JP2007079908A - Scheduling program - Google Patents

Scheduling program Download PDF

Info

Publication number
JP2007079908A
JP2007079908A JP2005266480A JP2005266480A JP2007079908A JP 2007079908 A JP2007079908 A JP 2007079908A JP 2005266480 A JP2005266480 A JP 2005266480A JP 2005266480 A JP2005266480 A JP 2005266480A JP 2007079908 A JP2007079908 A JP 2007079908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
graph
bucket
upper side
load element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005266480A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Ishihara
達也 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005266480A priority Critical patent/JP2007079908A/en
Publication of JP2007079908A publication Critical patent/JP2007079908A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a scheduling program for eliminating the need of repeating work of specifying a sending origin and a receiving destination during leveling and filling and deciding to what degree the load of a bucket is increased or decreased before establishing the movement of a load element. <P>SOLUTION: When two or more buckets are specified from a load graph 21 as the processing objects of leveling or filling and the upper side of the block of one of the specified buckets is dragged, a scheduling apparatus 10 indicates a temporary upper side indicating a block state when the drag is temporarily ended inside the specified bucket in the load graph 21 and changes the position of the temporary upper side according to the drag amount. When the drag is ended, the scheduling apparatus 10 updates a load management data base 16a inside an HDD 14 and the display of the load graph 21 so that the temporary upper side becomes the actual upper side of the block. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、生産計画の立案及び編集をコンピュータ上で行えるようにするためのスケジューリングプログラムに、関する。   The present invention relates to a scheduling program for enabling production planning and editing on a computer.

周知のように、生産計画とは、工場の各製造ラインの単位期間あたりの負荷(予定製造量)についての計画を言い、近年、この生産計画の立案及び編集を行うための装置としてコンピュータを動作させるためのソフトウエアが多数開発されている。斯かるソフトウエアが起動されたコンピュータは、製造すべき製品と個数と納期とが入力されると、その製品の製造に必要な部品の数からその部品の在庫数を差し引いて製造すべき部品数を割り出し、各製造ラインの能力と納期とに応じて、その割り出した部品数の製造を、対応する製造ラインにおける適正な単位期間に割り振るとともに、各製造ラインでの単位期間ごとの負荷(その部品数の製造に掛かる作業量(時間数又は個数))が視覚的に表されたいわゆる負荷グラフを、表示装置に表示するようになっている。なお、負荷グラフは、山積みグラフや作業量グラフとも称されている。   As is well known, a production plan is a plan for a load (planned production amount) per unit period of each production line in a factory, and in recent years, a computer has been operated as a device for making and editing this production plan. A lot of software has been developed. When a computer on which such software is started is inputted, the number of parts to be manufactured by subtracting the number of parts in stock from the number of parts required for manufacturing the product. In accordance with the capacity and delivery date of each production line, the production of the calculated number of parts is allocated to the appropriate unit period in the corresponding production line, and the load per unit period in each production line (that part A so-called load graph in which the amount of work (number of hours or number) required for manufacturing the number is visually displayed is displayed on the display device. The load graph is also referred to as a pile graph or a work amount graph.

その負荷グラフの一般的な構成について簡単に説明すると、負荷グラフは、マトリクス状に配置された複数のカラムからなっており、各行は、複数の製造ラインのそれぞれに割り当てられ、各列は、各単位期間に割り当てられている。各カラムは、対応する製造ラインの対応する単位期間における負荷の大きさを示す棒グラフを、含んでおり、その棒グラフの大きさによって、各製造ラインの各単位期間の負荷がそれぞれ視覚的に認識できるようになっている。なお、各カラムは、一般に、バケットと称されている。   The general configuration of the load graph will be briefly described. The load graph is composed of a plurality of columns arranged in a matrix, and each row is assigned to each of a plurality of production lines. Assigned to the unit period. Each column includes a bar graph indicating the magnitude of the load in the corresponding unit period of the corresponding production line, and the load of each unit period of each production line can be visually recognized by the magnitude of the bar graph. It is like that. Each column is generally called a bucket.

ところで、前述したソフトウエアにより算出される生産計画は、計算上のものであって、例えば或る製造ラインにおける或る単位期間の負荷が極端に多くその製造ラインの他の単位期間の負荷が少ないとった偏りが、生ずることがある。このような偏りがあると、稼働率や人員配置に影響があるため、生産計画の管理者は、各製造ラインの各単位期間の負荷が平均的になるように、生産計画を手直しすることがある。具体的には、管理者は、負荷グラフにおいて比較的負荷の多いバケットについては、その負荷を構成する負荷要素(例えば一回の受注で発生した製造すべき数量の製造に掛かる作業量(時間数又は個数))の一部をその製造ラインの他のバケットや他の製造ラインのバケットに分散させるという作業を行い、逆に、比較的負荷が少ないバケットについては、他の幾つかのバケットから負荷要素を少しずつ掻き集めるという作業を行う。なお、前者の作業は、一般に、「山崩し」と称されている。一方、後者の作業については、以下、「谷埋め」と表記することにする。   By the way, the production plan calculated by the above-described software is computational, and for example, the load of a certain unit period in a certain production line is extremely large, and the load of other unit periods of the production line is small. Unevenness can occur. If there is such a bias, the utilization rate and staffing will be affected, so the manager of the production plan may rework the production plan so that the load in each unit period of each production line becomes average. is there. Specifically, the administrator, for a bucket with a relatively heavy load in the load graph, loads components that constitute the load (for example, the amount of work (number of hours required for production of the quantity to be produced in one order). Or a part of the number)) is distributed to other buckets of the production line or buckets of other production lines. Conversely, for a relatively lightly loaded bucket, load from several other buckets. Work to scrape the elements little by little. The former work is generally referred to as “mountains”. On the other hand, the latter work is hereinafter referred to as “valley filling”.

それら山崩しや谷埋めの作業は、負荷グラフを示す画面上において、管理者の手作業にて行われる。例えば、図23に示されるように工程A乃至工程Cの三本の製造ラインのそれぞれについて一週間を単位期間とする負荷グラフが、画面上に示されていて、尚且つ、各バケット内に表されている棒グラフ全体が、そのバケットの負荷を構成する負荷要素にそれぞれ対応する一つ以上のブロックからなる場合において、工程Aの製造ラインにおける8月22の週のバケットの負荷要素の一部を、工程Aの8月15日の週のバケットへ移動させるときには、管理者は、工程Aの製造ラインにおける8月22日の週のバケット内から選択した一つのブロックを、受入先の8月15日のバケットへドラッグアンドドロップする。すると、その選択したブロックに対応する負荷要素の割り当て先を送出元のバケットから受入先のバケットに変更する処理が行われ、負荷グラフの表示が更新される。   These mountain collapse and valley filling operations are performed manually by the administrator on the screen showing the load graph. For example, as shown in FIG. 23, a load graph with a unit period of one week is shown on the screen for each of the three production lines of process A to process C, and is displayed in each bucket. In the case where the entire bar graph is composed of one or more blocks each corresponding to a load element constituting the load of the bucket, a part of the load element of the bucket for the week of August 22 in the production line of step A is When moving to the bucket of the week of August 15 in the process A, the administrator selects one block selected from the bucket of the week of August 22 in the production line of the process A in the receiving August 15 Drag and drop into the day bucket. Then, processing for changing the assignment destination of the load element corresponding to the selected block from the transmission source bucket to the reception destination bucket is performed, and the display of the load graph is updated.

また、負荷グラフが、図23に示されるような、バケット内の棒グラフがそれに割り当てられている一つ以上の負荷要素にそれぞれ対応するブロックからなるように示されているというものではなく、図24に示されるような、バケット内の棒グラフ全体を一つのブロックにて示すというものがある。この図24に示されるような負荷グラフの場合において、例えば工程Aの製造ラインにおける8月22日の週のバケットの負荷要素の一部を、工程Bの8月22日の週のバケットへ移動させるときには、管理者は、その送出元のバケット内の棒グラフを受入先のバケットへドラッグする。すると、その送出元のバケットに割り当てられている幾つかの負荷要素の中から一つを選択するためのリスト画面が、別途表示され、管理者が、何れかの負荷要素を選択してOKボタンをクリックすると、その選択された負荷要素の割り当て先を送出元のバケットから受入先のバケットに変更する処理が行われ、負荷グラフの表示が更新される。   Further, the load graph is not shown as a bar graph in the bucket as shown in FIG. 23, which is composed of blocks each corresponding to one or more load elements assigned to it. The whole bar graph in the bucket is shown in one block as shown in FIG. In the case of the load graph as shown in FIG. 24, for example, a part of the load element of the August 22 week bucket in the production line of the process A is moved to the August 22 week bucket of the process B. In order to do so, the administrator drags the bar graph in the sending source bucket to the receiving destination bucket. Then, a list screen for selecting one of several load elements assigned to the transmission source bucket is separately displayed, and the administrator selects one of the load elements and clicks the OK button. When is clicked, a process of changing the assignment destination of the selected load element from the transmission source bucket to the reception destination bucket is performed, and the display of the load graph is updated.

特開平11−085854号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-085854

図23及び図24を用いて説明したように、前述した従来のソフトウエアによると、山崩しや谷埋めの作業を行う場合、送出元と受入先とを一箇所ずつ指定してからでないと、一つの負荷要素を移動させることができない。そのため、一つのバケットから多くのバケットに負荷要素を分散させる際、或いは、多くのバケットから一つのバケットに負荷要素を掻き集める際には、送出元と受入先とを指定する作業を何遍も行わねばならないという問題があった。   As described with reference to FIGS. 23 and 24, according to the conventional software described above, when performing the landslide and valley filling work, the sending source and the receiving destination must be specified one by one. One load element cannot be moved. Therefore, when distributing load elements from one bucket to many buckets, or when collecting load elements from many buckets into one bucket, the work of specifying the sending source and receiving destination is universal. There was a problem that had to be done.

また、図24に示されたようなタイプの負荷グラフにおいては、受入先のバケットの負荷がどの程度増加するか、或いは、送出元のバケットの負荷がどの程度減少するかは、実際に山崩しや谷埋めの作業を行って負荷グラフの表示が更新されるまで、分からないため、山崩しや谷埋めの作業を何度も繰り返さねばならないという問題もあった。   In addition, in the type of load graph as shown in FIG. 24, the extent to which the load on the destination bucket increases or the amount to which the load on the source bucket decreases decreases in practice. Until the load graph display is updated after performing the work of filling the valleys and valleys, there is also a problem that the work of landslides and valley fillings must be repeated many times.

本発明は、前述したような従来技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その課題は、負荷グラフに対して山崩しや谷埋めの作業を行う場合に、送出元と受入先とを指定する作業を何遍も行わなくて済み、然も、負荷要素の移動を確定させる前に各グラフがどの程度増加又は減少するかが判断できるようにすることにある。   The present invention has been made in view of the problems of the prior art as described above, and the problem is that when performing a landslide or valley filling operation on a load graph, It is possible to determine how much each graph increases or decreases before the movement of the load element is determined.

上記の課題を解決するために発明されたスケジューリングプログラムは、コンピュータを、一度に納品されるべき部品数の製造が工場内の製造ラインに対する負荷要素として指定されると、その指定された負荷要素を何れの製造ラインにおける何れの単位期間に製造すべきかを定義するため、製造ライン及び単位期間に負荷要素を対応付けた対応情報を記憶装置に記憶する負荷記憶手段,前記記憶装置内の対応情報に基づいて、一つの製造ラインにおける一つの単位期間に割り当てられている一つ以上の負荷要素からなる負荷全体の大きさを二次元的に表したグラフを、製造ラインそれぞれの単位期間毎に区分して表示装置に表示するグラフ表示手段,前記多数のグラフの中から大きさを変化させるべきグラフを一つ特定するための指示を、ポインタを操作するための入力装置を通じて受け付ける負荷変更受付手段,前記ポインタがその特定グラフの内側にある場合に、その特定グラフを送出元と決定し、前記ポインタがその特定グラフの外側の所定範囲内にある場合に、その特定グラフを受入先と決定する操作グラフ属性決定手段,前記操作グラフ属性決定手段が特定グラフを送出元と決定すると、この特定グラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、この特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を選出して決定する移動対象決定手段,前記移動対象決定手段が移動対象の負荷要素を決定すると、その負荷要素の受入先となるグラフを、特定グラフを除く残りのグラフの中から、所定の優先順に従って、決定する受入先決定手段,前記操作バケット属性決定手段が特定グラフを受入先と決定すると、その特定グラフを除く残りのグラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を移動対象として選出して決定し、尚且つ、それら負荷要素が割り当てられている製造ライン及び単位期間のグラフを送出元として決定する送出元決定手段,前記操作グラフ属性決定手段又は前記送出元決定手段が送出元と決定したグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷の中から移動対象の負荷要素が仮に取り除かれた場合に残ることとなる負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、送出元のグラフとは異なる線種にて表示するとともに、前記操作グラフ属性決定手段又は前記受入先決定手段が受入先と決定したグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷に移動対象の負荷要素が仮に加えられた場合の全ての負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、受入先のグラフとは異なる線種にて表示する仮境界線表示手段,及び、前記仮境界線の表示を終了する指示を入力装置を通じて受け付けると、その終了指示のあった時点で移動対象とされていた負荷要素の割り当て先が送出元のグラフの製造ライン及び単位期間から受入先のグラフの製造ライン及び単位期間へ変更されるように、前記記憶装置内の前記対応情報を変更する操作反映手段として機能させることを、特徴としている。   The scheduling program invented in order to solve the above-described problem is a computer program that, when the number of parts to be delivered at one time is designated as a load element for a production line in a factory, the designated load element is used. In order to define which unit period in which production line should be manufactured, load storage means for storing correspondence information in which load elements are associated with production lines and unit periods in the storage device, and correspondence information in the storage device Based on this, a graph that represents two-dimensionally the total load composed of one or more load elements assigned to one unit period in one production line is divided for each unit period of each production line. A graph display means for displaying on the display device, an instruction for specifying one of the graphs whose size should be changed from among the many graphs, Load change accepting means for accepting through an input device for operating the internet, when the pointer is inside the specific graph, the specific graph is determined to be a transmission source, and the pointer is within a predetermined range outside the specific graph If the operation graph attribute determining means determines that the specific graph is the receiving destination, and the operation graph attribute determining means determines that the specific graph is the transmission source, the size of the entire load is represented in the specific graph. Select and determine the number of load elements according to the distance between the boundary line that separates the inside and outside of this specific graph and the pointer from the load lines assigned to the production line and unit period according to a predetermined priority order. When the movement target determining means determines the load element to be moved, a graph that is the destination of the load element is displayed as a specific graph. If the receiving destination determining means for determining in accordance with a predetermined priority order from the remaining graphs excluding, the operation bucket attribute determining means determines that the specific graph is the receiving destination, the entire load in the remaining graphs excluding the specific graph The number of loads according to the distance between the pointer and the boundary line that divides the inside and outside of the specific graph in accordance with a predetermined priority order from among the production line that represents the size of the load and the load elements assigned to the unit period Source selection means for selecting and determining an element as a movement target, and determining a graph of a production line and unit period to which those load elements are assigned as a transmission source, the operation graph attribute determining means, or the transmission source If the load element to be moved is temporarily removed from the load whose size is indicated in the graph determined by the determining means as the sender The boundary line of the graph representing the magnitude of the load consisting of the load elements that will remain in the graph is displayed as a temporary boundary line with a line type different from the source graph, and the operation graph attribute determining means or the receiving In the graph determined by the destination determination means as the receiving destination, the load size including all load elements when the load element to be moved is temporarily added to the load whose size is represented in the graph is shown. When receiving through the input device a temporary boundary line display means for displaying the boundary line of the graph to be represented as a temporary boundary line with a line type different from that of the receiving graph, and an instruction to end the display of the temporary boundary line, Previously, the load element assignment destination that was the target of movement at the time when the end instruction was issued is changed from the production line and unit period of the sending graph to the production line and unit period of the receiving graph. The function as an operation reflection means for changing the correspondence information in the storage device is characterized.

スケジューリングプログラムがこのように構成されると、このスケジューリングプログラムが起動されたコンピュータは、山崩し又は谷埋めの処理対象として多数のグラフの中の一つのグラフの内側にポインタが配置され、或いは、その外側の所定範囲内にポインタが配置されたときには、そのポインタの位置で終了指示が仮にあったときの送出元及び受入先のグラフの状態を示す仮境界線を、送出元及び受入先のグラフに示すとともに、その仮境界線の位置を、元の境界線とポインタとの距離に応じて変化させる。そして、終了指示があると、その仮境界線が、実際の送出元及び受入先のグラフの境界線となるように、記憶装置内の対応情報が更新される。   When the scheduling program is configured in this way, the computer on which the scheduling program is started has a pointer placed inside one graph among many graphs as a target of mountain collapse or valley filling, or When the pointer is placed within the outer predetermined range, temporary boundary lines indicating the state of the sending source and receiving destination graphs when the end instruction is temporarily given at the position of the pointer are displayed on the sending source and receiving destination graphs. The position of the temporary boundary line is changed according to the distance between the original boundary line and the pointer. When there is an end instruction, the correspondence information in the storage device is updated so that the temporary boundary line becomes the boundary line of the actual transmission source and reception destination graphs.

