JP2007074308A - Method and device for computing and setting bypass circuit and program - Google Patents
Method and device for computing and setting bypass circuit and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007074308A JP2007074308A JP2005258505A JP2005258505A JP2007074308A JP 2007074308 A JP2007074308 A JP 2007074308A JP 2005258505 A JP2005258505 A JP 2005258505A JP 2005258505 A JP2005258505 A JP 2005258505A JP 2007074308 A JP2007074308 A JP 2007074308A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- detour
- lsp
- p2mp lsp
- plr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、迂回経路算出設定方法及び装置及びプログラムに係り、特に、マルチキャストMPLS(Multi Protocol Label Switching)ネットワークにおいて、ポイントツーマルチポイント(以下、P2MPと記す)Label Switched Path(以下、LSPと記す)の迂回経路の計算及び設定を実現するための技術であり、ネットワーク内のリンク/ノード障害から高速に迂回し、通信の信頼性を確保するための迂回経路算出設定方法及び装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a detour route calculation setting method, apparatus, and program, and particularly to a point-to-multipoint (hereinafter referred to as P2MP) Label Switched Path (hereinafter referred to as LSP) in a multicast MPLS (Multi Protocol Label Switching) network. The present invention relates to a detour path calculation setting method, apparatus, and program for detouring at high speed from a link / node failure in a network and ensuring communication reliability.
従来のMPLSにおけるLSPの迂回経路設定方式の一つとして、one-to-oneバックアップ技術がある。one-to-oneバックアップ技術とは、保護対象とするLSP(以下、Protected LSPと記す)が通過する各LSR(Label Switching Routing)において、下流のリンク/ノード障害を回避するために、Protected LSP毎に迂回経路(Detour LSP)を当該Protected LSPのEgressノードまで計算し、RSVP-TEを拡張したPath Messageを用いて設定するというものである(例えば、非特許文献1参照)。 One of the conventional LSP bypass path setting methods in MPLS is a one-to-one backup technology. One-to-one backup technology refers to each protected LSP in order to avoid downstream link / node failures in each LSR (Label Switching Routing) through which the LSP to be protected (hereinafter referred to as Protected LSP) passes. The detour path (Detour LSP) is calculated up to the Egress node of the Protected LSP, and is set using a Path Message that is an extension of RSVP-TE (see, for example, Non-Patent Document 1).
また、各LSRが計算主体となってDetour LSPを計算し、このProtected LSP上でのDetour LSPの計算と設定を担うノードをPLR(Point of Local Repair)と呼ぶ。また、PLRから計算、設定されたDetour LSPが当該Protected LSPと合流するノードをMP(マージポイント)と呼ぶ。 Also, each LSR calculates the Detour LSP, and the node responsible for the calculation and setting of the Detour LSP on the Protected LSP is called a PLR (Point of Local Repair). A node where a Detour LSP calculated and set from the PLR merges with the Protected LSP is called an MP (merge point).
一方、従来のMPLS技術をマルチキャスト拡張したマルチキャストMPLSにおいては、複数のEgressノードに対して、一つのP2MP LSPを設定することができ、同一のデータを複数のEgressノードに対して同報する際に、ネットワーク帯域が効率的に利用できるなど、規模拡張性に優れている(例えば、非特許文献2参照)。
ところで、従来のユニキャストのポイントツーポイント(P2P)LSPと比べて、P2MP LSPは複数のEgressノードが収容されるため、当該LSPが経由するリンク/ノードに障害が発生すると、障害ポイント配下のユーザ(Egressノード収容ユーザ)は全て影響を受ける。そのため、P2MP LSPに対する信頼性確保のための迂回経路設定方法は重要である。 By the way, compared to the conventional unicast point-to-point (P2P) LSP, the P2MP LSP accommodates multiple egress nodes. Therefore, when a failure occurs in the link / node through which the LSP passes, users under the failure point (Egress node accommodating users) are all affected. Therefore, a detour route setting method for ensuring the reliability of the P2MP LSP is important.
但し、これまでのところマルチキャストMPLSにおけるP2MP LSPに対する迂回経路設定方法については検討されておらず、有効な手法はまだ存在しないという課題がある。ただ、P2MP LSPの迂回経路設定に従来のP2P LSPでの迂回経路設定方法を踏襲し、各PLRから全EgressノードまでP2PにてDetour LSPを設定する方法が考えられる。しかし、この手法では、各PLRが保持すべきLSP状態数が増大するといった点や、障害発生時に迂回経路に切り替わった後に、使用帯域が増大するといった問題がある。 However, the detour route setting method for P2MP LSP in multicast MPLS has not been studied so far, and there is a problem that there is no effective method yet. However, a detour LSP can be set in P2P from each PLR to all Egress nodes by following the detour path setting method in the conventional P2P LSP for the detour path setting of the P2MP LSP. However, this method has a problem that the number of LSP states to be held by each PLR is increased, and a band used is increased after switching to a detour path when a failure occurs.
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、マルチキャストMPLSネットワークにおいて、ポイントツーマルチポイント(P2MP)LSPに対する効率的な迂回経路設定を実現することができ、ネットワーク内のリンク/ノード障害から高速に迂回し、通信の信頼性を確保することが可能な迂回経路算出設定方法及び装置及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and in a multicast MPLS network, it is possible to realize an efficient detour path setting for a point-to-multipoint (P2MP) LSP, and to achieve high speed from a link / node failure in the network. It is an object of the present invention to provide a detour route calculation setting method, apparatus, and program capable of detouring and ensuring communication reliability.
本発明(請求項1)は、マルチキャストMPLSにおけるP2MP LSPに対する迂回経路算出設定方法であって、
保護対象であるP2MP LSPが通る各ノード(PLR: Point of Local Repair)が、当該LSPに対する迂回経路の計算主体となって、当該LSPに接続されている直下のリンク、あるいは、直下のネクストホップルータに障害が発生した場合、該障害後に瞬時に切り替えを行い、該障害から回避し、通信の継続性を確保するための迂回用のP2MP LSPを算出し、設定する。
The present invention (Claim 1) is a detour route calculation setting method for P2MP LSP in multicast MPLS,
Each node (PLR: Point of Local Repair) that the P2MP LSP that is the protection target passes through becomes the calculation subject of the detour route for the LSP, and the link directly under the LSP or the next hop router directly under the LSP When a failure occurs, a switching is performed immediately after the failure, and a bypass P2MP LSP for avoiding the failure and ensuring continuity of communication is calculated and set.
図1は、本発明の原理を説明するための図である。 FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.
