JP2007076805A - Paper delivery device for image forming device - Google Patents
Paper delivery device for image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007076805A JP2007076805A JP2005266330A JP2005266330A JP2007076805A JP 2007076805 A JP2007076805 A JP 2007076805A JP 2005266330 A JP2005266330 A JP 2005266330A JP 2005266330 A JP2005266330 A JP 2005266330A JP 2007076805 A JP2007076805 A JP 2007076805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- roller
- paper discharge
- image forming
- driven roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Abstract
Description
本発明は,画像形成装置(プリンター、ファクシミリ、複写機等)の排紙装置に関するものである。 The present invention relates to a paper discharge device of an image forming apparatus (printer, facsimile, copier, etc.).
従来,画像形成部にて画像が形成された用紙(シート状記録材)を排紙トレイに向けて排出する排紙ローラ対を有し,この排紙ローラ対が,駆動ローラと,この駆動ローラに当接して従動する従動ローラとで構成された画像形成装置の排紙装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
従来の排紙装置は,駆動ローラと従動ローラとの当接部(ニップ部)による用紙の排出方向(排紙方向であり,ローラの軸線方向から見た排紙トレイに対する排紙角度)は一定であった。
In the conventional paper discharge device, the paper discharge direction (the paper discharge direction and the paper discharge angle with respect to the paper discharge tray as viewed from the axial direction of the roller) by the contact portion (nip portion) between the driving roller and the driven roller is constant. Met.
上述した従来の画像形成装置の排紙装置では,駆動ローラと従動ローラとの当接部による用紙の排出方向が一定であったため,次のような問題が生じていた。
例えば,図8(b)に示すように,排紙ローラ対1による排紙方向F1’を上向きに指向させると,用紙Sが小サイズ(例えば葉書)である場合,図8(a)に示すように排紙トレイ2上に排出された用紙Sの姿勢が乱れやすくなる。用紙後端が排紙ローラ対1を離れてから排紙トレイ2上に落下するまでの時間ないし落下距離が大きくなるからである。
このような問題は,例えば図8(c)に示すように,排紙ローラ対1による排紙方向F2’を上記排紙方向F1’に比べて下方に指向させることで解決できる。
しかしながら,排紙ローラ対1による排紙方向F2’を下方に指向させると,用紙Sが大サイズ(例えばA3サイズ)である場合,図8(c)に示すように,排紙トレイ2上に先に排出されている用紙S1を,後続して排出される用紙S2が強く押してしまい,先の用紙S1が排紙トレイ2上から押し出され易いという別の問題が生じる。
本発明の目的は,以上のような問題を解決し,小サイズの用紙を姿勢乱れ少なく排紙できるとともに,大サイズの用紙が排紙トレイから押し出されにくい画像形成装置の排紙装置を提供することにある。
In the above-described conventional paper discharge device of the image forming apparatus, the paper discharge direction by the contact portion between the driving roller and the driven roller is constant, causing the following problems.
For example, as shown in FIG. 8B, when the paper discharge direction F1 ′ by the paper
Such a problem can be solved by, for example, directing the paper discharge direction F2 ′ by the paper
However, when the paper discharge direction F2 ′ by the paper
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a paper discharge device for an image forming apparatus that solves the above-described problems and discharges small-sized paper with little disturbance in posture and prevents large-size paper from being pushed out of a paper discharge tray. There is.
上記目的を達成するために本発明の画像形成装置の排紙装置は,画像形成部にて画像が形成された用紙を排紙トレイに向けて排出する排紙ローラ対を有し,この排紙ローラ対が,駆動ローラと,この駆動ローラに当接して従動する従動ローラとで構成された画像形成装置の排紙装置であって,
前記従動ローラを,前記駆動ローラの軸回りに回動可能に構成し,前記排紙トレイに対する排紙方向を上下に可変に構成したことを特徴とする。
このような構成によれば,排紙される用紙が小サイズである場合には,従動ローラを駆動ローラの軸回りに下方に回動させて排紙トレイに対する排紙方向を下方に指向させることによって,小サイズの用紙を姿勢乱れ少なく排紙することができる。
一方,排紙される用紙が大サイズである場合には,従動ローラを駆動ローラの軸回りに上方に回動させて排紙トレイに対する排紙方向を上方に指向させることによって,排紙トレイ上に先に排出されている用紙に対する,後続して排出される用紙による押し出し力を低減させることができる。
したがって,先の用紙が排紙トレイ上から押し出されにくくなる。
以上のように,この発明によれば,小サイズの用紙を姿勢乱れ少なく排紙できるとともに,大サイズの用紙が排紙トレイから押し出されにくくすることができる。
In order to achieve the above object, the paper discharge device of the image forming apparatus of the present invention has a pair of paper discharge rollers for discharging the paper on which an image has been formed in the image forming unit toward the paper discharge tray. A pair of rollers is a paper discharge device of an image forming apparatus composed of a driving roller and a driven roller that is driven in contact with the driving roller;
The driven roller is configured to be rotatable about the axis of the driving roller, and the discharge direction with respect to the discharge tray is configured to be variable up and down.