なお、本発明のスケジューリングプログラムにおいては、グラフは、負荷の大きさを縦向きの高さで示す縦棒グラフであっても良いし、負荷の大きさを横向きの幅で示す横棒グラフであっても良いし、負荷の大きさを直径の大きさで示すバブルグラフであっても良い。グラフが棒グラフの場合、ゼロ基準がある辺とは反対側の辺(通常、縦棒グラフなら上辺、横棒グラフなら右辺)を基準として、その基準の辺に直交する方向に仮境界線が移動し、グラフがバブルグラフの場合、その輪郭線を基準として、その輪郭線に直交する径方向に仮境界線が移動することとなる。何れにしても、グラフの内側にポインタがあるときには、そのグラフは、山崩しの対象となり、グラフの外側にポインタがあるときには、そのグラフは、谷埋めの対象となる。   In the scheduling program of the present invention, the graph may be a vertical bar graph indicating the magnitude of the load in the vertical height, or a horizontal bar graph indicating the magnitude of the load in the horizontal width. A bubble graph indicating the size of the load in terms of the diameter may be used. If the graph is a bar graph, the temporary boundary moves in the direction perpendicular to the reference edge, with the edge opposite the edge with the zero reference (usually the upper edge for a vertical bar graph and the right edge for a horizontal bar graph) When the graph is a bubble graph, the temporary boundary line moves in the radial direction orthogonal to the contour line with the contour line as a reference. In any case, when there is a pointer inside the graph, the graph is subject to mountain collapse, and when the pointer is outside the graph, the graph is subject to valley filling.

従って、本発明によれば、負荷グラフに対して山崩しや谷埋めの作業を行う場合に、送出元と受入先とを指定する作業を何遍も行わなくて済み、然も、負荷要素の移動を確定させる前に各グラフがどの程度増加又は減少するかが判断できるようになる。   Therefore, according to the present invention, when performing a mountain climbing or valley filling operation on the load graph, it is not necessary to carry out the operation of specifying the transmission source and the receiving destination, and the load element It becomes possible to determine how much each graph increases or decreases before the movement is fixed.

以下、添付図面を参照しながら、本発明を実施するための一つの形態について、説明する。   Hereinafter, one embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

<ハードウエア構成及びソフトウエア構成>
まず、本実施形態のスケジューリング装置のハードウエア構成及びソフトウエア構成について、説明する。
<Hardware configuration and software configuration>
First, the hardware configuration and software configuration of the scheduling apparatus of this embodiment will be described.

図1は、本実施形態のスケジューリング装置10の構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram of a scheduling apparatus 10 according to the present embodiment.

本実施形態のスケジューリング装置10は、一般に市販されているパーソナルコンピュータに後述のスケジューリングソフトウエア16をインストールすることによって、スケジューリング装置として機能させるようにした装置である。   The scheduling apparatus 10 of this embodiment is an apparatus configured to function as a scheduling apparatus by installing scheduling software 16 (described later) in a personal computer that is generally commercially available.

スケジューリング装置10を構成するパーソナルコンピュータは、周知のように、液晶ディスプレイ等の表示装置10aと、キーボードやマウス等の入力装置10bと、これら装置に接続された本体10cとから、構成されている。   As is well known, the personal computer constituting the scheduling device 10 includes a display device 10a such as a liquid crystal display, an input device 10b such as a keyboard and a mouse, and a main body 10c connected to these devices.

その本体10cは、CPU[Central Processing Unit]11,DRAM[Dynamic Random Access Memory]12,MDD[Multi Disk Drive]13,及び、HDD[Hard Disk Drive]14等の周知なハードウエアを、内蔵しており、このうち、HDD14は、表示装置10aや入力装置10bにおける入出力の制御,及び、DRAM12やMDD13やHDD14の記憶領域(記憶素子,CD[Compact Disk],DVD[Digital Versatile Disk],HD[Hard Disk]の記憶領域)に対する読み書きの制御といった基本的な機能を多くのアプリケーションソフトウエアに提供するための基本ソフトウエア15を、記憶している。   The main body 10c incorporates known hardware such as a CPU [Central Processing Unit] 11, a DRAM [Dynamic Random Access Memory] 12, an MDD [Multi Disk Drive] 13, and an HDD [Hard Disk Drive] 14. Among them, the HDD 14 controls input / output in the display device 10a and the input device 10b, and storage areas of the DRAM 12, the MDD 13 and the HDD 14 (storage elements, CD [Compact Disk], DVD [Digital Versatile Disk], HD [ The basic software 15 for providing basic functions such as read / write control to the storage area of the Hard Disk] to many application software is stored.

そして、このスケジューリング装置10のHDD14には、スケジューリングソフトウエア16が、インストールされている。   The scheduling software 16 is installed in the HDD 14 of the scheduling device 10.

スケジューリングソフトウエア16は、工場内の各製造ラインの単位期間あたりの負荷についての計画の立案及び編集を行うための装置としてコンピュータを動作させるためのプログラム群及びデータ群である。   The scheduling software 16 is a program group and a data group for causing a computer to operate as a device for making and editing a plan for a load per unit period of each production line in a factory.

なお、このスケジューリングソフトウエア16の本来の機能は、一般的であるので、ここで、簡単に説明する。このスケジューリングソフトウエア16が起動されたコンピュータは、製造すべき製品と個数と納期とが入力されると、その製品の製造に必要な部品の数からその部品の在庫数を差し引いて製造すべき部品数を割り出し、各製造ラインの能力と納期とに応じて、その割り出した部品数の製造を、対応する製造ラインの単位期間に割り振り、HDD14内の負荷管理データベース16aに登録する。つまり、この負荷管理データベース16aには、発注が一回ある毎に、その発注によって必要となる部品の種類の数だけレコードが追加されるようになっている。そのレコードは、その部品の製造が行われるべき製造ライン,製造が行われるべき単位期間,作業量(時間数又は製造数),納期,構成する製品の名称のフィールドを、含んでいる。なお、この負荷管理データベース16aをHDD14に記憶したスケジューリング装置10は、前述した負荷記憶手段に相当する。   Since the original function of the scheduling software 16 is general, it will be briefly described here. When the scheduling software 16 is activated, when the product to be manufactured, the number of pieces, and the delivery date are input, the part to be manufactured is subtracted from the number of parts required for manufacturing the product. In accordance with the capacity and delivery date of each production line, the production of the calculated number of parts is allocated to the unit period of the corresponding production line and registered in the load management database 16a in the HDD. That is, each time an order is placed, records are added to the load management database 16a by the number of types of parts required by the order. The record includes fields of a production line on which the part is to be manufactured, a unit period in which the manufacturing is to be performed, a work amount (hours or number of manufactures), a delivery date, and a name of a product to be configured. The scheduling device 10 that stores the load management database 16a in the HDD 14 corresponds to the load storage unit described above.

前述した登録の後、当該コンピュータは、その負荷管理データベース16aに基づき、各製造ラインでの単位期間ごとの負荷(製造に掛かる作業量(時間数又は個数))が視覚的に表されたいわゆる負荷グラフを表示装置10aに表示するようになっている。なお、この機能は、前述したグラフ表示手段に相当している。   After the above-described registration, the computer, based on the load management database 16a, is a so-called load in which the load per unit period (the amount of work (number of hours or number) required for production) on each production line is visually represented. The graph is displayed on the display device 10a. This function corresponds to the graph display means described above.

図2は、負荷グラフ21の一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the load graph 21.

図2に示されるように、負荷グラフ21は、マトリクス状に配置された複数のカラムからなっており、各行は、工程A乃至工程Cの三つの製造ラインのそれぞれに割り当てられ、各列は、各々、一週間を単位期間として各週に割り当てられている。各カラムは、対応する製造ラインの対応する単位期間における負荷を示す棒グラフ状のブロックを、含んでおり、そのブロックの大きさによって、各製造ラインの各単位期間の負荷がそれぞれ視覚的に認識できるようになっている。なお、各カラムは、一般に、バケットと称されている。   As shown in FIG. 2, the load graph 21 includes a plurality of columns arranged in a matrix, and each row is assigned to each of the three production lines of the processes A to C, and each column is Each is assigned to each week as a unit period. Each column includes a bar-shaped block indicating the load in the corresponding unit period of the corresponding production line, and the load of each unit period in each production line can be visually recognized according to the size of the block. It is like that. Each column is generally called a bucket.

そして、図2に示されるような負荷グラフ21が画面に示された後、山崩し又は谷埋めの手作業を行う必要があった場合に備え、スケジューリングソフトウエア16は、この山崩し又は谷埋めに係る処理を行うための負荷編集モジュールプログラム16bを、含んでいる。この負荷編集モジュールプログラム16bは、本発明の主要な部分を構成しており、このプログラム16aに従ってCPU11が実行する処理の内容については、後述している。   Then, after the load graph 21 as shown in FIG. 2 is displayed on the screen, the scheduling software 16 prepares for the landslide or valley filling in the case where it is necessary to manually perform the mountain break or valley filling. The load edit module program 16b for performing the process concerning is included. The load editing module program 16b constitutes a main part of the present invention, and details of processing executed by the CPU 11 in accordance with the program 16a will be described later.

また、スケジューリングソフトウエア16は、図1に示されるように、コスト係数マスタテーブル16cも含んでいる。このコスト係数マスタテーブル16cは、工場で製造可能な全ての部品について、その部品を正常な製造ラインで製造した場合の製造コストを1とした場合においてその部品を他の製造ラインで同じ作業時間で製造したときの製造コストの増加比率を、定義したテーブルである。なお、このコスト係数マスタテーブル16cをHDD14に記憶したスケジューリング装置10は、コスト記憶手段として機能する。   The scheduling software 16 also includes a cost coefficient master table 16c as shown in FIG. This cost coefficient master table 16c is the same for all parts that can be manufactured in a factory, when the manufacturing cost when the parts are manufactured on a normal manufacturing line is 1, and the parts are processed in the same working time on other manufacturing lines. It is the table which defined the increase rate of the manufacturing cost when manufacturing. The scheduling device 10 that stores the cost coefficient master table 16c in the HDD 14 functions as a cost storage unit.

図3は、コスト係数マスタテーブル16cのデータ構造の一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure of the cost coefficient master table 16c.

図3に示されるように、コスト係数マスタテーブル16cは、工場の製造ラインと同数のレコードを、有している。各レコードは、「ライン名」のフィールドを有するとともに、工場で製造可能な部品と同数の「部品名n」フィールドを、有している。「ライン名」フィールドは、その製造ラインの名称が記録されるフィールドである。「部品名n」フィールドには、工場で製造可能な部品の名称がそれぞれ割り当てられており、n番目の部品のコスト増加比率が記録される。   As shown in FIG. 3, the cost coefficient master table 16c has the same number of records as the factory production line. Each record has a “line name” field and as many “part name n” fields as there are parts that can be manufactured in the factory. The “line name” field is a field in which the name of the production line is recorded. In the “part name n” field, names of parts that can be manufactured at the factory are assigned, and the cost increase ratio of the n-th part is recorded.

<処理内容>
次に、負荷編集モジュールプログラム16bに従ってスケジューリング装置10が行う処理の内容について、説明する。但し、説明の都合上、負荷編集モジュールプログラム16bが起動する前になされていなければならない操作について説明した後で、負荷編集モジュールプログラム16bに係る処理内容を説明する。
<Processing content>
Next, the contents of processing performed by the scheduling device 10 according to the load editing module program 16b will be described. However, for the convenience of explanation, after describing the operation that must be performed before the load editing module program 16b is started, the processing content related to the load editing module program 16b will be described.

まず、図2に示されるような負荷グラフ21が表示装置10aに示されている場合において、図示せぬメニューボタンがクリックされると示されるドロップダウンリストボックスの中から負荷編集設定メニューが選択されると、CPU11が、三つの負荷編集設定画面を表示するようになっている。   First, when a load graph 21 as shown in FIG. 2 is displayed on the display device 10a, a load editing setting menu is selected from a drop-down list box displayed when a menu button (not shown) is clicked. Then, the CPU 11 displays three load editing setting screens.

図4(a)〜(c)は、三つの負荷編集設定画面22〜24の一例をそれぞれ示す図である。   4A to 4C are diagrams showing examples of three load editing setting screens 22 to 24, respectively.

三つの負荷編集設定画面22〜24のうち、図4(a)に示される第1の負荷編集設定画面22は、後述の処理により山崩しの移動対象とされた負荷要素(例えば一回の受注で発生した製造すべき数量の製造に掛かる作業量(時間数又は個数))の受入先となるバケットを選択する際の選択条件を設定するための画面である。この第1の負荷編集設定画面22は、リストボックス22a,移動ボタン22b,OKボタン22c,及び、キャンセルボタン22dを、含んでいる。リストボックス22aには、「平準化」,「コスト」,「前倒し量」の三つの選択条件が、優先される順に上から下に向かって列挙されており、カーソル選択された選択条件を移動ボタン22bの操作によって移動させることにより、リストボックス22a内の各選択条件の順番が入れ替えられるようになっている。OKボタン22cは、リストボックス22a内の各選択条件の順番が決められた後にクリックされるボタンであり、キャンセルボタン22dは、このような設定操作を取り止める際にクリックされるボタンである。なお、この第1の負荷編集設定画面22における「平準化」とは、最も負荷の少ないバケットを負荷要素の受入先として選択する選択条件を言う。また、「コスト」とは、移動対象とされた負荷要素に係る部品の製造コストが最も掛からないバケット(その部品のコスト係数が最も低くなるバケット)を、負荷要素の受入先として選択する選択条件を言う。また、「前倒し量」とは、移動対象となる負荷要素に係る部品が製造された後の在庫期間が最も短くなるバケットを、負荷要素の受入先として選択する選択条件を言う。   Of the three load editing setting screens 22 to 24, the first load editing setting screen 22 shown in FIG. 4A is a load element (for example, a single order received) that has been moved by mountain climbing by the processing described later. 5 is a screen for setting a selection condition when selecting a bucket that is a recipient of a work amount (number of hours or number) required for production of the quantity to be produced generated in step S2. The first load editing setting screen 22 includes a list box 22a, a move button 22b, an OK button 22c, and a cancel button 22d. In the list box 22a, three selection conditions of “leveling”, “cost”, and “advance amount” are listed from top to bottom in order of priority, and the selection button selected by the cursor is moved. The order of each selection condition in the list box 22a can be changed by moving it by the operation of 22b. The OK button 22c is a button that is clicked after the order of each selection condition in the list box 22a is determined, and the cancel button 22d is a button that is clicked when canceling such a setting operation. The “leveling” in the first load editing setting screen 22 refers to a selection condition for selecting a bucket with the least load as a load element receiving destination. The “cost” is a selection condition for selecting, as a load element receiving destination, a bucket in which the manufacturing cost of the part related to the load element that is a movement target is least expensive (the bucket having the lowest cost coefficient of the part). Say. The “advance amount” refers to a selection condition for selecting, as a load element receiving destination, a bucket having the shortest inventory period after the parts related to the load element to be moved are manufactured.

また、図4(b)に示される第2の負荷編集設定画面23は、後述の処理により谷埋めにおける負荷要素の送出元となるバケットを選択する際の選択条件を設定するための画面である。この第2の負荷編集設定画面23は、第1の負荷編集設定画面22と同様に、リストボックス23a,移動ボタン23b,OKボタン23c,及び、キャンセルボタン23dを、含んでおり、これらGUI[Graphical User Interface]パーツ23a〜23dの機能は、第1の負荷編集設定画面22のものと同じである。なお、この第2の負荷編集設定画面23における「平準化」とは、最も負荷の多いバケットを負荷要素の送出元として選択する選択条件を言う。「コスト」とは、移動対象となる負荷要素がそれぞれ仮決定されたバケットのうち、製造コストが最も削減されることとなるバケット(仮決定された負荷要素について、送出元でのコスト係数から受入先のコスト係数を差し引いた値が最も大きいバケット、従って、製造コストが増加するバケットしかない場合には増加分が最も小さいバケット)を、負荷要素の送出元として選択する選択条件を言う。また、「前倒し量」とは、移動対象となる負荷要素がそれぞれ仮決定されたバケットのうち、負荷要素に係る部品がその受入先で製造された後の在庫期間が最も短くなるバケットを、負荷要素の送出元として選択する選択条件を言う。   The second load editing setting screen 23 shown in FIG. 4B is a screen for setting a selection condition when selecting a bucket that is a source of load elements in valley filling by processing described later. . Similar to the first load editing setting screen 22, the second load editing setting screen 23 includes a list box 23a, a move button 23b, an OK button 23c, and a cancel button 23d. These GUI [Graphical The functions of the User Interface] parts 23 a to 23 d are the same as those of the first load editing setting screen 22. Note that “leveling” in the second load editing setting screen 23 refers to a selection condition for selecting the bucket with the highest load as the load element transmission source. “Cost” refers to the bucket in which the manufacturing cost is the most reduced among the buckets for which the load elements to be moved are tentatively determined (the tentatively determined load elements are received from the cost factor at the transmission source). This is a selection condition for selecting the bucket having the largest value obtained by subtracting the previous cost coefficient, and therefore the bucket having the smallest increase when there is only a bucket that increases the manufacturing cost, as the load element transmission source. The “advance amount” refers to the bucket in which the inventory period is shortest after the parts related to the load element are manufactured at the receiving destination among the buckets for which the load elements to be moved are tentatively determined. Say the selection condition to select as the source of the element.

