from the information obtained in step S12 according to an arbitrary determination algorithm. If there is a browser, the process proceeds to step S14, and if there is no browser, the process proceeds to step S16.

図3のステップS14で、ブラウザ情報取得部13は、現在ブラウザが立ち上がっているかどうか任意のアルゴリズムによって判定する。ブラウザが立ち上がっている場合には、ステップS15へと進み、ブラウザが立ち上がっていない場合にはS16へと進む。   In step S14 of FIG. 3, the browser information acquisition unit 13 determines whether or not the browser is currently started by an arbitrary algorithm. If the browser has been started, the process proceeds to step S15. If the browser has not been started, the process proceeds to S16.

図3のステップS15で、ブラウザ処理部14は、ブラウザの機能を用いてURLからホームページのデータを取得する。   In step S15 of FIG. 3, the browser processing unit 14 acquires home page data from the URL using the browser function.

図3のステップS16で、表示制御部15は、URLをそのままビットマップに変換する。   In step S16 of FIG. 3, the display control unit 15 converts the URL into a bitmap as it is.

図3のステップS17で、表示制御部15は、入力された信号を図1の表示機器に対してデータ転送する。   In step S17 in FIG. 3, the display control unit 15 transfers the input signal to the display device in FIG.

以上のように、本実施の形態1によれば、字幕の文字列から、URLアドレス情報を取得し、その値を保持するURL検出部10と、機器の内部情報を保持する機器内部情報記憶装置部17と、機器内部情報記憶装置部17から機器内部情報を取得し、ブラウザが実装されているかどうかを判別するブラウザ判定部12と、字幕処理などへの受け渡しを行う、表示制御部15と、ブラウザへURLの受け渡しを行うブラウザ処理部14とを備えた機器を提供することにより、字幕からURLを入力することが簡潔となり、また、受信の消費電力を抑えることが可能となる。また、メーカとしては、プラットフォームに本発明を搭載することで、ブラウザを後から追加した場合においても特別な追加機能を必要とすることがなく、字幕からURLを取得、表示する機能を使用することが可能となる。
(実施の形態2)
以下、本発明の実施形態2にかかるテレビ放送受信端末について説明する。本発明の実施形態1では、ブラウザ判定部12においてブラウザが存在しなかった場合、URLをそのまま表示する処理に自動で移した。本実施の形態2では、外部メモリや内部メモリに対して、URL情報を保存し、後でネットワークにつながっている機器においてURLを別途入力し、目的のホームページを表示するといったことが可能となる。図2は、テレビ放送受信端末の構成を示すブロック図である。ブロック番号10から18までは、実施形態1と同じであるため、説明は割愛する。
実施の形態2では、実施の形態1に、外部メモリ判定部19、内部メモリ20、外部メモリ21、保存スイッチ22のブロックを追加して備えている。
As described above, according to the first embodiment, the URL address information is acquired from the subtitle character string and the value is stored, and the device internal information storage device that stores the device internal information. Unit 17, device internal information from device internal information storage unit 17, browser determination unit 12 that determines whether or not a browser is installed, display control unit 15 that performs transfer to subtitle processing, etc. By providing a device including a browser processing unit 14 that delivers a URL to a browser, inputting a URL from subtitles can be simplified, and reception power consumption can be suppressed. In addition, by installing the present invention in the platform, the manufacturer does not need a special additional function even when a browser is added later, and uses a function for acquiring and displaying a URL from subtitles. Is possible.
(Embodiment 2)
Hereinafter, a television broadcast receiving terminal according to Embodiment 2 of the present invention will be described. In the first embodiment of the present invention, when there is no browser in the browser determination unit 12, the process is automatically shifted to the process of displaying the URL as it is. In the second embodiment, URL information can be stored in an external memory or an internal memory, and a URL can be separately input later on a device connected to the network to display a target home page. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the television broadcast receiving terminal. Since block numbers 10 to 18 are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted.
In the second embodiment, an external memory determination unit 19, an internal memory 20, an external memory 21, and a storage switch 22 are added to the first embodiment.