According to such a configuration, when the paper to be discharged is a small size, the driven roller is rotated downward around the axis of the driving roller to direct the paper discharge direction to the paper discharge tray downward. Thus, a small-size sheet can be discharged with less posture disturbance.
On the other hand, when the paper to be discharged is large, the driven roller is rotated upward around the axis of the driving roller so that the paper discharge direction with respect to the paper discharge tray is directed upward. This can reduce the pushing force of the paper discharged after the paper discharged earlier.
Therefore, it is difficult for the previous paper to be pushed out from the paper discharge tray.
As described above, according to the present invention, it is possible to discharge a small size sheet with little disturbance in posture, and it is possible to prevent a large size sheet from being pushed out of the discharge tray.
以下,本発明に係る画像形成装置の排紙装置の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1(a)は本発明に係る画像形成装置の排紙装置の一実施の形態を示す概略正面図,図1(b)は図1(a)の排紙ローラ対のみを示す図,図2は大サイズの用紙を排出する場合の状態を示す概略正面図,図3は同じく大サイズの用紙を排出する場合の状態を示す図で,(a)は図2の部分拡大図,(b)は要部の斜視図,図4は小サイズの用紙を排出する場合の状態を示す概略正面図,図5は同じく小サイズの用紙を排出する場合の状態を示す図で,(a)は図4の部分拡大図,(b)は要部の斜視図である。
Embodiments of a paper discharge device of an image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
1A is a schematic front view showing an embodiment of a paper discharge device of an image forming apparatus according to the present invention, and FIG. 1B is a diagram showing only a pair of paper discharge rollers in FIG. 2 is a schematic front view showing a state when discharging a large-size sheet, FIG. 3 is a view showing a state when discharging a large-size sheet, and (a) is a partially enlarged view of FIG. ) Is a perspective view of the main part, FIG. 4 is a schematic front view showing a state when a small-size sheet is discharged, FIG. 5 is a view showing a state when a small-size sheet is discharged, and FIG. FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. 4, and FIG.
これらの図(主として図1および図3)に示すように,この排紙装置10は,画像形成装置3の排紙部に設けられるものであり,画像形成装置3の画像形成部3aにて画像が形成された用紙を排紙トレイ11に向けて排出する排紙ローラ対20を有し,この排紙ローラ対20が,駆動ローラ21と,この駆動ローラ21に当接して従動する従動ローラ22とで構成されている。
As shown in these drawings (mainly FIG. 1 and FIG. 3), the
図3に示すように,駆動ローラ21は,フレーム(図示せず)に回転可能に支持された軸21aと,この軸21aに固定された4つのゴムローラ21bとで構成されており,軸21aが,画像形成装置の駆動モータからギア列G(図6参照)を介して回転駆動されることで,排紙方向(図1において時計方向)に回転駆動される。
As shown in FIG. 3, the
従動ローラ22は,図1において実線および仮想線で示すように,駆動ローラ21の軸21a回りに回動可能に構成されており,排紙トレイ11に対する排紙方向を上下に可変に構成されている。以下詳しく説明する。
図3に示すように,従動ローラ22は軸22aに回転可能に設けられている。
軸22aは,その両端がレバー23(図3において一方のみ図示)で支持されている。レバー23は,駆動ローラ21の軸21a回りに回動可能に設けられており,一方のレバー23には,操作用の摘み23aが設けられている。なお,図示しない他方のレバー23には,この摘み23aは設けられていない。