本発明(請求項2)は、PLRにおいて、
LSP上の当該PLR直下のネクストホップルータを迂回対象ノードと決定するステップと、
迂回経路計算のために、当該PLRに接続されている直下のリンクと、迂回対象ノードと、該迂回対象ノードに接続されているリンク全てを当該PLRで保持している経路計算用のネットワーク図から削除して、迂回経路計算用ネットワーク図を作成するステップと、
経路計算用ネットワーク図から、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードうち、最も上流となる1つもしくは複数のノード(以下マージポイントと記す)の候補を決定するステップと、
当該PLRを起点とし、1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対して、迂回用のP2MP LSPをCSPFアルゴリズムにより算出するステップと、
算出された迂回用のP2MP LSPをRSVP-TEの拡張Pathメッセージを利用して設定するステップと、を行う。
The present invention (Claim 2) is a PLR,
Determining the next hop router directly under the PLR on the LSP as a bypass target node;
For the detour route calculation, from the network diagram for route calculation that holds the link directly under the PLR, the detour target node, and all the links connected to the detour target node in the PLR Deleting and creating a detour route network diagram;
From the route calculation network diagram, it is the most upstream among the nodes that become the root of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all the egress nodes that are under the detour target node Determining candidates for one or more nodes (hereinafter referred to as merge points);
Calculating P2MP LSP for detour by CSPF algorithm for all Egress nodes existing under detour target node via one or more merge point candidates starting from the PLR;
And setting the calculated detour P2MP LSP using the RSVP-TE extended Path message.
また、本発明(請求項3)は、請求項2の迂回経路算出設定方法であって、
PLRにおいて、
迂回経路計算用ネットワーク図から、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を行った結果、算出されたパスがマージポイント候補に到達する前に、当該対象ノード配下のP2MP LSPのサブツリーが通るノード(以下、合流ノードと記す)と合流し、元のP2MP LSPにおける該合流ポイント配下のEgressノードと、対象ノード配下のEgressノードが同一である場合は、合流ノードを新たなマージポイント候補と決定し、再度当該PLRから1つもしくは複数の新たなマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対して、迂回用のP2MP LSPを算出するステップと、
算出された迂回用のP2MP LSPをRSVP-TEの拡張Pathメッセージを利用して設定するステップと、を行う。
The present invention (Claim 3) is the detour route calculation setting method of
In PLR,
From the detour route calculation network diagram, the most upstream of the nodes that are the root of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all the egress nodes under the detour target node As a result of the path calculation of the detour P2MP LSP for all the egress nodes existing under the detour target node via one or more merge point candidates, and before the calculated path reaches the merge point candidate To the node through which the P2MP LSP subtree under the target node passes (hereinafter referred to as a merge node), and the Egress node under the merge point in the original P2MP LSP and the Egress node under the target node are the same In this case, the merge node is determined as a new merge point candidate, and again passes through one or more new merge point candidates from the PLR. For all Egress nodes existing under round target node, calculating a P2MP LSP for bypass,
And setting the calculated detour P2MP LSP using the RSVP-TE extended Path message.
また、本発明(請求項4)は、請求項2または、3の迂回経路算出設定方法であって、
PLRにおいて、
迂回経路計算用ネットワーク図から、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つまたは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を行った結果、算出されたパスがマージポイント候補に到達する前に、当該対象ノード配下のP2MP LSPのサブツリーが通る合流ノードと合流し、元のP2MP LSPにおける合流ノード配下のEgressノードと、該対象ノード配下のEgressノードが同一でない場合は、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して該迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を継続するステップを、
マージポイント候補に到達する、あるいは、P2MP LSPにおける合流ノード配下のEgressノードと、対象ノード配下のEgressノードが同一となる新たな合流ノードを発見し、新たなマージポイント候補を発見するまで繰り返す。
The present invention (Claim 4) is the detour route calculation setting method according to
In PLR,
From the detour route calculation network diagram, the most upstream of the nodes that become the root of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all the egress nodes under the detour target node As a result of the path calculation of the detour P2MP LSP for all the egress nodes existing under the detour target node via one or more merge point candidates, and before the calculated path reaches the merge point candidate If the egress node under the merge node in the original P2MP LSP is not the same as the egress node under the target node, the most upstream 1 Continue to calculate the detour P2MP LSP path for all egress nodes under the detour target node via one or more merge point candidates The steps to
The process is repeated until a merge point candidate is reached or a new merge node in which the Egress node under the merge node in the P2MP LSP and the Egress node under the target node are the same is found, and a new merge point candidate is found.
また、本発明(請求項5)は、請求項2乃至4の迂回経路算出設定方法であって、
PLRは、
迂回経路計算用ネットワーク図から、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートなるノードうち、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を行った結果、該マージポイントまで到達できるパスが得られなかった場合に、当該PLRから当該対象ノードに対する迂回経路算出不可と判断し、処理を終了するステップを行う。
The present invention (Claim 5) is the detour route calculation setting method according to
PLR
From the network diagram for detour route calculation, it is the most upstream of the nodes that are the root of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all the egress nodes existing under the detour target node When a path that can reach the merge point is not obtained as a result of the path calculation of the detour P2MP LSP for all Egress nodes under the detour target node via one or more merge point candidates Then, it is determined that the detour path calculation for the target node cannot be performed from the PLR, and the process is terminated.
また、本発明(請求項6)は、請求項2乃至の迂回経路算出設定方法であって、
PLRにおいて、複数の迂回対象ノードが存在する場合には、該迂回対象ノード毎に独立に請求項2乃至5のステップを行う。
The present invention (Claim 6) is the detour route calculation setting method according to
If there are a plurality of detour target nodes in the PLR, the steps of
本発明(請求項7)は、マルチキャストMPLSにおけるP2MP LSP(Point to Multipoint Label Switched Path)に対する迂回経路算出設定装置であって、
経路計算用のネットワーク図及び迂回経路計算用のネットワーク図を保持する記憶手段と、
請求項2乃至6記載の、保護対象であるP2MP LSPが通る各ノード(PLR: Point of Local Repair)が、行う各ステップを実行する手段と、を有する。
The present invention (Claim 7) is a detour route calculation setting apparatus for P2MP LSP (Point to Multipoint Label Switched Path) in multicast MPLS,
Storage means for holding a network diagram for route calculation and a network diagram for detour route calculation;
Each node (PLR: Point of Local Repair) through which the P2MP LSP to be protected passes has means for executing each step to be performed.