外部メモリ判定部19では、機器内部情報から、外部メモリのシステムが存在するか、また、外部メモリが現在受信機に挿入されているか、また、外部メモリの空き容量が存在するかどうかを判定する。前記条件は真である場合、外部メモリに対してURL情報を保存する。このときの保存フォーマットは任意である。前記条件が偽である場合、内部メモリに対してURL情報を保存する。   The external memory determination unit 19 determines from the device internal information whether an external memory system exists, whether the external memory is currently inserted in the receiver, and whether there is free space in the external memory. . If the condition is true, the URL information is stored in the external memory. The storage format at this time is arbitrary. If the condition is false, URL information is stored in the internal memory.

内部メモリ20は、受信機内部にあらかじめプリセットされているメモリであり、揮発性、不揮発性等の素材で構成される記憶装置である。   The internal memory 20 is a memory preset in the receiver, and is a storage device made of a material such as volatile or non-volatile.

外部メモリ21は、コンパクトフラッシュ(登録商標)、SDカード、メモリースティックなどの外部に持ち運び可能なメモリを指す。   The external memory 21 refers to a memory that can be carried to the outside, such as a compact flash (registered trademark), an SD card, and a memory stick.

保存スイッチ22では、URLをそのまま表示するか、メモリに保存するかの判定をユーザの入力によって行う。URLをそのまま表示する場合、外部メモリ判定部19はスキップして、表示制御部15に処理を移す。メモリに保存する場合、外部メモリ判定部19に処理を移す。   The storage switch 22 determines whether to display the URL as it is or to store it in the memory by a user input. When displaying the URL as it is, the external memory determination unit 19 skips and moves the process to the display control unit 15. When saving to the memory, the process moves to the external memory determination unit 19.

なお、外部メモリ判定部19では、外部メモリや内部メモリが存在、または空きがあった場合に自動で保存処理を行っていたが、ユーザからのスイッチにより、ディスプレイにそのままURL表示するように判定部を設けても良い。
以下、ブラウザ判定から、URLデータを保存するまで、図4のフローチャートを参照して説明する。
Note that the external memory determination unit 19 automatically performs the saving process when the external memory or the internal memory exists or is free, but the determination unit displays the URL as it is on the display by a switch from the user. May be provided.
Hereinafter, the process from browser determination to URL data storage will be described with reference to the flowchart of FIG.

図4のステップS20で、外部メモリ判定部19は、機器内部情報から、外部メモリが存在するかどうかを判定する。   In step S20 of FIG. 4, the external memory determination unit 19 determines whether there is an external memory from the device internal information.

図4のステップS21で、外部メモリ判定部19は、外部メモリに対して、任意のフォーマットでデータを書き出す。   In step S21 of FIG. 4, the external memory determination unit 19 writes data in an arbitrary format to the external memory.

図4のステップS22で、外部メモリ判定部19は、機器内部情報から、内部メモリに空きがあるかどうかを判定する。   In step S22 of FIG. 4, the external memory determination unit 19 determines whether there is a free internal memory from the device internal information.

図4のステップS23で、外部メモリ判定部19は、内部メモリに対して、任意のフォーマットでデータを書き出す。
以 上のように、本実施の形態2によれば、ユーザの設定によってURLをそのまま表示するか、外部メモリカードにデータを保存しておくかを判定する保存スイッチ22と、外部メモリ21と、内部メモリ20と、外部メモリが存在した場合には外部メモリへ、存在しない場合には内部メモリに対してデータを保存する外部メモリ判定部19とを備えることにより、ブラウザが存在しない場合に、単純に画面に対してURLを表示するだけでなく、外部メモリに対してURL情報を保存することが可能となり、外部メモリをネットワークに接続された機器でオープンし、URLデータを読み出し、目的のホームページを取得することが可能となる。
In step S23 of FIG. 4, the external memory determination unit 19 writes data in an arbitrary format to the internal memory.
As described above, according to the second embodiment, the storage switch 22 that determines whether the URL is displayed as it is or the data is stored in the external memory card, the external memory 21, By providing an internal memory 20 and an external memory determination unit 19 that saves data in the external memory if the external memory exists, and in a case where the external memory does not exist, the internal memory 20 is simple when there is no browser. In addition to displaying the URL on the screen, the URL information can be stored in the external memory. The external memory is opened by a device connected to the network, the URL data is read, and the target home page is displayed. It can be acquired.