したがって,レバー23を駆動ローラ21の軸21a回りに回動させると,従動ローラ22が駆動ローラ21の軸21a回りに回動することとなる。
従動ローラ22は合成樹脂製のローラであり,前記軸22aに回転可能に支持されていており,かつ,軸22aの弾性によって駆動ローラ21に向けて圧接されていて駆動ローラ21との当接部(ニップ部)を構成し,駆動ローラ21に従動して回転する。
As shown by a solid line and a virtual line in FIG. 1, the driven
As shown in FIG. 3, the driven
Both ends of the
Therefore, when the
The driven
レバー23と画像形成装置のフレーム3fとの間には,レバー23の回動範囲をクリック感をもって規制する図示しない規制部が設けられており,ユーザーが摘み23aをもって,レバー23を図1の実線および,図2,図3に示すように時計方向へ回動させると,レバー23が上記規制部によって第1の位置にクリック感をもって固定され,これによって,従動ローラ22も図1の実線および,図2,図3に示す第1の位置に固定される。
従動ローラ22がこの第1の位置にあるとき,駆動ローラ21と従動ローラ22との当接部(ニップ部)N1(図3参照)による用紙の排紙トレイ11に対する排紙方向は上向き方向F1(図2参照)となる。
Between the
When the driven
また,ユーザーが摘み23aをもって,レバー23を図1の仮想線および,図4,図5に示すように反時計方向へ回動させると,レバー23が上記規制部によって第2の位置にクリック感をもって固定され,これによって,従動ローラ22も図1の仮想線および,図4,図5に示す第2の位置に固定される。
従動ローラ22がこの第2の位置にあるとき,駆動ローラ21と従動ローラ22との当接部(ニップ部)N2(図5参照)による用紙の排紙トレイ11に対する排紙方向は上記排紙方向F1に比べて下向き方向F2(図4参照)となる。
Further, when the user holds the
When the driven
別言すれば,図1(b)に示すように,駆動ローラ21の回転中心を通る水平線をH,上記ニップ部N1における法線をN1’,ニップ部N2における法線をN2’,水平線Hと法線N1’とのなす角度をθ1,水平線Hと法線N2’とのなす角度をθ2としたとき,θ1>θ2となる。
In other words, as shown in FIG. 1B, the horizontal line passing through the rotation center of the
以上のような画像形成装置の排紙装置10は,画像形成部にて画像が形成された用紙を排紙トレイ11に向けて排出する排紙ローラ対20を有し,この排紙ローラ対20が,駆動ローラ21と,この駆動ローラ21に当接して従動する従動ローラ22とで構成され,従動ローラ22が,駆動ローラ21の軸21a回りに回動可能に構成されていて,排紙トレイ11に対する排紙方向が上下に可変に構成されているので,排紙される用紙が小サイズである場合には,従動ローラ22を駆動ローラ21の軸21a回りに下方に回動させて排紙トレイ11に対する排紙方向を下方F2に指向させることによって,小サイズの用紙を姿勢乱れ少なく排紙することができる。
一方,排紙される用紙が大サイズである場合には,従動ローラ22を駆動ローラ21の軸21a回りに上方に回動させて排紙トレイ11に対する排紙方向を上方F1に指向させることによって,排紙トレイ11上に先に排出されている用紙に対する,後続して排出される用紙による押し出し力を低減させることができる。
したがって,先の用紙が排紙トレイ上から押し出されにくくなる。
以上のように,この実施の形態によれば,小サイズの用紙を姿勢乱れ少なく排紙できるとともに,大サイズの用紙が排紙トレイから押し出されにくくすることができる。
The
On the other hand, when the paper to be discharged is a large size, the driven
Therefore, it is difficult for the previous paper to be pushed out from the paper discharge tray.
As described above, according to this embodiment, it is possible to discharge a small size sheet with little disturbance in posture, and it is possible to prevent a large size sheet from being pushed out from the discharge tray.
また,用紙の種類(例えば厚さ)によっては,その用紙が定着ローラ対3bを通過して排紙トレイ11上へ排出される際にカールがきつくなることがあるが,そのような場合には,用紙サイズにかかわらず,上記排紙方向を下向きF2に指向させることにより,用紙が排紙トレイ11上でまるまるのを防止することもできる。
Further, depending on the type of paper (for example, thickness), curling may become tight when the paper passes through the fixing
<他の実施の形態>
図6,図7は他の実施の形態の要部を示す図で,各図の(a)は正面図,(b)は斜視図である。
図6は大サイズの用紙を排出する場合の状態を示す図であり,図7は小サイズの用紙を排出する場合の状態を示す図である。
この実施の形態が上述した実施の形態と異なる点は,従動ローラ22の,駆動ローラ21の軸21a回りの回動を,ユーザーによるレバー23の回動操作に代えて,専用のモータで行うように構成した点にあり,その他の点に変わりはない。
<Other embodiments>
6 and 7 are diagrams showing the main part of another embodiment, in which (a) is a front view and (b) is a perspective view.