本発明(請求項8)は、保護対象であるP2MP LSPが通る各ノードとして利用されるコンピュータに、請求項2乃至6記載の迂回経路算出設定方法のステップを実行させるプログラムである。
The present invention (Claim 8) is a program that causes a computer used as each node through which a P2MP LSP to be protected passes to execute the steps of the detour path calculation setting method according to
上記のように本発明によれば、マルチキャストMPLSネットワークにおいて、P2MPLSPに対する効率的な迂回経路設定を実現することができると共に、ネットワーク内のリンク/ノード障害から高速に迂回し、通信の信頼性を確保することができる。 As described above, according to the present invention, in a multicast MPLS network, it is possible to realize an efficient detour route setting for P2MPLSP, and at the same time, a high-speed detour from a link / node failure in the network ensures communication reliability. can do.
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1の実施の形態]
図2は、本発明の第1の実施の形態におけるネットワーク構成図とP2MP LSPパスを示し、図3は、本発明の第1の実施の形態におけるノード1(PLR)のDetour LSP計算のフローチャートを示し、図4は、本発明の第1の実施の形態における迂回経路計算用ネットワーク図を示し、図5は、本発明の第1の実施の形態における迂回経路設定例(PLR:ノード1)を示し、図6は、本発明の第1の実施の形態における迂回経路設定シーケンスチャートである。以下、これらの図を用いて説明する。
[First Embodiment]
FIG. 2 shows a network configuration diagram and a P2MP LSP path in the first embodiment of the present invention, and FIG. 3 shows a flowchart of Detour LSP calculation of the node 1 (PLR) in the first embodiment of the present invention. FIG. 4 shows a network diagram for detour route calculation in the first embodiment of the present invention, and FIG. 5 shows a detour route setting example (PLR: node 1) in the first embodiment of the present invention. FIG. 6 is a detour route setting sequence chart according to the first embodiment of the present invention. Hereinafter, description will be made with reference to these drawings.
同図に示すネットワーク構成は、全16台のノードから構成され、ノード1をIngressノードとし、ノード13,14,15,16をEgressノード(それぞれEgress1〜4と記載)とするP2MP LSPが設定されている。なお、このP2MP LSPをProtected LSPとする。ここでは、全ノードはマルチキャストMPLS対応のノードであるとし、LSPを分岐できるブランチノードとなり得るものとする。これを元に、Detour P2MP LSPの設定手順を説明する。
The network configuration shown in the figure is composed of a total of 16 nodes, and a P2MP LSP in which
Protected P2MP LSP上における各PLRにてDetour LSPを計算し、設定する。以下では、PLRがノード1の場合の例を記載する。
Calculate and set the Detour LSP at each PLR on the Protected P2MP LSP. Hereinafter, an example in which the PLR is the
なお、以下の説明は、図3に示すフローチャートと対応して記載しており、ステップnは図3に記載の処理番号とする。 In addition, the following description is described corresponding to the flowchart shown in FIG. 3, and step n is a process number shown in FIG.
ネットワーク内の各ノードはOSPF-TE等のプロトコルによって、図2に示すようなネットワーク構成図は既知であるとし(ステップ101)、P2MP LSP上のノードは、マルチキャストMPLSプロトコルにおけるERO(Explicit Route Object)やRRO(Record Route Object)により、P2MP LSPがどの経路を通っているかは既知であるとする(ステップ102)。 Each node in the network is assumed to have a known network configuration diagram as shown in FIG. 2 by a protocol such as OSPF-TE (step 101), and the node on the P2MP LSP is an ERO (Explicit Route Object) in the multicast MPLS protocol. It is assumed that the route through which the P2MP LSP passes is known by RRO (Record Route Object) (step 102).
まず、ノード1は、Protected LSPが経由する直下のノードを迂回対象ノードと決定すると共に(ステップ103)、当該ノードに接続されているリンク全てを上記ネットワーク構成図から削除し、図4に示すような迂回経路計算用のネットワーク図を新たに作成する(ステップ104)。この後、当該ネットワーク図を用いて、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードを特定し(ステップ105)、当該全ノードに到達可能となる、元のP2MP LSPのツリーの一部である一つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードうち、最も上流となるノードの候補を決定し、これをマージポイント候補とする(ステップ106)。本実施の形態では対象ノードがノード3であり、ノード3の配下の全Egressノードとは、ノード13,14,15,16であるので、これら4つのノードに全て到達可能な元のP2MP LSPのツリーのサブツリーの最上流ノードは、ノード5となるため、ノード5をマージポイント候補として設定する。
First, the
次に、PLR(ノード1)からノード5を経由して全Egressノードに到達可能となるようなDetour P2MP LSPの計算をCSPF(Constrained Shortest Path First)アルゴリズムにより行う(ステップ107)。なお、本発明では、用いるCSPFアルゴリズムを限定するものではなく、いかなるアルゴリズムを用いてもよい。ここで、ノード5までは最小ホップ数で接続するといったアルゴリズムを利用した場合、図4中の点線で示すようにノード1,ノード2,ノード5経由のDetour P2MP LSPが算出され、PLRにて当該Detour LSPの設定がRSVP-TEの拡張Path Messageを用いて行われる(ステップ108)。その後、マージポイント候補であるノード5において、保護対象のProtected P2MP LSP(図5の太線で示す)とDetour P2MP LSP(図5の点線で示す)がマージされ、PLRから対象ノードを迂回するDetour P2MP LSPの設定が完了する。以上の操作を、Protected LSP上の各PLRがそれぞれ独立に行う。
Next, a Detour P2MP LSP is calculated from the PLR (node 1) via the
ここで、ステップ108のPLRにて、Detour LSPの設定を行う際のシーケンスを、図6を用いて説明する。 Here, the sequence for setting the Detour LSP in the PLR in step 108 will be described with reference to FIG.
