JP2007074152A - Quality measuring method and instrument, and code error correcting method, system, and program - Google Patents

Quality measuring method and instrument, and code error correcting method, system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007074152A
JP2007074152A JP2005256960A JP2005256960A JP2007074152A JP 2007074152 A JP2007074152 A JP 2007074152A JP 2005256960 A JP2005256960 A JP 2005256960A JP 2005256960 A JP2005256960 A JP 2005256960A JP 2007074152 A JP2007074152 A JP 2007074152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet loss
error correction
encoding
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005256960A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Konomi Mochizuki
このみ 望月
Yasuhiko Yoshimura
康彦 吉村
Yoshihiko Uematsu
芳彦 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2005256960A priority Critical patent/JP2007074152A/en
Publication of JP2007074152A publication Critical patent/JP2007074152A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate unnecessary delay and congestion during data transfer. <P>SOLUTION: A data receiving device side performs quality measurement processing by sectioning data to be received into quality measurement blocks by the number of packets, representing a quality measurement block generation frequency for a packet loss number in a quality measurement block as a distribution, finding a deviation of the distribution from a reference distribution as a value of burst characteristics of a packet loss, and the ratio of a packet loss number in a time interval to the number of all packets to be received as a packet loss rate as quality information. Consequently, an encoding parameter during error correction encoding on a data transmitting device side is optimized, based upon the quality information measured by the data receiving device side. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、品質測定方法及び装置及び符号誤り訂正方法及びシステム及びプログラムに係り、インターネットを含むベストエフォート型サービスのネットワークにおいて、データ転送品質を向上させるための品質測定方法及び装置及び符号誤り訂正方法及びシステム及びプログラムに関する。   The present invention relates to a quality measuring method and apparatus, a code error correcting method, a system and a program, and relates to a quality measuring method and apparatus and a code error correcting method for improving data transfer quality in a network of best effort service including the Internet. And systems and programs.

近年、通信網のブロードバンド化に伴い、双方向映像コミュニケーションなどのリアルタイム映像通信の利用が増加している。リアルタイム映像通信では、通信網の品質が体感品質に直接影響するため、微量なパケット損失が視聴品質の劣化につながる。   In recent years, the use of real-time video communication such as two-way video communication has increased with the broadbandization of communication networks. In real-time video communication, the quality of the communication network directly affects the quality of experience, so a small amount of packet loss leads to degradation of viewing quality.

パケット損失による品質低下を防ぐ機能として、損失パケットの再送を行う方法と、予め冗長パケットを送信し、受信側で誤りを訂正する符号誤り訂正方法がある。パケットの再送を伴わない符号誤り訂正方法は、復号のための符号化ブロック受信時間程度の遅延しか発生しないため、リアルタイム系アプリケーションへの適用が期待されている。   As a function to prevent quality degradation due to packet loss, there are a method of retransmitting a lost packet and a code error correction method of transmitting a redundant packet in advance and correcting the error on the receiving side. A code error correction method that does not involve retransmission of a packet is expected to be applied to a real-time application because it only generates a delay about the reception time of a coded block for decoding.

一般に、符号誤り訂正とは、sビットを1シンボルとし、伝送しようとするkシンボルの情報に誤り訂正符号化を行い、符号長nシンボルの符号(以下、符号化ブロックという)を構成して伝送し、伝送の過程で誤りが発生したとしても、誤り訂正復号化を行うことにより、元のkシンボルの情報に復元することができるというものである。   In general, code error correction uses s bits as 1 symbol, performs error correction coding on k symbol information to be transmitted, and configures a code with a code length of n symbols (hereinafter referred to as a coding block) for transmission. However, even if an error occurs in the transmission process, the original k symbol information can be restored by performing error correction decoding.

符号誤り訂正には、様々な符号化方式があり、適用される分野やターゲットとする誤りによって使い分けられている。本発明では、有線通信系のベストエフォート網の分野において、バーストパケット損失をターゲットとするものであり、主に、シンボル誤り訂正のリードソロモン符号やLDPC(Low Density Parity Check)符号が適用される。そのため、以下では、リードソロモン符号によるパケット単位の誤り訂正について説明する。   There are various coding methods for code error correction, and they are properly used depending on the field to be applied and the target error. The present invention targets burst packet loss in the field of wired communication best effort networks, and mainly uses a Reed-Solomon code or LDPC (Low Density Parity Check) code for symbol error correction. Therefore, hereinafter, error correction in units of packets using Reed-Solomon codes will be described.

図12は、リードソロモン符号によるパケット単位の誤り訂正の実現例を示す。   FIG. 12 shows an implementation example of error correction in units of packets using Reed-Solomon codes.

送信側の誤り訂正符号化機能において、送信側は、kシンボル(1シンボル=sビット)のデータ系列に対してガロア体GF(2)の中でシンドローム計算を行い、原データ系列に2s−kシンボルの冗長データ系列を添付して送信する。受信側の誤り訂正復号化機能において、同様のシンドローム計算を行い、その結果からシンボル単位の誤り位置及び量を特定し、誤り訂正を実施する(例えば、非特許文献1参照)。 In the error correction coding capabilities of the transmitting side, the transmitting side performs a syndrome calculation in the Galois field GF (2 s) for the data sequence of k symbols (1 symbol = s bits), 2 to the original data sequence s -Send a redundant data sequence of k symbols. In the error correction decoding function on the receiving side, the same syndrome calculation is performed, the error position and amount in symbol units are specified from the result, and error correction is performed (for example, see Non-Patent Document 1).

パケット単位の誤り訂正を行う場合、一般的には長さpビットパケットに対し、上記sビット単位の処理をp/s個並列に実行することにより訂正を行う。パケット毎にシーケンス番号が付与されている場合、k個の情報パケットに対し、(n-k)個の冗長パケットを付けて転送することにより、(以下、RS(n,k)符号化という)、任意の(n-k)個のパケット損失を完全に訂正することができる。   When performing error correction in packet units, correction is generally performed by executing p / s processes in units of s bits in parallel on p-bit packets of length. If a sequence number is assigned to each packet, it can be transferred arbitrarily by adding (nk) redundant packets to k information packets (hereinafter referred to as RS (n, k) encoding). (Nk) packet losses can be completely corrected.

図13に、リードソロモン符号とパケットレベルの交錯法を組み合わせた誤り訂正符号化処理の実現例を示す。   FIG. 13 shows an implementation example of error correction encoding processing combining Reed-Solomon code and packet level crossing method.

送信側は、列方向に誤り訂正を行い、k個の情報パケットと(n-k)個の冗長パケットからなる符号化ブロックをN列並べ、図13のように行方向に送信する。この方法を交錯法、符号化ブロックの数Nを交錯回数という。これにより、ネットワークで発生した連続的なパケット損失を各符号化ブロックに分散させて訂正することができる。   The transmission side performs error correction in the column direction, arranges N blocks of encoded blocks composed of k information packets and (n−k) redundant packets, and transmits them in the row direction as shown in FIG. This method is called a crossing method, and the number N of encoded blocks is called the number of crossings. Thereby, the continuous packet loss which generate | occur | produced in the network can be disperse | distributed to each encoding block, and can be corrected.

また、過度な冗長データを付与することはネットワークに更なる輻輳を発生させるという問題に対し、通信路のエラー発生頻度や遅延、受信したデータのバッファリンク時間などに応じて、符号化パラメータを適応的に変化させる方式が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
金子敏信、江藤良純、他著、「誤り訂正符号とその応用」、オーム出版局、平成8年12月25日発行、pp.107-115 特開2004−215224号公報
In addition, for the problem that adding excessive redundant data causes further congestion in the network, the encoding parameters are adapted according to the error frequency and delay of the communication path, the buffer link time of the received data, etc. A method of changing the frequency is proposed (for example, see Patent Document 1).
Toshinobu Kaneko, Yoshizumi Eto, et al., “Error correction codes and their applications”, Ohm Publishing Bureau, published December 25, 1996, pp.107-115 JP 2004-215224 A

しかしながら、上記従来の方法は、前述のように、過度な冗長データの付与により、パケット損失に対する耐性は高まるが、ネットワークに更なる輻輳を発生させる可能性がある。従って、ネットワークの品質に応じて、冗長度を最低限に抑え、かつ、損失を完全に修復できるような符号化パラメータを適応的に選択する必要がある。最適な符号化パラメータを選択する方法として、ネットワークの品質情報をリアルタイムに取得し、その品質情報に応じて符号化パラメータを適応的に変化させる方法がある。符号化パラメータを決定するための品質情報として有効なものの1つに、パケット損失率がある。パケット損失率を測定し、それに合った冗長度を採用することで、無駄な冗長パケットを送らずに済むため、輻輳を抑えることが可能となる。   However, as described above, the conventional method increases the tolerance against packet loss due to the application of excessive redundant data, but may cause further congestion in the network. Therefore, it is necessary to adaptively select a coding parameter that can minimize redundancy and completely repair loss according to the quality of the network. As a method of selecting an optimal encoding parameter, there is a method of acquiring network quality information in real time and adaptively changing the encoding parameter in accordance with the quality information. One effective quality information for determining the encoding parameter is a packet loss rate. By measuring the packet loss rate and adopting the appropriate redundancy, it is possible to suppress congestion because unnecessary redundant packets need not be sent.

一方、実際のインターネット網では、ランダム損失とバースト損失が混在するため、パケット損失率だけで符号化パラメータを決定すると、損失を完全に修復できなかったり、無駄な遅延が発生したりする可能性がある。例えば、パケット損失率には変化がないが、バースト的な損失が多く発生する場合、冗長度は変更する必要はないが、符号長や交錯回数を大きくしなければ、損失を修復できない可能性が高い。   On the other hand, in an actual Internet network, random loss and burst loss are mixed, so if the encoding parameter is determined only by the packet loss rate, the loss may not be completely repaired, or unnecessary delay may occur. is there. For example, if there is no change in the packet loss rate but a lot of burst loss occurs, the redundancy need not be changed, but the loss may not be repaired unless the code length and the number of crossings are increased. high.

