JP2007065864A - 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法 - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007065864A
JP2007065864A JP2005249460A JP2005249460A JP2007065864A JP 2007065864 A JP2007065864 A JP 2007065864A JP 2005249460 A JP2005249460 A JP 2005249460A JP 2005249460 A JP2005249460 A JP 2005249460A JP 2007065864 A JP2007065864 A JP 2007065864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
page
character
image data
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005249460A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nishi
栄治 西
Yuriko Inagawa
由里子 稲川
Noriyuki Tatsuma
教之 立間
Jun Wakamatsu
潤 若松
Masaki Kurokawa
正樹 黒川
Hiroshi Okamoto
啓 岡本
Fumio Harada
文雄 原田
Atsuhiro Ito
篤宏 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005249460A priority Critical patent/JP2007065864A/ja
Publication of JP2007065864A publication Critical patent/JP2007065864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】複数の原稿をスキャンしたスキャンデータの向きを判別する際に1ページあたりの計算量を抑えることが可能な画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法を提供する。
【解決手段】原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から認識して原稿の向きを判断する際に、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、前ページまでの原稿の向き、若しくは1ページ目から前ページまでで最も多かった原稿の向きに基づいて、1方向から文字認識を行い、文字認識の結果における近似値が閾値未満であると、他方向からも文字認識を行い、最も信頼の高い認識結果が得られた方向を原稿の向きと判断する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法に関し、特に、スキャンした原稿の向きを判別する画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法に関する。
複数の原稿をADF(自動原稿送り装置)などにセットし、連続してスキャンする際に、原稿の向きが統一されず、順方向と逆方向とが混在してADFにセットされている場合がある。
このような場合に原稿の向きを修正せずにそのままスキャンを行うと、原稿の向きが混在した画像データが生成されることから、例えば、原稿をスキャンした画像データに基づいて、1ページ毎に原稿の向きを判別し、順方向とは向きが異なる画像データを回転させて、原稿の画像データの向きを統一させるものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−15224号公報
しかし、先の方法では、原稿全てを1ページ毎に4方向から文字認識を行って向きを判別するため、計算量が多くなり、処理に時間がかかっていた。
そこで本発明では、複数の原稿をスキャンしたスキャンデータの向きを判別する際に1ページあたりの計算量を抑えることが可能な画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法を提供することを目的とする。
本発明における画像処理装置は、原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段とを具備し、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別する。
また、本発明におけるが画像処理装置は、原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段とを具備し、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別する。
望ましくは、前記原稿方向判定手段において、1ページ目から所定のページまで、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別する。
次に、本発明は、原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する画像処理方法において、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する。
また、本発明は、原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する画像処理方法において、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する。
望ましくは、前記原稿方向判定手段において、1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて前記原稿方向判定手段で1方向から前記文字を識別し、前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する。
本発明における画像形成装置は、 原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と、前記画像データに基づいて画像を印刷出力する画像形成手段とを具備し、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別する。
また、本発明における画像形成装置は、原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と、前記画像データに基づいて画像を印刷出力する画像形成手段とを具備し、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別する。
望ましくは、前記原稿方向判定手段において、1ページ目から所定のページまで、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別する。
本発明は、原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正し、前記画像データに基づいて画像形成手段で画像を印刷出力する画像形成方法において、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する。