PLRにてDetour LSPの算出は終了しているものとする(ステップ201)。ここで算出されたDetour LSPは、ノードEを経由するLSPであって、PLRから見て
ノード1−2−5−6−9−13、
ノード1−2−5−6−9−14、
ノード1−2−5−6−10−15、
ノード1−2−5−8−12−16
という経路になる。ここで、PLRにてP2MP LSPを設定するRSVP-TEの拡張Pathパスメッセージ(従来の非特許文献1,2による技術を用いて作成)に上記経路を全て挿入し、更に元のLSPのDetour LSP設定用としてDetourオブジェクトを挿入した拡張Pathメッセージを作成し、ノード2に送出する(ステップ202)。
It is assumed that the calculation of Detour LSP is completed at the PLR (step 201). The Detour LSP calculated here is an LSP that passes through the node E, and the node 1-2-5-6-9-13 viewed from the PLR,
Node 1-2-5-6-9-14,
Node 1-2-5-6-10-15,
Node 1-2-5-8-12-16
It becomes the path. Here, all of the above paths are inserted into the RSVP-TE extended path path message (created using the techniques according to the conventional
その後、ノード2は受信したPathメッセージから次に転送すべきルータを決定し、自ノードからのPathメッセージをノード5に対して送出する(ステップ203)。なお、ノード5以降のPath メッセージについては、元のProtected LSPを設定した際に送出されていたPath Messageと同一となりノード5において元のProtected LSPとマージし、それ以降のDetour LSPを設定するためのPathメッセージ(detour)は改めて送出されない(そのためノード5から送出されるPathメッセージについては点線で示した)。以上の手順によりDetour LSPが設定される。
Thereafter, the
なお、本実施の形態では下流ノードから送出されるRSVP-TE RESVメッセージについては省略してある。 In this embodiment, the RSVP-TE RESV message transmitted from the downstream node is omitted.
[第2の実施の形態]
本実施の形態では、対象ノードが複数の場合について説明する。
[Second Embodiment]
In this embodiment, a case where there are a plurality of target nodes will be described.
図7は、本発明の第2の実施の形態におけるネットワーク構成図とP2MP LSPパスを示し、図8は、本発明の第2の実施の形態における迂回経路計算用ネットワーク図を示し、
図9は、本発明の第2の実施の形態における迂回経路設定例(PLR:ノード5、対象ノード6)を示し、図10は、本発明の第2の実施の形態における迂回経路計算用ネットワーク図を示し、図11は、本発明の第2の実施の形態における迂回経路設定例(PLR:ノード5、対象ノード8を示し、図12は、本発明の第2の実施の形態における迂回経路設定例(PLR:ノード5)を示す。
FIG. 7 shows a network configuration diagram and a P2MP LSP path in the second embodiment of the present invention, FIG. 8 shows a detour route calculation network diagram in the second embodiment of the present invention,
FIG. 9 shows a detour route setting example (PLR:
本実施の形態では、図7においてノード5をPLRとした場合、対象ノードは、ノード6とノード8の2つとなる。PLRはこれら2つの対象ノードに対して独立に第1の実施の形態に示したのと同様の操作を行う。
In the present embodiment, when the
以下に、対象ノード6の場合の動作例を示す。
An example of operation in the case of the
ノード5は、迂回対象ノード6に接続されるリンク全てを保持しているネットワーク構成図から削除し、図8に示すような迂回経路計算用のネットワーク図を新たに作成する。この後、当該ネットワーク図を用いて、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となるノードの候補を決定し、これをマージポイント候補とする。本実施の形態では、対象ノードがノード6であり、ノード6配下の全Egressノードとは、ノード13,14,15となるので、これら3つのノードに全て到達可能な元のP2MP LSPのツリーのサブツリーの最上流ノードは、ノード9とノード10となるため、これら2つのノード9とノード10をマージポイント候補として設定する。
The
次に、PLR(ノード5)からノード9及びノード10を経由して全Egressノードに到達可能となるようなDetour P2MP LSPの計算をCSPFアルゴリズムにより行う。なお、本発明では、用いるCSPFアルゴリズムを限定するものではなく、いかなるアルゴリズムを用いてもよい。ここで、PLRからノード9及びノード10まではそれぞれ最小ホップ数で接続するといったアルゴリズムを利用した場合、図9中の点線で示すように、ノード5・ノード2・ノード9経由と、ノード5・ノード7・ノード10経由のDetour P2MP LSPが設定され、PLRとマージポイント候補が接続される。その後、マージポイント候補であるノード9及びノード10において、保護対象のProtected P2MP LSP(図9中の太線で示す)とDetour P2MP LSP(図9中の点線で示す)がマージされ、PLRから対象ノードを迂回するDetour P2MP LSPの設定が完了する。ここまでが対象ノード6に対する動作である。
Next, the Detour P2MP LSP is calculated by the CSPF algorithm so that all the egress nodes can be reached from the PLR (node 5) via the
次に、対象ノード8に対する動作例を示す。
Next, an operation example for the
この場合も同様に、ノード5は、迂回対象ノード8に接続されるリンク全てを保持しているネットワーク構成図から削除し、図10に示すような迂回経路計算用のネットワーク図を新たに作成する。この後、当該ネットワーク図を用いて、迂回対象ノードは以下に存在する全Egressノードに到達可能となる、元のP2MP LSPのツリーの一部である一つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となるノードの候補を決定し、これをマージポイント候補とする。本実施の形態では、対象ノードがノード8であり、ノード8配下の全Egressノードとは、ノード16となるので、このノード16に到達可能な元のP2MP LSPのツリーのサブツリーの最上流ノードは、ノード12となるため、ノード12をマージポイント候補として設定する。
Similarly in this case, the
次に、PLR(ノード5)からノード12を経由して全Egressノードに到達可能となるようなDetour P2MP LSPの計算をCFPFアルゴリズムにより行う。なお、本発明では、用いるCFPFアルゴリズムを限定するものではなく、いかなるアルゴリズムを用いてもよい。ここで、PLRからノード12までを最小ホップ数で接続するといったアルゴリズムを利用した場合、図11中の点線で示すように、ノード5・ノード7・ノード12経由のDetour P2MP LSPが設定され、PLRとマージポイント候補が接続される。その後、マージポイント候補であるノード12において、保護対象のProtected P2MP LSP(図11の太線で示す)とDetour P2MP LSP(図11の点線で示す)がマージされ、PLRから対象ノードを迂回するDetour P2MP LSPの設定が完了する。ここまでが対象ノード8に対する動作である。
Next, the Detour P2MP LSP is calculated by the CFPF algorithm so that all the egress nodes can be reached from the PLR (node 5) via the
なお、本実施の形態で記載した対象ノード6に対するDetour P2MP LSPと対象ノード8に対するDetour P2MP LSPとは独立のものとして扱うため、PLRがノード5における最終的なDetour P2MP LSPは図12に示す形となる。
Since the Detour P2MP LSP for the
[第3の実施の形態]
図13は、本発明の第3の実施の形態におけるネットワーク構成図とP2MP LSPパスを示し、図14は、本発明の第3の実施の形態における迂回経路計算用ネットワークとマージポイント候補探索図を示し、図15は、本発明の第3の実施の形態における迂回経路設定例(PLR:ノード1)を示し、図16は、本発明の第3の実施の形態におけるノード1のDetour LSP計算フローチャートである。
[Third Embodiment]
FIG. 13 shows a network configuration diagram and a P2MP LSP path in the third embodiment of the present invention, and FIG. 14 shows a detour route calculation network and merge point candidate search diagram in the third embodiment of the present invention. 15 shows a detour route setting example (PLR: node 1) in the third embodiment of the present invention, and FIG. 16 shows a Detour LSP calculation flowchart of the
本実施の形態を、上記の図13から図16を用いて説明する。 This embodiment will be described with reference to FIGS.