逆に、損失がランダムな場合は、符号長や交錯回数をある程度小さくしても損失を修復できる可能性が高いにも関わらず、それらを大きいままにしておくと、受信側で発生する符号化ブロックのパケットを受信する時間(以下、誤り訂正遅延という)が無駄にかかってしまうという問題がある。   On the other hand, if the loss is random, it is highly possible that the loss can be repaired even if the code length and the number of crossings are reduced to some extent, but if they remain large, the encoding that occurs on the receiving side There is a problem that time for receiving the packet of the block (hereinafter referred to as error correction delay) is wasted.

本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、ネットワークで発生する損失のバースト性とパケット損失率を測定し、これら2つの品質情報から、修復能力が高く、無駄な遅延や輻輳を発生させない最適な符号化パラメータを決定し、適応的に符号化パラメータを変化させながら符号誤り訂正を行うための品質測定方法及び装置及び符号誤り訂正方法及びシステム及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and measures the burstiness and packet loss rate of loss that occurs in the network. From these two pieces of quality information, the repair capability is high, and unnecessary delay and congestion are not generated. It is an object of the present invention to provide a quality measurement method and apparatus, a code error correction method, a system, and a program for determining an optimal encoding parameter and performing code error correction while adaptively changing the encoding parameter.

本発明(請求項1)は、データ受信装置における、品質測定方法であって、
データ受信装置において、
予めメモリにパケット数、時間間隔、基準分布を格納しておき、
受信すべきデータを、メモリから取得したパケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリから取得した時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリから取得した基準分布との乖離度合いをパケット損失のバースト性の値として求めるステップと、
時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率として求めるステップと、を行う。
The present invention (Claim 1) is a quality measuring method in a data receiving apparatus,
In the data receiving device,
Store the number of packets, time interval, reference distribution in memory beforehand,
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets acquired from the memory, and the number of occurrences of quality measurement blocks with respect to the number of packet losses in the quality measurement block is expressed as a distribution at the time interval acquired from the memory. Determining the degree of divergence between the distribution and the reference distribution obtained from the memory as a burstiness value of packet loss;
Obtaining a ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received as a packet loss rate as quality information.

図1は、本発明の原理を説明するための図である。   FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

本発明(請求項2)は、1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置からなるシステムにおける、符号誤り訂正方法であって、
データ受信装置は、
請求項1記載の方法により、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定する品質測定ステップ(ステップ1)と、
品質測定ステップで測定されたバースト性の値及びパケット損失率を品質情報としてデータ送信装置に周期的に通知する品質情報通知ステップ(ステップ2)と、
データ送信装置は、
データ受信装置から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての符号長を大きくし、小さい場合は符号長を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定ステップ(ステップ3)と、
パラメータ決定ステップで決定された符号長及び冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化ステップ(ステップ4)と、
パラメータ決定ステップで決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、データ受信装置に送信する情報付与ステップ(ステップ5)と、
データ受信装置は、
データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化ステップ(ステップ6)と、を行う。
According to the present invention (Claim 2), one or more pieces of data are input as a continuous data sequence, error correction coding is performed, and a data transmission apparatus that transmits the data as an encoded block via a communication path, and the code received from the communication path. A code error correction method in a system including a data receiving apparatus that receives data of a generalized block, decodes and outputs the data,
The data receiving device
A quality measurement step (step 1) for measuring a burstiness value of packet loss and a packet loss rate at a predetermined time interval according to the method of claim 1;
A quality information notifying step (step 2) for periodically notifying the data transmitting apparatus of the burstiness value and the packet loss rate measured in the quality measuring step as quality information;
The data transmission device
When the burstiness value of quality information received from the data receiving apparatus is larger than a predetermined value, the code length as an encoding parameter is increased, and when it is smaller, the code length is decreased, and the packet loss rate is a predetermined value. A parameter determining step (step 3) for increasing the redundancy as an encoding parameter when it is larger than the value, and decreasing the redundancy when it is smaller;
An error correction coding step (step 4) for performing coding based on the code length and redundancy determined in the parameter determination step;
An information providing step of adding information for encoding and decoding including the parameter determined in the parameter determining step to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step and transmitting it to the data receiving device ( Step 5) and
The data receiving device
A decoding step (step 6) for decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmitting apparatus using the information for encoding and decoding added to the data of the encoded block; Do.

本発明(請求項3)は、1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置からなるシステムにおける、符号誤り訂正方法であって、
誤り訂正と交錯法を併用している場合において、
データ受信装置は、
請求項1記載の品質測定方法により、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定する品質測定ステップと、
品質測定ステップで測定されたバースト性の値及びパケット損失率を品質情報としてデータ送信装置に周期的に通知する品質情報通知ステップと、
データ送信装置は、
データ受信装置から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとして、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくし、小さい場合は、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定ステップと、
パラメータ決定ステップで決定された符号長及び冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化ステップと、
パラメータ決定ステップで決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、データ受信装置に送信する情報付与ステップと、
データ受信装置は、
データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化ステップと、
を行う。
The present invention (Claim 3) inputs one or more data as a continuous data sequence, performs error correction coding, and transmits the encoded block as a coded block via a communication path, and the code received from the communication path. A code error correction method in a system including a data receiving apparatus that receives data of a generalized block, decodes and outputs the data,
When using both error correction and crossing method,
The data receiving device
A quality measurement step of measuring a packet loss burstiness value and a packet loss rate at a predetermined time interval by the quality measurement method according to claim 1;
A quality information notifying step for periodically notifying the data transmitting apparatus of the burstiness value and the packet loss rate measured in the quality measuring step as quality information;
The data transmission device
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving device is larger than a predetermined value, either the code length selected in advance or the number of crossings, or both are increased and decreased as the encoding parameter Reduces either the preselected code length or the number of crossings, or both, and increases the redundancy as an encoding parameter when the packet loss rate is larger than a predetermined value, and redundancy when the packet loss rate is smaller A parameter determination step to reduce the degree,
An error correction encoding step for performing encoding based on the code length and redundancy determined in the parameter determination step;
An information adding step of adding information for encoding and decoding including the parameter determined in the parameter determining step to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step and transmitting the data to the data receiving device; ,
The data receiving device
A decoding step of decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmitting apparatus using information for encoding and decoding given to the data of the encoded block;
I do.

本発明(請求項4)は、データ受信装置が有する品質情報測定装置であって、
入力されたパケット数、時間間隔、基準分布を予め格納しておくメモリと、
受信すべきデータを、メモリから取得したパケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリから取得した時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリから取得した基準分布との乖離度合いをパケット損失のバースト性の値として求める手段と、
時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率として求める手段と、を有する。
The present invention (Claim 4) is a quality information measuring device included in a data receiving device,
Memory that stores the number of input packets, time interval, and reference distribution in advance,
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets acquired from the memory, and the number of occurrences of quality measurement blocks with respect to the number of packet losses in the quality measurement block is expressed as a distribution at the time interval acquired from the memory. Means for determining the degree of divergence between the distribution and the reference distribution acquired from the memory as a burstiness value of packet loss;
Means for obtaining a ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received as a packet loss rate as quality information.

図2は、本発明の原理構成図である。   FIG. 2 is a principle configuration diagram of the present invention.

本発明(請求項5)は、1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置100と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置200からなる符号誤り訂正システムであって、
データ受信装置200は、
請求項4記載の品質測定装置を有し、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定し、該バースト性の値及び該パケット損失率を品質情報としてデータ送信装置に周期的に通知する品質測定手段210と、
データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化手段230と、を有し、
データ送信装置100は、
データ受信装置200から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての符号長を大きくし、小さい場合は符号長を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段110と、
パラメータ決定手段110で決定された符号長及び冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段120と、
パラメータ決定手段110で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、誤り訂正符号化手段120で符号化された符号化ブロックのデータに付与して、データ受信装置に送信する情報付与手段130と、を有する。
The present invention (Claim 5) inputs one or more pieces of data as a continuous data sequence, performs error correction coding, and transmits the data as an encoded block via a communication path, and the data transmission apparatus 100 received from the communication path. A code error correction system comprising a data receiving apparatus 200 that receives data of a coded block, decodes and outputs the data,
The data receiving device 200
5. A data transmission apparatus comprising the quality measuring apparatus according to claim 4, wherein the burst loss value of packet loss and a packet loss rate at a predetermined time interval are measured, and the burstiness value and the packet loss rate are used as quality information. Quality measurement means 210 for periodically informing
Decoding means 230 for decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmitting apparatus using information for encoding and decoding attached to the data of the encoded block;
The data transmission device 100
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving apparatus 200 is larger than a predetermined value, the code length as the encoding parameter is increased, and when it is smaller, the code length is decreased, and the packet loss rate is predetermined. Parameter determination means 110 for increasing the redundancy as an encoding parameter when the value is larger than the value, and decreasing the redundancy when the value is smaller;
Error correction coding means 120 for performing coding based on the code length and redundancy determined by the parameter determination means 110;
Information for encoding and decoding including the parameter determined by the parameter determination unit 110 is added to the data of the encoded block encoded by the error correction encoding unit 120 and transmitted to the data receiving apparatus Means 130.