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which a large-size sheet is discharged, and FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which a small-size sheet is discharged.
This embodiment differs from the above-described embodiment in that the driven
図6,図7において,Mが専用のモータであり,このモータMは,図示しないフレームに固定されている。
従動ローラ22の軸22aは,その両端がレバー24(図6,図7において一方のみ図示)で支持されている。レバー24は,駆動ローラ21の軸21a回りに回動可能に設けられており,一方のレバー24には,ギヤ24gが固定されていて,このギヤ24gがモータMの出力ギヤMgと噛み合っている。なお,図示しない他方のレバー24には,ギヤ24gは設けられていない。
従動ローラ22の軸22aの両端には,一対のフレーム25(図6,図7において一方のみ図示)が設けられている。このフレーム25には,駆動ローラ21の軸21aを中心とする円弧状の長穴25aが設けられており,この長穴24aに従動ローラ22の軸22aが挿通されている。
6 and 7, M is a dedicated motor, and this motor M is fixed to a frame (not shown).
Both ends of the
At both ends of the
したがって,モータMの出力ギヤMgを図6において反時計方向へ回転させてレバー24を駆動ローラ21の軸21a回りに時計方向へ回動させると,長穴25aの範囲内において従動ローラ22が駆動ローラ21の軸21a回りに時計方向へ回動し,従動ローラ22が前述した第1の位置に移動して駆動ローラ21と従動ローラ22との当接部(ニップ部)N1による用紙の排紙トレイ11に対する排紙方向は上向き方向F1となる。
Accordingly, when the output gear Mg of the motor M is rotated counterclockwise in FIG. 6 and the
また,図7に示すように,モータMの出力ギヤMgを時計方向へ回転させてレバー24を駆動ローラ21の軸21a回りに反時計方向へ回動させると,長穴25aの範囲内において従動ローラ22が駆動ローラ21の軸21a回りに反時計方向へ回動し,従動ローラ22が前述した第2の位置に移動して駆動ローラ21と従動ローラ22との当接部(ニップ部)N2による用紙の排紙トレイ11に対する排紙方向は下向き方向F2となる。
Further, as shown in FIG. 7, when the output gear Mg of the motor M is rotated clockwise and the
以上のようなモータMの作動は,画像形成装置が備える図示しない制御部によって制御される。
すなわち,制御部は,画像形成装置が備える操作パネルあるいは画像形成装置が接続されているパーソナルコンピュータに組み込まれているプリンタドライバにおいて,ユーザにより大サイズの用紙が選択されたとき,モータMを上述したように作動させて従動ローラ22を第1の位置へ移動させ,上記操作パネルあるいはプリンタドライバにおいて,ユーザにより小サイズの用紙が選択されたとき,モータMを上述したように作動させて従動ローラ22を第2の位置へ移動させる。
あるいはまた,制御部は,通常は従動ローラ22を第1の位置に移動させておき,画像形成装置が備える紙検出センサ(例えば図1(a)におけるセンサ3s)がONしてからOFFするまでの時間が小サイズの用紙に対応する時間であったとき,モータMを上述したように作動させて従動ローラ22を第2の位置へ移動させる。
この実施の形態によれば,上述した実施の形態による作用効果に加え,従動ローラ22の第1,第2の位置の選択が自動的になされるという効果が得られる。
The operation of the motor M as described above is controlled by a control unit (not shown) provided in the image forming apparatus.
That is, the control unit controls the motor M when the large-size sheet is selected by the user in the operation panel provided in the image forming apparatus or the printer driver incorporated in the personal computer to which the image forming apparatus is connected. The driven
Alternatively, the control unit normally moves the driven
According to this embodiment, in addition to the operational effects of the above-described embodiment, the effect that the first and second positions of the driven
なお,図6,図7に示すギヤ列Gは,図1に示す定着ローラ対3b,および定着後ローラ対3cの駆動ギヤ列も構成している。
図1において,3dは複数色トナー像が重畳される二次転写ベルト,3eは二次転写ローラ,3hは片面に画像が形成された用紙をスイッチバックさせて他面にも画像を形成すべく再び画像形成部3aに返送する返送路,3iは返送ローラ対である。
The gear train G shown in FIGS. 6 and 7 also constitutes drive gear trains for the fixing
In FIG. 1, 3d is a secondary transfer belt on which a plurality of color toner images are superimposed, 3e is a secondary transfer roller, and 3h is to switch back a sheet of paper on which an image is formed on one side to form an image on the other side. A
以上,本発明の実施の形態について説明したが,本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく,本発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可能である。
例えば,上記の実施の形態では,従動ローラ22の可変位置を第1,第2の2つの位置としたが3つ以上としてもよい。
また,上記他の実施の形態では,従動ローラ22の位置を移動させる作動手段としてモータMを用いたが,ソレノイドを用いてもよい。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately modified within the scope of the gist of the present invention.