本実施の形態のネットワーク構成は、図13に示すように、全12台のノードから構成され、ノード1をIngressノードとし、ノード10,11,12をEgressノード(それぞれEgress1からEgress3と記載)とするP2MP LSPが設定されている。なお、このP2MP LSPをProtected LSPとする。また、PLRがノード1の場合を記載する。この場合、迂回対象ノードはノード2となる。なお、以下の説明は、図16に示すフローチャートと対応しており、処理nは図16に記載のステップ番号と対応する。
As shown in FIG. 13, the network configuration of the present embodiment is composed of a total of 12 nodes.
ノード1は、第1の実施の形態に記載した手順に従って、Protected LSPが経由する直下のノードを迂回対象ノードと決定すると共に、当該ノードに接続されるリンク全てを上記のネットワーク構成図から削除し、図14に示すような迂回経路計算用のネットワーク図を新たに作成する(ステップ301〜ステップ304)。その後、当該ネットワーク図を用いて、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる、元のP2MP LSPのツリーの一部である一つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となるノードの候補を決定し、これをマージポイント候補とする。本実施の形態では、対象ノードがノード2であり、ノード2配下の全Egressノードとは、ノード10、11,12であるので、これら3つのノードに全て到達可能な元のP2MP LSPのツリーのサブツリー最上流ノードは、ノード3となるため、ノード3をマージポイント候補として設定する(ステップ305、ステップ306)。
In accordance with the procedure described in the first embodiment, the
次に、PLR(ノード1)からノード3を経由して全Egressノードに到達可能となるようなDetour P2MP LSPの計算をCSPFアルゴリズムにより行う。なお、本発明では、用いるCSPFアルゴリズムを限定するものではなく、いかなるアルゴリズムを用いてもよい。ここで、PLRからノード3までを最小ホップ数で接続するといったアルゴリズムを利用した場合、図14中の点線で示すようにノード1・ノード7・ノード8・ノード4.ノード3経由のDetour P2MP LSPが計算される(ステップ307)。しかし、ノード1・ノード7・ノード8・ノード4の段階で、Protected P2MP LSP上のノードと合流する合流ノードが発見され(ステップ308)、かつ、当該ノード4、配下の全Egressノードと保護対象ノード配下のEgressノードが一致するため(ステップ309)、図15に示すように、当該ノード4を新たなマージポイント候補として設定する。この後、PLR(ノード1)からノード4を経由して全Egressノードに到達可能となるようなDetour P2MP LSPの計算を再度実行し、ノード1・ノード7・ノード8・ノード4経由のDetour P2MP LSPが計算され(ステップ310)、マージポイント候補であるノード4において、保護対象のProtected P2MP LSP(図15の太線で示す)とDetour P2MP LSP(図15の点線で示す)がマージされ、PLRから対象ノードを迂回するDetour P2MP LSPの算出が完了し、第1の実施の形態で示した設定方法と同様の方法にて、Detour LSPが設定される(ステップ311)。
Next, the Detour P2MP LSP is calculated by the CSPF algorithm so that all the egress nodes can be reached from the PLR (node 1) via the
[第4の実施の形態]
図17は、本発明の第4の実施の形態におけるネットワーク構成図とP2MP LSPパスを示し、図18は、本発明の第4の実施の形態における迂回経路計算用ネットワーク図とマージポイント候補探索図を示し、図19は、本発明の第4の実施の形態における迂回経路設定例(PLR:ノード1)を示し、図20は、本発明の第4の実施の形態におけるノード1(PLR)のDetour LSP計算フローチャートを示す。
[Fourth Embodiment]
FIG. 17 shows a network configuration diagram and a P2MP LSP path in the fourth embodiment of the present invention, and FIG. 18 shows a network diagram for detour route calculation and a merge point candidate search diagram in the fourth embodiment of the present invention. FIG. 19 shows a detour route setting example (PLR: node 1) in the fourth embodiment of the present invention, and FIG. 20 shows the configuration of the node 1 (PLR) in the fourth embodiment of the present invention. The Detour LSP calculation flowchart is shown.
本実施の形態を図17から図20を用いて説明する。 This embodiment will be described with reference to FIGS.