本発明(請求項6)は、1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置からなる符号誤り訂正システムであって、
誤り訂正と交錯法を併用している場合において、
データ受信装置は、
請求項4記載の品質測定装置を有し、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定し、該バースト性の値及び該パケット損失率を品質情報としてデータ送信装置に周期的に通知する品質情報測定手段と、
データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化手段と、
データ送信装置は、
データ受信装置から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとして、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくし、小さい場合は、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段と、
パラメータ決定手段で決定された符号長及び冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段と、
パラメータ決定手段で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、データ受信装置に送信する情報付与手段と、を有する。
According to the present invention (Claim 6), a data transmission apparatus that inputs one or more data as a continuous data sequence, performs error correction coding, and transmits the data as an encoded block via a communication path, and the code received from the communication path. A code error correction system comprising a data receiving device that receives, decodes, and outputs data of an encoded block,
When using both error correction and crossing method,
The data receiving device
5. A data transmission apparatus comprising the quality measuring apparatus according to claim 4, wherein the burst loss value of packet loss and a packet loss rate at a predetermined time interval are measured, and the burstiness value and the packet loss rate are used as quality information. Quality information measuring means for periodically informing,
Decoding means for decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmitting apparatus using information for encoding and decoding attached to the data of the encoded block;
The data transmission device
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving device is larger than a predetermined value, either the code length selected in advance or the number of crossings, or both are increased and decreased as the encoding parameter Reduces either the preselected code length or the number of crossings, or both, and increases the redundancy as an encoding parameter when the packet loss rate is larger than a predetermined value, and redundancy when the packet loss rate is smaller Parameter determining means for reducing the degree,
Error correction encoding means for performing encoding based on the code length and redundancy determined by the parameter determination means;
Information adding means for adding information for encoding and decoding including the parameter determined by the parameter determining means to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step and transmitting the data to the data receiving device; Have.

本発明(請求項7)は、品質測定プログラムであって、
コンピュータを、
受信すべきデータを、メモリから取得したパケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリから取得した時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリから取得した基準分布との乖離度合いをパケット損失のバースト性の値として求める手段と、
前記時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率として求める手段と、として機能させるプログラムである。
The present invention (Claim 7) is a quality measurement program,
Computer
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets acquired from the memory, and the number of occurrences of quality measurement blocks with respect to the number of packet losses in the quality measurement block is expressed as a distribution at the time interval acquired from the memory. Means for determining the degree of divergence between the distribution and the reference distribution acquired from the memory as a burstiness value of packet loss;
A program for functioning as a means for obtaining a ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received as a packet loss rate as quality information.

本発明(請求項8)は、符号誤り訂正プログラムであって、
コンピュータを、
受信すべきデータを、予めメモリに格納されているパケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリに予め格納されている時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリに予め格納されている基準分布との乖離度合いをパケット損失のバースト性の値とし、該時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率とし、通信路を介して接続されるデータ送信装置に通知する品質測定手段と、
データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化手段と、して機能させるプログラムである。
The present invention (Claim 8) is a code error correction program,
Computer
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets stored in the memory in advance, and the number of times the quality measurement block is generated with respect to the number of packet losses in the quality measurement block in the time interval stored in advance in the memory As a distribution, and the degree of divergence between the distribution and a reference distribution stored in advance in the memory as a packet loss burstiness value, and the ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received. Quality measurement means for notifying a data transmission apparatus connected via a communication path as a packet loss rate as quality information,
Program for functioning as decoding means for decoding encoded block data transmitted from a data transmitting apparatus using information for encoding and decoding added to the encoded block data It is.

本発明(請求項9)は、符号誤り訂正プログラムであって、
コンピュータを、
データ受信装置から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての符号長を大きくし、小さい場合は符号長を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段と、
パラメータ決定手段で決定された符号長及び冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段と、
パラメータ決定手段で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、誤り訂正符号化手段で符号化された符号化ブロックのデータに付与して、データ受信装置に送信する情報付与手段として機能させるプログラムである。
The present invention (Claim 9) is a code error correction program,
Computer
When the burstiness value of quality information received from the data receiving apparatus is larger than a predetermined value, the code length as an encoding parameter is increased, and when it is smaller, the code length is decreased, and the packet loss rate is a predetermined value. Parameter determination means for increasing the redundancy as an encoding parameter if it is larger than, and decreasing the redundancy if it is smaller;
Error correction encoding means for performing encoding based on the code length and redundancy determined by the parameter determination means;
Information for encoding and decoding including parameters determined by the parameter determination unit is added to the data of the encoded block encoded by the error correction encoding unit, and is transmitted as an information adding unit to the data receiving device It is a program that makes it work.

本発明(請求項10)は、符号誤り訂正プログラムであって、
コンピュータを、
データ受信装置から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとして、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくし、小さい場合は、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段と、
パラメータ決定手段で決定された符号長及び冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段と、
パラメータ決定手段で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、データ受信装置に送信する情報付与手段として機能させるプログラムである。
The present invention (Claim 10) is a code error correction program,
Computer
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving device is larger than a predetermined value, either the code length selected in advance or the number of crossings, or both are increased and decreased as the encoding parameter Reduces either the preselected code length or the number of crossings, or both, and increases the redundancy as an encoding parameter when the packet loss rate is larger than a predetermined value, and redundancy when the packet loss rate is smaller Parameter determining means for reducing the degree,
Error correction encoding means for performing encoding based on the code length and redundancy determined by the parameter determination means;
Information for encoding and decoding including parameters determined by the parameter determination unit is added to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step and transmitted to the data receiving device. It is a program that makes it work.

上記のように本発明によれば、通信路で発生しているパケット損失のバースト性とパケット損失率に応じて最適なパラメータを決定することにより、修復能力が高く、無駄な遅延や輻輳が発生しない符号誤り訂正を行うことができる。   As described above, according to the present invention, by determining the optimum parameters according to the burstiness and packet loss rate of packet loss occurring in the communication path, the repair capability is high, and unnecessary delay and congestion occur. Code error correction can be performed.

以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図3は、本発明の一実施の形態における符号誤り訂正システムの基本構成を示す。   FIG. 3 shows a basic configuration of a code error correction system according to an embodiment of the present invention.

同図に示すシステムは、入力データを誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路300へ送信するデータ送信装置100と、この符号化ブロックを通信路300から受信し、符号を復号化して出力データを出力するデータ受信装置200と、を備えている。   The system shown in FIG. 1 performs error correction coding on input data and transmits the data as a coding block to the communication path 300, and receives the coding block from the communication path 300, decodes the code, and outputs the output data. Is provided.

データ送信装置100及びデータ受信装置200は、通信路300より接続される。これらのデータ送信装置100及びデータ受信装置200は、端末や通信網エッジ等に配置される。   The data transmission device 100 and the data reception device 200 are connected via a communication path 300. The data transmission device 100 and the data reception device 200 are arranged at a terminal, a communication network edge, or the like.

データ送信装置100は、パラメータ決定部110、誤り訂正符号化部120、情報付与部130を備える。また、データ受信装置200は、品質測定部210、情報監視部220、及び誤り訂正復号化部230を備える。   The data transmission apparatus 100 includes a parameter determination unit 110, an error correction coding unit 120, and an information addition unit 130. Further, the data receiving apparatus 200 includes a quality measuring unit 210, an information monitoring unit 220, and an error correction decoding unit 230.

パラメータ決定部110は、データ受信装置200の品質測定部210から通知された品質情報に基づき、通信網の品質に適した符号化のためのパラメータを決定する。ここで、符号化のためのパラメータは、符号長、情報データ量、冗長度、交錯回数のうちの少なくとも1つを含む。   The parameter determination unit 110 determines a parameter for encoding suitable for the quality of the communication network based on the quality information notified from the quality measurement unit 210 of the data receiving apparatus 200. Here, the parameters for encoding include at least one of code length, information data amount, redundancy, and number of crossings.

誤り訂正符号化部120は、パラメータ決定部110により決定された符号化のためのパラメータの情報に基づいて、リードソロモン符号やLDPC符号等の誤り訂正符号を用いて、符号化を行う。   The error correction encoding unit 120 performs encoding using an error correction code such as a Reed-Solomon code or an LDPC code, based on the parameter information for encoding determined by the parameter determination unit 110.

情報付与部130は、パラメータ決定部110により決定された符号化のためのパラメータを含む、符号化及び復号化のための情報を、例えば、符号化ブロックを構成するパケットのヘッダに付与する。ここで、符号化及び復号化のための情報とは、例えば、符号長、情報データ量、交錯回数、符号化ブロック番号、シーケンス番号をいう。   The information assigning unit 130 assigns information for encoding and decoding including the parameters for encoding determined by the parameter determining unit 110 to, for example, a header of a packet constituting the encoded block. Here, the information for encoding and decoding refers to, for example, the code length, the amount of information data, the number of crossings, the encoding block number, and the sequence number.

データ受信装置200の品質測定部210は、通信路300の品質情報を測定し、その品質情報をデータ送信装置100に周期的に通知する。ここで、品質情報とは、通信路300で発生しているパケット損失のバースト性の値と、パケット損失率のことを指し、受信すべきデータを予め定められたパケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、予め定められた時間間隔で、上記の品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、その分布と予め定められた基準となる分布との乖離度合いをパケット損失のバースト性の値とし、予め定められた時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合をパケット損失率とする。なお、予め定められたパケット数、時間間隔、基準となる分布は、データ受信装置200のメモリ(図示せず)に格納されているものとする。   The quality measuring unit 210 of the data receiving apparatus 200 measures the quality information of the communication path 300 and periodically notifies the data transmitting apparatus 100 of the quality information. Here, the quality information refers to the burstiness value of packet loss occurring in the communication path 300 and the packet loss rate, and the data to be received is defined as a quality measurement block for each predetermined number of packets. The number of occurrences of quality measurement blocks with respect to the number of packet losses in the quality measurement block is expressed as a distribution at a predetermined time interval. The value of burstiness is assumed, and the ratio of the number of packet loss at a predetermined time interval to the total number of packets to be received is defined as a packet loss rate. It is assumed that the predetermined number of packets, time interval, and reference distribution are stored in a memory (not shown) of the data receiving apparatus 200.

情報監視部220は、受信した符号化ブロックのパケットのヘッダから、符号化ブロック毎の符号化及び復号化のための情報を取得する。   The information monitoring unit 220 acquires information for encoding and decoding for each encoding block from the header of the received encoding block packet.

誤り訂正復号化部230は、情報監視部220により取得された情報に基づいて、誤り訂正演算により復号化を行い、通信路で発生したパケット損失を修復する。   The error correction decoding unit 230 performs decoding by error correction calculation based on the information acquired by the information monitoring unit 220, and repairs packet loss that has occurred in the communication path.

上記の構成におけるデータ送信装置のパラメータ決定部の動作の概要を説明する。   An outline of the operation of the parameter determination unit of the data transmission apparatus having the above configuration will be described.