また、図4(c)に示される第3の負荷編集設定画面24は、送出元とされるバケットに割り当てられている負荷要素の中から受入先のバケットへの移動対象となる負荷要素を選択する際の選択条件を設定するための画面である。この第3の負荷編集設定画面24は、リストボックス24a,移動ボタン24b,一対のラジオボタン24c,OKボタン24d,及び、キャンセルボタン24eを、含んでいる。リストボックス24aには、「負荷」及び「前倒し量」の二つの選択条件が、優先される順に上から下に向かって列挙されており、カーソル選択された選択条件を移動ボタン24bの操作によって移動させることにより、リストボックス24a内の各選択条件の順番が入れ替えられるようになっている。一対のラジオボタン24cは、「負荷」の選択条件に関してより詳細に条件を設定するためのものであり、具体的には、送出元とされたバケットに割り当てられている負荷要素の中から、最も大きい負荷要素を選択するのか(降順)、それとも、最も小さい負荷要素を選択するのか(昇順)を、指定するためのボタンである。OKボタン24dは、リストボックス24a内の各選択条件の順番が決められた後にクリックされるボタンであり、キャンセルボタン24eは、このような設定操作を取り止める際にクリックされるボタンである。なお、この第3の負荷編集設定画面24における「前倒し量」とは、納期が最も早い負荷要素を移動対象として選択する選択条件を言う。   In addition, the third load editing setting screen 24 shown in FIG. 4C selects a load element to be moved from the load element assigned to the transmission source bucket to the receiving bucket. It is a screen for setting the selection conditions when doing. The third load editing setting screen 24 includes a list box 24a, a move button 24b, a pair of radio buttons 24c, an OK button 24d, and a cancel button 24e. In the list box 24a, two selection conditions of “load” and “advance amount” are listed from top to bottom in order of priority, and the selection condition selected by the cursor is moved by operating the move button 24b. By doing so, the order of the selection conditions in the list box 24a is changed. The pair of radio buttons 24c are for setting conditions in more detail regarding the selection condition of “load”, and specifically, from among the load elements assigned to the bucket set as the transmission source, This is a button for designating whether to select a large load element (descending order) or to select the smallest load element (ascending order). The OK button 24d is a button that is clicked after the order of each selection condition in the list box 24a is determined, and the cancel button 24e is a button that is clicked when canceling such a setting operation. The “advance amount” on the third load editing setting screen 24 is a selection condition for selecting a load element with the earliest delivery date as a movement target.

そして、図4(a)〜(c)に示されるような三つの負荷編集設定画面22〜24が表示装置10aに表示されている状態において、各画面22〜24のOKボタン22d,23d,24eがそれぞれクリックされると、そのクリックされた時点で各画面22〜24に入力されている設定内容で、DRAM12又はHDD14に記録されている設定内容が上書き更新される。   Then, in a state where the three load editing setting screens 22 to 24 as shown in FIGS. 4A to 4C are displayed on the display device 10a, the OK buttons 22d, 23d, and 24e of the screens 22 to 24 are displayed. Is clicked, the setting contents recorded in the DRAM 12 or the HDD 14 are overwritten and updated with the setting contents inputted in the respective screens 22 to 24 at the time of clicking.

このような設定操作とは別途の操作として、山崩し又は谷埋めに関係する全てのバケットが、入力装置10bのキーボード上のシフトキーを押しながら左クリックされることによって選択された後、選択されたバケットのうちの何れか一つのバケットの中のブロックの上辺位置を開始点とするドラッグ操作が開始されると、CPU11が、負荷編集モジュールプログラム16bを起動し、負荷編集処理が開始されるようになっている。なお、負荷グラフ21中から二つ以上のバケットを選択する操作を受け付ける機能は、変更対象グラフ受付手段に相当し、それらバケットの内の一つのブロックの上辺位置を開始点とするドラッグ操作を受け付ける機能は、前述した負荷変更受付手段に相当している。   As an operation separate from such a setting operation, all buckets related to mountain collapse or valley filling are selected by left-clicking while pressing the shift key on the keyboard of the input device 10b, and then selected. When the drag operation starting from the upper side position of the block in any one of the buckets is started, the CPU 11 starts the load editing module program 16b and starts the load editing process. It has become. Note that the function of accepting an operation of selecting two or more buckets from the load graph 21 corresponds to the change target graph accepting means, and accepts a drag operation starting from the upper side position of one of the buckets. The function corresponds to the load change receiving means described above.

図5乃至図8は、負荷編集処理の流れを示す図である。   5 to 8 are diagrams showing the flow of the load editing process.

負荷編集処理の開始後、CPU11は、初期化処理を実行する(ステップS101)。具体的には、CPU11は、まず、当該負荷編集処理の開始前に選択された全てのバケットに対し、そのバケットを他のバケットから識別するための識別情報を生成して付加し、続いて、前述した負荷管理データベース16aに基づいて、当該処理の開始前に選択された全てのバケットの負荷を管理するためのテーブルを作成する。   After starting the load editing process, the CPU 11 executes an initialization process (step S101). Specifically, the CPU 11 first generates and adds identification information for identifying the bucket from other buckets to all buckets selected before the start of the load editing process, Based on the load management database 16a described above, a table for managing the loads of all buckets selected before the start of the processing is created.

図9は、選択バケット情報管理テーブル31のデータ構造の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the data structure of the selected bucket information management table 31.

図9に示されるように、選択バケット情報管理テーブル31は、選択されたバケットと同数のレコードを、有している。各レコードは、「ID」,「ライン名」,「週」,「負荷」,「負荷情報」,及び、「送出元/受入先」のフィールドを、有している。   As shown in FIG. 9, the selected bucket information management table 31 has the same number of records as the selected bucket. Each record has fields of “ID”, “line name”, “week”, “load”, “load information”, and “source / receiver”.

「ID」フィールドは、そのバケットに付加された識別情報であるIDが記録されるフィールドである。「ライン名」フィールドは、そのバケットにて負荷が管理される製造ラインの名称が記録されるフィールドである。「週」フィールドは、そのバケットにて製造ラインの負荷が管理される週の初日の月日が記録されるフィールドである。「負荷」フィールドは、そのバケットに割り当てられている負荷の大きさ(その単位期間に製造すべき総数)を示す情報が記録されるフィールドである。「負荷情報」フィールドは、そのバケットに割り当てられている全ての負荷要素を管理するための負荷要素管理テーブル31a〜31cへのリンク情報が記録されるフィールドである。「送出元/受入先」フィールドは、そのバケットが送出元又は受入先として選択されたときにその旨が記録されるフィールドである。なお、初期化処理によって選択バケット情報管理テーブル31が作成された当初は、「送出元/受入先」フィールドは、空欄となっている。   The “ID” field is a field in which an ID which is identification information added to the bucket is recorded. The “line name” field is a field in which the name of a production line whose load is managed in the bucket is recorded. The “week” field is a field in which the date of the first day of the week in which the load of the production line is managed in the bucket is recorded. The “load” field is a field in which information indicating the magnitude of the load assigned to the bucket (the total number to be manufactured in the unit period) is recorded. The “load information” field is a field in which link information to the load element management tables 31a to 31c for managing all the load elements assigned to the bucket is recorded. The “transmission source / acceptance destination” field is a field in which the fact is recorded when the bucket is selected as the transmission origin or the reception destination. Note that, at the beginning of the selection bucket information management table 31 being created by the initialization process, the “source / receiver” field is blank.

なお、「負荷情報」フィールドにおいて自身へのリンク情報が記録される負荷要素管理テーブル31a〜31cは、そのバケットに割り当てられている負荷要素と同数のレコードを、有している。各レコードは、「製品名」,「負荷要素」,「納期」,「移動順」,及び、「受入先ID」のフィールドを、有している。   Note that the load element management tables 31a to 31c in which link information to the self is recorded in the “load information” field have the same number of records as the load elements allocated to the bucket. Each record has fields of “product name”, “load element”, “delivery date”, “movement order”, and “receiving destination ID”.

「製品名」フィールドは、その負荷要素に基づいて製造が行われるべき製品の名称が記録されるフィールドである。「負荷要素」フィールドは、負荷要素(作業量(時間数又は個数)、単位は、時間数なら「時間」個数なら「個」)が記録されるフィールドである。「納期」フィールドは、その負荷要素の納期を示す情報が記録されるフィールドである。「移動順」フィールドは、山崩し又は谷埋めのために当該バケットから他のバケットへ移動すべき負荷要素が選択された際におけるそれら移動対象となる負荷要素のうち、その負荷要素が何番目に移動すべきものであるかを示す移動順が記録されるフィールドである。但し、その負荷要素が移動対象に選ばれなかった場合、その負荷要素の「移動順」フィールドは、空欄となる。「受入先ID」フィールドは、その負荷要素が移動対象に選ばれた場合におけるその受入先のバケットIDが記録されるフィールドである。   The “product name” field is a field in which the name of a product to be manufactured based on the load element is recorded. The “load element” field is a field in which a load element (amount of work (number of hours or number), a unit is “time” if the number of hours is “number”) is recorded. The “Delivery Date” field is a field in which information indicating the delivery date of the load element is recorded. The “Movement Order” field is the number of load elements among the load elements to be moved when load elements to be moved from the bucket to another bucket are selected for mountain collapse or valley filling. This is a field in which a movement order indicating whether or not to move is recorded. However, when the load element is not selected as a movement target, the “movement order” field of the load element is blank. The “receiving destination ID” field is a field in which the bucket ID of the receiving destination when the load element is selected as a movement target is recorded.

CPU11は、斯かる選択バケット情報管理テーブル31を生成した後(図5のステップS101)、ドラッグが終了したか否かを判別する(ステップS102)。   After generating the selected bucket information management table 31 (step S101 in FIG. 5), the CPU 11 determines whether or not the drag has ended (step S102).

そして、ドラッグが終了していなかった場合(ステップS102;NO)、CPU11は、仮上辺が表示されているか否かを判別する(ステップS103)。なお、仮上辺は、後述するように、ブロックの上辺をドラッグしている最中において、仮にそのドラッグを止めるとその上辺が移動することとなる位置を表す破線である(図16,図20乃至図22参照)。   If the drag has not ended (step S102; NO), the CPU 11 determines whether or not the temporary upper side is displayed (step S103). As will be described later, the temporary upper side is a broken line indicating the position where the upper side moves if the drag is temporarily stopped while the upper side of the block is being dragged (FIG. 16, FIG. 20 to FIG. 20). (See FIG. 22).

そして、仮上辺が未だ表示されていなかった場合(ステップS103;YES)、CPU11は、マウスポインタが元の上辺に一致しているか否かを判別する(ステップS111)。   If the temporary upper side has not been displayed yet (step S103; YES), the CPU 11 determines whether or not the mouse pointer matches the original upper side (step S111).

そして、マウスポインタが元の上辺に一致していた場合(図6のステップS111;YES)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   If the mouse pointer coincides with the original upper side (step S111 in FIG. 6; YES), the CPU 11 returns to the process of determining whether or not the drag has ended (step S102 in FIG. 5).

一方、マウスポインタが元の上辺に一致していなかった場合(ステップS111;NO)、CPU11は、マウスポインタが元の上辺より下側にあるか否かを判別する(ステップS112)。なお、このステップS112は、前述した操作グラフ属性決定手段に相当する。   On the other hand, when the mouse pointer does not match the original upper side (step S111; NO), the CPU 11 determines whether or not the mouse pointer is below the original upper side (step S112). This step S112 corresponds to the operation graph attribute determining means described above.

そして、マウスポインタが元の上辺より下側にあった場合(ステップS112;YES)、CPU11は、移動負荷要素決定処理を実行する(ステップS113)。なお、この移動負荷要素決定処理は、前述した移動対象決定手段に相当している。   When the mouse pointer is below the original upper side (step S112; YES), the CPU 11 executes a movement load element determination process (step S113). This movement load element determination process corresponds to the movement target determination means described above.

図10及び図11は、この移動負荷要素決定処理の流れを示す図である。   10 and 11 are diagrams showing the flow of the moving load element determination process.

移動負荷要素決定処理の開始後、CPU11は、ドラッグ操作がなされているバケットの負荷要素管理テーブル31a〜31c(図9参照)を参照して、当該バケットに割り当てられている全ての負荷要素の中から、以後の処理対象として、未処理の負荷要素を一つ特定し(ステップS201)、変数Pをゼロクリアする(ステップS202)。   After starting the moving load element determination process, the CPU 11 refers to the load element management tables 31a to 31c (see FIG. 9) of the bucket in which the drag operation is performed, and among all the load elements assigned to the bucket. From this, one unprocessed load element is specified as a processing target thereafter (step S201), and the variable P is cleared to zero (step S202).

続いて、CPU11は、評価点加算処理ループL1を実行する。具体的には、この評価点加算処理ループL1では、CPU11は、処理対象の負荷要素における各評価項目を、その時点で設定されている優先順に、一つずつ処理対象として特定することにより、評価項目のそれぞれについてステップS211乃至S215を実行する。なお、負荷要素の評価項目は、具体的には、その大きさ及び納期となっている。また、これら評価項目に設定されている優先順は、図4中の第3の負荷編集設定画面24を用いて定められたものである。   Subsequently, the CPU 11 executes an evaluation point addition processing loop L1. Specifically, in the evaluation point addition processing loop L1, the CPU 11 evaluates each evaluation item in the load element to be processed as a processing target one by one in the priority order set at that time. Steps S211 to S215 are executed for each item. Note that the evaluation items of the load element are specifically the size and delivery date. The priority order set for these evaluation items is determined using the third load editing setting screen 24 in FIG.

ステップS211では、CPU11は、処理対象の評価項目に基づいて評価点を算出する。具体的には、CPU11は、処理対象の評価項目が大きさである場合には、ドラッグ操作が行われているバケットの負荷要素管理テーブル31a〜31cにおける処理対象負荷要素のレコードの「負荷要素」フィールドから、処理対象負荷要素の大きさの値を読み出し、その値を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値(後述)を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。また、CPU11は、処理対象の評価項目が納期である場合には、当該バケットの負荷要素管理テーブル31a〜31cにおける処理対象負荷要素のレコードの「納期」フィールドから、納期の月日を読み出し、その納期の月日から当該バケットの単位期間の初日までの日数を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。なお、図12に示されるように、負荷要素の大きさが、最大で100まで採り得るとした場合、優先順に対応する水増し値は、順位が1位の評価項目については100とし、順位が2位の評価項目については1とすることが望ましい。この水増し値は、優先順位が高く設定されている評価項目ほど、評価点の総計に与える影響を高くするものであり、勿論、負荷要素の採り得る最大値が100よりも大きい場合、或いは、単位期間の採り得る最大値が100日を超える場合において、順位が2位の水増し値を1としたときには、順位が1位の水増し値は、それら負荷要素及び単位期間の何れか大きい方の最大値以上の大きさとせねばならない。   In step S211, the CPU 11 calculates an evaluation score based on the evaluation item to be processed. Specifically, when the evaluation item to be processed is large, the CPU 11 “load element” in the record of the load element to be processed in the load element management tables 31a to 31c of the bucket in which the drag operation is performed. Read the value of the size of the load element to be processed from the field, use that value as the base point, and multiply the base point by the padding value (described later) corresponding to the priority order of the processing target evaluation items. Is an evaluation score based on the evaluation target item. Further, when the evaluation item to be processed is a delivery date, the CPU 11 reads the date of delivery from the “delivery date” field of the record of the processing target load element in the load element management tables 31a to 31c of the bucket, The number of days from the date of delivery to the first day of the unit period of the bucket is used as the base point, and the base point is multiplied by the padding value corresponding to the priority order of the processing target evaluation items. The evaluation score is based on the item. In addition, as shown in FIG. 12, when the size of the load element can take up to 100, the padding value corresponding to the priority order is set to 100 for the evaluation item of the first rank, and the rank is 2 It is desirable to set the rank evaluation item to 1. This padding value increases the influence on the total of the evaluation points for the evaluation items set higher in priority. Of course, when the maximum value that the load element can take is larger than 100, or When the maximum value that can be taken for a period exceeds 100 days, if the inflated value in the second rank is set to 1, the inflated value in the first rank is the maximum of the load element or the unit period, whichever is larger It must be larger than this.

図10のステップS212及びステップS213では、CPU11は、処理対象の評価項目が大きさであるか否か、及び、図4中の第3の負荷編集設定画面24を使って設定された負荷要素の選択方法が降順であるか否かを、それぞれ判別する。そして、処理対象の評価項目が大きさであった場合(ステップS212;YES)で、尚且つ、負荷要素の選択方法が降順に設定されていた場合(ステップS213;YES)、CPU11は、ステップS211で算出した評価点に−1を乗じる処理を行う(ステップS214)。一方、処理対象の評価項目が大きさでなかった場合(ステップS212;NO)、又は、負荷要素の選択方法が昇順に設定されていた場合(ステップS213;NO)、CPU11は、ステップS211で算出した評価点に何も乗ずることなくそのままにする。   In step S212 and step S213 in FIG. 10, the CPU 11 determines whether or not the evaluation item to be processed is large, and the load element set using the third load edit setting screen 24 in FIG. 4. Whether or not the selection method is descending order is determined. If the evaluation item to be processed is a size (step S212; YES), and the load element selection method is set in descending order (step S213; YES), the CPU 11 proceeds to step S211. A process of multiplying the evaluation score calculated in step -1 by -1 is performed (step S214). On the other hand, when the evaluation item to be processed is not large (step S212; NO), or when the load element selection method is set in ascending order (step S213; NO), the CPU 11 calculates in step S211. Leave the evaluation score as it is without multiplying anything.

ステップS215では、CPU11は、算出された評価点を、変数Pの代入値に加算し、得られた値で、変数Pの代入値を上書き更新する。   In step S215, the CPU 11 adds the calculated evaluation score to the substitution value of the variable P, and overwrites and updates the substitution value of the variable P with the obtained value.

これらステップS211乃至S215を、処理対象の負荷要素の各評価項目について行った後、CPU11は、評価点加算処理ループL1を離脱し、変数Pの代入値を、処理対象の負荷要素の最終的な評価点(各評価項目についての評価点の総計)として、DRAM12内の所定の領域に記憶する(図11のステップS221)。   After performing these steps S211 to S215 for each evaluation item of the load element to be processed, the CPU 11 leaves the evaluation point addition processing loop L1 and sets the substitution value of the variable P to the final value of the load element to be processed. The evaluation points (total evaluation points for each evaluation item) are stored in a predetermined area in the DRAM 12 (step S221 in FIG. 11).

その後、CPU11は、当該バケット内の負荷要素の全てについて評価点加算処理ループL1を実行し終えたか否かを、判別する(ステップS222)。   Thereafter, the CPU 11 determines whether or not the evaluation point addition processing loop L1 has been executed for all the load elements in the bucket (step S222).

そして、当該バケット内の負荷要素の中に、評価点加算処理ループL1の実行を終えていないものがあった場合(ステップS222;NO)、CPU11は、未処理の負荷要素のうちの一つを処理対象として特定して(ステップS201)、再度、評価点加算処理ループL1を実行する。   If there is one of the load elements in the bucket that has not finished executing the evaluation point addition processing loop L1 (step S222; NO), the CPU 11 selects one of the unprocessed load elements. It specifies as a process target (step S201), and the evaluation point addition process loop L1 is performed again.

その後、当該バケット内の負荷要素の全てについて評価点加算処理ループL1を実行し終えると(ステップS222;YES)、CPU11は、当該バケットに割り当てられている全ての負荷要素のうち、DRAM12に一時記憶されている評価点が最も小さい負荷要素を、移動対象として決定し(ステップS223)、この図10及び図11に係る移動負荷要素決定処理を終了する。   Thereafter, when the evaluation point addition processing loop L1 has been executed for all of the load elements in the bucket (step S222; YES), the CPU 11 temporarily stores the load element in the DRAM 12 among all the load elements assigned to the bucket. The load element having the smallest evaluation score is determined as a movement target (step S223), and the movement load element determination process according to FIGS. 10 and 11 is terminated.

CPU11は、斯かる移動負荷要素決定処理の実行により移動対象の負荷要素を決定した後(図6のステップS113)、受入先バケット決定処理を実行する(ステップS114)。なお、この受入先バケット決定処理は、前述した受入先決定手段に相当している。   The CPU 11 determines a load element to be moved by executing such a moving load element determination process (step S113 in FIG. 6), and then executes a receiving destination bucket determination process (step S114). This receiving destination bucket determination process corresponds to the receiving destination determining means described above.

図13は、受入先バケット決定処理の流れを示す図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating a flow of a receiving bucket determination process.

受入先バケット決定処理の開始後、CPU11は、選択バケット情報管理テーブル31を参照して(図9参照)、ドラッグ操作がなされているバケットを除く残りの選択バケットの中から、以後の処理対象として、未処理のバケットを一つ特定し(ステップS301)、変数Qをゼロクリアする(ステップS302)。   After starting the receiving bucket determination process, the CPU 11 refers to the selected bucket information management table 31 (see FIG. 9), and selects the remaining selected buckets other than the bucket where the drag operation is performed as the subsequent processing target. One unprocessed bucket is specified (step S301), and the variable Q is cleared to zero (step S302).

続いて、CPU11は、評価点加算処理ループL2を実行する。具体的には、この評価点加算処理ループL2では、CPU11は、処理対象のバケットにおける各評価項目を、その時点で設定されている優先順に、一つずつ処理対象として特定することにより、評価項目のそれぞれについてステップS311及びS312を実行する。なお、バケットの評価項目は、具体的には、負荷の大きさ,移動対象に対応するコスト係数,及び、移動対象の移動量となっている。また、これら評価項目に設定されている優先順は、図4中の第1の負荷編集設定画面22を用いて定められたものである。   Subsequently, the CPU 11 executes an evaluation point addition processing loop L2. Specifically, in this evaluation point addition processing loop L2, the CPU 11 identifies each evaluation item in the processing target bucket as a processing target one by one in the priority order set at that time, thereby evaluating the evaluation item. Steps S311 and S312 are executed for each of the above. Note that the bucket evaluation items are specifically the size of the load, the cost coefficient corresponding to the movement target, and the movement amount of the movement target. The priority order set for these evaluation items is determined using the first load editing setting screen 22 in FIG.

ステップS311では、CPU11は、処理対象の評価項目に基づいて評価点を算出する。具体的には、CPU11は、処理対象の評価項目が負荷の大きさである場合には、選択バケット情報管理テーブル31における処理対象バケットのレコードの「負荷」フィールドから、大きさの値を読み出し、その値を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。また、CPU11は、処理対象の評価項目が移動対象に対応するコスト係数である場合には、コスト係数マスタテーブル16cから、図6のステップS113で移動対象と決定された負荷要素についての処理対象バケットでのコスト係数の値を読み出し、その値を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。また、CPU11は、処理対象の評価項目が当該バケットから処理対象バケットまでの負荷要素の移動量である場合には、選択バケット情報管理テーブル31を参照して、当該バケットの初日から処理対象バケットの初日までの日数を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。なお、図14に示されるように、負荷の大きさが、最大で100まで採り得るとした場合、優先順に対応する水増し値は、順位が1位の評価項目については10000とし、順位が2位の評価項目については100とし、順位が3位の評価項目については1とすることが望ましい。この水増し値は、図12に示される水増し値と同様に、優先順位が高く設定されている評価項目ほど、評価点の総計に与える影響を高くするものであり、勿論、負荷の採り得る最大値が100よりも大きい場合,コスト係数の採り得る最大値が100を超える場合,或いは、移動期間の採り得る最大値が100日を超える場合において、順位が3位の水増し値を1としたときには、順位が2位の水増し値は、それら負荷,コスト係数及び移動期間の何れか大きい方の最大値以上の大きさとするとともに、順位が1位の水増し値は、順位が2位の水増し値の次乗以上の大きさとせねばならない。   In step S311, the CPU 11 calculates an evaluation score based on the evaluation item to be processed. Specifically, when the evaluation item to be processed is the size of the load, the CPU 11 reads the value of the size from the “load” field of the record of the processing target bucket in the selected bucket information management table 31. The value is used as a base point, and the base point is multiplied by a padding value corresponding to the priority order of the processing target evaluation items, and the obtained value is set as an evaluation point based on the evaluation target item. Further, when the evaluation item to be processed is a cost coefficient corresponding to the movement target, the CPU 11 determines, from the cost coefficient master table 16c, the processing target bucket for the load element determined as the movement target in step S113 in FIG. Read the cost coefficient value at, use that value as the base point, multiply the base point by the padding value corresponding to the priority order of the evaluation target item, and evaluate the obtained value based on the evaluation target item. Let it be a point. Further, when the evaluation item to be processed is the amount of movement of the load element from the bucket to the processing target bucket, the CPU 11 refers to the selected bucket information management table 31 and selects the processing target bucket from the first day of the bucket. The number of days until the first day is used as a base point, and the base point is multiplied by the padding value corresponding to the priority order of the processing target evaluation items, and the obtained value is used as the evaluation point based on the evaluation target item. As shown in FIG. 14, when the load can be up to 100, the padding value corresponding to the priority order is 10000 for the evaluation item with the first rank, and the rank is second. It is desirable to set 100 for the evaluation item and 1 for the evaluation item ranked third. This inflated value, like the inflated value shown in FIG. 12, increases the influence on the total of the evaluation points for the evaluation items set higher in priority, and of course, the maximum value that can be taken by the load. Is greater than 100, the maximum value that can be taken by the cost coefficient exceeds 100, or the maximum value that can be taken by the moving period exceeds 100 days, and the inflated value that ranks third is 1 The inflated value of the second rank is not less than the maximum value of the load, cost coefficient, and movement period, whichever is larger, and the inflated value of the first rank is next to the inflated value of the second rank. It must be larger than the square.

図13のステップS312では、CPU11は、算出された評価点を、変数Qの代入値に加算し、得られた値で、変数Qの代入値を上書き更新する。   In step S <b> 312 of FIG. 13, the CPU 11 adds the calculated evaluation score to the substitution value of the variable Q, and overwrites and updates the substitution value of the variable Q with the obtained value.

これらステップS311及びS312を、処理対象のバケットの各評価項目について行った後、CPU11は、評価点加算処理ループL2を離脱し、変数Qの代入値を、処理対象のバケットの最終的な評価点(各評価項目についての評価点の総計)として、DRAM12内の所定の領域に記憶する(ステップS321)。   After performing these steps S311 and S312 for each evaluation item of the bucket to be processed, the CPU 11 leaves the evaluation point addition processing loop L2, and uses the substitution value of the variable Q as the final evaluation score of the bucket to be processed. This is stored in a predetermined area in the DRAM 12 as (total evaluation score for each evaluation item) (step S321).

その後、CPU11は、ドラッグ操作がなされているバケットを除く残りの選択バケットの全てについて評価点加算処理ループL2を実行し終えたか否かを、判別する(ステップS322)。   Thereafter, the CPU 11 determines whether or not the evaluation point addition processing loop L2 has been executed for all of the remaining selected buckets excluding the bucket on which the drag operation is performed (step S322).

そして、ドラッグ操作がなされているバケット以外のバケットの中に、評価点加算処理ループL2の実行を終えていないものがあった場合(ステップS322;NO)、CPU11は、未処理のバケットのうちの一つを処理対象として特定して(ステップS301)、再度、評価点加算処理ループL2を実行する。   When there is a bucket other than the bucket on which the drag operation has been performed and the execution of the evaluation point addition processing loop L2 is not completed (step S322; NO), the CPU 11 One is specified as a processing target (step S301), and the evaluation score addition processing loop L2 is executed again.

その後、ドラッグ操作がなされているバケットを除く残りの選択バケットの全てについて評価点加算処理ループL2を実行し終えると(ステップS322;YES)、CPU11は、評価点を算出した全てのバケットのうち、DRAM12に一時記憶されている評価点が最も小さいバケットを、移動対象として決定された負荷要素の受入先として決定し、この図13に係る受入先バケット決定処理を終了する。   Thereafter, when the evaluation point addition processing loop L2 has been executed for all of the remaining selected buckets excluding the bucket on which the drag operation has been performed (step S322; YES), the CPU 11 determines, The bucket with the smallest evaluation score temporarily stored in the DRAM 12 is determined as the receiving destination of the load element determined as the movement target, and the receiving destination bucket determination processing according to FIG. 13 is terminated.

そして、受入先バケット決定処理の実行により負荷要素の受け入れ先のバケットを決定した後(図6のステップS114)、CPU11は、仮上辺表示処理を実行する(ステップS116)。なお、この仮上辺表示処理は、前述した仮境界線表示手段に相当している。   Then, after determining the receiving destination bucket of the load element by executing the receiving destination bucket determination process (step S114 in FIG. 6), the CPU 11 executes a temporary upper side display process (step S116). This temporary upper side display process corresponds to the above-described temporary boundary line display means.

具体的には、CPU11は、まず、図9の選択バケット情報管理テーブル31に対し、ドラッグ操作がなされているバケットを送出元として登録し(操作グラフ属性決定手段に相当)、ステップS114において選出されたバケットを受入先として登録し、図6のステップS113において選出された負荷要素を移動対象として登録する処理を行う。図15は、これらの登録処理がなされた後の選択バケット情報管理テーブル31を示す図である。図15に示されるように、選択バケット情報管理テーブル31においては、ドラッグ操作がなされているバケットのレコードの「送出元/受入先」フィールドに、「送出元」が記録され、受入先とされたバケットのレコードの「送出元/受入先」フィールドに、「受入先」が記録される。また、送出元のバケットのレコードの「負荷情報」フィールドにリンクされた負荷要素管理テーブル31a〜31cでは、移動対象とされた負荷要素のレコードの「移動順」フィールドに、「1」が記録され、「受入先ID」フィールドに、受入先のバケットのIDが記録される。   Specifically, the CPU 11 first registers the bucket in which the drag operation is performed in the selected bucket information management table 31 in FIG. 9 (corresponding to the operation graph attribute determination unit), and is selected in step S114. The bucket is registered as a receiving destination, and the load element selected in step S113 in FIG. 6 is registered as a movement target. FIG. 15 is a diagram showing the selected bucket information management table 31 after these registration processes are performed. As shown in FIG. 15, in the selected bucket information management table 31, “sending source” is recorded in the “sending source / receiving destination” field of the record of the bucket in which the drag operation is performed, and is set as the receiving destination. “Acceptance destination” is recorded in the “transmission source / acceptance destination” field of the bucket record. In the load element management tables 31a to 31c linked to the “load information” field of the record of the sending source bucket, “1” is recorded in the “movement order” field of the record of the load element that is the movement target. In the “receiving destination ID” field, the receiving bucket ID is recorded.

そして、選択バケット情報管理テーブル31とこれにリンクされる負荷要素管理テーブル31a〜31cへの各情報の登録後、CPU11は、これらテーブル内の情報に基づいて、仮上辺を表示する処理を行う。具体的には、CPU11は、送出元のバケットに割り当てられている負荷要素の中から移動対象として決定された負荷要素を除いた後の残りの負荷要素によって表現されるブロックが仮に表示された場合におけるそのブロックの上辺を、仮上辺として、破線にて、送出元のバケットの中に表示する。同様に、CPU11は、受入先のバケットに割り当てられている負荷要素に移動対象の負荷要素が追加された後でそれら負荷要素によって表現されるブロックを仮に表示した場合におけるそのブロックの上辺を、仮上辺として、破線にて、受入先のバケットの中に表示する。図16は、図2の負荷グラフ21における8月15日の週の工程Aのバケットと8月22日の週の工程Aのバケットの中に仮上辺がそれぞれ示されたときの例を示す図である。なお、図16において、太線で囲まれたバケットは、選択バケットである。   And after registering each information to the selection bucket information management table 31 and the load element management tables 31a-31c linked to this, CPU11 performs the process which displays a temporary upper side based on the information in these tables. Specifically, the CPU 11 temporarily displays a block expressed by the remaining load elements after excluding the load elements determined as the movement target from among the load elements assigned to the sending source bucket. The upper side of the block is displayed as a temporary upper side in a source bucket in a broken line. Similarly, the CPU 11 temporarily displays the upper side of the block when the block represented by the load element is temporarily displayed after the load element to be moved is added to the load element assigned to the receiving bucket. As the upper side, it is displayed in the receiving bucket in a broken line. FIG. 16 is a diagram illustrating an example when temporary upper sides are respectively shown in the process A bucket for the week of August 15 and the bucket of the process A for the week of August 22 in the load graph 21 of FIG. It is. In FIG. 16, the bucket surrounded by the thick line is the selected bucket.

そして、このような仮上辺表示処理を実行した後(ステップS116)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   Then, after executing such a temporary upper side display process (step S116), the CPU 11 returns to the process of determining whether or not the drag has ended (step S102 in FIG. 5).

一方、マウスポインタが元の上辺より上側にあった場合(図6のステップS112;NO)、CPU11は、送出元バケット決定処理を実行する(ステップS115)。なお、この送出元バケット決定処理は、前述した送出元決定手段に相当している。   On the other hand, when the mouse pointer is located above the original upper side (step S112 in FIG. 6; NO), the CPU 11 executes a transmission source bucket determination process (step S115). This transmission source bucket determination process corresponds to the transmission source determination means described above.

図17は、この送出元バケット決定処理の流れを示す図である。   FIG. 17 is a diagram showing the flow of the transmission source bucket determination process.

送出元バケット決定処理の開始後、CPU11は、選択バケット情報管理テーブル31を参照して(図9参照)、ドラッグ操作がなされているバケットを除く残りの選択バケットの中から、以後の処理対象として、未処理のバケットを一つ特定し(ステップS401)、変数Rをゼロクリアする(ステップS402)。   After starting the transmission source bucket determination process, the CPU 11 refers to the selected bucket information management table 31 (see FIG. 9), and selects the remaining selected buckets other than the bucket on which the drag operation has been performed, Then, one unprocessed bucket is specified (step S401), and the variable R is cleared to zero (step S402).

続いて、CPU11は、処理対象バケットが仮に送出元とされた場合に移動対象となる負荷要素を、処理対象バケットに割り当てられている負荷要素の中から決定するため、移動負荷要素決定処理を実行する(ステップS403)。なお、この移動負荷要素決定処理については、図10及び図11に基づいて既に説明したので、ここではその説明を省略する。   Subsequently, the CPU 11 executes a moving load element determination process to determine a load element to be moved from among load elements assigned to the processing target bucket when the processing target bucket is temporarily set as a transmission source. (Step S403). Note that the moving load element determination processing has already been described with reference to FIGS. 10 and 11, and therefore the description thereof is omitted here.

そして、CPU11は、この移動負荷要素決定処理により、処理対象バケットの中から移動対象となる負荷要素を決定した後、評価点加算処理ループL3を実行する。具体的には、この評価点加算処理ループL3では、CPU11は、処理対象のバケットにおける各評価項目を、その時点で設定されている優先順に、一つずつ処理対象として特定することにより、評価項目のそれぞれについてステップS411及びS412を実行する。なお、バケットの評価項目は、具体的には、負荷の大きさ,移動対象に対応するコスト係数,及び、移動対象の移動量となっている。また、これら評価項目に設定されている優先順は、図4中の第2の負荷編集設定画面23を用いて定められたものである。   The CPU 11 executes the evaluation point addition processing loop L3 after determining the load element to be moved from the processing target bucket by the moving load element determination process. Specifically, in this evaluation score addition processing loop L3, the CPU 11 specifies each evaluation item in the processing target bucket as a processing target one by one in the priority order set at that time, thereby evaluating the evaluation items. Steps S411 and S412 are executed for each of the above. Note that the bucket evaluation items are specifically the size of the load, the cost coefficient corresponding to the movement target, and the movement amount of the movement target. Further, the priority order set for these evaluation items is determined using the second load editing setting screen 23 in FIG.

ステップS411では、CPU11は、処理対象の評価項目に基づいて評価点を算出する。具体的には、CPU11は、処理対象の評価項目が負荷の大きさである場合には、選択バケット情報管理テーブル31における処理対象バケットのレコードの「負荷」フィールドから、大きさの値を読み出し、その値に−1を乗じて得られる値を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。また、CPU11は、処理対象の評価項目が移動対象に対応するコスト係数である場合には、コスト係数マスタテーブル16cから、ステップS403で移動対象と決定された負荷要素についてのドラッグ操作がなされているバケットでのコスト係数の値を読み出し、その値を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。また、CPU11は、処理対象の評価項目が処理対象バケットから当該バケットまでの負荷要素の移動量である場合には、選択バケット情報管理テーブル31を参照して、処理対象バケットの初日から当該バケットの初日までの日数を基礎点とし、その基礎点に対し、その処理対象評価項目の優先順に対応する水増し値を乗じ、得られた値を、その評価対象項目に基づく評価点とする。なお、図18に示されるように、負荷の大きさ,コスト係数,移動期間がそれぞれ採り得る最大値と、水増し値との関係は、図14に示される場合と同様である。   In step S411, the CPU 11 calculates an evaluation score based on the evaluation item to be processed. Specifically, when the evaluation item to be processed is the size of the load, the CPU 11 reads the value of the size from the “load” field of the record of the processing target bucket in the selected bucket information management table 31. The value obtained by multiplying the value by -1 is used as a base point, and the base point is multiplied by the padding value corresponding to the priority order of the processing target evaluation item, and the obtained value is evaluated based on the evaluation target item. Let it be a point. Further, when the evaluation item to be processed is a cost coefficient corresponding to the movement target, the CPU 11 performs a drag operation on the load element determined as the movement target in step S403 from the cost coefficient master table 16c. Read the value of the cost coefficient in the bucket, use that value as the base point, multiply the base point by the padding value corresponding to the priority order of the processing target evaluation item, and use the obtained value based on the evaluation target item Use as an evaluation point. Further, when the evaluation item to be processed is the amount of movement of the load element from the processing target bucket to the bucket, the CPU 11 refers to the selected bucket information management table 31 and starts from the first day of the processing target bucket. The number of days until the first day is used as a base point, and the base point is multiplied by the padding value corresponding to the priority order of the processing target evaluation items, and the obtained value is used as the evaluation point based on the evaluation target item. As shown in FIG. 18, the relationship between the maximum value that can be taken by the magnitude of the load, the cost coefficient, and the movement period and the padding value are the same as those shown in FIG.

図17のステップS412では、CPU11は、算出された評価点を、変数Rの代入値に加算し、得られた値で、変数Rの代入値を上書き更新する。   In step S412, the CPU 11 adds the calculated evaluation score to the substitution value of the variable R, and overwrites and updates the substitution value of the variable R with the obtained value.

これらステップS411及びS412を、処理対象のバケットの各評価項目について行った後、CPU11は、評価点加算処理ループL3を離脱し、変数Rの代入値を、処理対象のバケットの最終的な評価点(各評価項目についての評価点の総計)として、DRAM12内の所定の領域に記憶する(ステップS421)。なお、このとき、CPU11は、ステップS403で移動対象として決定した負荷要素を示す情報も、その評価点に対応付けてDRAM12に記憶する。   After performing these steps S411 and S412 for each evaluation item of the bucket to be processed, the CPU 11 leaves the evaluation point addition processing loop L3, and uses the substitution value of the variable R as the final evaluation score of the bucket to be processed. As (total evaluation score for each evaluation item), it is stored in a predetermined area in the DRAM 12 (step S421). At this time, the CPU 11 also stores information indicating the load element determined as the movement target in step S403 in the DRAM 12 in association with the evaluation score.

その後、CPU11は、ドラッグ操作がなされているバケットを除く残りの選択バケットの全てについて評価点加算処理ループL3を実行し終えたか否かを、判別する(ステップS422)。   Thereafter, the CPU 11 determines whether or not the evaluation point addition processing loop L3 has been executed for all of the remaining selected buckets excluding the bucket on which the drag operation is performed (step S422).

そして、ドラッグ操作がなされているバケット以外のバケットの中に、評価点加算処理ループL3の実行を終えていないものがあった場合(ステップS422;NO)、CPU11は、未処理のバケットのうちの一つを処理対象として特定して(ステップS401)、再度、移動負荷要素決定処理(ステップS403)と評価点加算処理ループL3とを実行する。   If there is a bucket other than the bucket on which the drag operation has been performed and the execution of the evaluation point addition processing loop L3 has not been completed (step S422; NO), the CPU 11 One is specified as a processing target (step S401), and the moving load element determination processing (step S403) and the evaluation point addition processing loop L3 are executed again.

その後、ドラッグ操作がなされているバケットを除く残りの選択バケットの全てについて評価点加算処理ループL3を実行し終えると(ステップS422;YES)、CPU11は、評価点を算出した全てのバケットのうち、DRAM12に一時記憶されている評価点が最も小さいバケットを、負荷要素の送り出し元として決定し、この図17に係る送出元バケット決定処理を終了する。   Thereafter, when the evaluation point addition processing loop L3 has been executed for all of the remaining selected buckets excluding the bucket on which the drag operation has been performed (step S422; YES), the CPU 11 selects among the buckets for which the evaluation points have been calculated. The bucket having the smallest evaluation score temporarily stored in the DRAM 12 is determined as the load element sending source, and the sending source bucket determining process according to FIG. 17 is terminated.

そして、送出元バケット決定処理の実行により送出元のバケットと移動対象となる負荷要素とを決定した後(図6のステップS115)、CPU11は、仮上辺表示処理を実行する(ステップS116)。なお、この仮上辺表示処理は、前述した仮境界線表示手段に相当している。   Then, after determining the transmission source bucket and the load element to be moved by executing the transmission source bucket determination process (step S115 in FIG. 6), the CPU 11 executes a temporary upper side display process (step S116). This temporary upper side display process corresponds to the above-described temporary boundary line display means.

具体的には、CPU11は、まず、図9の選択バケット情報管理テーブル31に対し、ステップS115において選出されたバケットを送出元として登録し(操作グラフ属性決定手段に相当)、ドラッグ操作がなされているバケットを受入先として登録し、送出元とされたバケットについてステップS403で選出された負荷要素を移動対象として登録する処理を行う。   Specifically, the CPU 11 first registers the bucket selected in step S115 as a transmission source in the selected bucket information management table 31 of FIG. 9 (corresponding to the operation graph attribute determining means), and a drag operation is performed. A bucket is registered as a receiving destination, and the load element selected in step S403 is registered as a movement target for the bucket set as the transmission source.

そして、選択バケット情報管理テーブル31とこれにリンクされる負荷要素管理テーブル31a〜31cへの各情報の登録後、CPU11は、これらテーブル内の情報に基づいて、仮上辺を表示する処理を行う。その結果、負荷グラフ21におけるドラッグ操作がなされているバケット,及び、送出元と決定されたバケットには、それぞれ、破線の仮上辺が、示されるようになる。   And after registering each information to the selection bucket information management table 31 and the load element management tables 31a-31c linked to this, CPU11 performs the process which displays a temporary upper side based on the information in these tables. As a result, a broken temporary upper side is shown in the bucket in which the drag operation is performed in the load graph 21 and the bucket determined as the transmission source.

そして、このような仮上辺表示処理を実行した後(ステップS116)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   Then, after executing such a temporary upper side display process (step S116), the CPU 11 returns to the process of determining whether or not the drag has ended (step S102 in FIG. 5).

また、ドラッグが終了していなかった場合において(ステップS102;NO)、仮上辺が表示されていたときには(ステップS103;NO)、CPU11は、仮上辺が元上辺の下側にあるか否かを判別する(ステップS104)。   If the drag has not ended (step S102; NO), and the temporary upper side is displayed (step S103; NO), the CPU 11 determines whether or not the temporary upper side is below the original upper side. It discriminate | determines (step S104).

そして、仮上辺が元上辺の下側にあった場合(ステップS104;YES)、CPU11は、マウスポインタが仮上辺の下側にあるか否かを判別する(ステップS131)。   If the temporary upper side is below the original upper side (step S104; YES), the CPU 11 determines whether or not the mouse pointer is below the temporary upper side (step S131).

そして、マウスポインタが仮上辺の下側にあった場合(ステップS131;YES)、CPU11は、図10及び図11に基づいて説明済みの移動負荷要素決定処理を実行することによって、ドラッグ操作がなされているバケットに割り当てられている負荷要素の中から、移動対象となる負荷要素を一つ決定する(ステップS132)。但し、CPU11は、ドラッグ操作がなされているバケットに割り当てられている負荷要素のうち、既に移動対象として決定されている負荷要素(図15に示されているように「移動順」フィールドに数値が記録されている負荷要素)を移動対象の選択肢から除外して、移動負荷要素決定処理を行うようになっている。   If the mouse pointer is on the lower side of the temporary upper side (step S131; YES), the CPU 11 performs the drag operation by executing the movement load element determination process described based on FIGS. One load element to be moved is determined from among the load elements assigned to the bucket (step S132). However, among the load elements assigned to the bucket on which the drag operation is performed, the CPU 11 has already been determined as a movement target (a numerical value is displayed in the “movement order” field as shown in FIG. 15). The recorded load element) is excluded from the options to be moved, and the moving load element determination process is performed.

続いて、CPU11は、図13に基づいて説明済みの受入先バケット決定処理を実行することによって、ステップS132で移動対象として決定した負荷要素の受け入れ先のバケットを決定する(ステップS133)。   Subsequently, the CPU 11 determines the receiving destination bucket of the load element determined as the movement target in step S132 by executing the receiving destination bucket determination process described based on FIG. 13 (step S133).

その後、CPU11は、仮上辺表示更新処理を実行する(ステップS134)。なお、この仮上辺表示更新処理は、前述した仮境界線表示手段に相当している。   Thereafter, the CPU 11 executes a temporary upper side display update process (step S134). The temporary upper side display update process corresponds to the temporary boundary line display means described above.

具体的には、CPU11は、まず、ステップS133において決定されたバケットを受入先として登録し(登録済の場合には何もしない)、ステップS132において決定された負荷要素を移動対象として登録する処理を行う。図19は、仮上辺が図15及び図16に示される位置にある場合においてマウスポインタがその仮上辺を超えて下側に移動したときの選択バケット情報管理テーブル31を示す図である。図19に示されるように、選択バケット情報管理テーブル31においては、ステップS133で新たに受入先として決定されたバケットのレコードの「送出元/受入先」フィールドに、「受入先」が記録されるとともに、ドラッグ操作がなされているバケットのレコードの「負荷情報」フィールドにリンクされた負荷要素管理テーブル31a〜31cにおいて、ステップS132で移動対象とされた負荷要素のレコードの「移動順」フィールドに、「2」が記録され、「受入先ID」フィールドに、ステップS133で受け入れ先として決定されたバケットのIDが記録される。   Specifically, the CPU 11 first registers the bucket determined in step S133 as a recipient (does nothing if registered), and registers the load element determined in step S132 as a movement target. I do. FIG. 19 is a diagram showing the selected bucket information management table 31 when the mouse pointer moves downward beyond the temporary upper side when the temporary upper side is at the position shown in FIGS. 15 and 16. As shown in FIG. 19, in the selected bucket information management table 31, “acceptance destination” is recorded in the “transmission source / acceptance destination” field of the bucket record newly determined as the acceptance destination in step S133. In addition, in the load element management tables 31a to 31c linked to the “load information” field of the record of the bucket that is being dragged, in the “movement order” field of the record of the load element that has been moved in step S132, “2” is recorded, and the ID of the bucket determined as the receiving destination in step S133 is recorded in the “receiving destination ID” field.

そして、選択バケット情報管理テーブル31とこれにリンクされる負荷要素管理テーブル31a〜31cへの各情報の登録後、CPU11は、これらテーブル内の情報に基づいて、仮上辺の表示を更新する処理を行う。具体的には、CPU11は、送出元のバケットの中に表示されている仮上辺を一旦消去した後、送出元のバケットにおける移動対象として決定済の負荷要素を除いた後の残りの負荷要素によって表現されるブロックが仮に表示された場合におけるそのブロックの上辺を、仮上辺として、破線にて、送出元のバケットの中に表示する。同様に、CPU11は、受入先のバケットの中に表示されている仮上辺を一旦消去した後、受入先として決定済のバケットのそれぞれについて、移動対象の負荷要素が追加された後の全ての負荷要素によって表現されるブロックを仮に表示した場合におけるそのブロックの上辺を、仮上辺として、破線にて、対応する受入先のバケットの中に表示する。図20は、図19の選択バケット情報管理テーブル31の内容に対応する負荷グラフ21の例を示す図である。図16と比べて明らかなように、図20の負荷グラフ21では、マウスポインタが更に下に移動したことにより、工程Bの8月22日の週のバケットも受入先となって、仮上辺が表示されている。   Then, after registering each information in the selected bucket information management table 31 and the load element management tables 31a to 31c linked to the selected bucket information management table 31, the CPU 11 performs a process of updating the display of the temporary upper side based on the information in these tables. Do. Specifically, the CPU 11 temporarily deletes the temporary upper side displayed in the transmission source bucket, and then uses the remaining load elements after removing the load element determined as the movement target in the transmission source bucket. When the block to be expressed is temporarily displayed, the upper side of the block is displayed as a temporary upper side in a transmission source bucket by a broken line. Similarly, the CPU 11 once deletes the temporary upper side displayed in the receiving destination bucket, and then, for each bucket determined as the receiving destination, all the loads after the load element to be moved is added. When a block represented by an element is temporarily displayed, the upper side of the block is displayed as a temporary upper side in a corresponding receiving destination bucket by a broken line. FIG. 20 is a diagram illustrating an example of the load graph 21 corresponding to the contents of the selected bucket information management table 31 of FIG. As apparent from FIG. 16, in the load graph 21 of FIG. 20, when the mouse pointer is moved further down, the bucket for the week of August 22 in the process B is also the receiving destination, and the temporary upper side is It is displayed.

そして、このような仮上辺表示更新処理を実行した後(ステップS134)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   Then, after executing such a temporary upper side display update process (step S134), the CPU 11 returns to the process of determining whether or not the drag has ended (step S102 in FIG. 5).

一方、マウスポインタが仮上辺より上側にあった場合(図7のステップS131;NO)、CPU11は、マウスポインタが元上辺に一致しているか否か、及び、マウスポインタが直前の仮上辺位置よりも上側にあるか否かを、それぞれ判別する(ステップS135,S136)。   On the other hand, if the mouse pointer is above the temporary upper side (step S131 in FIG. 7; NO), the CPU 11 determines whether or not the mouse pointer matches the original upper side, and the mouse pointer is immediately before the temporary upper side position. Are also determined on the upper side (steps S135 and S136).

そして、マウスポインタが元上辺に一致していなくて、尚且つ、マウスポインタが直前仮上辺位置より上側になかった場合(ステップS135;NO,ステップS136;NO)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   If the mouse pointer does not coincide with the original upper side and the mouse pointer is not above the temporary upper side position (step S135; NO, step S136; NO), the CPU 11 determines whether the dragging has ended. Returning to the process of determining whether or not (step S102 in FIG. 5).

一方、マウスポインタが元上辺に一致していた場合(ステップS135;YES)、或いは、マウスポインタが直前仮上辺位置より上側にあった場合(ステップS136;YES)、CPU11は、直前に仮移動した負荷要素を元のバケットに戻す処理を実行する(ステップS137)。具体的には、CPU11は、選択バケット情報管理テーブル31におけるドラッグ操作がなされているバケットのレコードにリンクしている負荷要素管理テーブル31a〜31cを参照し、「移動順」フィールドに移動順が記録されているレコードのうち、移動順が最も大きいレコードの「移動順」フィールド及び「受入先ID」フィールドの値を削除する。   On the other hand, if the mouse pointer coincides with the original upper side (step S135; YES), or if the mouse pointer is above the previous temporary upper side position (step S136; YES), the CPU 11 temporarily moved immediately before. Processing for returning the load element to the original bucket is executed (step S137). Specifically, the CPU 11 refers to the load element management tables 31a to 31c linked to the record of the bucket in which the drag operation is performed in the selected bucket information management table 31, and records the movement order in the “movement order” field. Among the recorded records, the values of the “movement order” field and the “reception destination ID” field of the record having the largest movement order are deleted.

その後、CPU11は、選択バケット情報管理テーブル31とこれらにリンクする負荷要素管理テーブル31a〜31cとに基づいて、仮上辺表示更新処理を実行する(ステップS138)。なお、この仮上辺表示更新処理は、前述した仮境界線表示手段に相当している。この処理の結果、例えば、図20に示されるような位置にあったマウスポインタが、直前の仮上辺位置を超えて上側に移動したときには、その仮上辺が削除され、負荷グラフ21の表示が図16の状態に戻ることとなる。   Thereafter, the CPU 11 executes a temporary upper side display update process based on the selected bucket information management table 31 and the load element management tables 31a to 31c linked to these (step S138). The temporary upper side display update process corresponds to the temporary boundary line display means described above. As a result of this processing, for example, when the mouse pointer located at the position shown in FIG. 20 moves upward beyond the immediately preceding temporary upper side position, the temporary upper side is deleted, and the display of the load graph 21 is shown in FIG. It will return to the state of 16.

そして、このような仮上辺表示更新処理を実行した後(ステップS138)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   Then, after executing such a temporary upper side display update process (step S138), the CPU 11 returns to the process of determining whether or not the drag has ended (step S102 in FIG. 5).

また、ドラッグが終了していなかった場合において(ステップS102;NO)、仮上辺が元上辺の上側にあったときには(ステップS103;NO,ステップS104;NO)、CPU11は、マウスポインタが仮上辺の上側にあるか否かを判別する(ステップS151)。   If the drag has not ended (step S102; NO) and the temporary upper side is above the original upper side (step S103; NO, step S104; NO), the CPU 11 indicates that the mouse pointer is the temporary upper side. It is determined whether or not it is on the upper side (step S151).

そして、マウスポインタが仮上辺の上側にあった場合(ステップS151;YES)、CPU11は、図17に基づいて説明済みの送出元バケット決定処理を実行することによって、ドラッグ操作がなされているバケット以外の残りの選択バケットの中から送出元とすべきバケットとそのバケット内で移動対象とすべき負荷要素とを、決定する(ステップS152)。   If the mouse pointer is on the upper side of the temporary upper side (step S151; YES), the CPU 11 executes a sending source bucket determination process described based on FIG. From the remaining selected buckets, a bucket to be sent and a load element to be moved in the bucket are determined (step S152).

その後、CPU11は、仮上辺表示更新処理を実行する(ステップS153)。なお、この仮上辺表示更新処理は、前述した仮境界線表示手段に相当している。   Thereafter, the CPU 11 executes a temporary upper side display update process (step S153). The temporary upper side display update process corresponds to the temporary boundary line display means described above.

具体的には、CPU11は、ステップS152において決定されたバケット及び負荷要素を送出元及び移動対象として登録する。但し、そのバケットが送出元として登録済の場合、CPU11は、何もしない。   Specifically, the CPU 11 registers the bucket and load element determined in step S152 as a transmission source and a movement target. However, if the bucket has already been registered as a sender, the CPU 11 does nothing.

そして、選択バケット情報管理テーブル31とこれにリンクされる負荷要素管理テーブル31a〜31cへの各情報の登録後、CPU11は、これらテーブル内の情報に基づいて、仮上辺の表示を更新する処理を行う。この結果、例えば、図21に示されるようにマウスポインタが元上辺の上側で仮上辺の下側の位置にあった場合に、その仮上辺を超えて上側に移動したときには、その仮上辺が消去され、マウスポインタの上側に新たな仮上辺が表示されることとなる。   Then, after registering each information in the selected bucket information management table 31 and the load element management tables 31a to 31c linked to the selected bucket information management table 31, the CPU 11 performs a process of updating the display of the temporary upper side based on the information in these tables. Do. As a result, for example, as shown in FIG. 21, when the mouse pointer is located above the original upper side and below the temporary upper side, if the mouse pointer moves above the temporary upper side, the temporary upper side is erased. Then, a new temporary upper side is displayed above the mouse pointer.

そして、このような仮上辺表示更新処理を実行した後(ステップS153)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   Then, after executing such a temporary upper side display update process (step S153), the CPU 11 returns to the process of determining whether or not the drag has ended (step S102 in FIG. 5).

一方、マウスポインタが仮上辺の下側にあった場合(図8のステップS151;NO)、CPU11は、マウスポインタが元上辺に一致しているか否か、及び、マウスポインタが直前の仮上辺位置よりも下側にあるか否かを、それぞれ判別する(ステップS154,S155)。   On the other hand, when the mouse pointer is on the lower side of the temporary upper side (step S151 in FIG. 8; NO), the CPU 11 determines whether or not the mouse pointer matches the original upper side and the position of the temporary upper side immediately before the mouse pointer. It is respectively determined whether or not it is below (steps S154 and S155).

そして、マウスポインタが元上辺に一致していなくて、尚且つ、マウスポインタが直前仮上辺位置より下側になかった場合(ステップS154;NO,ステップS155;NO)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   If the mouse pointer does not coincide with the original upper side and the mouse pointer is not below the temporary upper side position (step S154; NO, step S155; NO), the CPU 11 ends the dragging. The process returns to the process of determining whether or not (step S102 in FIG. 5).

一方、マウスポインタが元上辺に一致していた場合(ステップS154;YES)、或いは、マウスポインタが直前仮上辺位置より下側にあった場合(ステップS155;YES)、CPU11は、直前に仮移動した負荷要素を元のバケットに戻す処理を実行する(ステップS156)。具体的には、CPU11は、選択バケット情報管理テーブル31にリンクしている負荷要素管理テーブル31a〜31cを参照し、「移動順」フィールドに移動順が記録されているレコードのうち、移動順が最も大きいレコードの「移動順」フィールド及び「受入先ID」フィールドの値を削除する。   On the other hand, when the mouse pointer coincides with the original upper side (step S154; YES), or when the mouse pointer is below the previous temporary upper side position (step S155; YES), the CPU 11 temporarily moves immediately. A process of returning the loaded load element to the original bucket is executed (step S156). Specifically, the CPU 11 refers to the load element management tables 31a to 31c linked to the selected bucket information management table 31, and among the records in which the movement order is recorded in the “movement order” field, the movement order is Delete the values of the “movement order” field and the “reception destination ID” field of the largest record.

その後、CPU11は、選択バケット情報管理テーブル31とこれらにリンクする負荷要素管理テーブル31a〜31cとに基づいて、仮上辺表示更新処理を実行する(ステップS157)。なお、この仮上辺表示更新処理は、前述した仮境界線表示手段に相当している。この処理の結果、例えば、図22に示されるような位置にあったマウスポインタが、直前の仮上辺位置を超えて下側に移動したときには、表示中の仮上辺が消去されるとともに、直前の仮上辺位置に新たに仮上辺が表示されることにより、負荷グラフ21の表示が図21の状態に戻ることとなる。   Thereafter, the CPU 11 executes a temporary upper side display update process based on the selected bucket information management table 31 and the load element management tables 31a to 31c linked to these (step S157). The temporary upper side display update process corresponds to the temporary boundary line display means described above. As a result of this processing, for example, when the mouse pointer located at a position as shown in FIG. 22 moves downward beyond the previous temporary upper side position, the temporary upper side being displayed is erased, and the previous By newly displaying the temporary upper side at the temporary upper side position, the display of the load graph 21 returns to the state of FIG.

そして、このような仮上辺表示更新処理を実行した後(ステップS157)、CPU11は、ドラッグが終了したか否かを判別する処理に戻る(図5のステップS102)。   Then, after executing such a temporary upper side display update process (step S157), the CPU 11 returns to the process of determining whether or not the drag has ended (step S102 in FIG. 5).

また、ドラッグが終了していた場合(ステップS102;YES)、CPU11は、反映処理を実行する(ステップS105)。具体的には、CPU11は、選択バケット情報管理テーブル31の内容を、前述した負荷管理データベース16aに反映する。なお、この反映処理は、前述した操作反映手段に相当している。CPU11は、この反映処理の終了後、図5乃至図8に係る負荷編集処理を終了する。   If the drag has ended (step S102; YES), the CPU 11 executes a reflection process (step S105). Specifically, the CPU 11 reflects the contents of the selected bucket information management table 31 in the load management database 16a described above. This reflection process corresponds to the operation reflection means described above. After completing the reflection process, the CPU 11 ends the load editing process according to FIGS.

なお、この負荷編集処理により負荷管理データベース16aの内容が更新されると、スケジューリングソフトウエアの本来の機能が、その負荷管理データベース16aの内容に基づいて、負荷グラフ21の内容を更新する。これにより、ドラッグが終了した時点で表示されていた仮上辺が、実際のブロックの上辺となるように、負荷グラフ21の表示が更新されることとなる。   When the content of the load management database 16a is updated by this load editing process, the original function of the scheduling software updates the content of the load graph 21 based on the content of the load management database 16a. Thereby, the display of the load graph 21 is updated so that the temporary upper side displayed at the time when the dragging is finished becomes the upper side of the actual block.

<本実施形態の作用効果>
次に、本実施形態のスケジューリング装置10の作用及び効果について説明する。
<Operational effects of this embodiment>
Next, the operation and effect of the scheduling apparatus 10 of this embodiment will be described.

生産計画の管理者は、このスケジューリング装置10を操作することによって、負荷グラフ21を表示装置10aに表示させた後、負荷グラフ21について山崩し又は谷埋めの必要があったときには、以下の操作を行うことができる。   The manager of the production plan operates the scheduling device 10 to display the load graph 21 on the display device 10a, and then when the load graph 21 needs to be crushed or filled, the following operation is performed. It can be carried out.

すなわち、管理者は、まず、負荷グラフ21の中に、負荷要素を別のバケットに分配すべきバケット(例えばブロックが比較的大きいバケット)があった場合には、そのバケットとそのバケットから負荷要素を受け入れられそうなバケットとを特定し、それらバケットを、シフトキーを押しながら左クリックをすることによって、選択する。   That is, when there is a bucket (for example, a bucket having a relatively large block) in which the load element is to be distributed to another bucket in the load graph 21, the administrator first loads the load element from the bucket and the bucket. The buckets that are likely to be accepted are identified and the buckets are selected by left-clicking while holding down the shift key.

こうして二つ以上のバケットを選択した後、管理者は、選択したバケットのうち、ブロックの大きさを変えるべき一つのバケットを選び出し、そのバケットのブロックの上辺位置を開始点としてドラッグ操作を行う。   After selecting two or more buckets in this manner, the administrator selects one bucket whose size of the block is to be changed from the selected buckets, and performs a drag operation using the upper side position of the block of the bucket as a starting point.

そして、ドラッグ操作の開始後、マウスポインタがそのブロックの上辺の下側に移されると、そのバケットに割り当てられている負荷要素の中から移動対象となる負荷要素が一つが選出されるとともに、その負荷要素の受入先となるバケットが選出され(ステップS102;NO,S103;YES,S111;NO,S112;YES,S113,S114)、その負荷要素が受入先に仮に移動した場合のブロックの状態を示す仮上辺が、送出元のバケットと受入先のバケットの中に示されるようになる(ステップS116,図16)。   When the mouse pointer is moved to the lower side of the upper side of the block after the start of the drag operation, one load element to be moved is selected from among the load elements assigned to the bucket, and The bucket that is the load element receiving destination is selected (step S102; NO, S103; YES, S111; NO, S112; YES, S113, S114), and the state of the block when the load element is temporarily moved to the receiving destination. The temporary upper side shown is shown in the sending source bucket and the receiving destination bucket (step S116, FIG. 16).

また、管理者は、ドラッグ操作を継続しながら、マウスポインタを、その仮上辺を超えてその下側へ移動させると、更に、そのバケットに割り当てられている負荷要素の中から別の移動対象となる負荷要素が一つ選出されるとともに、その負荷要素の受入先となるバケットが選出され(ステップS102;NO,S103;NO,S104;YES,S131;YES,S132,S133)、その後、マウスポインタの下側に新たな仮上辺が示されるようになり、そのうえ、受入先が新たに選出されたバケットである場合には、そのバケットの中に新たな仮上辺が示され、受入先が既に選出されたバケットである場合には、そのバケットの仮上辺が一段上がった位置に表示されることとなる(ステップS134,図20)。   When the administrator moves the mouse pointer to the lower side beyond the temporary upper side while continuing the drag operation, the administrator further selects another movement target from among the load elements assigned to the bucket. One load element is selected, and a bucket as a receiving destination of the load element is selected (step S102; NO, S103; NO, S104; YES, S131; YES, S132, S133), and then the mouse pointer. If a new temporary upper side is displayed on the lower side, and the recipient is a newly selected bucket, the new temporary upper side is indicated in the bucket and the recipient has already been selected. In the case of the bucket, the temporary upper side of the bucket is displayed at a position one step higher (step S134, FIG. 20).

また、管理者は、ドラッグ操作を継続しながら、マウスポインタを、新たに示された仮上辺の下側へ移動させることなく、前回示された仮上辺の位置を超えてそれより上側へ移動させると、新たに示された仮上辺が削除されて、前回示された仮上辺が再び示されることとなる(ステップS102;NO,S103;NO,S104;YES,S131;NO,S135;NO,S136;YES,S137,S138,図16)。   In addition, while continuing the drag operation, the administrator moves the mouse pointer above the temporary upper side shown previously without moving the mouse pointer below the newly shown temporary upper side. Then, the newly shown temporary upper side is deleted and the previously shown temporary upper side is shown again (step S102; NO, S103; NO, S104; YES, S131; NO, S135; NO, S136). ; YES, S137, S138, FIG. 16).

このような操作により、選択したバケットの中のブロックの大きさが適切なものとなったとき、管理者は、ドラッグ操作を止めると、その仮上辺が、実際のブロックの上辺となるように、HDD14内の負荷管理データベース16aが更新されるととも、負荷グラフ21の表示が更新される(ステップS102;YES,S105)。   When the size of the block in the selected bucket becomes appropriate due to such an operation, when the administrator stops the drag operation, the temporary upper side becomes the upper side of the actual block. When the load management database 16a in the HDD 14 is updated, the display of the load graph 21 is updated (step S102; YES, S105).