本発明は、例えばテレビ受信機能と通信機能を併有した携帯電話などの携帯端末に好適である。   The present invention is suitable for a mobile terminal such as a mobile phone having both a television reception function and a communication function.

本発明の実施形態1に係るテレビ放送受信端末の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the television broadcast receiving terminal which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態2に係るテレビ放送受信端末の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the television broadcast receiving terminal which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施形態1に係るテレビ放送受信端末の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the television broadcast receiving terminal which concerns on Embodiment 1 of this invention. 外部メモリ判定部19の動作を示すフローチャートA flowchart showing the operation of the external memory determination unit 19

符号の説明Explanation of symbols

10 URL検出部
11 フィルタリング部
12 ブラウザ判定部
13 ブラウザ状態取得部
14 ブラウザ処理部
15 表示制御部
16 ユーザ入力部
17 機器内部情報記憶装置部
18 表示部
19 外部メモリ判定部
20 内部メモリ
21 外部メモリ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 URL detection part 11 Filtering part 12 Browser determination part 13 Browser state acquisition part 14 Browser processing part 15 Display control part 16 User input part 17 Device internal information storage part 18 Display part 19 External memory determination part 20 Internal memory 21 External memory

Claims (5)

放送信号に含まれる字幕の文字列から、URLアドレス情報を取得するURL検出部と、
自装置に関する内部情報を保持する機器内部情報記憶装置部と、
機器内部情報記憶装置部に保持された内部情報に基づいて、自装置にブラウザが実装されているかどうかを判別するブラウザ判定部と、
表示手段と、
前記URL検出部がURLアドレス情報を取得したとき、
前記ブラウザ判定部が自装置はブラウザを実装していると判別した場合には、前記ブラウザは、前記URL検出部が取得したURLアドレス情報によって特定されるホームページにアクセスし、前記表示手段はアクセスしたホームページを表示する一方、
前記ブラウザ判定部が自装置はブラウザを実装していないと判別した場合には、前記表示手段はURLアドレス情報に含まれる情報を表示する、
テレビ受信装置。
A URL detection unit that acquires URL address information from a subtitle character string included in the broadcast signal;
A device internal information storage unit that holds internal information about the device;
Based on the internal information held in the device internal information storage device unit, a browser determination unit that determines whether or not a browser is installed in the device itself,
Display means;
When the URL detection unit acquires URL address information,
When the browser determination unit determines that the own device is equipped with a browser, the browser accesses a home page specified by the URL address information acquired by the URL detection unit, and the display means accesses While displaying the homepage,
If the browser determination unit determines that the device does not have a browser, the display means displays information included in the URL address information.
TV receiver.
フィルタリングキーワードを入力するキーワード入力部と、
前記入力したフィルタリングキーワードと、前記URL検出部で保持されたURLアドレス情報に含まれる文字列とがマッチするかどうかを比較するフィルタリング部と、を備え、
前記フィルタリング部がマッチすると判断したときは、ブラウザが実装されていても、前記ブラウザは前記マッチしたURLアドレス情報によって特定されるホームページにはアクセスしない、
請求項1に記載のテレビ受信装置。
A keyword input part for inputting a filtering keyword;
A filtering unit that compares whether or not the input filtering keyword matches a character string included in the URL address information held by the URL detection unit;
When it is determined that the filtering unit matches, the browser does not access the homepage specified by the matched URL address information even if a browser is installed.
The television receiver according to claim 1.
前記キーワード入力部は、外部のサーバからネットワークを通じてフィルタリングキーワードを取得する、請求項2に記載のテレビ受信装置。 The television receiver according to claim 2, wherein the keyword input unit acquires a filtering keyword from an external server through a network. ブラウザがデータ放送などを表示している最中であるかどうかを判別し、表示している最中である場合、表示していない場合で処理を分岐させるブラウザ状態取得部を有することを特徴とする、請求項1に記載のテレビ受信装置。 It is characterized by having a browser status acquisition unit that determines whether or not the browser is displaying data broadcasting and the like, and if the browser is in the middle of displaying, the processing is branched when not being displayed. The television receiver according to claim 1. 前記ブラウザ判定部でブラウザが無いと判断された場合に、ユーザの設定によってURLをそのまま表示するか、外部メモリカードにデータを保存しておくかを判定する保存スイッチと、外部メモリと、内部メモリと、外部メモリが存在した場合には外部メモリへ、存在しない場合には内部メモリに対してデータを保存する外部メモリ判定部とを有することを特徴とする、請求項1または請求項3に記載のテレビ受信装置。 When the browser determination unit determines that there is no browser, a storage switch for determining whether to display a URL as it is or to save data in an external memory card according to user settings, an external memory, and an internal memory And an external memory determination unit for storing data in the external memory when the external memory exists, and in the internal memory when the external memory does not exist. TV receiver.
JP2005275704A 2005-09-22 2005-09-22 Television receiving device Pending JP2007088861A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275704A JP2007088861A (en) 2005-09-22 2005-09-22 Television receiving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275704A JP2007088861A (en) 2005-09-22 2005-09-22 Television receiving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007088861A true JP2007088861A (en) 2007-04-05