図4は、本発明の一実施の形態におけるデータ送信装置のパラメータ決定部の動作フローチャート(その1)である。   FIG. 4 is an operation flowchart (part 1) of the parameter determination unit of the data transmission apparatus according to the embodiment of the present invention.

データ送信装置100におけるパラメータ決定部110は、品質情報としてのパケット損失のバースト性の値をデータ受信装置200の品質測定部210から周期的に受信し(ステップ101)、パケットの損失のバースト性の値が予め定められた値よりも大きい場合は(ステップ102)、符号化のパラメータとしての符号長を大きくし(ステップ103)、パケット損失のバースト性の値が予め設定された値よりも小さい場合は(ステップ102)、符号長を小さくする(ステップ104)。   The parameter determination unit 110 in the data transmission device 100 periodically receives the packet loss burstiness value as quality information from the quality measurement unit 210 of the data reception device 200 (step 101), and the packet loss burstiness value is determined. When the value is larger than a predetermined value (step 102), the code length as an encoding parameter is increased (step 103), and the burstiness value of packet loss is smaller than a preset value (Step 102), the code length is reduced (step 104).

また、データ受信装置100のパラメータ決定部110は、品質情報としてのパケット損失率をデータ受信装置200の品質測定部210から周期的に受信し(ステップ105)、パケット損失率が予め定められた値よりも大きい場合は(ステップ106)、符号化のパラメータとしての冗長度を大きくし(ステップ107)、パケット損失率が予め設定された値よりも小さい場合は、冗長度を小さくする(ステップ108)。   The parameter determination unit 110 of the data receiving apparatus 100 periodically receives a packet loss rate as quality information from the quality measuring unit 210 of the data receiving apparatus 200 (step 105), and the packet loss rate is a predetermined value. Is larger (step 106), the redundancy as an encoding parameter is increased (step 107), and when the packet loss rate is smaller than a preset value, the redundancy is decreased (step 108). .

なお、ステップ101とステップ105において、パケット損失のバースト性の値と、パケット損失率をそれぞれ受信していることとして説明しているが、周期的に同時に受信するようにしてもよい。   In step 101 and step 105, it is described that the packet loss burstiness value and the packet loss rate are received. However, the packet loss rate may be periodically received simultaneously.

このように、品質情報としてのバースト性の値とパケット損失率の両方が予め設定された値と異なる場合は、符号長と冗長度の両方を変化させる。これにより、例えば、パケット損失のバースト性の値のみが増加した場合は、冗長度を変えずに符号長を大きくすることで、無駄な冗長パケットを付与することなく、修復能力を高めることができ、パケット損失率のみが増加した場合は、符号長を変えずに冗長度を大きくすることで、無駄な遅延を発生させずに修復能力を高めることができる。   As described above, when both the burstiness value and the packet loss rate as the quality information are different from the preset values, both the code length and the redundancy are changed. As a result, for example, when only the burstiness value of packet loss increases, the repair capability can be improved without adding unnecessary redundant packets by increasing the code length without changing the redundancy. When only the packet loss rate increases, the redundancy can be increased without changing the code length, so that the repair capability can be enhanced without causing unnecessary delay.

次に、符号誤り訂正と交錯法を併用している場合について説明する。   Next, the case where the code error correction and the crossing method are used together will be described.

図5は、本発明の一実施の形態におけるデータ送信装置のパラメータ決定部の動作のフローチャート(その2)である。   FIG. 5 is a flowchart (part 2) of the operation of the parameter determination unit of the data transmission device according to the embodiment of the present invention.

符号誤り訂正と交錯法を併用している場合に、データ送信装置100のパラメータ決定部110は、品質情報としてのパケット損失のバースト性の値を、データ受信装置200の品質測定部210から周期的に受信し(ステップ201)、パケット損失のバースト性の値が予め定められた値よりも大きい場合は(ステップ202)、符号化のパラメータとしての符号長と交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくし(ステップ203)、パケット損失のバースト性の値が予め定められた値より小さい場合は、符号長と交錯回数のいずれか、もしくは両方を小さくする(ステップ204)。なお、ステップ203では、予め符号長と交錯回数のいずれか、もしくは両方を変更することが決定されているものとする。   When the code error correction and the crossing method are used together, the parameter determination unit 110 of the data transmission device 100 periodically sends the packet loss burstiness value as quality information from the quality measurement unit 210 of the data reception device 200. (Step 201), and if the burst loss value of the packet loss is larger than a predetermined value (step 202), increase either or both of the code length and the number of crossings as an encoding parameter. However, if the burstiness value of packet loss is smaller than a predetermined value, either the code length or the number of crossings or both are reduced (step 204). In step 203, it is assumed that either or both of the code length and the number of crossings are changed in advance.

また、データ送信装置100のパラメータ決定部110は、品質情報としてのパケット損失率をデータ受信装置の品質測定部210から周期的に受信し(ステップ205)、パケット損失率が予め定められた値よりも大きい場合は(ステップ206)、符号化のパラメータとしての冗長度を大きくし(ステップ207)、パケット損失率が予め設定された値よりも小さい場合は(ステップ206)、冗長度を小さくする(ステップ208)。   The parameter determination unit 110 of the data transmission device 100 periodically receives the packet loss rate as quality information from the quality measurement unit 210 of the data reception device (step 205), and the packet loss rate is determined based on a predetermined value. Is larger (step 206), the redundancy as an encoding parameter is increased (step 207), and when the packet loss rate is smaller than a preset value (step 206), the redundancy is decreased (step 206). Step 208).

なお、ステップ201とステップ205において、パケット損失のバースト性の値と、パケット損失率をそれぞれ受信していることとして説明しているが、周期的に同時に受信するようにしてもよい。   In step 201 and step 205, it has been described that the packet loss burstiness value and the packet loss rate are received, respectively, but they may be received simultaneously periodically.

このように、品質情報としてのバースト性の値とパケット損失率の両方が予め設定された値と異なる場合は、符号長と交錯回数の少なくとも1つと、冗長度の両方を変化させる。これにより、例えば、パケット損失のバースト性の値のみ増加した場合は、冗長度を変えずに、予め決められた、符号長と交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくすることで、無駄な冗長パケットを付与することなく、修復能力を高めることができ、パケット損失率のみが増加した場合は、符号長と交錯回数を変えずに、冗長度を大きくすることで、無駄な遅延を発生させずに、修復能力を高めることができる。   As described above, when both the burstiness value and the packet loss rate as the quality information are different from the preset values, both the code length, the number of crossings, and the redundancy are changed. As a result, for example, when only the burstiness value of packet loss increases, by increasing either the code length and the number of crossings, or both, without changing the redundancy, useless redundancy Without adding packets, the repair capability can be increased, and when only the packet loss rate increases, the redundancy is increased without changing the code length and the number of crossings, so that unnecessary delay is not generated. In addition, the repair ability can be enhanced.

品質測定機能が通信路で発生しているパケット損失のバースト性の値とパケット損失率を測定し、その測定結果に応じてパラメータ決定機能が符号化のためのパラメータを適応的に変化させることが可能であるため、常に通信路の状態に合った、修復能力が高く、無駄な遅延や輻輳が発生しない符号誤り訂正を行うことが可能である。   The quality measurement function measures the burstiness value and packet loss rate of packet loss occurring on the communication path, and the parameter determination function can adaptively change the encoding parameters according to the measurement results. Therefore, it is possible to perform code error correction that is always suitable for the state of the communication path and has a high repair capability and does not cause unnecessary delay or congestion.

以下では、図面を参照して、具体的に説明する。   Below, it demonstrates concretely with reference to drawings.

なお、データ量の単位はパケット数とし、入力データのパケットサイズがパケットによって異なる場合、データを特定のパケットサイズに分割したときのパケット数、または、特定のパケットサイズになるようにパディングを行ったときのパケット数とする。   The unit of the data amount is the number of packets, and when the packet size of the input data varies depending on the packet, padding was performed so that the number of packets when the data was divided into a specific packet size or a specific packet size Is the number of packets at the time.

[第1の実施の形態]
図6は、本発明の第1の実施の形態におけるデータ受信装置の構成及び初期設定値を示す。
[First Embodiment]
FIG. 6 shows the configuration and initial setting values of the data receiving apparatus according to the first embodiment of the present invention.

データ受信装置200は、品質測定部210、情報監視部220、誤り訂正復号化部230を有する。データ受信装置200は、メモリ(図示せず)内に初期設定値として、単位時間T、パケット損失のバースト性を測定するための品質測定ブロックのパケット数M、基準分布としてパケット損失率に対するポアソン分布、分布の乖離度合としてポアソン分布の99.99%分散値を超えるパケット損失が発生した品質測定ブロックの単位時間当たりの発生割合、という情報を格納する。   The data receiving apparatus 200 includes a quality measuring unit 210, an information monitoring unit 220, and an error correction decoding unit 230. The data receiving apparatus 200 has a unit time T, the number of packets M of a quality measurement block for measuring the burstiness of packet loss as an initial setting value in a memory (not shown), and a Poisson distribution with respect to the packet loss rate as a reference distribution. In addition, information on the occurrence rate per unit time of the quality measurement block in which the packet loss exceeding the 99.99% variance value of the Poisson distribution as the distribution divergence degree is stored.

図7は、本発明の第1の実施の形態におけるバースト性の測定例を示す。   FIG. 7 shows an example of burstiness measurement in the first embodiment of the present invention.

