JP2007069588A - 成形金型用ツバ付エルボ又は、ストレートエルボのアンダーカット処理装置 - Google Patents

成形金型用ツバ付エルボ又は、ストレートエルボのアンダーカット処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007069588A
JP2007069588A JP2005291658A JP2005291658A JP2007069588A JP 2007069588 A JP2007069588 A JP 2007069588A JP 2005291658 A JP2005291658 A JP 2005291658A JP 2005291658 A JP2005291658 A JP 2005291658A JP 2007069588 A JP2007069588 A JP 2007069588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
piece
slide core
elbow
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005291658A
Other languages
English (en)
Inventor
Choji Sato
長二 佐藤
Junichi Kato
淳一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005291658A priority Critical patent/JP2007069588A/ja
Publication of JP2007069588A publication Critical patent/JP2007069588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 従来のツバ付エルボは「直角エルボ」と「ツバ」を別々に製作した後に、溶接又は、接着で後加工して使用してきた。特に、エルボは直角加工しかできず、少し強く水やオイルを流すとエルボの直角のところに「ウズマキ」ができ、一定量を流すことができなかった。
本発明により「エルボ」に「アール」を付け「ツバ」も同時に付ける一体成形加工に成功し、水量を一定に流すことができ問題を解決し大幅にコスト削減を提供することができる。
【解決手段】 本発明のアンダーカット処理技術を新たに開発した事、横軸と縦軸を同時稼動させることによりエルボにアールを付けることができる。特にスライドコマを回転させること、第三スライドコマを下にさげる新しいアンダーカット処理技術を開発し問題を解決した。
【選択図】図1