For example, in the above embodiment, the variable position of the driven
In the other embodiments, the motor M is used as the operating means for moving the position of the driven
3:画像形成装置,3a:画像形成部,10:排紙装置,11排紙トレイ,20排紙ローラ対,21:駆動ローラ,22:従動ローラ,22b:中央部に位置する従動ローラ,22a:両外側に位置する従動ローラ,N1,N2:当接部,F1,F2:排紙方向。 3: image forming apparatus, 3a: image forming unit, 10: paper discharge device, 11 paper discharge tray, 20 paper discharge roller pair, 21: drive roller, 22: driven roller, 22b: driven roller located at the center, 22a : Driven rollers located on both outer sides, N1, N2: contact portion, F1, F2: paper discharge direction.
Claims (1)
前記従動ローラを,前記駆動ローラの軸回りに回動可能に構成し,前記排紙トレイに対する排紙方向を上下に可変に構成したことを特徴とする画像形成装置の排紙装置。 A pair of paper discharge rollers for discharging the paper on which an image has been formed in the image forming unit to a paper discharge tray. The paper discharge roller pair is driven by a driving roller and a driven roller that is in contact with the driving roller. A paper discharge device of the image forming apparatus configured by
A paper discharge device for an image forming apparatus, wherein the driven roller is configured to be rotatable about an axis of the drive roller, and a paper discharge direction with respect to the paper discharge tray is variable up and down.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005266330A JP2007076805A (en) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | Paper delivery device for image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005266330A JP2007076805A (en) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | Paper delivery device for image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007076805A true JP2007076805A (en) | 2007-03-29 |
Family
ID=37937489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005266330A Pending JP2007076805A (en) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | Paper delivery device for image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007076805A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7963524B2 (en) | 2008-09-01 | 2011-06-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JP2012188291A (en) * | 2012-06-07 | 2012-10-04 | Canon Inc | Sheet delivering device, sheet processing device, and image forming device |
JP2019083428A (en) * | 2017-10-31 | 2019-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | Image reader |
-
2005
- 2005-09-14 JP JP2005266330A patent/JP2007076805A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7963524B2 (en) | 2008-09-01 | 2011-06-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JP2012188291A (en) * | 2012-06-07 | 2012-10-04 | Canon Inc | Sheet delivering device, sheet processing device, and image forming device |
JP2019083428A (en) * | 2017-10-31 | 2019-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | Image reader |
US11095790B2 (en) | 2017-10-31 | 2021-08-17 | Seiko Epson Corporation | Image reading apparatus and image reading system |
US11516360B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-11-29 | Seiko Epson Corporation | Image reading apparatus and image reading system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6388412B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
US9229411B2 (en) | Sheet curl correction apparatus and image forming apparatus | |
US20090022534A1 (en) | Sheet transport path switching mechanism | |
JP2009029554A (en) | Curl remover and image forming device | |
US9527692B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008110823A (en) | After-fixation support device, and image forming device using it | |
JP2006251190A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007076805A (en) | Paper delivery device for image forming device | |
JP2011001146A (en) | Image forming device | |
JP2009080419A (en) | Image forming apparatus | |
JP4811011B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006251168A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010156918A (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and control program of image forming apparatus | |
JP2019006529A (en) | Sheet discharge device and image formation apparatus having the same | |
JP6314513B2 (en) | Image forming system and paper conveying apparatus | |
JP4902392B2 (en) | Guide roller unit and image forming apparatus having the same | |
JP7223260B2 (en) | Sheet folding device and image forming system | |
JP2010083638A (en) | Paper carrying device and image forming device | |
JP2006317626A (en) | Image forming apparatus | |
JP2021167236A (en) | Folding device, and image forming system | |
JP4613696B2 (en) | Plate making machine paper feeder | |
JP2006301329A (en) | Image forming apparatus | |
JP5297975B2 (en) | Image processing device | |
JP2020193070A (en) | Sheet folding device, and image formation system | |
JP2010120733A (en) | Sheet carrying device and picture reading device |