JP2007066089A - 情報処理装置、および認証制御方法 - Google Patents
情報処理装置、および認証制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007066089A JP2007066089A JP2005252456A JP2005252456A JP2007066089A JP 2007066089 A JP2007066089 A JP 2007066089A JP 2005252456 A JP2005252456 A JP 2005252456A JP 2005252456 A JP2005252456 A JP 2005252456A JP 2007066089 A JP2007066089 A JP 2007066089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- user
- storage device
- validity
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/32—User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザを識別するための生体情報を格納するHDD116と、生体情報を読み取るためのセンサ16と、記憶装置を識別するための識別情報を格納する不揮発性メモリ130と、センサ16によって読み取った生体情報と前記HDD116に格納されている生体情報とを用いてユーザの正当性を確認する認証処理を実行する認証手段202と、HDDが有する識別情報と不揮発性メモリ130に格納された識別情報とを用いてHDD116の正当性を確認する確認手段203と、認証手段202によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ確認手段202によってHDDの正当性が確認された後にオペレーティングシステムの起動処理を実行する起動手段とを具備する。
【選択図】 図4
Description
まず、図1および図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係る情報処理装置の構成について説明する。この情報処理装置は、バッテリ駆動可能な携帯型のノートブック型パーソナルコンピュータ10として実現されている。
第1の実施形態では、ハードディスクドライブのID情報を利用してハードディスクドライブを認識していたが、本実施形態ではオペレーティングシステム上で動作するアプリケーションで共有キーを生成して、ハードディスクドライブを区別する例について説明する。
Claims (17)
- ユーザを識別するための生体情報を格納する記憶装置と、
生体情報を読み取るためのセンサと、
前記記憶装置を識別するための識別情報を格納する不揮発性メモリと、
前記センサによって読み取った生体情報と前記記憶装置に格納されている生体情報とを用いてユーザの正当性を確認する認証処理を実行する認証手段と、
前記記憶装置が有する識別情報と前記不揮発性メモリに格納された識別情報とを用いて前記記憶装置の正当性を確認する確認手段と、
前記認証手段によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記確認手段によって前記記憶装置の正当性が確認された後にオペレーティングシステムの起動処理を実行する起動手段と、
を具備することを特徴とする情報処理装置。 - 前記認証手段による前記認証処理を実行後に基本入出力システム(BIOS)によって前記ユーザの正当性を確認する第2の認証処理を実行する第2の認証手段と、
前記認証手段によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記確認手段によって前記記憶装置の正当性が確認されると、前記第2の認証処理の実行をスキップする認証制御手段と、
を具備することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記認証手段による前記認証処理を実行後に基本入力システム(BIOS)によってユーザの正当性を確認する第2の認証処理を実行する第2の認証手段と、
前記オペレーティングシステムの起動処理を実行後に前記ユーザが前記オペレーティングシステムにログオンすることが可能なユーザであることを確認する第3の認証処理を実行する第3の認証手段と、
前記認証手段によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記確認手段によって前記記憶装置の正当性が確認されると、前記第2の認証処理の実行および前記第3の認証処理の実行をスキップする認証制御手段と、
を具備することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記認証手段によって前記ユーザの正当性が確認されなかった場合、基本入出力システム(BIOS)によって前記ユーザの正当性を確認する第2の認証処理を実行する第2の認証手段をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記記憶装置の有する識別情報は前記記憶装置のID情報であり、
前記不揮発性メモリに格納される識別情報として前記ID情報を前記不揮発性メモリに保存する保存手段をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記識別情報を生成し、前記記憶装置に前記生成した識別情報を保存するアプリケーションと、
前記記憶装置に保存された前記生成された識別情報を前記不揮発性メモリに保存する保存手段とをさらに具備することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記記憶装置は、ハードディスクドライブであることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- ユーザを識別するための生体情報を格納する記憶装置と、
生体情報を読み取るためのセンサと、
前記記憶装置を識別するための識別情報を格納する不揮発性メモリと、
前記センサによって読み取った生体情報と前記記憶装置に格納されている生体情報とを用いてユーザの正当性を確認する第1の認証処理を実行する第1の認証手段と、
前記記憶装置が有する識別情報と前記不揮発性メモリに格納された識別情報とを用いて前記記憶装置の正当性を確認する確認手段と、
前記第1の認証手段による前記第1の認証処理を実行後に基本入出力システム(BIOS)によって前記ユーザの正当性を確認する第2の認証処理を実行する第2の認証手段と、
を具備することを特徴とする情報処理装置。 - 前記第1の認証手段によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記確認手段によって前記記憶装置の正当性が確認されると、前記第2の認証処理の実行をスキップする認証制御手段と、