図17において、ネットワーク構成は、全12台のノードから構成され、ノード1をIngressノードとし、ノード10,11,12をEgressノード(それぞれEgress1から3と記載)とするP2MP LSPが設定されている。なお、このP2MP LSPをProtected LSPとする。また、PLRがノード1の場合を記載する。この場合、迂回対象ノードはノード2となる。なお、以下の説明は、図20に示すフローチャートと対応させて記載しており、処理nは図20のステップ番号に対応する。
In FIG. 17, the network configuration is composed of a total of 12 nodes, and a P2MP LSP is set in which
ノード1は、第1の実施の形態に記載した手順に従って、Protected LSPが経由する直下のノードを迂回対象ノードと決定すると共に、当該ノードに接続されるリンク全てを上記ネットワーク構成図(図17)から削除し、新たに図18に示すような迂回経路計算用のネットワーク図を新たに作成する(ステップ401からステップ404)。この後、図18に示す当該ネットワーク図を用いて、迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる、元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となるノードの候補を決定し、これをマージポイント候補とする。本実施の形態では、対象ノードがノード2であり、ノード2配下の全Egressノードとは、ノード10・11・12であるので、これら3つのノードに全て到達可能な元のP2MP LSPのツリーのサブツリーの最上流ノードはノード3となるため、ノード3をマージポイント候補として設定する(ステップ405、ステップ406)。
In accordance with the procedure described in the first embodiment, the
次に、PLR(ノード1)からノード3を経由して全Egressノードに到達可能となるようなDetour P2MP LSPの計算をCSPFアルゴリズムにより行う。なお、本発明では、CSPFアルゴリズムを限定するものではなく、いかなるアルゴリズムを用いてもよい。ここで、PLRからノード3までを最小ホップ数で接続するといったアルゴリズムを利用した場合、図18中の点線で示すように、ノード1・ノード7・ノード8・ノード9・ノード6・ノード4・ノード3経由のDetour P2MP LSPが計算される(ステップ407)。しかし、ノード1・ノード7・ノード8・ノード9・ノード6の段階でProtected P2MP LSP上のノード(ノード6)と合流する合流ノードが発見される(ステップ408)。但し、この場合、当該ノード6配下の全Egressノード(ノード11とノード12)と保護対象ノード配下のEgressノード(ノード10とノード11とノード12)が一致しないため、ノード6は、新たなマージポイント候補としては選択されず、次の検索ステップに移る。
Next, the Detour P2MP LSP is calculated by the CSPF algorithm so that all the egress nodes can be reached from the PLR (node 1) via the
次の合流ノードは、ノード1・ノード7・ノード8・ノード9・ノード6・ノード4となる場合のノード4となり(ステップ409)、この場合は当該ノード4配下のEgressノード(ノード10とノード11とノード12)と保護対象ノード配下のEgressノード(ノード10とノード11とノード12)が一致するため、ノード4を新たなマージポイント候補として選択される(ステップ410)。
The next joining node is
この後、図19に示すように、PLR(ノード1)からノード4を経由して全Egressノードに到達可能となるようなDetour P2MP LSPの計算を再度実行し、ノード1・ノード7・ノード8・ノード9・ノード6・ノード4経由のDetour P2MP LSPが計算され、(ステップ411)、マージポイント候補であるノード4において、保護対象のProtected P2MP LSP(図19の太線で示す)とDetour P2MP LSP(図19の点線で示す)がマージされ、PLRから対象ノードを迂回するDetour P2MP LSPの設定が完了し、第1の実施の形態に示した設定方法と同様の方法にてDetour LSPが設定される(ステップ412)。
After that, as shown in FIG. 19, the Detour P2MP LSP calculation is performed again so that all the egress nodes can be reached from the PLR (node 1) via the
[第5の実施の形態]
図21は、本発明の第5の実施の形態におけるネットワーク構成図とP2MP LSPパスを示し、図22は、本発明の第5の実施の形態における迂回経路計算用ネットワーク図を示し、図23は、本発明の第5の実施の形態におけるノード1(PLR)のDetour LSP計算フローチャートを示す。
[Fifth Embodiment]
FIG. 21 shows a network configuration diagram and a P2MP LSP path in the fifth embodiment of the present invention, FIG. 22 shows a detour route calculation network diagram in the fifth embodiment of the present invention, and FIG. The Detour LSP calculation flowchart of the node 1 (PLR) in the 5th Embodiment of this invention is shown.
本実施の形態を、図21から図23を用いて説明する。 This embodiment will be described with reference to FIGS.
図21において、ネットワーク構成は、全9台のノードから構成され、ノード1をIngressノードとし、ノード7,8,9をEgressノード(それぞれEgress1から3と記載)とするP2MP LSPが設定されている。なお、このP2MP LSPをProtected LSPとする。また、PLRがノード1の場合を記載する。この場合、迂回対象ノードはノード2となる。なお、以下の説明は図23に示すフローチャートと対応して記載しており、処理nは、図23のステップ番号と対応する。
In FIG. 21, the network configuration is composed of a total of nine nodes, and a P2MP LSP is set in which
ノード1は、第1の実施の形態に記載した手順に従って、Protected LSPが経由する直下のノードを迂回対象ノードと決定すると共に、当該ノードに接続されるリンク全てを上記ネットワーク構成図(図21)から削除し、図22に示すような迂回経路計算用のネットワーク図を新たに作成する(ステップ501〜ステップ504)。次に、PLRから迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートはノード3であり(ステップ505、ステップ506)、ノード3に到達する経路計算を行おうとするが(ステップ507)、その経路がないため計算不可となる。そのため、迂回経路算出不可と判定し、処理を終了する(ステップ508)。
In accordance with the procedure described in the first embodiment, the
[第6の実施の形態]
図24は、本発明の第6の実施の形態におけるルータの構成を示す。
[Sixth Embodiment]
FIG. 24 shows the configuration of the router in the sixth embodiment of the present invention.
以下では、PLRの構成を示している。 In the following, the configuration of the PLR is shown.
同図に示すルータ(ノード)100は、迂回経路計算部110と一般経路計算部120及び物理IF130,140を有する。迂回経路計算部110は、迂回経路算出部111、迂回経路設定部112、迂回経路計算用ネットワーク構成算出部113を有し、一般経路計算部120は、ネットワーク構成図記憶部121、MPLSパス管理部122を有する。
A router (node) 100 shown in FIG. 1 includes a detour
なお、本実施の形態では、特に、迂回経路計算部110の構成を主として示しており、その他、IPパケットの転送処理を行う部分やルーティングプロトコル処理などを行う機能については特に明記しておらず、また、本発明を制限するものではない。
In this embodiment, in particular, the configuration of the detour
迂回経路計算用ネットワーク構成算出部113は、一般経路計算部120のネットワーク構成図記憶部121に所持している一般の経路計算用のネットワーク構成図から情報を取得し、迂回経路計算用のネットワーク構成図を作成する。具体的には、PLRとProtected LSPを通るLSRから対象ノードを決定し、対象ノードとそれに接続されるリンクを全て除いたネットワーク構成図を作成する。
The detour route calculation network
次に、迂回経路算出部111において、当該迂回経路計算用ネットワーク図からマージポイント候補の選択や合流ノード有無など、第1〜第5の実施の形態に記載された処理を行い、迂回経路の算出可否を決定する。
Next, the detour
次に、迂回経路が算出された後は、当該情報を迂回経路設定部111において、Detourオブジェクトを含むPathメッセージを作成し、送出すべきネクストホップルータがつながる物理IF130,140に対して送信を行うことで、Detour LSPの設定を行う。
Next, after the detour route is calculated, the detour
また、本発明は、上記の実施の形態で示したPLRの動作をプログラムとして構築し、PLRとして利用されるコンピュータにインストールして実行させる、または、ネットワークを介して流通させることが可能である。 Further, according to the present invention, the operation of the PLR shown in the above embodiment can be constructed as a program, installed in a computer used as the PLR, executed, or distributed through a network.
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.
本発明は、マルチキャストMPLSネットワークにおいて、P2MP LSPが設定されている状態で、当該LSPが通る通信機器の故障発生時にも通信の継続性を担保することができ、ネットワークの信頼性向上に適用可能である。 The present invention can ensure continuity of communication even in the event of a failure of a communication device through which the P2MP LSP is set in a multicast MPLS network, and can be applied to improve network reliability. is there.