同図では、単位時間1分、品質測定ブロックのパケット数100パケットの場合の、ある1分間のバースト性の測定例を示している。この1分間のパケット損失率の測定結果は5%である。横軸が品質測定ブロック内のパケット損失数であり、縦軸が品質測定ブロック発生回数である。同図のグラフ中の実線は、パケット損失率5%に対するポアソン分布であり、棒グラフは測定された分布である。パケット損失率5%に対するポアソン分布の99.99%分散値を超える品質測定ブロック内パケット損失率は、17以上であるため、品質測定ブロック内パケット損失数が17以上の品質ブロック発生回数の、1分間の総品質測定ブロックに対する割合がバースト性の値となる。   In the figure, an example of measurement of burstiness for one minute when the unit time is 1 minute and the number of packets of the quality measurement block is 100 packets is shown. The measurement result of the packet loss rate for 1 minute is 5%. The horizontal axis is the number of packet losses in the quality measurement block, and the vertical axis is the number of quality measurement block occurrences. The solid line in the graph in the figure is a Poisson distribution with respect to a packet loss rate of 5%, and the bar graph is a measured distribution. Since the packet loss rate in the quality measurement block exceeding the 99.99% variance value of the Poisson distribution with respect to the packet loss rate of 5% is 17 or more, the number of quality block occurrences having the number of packet losses in the quality measurement block of 17 or more is 1 The ratio of the total quality measurement block per minute is a burstiness value.

[第2の実施の形態]
本実施の形態では、符号化方法として、リードソロモン符号を用いるものとして説明する。
[Second Embodiment]
In the present embodiment, description will be made assuming that Reed-Solomon code is used as the encoding method.

図8は、本発明の第2の実施の形態におけるデータ送信装置の構成及び初期設定値を示す。   FIG. 8 shows the configuration and initial setting values of the data transmission apparatus according to the second embodiment of the present invention.

データ送信装置100は、パラメータ決定部110、誤り訂正符号化部120、情報付与部130から構成される。データ送信装置100は、メモリ(図示せず)内に初期設定値として、符号化のためのパラメータn=n0、k=k0、R=R0,バースト性許容値B=B0、及びパケット損失率許容値L=L0を予め格納している。なお、nは符号化ブロックの全パケット数(符号長)、kは符号化ブロック中の情報パケット数、Rは符号化ブロック中の全パケット数に対する冗長パケット数の割合を示す冗長度である。   The data transmission apparatus 100 includes a parameter determination unit 110, an error correction coding unit 120, and an information addition unit 130. The data transmitting apparatus 100 has parameters n = n0, k = k0, R = R0, burstiness tolerance B = B0, and packet loss rate tolerance as initial setting values in a memory (not shown). The value L = L0 is stored in advance. Note that n is the total number of packets (code length) in the coding block, k is the number of information packets in the coding block, and R is a redundancy indicating the ratio of the number of redundant packets to the total number of packets in the coding block.

以下に動作を説明する。なお、本実施の形態におけるデータ受信装置200の構成及び初期設定値は、前述の第1の実施の形態の構成及び初期設定値と同じであるので、ここでは説明を省略する。   The operation will be described below. Note that the configuration and initial setting value of the data receiving apparatus 200 in the present embodiment are the same as the configuration and initial setting value of the first embodiment described above, and thus the description thereof is omitted here.

図9は、本発明の第2の実施の形態における動作のフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart of the operation in the second embodiment of the present invention.

データ送信装置100において、誤り訂正符号化部120がメモリ(図示せず)に格納されている符号化のためのパラメータの初期値n=n0,k=k0を用いて、RS(n0,k0)を符号化し、通信路300を介して通信を開始する(ステップ301)。   In the data transmitting apparatus 100, the error correction encoding unit 120 uses RS (n0, k0) using initial values n = n0, k = k0 for encoding stored in a memory (not shown). And communication is started via the communication path 300 (step 301).

データ受信装置200における品質測定部210は、単位時間T毎に品質情報としてのバースト性の値及びパケット損失率を測定し(ステップ302)、データ送信装置100に測定した品質情報を通知する(ステップ303)。   The quality measuring unit 210 in the data receiving apparatus 200 measures a burstiness value and a packet loss rate as quality information every unit time T (step 302), and notifies the data transmitting apparatus 100 of the measured quality information (step 302). 303).

データ送信装置100は、パラメータ決定部110において、データ受信装置200の品質測定部210から通知された品質情報を監視し(ステップ304)、品質情報であるバースト性の値がバースト性許容値Bを越えている場合、または、X回(Xは所定値)連続してバースト性許容値BのW%(Wは所定値)を越えている場合には(ステップ305)、符号長nが大きくなるように変更し、バースト性許容値Bを上げる(ステップ306)。逆に、品質情報であるバースト性の値がバースト性許容値Bを大きく下回っている場合(例えば、所定のZ%以下の場合)、または、X回連続してバースト性許容値BのY%を以下となった場合には(ステップ305)、符号長nが小さくなるように変更し、バースト性許容値Bを下げる(ステップ307)。なお、所定の値W,Y,Zは、W>Y>Zである。   The data transmitting apparatus 100 monitors the quality information notified from the quality measuring section 210 of the data receiving apparatus 200 in the parameter determining section 110 (step 304), and the burstiness value as the quality information is set to the burstiness allowable value B. If it exceeds, or if it exceeds W% (W is a predetermined value) of the allowable burst value B X times (X is a predetermined value) continuously (step 305), the code length n becomes large. Thus, the burst tolerance value B is increased (step 306). Conversely, when the burstiness value, which is quality information, is significantly lower than the burstiness tolerance B (for example, below a predetermined Z%), or Y% of the burstiness tolerance B continuously X times (Step 305), the code length n is changed so as to be reduced, and the allowable burst value B is lowered (step 307). The predetermined values W, Y, Z are W> Y> Z.

品質情報であるパケット損失率がパケット損失率許容値Lを超えている場合、または、超えそうな場合(X回(Xは所定値)連続してパケット損失率許容値LのW%(Wは所定値)を越えている場合)には(ステップ308)、冗長度が大きくなるように変更し、パケット損失率許容値Lを上げる(ステップ309)。逆に、品質情報であるパケット損失率がパケット損失許容値Lを大きく下回っている場合(例えば、所定のZ%以下の場合)、または、X回連続してパケット損失率許容値LのY%(以下となった場合には(ステップ308)、冗長度Rが小さくなるように変更し、パケット損失率許容値Lを下げる(ステップ310)。なお、所定の値W,Y,Zは、W>Y>Zである。   When the packet loss rate, which is quality information, exceeds or is likely to exceed the packet loss rate allowable value L (X times (X is a predetermined value) continuously) If it exceeds (predetermined value) (step 308), the redundancy is changed so as to increase, and the packet loss rate allowable value L is increased (step 309). Conversely, when the packet loss rate, which is quality information, is significantly below the allowable packet loss value L (for example, a predetermined Z% or less), or Y% of the allowable packet loss rate L for X consecutive times. (When it becomes below (step 308), the redundancy R is changed so as to be reduced, and the packet loss rate allowable value L is lowered (step 310). > Y> Z.

品質情報であるバースト性の値とパケット損失率の片方のみが許容値との差を持つ場合は、それぞれ符号長nと冗長度Rの片方のみが変更されるように、n、kを決定し、バースト性許容値Bとパケット損失率許容値Lの片方のみを変更する。品質情報であるバースト性の値とパケット損失率の両方が許容値との差を持つ場合は、符号長nと冗長度Rの両方が変更されるように、n、kを決定し、バースト性許容値Bとパケット損失率許容値Lの両方を変更する。   When only one of the burstiness value and the packet loss rate, which is quality information, has a difference between the allowable values, n and k are determined so that only one of the code length n and the redundancy R is changed. Only one of the burst tolerance value B and the packet loss rate tolerance value L is changed. When both the burstiness value, which is quality information, and the packet loss rate have a difference from the allowable value, n and k are determined so that both the code length n and the redundancy R are changed, and the burstiness is determined. Both the allowable value B and the packet loss rate allowable value L are changed.

データ送信装置100の誤り符号化部120は、パラメータ決定部110で決定された符号化のためのパラメータを用いて、RS(n,k)の符号化処理を行う(ステップ311)。   The error encoding unit 120 of the data transmitting apparatus 100 performs RS (n, k) encoding processing using the encoding parameters determined by the parameter determining unit 110 (step 311).

データ送信装置100の情報付与部130は、以下の(1)〜(4)の情報を符号化ブロック内のパケットのヘッダに付与する(ステップ312)。ここで、(3)、(4)は、パラメータ決定部110により決定された情報である。   The information adding unit 130 of the data transmitting apparatus 100 adds the following information (1) to (4) to the header of the packet in the encoded block (step 312). Here, (3) and (4) are information determined by the parameter determination unit 110.

(1)符号化ブロック番号
(2)シーケンス番号
(3)n(符号長)
(4)k(情報パケット数)
データ送信装置100は、符号化のための情報が付与された情報パケット及び冗長パケットをデータ受信装置200に送信する(ステップ313)。
(1) Coding block number (2) Sequence number (3) n (code length)
(4) k (number of information packets)
The data transmitting apparatus 100 transmits the information packet to which the information for encoding is added and the redundant packet to the data receiving apparatus 200 (step 313).

データ受信装置200において、情報監視部220が、符号化のための情報が付与された情報パケット及び冗長パケットを受信すると、誤り訂正復号化部230は、これらの情報に基づいて復号化を行い、該当する符号化ブロック番号のパケット損失を修復し、出力する(ステップ314)。   In the data receiving apparatus 200, when the information monitoring unit 220 receives the information packet and the redundant packet to which information for encoding is added, the error correction decoding unit 230 performs decoding based on the information, The packet loss of the corresponding coding block number is repaired and output (step 314).

なお、符号化ブロック内のパケット損失数が冗長パケット数を超えている場合には、パケット損失の修復は不可能であるため、データ受信装置200は、受信した符号化ブロックのパケットをそのまま出力する。   Note that when the number of packet losses in the coding block exceeds the number of redundant packets, it is impossible to repair the packet loss. Therefore, the data reception device 200 outputs the received packet of the coding block as it is. .

[第3の実施の形態]
本実施の形態では、符号化方法として、リードソロモン符号と交錯法を併用する例を説明する。
[Third Embodiment]
In this embodiment, an example in which a Reed-Solomon code and a crossing method are used together as an encoding method will be described.

図10は、本発明の第3の実施の形態におけるデータ送信装置の構成及び初期設定値を示す。   FIG. 10 shows the configuration and initial setting values of the data transmitting apparatus according to the third embodiment of the present invention.

データ送信装置100は、パラメータ決定部110、誤り訂正符号化部120、情報付与部130から構成される。   The data transmission apparatus 100 includes a parameter determination unit 110, an error correction coding unit 120, and an information addition unit 130.

データ送信装置100は、初期設定値として、メモリ(図示せず)内に、符号化のためのパラメータn=n0,k=k0,R=R0,N=N0,バースト性許容値B=B0、及びパケット損失率許容値L=L0を予め格納している。なお、nは符号化ブロックの全パケット数(符号長)、kは符号化ブロック中の情報パケット数、Rは符号化ブロック中の全パケット数に対する冗長パケット数の割合を示す冗長度、Nは交錯回数である。   The data transmitting apparatus 100 has, as initial setting values, parameters n = n0, k = k0, R = R0, N = N0, burstiness tolerance B = B0, in a memory (not shown). The packet loss rate allowable value L = L0 is stored in advance. Note that n is the total number of packets (code length) in the coding block, k is the number of information packets in the coding block, R is the redundancy indicating the ratio of the number of redundant packets to the total number of packets in the coding block, and N is The number of crossings.

本実施の形態におけるデータ受信装置200の構成及び初期設定値は、前述の第1の実施の形態の構成及び初期設定値と同じであるので、ここでは説明を省略する。   Since the configuration and initial setting value of the data receiving apparatus 200 in the present embodiment are the same as the configuration and initial setting value of the first embodiment described above, description thereof is omitted here.

次に、本実施の形態の動作を説明する。   Next, the operation of the present embodiment will be described.

図11は、本発明の第3の実施の形態における動作のフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart of the operation in the third embodiment of the present invention.

以下では、バースト性の値により交錯回数を変更する例を説明する。なお、これは一例であり、符号長または、交錯回数と符号長の両方を変更するように予め設定しておくようにしてもよい。   Below, the example which changes the frequency | count of crossing with the value of burstiness is demonstrated. This is merely an example, and the code length or the number of crossings and the code length may be set in advance to be changed.

データ送信装置100において、誤り訂正符号化部120は、符号化のためのパラメータの初期設定値n=n0,k=k0,N=N0を用いて、交錯回数N0でRS(n0,k0)を符号化し、通信を開始する(ステップ401)。   In the data transmitting apparatus 100, the error correction encoding unit 120 uses the initial setting values n = n0, k = k0, and N = N0 for the parameters for encoding, and RS (n0, k0) at the number of crossings N0. Encode and start communication (step 401).

データ受信装置における品質測定部210は、単位時間T毎に品質情報としてのバースト性の値及びパケット損失率を測定し(ステップ402)、品質情報としてデータ送信装置100に送る(ステップ403)。   The quality measuring unit 210 in the data receiving apparatus measures the burstiness value and the packet loss rate as quality information every unit time T (step 402), and sends it to the data transmitting apparatus 100 as quality information (step 403).

データ送信装置100のパラメータ決定部110は、データ受信装置200の品質測定部210から通知された品質情報を監視し(ステップ404)、品質情報であるバースト性の値がバースト性許容値Bを超えている場合、または、X回(Xは所定値)を連続してバースト性許容値BのW%(Wは所定値)を超えている場合には(ステップ405)、交錯回数Nが大きくなるように変更し、バースト性許容値Bを上げる(ステップ406)。逆に、品質情報であるバースト性の値がバースト性許容値Bを大きく下回っている場合(例えば、所定のZ%以下の場合)、または、X回連続してバースト性許容値BのY%(Y>Z)以下となった場合には(ステップ405)、交錯回数Nが小さくなるように変更し、バースト性許容値Bを下げる(ステップ407)。   The parameter determination unit 110 of the data transmission device 100 monitors the quality information notified from the quality measurement unit 210 of the data reception device 200 (step 404), and the burstiness value as the quality information exceeds the burstiness tolerance B. Or when the number of crossings N exceeds W% (W is a predetermined value) of the allowable burst value B (X is a predetermined value) continuously (step 405). Thus, the burst tolerance value B is increased (step 406). Conversely, when the burstiness value, which is quality information, is significantly lower than the burstiness tolerance B (for example, below a predetermined Z%), or Y% of the burstiness tolerance B continuously X times If (Y> Z) or less (step 405), the number of crossings N is changed so as to decrease, and the burstiness allowable value B is lowered (step 407).

品質情報であるパケット損失率がパケット損失率許容値Lを超えている場合、または、超えそうな場合(X回(Xは所定値)連続してパケット損失率許容値LのW%(Wは所定値)を越えている場合)には(ステップ408)、冗長度Rが大きくなるように変更し、パケット損失率許容値Lを上げる(ステップ409)。逆に、品質情報であるパケット損失率がパケット損失率許容値Lを大きく下回っている場合(例えば、所定のZ%以下の場合)、または、X回連続してパケット損失率許容値LのY%(Y>Z)以下となった場合には(ステップ408)、冗長度Rが小さくなるように変更し、パケット損失率許容値Lを下げる(ステップ410)。   When the packet loss rate, which is quality information, exceeds or is likely to exceed the packet loss rate allowable value L (X times (X is a predetermined value) continuously) If it exceeds (predetermined value) (step 408), the redundancy R is changed so as to increase, and the packet loss rate allowable value L is increased (step 409). Conversely, when the packet loss rate, which is quality information, is significantly lower than the packet loss rate allowable value L (for example, when it is equal to or less than a predetermined Z%), or Y of the packet loss rate allowable value L consecutively X times. If it is less than or equal to% (Y> Z) (step 408), the redundancy R is changed to be small, and the packet loss rate allowable value L is lowered (step 410).

上記のように、品質情報であるバースト性とパケット損失率の片方のみが許容値との差を持つ場合は、それぞれ符号長nと交錯回数Nの少なくとも1つと、冗長度Rの片方のみが変更されるようにn,k,Nを決定し、バースト性許容値Bとパケット損失率許容値Lの片方のみを変更する。品質情報であるバースト性とパケット損失率の両方が許容値との差を持つ場合は、交錯回数N(予め符号長が選択されている場合は、符号長n、予め符号長と交錯回数が選択されている場合は、符号長nと交錯回数N)と冗長度Rの両方が変更されるようにk,N(予め符号長が選択されている場合は、符号長n、予め符号長と交錯回数が選択されている場合は、符号長nと交錯回数N)を決定し、バースト性許容値Bとパケット損失率許容値Lの両方を変更する。   As described above, when only one of the burstiness and the packet loss rate as quality information has a difference from the allowable value, at least one of the code length n and the number of crossings N and only one of the redundancy R are changed. Thus, n, k, and N are determined, and only one of the burstiness tolerance B and the packet loss rate tolerance L is changed. When both the burstiness and the packet loss rate, which are quality information, have a difference from the allowable value, the number of crossings N (if the code length is selected in advance, the code length n, the code length and the crossover number are selected in advance) If the code length n and the number of times of intersection N) and the redundancy R are changed, k and N (if the code length is selected in advance, the code length n and the length of the code are crossed in advance) If the number of times is selected, the code length n and the number of crossings N) are determined, and both the burstiness tolerance B and the packet loss rate tolerance L are changed.

データ送信装置100における誤り訂正符号化部120は、上記のパラメータ決定部110で決定された符号化のためのパラメータを用いて、交錯回数NのRS(n,k)符号化処理を行う(ステップ411)。   The error correction encoding unit 120 in the data transmitting apparatus 100 performs RS (n, k) encoding processing of the number of crossings N using the encoding parameters determined by the parameter determining unit 110 (step) 411).

データ送信装置100の情報付与部130は、以下の(1)〜(5)の情報を符号化ブロック内の各パケットのヘッダに付与する(ステップ412)。ここで、(3)、(4)、(5)は、パラメータ決定部110により決定された情報である。   The information adding unit 130 of the data transmitting apparatus 100 adds the following information (1) to (5) to the header of each packet in the encoded block (step 412). Here, (3), (4), and (5) are information determined by the parameter determination unit 110.

(1)符号化ブロック番号
(2)シーケンス番号
(3)n(符号長)
(4)k(情報パケット数)
(5)N(交錯回数)
データ送信装置100は、符号化のための情報が付与された情報パケット及び冗長パケットをデータ受信装置200へ送信する(ステップ413)。
(1) Coding block number (2) Sequence number (3) n (code length)
(4) k (number of information packets)
(5) N (number of crossings)
The data transmitting apparatus 100 transmits the information packet to which the information for encoding is added and the redundant packet to the data receiving apparatus 200 (step 413).

データ受信装置200は、情報監視部220が、符号化のための情報が付与された情報パケット及び冗長パケットを受信すると、誤り訂正復号化部230において、これらの情報に基づいて復号化を行い、該当する符号化ブロックの番号のパケット損失を修復し、出力する(ステップ414)。   In the data receiving apparatus 200, when the information monitoring unit 220 receives the information packet and the redundant packet to which the information for encoding is added, the error correction decoding unit 230 performs decoding based on the information, The packet loss of the corresponding coding block number is repaired and output (step 414).

なお、符号化ブロック内のパケット損失率が冗長パケット数を超えている場合には、パケット損失の修復は不可能であるため、データ受信装置200は、受信した符号化ブロックのパケットをそのまま出力する。   If the packet loss rate in the coding block exceeds the number of redundant packets, it is impossible to repair the packet loss. Therefore, the data reception device 200 outputs the received packet of the coding block as it is. .

本発明は、上記の実施の形態に示したデータ受信装置(品質測定装置)及びデータ送信装置の各機能(手段)をプログラムとして構築し、データ受信装置(品質測定装置)・データ送信装置として利用されるコンピュータにインストールして実行させる、または、ネットワークを介して流通させることも可能である。   The present invention constructs each function (means) of the data receiving apparatus (quality measuring apparatus) and data transmitting apparatus shown in the above embodiment as a program and uses it as a data receiving apparatus (quality measuring apparatus) and data transmitting apparatus. It is also possible to install the program on a computer to be executed and distribute the program via a network.

なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.

本発明は、ベストエフォート型サービスのネットワークに適用可能である。   The present invention is applicable to a network of best effort service.

本発明の原理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the principle of this invention. 本発明の原理構成図である。It is a principle block diagram of this invention. 本発明の一実施の形態におけるシステムの基本構成図である。1 is a basic configuration diagram of a system in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態におけるデータ送信装置のパラメータ決定の動作のフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) of operation | movement of the parameter determination of the data transmitter in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるデータ送信装置のパラメータ決定部の動作のフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) of operation | movement of the parameter determination part of the data transmitter in one embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるデータ受信装置の構成及び初期設定値を示す図である。It is a figure which shows the structure and initial setting value of a data receiver in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるバースト性の測定例である。It is a measurement example of burstiness in the first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施の形態におけるデータ送信装置の構成及び初期設定値を示す図である。It is a figure which shows the structure and initial setting value of a data transmission apparatus in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における動作のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態におけるデータ送信装置の構成と初期設定値を示す図である。It is a figure which shows the structure and initial setting value of a data transmitter in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態における動作のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement in the 3rd Embodiment of this invention. リードソロモン符号によるIPパケット単位の誤り訂正である。This is error correction in units of IP packets using Reed-Solomon codes. リードソロモン符号と交錯法を組み合わせた誤り訂正である。It is error correction combining Reed-Solomon code and crossing method.

符号の説明Explanation of symbols

100 データ送信装置
110 パラメータ決定手段、パラメータ決定部
120 誤り訂正符号化手段、誤り訂正符号化部
130 情報付与手段、情報付与部
200 データ受信装置
210 品質測定手段、品質測定部
220 情報監視部
230 復号化手段、誤り訂正復号化部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Data transmission apparatus 110 Parameter determination means, parameter determination part 120 Error correction encoding means, Error correction encoding part 130 Information addition means, Information addition part 200 Data reception apparatus 210 Quality measurement means, Quality measurement part 220 Information monitoring part 230 Decoding Means, error correction decoding unit

Claims (10)

データ受信装置における、品質測定方法であって、
前記データ受信装置において、
予めメモリにパケット数、時間間隔、基準分布を格納しておき、
受信すべきデータを、前記メモリから取得した前記パケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリから取得した前記時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリから取得した前記基準分布との乖離度合いを前記パケット損失のバースト性の値として求めるステップと、
前記時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率として求めるステップと、
を行うことを特徴とする品質測定方法。
A quality measuring method in a data receiving device, comprising:
In the data receiving device,
Store the number of packets, time interval, reference distribution in memory beforehand,
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets acquired from the memory, and the number of quality measurement block occurrences with respect to the number of packet losses in the quality measurement block is distributed as the distribution at the time interval acquired from the memory. Representing the degree of divergence between the distribution and the reference distribution acquired from the memory as a burstiness value of the packet loss;
Obtaining a ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received as a packet loss rate as quality information;
A quality measurement method characterized by:
1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置からなるシステムにおける、符号誤り訂正方法であって、
前記データ受信装置は、
請求項1記載の方法により、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定する品質測定ステップと、
前記品質測定ステップで測定された前記バースト性の値及び前記パケット損失率を品質情報として前記データ送信装置に周期的に通知する品質情報通知ステップと、
前記データ送信装置は、
前記データ受信装置から受信した前記品質情報の前記バースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての符号長を大きくし、小さい場合は符号長を小さくし、前記パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定ステップと、
前記パラメータ決定ステップで決定された前記符号長及び前記冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化ステップと、
前記パラメータ決定ステップで決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、前記誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、前記データ受信装置に送信する情報付与ステップと、
前記データ受信装置は、
前記データ送信装置から送信された前記符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された前記符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化ステップと、
を行うことを特徴とする符号誤り訂正方法。
One or more pieces of data are input as a continuous data sequence, error-correction-coded, a data transmission device that transmits the data as a coded block via a communication channel, and the data of the coded block received from the communication channel is received and decoded A code error correction method in a system consisting of a data receiving device that generates and outputs data,
The data receiving device is:
A quality measuring step for measuring a packet loss burstiness value and a packet loss rate at a predetermined time interval according to the method of claim 1;
A quality information notifying step of periodically notifying the data transmitting device as the burstiness value and the packet loss rate measured in the quality measuring step;
The data transmission device includes:
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving apparatus is larger than a predetermined value, the code length as an encoding parameter is increased, and when it is smaller, the code length is decreased, and the packet loss rate Is greater than a predetermined value, the parameter determination step of increasing the redundancy as an encoding parameter, and decreasing the redundancy when it is small;
An error correction coding step for performing coding based on the code length and the redundancy determined in the parameter determination step;
Information to be transmitted to the data receiving apparatus by adding information for encoding and decoding including the parameter determined in the parameter determining step to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step Granting step;
The data receiving device is:
A decoding step of decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmission device using the information for encoding and decoding added to the data of the encoded block;
The code error correction method characterized by performing.
1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置からなるシステムにおける、符号誤り訂正方法であって、
誤り訂正と交錯法を併用している場合において、
前記データ受信装置は、
請求項1記載の品質測定方法により、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定する品質測定ステップと、
前記品質測定ステップで測定された前記バースト性の値及び前記パケット損失率を品質情報として前記データ送信装置に周期的に通知する品質情報通知ステップと、
前記データ送信装置は、
前記データ受信装置から受信した前記品質情報の前記バースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとして、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくし、小さい場合は、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を小さくし、前記パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定ステップと、
前記パラメータ決定ステップで決定された前記符号長及び前記冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化ステップと、
前記パラメータ決定ステップで決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、前記誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、前記データ受信装置に送信する情報付与ステップと、
前記データ受信装置は、
前記データ送信装置から送信された前記符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された前記符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化ステップと、
を行うことを特徴とする符号誤り訂正方法。
One or more pieces of data are input as a continuous data sequence, error correction coding is performed, and a data transmission apparatus that transmits the data as a coded block via a communication path, and the data of the coded block received from the communication path are received and decoded. A code error correction method in a system consisting of a data receiving device that generates and outputs data,
When using both error correction and crossing method,
The data receiving device is:
A quality measurement step of measuring a packet loss burstiness value and a packet loss rate at a predetermined time interval by the quality measurement method according to claim 1;
A quality information notifying step of periodically notifying the data transmitting device as the burstiness value and the packet loss rate measured in the quality measuring step;
The data transmission device includes:
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving device is larger than a predetermined value, either a preselected code length or the number of crossings or both are increased as an encoding parameter. If the packet loss rate is smaller, either the preselected code length or the number of crossings or both are reduced, and if the packet loss rate is greater than a predetermined value, the redundancy as an encoding parameter is increased, If it is small, the parameter determining step to reduce the redundancy,
An error correction coding step for performing coding based on the code length and the redundancy determined in the parameter determination step;
Information to be transmitted to the data receiving apparatus by adding information for encoding and decoding including the parameter determined in the parameter determining step to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step Granting step;
The data receiving device is:
A decoding step of decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmission device using the information for encoding and decoding added to the data of the encoded block;
The code error correction method characterized by performing.
データ受信装置が有する品質情報測定装置であって、
入力されたパケット数、時間間隔、基準分布を予め格納しておくメモリと、
受信すべきデータを、前記メモリから取得した前記パケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリから取得した前記時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリから取得した前記基準分布との乖離度合いを前記パケット損失のバースト性の値として求める手段と、
前記時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率として求める手段と、
を有することを特徴とする品質測定装置。
A quality information measuring device included in the data receiving device,
Memory that stores the number of input packets, time interval, and reference distribution in advance,
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets acquired from the memory, and the number of quality measurement block occurrences with respect to the number of packet losses in the quality measurement block is distributed as the distribution at the time interval acquired from the memory. Means for determining the degree of divergence between the distribution and the reference distribution acquired from the memory as a burstiness value of the packet loss;
Means for determining a ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received as a packet loss rate as quality information;
A quality measuring apparatus comprising:
1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置からなる符号誤り訂正システムであって、
前記データ受信装置は、
請求項4記載の品質測定装置を有し、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定し、該バースト性の値及び該パケット損失率を品質情報として前記データ送信装置に周期的に通知する品質測定手段と、
前記データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化手段と、を有し、
前記データ送信装置は、
前記データ受信装置から受信した前記品質情報の前記バースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての符号長を大きくし、小さい場合は符号長を小さくし、前記パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定された前記符号長及び前記冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段と、
前記パラメータ決定手段で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、前記誤り訂正符号化手段で符号化された符号化ブロックのデータに付与して、前記データ受信装置に送信する情報付与手段と、を有する
ことを特徴とする符号誤り訂正システム。
One or more pieces of data are input as a continuous data sequence, error correction coding is performed, and a data transmission apparatus that transmits the data as a coded block via a communication path, and the data of the coded block received from the communication path are received and decoded. A code error correction system comprising a data receiving device that outputs the converted data,
The data receiving device is:
5. A quality measuring apparatus according to claim 4, wherein a burstiness value of packet loss and a packet loss rate at a predetermined time interval are measured, and the data transmission is performed using the burstiness value and the packet loss rate as quality information. Quality measuring means for periodically informing the device;
Decoding means for decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmitting apparatus using information for encoding and decoding attached to the data of the encoded block;
The data transmission device includes:
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving apparatus is larger than a predetermined value, the code length as an encoding parameter is increased, and when it is smaller, the code length is decreased, and the packet loss rate Parameter determination means for increasing the redundancy as an encoding parameter when the value is larger than a predetermined value, and decreasing the redundancy when it is small;
Error correction coding means for performing coding based on the code length and the redundancy determined by the parameter determination means;
Information to be transmitted to the data receiving apparatus by adding information for encoding and decoding including the parameter determined by the parameter determining means to the data of the encoded block encoded by the error correction encoding means And a sign error correction system.
1以上のデータを連続データ系列として入力し、誤り訂正符号化し、符号化ブロックとして通信路を介して送信するデータ送信装置と、該通信路から受信した該符号化ブロックのデータを受信し、復号化して出力するデータ受信装置からなる符号誤り訂正システムであって、
誤り訂正と交錯法を併用している場合において、
前記データ受信装置は、
請求項4記載の品質測定装置を有し、パケット損失のバースト性の値と所定の時間間隔でのパケット損失率を測定し、該バースト性の値及び該パケット損失率を品質情報として前記データ送信装置に周期的に通知する品質情報測定手段と、
前記データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化手段と、
前記データ送信装置は、
前記データ受信装置から受信した前記品質情報の前記バースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとして、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくし、小さい場合は、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を小さくし、前記パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定された前記符号長及び前記冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段と、
前記パラメータ決定手段で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、前記誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、前記データ受信装置に送信する情報付与手段と、
を有することを特徴とする符号誤り訂正システム。
One or more pieces of data are input as a continuous data sequence, error correction coding is performed, and a data transmission apparatus that transmits the data as a coded block via a communication path, and the data of the coded block received from the communication path are received and decoded. A code error correction system comprising a data receiving device that outputs the converted data,
When using both error correction and crossing method,
The data receiving device is:
5. A quality measuring apparatus according to claim 4, wherein a burstiness value of packet loss and a packet loss rate at a predetermined time interval are measured, and the data transmission is performed using the burstiness value and the packet loss rate as quality information. Quality information measuring means for periodically notifying the device;
Decoding means for decoding the data of the encoded block transmitted from the data transmitting apparatus, using information for encoding and decoding given to the data of the encoded block;
The data transmission device includes:
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving device is larger than a predetermined value, either a preselected code length or the number of crossings or both are increased as an encoding parameter. If the packet loss rate is smaller, either the preselected code length or the number of crossings or both are reduced, and if the packet loss rate is greater than a predetermined value, the redundancy as an encoding parameter is increased, A parameter determining means for reducing the redundancy when it is small;
Error correction coding means for performing coding based on the code length and the redundancy determined by the parameter determination means;
Information to be transmitted to the data receiving apparatus by adding information for encoding and decoding including the parameter determined by the parameter determining means to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step Granting means;
A code error correction system comprising:
品質測定プログラムであって、
コンピュータを、
受信すべきデータを、メモリから取得したパケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリから取得した時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリから取得した基準分布との乖離度合いをパケット損失のバースト性の値として求める手段と、
前記時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率として求める手段と、
として機能させることを特徴とする品質測定プログラム。
A quality measurement program,
Computer
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets acquired from the memory, and the number of occurrences of quality measurement blocks with respect to the number of packet losses in the quality measurement block is expressed as a distribution at the time interval acquired from the memory. Means for determining the degree of divergence between the distribution and the reference distribution acquired from the memory as a burstiness value of packet loss;
Means for determining a ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received as a packet loss rate as quality information;
Quality measurement program characterized by functioning as
コンピュータを、
受信すべきデータを、予めメモリに格納されているパケット数毎に品質測定ブロックとして区切り、該メモリに予め格納されている時間間隔で、該品質測定ブロック中のパケット損失数に対する品質測定ブロック発生回数を分布として表し、該分布と該メモリに予め格納されている基準分布との乖離度合いを前記パケット損失のバースト性の値とし、該時間間隔でのパケット損失数の受信すべき全パケット数に対する割合を品質情報としてのパケット損失率とし、通信路を介して接続されるデータ送信装置に通知する品質測定手段と、
前記データ送信装置から送信された符号化ブロックのデータを、該符号化ブロックのデータに付与された符号化及び復号化のための情報を用いて復号化を行う復号化手段と、して機能させることを特徴とする符号誤り訂正プログラム。
Computer
Data to be received is divided into quality measurement blocks for each number of packets stored in the memory in advance, and the number of times the quality measurement block is generated with respect to the number of packet losses in the quality measurement block in the time interval stored in advance in the memory As a distribution, the degree of divergence between the distribution and the reference distribution stored in advance in the memory as the burstiness value of the packet loss, and the ratio of the number of packet losses in the time interval to the total number of packets to be received A quality measurement means for notifying a data transmission apparatus connected via a communication path, the packet loss rate as quality information,
The coding block data transmitted from the data transmitting apparatus is made to function as a decoding unit that performs decoding using information for coding and decoding given to the coding block data. A code error correction program characterized by the above.
コンピュータを、
データ受信装置から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての符号長を大きくし、小さい場合は符号長を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定された前記符号長及び前記冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段と、
前記パラメータ決定手段で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、前記誤り訂正符号化手段で符号化された符号化ブロックのデータに付与して、前記データ受信装置に送信する情報付与手段として機能させることを特徴とする符号誤り訂正プログラム。
Computer
When the burstiness value of quality information received from the data receiving apparatus is larger than a predetermined value, the code length as an encoding parameter is increased, and when it is smaller, the code length is decreased, and the packet loss rate is a predetermined value. Parameter determination means for increasing the redundancy as an encoding parameter if it is larger than, and decreasing the redundancy if it is smaller;
Error correction coding means for performing coding based on the code length and the redundancy determined by the parameter determination means;
Information to be transmitted to the data receiving apparatus by adding information for encoding and decoding including the parameter determined by the parameter determining means to the data of the encoded block encoded by the error correction encoding means A code error correction program which functions as an adding means.
コンピュータを、
データ受信装置から受信した品質情報のバースト性の値が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとして、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を大きくし、小さい場合は、予め選択された符号長または、交錯回数のいずれか、もしくは両方を小さくし、パケット損失率が所定の値よりも大きい場合は、符号化パラメータとしての冗長度を大きくし、小さい場合は冗長度を小さくするパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定された前記符号長及び前記冗長度に基づいて符号化を行う誤り訂正符号化手段と、
前記パラメータ決定手段で決定したパラメータを含む符号化及び復号化のための情報を、前記誤り訂正符号化ステップで符号化された符号化ブロックのデータに付与して、前記データ受信装置に送信する情報付与手段として機能させることを特徴とする符号誤り訂正プログラム。
Computer
When the burstiness value of the quality information received from the data receiving device is larger than a predetermined value, either the code length selected in advance or the number of crossings, or both are increased and decreased as the encoding parameter Reduces either the preselected code length or the number of crossings, or both, and increases the redundancy as an encoding parameter when the packet loss rate is larger than a predetermined value, and redundancy when the packet loss rate is smaller Parameter determining means for reducing the degree,
Error correction coding means for performing coding based on the code length and the redundancy determined by the parameter determination means;
Information to be transmitted to the data receiving apparatus by adding information for encoding and decoding including the parameter determined by the parameter determining means to the data of the encoded block encoded in the error correction encoding step A code error correction program which functions as an adding means.
JP2005256960A 2005-09-05 2005-09-05 Quality measuring method and instrument, and code error correcting method, system, and program Pending JP2007074152A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005256960A JP2007074152A (en) 2005-09-05 2005-09-05 Quality measuring method and instrument, and code error correcting method, system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005256960A JP2007074152A (en) 2005-09-05 2005-09-05 Quality measuring method and instrument, and code error correcting method, system, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007074152A true JP2007074152A (en) 2007-03-22