また本発明は、原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正し、前記画像データに基づいて画像形成手段で画像を印刷出力する画像形成方法において、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別することを特徴とする。
望ましくは、前記原稿方向判定手段において、1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて前記原稿方向判定手段で1方向から前記文字の方向を判定し、前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別定する。
本発明における原稿読み取り装置は、原稿をスキャンして画像データを取得する原稿読み取り手段と、前記画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段とを具備し、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、該1方向からの判定結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別する。
また、本発明における原稿読み取り装置は、原稿をスキャンして画像データを取得する原稿読み取り手段と、前記画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段とを具備し、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別し、該1方向からの判定結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別する。
望ましくは、前記原稿方向判定手段において、1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別する。
本発明は、原稿を原稿読み取り手段でスキャンして画像データを取得し、前記画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する原稿読み取り方法において、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する。
また、本発明は、原稿を原稿読み取り手段でスキャンして画像データを取得し、前記画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する原稿読み取り方法において、前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する。
望ましくは、前記原稿方向判定手段において、1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて前記原稿方向判定手段で1方向から前記文字を識別し、前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する。
本発明では、少ない計算量で複数ページの原稿の向きを判別することができる。
以下、本発明に係る画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法を実施するための最良の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明における画像形成装置の構成の一例を示す機能ブロック図である。同図に示すように、画像形成装置10には、原稿をスキャンして画像データを取得する原稿読み取り部11と、複数枚の原稿を順次原稿読み取り部11に搬出するADF12と、画像データなどの情報を記憶するHDD(Hard Disk Drive)などの記憶部13と、画像データから文字を認識するための認識情報を格納する文字データベース14と、原稿の向きを判定する原稿方向判定部15と、原稿の向きを一致させるための補正を行う原稿方向補正部16と、画像形成装置全体を制御するCPU(Central Processing Unit)などの制御部17と、UI(user interface)を表示し、ユーザからの操作を受け付ける操作・表示部18と、画像データに基づいて媒体に画像を印刷出力する画像形成部19とを含んで構成されている。
ここで、文字データベース14は、文字をベクトル成分で表したベクトル情報を認識情報とし、各文字と関連付けて格納する。
原稿方向判定部15は、画像データから原稿の文字の向きを判断する文字方向判断処理を行って原稿の向きを判断しており、この文字方向判別処理について説明する。
まず、画像データから黒色の画素を検出し、輪郭線の追跡やラベリングなどの処理を行って、黒色画素ブロックの枠を作成する。次に、黒色画素の密度、隣接する枠の有無、枠の縦横比などに基づいて、枠内の黒色画素ブロックがタイトルや本文などの文字を表す文字領域を識別する。
そして、黒色画素の連続性などから文字領域内の文字を判断し、一文字を構成する黒色画素を複数のブロック(例えば64×64)に分割する(図2(a)参照)。続いて、数ブロック(例えば3×3)からなる枠を1ブロック毎に移動させながら、黒色画素を分割したブロックを枠毎に区切り、枠内の黒色画素の方向性を示すベクトルを検出する(図2(b)、(c)参照)。
ここで、文字データベース14に格納されている各文字のベクトル情報と照らし合わせ、ベクトルの特徴が近い(近似値が最も大きい)文字を抽出し、さらに、他の3方向からも画像データ上の文字のベクトル情報を検出し、各方向毎にベクトルの特徴が近い文字を抽出する。
続いて、同じ文字領域内の文字を構成する複数の他の黒色画素についても4方向から文字認識を行い、文字領域の向き毎に各文字の近似値の平均を算出する。
さらに、他の文字領域についても同様に近似値を算出し、同じ原稿内の文字領域の向き毎に近似値の平均を算出して、近似値が最も大きな方向を原稿の向きと判断する。
なお、本実施例における文字方向判別処理では、文字を複数の領域に分割し、各領域のベクトル成分を抽出することにより、当該ベクトル成分に基づいて文字を識別すると共に、ベクトル成分と判別した文字との近似値に基づいて原稿の向きを判断しているが、複数の方向から文字認識を行って原稿の向きを確認する方法であれば、他の方法を用いてもよい。
原稿方向補正部16は、原稿方向判定部15の判定結果に基づき、必要に応じて画像データ上の原稿を回転させ、連続してスキャンする複数の原稿の向きを一致させるための処理を行う。
上記構成を用いて本実施例における画像形成装置は、原稿をスキャンして画像データを取得し、取得した画像データに基づいて原稿の向きを判断し、必要に応じて画像データの向きを回転させた後、画像データに基づいて紙などの媒体に画像を印刷出力する。
図3は、本実施例における画像形成装置において、複数の原稿をスキャンして印刷出力する際の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、ADFにセットされた原稿を1ページスキャンして画像データを取得し(ステップ100)、スキャンした原稿が1ページ目である(ステップ101でYES)と、4方向から文字認識を行って原稿の向きを判断し(ステップ102)、画像データ上の原稿の向きが正しい(天地が正しい方向を向いている)か否かの判断を行う(ステップ103)。