1〜16 ノード
100 ノード(ルータ)
110 迂回経路計算部
111 迂回経路算出部
112 迂回経路設定部
113 迂回経路計算用ネットワーク構成算出部
120 一般経路計算部
121 ネットワーク構成図記憶部
122 MPLSパス管理部
130 物理IF(インタフェース)
140 物理IF(インタフェース)
1 to 16
DESCRIPTION OF
140 Physical IF (interface)
Claims (8)
保護対象であるP2MP LSPが通る各ノード(PLR: Point of Local Repair)が、当該LSPに対する迂回経路の計算主体となって、当該LSPに接続されている直下のリンク、あるいは、直下のネクストホップルータに障害が発生した場合、該障害後に瞬時に切り替えを行い、該障害から回避し、通信の継続性を確保するための迂回用のP2MP LSPを算出し、設定する
ことを特徴とする迂回経路算出設定方法。 A detour route calculation setting method for P2MP LSP (Point to Multipoint Label Switched Path) in multicast MPLS,
Each node (PLR: Point of Local Repair) that the P2MP LSP that is the protection target passes through becomes the calculation subject of the detour route for the LSP, and the link directly under the LSP or the next hop router directly under the LSP A detour route calculation characterized by calculating and setting a detour P2MP LSP to instantly switch after the failure, avoiding the failure, and ensuring communication continuity Setting method.
前記LSP上の当該PLR直下のネクストホップルータを迂回対象ノードと決定するステップと、
迂回経路計算のために、当該PLRに接続されている直下のリンクと、迂回対象ノードと、該迂回対象ノードに接続されているリンク全てを当該PLRで保持している経路計算用のネットワーク図から削除して、迂回経路計算用ネットワーク図を作成するステップと、
前記経路計算用ネットワーク図から、前記迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードうち、最も上流となる1つもしくは複数のノード(以下マージポイントと記す)の候補を決定するステップと、
当該PLRを起点とし、1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対して、迂回用のP2MP LSPをCSPFアルゴリズムにより算出するステップと、
算出された迂回用のP2MP LSPをRSVP-TEの拡張Pathメッセージを利用して設定するステップと、
を行う請求項1記載の迂回経路算出設定方法。 The PLR is
Determining a next hop router directly under the PLR on the LSP as a detour target node;
For the detour route calculation, from the network diagram for route calculation that holds the link directly under the PLR, the detour target node, and all the links connected to the detour target node in the PLR Deleting and creating a detour route network diagram;
From the route calculation network diagram, the most upstream of the nodes that are the roots of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all the egress nodes existing under the detour target node Determining candidates for one or more nodes (hereinafter referred to as merge points) to be
Calculating P2MP LSP for detour by CSPF algorithm for all Egress nodes existing under detour target node via one or more merge point candidates starting from the PLR;
Setting the calculated bypass P2MP LSP using the RSVP-TE extended Path message;
The detour route calculation setting method according to claim 1, wherein:
前記迂回経路計算用ネットワーク図から、前記迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して、該迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を行った結果、算出されたパスがマージポイント候補に到達する前に、当該対象ノード配下のP2MP LSPのサブツリーが通るノード(以下、合流ノードと記す)と合流し、元のP2MP LSPにおける該合流ポイント配下のEgressノードと、対象ノード配下のEgressノードが同一である場合は、合流ノードを新たなマージポイント候補と決定し、再度当該PLRから1つもしくは複数の新たなマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対して、迂回用のP2MP LSPを算出するステップと、
算出された迂回用のP2MP LSPをRSVP-TEの拡張Pathメッセージを利用して設定するステップと、
を行う請求項2記載の迂回経路算出設定方法。 In the PLR,
From the network diagram for detour route calculation, among the nodes that are the roots of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all Egress nodes existing under the detour target node, As a result of the path calculation of the detour P2MP LSP for all the egress nodes existing under the detour target node via one or more merge point candidates that are the most upstream, the calculated path is the merge point candidate. Before arriving at the node that the P2MP LSP subtree under the target node passes (hereinafter referred to as a merge node), and the Egress node under the merge point and the Egress node under the target node in the original P2MP LSP Are the same, the merge node is determined to be a new merge point candidate, and again one or more new merge point candidates from the PLR. For all Egress nodes existing bypass node subordinate via a step of calculating a P2MP LSP for bypass,
Setting the calculated bypass P2MP LSP using the RSVP-TE extended Path message;
The detour route calculation setting method according to claim 2, wherein:
前記迂回経路計算用ネットワーク図から、前記迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つまたは複数のサブツリーのルートとなるノードのうち、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して、該迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を行った結果、算出されたパスがマージポイント候補に到達する前に、当該対象ノード配下のP2MP LSPのサブツリーが通る合流ノードと合流し、元のP2MP LSPにおける合流ノード配下のEgressノードと、該対象ノード配下のEgressノードが同一でない場合は、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して該迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を継続するステップを、
前記マージポイント候補に到達する、あるいは、前記P2MP LSPにおける合流ノード配下のEgressノードと、対象ノード配下のEgressノードが同一となる新たな合流ノードを発見し、新たなマージポイント候補を発見するまで繰り返す、
請求項2または、3記載の迂回経路算出設定方法。 The PLR is
From the network diagram for detour route calculation, among the nodes that become the root of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all Egress nodes existing under the detour target node, As a result of the path calculation of the detour P2MP LSP for all the egress nodes existing under the detour target node via one or more merge point candidates that are the most upstream, the calculated path is the merge point candidate. If the egress node under the merging node in the original P2MP LSP is not the same as the egress node under the target node, the most The detour P2MP LSP parameters for all egress nodes under the detour node via one or more upstream merge point candidates The step to continue the calculation
Reach until the merge point candidate is reached, or a new merge node in which the Egress node under the merge node in the P2MP LSP and the Egress node under the target node are the same is found, and a new merge point candidate is found ,
The detour route calculation setting method according to claim 2 or 3.
前記迂回経路計算用ネットワーク図から、前記迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに到達可能となる元のP2MP LSPのツリーの一部である1つもしくは複数のサブツリーのルートなるノードうち、最も上流となる1つもしくは複数のマージポイント候補を経由して迂回対象ノード配下に存在する全Egressノードに対する迂回用のP2MP LSPのパス計算を行った結果、該マージポイントまで到達できるパスが得られなかった場合に、当該PLRから当該対象ノードに対する迂回経路算出不可と判断し、処理を終了するステップを行う、
請求項2乃至4記載の迂回経路算出設定方法。 The PLR is
From the detour route calculation network diagram, the most upstream node among the root nodes of one or more subtrees that are part of the original P2MP LSP tree that can reach all the egress nodes existing under the detour target node As a result of the path calculation of the detour P2MP LSP for all the egress nodes existing under the detour target node via one or more merge point candidates, no path that can reach the merge point was obtained. In this case, it is determined that the detour route calculation for the target node cannot be performed from the PLR, and the process is terminated.