を具備することを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。 - オペレーティングシステムの起動処理を実行後に前記ユーザが前記オペレーティングシステムにログオンすることが可能なユーザであることを確認する第3の認証処理を実行する第3の認証手段と、
前記第1の認証手段によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記確認手段によって前記記憶装置の正当性が確認されると、前記第2の認証処理の実行および前記第3の認証処理の実行をスキップする認証制御手段と、
を具備することを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。 - 前記第2の認証手段は前記第1の認証手段によって前記ユーザの正当性が確認されなかった場合、前記第2の認証処理を実行することを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。
- 情報処理装置を使用するユーザを制限するための認証制御方法であって、
センサを用いて用いた読み取ったユーザの生体情報を記憶装置に保存し、
前記記憶装置が有する識別情報を不揮発性メモリに保存し、
前記センサを用いてユーザの生体情報を読み取り、
前記センサによって読み取った生体情報と前記記憶装置に保存されている生体情報とを用いてユーザの正当性を確認し、
前記記憶装置が有する識別情報と前記不揮発性メモリに格納された識別情報とを用いて前記記憶装置の正当性を確認し、
前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記記憶装置の正当性が確認された後、オペレーティングシステムの起動処理を実行する、
ことを具備することを特徴とする認証制御方法。 - 前記情報処理装置は、前記前記認証処理の実行後に、基本入出力システム(BIOS)によって前記ユーザの正当性を確認する第2の認証処理を実行する第2の認証手段を具備し、
前記認証手段によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記記憶装置の正当性が確認されると、前記第2の認証処理をスキップすることを特徴とする請求項12記載の認証制御方法。 - 前記情報処理装置は、前記認証手段による前記認証処理を実行に、基本入力システム(BIOS)によってユーザの正当性を確認する第2の認証処理を実行する第2の認証手段と、前記オペレーティングシステムの起動処理を実行後、前記ユーザが前記オペレーティングシステムにログオンすることが可能なユーザであることを確認する第3の認証処理を実行する第3の認証手段とを具備し、
前記認証処理によって前記ユーザの正当性が認証され、かつ前記確認手段によって前記記憶装置の正当性が確認されると、前記第2の認証処理の実行および前記第3の認証処理の実行をスキップすることを特徴とする請求項12記載の認証制御方法。 - 前記認証手段によって前記ユーザの正当性が確認されなかった場合、基本入出力システム(BIOS)によって前記ユーザの正当性を確認する第2の認証処理を実行することを特徴とする請求項12記載の認証制御方法。
- 前記記憶装置の有するID情報を読み出し、
前記識別情報として前記ID情報を不揮発性メモリに格納することを特徴とする請求項12記載の認証制御方法。 - 前記識別情報を生成し、
前記記憶装置に前記生成した識別情報を保存することを更に具備し
前記不揮発性メモリへの識別情報の保存は、前記記憶装置に保存された識別情報を前記不揮発性メモリに保存することであることを特徴とする請求項12記載の認証制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005252456A JP4189397B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 情報処理装置、および認証制御方法 |
US11/508,906 US20070050640A1 (en) | 2005-08-31 | 2006-08-24 | Information processing apparatus and authentication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005252456A JP4189397B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 情報処理装置、および認証制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007066089A true JP2007066089A (ja) | 2007-03-15 |
JP4189397B2 JP4189397B2 (ja) | 2008-12-03 |
Family
ID=37805760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005252456A Expired - Fee Related JP4189397B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 情報処理装置、および認証制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070050640A1 (ja) |
JP (1) | JP4189397B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011141607A (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Lenovo Singapore Pte Ltd | Osの再起動方法、osの再起動装置、およびコンピュータが実行可能なプログラム |
JP5950290B1 (ja) * | 2015-03-04 | 2016-07-13 | 株式会社応用電子 | 不揮発性記憶デバイス及び不揮発性記憶デバイスの処理方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090138527A1 (en) * | 2007-11-24 | 2009-05-28 | Tadashi Honda | Portable data recovery apparatus and method |
JP4459282B2 (ja) | 2008-06-30 | 2010-04-28 | 株式会社東芝 | 情報処理装置およびセキュリティ保護方法 |