Family

ID=37935256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005256960A Pending JP2007074152A (en) 2005-09-05 2005-09-05 Quality measuring method and instrument, and code error correcting method, system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007074152A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124354A (en) * 2007-11-13 2009-06-04 Fujitsu Ltd Encoder
JP2009272794A (en) * 2008-05-02 2009-11-19 Fujitsu Ltd Data transmission system, data transmission program, and data transmission method
JP2012165211A (en) * 2011-02-07 2012-08-30 Canon Inc Information processing unit, information processing method and program
WO2015072005A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社日立製作所 Communication device, system and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124354A (en) * 2007-11-13 2009-06-04 Fujitsu Ltd Encoder
JP2009272794A (en) * 2008-05-02 2009-11-19 Fujitsu Ltd Data transmission system, data transmission program, and data transmission method
JP2012165211A (en) * 2011-02-07 2012-08-30 Canon Inc Information processing unit, information processing method and program
WO2015072005A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社日立製作所 Communication device, system and method
JPWO2015072005A1 (en) * 2013-11-15 2017-03-09 株式会社日立製作所 Communication apparatus, system, and method
US10320520B2 (en) 2013-11-15 2019-06-11 Hitachi, Ltd. Communication device, system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1710941B1 (en) Method and system for correcting burst errors in communications networks, related network and computer program product
CN101272495B (en) Method and apparatus for transmitting packet-based image frame
US9419749B2 (en) Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US20160205586A1 (en) Method and device for transmitting and receiving data packets in wireless communication system
KR20080027825A (en) Forward error-correcting(fec) coding and streaming
EP1603268A1 (en) Quantum key delivery method and communication device
JP2007043550A (en) Communication method and communication system
KR20150049052A (en) Apparatus and method for transmissing data
KR20110123635A (en) Apparatus and method for channel encoding in a communication system
JP2012147197A (en) Communication device, communication method, and communication program
CN103650399A (en) Adaptive generation of correction data units
JP7408152B2 (en) Self-adaptive system code FEC encoding and decoding method, apparatus, system and medium based on media content
KR101615384B1 (en) Apparatus and method for channel encoding in a communication system
JP2007074152A (en) Quality measuring method and instrument, and code error correcting method, system, and program
JPWO2008139882A1 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JP4459794B2 (en) Data transmission method, reception method, apparatus, system and program for performing code error correction
JP2007135128A (en) Transmission/reception method of copied packets based on packet loss rate, communication device, and program
JP2014239285A (en) Data transmission unit and method
JP4722693B2 (en) Communications system
CN113037437A (en) Data transmission method and device
WO2015178018A1 (en) Terminal, packet decoding method, and storage medium in which program is stored
JP2005323171A (en) Transmitter, error correcting device, network connector and method for relaying packet
Thomos et al. Growth codes: Intermediate performance analysis and application to video
WO2021060406A1 (en) Transmission-side relay device, system, method, and non-transitory computer-readable medium
JP5743350B2 (en) Data transmission apparatus, forward error correction method, and program