Family

ID=37975396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275704A Pending JP2007088861A (en) 2005-09-22 2005-09-22 Television receiving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007088861A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009319A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
WO2013172142A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 ソニー株式会社 Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
JP2016111530A (en) * 2014-12-08 2016-06-20 関西テレビ放送株式会社 Caption sending-out apparatus, control program of the same, and caption distribution system
JP2017011503A (en) * 2015-06-22 2017-01-12 ソニー株式会社 Receiver, transmitter, and data processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009319A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
WO2013172142A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 ソニー株式会社 Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
JP2016111530A (en) * 2014-12-08 2016-06-20 関西テレビ放送株式会社 Caption sending-out apparatus, control program of the same, and caption distribution system
JP2017011503A (en) * 2015-06-22 2017-01-12 ソニー株式会社 Receiver, transmitter, and data processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101010378B1 (en) Television receiver
US8427455B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5793871B2 (en) Reception device, reception method, supply device, supply method, program, and broadcasting system
US20150163557A1 (en) Receiving device, receiving method, providing device, providing method, programs, and broadcasting system
US20060064734A1 (en) Portable device for viewing real-time synchronized information from broadcasting sources
JP4717499B2 (en) Broadcast receiving apparatus and control method thereof
JP2006050237A (en) Terminal equipment, data processing method, program, and recording medium
EP1763236A2 (en) Method and apparatus for updating program guide information of digital TV
US20110280550A1 (en) Movie reproducing apparatus, movie reproducing method and recording medium recording program for computer-realization of the movie reproducing apparatus
KR20080108700A (en) Method for displaying internet television infomation of broadcasting receiver and broadcasting receiver enabling of the method
JP2007088861A (en) Television receiving device
EP3896985A1 (en) Reception device and control method
JPWO2008018479A1 (en) Reception device, display control method, and program
JP2009033234A (en) Unit and method for processing program information
CN109792502B (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and information processing system
JP2005025661A (en) Mobile terminal and method of obtaining web contents through the same
US20060136983A1 (en) Apparatus for processing texts in digital broadcast receiver and method thereof
JP2006279758A (en) Electronic apparatus and program-related data managing program
US8311803B2 (en) Method and device for providing display of E-manual in a specific language in display device
JP2006211604A (en) Television receiver
ES2751011T3 (en) Procedure for regulating the level of definition of images in a multimedia program
JP2009188886A (en) Information processing apparatus and program for information processing apparatus
US20090190031A1 (en) Television apparatus and method for subtitle handling
KR20100030474A (en) A method for providing service information and the apparatus thereof
KR101307750B1 (en) Operating method of display unit for outputting web page related to broadcasting program and display unit enabling of the method