一方、ステップ100でスキャンした原稿が2ページ目以降である(1ページ目ではない)(ステップ101でNO)と、予め設定されているページ数以降の原稿であるか否かの判断を行う(ステップ104)。
ここで、スキャンした原稿が設定ページ数以降の原稿であると判断する(ステップ104でNO)と、直前の原稿の向きで文字方向を判別し(ステップ105)、判別した文字の近似値が閾値以上であるか否かの判断を行う(ステップ106)。
一方、ステップ104で、スキャンした原稿が設定ページ数よりも前の原稿であると判断する(ステップ104でYES)と、1ページ目から直前の原稿までで最も多かった原稿の向きで文字方向を判別し(ステップ107)、判別した文字の近似値が閾値以上であるか否かの判断を行う(ステップ106)。
そして、近似値が閾値以上であると判断する(ステップ107でYES)と、文字認識を行った向きを原稿の向きと判断し(ステップ108)、画像データ上の原稿の向きと天地が一致する(向きが正しい)か否かの判断を行う(ステップ103)。
また、ステップ107で、近似値が閾値未満であると判断する(ステップ107でNO)と、他の3方向から文字認識を行い、最も近似値が大きかった方向を原稿の向きと判断し(ステップ109)、画像データ上の原稿の向きと天地が一致するか否かの判断を行う(ステップ103)。
ステップ103で、原稿の向きが正しい(天地が一致する)と判断する(ステップ103でYES)と、画像を紙などの媒体に印刷出力する(ステップ110)。
一方、ステップ103で、原稿の向きが誤っている(天地が一致しない)と判断する(ステップ103でNO)と、画像データ上の原稿を回転させて原稿の向きを修正し(ステップ111)、画像を紙などの媒体に印刷出力する(ステップ110)。
そして、続いてスキャンする次の原稿があるか否かの判断を行い(ステップ112)、次原稿があると判断する(ステップ112でYES)と、次原稿をスキャンして画像データを取得し(ステップ100)、次原稿がないと判断する(ステップ112でNO)と、処理を終了する。
なお、本実施例では、片面印刷原稿をスキャンする場合の処理について説明しているが、両面印刷原稿をスキャンして画像データを取得する場合は、直前の原稿の向きに準じて文字方向を判断するステップ105において、前々ページの原稿の向きに準じて文字方向の判断を行う。
また、ステップ106で用いる近似値の閾値は、0(ベクトル情報が全く一致しない)〜1(ベクトル情報が完全に一致する)の範囲で設定することが可能であり、例えば、0.5とするなど、任意の値を設定することができる。
さらに本実施例では、原稿をスキャンして画像データを取得しているが、CF(コンパクト・フラッシュ)やSDカードなどのメディア(記録媒体)から情報を取得することが可能なリーダを設けて、当該記録媒体から画像データを取得するように構成してもよい。
このように本実施例では、2ページ目以降の原稿を読み取る際に、それまでの原稿の向きに基づいて1方向から原稿の向きを判断し、必要に応じて他方向から原稿の向きを判断するため、複数ページの原稿をスキャンして印刷出力する際に少ない計算量で原稿の向きを判別することが可能であり、計算量を抑えながらの原稿の向きを一致させて画像を印刷出力することができる。
ところで、本実施例では、スキャンした画像データ上の原稿の向きを一致させて印刷出力する画像形成装置について説明したが、原稿をスキャンして画像データを取得するスキャナなどの原稿読み取り装置に用いることも可能であり、以下、実施例を用いて詳細に説明する。
図4は、本発明を用いた原稿読み取り装置の構成の一例を示す機能ブロック図である。同図に示すように、原稿読み取り装置20には、原稿読み取り部11と、ADF12と、RAM(Random Access Memory)などの記憶部13と、文字データベース14と、原稿方向判定部15と、原稿方向補正部16と、原稿読み取り装置全体を制御するCPUなどの制御部21と、PC(Personal Computer)などの情報処理装置30とLAN(Local Area Network)などのネットワーク40やシリアルケーブルなどを用いて接続するためのインターフェイス(I/F)22とを含んで構成されている。
なお、図1と共通な機能を果たす部分には、図1で使用した符号と同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
上記構成を用いて本実施例における原稿読み取り装置は、原稿をスキャンして画像データを取得し、取得した画像データに基づいて原稿の向きを判断し、必要に応じて画像データの向きを回転させた後、情報処理装置に送信する。
そして、本実施例における原稿読み取り装置は、実施例1における画像形成装置の処理の流れを示す図3において、ステップ110で、画像を印刷出力する処理に代えて、画像データを情報処理装置に送信する処理を行う点を除いて同様の流れで処理を行っており、その詳細な説明を省略する。
本実施例における原稿読み取り装置では、原稿の向きが統一された画像データを取得することができる。このため、例えば、複数ページの原稿をスキャンしてマルチページのファイルを作成する場合であっても、向きの異なる画像データがマルチページのファイルに混在することを防止することができる。
なお、本実施例では、原稿読み取り装置でスキャンした画像データを処理して原稿の向きを一致させているが、文字データベースを情報処理装置に設け、スキャンした画像データを原稿読み取り装置から情報処理装置に送信し、原稿の向きを判断し、必要に応じて向きを一致させる処理を情報処理装置で行うように構成してもよい。
また、メディアなどの情報記録媒体に情報を記録することが可能なライタを設け、原稿をスキャンし、必要に応じて補正した画像データを当該メディアに記録するように構成してもよい。
このように本実施例では、2ページ目以降の原稿を読み取る際に、それまでの原稿の向きに基づいて1方向から原稿の向きを判断し、必要に応じて他方向から原稿の向きを判断するため、複数ページの原稿をスキャンして画像データを取得する際に、少ない計算量で複数ページの原稿の向きを判別し、原稿の向きを一致させるための処理を行うことができる。
本発明における画像形成装置の構成の一例を示す機能ブロック図 実施例1において、複数の原稿をスキャンして印刷出力する際の処理の流れを示すフローチャート 画像データから文字を認識する際の処理の一例を示す模式図 本発明を用いた原稿読み取り装置の構成の一例を示す機能ブロック図
符号の説明
10…画像形成装置
11…原稿読み取り部
12…ADF
13…記憶部
14…文字データベース
15…原稿方向判定部
16…原稿方向補正部
17…制御部
18…操作・表示部
19…画像形成部
20…原稿読み取り装置
21…制御部
22…I/F
30…情報処理装置
40…ネットワーク

Claims (18)

  1. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、
    前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と
    を具備し、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別することを特徴とする画像処理装置。
  2. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、
    前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と