このように、管理者は、負荷グラフ21において山崩しを行う場合、その対象となるバケットを選択したあと、一つのバケットのブロックの上辺をドラッグするだけで、負荷要素の移動を確定させる前にバケットの負荷がどの程度増加又は減少するかが判断できるようになる。然も、このとき、送出元と受入先とを指定する作業を何遍も行わなくて済む。   As described above, when the administrator performs mountain climbing in the load graph 21, after selecting the target bucket, the administrator simply drags the upper side of the block of one bucket and determines the movement of the load element. It becomes possible to determine how much the load on the bucket increases or decreases. However, at this time, it is not necessary to carry out the work of designating the sending source and the receiving destination.

一方、管理者は、負荷グラフ21の中に、負荷要素を別のバケットから掻き集めるべきバケット(例えばブロックが比較的小さいバケット)があった場合には、そのバケットと、そのバケットへ負荷要素を提供できそうなバケットとを特定し、それらバケットを、シフトキーを押しながら左クリックをすることによって、選択する。   On the other hand, when there is a bucket (for example, a bucket having a relatively small block) in which the load element is to be scraped from another bucket in the load graph 21, the administrator assigns the load element to the bucket and the bucket. Identify buckets that are likely to be served and select them by left-clicking while holding down the shift key.

こうして二つ以上のバケットを選択した後、管理者は、選択したバケットのうち、ブロックの大きさを変えるべき一つのバケットを選び出し、そのバケットのブロックの上辺位置を開始点としてドラッグ操作を行う。   After selecting two or more buckets in this manner, the administrator selects one bucket whose size of the block is to be changed from the selected buckets, and performs a drag operation using the upper side position of the block of the bucket as a starting point.

そして、ドラッグ操作の開始後、マウスポインタがそのブロックの上辺の上側に移されると、負荷要素の送出元となるバケットと移動対象となる負荷要素とが選出され(ステップS102;NO,S103;YES,S111;NO,S112;NO,S115)、その負荷要素が受入先に仮に移動した場合のブロックの状態を示す仮上辺が、送出元のバケットと受入先のバケットの中に示されるようになる(ステップS116,図21)。   Then, after starting the drag operation, when the mouse pointer is moved to the upper side of the upper side of the block, a bucket as a load element sending source and a load element as a movement target are selected (step S102; NO, S103; YES). , S111; NO, S112; NO, S115), and a temporary upper side indicating a block state when the load element temporarily moves to the receiving destination is shown in the sending source bucket and the receiving destination bucket. (Step S116, FIG. 21).

また、管理者は、ドラッグ操作を継続しながら、マウスポインタを、その仮上辺を超えてその上側へ移動させると、更に、負荷要素の送出元となるバケットと移動対象となる負荷要素とが選出され(ステップS102;NO,S103;NO,S104;NO,S151;YES,S152)、その後、マウスポインタの上側に新たな仮上辺が示されるようになり、そのうえ、送出元が新たに選出されたバケットである場合には、そのバケットの中に新たな仮上辺が示され、送出元が既に選出されたバケットである場合には、そのバケットの仮上辺が一段下がった位置に表示されることとなる(ステップS153,図22)。   Further, when the administrator moves the mouse pointer to the upper side beyond the temporary upper side while continuing the drag operation, the bucket as the load element sending source and the load element as the movement target are further selected. (Step S102; NO, S103; NO, S104; NO, S151; YES, S152), and then a new temporary upper side is shown above the mouse pointer, and a transmission source is newly selected. If it is a bucket, a new temporary upper side is indicated in the bucket, and if the sending source is an already selected bucket, the temporary upper side of the bucket is displayed at a position one level lower. (Step S153, FIG. 22).

また、管理者は、ドラッグ操作を継続しながら、マウスポインタを、新たに示された仮上辺の上側へ移動させることなく、前回示された仮上辺の位置を超えてそれより下側へ移動させると、新たに示された仮上辺が削除されて、前回示された仮上辺が再び示されることとなる(ステップS102;NO,S103;NO,S104;YES,S151;NO,S155;YES,S156,S157,図21)。   In addition, while continuing the drag operation, the administrator moves the mouse pointer beyond the position of the temporary upper side indicated above without moving the mouse pointer above the temporary upper side indicated previously. Then, the newly shown temporary upper side is deleted and the previously shown temporary upper side is shown again (step S102; NO, S103; NO, S104; YES, S151; NO, S155; YES, S156). , S157, FIG. 21).

このような操作により、選択したバケットの中のブロックの大きさが適切なものとなったとき、管理者は、ドラッグ操作を止めると、その仮上辺が、実際のブロックの上辺となるように、HDD14内の負荷管理データベース16aが更新されるととも、負荷グラフ21の表示が更新される(ステップS102;YES,S105)。   When the size of the block in the selected bucket becomes appropriate due to such an operation, when the administrator stops the drag operation, the temporary upper side becomes the upper side of the actual block. When the load management database 16a in the HDD 14 is updated, the display of the load graph 21 is updated (step S102; YES, S105).

このように、管理者は、負荷グラフ21において谷埋めを行う場合においても、その対象となるバケットを選択したあと、一つのバケットのブロックの上辺をドラッグするだけで、負荷要素の移動を確定させる前にバケットの負荷がどの程度増加又は減少するかが判断できるようになる。然も、このとき、送出元と受入先とを指定する作業を何遍も行わなくて済む。   In this way, even when performing valley filling in the load graph 21, the administrator selects the target bucket and then drags the upper side of one bucket block to confirm the movement of the load element. It will be possible to determine how much the load on the bucket will increase or decrease before. However, at this time, it is not necessary to carry out the work of designating the sending source and the receiving destination.

また、本実施形態のスケジューリング装置10によれば、山崩しの際の負荷要素の受入先,谷埋めの際の送出元,及び、移動対象となる負荷要素は、自動的に選出されるようになっているが、これらの選出方法は、図4に示された第1乃至第3の負荷編集設定画面22〜24を使って事前に設定しておくことができる。これにより、管理者は、山崩し又は谷埋めを行う際、負荷の大きさが平準化されているか、コストができるだけ掛からないようになっているか、在庫期間ができるだけ短くなっているかを、いちいち考えなくて済むようになる。   Further, according to the scheduling device 10 of the present embodiment, the load element receiving destination at the time of landslide, the sending source at the time of valley filling, and the load element to be moved are automatically selected. However, these selection methods can be set in advance using the first to third load editing setting screens 22 to 24 shown in FIG. As a result, when performing landslides or valley fillings, managers must consider whether the load level is leveled, the cost is minimized, or the inventory period is as short as possible. You do n’t have to.

(付記1)
コンピュータを、
一度に納品されるべき部品数の製造が工場内の製造ラインに対する負荷要素として指定されると、その指定された負荷要素を何れの製造ラインにおける何れの単位期間に製造すべきかを定義するため、製造ライン及び単位期間に負荷要素を対応付けた対応情報を記憶装置に記憶する負荷記憶手段,
前記記憶装置内の対応情報に基づいて、一つの製造ラインにおける一つの単位期間に割り当てられている一つ以上の負荷要素からなる負荷全体の大きさを二次元的に表したグラフを、製造ラインそれぞれの単位期間毎に区分して表示装置に表示するグラフ表示手段,
前記多数のグラフの中から大きさを変化させるべきグラフを一つ特定するための指示を、ポインタを操作するための入力装置を通じて受け付ける負荷変更受付手段,
前記ポインタがその特定グラフの内側にある場合に、その特定グラフを送出元と決定し、前記ポインタがその特定グラフの外側の所定範囲内にある場合に、その特定グラフを受入先と決定する操作グラフ属性決定手段,
前記操作グラフ属性決定手段が特定グラフを送出元と決定すると、この特定グラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、この特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を選出して決定する移動対象決定手段,
前記移動対象決定手段が移動対象の負荷要素を決定すると、その負荷要素の受入先となるグラフを、特定グラフを除く残りのグラフの中から、所定の優先順に従って、決定する受入先決定手段,
前記操作バケット属性決定手段が特定グラフを受入先と決定すると、その特定グラフを除く残りのグラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を移動対象として選出して決定し、尚且つ、それら負荷要素が割り当てられている製造ライン及び単位期間のグラフを送出元として決定する送出元決定手段,
前記操作グラフ属性決定手段又は前記送出元決定手段が送出元と決定したグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷の中から移動対象の負荷要素が仮に取り除かれた場合に残ることとなる負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、送出元のグラフとは異なる線種にて表示するとともに、前記操作グラフ属性決定手段又は前記受入先決定手段が受入先と決定したグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷に移動対象の負荷要素が仮に加えられた場合の全ての負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、受入先のグラフとは異なる線種にて表示する仮境界線表示手段,及び、
前記仮境界線の表示を終了する指示を入力装置を通じて受け付けると、その終了指示のあった時点で移動対象とされていた負荷要素の割り当て先が送出元のグラフの製造ライン及び単位期間から受入先のグラフの製造ライン及び単位期間へ変更されるように、前記記憶装置内の前記対応情報を変更する操作反映手段
として機能させる
ことを特徴とするスケジューリングプログラム。
(Appendix 1)
Computer
To define the number of parts to be delivered at one time as a load factor for a production line in a factory, in order to define in which unit period in which production line the specified load factor should be produced, Load storage means for storing correspondence information in which load elements are associated with production lines and unit periods in a storage device;
Based on the correspondence information in the storage device, a graph that two-dimensionally represents the size of the entire load composed of one or more load elements assigned to one unit period in one production line, A graph display means for displaying on a display device by dividing each unit period;
Load change accepting means for accepting an instruction for specifying one of the graphs whose size is to be changed from among the many graphs through an input device for operating a pointer;
When the pointer is inside the specific graph, the specific graph is determined as the transmission source, and when the pointer is within a predetermined range outside the specific graph, the specific graph is determined as the receiving destination. Graph attribute determination means,
When the operation graph attribute determining means determines that the specific graph is a transmission source, a predetermined priority is selected from the manufacturing line and the load element allocated to the unit period in which the size of the entire load is represented in the specific graph. A moving object determining means for selecting and determining the number of load elements according to the distance between the boundary line separating the inside and outside of the specific graph and the pointer according to the order;
When the movement target determining means determines a load element to be moved, a receiving destination determining means for determining a graph as a receiving destination of the load element from a remaining graph excluding the specific graph according to a predetermined priority order,
When the operation bucket attribute determining means determines the specific graph as the receiving destination, the manufacturing line in which the size of the entire load is represented in the remaining graphs excluding the specific graph and the load elements allocated to the unit period Then, according to a predetermined priority order, the number of load elements corresponding to the distance between the boundary line that separates the inside and outside of the specific graph and the pointer is selected and determined as a movement target, and these load elements are assigned. A transmission source determination means for determining a graph of a production line and a unit period as a transmission source;
When the load element to be moved is temporarily removed from the load whose size is represented in the graph determined as the transmission source by the operation graph attribute determination unit or the transmission source determination unit The boundary line of the graph representing the magnitude of the load composed of the remaining load elements is displayed as a temporary boundary line with a line type different from the source graph, and the operation graph attribute determining means or the receiving destination In the graph determined by the determination means as the receiving destination, the load size composed of all load elements when the load element to be moved is temporarily added to the load whose size is represented in the graph is represented. Temporary boundary line display means for displaying the boundary line of the graph as a temporary boundary line with a line type different from that of the receiving graph; and
When an instruction to end the display of the provisional boundary line is received through the input device, the load element allocation destination that is the movement target at the time of the end instruction is the receiving destination from the production line and unit period of the sending source graph A scheduling program that functions as an operation reflecting means for changing the correspondence information in the storage device so that the production line and unit period of the graph are changed.

(付記2)
前記コンピュータを、更に、
前記グラフ表示手段が表示した多数のグラフの中から、大きさが変更されるべきグラフを二つ以上選択するための指示を、入力装置を通じて受け付ける変更対象グラフ受付手段
として機能させるとともに、
前記負荷変更受付手段は、前記変更対象グラフ受付手段が受け付けた指示を通じて選択された二つ以上のグラフの中から、大きさを変化させるべきグラフを一つ特定するための指示を、ポインタを操作するための入力装置を通じて受け付け、
前記受入先決定手段及び前記送出元決定手段は、前記変更対象グラフ受付手段が受け付けた指示を通じて選択されたグラフの中から、受入先及び送出元を決定する
ことを特徴とする付記1記載のスケジューリングプログラム。
(Appendix 2)
Said computer further
An instruction for selecting two or more graphs whose size is to be changed from a large number of graphs displayed by the graph display unit, and function as a change target graph reception unit that receives through an input device,
The load change receiving means operates a pointer with an instruction for specifying one graph whose size should be changed from two or more graphs selected through the instruction received by the change target graph receiving means. Accept through the input device to
The scheduling according to claim 1, wherein the reception destination determination unit and the transmission source determination unit determine a reception destination and a transmission source from a graph selected through an instruction received by the change target graph reception unit. program.

(付記3)
前記移動対象決定手段は、負荷要素の大きい順,負荷要素の小さい順,及び、納期が早い順のうち、事前に選択された優先順に従って、複数の負荷要素の中から、前記ポインタと前記上辺との距離に応じた個数の負荷要素を選出して決定する
ことを特徴とする付記1又は2記載のスケジューリングプログラム。
(Appendix 3)
The movement target determining means is configured to select the pointer and the upper side from a plurality of load elements according to a priority order selected in advance among a load element in descending order, a load element in ascending order, and an order in which delivery is early. The scheduling program according to appendix 1 or 2, wherein a number of load elements corresponding to the distance between the first and second load elements are selected and determined.

(付記4)
前記コンピュータを、更に、
前記各製造ラインで製造し得る全ての部品のそれぞれについて、その部品の前記各製造ラインでの製造コストを示すコスト情報を記憶装置に記憶するコスト記憶手段
として機能させるとともに、
前記受入先決定手段は、負荷の小さい順,移動対象となる負荷要素の製造コストが低い順,及び、移動対象となる負荷要素の在庫期間が短くなる順のうち、事前に選択された優先順に従って、移動対象の負荷要素の受入先となるバケットを、指定されたバケットからドラッグ操作がなされているバケットを除いた残りの中から決定する
ことを特徴とする付記1,2又は3記載のスケジューリングプログラム。
(Appendix 4)
Said computer further
For each of all the parts that can be produced in each production line, function as cost storage means for storing cost information indicating the production cost of each part in the production line in a storage device,
The receiving destination determining means is a priority order selected in advance from the order of decreasing load, the order of low manufacturing cost of load elements to be moved, and the order of shortening the inventory period of load elements to be moved. The scheduling according to appendix 1, 2, or 3, wherein the bucket to which the load element to be moved is received is determined from the remaining ones excluding the bucket that has been dragged from the designated bucket. program.

(付記5)
前記コンピュータを、更に、
前記各製造ラインで製造し得る全ての部品のそれぞれについて、その部品の前記各製造ラインでの製造コストを示すコスト情報を記憶装置に記憶するコスト記憶手段
として機能させるとともに、
前記送出元決定手段は、移動対象となる負荷要素の大きい順,移動対象となる負荷要素の製造コストが高い順,及び、移動対象となる負荷要素の在庫期間が短くなる順のうち、事前に選択された優先順に従って、前記ポインタと前記上辺との距離に応じた個数の負荷要素を移動対象として選出して決定し、尚且つ、それら負荷要素が割り当てられているバケットを送出元として決定する
ことを特徴とする付記1乃至4の何れかに記載のスケジューリングプログラム。
(Appendix 5)
Said computer further
For each of all the parts that can be produced in each production line, function as cost storage means for storing cost information indicating the production cost of each part in the production line in a storage device,
The transmission source determining means is configured in advance, in order of increasing load elements to be moved, in descending order of manufacturing cost of load elements to be moved, and in order of decreasing inventory period of load elements to be moved. In accordance with the selected priority order, the number of load elements corresponding to the distance between the pointer and the upper side is selected and determined as a movement target, and the bucket to which these load elements are assigned is determined as a transmission source. The scheduling program according to any one of appendices 1 to 4, characterized in that:

(付記6)
一度に納品されるべき部品数の製造が工場内の製造ラインに対する負荷要素として指定されると、その指定された負荷要素を何れの製造ラインにおける何れの単位期間に製造すべきかを定義するため、製造ライン及び単位期間に負荷要素を対応付けた対応情報を記憶装置に記憶するコンピュータに対し、
前記記憶装置内の対応情報に基づいて、一つの製造ラインにおける一つの単位期間に割り当てられている一つ以上の負荷要素からなる負荷全体の大きさを二次元的に表したグラフを、製造ラインそれぞれの単位期間毎に区分して表示装置に表示するグラフ表示手順,
前記多数のグラフの中から大きさを変化させるべきグラフを一つ特定するための指示を、ポインタを操作するための入力装置を通じて受け付ける負荷変更受付手順,
前記ポインタがその特定グラフの内側にある場合に、その特定グラフを送出元と決定し、前記ポインタがその特定グラフの外側の所定範囲内にある場合に、その特定グラフを受入先と決定する操作グラフ属性決定手順,
前記操作グラフ属性決定手順において特定グラフが送出元と決定されると、この特定グラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、この特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を選出して決定する移動対象決定手順,
前記移動対象決定手順において移動対象の負荷要素が決定されると、その負荷要素の受入先となるグラフを、特定グラフを除く残りのグラフの中から、所定の優先順に従って、決定する受入先決定手順,
前記操作バケット属性決定手順において特定グラフが受入先と決定されると、その特定グラフを除く残りのグラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を移動対象として選出して決定し、尚且つ、それら負荷要素が割り当てられている製造ライン及び単位期間のグラフを送出元として決定する送出元決定手順,
前記操作グラフ属性決定手順又は前記送出元決定手順において送出元と決定されたグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷の中から移動対象の負荷要素が仮に取り除かれた場合に残ることとなる負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、送出元のグラフとは異なる線種にて表示するとともに、前記操作グラフ属性決定手順又は前記受入先決定手順において受入先と決定されたグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷に移動対象の負荷要素が仮に加えられた場合の全ての負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、受入先のグラフとは異なる線種にて表示する仮境界線表示手順,及び、
前記仮境界線の表示を終了する指示を入力装置を通じて受け付けると、その終了指示のあった時点で移動対象とされていた負荷要素の割り当て先が送出元のグラフの製造ライン及び単位期間から受入先のグラフの製造ライン及び単位期間へ変更されるように、前記記憶装置内の前記対応情報を変更する操作反映手順
を実行させる
ことを特徴とする負荷グラフ編集方法。
(Appendix 6)
To define the number of parts to be delivered at one time as a load factor for a production line in a factory, in order to define in which unit period in which production line the specified load factor should be produced, For a computer that stores correspondence information in which a load element is associated with a production line and a unit period in a storage device,
Based on the correspondence information in the storage device, a graph that two-dimensionally represents the size of the entire load composed of one or more load elements assigned to one unit period in one production line, Graph display procedure for displaying on the display device separately for each unit period,
A load change acceptance procedure for accepting, through an input device for operating a pointer, an instruction for specifying one of the plurality of graphs whose size is to be changed;
When the pointer is inside the specific graph, the specific graph is determined as the transmission source, and when the pointer is within a predetermined range outside the specific graph, the specific graph is determined as the receiving destination. Graph attribute determination procedure,
When the specific graph is determined as the transmission source in the operation graph attribute determination procedure, a predetermined line is selected from the manufacturing line and the load element assigned to the unit period in which the size of the entire load is represented in the specific graph. A moving object determination procedure for selecting and determining the number of load elements according to the distance between the boundary line separating the inside and outside of this specific graph and the pointer according to the priority order of
When a load element to be moved is determined in the moving object determination procedure, a receiving destination determination that determines a graph as a receiving destination of the load element from the remaining graphs excluding the specific graph according to a predetermined priority order. procedure,
When the specific graph is determined as the receiving destination in the operation bucket attribute determination procedure, the load element assigned to the production line and the unit period in which the size of the entire load is represented in the remaining graph excluding the specific graph In accordance with a predetermined priority order, the number of load elements corresponding to the distance between the boundary line separating the inside and outside of the specific graph and the pointer is selected and determined as a movement target, and these load elements are assigned. A transmission source determination procedure for determining a production line and a graph of a unit period as a transmission source,
When the load element to be moved is temporarily removed from the load whose size is represented in the graph determined as the transmission source in the operation graph attribute determination procedure or the transmission source determination procedure The boundary line of the graph representing the magnitude of the load consisting of the load elements that will remain in the graph is displayed as a temporary boundary line with a line type different from the source graph, and the operation graph attribute determination procedure or the acceptance The size of the load consisting of all the load elements when the load element to be moved is temporarily added to the load whose size is represented in the graph determined as the destination in the destination determination procedure A temporary boundary line display procedure for displaying a boundary line of a graph representing a boundary line as a temporary boundary line with a different line type from the receiving graph, and
When an instruction to end the display of the provisional boundary line is received through the input device, the load element allocation destination that is the movement target at the time of the end instruction is the receiving destination from the production line and unit period of the sending source graph A load graph editing method, comprising: executing an operation reflection procedure for changing the correspondence information in the storage device so that the production line and unit period of the graph are changed.

本実施形態のスケジューリング装置の構成図Configuration diagram of scheduling apparatus of this embodiment 負荷グラフの一例を示す図Diagram showing an example of a load graph コスト係数マスタテーブルのデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of a cost coefficient master table 三つの負荷編集設定画面の一例を示す図The figure which shows an example of three load edit setting screens 負荷編集処理の流れを示す図Diagram showing the flow of load editing processing 負荷編集処理の流れを示す図Diagram showing the flow of load editing processing 負荷編集処理の流れを示す図Diagram showing the flow of load editing processing 負荷編集処理の流れを示す図Diagram showing the flow of load editing processing 選択バケット情報管理テーブルのデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of a selection bucket information management table 移動負荷要素決定処理の流れを示す図Diagram showing the flow of mobile load element determination processing 移動負荷要素決定処理の流れを示す図Diagram showing the flow of mobile load element determination processing 移動対象負荷要素の決定に利用される水増し値の説明図Explanatory diagram of padding value used to determine load element to be moved 受入先バケット決定処理の流れを示す図The figure which shows the flow of receiving bucket decision processing 受入先バケットの決定に利用される水増し値の説明図Explanatory drawing of padding value used for determination of receiving bucket 登録処理後の選択バケット情報管理テーブルの内容を示す図The figure which shows the contents of the selection bucket information management table after registration processing 仮上辺が示された負荷グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the load graph by which the temporary upper side was shown 送出元バケット決定処理の流れを示す図The figure which shows the flow of sending origin bucket decision processing 送出元バケットの決定に利用される水増し値の説明図Explanatory drawing of the padding value used to determine the source bucket 登録処理後の選択バケット情報管理テーブルの内容を示す図The figure which shows the contents of the selection bucket information management table after registration processing 仮上辺が示された負荷グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the load graph by which the temporary upper side was shown 仮上辺が示された負荷グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the load graph by which the temporary upper side was shown 仮上辺が示された負荷グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the load graph by which the temporary upper side was shown 従来の負荷グラフにおける山崩しの一例を示す図The figure which shows an example of the landslide in the conventional load graph 従来の負荷グラフにおける山崩しの一例を示す図The figure which shows an example of the landslide in the conventional load graph

符号の説明Explanation of symbols

10 スケジューリング装置
10a 表示装置
10b 入力装置
10c 本体
11 CPU
12 DRAM
14 HDD
16 スケジューリングソフトウエア
16a 負荷管理データベース
16b 負荷編集モジュールプログラム
16c コスト係数マスタテーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Scheduling apparatus 10a Display apparatus 10b Input apparatus 10c Main body 11 CPU
12 DRAM
14 HDD
16 Scheduling software 16a Load management database 16b Load editing module program 16c Cost coefficient master table

Claims (3)

コンピュータを、
一度に納品されるべき部品数の製造が工場内の製造ラインに対する負荷要素として指定されると、その指定された負荷要素を何れの製造ラインにおける何れの単位期間に製造すべきかを定義するため、製造ライン及び単位期間に負荷要素を対応付けた対応情報を記憶装置に記憶する負荷記憶手段,
前記記憶装置内の対応情報に基づいて、一つの製造ラインにおける一つの単位期間に割り当てられている一つ以上の負荷要素からなる負荷全体の大きさを二次元的に表したグラフを、製造ラインそれぞれの単位期間毎に区分して表示装置に表示するグラフ表示手段,
前記多数のグラフの中から大きさを変化させるべきグラフを一つ特定するための指示を、ポインタを操作するための入力装置を通じて受け付ける負荷変更受付手段,
前記ポインタがその特定グラフの内側にある場合に、その特定グラフを送出元と決定し、前記ポインタがその特定グラフの外側の所定範囲内にある場合に、その特定グラフを受入先と決定する操作グラフ属性決定手段,
前記操作グラフ属性決定手段が特定グラフを送出元と決定すると、この特定グラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、この特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を選出して決定する移動対象決定手段,
前記移動対象決定手段が移動対象の負荷要素を決定すると、その負荷要素の受入先となるグラフを、特定グラフを除く残りのグラフの中から、所定の優先順に従って、決定する受入先決定手段,
前記操作バケット属性決定手段が特定グラフを受入先と決定すると、その特定グラフを除く残りのグラフにて負荷全体の大きさが表されている製造ライン及び単位期間に割り当てられている負荷要素の中から、所定の優先順に従って、特定グラフの内外を分ける境界線と前記ポインタとの距離に応じた個数の負荷要素を移動対象として選出して決定し、尚且つ、それら負荷要素が割り当てられている製造ライン及び単位期間のグラフを送出元として決定する送出元決定手段,
前記操作グラフ属性決定手段又は前記送出元決定手段が送出元と決定したグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷の中から移動対象の負荷要素が仮に取り除かれた場合に残ることとなる負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、送出元のグラフとは異なる線種にて表示するとともに、前記操作グラフ属性決定手段又は前記受入先決定手段が受入先と決定したグラフの中に、そのグラフにて大きさが表されている負荷に移動対象の負荷要素が仮に加えられた場合の全ての負荷要素からなる負荷の大きさを表すグラフの境界線を、仮境界線として、受入先のグラフとは異なる線種にて表示する仮境界線表示手段,及び、
前記仮境界線の表示を終了する指示を入力装置を通じて受け付けると、その終了指示のあった時点で移動対象とされていた負荷要素の割り当て先が送出元のグラフの製造ライン及び単位期間から受入先のグラフの製造ライン及び単位期間へ変更されるように、前記記憶装置内の前記対応情報を変更する操作反映手段
として機能させる
ことを特徴とするスケジューリングプログラム。
Computer
To define the number of parts to be delivered at one time as a load factor for a production line in a factory, in order to define in which unit period in which production line the specified load factor should be produced, Load storage means for storing correspondence information in which load elements are associated with production lines and unit periods in a storage device;
Based on the correspondence information in the storage device, a graph that two-dimensionally represents the size of the entire load composed of one or more load elements assigned to one unit period in one production line, A graph display means for displaying on a display device by dividing each unit period;
Load change accepting means for accepting an instruction for specifying one of the graphs whose size is to be changed from among the many graphs through an input device for operating a pointer;
When the pointer is inside the specific graph, the specific graph is determined as the transmission source, and when the pointer is within a predetermined range outside the specific graph, the specific graph is determined as the receiving destination. Graph attribute determination means,
When the operation graph attribute determining means determines that the specific graph is a transmission source, a predetermined priority is selected from the manufacturing line and the load element allocated to the unit period in which the size of the entire load is represented in the specific graph. A moving object determining means for selecting and determining the number of load elements according to the distance between the boundary line separating the inside and outside of the specific graph and the pointer according to the order;
When the movement target determining means determines a load element to be moved, a receiving destination determining means for determining a graph as a receiving destination of the load element from a remaining graph excluding the specific graph according to a predetermined priority order,
When the operation bucket attribute determining means determines the specific graph as the receiving destination, the manufacturing line in which the size of the entire load is represented in the remaining graphs excluding the specific graph and the load elements allocated to the unit period Then, according to a predetermined priority order, the number of load elements corresponding to the distance between the boundary line that separates the inside and outside of the specific graph and the pointer is selected and determined as a movement target, and these load elements are assigned. A transmission source determination means for determining a graph of a production line and a unit period as a transmission source;
When the load element to be moved is temporarily removed from the load whose size is represented in the graph determined as the transmission source by the operation graph attribute determination unit or the transmission source determination unit The boundary line of the graph representing the magnitude of the load composed of the remaining load elements is displayed as a temporary boundary line with a line type different from the source graph, and the operation graph attribute determining means or the receiving destination In the graph determined by the determination means as the receiving destination, the load size composed of all load elements when the load element to be moved is temporarily added to the load whose size is represented in the graph is represented. Temporary boundary line display means for displaying the boundary line of the graph as a temporary boundary line with a line type different from that of the receiving graph; and
When an instruction to end the display of the provisional boundary line is received through the input device, the load element allocation destination that is the movement target at the time of the end instruction is the receiving destination from the production line and unit period of the sending source graph A scheduling program that functions as an operation reflecting means for changing the correspondence information in the storage device so that the production line and unit period of the graph are changed.
前記コンピュータを、更に、
前記グラフ表示手段が表示した多数のグラフの中から、大きさが変更されるべきグラフを二つ以上選択するための指示を、入力装置を通じて受け付ける変更対象グラフ受付手段
として機能させるとともに、
前記負荷変更受付手段は、前記変更対象グラフ受付手段が受け付けた指示を通じて選択された二つ以上のグラフの中から、大きさを変化させるべきグラフを一つ特定するための指示を、ポインタを操作するための入力装置を通じて受け付け、
前記受入先決定手段及び前記送出元決定手段は、前記変更対象グラフ受付手段が受け付けた指示を通じて選択されたグラフの中から、受入先及び送出元を決定する
ことを特徴とする請求項1記載のスケジューリングプログラム。
Said computer further
An instruction for selecting two or more graphs whose size is to be changed from a large number of graphs displayed by the graph display unit, and function as a change target graph reception unit that receives through an input device,
The load change receiving means operates a pointer with an instruction for specifying one graph whose size should be changed from two or more graphs selected through the instruction received by the change target graph receiving means. Accept through the input device to
The said receiving destination determination means and the said transmission origin determination means determine an acceptance destination and a transmission origin from the graph selected through the instruction | indication which the said change object graph reception means received. Scheduling program.
前記移動対象決定手段は、負荷要素の大きい順,負荷要素の小さい順,及び、納期が早い順のうち、事前に選択された優先順に従って、複数の負荷要素の中から、前記ポインタと前記上辺との距離に応じた個数の負荷要素を選出して決定する
ことを特徴とする請求項1又は2記載のスケジューリングプログラム。
The movement target determining means is configured to select the pointer and the upper side from a plurality of load elements according to a priority order selected in advance among a load element in descending order, a load element in ascending order, and an order in which delivery is early. The scheduling program according to claim 1 or 2, wherein a number of load elements corresponding to the distance between the first and second load elements are selected and determined.
JP2005266480A 2005-09-14 2005-09-14 Scheduling program Withdrawn JP2007079908A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266480A JP2007079908A (en) 2005-09-14 2005-09-14 Scheduling program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266480A JP2007079908A (en) 2005-09-14 2005-09-14 Scheduling program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007079908A true JP2007079908A (en) 2007-03-29

Family

ID=37940153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266480A Withdrawn JP2007079908A (en) 2005-09-14 2005-09-14 Scheduling program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007079908A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11079921B1 (en) 2020-02-28 2021-08-03 Caterpillar Inc. Tool selection systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11079921B1 (en) 2020-02-28 2021-08-03 Caterpillar Inc. Tool selection systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101911034B1 (en) Organizing graphical representations on computing devices
US7788598B2 (en) System and method for assigning and scheduling activities
US8621466B2 (en) Progress management for projects
JP6591351B2 (en) Production plan creation support apparatus and production plan creation support method
US20050086093A1 (en) Asset management systems
JP2007094467A (en) Progress management system
US8170903B2 (en) System and method for weighting configuration item relationships supporting business critical impact analysis
US10853100B1 (en) Systems and methods for creating learning-based personalized user interfaces
JP6357831B2 (en) Production plan creation support program, production plan creation support method, and production plan creation support device
CN106560850B (en) Plan generation device and plan generation method
JP5496119B2 (en) Screen data editing device for programmable display
JP2017122955A (en) Production schedule planning support system and support method
JP5384294B2 (en) Project progress management device
JP6344010B2 (en) Production plan creation support program, production plan creation support method, and production plan creation support device
JP2011095918A (en) Project planning device
JP6853134B2 (en) Production support system and production support method
US20190212904A1 (en) Interactive time range selector
JP2005032079A (en) Project pre-evaluation method
JP2007079908A (en) Scheduling program
JP5812648B2 (en) Progress display device, progress display method, and progress display program
JP6622938B1 (en) Correlation extraction method and correlation extraction program
JP5884925B2 (en) Management support apparatus, management support method, and management support program
JP3727832B2 (en) Production schedule creation device and recording medium recording production schedule creation program in production schedule creation device
JP6418537B1 (en) Data prediction system, data prediction method, and data prediction program by regression analysis applying probability density function to explanatory variables
JP5563848B2 (en) Inventory management device

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071210

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202