Description

本発明はツバ付エルボ又は、ストレートエルボのプラスチック成形金型用のアンダーカット処理に関する。
樹脂成形用金型のアンダーカット処理ピン 出願番号 平7−346549 特許公開番号 平9−155937 出願人 池上精工株式会社 射出成形金型のアンダーカット処理 出願番号 1994年1月20日 特許公開番号 1995年8月8日 出願人 株式会社日立製作所
(1) 今日まではエルボの内側を直角にする成形方法はあるが、エルボの内側をアールを付けて成形加工ができない為にアルミパイプを曲げてツバを溶接して使用してきたが、このツバ付装置の開発により、プラスチック成形が可能になり低コスト、量産化を実現した。
(2) パイプの内側が直角ですとウズをまいて流れが悪く、故障の原因になっていたのを解決することができる。
従来は直角エルボは樹脂成形できましたが、使用する時、直角の所にウズマキ状態になり、流れの量が一定でなく変化して使用できる物とできない物がありました。どうしてもアールが必要な場合は、エルボを中央から分割して、金型2台を使用して接着又は溶接をして製造しておりました。特にツバ付エルボの場合は、ツバとアール付エルボを別々に成形して後加工で一体化の溶接、又は接着を行い製造していた。こうした製造方法では工数及び製造経費が多くかかりコストの高い製品になっていました。
こうした従来技術の問題点を解決することを技術課題としており、金型3台、後加工(溶接及び接着等)を行っていたものを金型1台、後加工なしというコストの安い良い製品を製造できるアンダーカット処理技術を確立することを目的としたものである。
本発明のアール付アンダーカット処理技術は、第一スライドコアの一部を空洞にして、第二スライドコアをその中に組入れスライドできるようにする。第三スライドコマ3個と第二スライドコアの先端に組込み、金型を閉じると第二スライドコアの先端に組み込まれている第三スライドコマがアンダーカット処理技術によりスライドし、第四スライド回転コマが回転してセットされ、縦軸アール付スライドコアが完成する。
本発明のアンダーカット処理技術はL型の中央部より縦軸アール付スライドコアと横軸アール付スライドコアに分割され
の手段と同じ手順で横軸アール付スライドコアを製作する。横軸にアール付スライドコアをセットして、金型を閉じると縦軸アール付スライドコアと横軸アール付スライドコアが、アール付アンダーカット処理技術により同時に金型がセットされ射出できる状態になる。
射出が完了して、金型が開き始めると第二スライドコアの先端に組込まれている第三スライドコマがスライドし、第四スライド回転コマが回転して第二スライドコアの先端に縦軸、横軸の第三スライドコマと第四スライド回転コマが回転し、同時に戻り金型が完全に開くと、第一スライドコアの中に第二スライドコアが戻り製品を取り出すことができる。
(1) 本発明により、今日まで不可能であったアール付ツバ付エルボが一型で一体成形加工が出来るようになり、コストの面、工数面(金型3台で別々に成形して後加工で溶接なり接着したりして加工していたアール付、ツバ付エルボ)が大幅(65%)に合理化を提供することができる。
(2) 本発明により長尺アール付及びツバ付エルボが1台の金型で無人で自動成形が可能になり、品質的にも規格化された製品が提供される。
(1) 本発明の特徴は、第三スライドコマと第四回転コマを第一スライドコアの中に収納するメカ技術が最大の特徴であり、新しい技術である。今日まで不可能でした長尺物も成形が可能になってきた。
(2) 同じスライドコアを横軸と縦軸に使用することにより、エルボのアールが完成されるのでアンダーカット処理技術の高度な加工技術が要求される。
(3) 金型を閉めると(図2)第二スライドコアの先端に組込まれている第三スライドコマが、アンダーカット処理技術により上に持上がると第四スライドコマが回転して自動的に開く(図1)。
金型を開くと第二スライドコアが(図3)後にスライドすると第四スライドコマが回転すると同時に第三スライドコマ(図3)が、自動的に(アンダーカット処理により)下に下りる。第四スライドコマが回転してもとの位置に戻ると製品を取り出す。
(4) 金型を閉じると図1〜図2の状態になり射出が可能状態になる。金型を開くと図3〜図4の状態にもどり製品が取り出すことができる。
本発明は自動車のラジエター用のツバ付エルボ又は、マグネシウムの成形その他のエルボとして開発した物である。テストの結果、水の流れが「ウズ」をまく事もなく均等に流れています。一体成形ですので水漏れの心配もなく、ラジエターの性能もアップします。
現在使用している自動車用ツバ付エルボは、アルミのエルボにツバを溶接して使用しておりますが、本発明により一体成形が可能になり大幅なコスト、工数等が削減されると共に安全面、性能面にも良い結果を期待できます。
本発明の実施形態を別紙図面にて詳細に説明する。
図1のスライドコアの中心部を空洞にして、第二スライドコアを組入れスライドできるようにする。
第二スライドコアの先端部に第三スライドコマを組込み金型を開くと第二スライドコアがバックし、第三スライドコマが第一スライドコアの中に組込まれるようにアンダーカット処理技術を使用する。(図4)
図2の第二スライドコア先端部の断面図で分かるように、金型を閉めると第四スライドコマが回転して開き、第三スライドコマが上部にセットされ射出成形できる状態になる。金型が開くと第二スライドコアがバックして第三スライドコマが下部にさがり第四スライドコマが図3のように閉じると射出成形された製品を取り出すことができる。
本発明の実施例による第一スライドコアと第二スライドコアのセット断面図。 本発明の実施例による金型が閉じた状態の第二スライドコアの先端部にセットされる第三スライドコマと第四スライドコマの断面図。 本発明の実施例による金型が開いた状態、第三スライドコマが下部に戻り第四スライドコマが回転して閉じた断面図。 本発明の実施例による第二スライドコアがバックして金型が開いた状態で第三スライドコマと第四スライドコマが閉じた状態の断面図。 本発明の実施例による、第一スライドコアから第四スライドコマまでの組立の断面図 第一スライトコアの外観図 第三スライドコマの外観図
符号の説明
第一スライドコア: 製品を成形するスライドコアピン
第二スライドコア: 本発明のアンダーカット処理技術をセットするスライドコアピン
第三スライドコマ: 本発明のアンダーカット処理技術のスライドコマ
第四スライドコマ: 本発明のアンダーカット処理技術のスライド回転コマ
組 図 : 第一スライドコア〜第四スライドコマまでの組立図

Claims (7)

  1. ツバ付エルボ又は、ストレートエルボの内径内側にアールを付けて成形できる金型構造装置を提供した。
  2. 請求項1の装置は、金型が開くと同じ、又は、エアシリンダー及び油圧シリンダー、カム方式等でアンダーカット処理ができる装置を云う。
  3. 請求項2の構成は、第一スライドコアの中を空洞にして、第二スライドコアを自動的にその中に組入れ、その第二スライドコアの先端に第三スライドコマ2個が組込れ、そのスライドコマ2個を金型を閉めることによりスライドセンターピンを通して収納する。第三スライドコマがセットされるとアンダーカット処理装置機構を得ることができる。
  4. 第二スライドコアの先端に第三スライドコマと第四回転コマを取付け、第二スライドコアが開くと第三スライドコマが第一スライドコアの中に収納されると同じに第四回転コマが自動的に第一スライドコアの中に収納されて製品が取り出すことができる。
  5. 請求項3を横軸スライドコアセットに使用し、新たに請求項3と同じ装置をタテ軸にセットすることにより金型を閉じると同時に、ツバ付エルボが成形できる装置が完成する。即ち金型を閉じるとスライドコア(第一、第二、第三スライドコマ)が伸びてセットされ、金型を開くとスライドコア(第一、第二、第三スライドコマ)がアンダーカットがはずれて第一スライドコア、第二スライドコアに収納される。
  6. この装置は動力源を使用することなく、第一スライドコア、第二スライドコアと第三スライドコマ及び第四回転コマの非動力源(メカ技術)を駆使してアンダーカット装置を提供することを云う。
  7. この装置は第三スライドコマ(上下するコマ)と第四スライド回転コマのアンダーカット処理技術を縦軸と横軸に採用し、第一スライドコアピンの中に収納する技術と第二スライドコアピンの先端をスライドさせて第三スライドコマ(上下するコマ)と第四スライドコマを回転させて収納する技術(アンダーカット処理技術)を新たに開発したことである。
JP2005291658A 2005-09-05 2005-09-05 成形金型用ツバ付エルボ又は、ストレートエルボのアンダーカット処理装置 Pending JP2007069588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005291658A JP2007069588A (ja) 2005-09-05 2005-09-05 成形金型用ツバ付エルボ又は、ストレートエルボのアンダーカット処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005291658A JP2007069588A (ja) 2005-09-05 2005-09-05 成形金型用ツバ付エルボ又は、ストレートエルボのアンダーカット処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007069588A true JP2007069588A (ja) 2007-03-22

Family

ID=37931456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005291658A Pending JP2007069588A (ja) 2005-09-05 2005-09-05 成形金型用ツバ付エルボ又は、ストレートエルボのアンダーカット処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007069588A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069568A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Technocrats Corporation アンダーカット処理機構
CN102145519A (zh) * 2010-12-03 2011-08-10 奉玉贞 一种玻璃钢弯头模具及其制造方法
WO2019005364A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc DEVICE COMPRISING A BODY HAVING AN INTERNAL SURFACE DEFINING AN EVIDENCE BORE, FOLDING TOOL STRUCTURE FOR IMPLEMENTING SMALL SHAPE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069568A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Technocrats Corporation アンダーカット処理機構
CN102145519A (zh) * 2010-12-03 2011-08-10 奉玉贞 一种玻璃钢弯头模具及其制造方法
WO2019005364A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc DEVICE COMPRISING A BODY HAVING AN INTERNAL SURFACE DEFINING AN EVIDENCE BORE, FOLDING TOOL STRUCTURE FOR IMPLEMENTING SMALL SHAPE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109546786A (zh) 一种驱动电机定子壳体结构及制造方法
CN101376163A (zh) 一种法兰螺栓孔铸件组型成形工艺
JP2007069588A (ja) 成形金型用ツバ付エルボ又は、ストレートエルボのアンダーカット処理装置
CN205509730U (zh) 水冷电机的机壳水道结构及机壳主体
BRPI0708743A2 (pt) sistema para modelar com sobreposição um elemento de inserção
CN207327465U (zh) 一种便于脱模的高效注塑模具
CN106182645B (zh) 一种异形中空过水组件可溶性嵌件成型方法
CN104249423A (zh) 一种亚克力水族箱成型模具及其使用方法
CN205835941U (zh) 带抽真空装置的塑料挤出机
CN101985234B (zh) 喷嘴环蜡模的加工工艺
CN208118344U (zh) 一种弧形弯管旋转抽芯模具
CN207873045U (zh) 一种新型小直径铝合金薄壁管多孔模
CN206644243U (zh) 一种可快速定位的嵌注模具
CN102319976B (zh) 一种成型模中产品定位件定位孔的加工方法
CN205949600U (zh) 一种并排双支管镦辗胀复合成形装置
CN206780856U (zh) 一种用于车尾箱支撑杆的螺母套管成型模具
CN209233609U (zh) 一种驱动电机定子壳体结构
CN113154057A (zh) 一种大口径塑料蝶阀
CN206825795U (zh) 一种塑料管件压力注塑成型装置
CN207388201U (zh) 一种汽车散热系统的水室成型模具
CN207105540U (zh) 螺旋式随行冷却水路结构
CN109366877A (zh) 一种洗发瓶盖的弯管抽芯机构
CN207449067U (zh) 塑料波纹管挤出模具
CN2240091Y (zh) 防漏自闭阀
CN204183790U (zh) 一种亚克力水族箱成型模具