    を具備し、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別することを特徴とする画像処理装置。
  3. 前記原稿方向判定手段は、
    1ページ目から所定のページまで、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、
    前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
  4. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する画像処理方法において、
    2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別することを特徴とする画像処理方法。
  5. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する画像処理方法において、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別することを特徴とする画像処理方法。
  6. 前記原稿方向判定手段は、
    1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて前記原稿方向判定手段で1方向から前記文字を識別し、
    前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する
    ことを特徴とする請求項4又は5記載の画像処理方法。
  7. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、
    前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と、
    前記画像データに基づいて画像を印刷出力する画像形成手段と
    を具備し、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別することを特徴とする画像形成装置。
  8. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、
    前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と、
    前記画像データに基づいて画像を印刷出力する画像形成手段と
    を具備し、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別することを特徴とする画像形成装置。
  9. 前記原稿方向判定手段は、
    1ページ目から所定のページまで、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、
    前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別する
    ことを特徴とする請求項7又は8記載の画像形成装置。
  10. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正し、前記画像データに基づいて画像形成手段で画像を印刷出力する画像形成方法において、
    2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別することを特徴とする画像形成方法。
  11. 原稿をスキャンした画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正し、前記画像データに基づいて画像形成手段で画像を印刷出力する画像形成方法において、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別することを特徴とする画像形成方法。
  12. 前記原稿方向判定手段は、
    1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて前記原稿方向判定手段で1方向から前記文字の方向を判定し、
    前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別定する
    ことを特徴とする請求項10又は11記載の画像形成方法。
  13. 原稿をスキャンして画像データを取得する原稿読み取り手段と、
    前記画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、
    前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と
    を具備し、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、該1方向からの判定結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別することを特徴とする原稿読み取り装置。
  14. 原稿をスキャンして画像データを取得する原稿読み取り手段と、
    前記画像データ上の文字を複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定する原稿方向判定手段と、
    前記原稿方向判定手段での判定結果に基づいて前記画像データを補正する原稿方向補正手段と
    を具備し、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際に、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別し、該1方向からの判定結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記文字を識別することを特徴とする原稿読み取り装置。
  15. 前記原稿方向判定手段は、
    1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記文字を識別し、
    前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記文字を識別する
    ことを特徴とする請求項13又は14記載の原稿読み取り装置。
  16. 原稿を原稿読み取り手段でスキャンして画像データを取得し、前記画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する原稿読み取り方法において、
    2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、前ページの前記判定結果に基づいて1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別することを特徴とする原稿読み取り方法。
  17. 原稿を原稿読み取り手段でスキャンして画像データを取得し、前記画像データ上の文字を原稿方向判定手段で複数の方向から識別し、該識別の結果に基づいて前記原稿の向きを判定し、前記判定の結果に基づいて原稿方向補正手段で前記画像データを補正する原稿読み取り方法において、
    前記原稿方向判定手段は、2ページ目以降の原稿の向きを判断する際は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別し、該1方向からの識別結果における近似値が閾値未満であると、他方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別することを特徴とする原稿読み取り方法。
  18. 前記原稿方向判定手段は、
    1ページ目から所定のページまで前ページの前記判定結果に基づいて前記原稿方向判定手段で1方向から前記文字を識別し、
    前記所定のページ以降は、1ページ目から前ページまでの前記判定結果に基づき、最も多く判定された1方向から前記原稿方向判定手段で前記文字を識別する
    ことを特徴とする請求項16又は17記載の原稿読み取り方法。
JP2005249460A 2005-08-30 2005-08-30 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法 Pending JP2007065864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249460A JP2007065864A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249460A JP2007065864A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007065864A true JP2007065864A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37928023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249460A Pending JP2007065864A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007065864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018097543A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、画像読取方法、画像形成装置及び画像読取プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018097543A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、画像読取方法、画像形成装置及び画像読取プログラム
US10482338B2 (en) 2016-12-12 2019-11-19 Kyocera Document Solutions Inc. Image reading apparatus that aligns directions of document images, image reading method, image forming apparatus, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7353987B2 (en) Printer and control method of printer
US8494304B2 (en) Punched hole detection and removal
US9596378B2 (en) Method and apparatus for authenticating printed documents that contains both dark and halftone text
US8326078B2 (en) System and method for removing artifacts from a digitized document
US11295415B2 (en) Image forming apparatus, scanned image correction method thereof, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2008141682A (ja) 画像処理装置及び方法
JP7192321B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2011008549A (ja) 画像処理装置、画像読取装置、複合機、画像処理方法、プログラム、記録媒体
JP2007004621A (ja) 文書管理支援装置、文書管理支援方法およびプログラム
JP3684036B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US7983485B2 (en) System and method for identifying symbols for processing images
JP2002015280A (ja) 画像認識装置、画像認識方法および画像認識プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US8749854B2 (en) Image processing apparatus, method for performing image processing and computer readable medium
US8126193B2 (en) Image forming apparatus and method of image forming
JP2018056783A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法及び画像読取プログラム
US10706337B2 (en) Character recognition device, character recognition method, and recording medium
JP6394579B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4420440B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、文字認識装置、プログラムおよび記録媒体
JP2007065864A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、原稿読み取り装置、及び原稿読み取り方法
JP4396710B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
US20080056545A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, program for image processing method and its storage medium
US20060170952A1 (en) Image processing apparatus and method
JP2010287178A (ja) 画像処理装置、画像読取装置、複合機、画像処理方法、プログラム、記録媒体
US20180013918A1 (en) Image processing apparatus and method with partition image processing function
US20220335738A1 (en) Image processing system, image processing method, and storage medium