The detour route calculation setting method according to claim 2.
請求項2乃至5記載の迂回経路算出設定方法。 In the PLR, when there are a plurality of detour target nodes, the steps of claims 2 to 5 are performed independently for each detour target node.
The detour route calculation setting method according to claim 2.
経路計算用のネットワーク図及び迂回経路計算用のネットワーク図を保持する記憶手段と、
請求項2乃至6記載の、保護対象であるP2MP LSPが通る各ノード(PLR: Point of Local Repair)が、行う各ステップを実行する手段と、を有することを特徴とする迂回経路算出設定装置。 A detour route calculation setting device for P2MP LSP (Point to Multipoint Label Switched Path) in multicast MPLS,
Storage means for holding a network diagram for route calculation and a network diagram for detour route calculation;
7. A detour route calculation and setting device according to claim 2, wherein each node (PLR: Point of Local Repair) through which the P2MP LSP to be protected passes has means for executing each step to be performed.
請求項2乃至6記載の迂回経路算出設定方法のステップを実行させることを特徴とする迂回経路算出設定プログラム。 To the computer used as each node through which the P2MP LSP to be protected passes,
A detour route calculation / setting program, wherein the steps of the detour route calculation / setting method according to claim 2 are executed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258505A JP2007074308A (en) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | Method and device for computing and setting bypass circuit and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258505A JP2007074308A (en) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | Method and device for computing and setting bypass circuit and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007074308A true JP2007074308A (en) | 2007-03-22 |
Family
ID=37935389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005258505A Pending JP2007074308A (en) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | Method and device for computing and setting bypass circuit and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007074308A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011524728A (en) * | 2009-02-19 | 2011-09-01 | 華為技術有限公司 | System and method for point-to-multipoint inter-domain multi-protocol label switching traffic engineering route computation |
WO2012004843A1 (en) * | 2010-07-05 | 2012-01-12 | 株式会社日立製作所 | Communication system and method, network management apparatus, and communication apparatus |
JP2013520889A (en) * | 2010-02-26 | 2013-06-06 | ファーウェイ テクノロジーズ カンパニー リミテッド | System and method for calculating backup ingress of point-to-multipoint label switch path |
-
2005
- 2005-09-06 JP JP2005258505A patent/JP2007074308A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011524728A (en) * | 2009-02-19 | 2011-09-01 | 華為技術有限公司 | System and method for point-to-multipoint inter-domain multi-protocol label switching traffic engineering route computation |
US8351418B2 (en) | 2009-02-19 | 2013-01-08 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for point to multipoint inter-domain multiprotocol label switching traffic engineering path calculation |
USRE47260E1 (en) | 2009-02-19 | 2019-02-26 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for point to multipoint inter-domain MPLS traffic engineering path calculation |
JP2013520889A (en) * | 2010-02-26 | 2013-06-06 | ファーウェイ テクノロジーズ カンパニー リミテッド | System and method for calculating backup ingress of point-to-multipoint label switch path |
US8885459B2 (en) | 2010-02-26 | 2014-11-11 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for computing a backup ingress of a point-to-multipoint label switched path |
US9172637B2 (en) | 2010-02-26 | 2015-10-27 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for computing a backup ingress of a point-to-multipoint label switched path |
US9860161B2 (en) | 2010-02-26 | 2018-01-02 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for computing a backup ingress of a point-to-multipoint label switched path |
WO2012004843A1 (en) * | 2010-07-05 | 2012-01-12 | 株式会社日立製作所 | Communication system and method, network management apparatus, and communication apparatus |
JP5331247B2 (en) * | 2010-07-05 | 2013-10-30 | 株式会社日立製作所 | COMMUNICATION SYSTEM AND METHOD, NETWORK MANAGEMENT DEVICE, AND COMMUNICATION DEVICE |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100693052B1 (en) | Apparatus and method of fast reroute for mpls multicast | |
US7675860B2 (en) | Method and apparatus for determining a preferred backup tunnel to protect point-to-multipoint label switch paths | |
US7602702B1 (en) | Fast reroute of traffic associated with a point to multi-point network tunnel | |
US9860161B2 (en) | System and method for computing a backup ingress of a point-to-multipoint label switched path | |
EP2645644B1 (en) | Protecting ingress and egress of a label switched path | |
JP5980427B2 (en) | System and method for switching traffic from suboptimal primary P2MP to standby P2MP | |
US7707307B2 (en) | Method and apparatus for constructing a backup route in a data communications network | |
JP2020526989A (en) | Methods for establishing segment routing for IPv6 tunnels | |
JP4111129B2 (en) | Multicast MPLS communication method | |
JP2007060461A (en) | Path setting method and communication equipment in network divided into multiple areas | |
Papán et al. | The survey of current IPFRR mechanisms | |
EP3582454B1 (en) | Graceful restart procedures for label switched paths with label stacks | |
CN104937878A (en) | Method to setup protocol independent multicast trees in the presence of unidirectional tunnels | |
JP4463779B2 (en) | Pass accommodation calculation device, path accommodation calculation method, and program | |
JP2007074308A (en) | Method and device for computing and setting bypass circuit and program | |
Papán et al. | Existing mechanisms of IP fast reroute | |
JP4128944B2 (en) | Multicast transfer route setting method, multicast transfer route calculation device, program, and recording medium | |
JP4671911B2 (en) | LSP route aggregation method, router, and LSP route aggregation program in multicast MPLS | |
JP3991958B2 (en) | Multicast detour route setting method, label switching router, and multicast detour route setting program | |
JP2007243482A (en) | Alternative route calculating/setting method for point to multipoint lsp, and device as well as program | |
JP6377738B2 (en) | Method and system for processing RSVP-TE signaling | |
JP4335889B2 (en) | Route estimation method, apparatus and program | |
JP2007074311A (en) | Bypass lsp setting method, multicast mpls forwarding device, and program | |
JP2008005066A (en) | Multicast routing calculation method and apparatus and program, and computer-readable recording medium | |
JP6017036B6 (en) | System, method and apparatus for signaling and responding to ERO extension failure in inter-domain TE LSP |