WO2011050513A1 (zh) * | 2009-10-26 | 2011-05-05 | Sheng Yongxiang | 一种利用用户识别设备启动计算机的方法 |
JP6609472B2 (ja) | 2015-12-25 | 2019-11-20 | Dynabook株式会社 | 電子機器、方法およびプログラム |
JP6350570B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2018-07-04 | オムロン株式会社 | 電子機器、無線通信システム |
US20200302060A1 (en) * | 2017-12-14 | 2020-09-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Enabling access to capturing devices by basic input and output systems (bios) |
CN112000957A (zh) * | 2020-08-27 | 2020-11-27 | 山东超越数控电子股份有限公司 | 一种指纹识别认证方法和系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100419736C (zh) * | 2002-10-16 | 2008-09-17 | 株式会社Ntt都科摩 | 服务验证系统、认证要求终端、服务使用终端及提供方法 |
US8000502B2 (en) * | 2005-03-09 | 2011-08-16 | Sandisk Technologies Inc. | Portable memory storage device with biometric identification security |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005252456A patent/JP4189397B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-24 US US11/508,906 patent/US20070050640A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011141607A (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Lenovo Singapore Pte Ltd | Osの再起動方法、osの再起動装置、およびコンピュータが実行可能なプログラム |
JP5950290B1 (ja) * | 2015-03-04 | 2016-07-13 | 株式会社応用電子 | 不揮発性記憶デバイス及び不揮発性記憶デバイスの処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070050640A1 (en) | 2007-03-01 |
JP4189397B2 (ja) | 2008-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4189397B2 (ja) | 情報処理装置、および認証制御方法 | |
US7797547B2 (en) | Information processing apparatus and method of controlling authentication process | |
JP5519712B2 (ja) | コンピュータをブートする方法およびコンピュータ | |
JP4459282B2 (ja) | 情報処理装置およびセキュリティ保護方法 | |
US8250387B2 (en) | Computers having a biometric authentication device | |
JP4431550B2 (ja) | 生物信号入力装置、生物信号入力装置を備えるコンピュータシステムとその制御方法 | |
US20070180255A1 (en) | Information processing apparatus and authentication control method | |
US20070239980A1 (en) | Authentication method, authentication apparatus and authentication program storage medium | |
US20070283431A1 (en) | Information processing apparatus and authentication control method | |
US20040268073A1 (en) | Information processing apparatus and data erasure method for use in the same | |
JP2006092547A (ja) | 基本入出力システムを具えたコンピュータシステム及びその制御方法 | |
US20110154484A1 (en) | Information processing apparatus, method of controlling authentication process, and recording medium | |
JP2004234331A (ja) | 情報処理装置および同装置で使用されるユーザ操作制限方法 | |
JP2007148950A (ja) | 情報処理装置 | |
CN101377803B (zh) | 一种实现开机保护的方法和系统 | |
US20050246512A1 (en) | Information-processing apparatus and method and program for starting the same | |
JP2005301564A (ja) | セキュリティ機能を備えた情報処理装置 | |
JP2014010492A (ja) | 情報処理装置および起動制御方法 | |
JP4247216B2 (ja) | 情報処理装置および認証制御方法 | |
JP2002183076A (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置の起動方法 | |
JP2008158763A (ja) | 情報処理装置およびセキュリティ方法 | |
JP4838735B2 (ja) | リムーバブルメモリユニット | |
JP2010211406A (ja) | リムーバブルメモリユニット | |
JP5367684B2 (ja) | セキュリティを強化したコンピュータおよび電源の制御方法 | |
JP5023166B2 (ja) | 情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |