JP2007060005A - Digital data reproducing device - Google Patents

Digital data reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2007060005A
JP2007060005A JP2005239956A JP2005239956A JP2007060005A JP 2007060005 A JP2007060005 A JP 2007060005A JP 2005239956 A JP2005239956 A JP 2005239956A JP 2005239956 A JP2005239956 A JP 2005239956A JP 2007060005 A JP2007060005 A JP 2007060005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
content
encoding
storage device
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005239956A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4279812B2 (en
Inventor
Yasuhisa Mori
泰久 森
Takashi Kataoka
孝 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005239956A priority Critical patent/JP4279812B2/en
Publication of JP2007060005A publication Critical patent/JP2007060005A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4279812B2 publication Critical patent/JP4279812B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital data reproducing device having operability capable of operating contents without any troublesome work to a user, even in an environment in which files in a plurality of formats exist to the same contents. <P>SOLUTION: The digital data reproducing device comprises an integrated storage 104; a re-encoding means 110; an integrated content listing display means 107 for displaying the list of integrated content; a separate encode file retrieval means 108 for retrieving the file of a separate encode system content corresponding to the file of the integrated content from the integrated storage 104 and external storages 105, 106; and a separate encode file display means 109 for displaying a result retrieved by the separate encode file retrieval means 108 corresponding to the display of the integrated content concerned of the listing display by the integrated content listing display means 107, as an index for indicating the presence or absence of the file of the separate encode system content. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、内部に格納された音声ファイルや動画ファイルなどのデジタルデータを再生するプレイヤー、レコーダー、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)などのデジタルデータ再生装置に関し、特に、外部メモリや他のプレイヤー用にファイルを転送可能なデジタルデータ再生装置におけるコンテンツの一覧表示に適用して有効な技術に関するものである。   The present invention relates to a digital data reproducing apparatus such as a player, a recorder, a PC (Personal Computer Assistant), a PDA (Personal Digital Assistant), or the like that reproduces digital data such as an audio file or a moving image file stored therein. The present invention relates to a technique effective when applied to a list display of contents in a digital data reproducing apparatus capable of transferring files for other players.

近年、ハードディスクレコーダーや録画機能つきPCに搭載されているハードディスクの大容量化が進み、かつ搭載チューナを複数にすることにより、従来の「見たい番組のみ録画する」考え方から、「見るかもしれない番組を録画する」ひいては「全部録画する」といった考え方で番組を録画していくユーザが多くなってきており、それに伴い録画されたコンテンツの量は増加する一方である。   In recent years, the capacity of hard disks installed in hard disk recorders and PCs with recording functions has been increasing, and by using multiple tuners, it may be seen from the conventional concept of “recording only the programs you want to watch”. There are an increasing number of users who record programs based on the idea of “recording programs” and “recording all”, and the amount of recorded content is increasing accordingly.

このように録画コンテンツの量は増加するものの、それを視聴できる時間は限られている。そのため、移動中やちょっとした空き時間でも、コンテンツを視聴できるよう、携帯用プレイヤーでのコンテンツ視聴要求が高まっている。   Although the amount of recorded content increases in this way, the time during which it can be viewed is limited. For this reason, there is an increasing demand for viewing content on portable players so that the user can view the content even while moving or during a little free time.

このように多様化して増大しているコンテンツの効率的な閲覧方法としては、特許文献1のようにジャンル別や保存場所別のようなカテゴリー毎にライブラリとして登録して保存し、使用者がカテゴリーを選択したのち、コンテンツを選択することによって、コンテンツの閲覧を容易にする方法等が提案されている。
特開2004−221672号公報
As an efficient browsing method for content that is diversifying and increasing in this way, as in Patent Document 1, it is registered and stored as a library for each category, such as by genre or by storage location, and the user can select a category. There has been proposed a method for facilitating browsing of content by selecting content after selecting.
JP 2004-221672 A

ユーザが携帯用プレイヤーでコンテンツを視聴しようとする際、録画を行ったレコーダーやPCなどのコンテンツサーバにて、携帯用プレイヤーにて再生可能なデータ形式やビットレートに再エンコードを行い、そのファイルをプレイヤーに転送することになる。   When a user wants to view content on a portable player, the content server, such as a recorder or PC that has recorded, re-encodes the file to a data format or bit rate that can be played on the portable player, and Will be transferred to the player.

ここで、再エンコードを行った後のファイルは、コンテンツ元ファイルとは別のファイルとなり、その後の管理は元ファイルとは別の管理を行うことになる。   Here, the file after re-encoding is a file different from the content source file, and the subsequent management is performed separately from the original file.

例えば、Aという録画ファイルがあり、それを携帯用プレイヤーにて再生可能な形式に再エンコードした結果、A’というファイルが生成されたとする。ユーザが携帯用プレイヤーでA’を視聴し終わり、このコンテンツを削除したいと考えた場合、A’だけではなく、コンテンツの内容としては同一である、Aも削除したいと考えることが多いと思われる。   For example, it is assumed that there is a recording file A, and a file A ′ is generated as a result of re-encoding it to a format that can be played back by a portable player. When the user finishes viewing A 'on the portable player and wants to delete this content, it is likely that he wants to delete not only A' but also A, which is the same as the content of the content. .

この場合、使用者は携帯用プレイヤーでA’を削除した後、サーバ上でAを探索した上で、それを再度削除する、といった煩雑な作業が発生する。   In this case, after the user deletes A 'with the portable player, the user searches for A on the server and then deletes it again.

また、特許文献1に記載されている構成にてこの作業を行う場合、まず、サーバ上でAを削除した後、別カテゴリーとして登録されているA’を探索しそれを再度削除する、といった煩雑な作業が同様に発生する。   Further, when performing this work with the configuration described in Patent Document 1, first, after deleting A on the server, searching for A ′ registered as another category and deleting it again is complicated. The same work occurs as well.

そこで、本発明の目的は、同一のコンテンツに対して、複数形式のファイルが存在する環境においても、ユーザに対して、煩雑な作業なくコンテンツの操作が可能な操作性を持つデジタルデータ再生装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a digital data reproducing apparatus having operability that allows a user to operate a content without any complicated work even in an environment where a plurality of files exist for the same content. The purpose is to provide.

本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。   Of the inventions disclosed in the present application, the outline of typical ones will be briefly described as follows.

本発明によるデジタルデータ再生装置は、コンテンツのファイルを格納する内蔵記憶装置と、内蔵記憶装置内に格納された内蔵コンテンツのファイルを再エンコードし、別エンコード方式コンテンツのファイルとして、取り外し可能な外部記憶装置に転送する再エンコード手段と、内蔵記憶装置内に格納されている内蔵コンテンツの一覧表示を行う内蔵コンテンツ一覧表示手段と、内蔵記憶装置内に格納されている内蔵コンテンツのファイルに対応する別エンコード方式コンテンツのファイルを、内蔵記憶装置および外部記憶装置より検索する別エンコードファイル検索手段と、別エンコードファイル検索手段での検索結果を、別エンコード方式コンテンツのファイルの有無を表す指標として、内蔵コンテンツ一覧表示手段による一覧表示の該当する内蔵コンテンツの表示に対応させて表示する別エンコードファイル表示手段とを備えたものである。   A digital data reproduction apparatus according to the present invention includes a built-in storage device that stores content files, and an external storage that can be removed as a re-encoded content file by re-encoding the built-in content file stored in the built-in storage device. Re-encoding means for transferring to the device, internal content list display means for displaying a list of internal contents stored in the internal storage device, and another encoding corresponding to the file of the internal content stored in the internal storage device A list of built-in contents using another encoded file search means for searching for a file of the format content from the internal storage device and the external storage device, and using the search result of the other encode file search means as an index indicating the presence or absence of the file of the other encode format content List display by display means Is obtained by a separate encoded file display means for displaying in correspondence with the display of the internal contents of those are.

具体的には、内蔵記憶装置内に格納されている内蔵コンテンツの一覧表示を行う際に、各内蔵コンテンツにおける別エンコード方式のファイルを、内蔵記憶装置および外部記憶装置からの検索を行い、その検索結果を内蔵コンテンツ一覧表示手段と同時に表示するよう制御を行う。   Specifically, when displaying a list of internal contents stored in the internal storage device, the internal storage device and the external storage device are searched for files of different encoding methods in each internal content, and the search is performed. Control is performed so that the result is displayed simultaneously with the built-in content list display means.

同一コンテンツの有無は、その所在を表すアイコンを表示することにより表し、そのアイコンに対し削除等のファイル操作指示を行うことを可能とする。   The presence / absence of the same content is indicated by displaying an icon indicating the location, and a file operation instruction such as deletion can be given to the icon.

同一コンテンツの有無は、その所在を表すアイコンの表示輝度や明度により表してもよい。この場合、上記に加えてそのアイコンに対しコンテンツの変換開始を行う指示を行うことを可能とする。   The presence / absence of the same content may be represented by the display brightness or brightness of an icon representing the location. In this case, in addition to the above, it is possible to instruct the icon to start content conversion.

なお、別形式の同一コンテンツファイルを検索するために、ファイル作成時に同一ファイル名を持たせる制御、または作成したファイルに対して、ファイル作成元ファイル情報を持たせる制御、または元ファイルに対して、変換先ファイル名情報を持たせる制御を行う。   In addition, in order to search for the same content file in another format, the control to give the same file name when creating the file, or the control to give the file creation source file information to the created file, or the original file, Control to have conversion destination file name information.

本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。   Among the inventions disclosed in the present application, effects obtained by typical ones will be briefly described as follows.

本発明によれば、同一のコンテンツに対して、複数形式のファイルが存在する環境においても、ユーザに対して、煩雑な作業なくコンテンツの操作が可能な操作性を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the operativity which can operate a content without a complicated operation | work can be provided with respect to a user also in the environment where the file of a several format exists with respect to the same content.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted.

(実施の形態1)
<デジタルデータ再生装置の構成>
図1により、本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の構成について説明する。図1は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の構成を示す構成図である。
(Embodiment 1)
<Configuration of digital data playback device>
With reference to FIG. 1, the configuration of a digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

図1において、デジタルデータ再生装置は、システムプロセッサ101、表示部102、入力部103、内蔵記憶装置104から構成され、外部記憶装置105および外部記憶装置106が接続されている。外部記憶装置105および外部記憶装置106は、取り外し可能な記憶装置で、メモリカード、光ディスク、USBメモリ、外付けハードディスク、携帯電話等が挙げられる。また、接続した際に、外部記憶装置として認識される携帯用プレイヤーなどもこれに含まれる。本実施の形態では、外部記憶装置105は携帯電話、外部記憶装置106はメモリカードを例に説明する。   In FIG. 1, the digital data reproducing apparatus includes a system processor 101, a display unit 102, an input unit 103, and a built-in storage device 104, to which an external storage device 105 and an external storage device 106 are connected. The external storage device 105 and the external storage device 106 are removable storage devices, and examples thereof include a memory card, an optical disk, a USB memory, an external hard disk, and a mobile phone. Also included are portable players that are recognized as external storage devices when connected. In this embodiment, the external storage device 105 is described as an example of a mobile phone, and the external storage device 106 is described as an example of a memory card.

システムプロセッサ101は、CPU、プログラムを格納しているROM、プログラムを実行する際に必要なデータを格納するRAMを有し、内蔵コンテンツ一覧表示手段107、別エンコードファイル検索手段108、別エンコードファイル表示手段109、再エンコード手段110、コンテンツ制御手段111の実現や各装置の制御を行う。   The system processor 101 includes a CPU, a ROM that stores a program, and a RAM that stores data necessary for executing the program, and includes a built-in content list display unit 107, another encoded file search unit 108, and another encoded file display. The unit 109, the re-encoding unit 110, and the content control unit 111 are realized and each device is controlled.

内蔵コンテンツ一覧表示手段107は、内蔵記憶装置104の内部に格納されているコンテンツの内容を、表示部102を使用して表示する手段である。   The built-in content list display unit 107 is a unit that displays the contents of the content stored in the internal storage device 104 using the display unit 102.

別エンコードファイル検索手段108は、指示されたコンテンツに対する、別エンコード方式のファイルを条件に従い、内蔵記憶装置104や外部記憶装置105および外部記憶装置106の中より検索する。   The different encoding file search means 108 searches the internal storage device 104, the external storage device 105, and the external storage device 106 for files of different encoding methods for the instructed content according to the conditions.

別エンコードファイル表示手段109は、別エンコードファイル検索手段108による検索結果を受け、当該コンテンツの別エンコード方式のファイルの有無を表すアイコンを、内蔵コンテンツ一覧に併せて表示する。   The separate encoding file display unit 109 receives the search result from the separate encoding file search unit 108 and displays an icon indicating the presence / absence of a file of a different encoding method for the content together with the built-in content list.

再エンコード手段110は、内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツを、外部記憶装置105または外部記憶装置106を使用してコンテンツを再生するプレイヤーに適したエンコード形式への変換を行う。   The re-encoding unit 110 converts the content stored in the internal storage device 104 into an encoding format suitable for a player who reproduces the content using the external storage device 105 or the external storage device 106.

コンテンツ制御手段111は、内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツや、外部記憶装置105および外部記憶装置106に格納されているコンテンツなどの削除やコピーなどのファイル制御を行う。   The content control unit 111 performs file control such as deletion and copying of content stored in the internal storage device 104 and content stored in the external storage device 105 and the external storage device 106.

表示部102は、各機能手段の実行結果の表示を行う。   The display unit 102 displays the execution result of each functional unit.

入力部103は、ユーザからの指示を入力するものであり、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、リモコン、カーソルキー、その他各種ボタンなどが含まれる。   The input unit 103 is used to input an instruction from the user, and includes a pointing device such as a keyboard and a mouse, a remote controller, cursor keys, and other various buttons.

内蔵記憶装置104はシステムプロセッサ101にて実行するプログラムや、ユーザデータ、再生するコンテンツファイルなどが格納されている。   The internal storage device 104 stores a program executed by the system processor 101, user data, a content file to be reproduced, and the like.

外部記憶装置105および外部記憶装置106は、内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツが再エンコード手段110によりエンコードされた別エンコード方式のファイルが格納されている。   The external storage device 105 and the external storage device 106 store files of different encoding methods in which the content stored in the internal storage device 104 is encoded by the re-encoding unit 110.

<内蔵コンテンツ一覧表示手段の表示例>
次に、図2により、本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の内蔵コンテンツ一覧表示手段の表示例について説明する。図2は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の内蔵コンテンツ一覧表示手段の表示例を説明するための説明図である。
<Display example of built-in content list display means>
Next, a display example of the built-in content list display means of the digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining a display example of the built-in content list display means of the digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

図2に示す表示例は、特許文献1にて提案されている方法であり、内容の詳細は特許文献1に記載されているので、ここでは、本実施の形態の動作に関連する部分に限定し説明する。   The display example shown in FIG. 2 is a method proposed in Patent Document 1, and details of the contents are described in Patent Document 1. Therefore, here, the display example is limited to a portion related to the operation of the present embodiment. And explain.

図2において、本画面は大きく3つの領域に分割されており、カテゴリー選択領域201は、格納されているコンテンツのカテゴリー名称を表示しており、任意のカテゴリーを選択することでそのカテゴリー内のコンテンツをコンテンツ表示領域203内に一覧表示する。   In FIG. 2, this screen is roughly divided into three areas, and the category selection area 201 displays the category names of the stored contents. By selecting an arbitrary category, the contents within that category are displayed. Are displayed in a list in the content display area 203.

コンテンツ種別選択領域202は、録画、動画、静止画、音楽等のコンテンツの種別が表示されており、ここを選択することにより、任意の種別のみのコンテンツを、コンテンツ表示領域203内に一覧表示する。   The content type selection area 202 displays the type of content such as recording, moving image, still image, music, etc., and by selecting this, content of only an arbitrary type is displayed in a list in the content display area 203. .

コンテンツ表示領域203は、カテゴリー選択領域201およびコンテンツ種別選択領域202にて選択されたコンテンツの内容を一覧表示する領域である。ここでは各コンテンツの存在を表す際に、コンテンツ画像表示領域204とコンテンツ情報表示領域205にて実現している。   The content display area 203 is an area for displaying a list of contents selected in the category selection area 201 and the content type selection area 202. Here, the content image display area 204 and the content information display area 205 are used to represent the presence of each content.

コンテンツ画像表示領域204は、当該コンテンツのサムネイルや、ジャケット写真などそのコンテンツの特徴を現す画像を表示する領域である。   The content image display area 204 is an area for displaying an image showing the feature of the content such as a thumbnail or a jacket photo of the content.

コンテンツ情報表示領域205は、当該コンテンツのタイトルやその他付帯する文字情報を表示する領域である。   The content information display area 205 is an area for displaying the title of the content and other accompanying character information.

<デジタルデータ再生装置の動作>
次に、図3〜図5により、本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の動作について説明する。本実施の形態では、内蔵記憶装置104と、外部記憶装置105および外部記憶装置106に格納された同一ファイル名をキーとして、別エンコードファイルを検索している。図3は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の再エンコードの動作を示す図、図4は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル検索の動作を示す図、図5は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル存在時の表示例を示す図である。
<Operation of digital data playback device>
Next, the operation of the digital data reproducing apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, different encoded files are searched using the same file names stored in the internal storage device 104, the external storage device 105, and the external storage device 106 as keys. FIG. 3 is a diagram showing an operation of re-encoding of the digital data reproducing apparatus according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a diagram showing an operation of searching another encoded file of the digital data reproducing apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIG. 5 and FIG. 5 are diagrams showing a display example when another encoded file exists in the digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

まず、再エンコード手段110による再エンコード時の動作としては、図3に示すように、ユーザが入力部103を使用して、コンテンツの再エンコード指示を行い(S301)、再エンコード手段110は内蔵記憶装置104より当該ファイルを取得し、適切なエンコード方式に再エンコードを行う(S302)。   First, as an operation at the time of re-encoding by the re-encoding unit 110, as shown in FIG. 3, the user uses the input unit 103 to instruct re-encoding of content (S301), and the re-encoding unit 110 stores the internal memory. The file is acquired from the device 104 and re-encoded to an appropriate encoding method (S302).

そして、再エンコードが終了すると、再エンコード手段110は変換後のファイル名を変換元のファイルと同一にし、拡張子のみ変換後のエンコード方式に即した形に変更した上で、外部記憶装置106に格納する(S303)。   When the re-encoding is completed, the re-encoding unit 110 makes the converted file name the same as that of the conversion source file, changes only the extension to a form conforming to the encoding method after conversion, and stores it in the external storage device 106. Store (S303).

例えば、図3に示すように、元ファイル名が「200503200140-10.mpg」であった場合、外部記憶装置106には「200503200140-10.asf」のように拡張子だけを変更したファイル名で格納する。   For example, as shown in FIG. 3, when the original file name is “200503200140-10.mpg”, the external storage device 106 has a file name in which only the extension is changed, such as “200503200140-10.asf”. Store.

次に、再エンコード手段110が上記の動作をとった場合の、別エンコードファイル検索手段108による別エンコードファイルの検索時の動作としては、図4に示すように、ユーザが入力部103を使用して、内蔵コンテンツの一覧表示指示を行い(S401)、内蔵コンテンツ一覧表示手段107が内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツを取得する(S402)。   Next, when the re-encoding unit 110 performs the above-described operation, the operation at the time of searching for another encoded file by the different encoded file searching unit 108 is as follows. The built-in content list display instruction is issued (S401), and the built-in content list display means 107 acquires the content stored in the built-in storage device 104 (S402).

そして、S402で同時に取得したコンテンツのそれぞれに対して、別エンコード方式ファイルの有無を別エンコードファイル検索手段108に対して問い合わせる(S403)。   Then, for each of the contents acquired at the same time in S402, the presence / absence of another encoding method file is inquired to the different encoding file search means 108 (S403).

そして、別エンコードファイル検索手段108は、指示を受けたコンテンツのファイル名のうち拡張子を除いた部分をキーに外部記憶装置106を検索し(S404)、有無を別エンコードファイル表示手段109に通知する(S405)。   Then, the different encoding file search means 108 searches the external storage device 106 by using the part of the file name of the received content excluding the extension as a key (S404), and notifies the different encoding file display means 109 of the presence or absence. (S405).

そして、別エンコードファイル表示手段109は別エンコード方式のファイルが存在する場合、図5に示すように、別エンコード方式のファイルを示す指標となるアイコン501をコンテンツ画像表示領域204上に重ねて描画する(S406)。   When there is a file of another encoding method, the different encoding file display unit 109 draws an icon 501 serving as an index indicating the file of another encoding method on the content image display area 204 as shown in FIG. (S406).

図5に示す例では、外部記憶装置106はメモリカードであり、アイコン501はメモリカードを連想させる形状で描画している。内蔵コンテンツ一覧表示手段107はここまで説明した図4に示すS402からS406までの動作を、内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツの数分繰り返して、内蔵コンテンツの一覧を作成し、表示部102を用いて表示する(S407)。   In the example shown in FIG. 5, the external storage device 106 is a memory card, and the icon 501 is drawn in a shape reminiscent of a memory card. The built-in content list display means 107 repeats the operations from S402 to S406 shown in FIG. 4 described so far for the number of contents stored in the built-in storage device 104, creates a list of built-in contents, and displays the display unit 102. (S407).

<コンテンツの削除>
次に、図6〜図8により、本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの削除動作について説明する。図6〜図8は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの削除動作時の表示例を示す図であり、図6は別エンコード方式のファイルを含めた全ファイルを削除する際の表示例、図7は別エンコード方式のファイルのみを削除する際の表示例、図8は1つの別エンコード方式のファイルが削除された後の表示例を示している。
<Delete content>
Next, the content deleting operation of the digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. 6 to 8 are diagrams showing display examples at the time of content deletion operation of the digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 6 deletes all files including files of different encoding methods. FIG. 7 shows a display example when deleting only another encoding method file, and FIG. 8 shows a display example after one different encoding method file is deleted.

まず、図6に示すように、ユーザがマウスカーソルをコンテンツ画像表示領域204またはコンテンツ情報表示領域205上にある状態で、右クリックをすると、メニューにてコンテンツの削除を選択することが可能となる。ここで、削除を選択すると、コンテンツ制御手段111などの処理により、内蔵記憶装置104内の当該コンテンツだけでなく、外部記憶装置105および外部記憶装置106に存在する別エンコード方式ファイルも削除することを意味する。   First, as shown in FIG. 6, when the user right-clicks the mouse cursor on the content image display area 204 or the content information display area 205, it is possible to select content deletion from the menu. . Here, when deletion is selected, not only the content in the internal storage device 104 but also another encoding method file existing in the external storage device 105 and the external storage device 106 is deleted by the processing of the content control unit 111 and the like. means.

次に、図7に示すように、アイコン501上で、マウスカーソルを右クリックし、削除を選択した場合は、選択したアイコンが示す別エンコード方式のファイルのみ削除することが可能である。図7に示す例では、外部記憶装置106上の別エンコード方式のファイルのみの削除を行うことになる。   Next, as shown in FIG. 7, when the mouse cursor is right-clicked on the icon 501 and deletion is selected, only the file of another encoding method indicated by the selected icon can be deleted. In the example shown in FIG. 7, only files of different encoding methods on the external storage device 106 are deleted.

図7に示す操作により、削除が終了すると、図8に示すように、外部記憶装置105の携帯電話を連想させる形状のアイコン901のみが存在する形でコンテンツ一覧が表示されることになる。   When the deletion is completed by the operation shown in FIG. 7, as shown in FIG. 8, the content list is displayed in a form in which only the icon 901 having a shape reminiscent of a mobile phone in the external storage device 105 exists.

なお、削除処理時において、外部記憶装置105または外部記憶装置106が接続されていない場合などでは、別エンコード方式のファイルに対して削除予定などの情報を内蔵記憶装置104内に格納しておき、外部記憶装置105または外部記憶装置106が接続されたときに、削除予定の別エンコード方式のファイルを削除するようにしてもよい。   In the deletion process, when the external storage device 105 or the external storage device 106 is not connected, information such as a deletion schedule is stored in the internal storage device 104 for a file of another encoding method. When the external storage device 105 or the external storage device 106 is connected, a file of another encoding method scheduled to be deleted may be deleted.

<コンテンツの自動削除>
次に、図9および図10により、本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの自動削除動作について説明する。図9および図10は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの自動削除動作時の表示例を示す図であり、図9は別エンコード方式のファイルを含めた全ファイルの自動削除の設定が有った場合の表示例、図10は一部の別エンコード方式のファイルに自動削除の設定が有った場合の表示例を示している。
<Automatic content deletion>
Next, the automatic content deletion operation of the digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 9 and FIG. 10 are diagrams showing display examples at the time of automatic content deletion operation of the digital data reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 9 shows automatic display of all files including files of different encoding methods. FIG. 10 shows a display example when there is a setting for automatic deletion, and FIG. 10 shows a display example when there is a setting for automatic deletion for some files of different encoding methods.

コンテンツの録画時などにコンテンツの有効期限などが設定され、その有効期限後に自動削除されるコンテンツが有った場合は、図9に示すように、有効期限が設定されていることを示すアイコン1701が表示される。   When a content expiration date is set at the time of content recording or the like, and there is content that is automatically deleted after the expiration date, as shown in FIG. 9, an icon 1701 indicating that the expiration date has been set. Is displayed.

図9に示す例では、アイコン1701により、当該コンテンツが自動削除されることを示しており、アイコン1701の次の数字が削除されるまでの日数を示している。図9に示す例では、5日後に当該コンテンツが自動的に削除されることを表している。   In the example shown in FIG. 9, the icon 1701 indicates that the content is automatically deleted, and the number of days until the next number of the icon 1701 is deleted. In the example shown in FIG. 9, the content is automatically deleted after 5 days.

また、図9に示すように、アイコン群の一番先頭にアイコン1701が存在する場合は、有効期限が来た場合、内蔵記憶装置104のファイルだけでなく、外部記憶装置105および外部記憶装置106に存在する別エンコード方式ファイルも削除されることを意味している。   As shown in FIG. 9, when the icon 1701 exists at the top of the icon group, when the expiration date comes, not only the file in the internal storage device 104 but also the external storage device 105 and the external storage device 106. This means that other encoding method files existing in the file will also be deleted.

また、図10に示すように、アイコン1701が他のアイコンの後ろに存在している場合は、その前にあるアイコン501が示す位置に存在する別エンコード方式ファイルのみ、自動的に削除されることを示している。図10に示す例では、外部記憶装置106に存在する別エンコード方式ファイルが2日後に自動的に削除されることを示している。   Also, as shown in FIG. 10, when the icon 1701 is present behind another icon, only another encoding method file existing at the position indicated by the icon 501 before that is automatically deleted. Is shown. In the example shown in FIG. 10, another encoding method file existing in the external storage device 106 is automatically deleted after two days.

そして、有効期限により自動的に削除されることとなったコンテンツは、コンテンツ制御手段111などの処理により、削除される。   Then, the content that is automatically deleted due to the expiration date is deleted by the processing of the content control unit 111 and the like.

なお、自動削除処理時において、外部記憶装置105または外部記憶装置106が接続されていない場合などでは、別エンコード方式のファイルに対して削除予定などの情報を内蔵記憶装置104内に格納しておき、外部記憶装置105または外部記憶装置106が接続されたときに、削除予定の別エンコード方式のファイルを削除するようにしてもよい。   During the automatic deletion process, when the external storage device 105 or the external storage device 106 is not connected, information such as a deletion schedule is stored in the internal storage device 104 for a file of another encoding method. When the external storage device 105 or the external storage device 106 is connected, a file of another encoding method scheduled to be deleted may be deleted.

<外部記憶装置のアイコンの他の表示例>
次に、図11〜図13により、本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の外部記憶装置のアイコンの他の表示例について説明する。図11〜図13は本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の外部記憶装置のアイコンの他の表示例を説明するための説明図であり、図11は別エンコード方式ファイルが存在していない場合の暗転または半輝度表示の表示例、図12は半輝度表示のアイコンをクリックした場合の表示例、図13は外部記憶装置への別エンコード方式ファイル転送後の表示例を示している。
<Other display examples of external storage device icons>
Next, another display example of the icon of the external storage device of the digital data reproducing device according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 to 13 are explanatory diagrams for explaining other display examples of icons of the external storage device of the digital data reproducing device according to the first embodiment of the present invention. FIG. 11 shows another encoding method file. FIG. 12 shows a display example when a half-luminance display icon is clicked, and FIG. 13 shows a display example after transferring another encoding method file to the external storage device. .

ここまで説明した例では、アイコンの有無により別エンコード方式ファイルの有無を表していたが、図11に示すように、アイコン901が暗転または半輝度表示されている場合には、別エンコード方式ファイルが存在していないことを示すようにすることも可能である。   In the examples described so far, the presence / absence of another encoding method file is indicated by the presence / absence of an icon. However, as shown in FIG. It is also possible to indicate that it does not exist.

この場合、暗転または半輝度表示しているアイコン901をクリックすることで、そのアイコンが示す、外部記憶装置105へのファイルの再エンコードおよび転送機能を提供することが可能となる。   In this case, by clicking an icon 901 that is displayed in dark or half-brightness, it is possible to provide a function for re-encoding and transferring a file to the external storage device 105 indicated by the icon.

まず、ユーザが暗転または半輝度表示しているアイコン901をクリックすると、図12に示すような、再エンコード処理の確認メッセージが表示され、ここでユーザがOK指示をすることにより、再エンコード処理が動作することになる。そして、再エンコードおよび外部記憶装置105への転送が終了後、アイコン901の暗転または半輝度表示が解除され、図13に示すようにコンテンツの所在が表示されることになる。   First, when the user clicks on the icon 901 displayed in dark or half-brightness, a confirmation message for re-encoding processing as shown in FIG. 12 is displayed. When the user gives an OK instruction, re-encoding processing is performed. Will work. Then, after the re-encoding and transfer to the external storage device 105 are completed, the darkness or half-luminance display of the icon 901 is canceled, and the location of the content is displayed as shown in FIG.

以上のように本実施の形態では、内蔵記憶装置104の内部に保存されているコンテンツの一覧表示を行う際に、各内蔵コンテンツにおける別ビットレートおよび別圧縮方式のファイルを、内蔵記憶装置104および外部記憶装置105、106から検索し、その検索結果を内蔵コンテンツ一覧表示時に一緒に表示するように制御することにより、同一のコンテンツに対して、複数形式のファイルが存在する環境においても、使用者に対して、煩雑な作業なくコンテンツの操作が可能な操作性を提供することが可能である。   As described above, in the present embodiment, when a list of contents stored in the internal storage device 104 is displayed, files of different bit rates and different compression methods in each internal content are stored in the internal storage device 104 and By searching from the external storage devices 105 and 106 and controlling the search results to be displayed together with the built-in content list display, the user can be used even in an environment where a plurality of types of files exist for the same content. On the other hand, it is possible to provide operability capable of operating contents without complicated work.

(実施の形態2)
実施の形態2は、実施の形態1においては、同一ファイル名をキーとして別エンコード方式のファイルを検索する方法を説明したが、再エンコードしたファイルを再生するプレイヤーなどによっては、特定のファイル名しか認識しない場合があり、その場合は同一ファイル名では対応できないので、変換時に、変換先のファイル名を記録しておくようにしたものである。
(Embodiment 2)
In the second embodiment, the method for searching for a file of a different encoding method using the same file name as a key has been described in the first embodiment. However, depending on the player or the like that reproduces the re-encoded file, only a specific file name may be used. In this case, the same file name cannot be used, so the file name of the conversion destination is recorded at the time of conversion.

実施の形態2のデジタルデータ再生装置の構成は実施の形態1と同様であり、別エンコードファイル検索手段108および再エンコード手段110以外の動作や表示例などは実施の形態1と同様である。   The configuration of the digital data reproducing apparatus of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, and the operations and display examples other than the separate encoded file search means 108 and the re-encoding means 110 are the same as those of the first embodiment.

<デジタルデータ再生装置の動作>
次に、図14〜図16により、本発明の実施の形態2に係るデジタルデータ再生装置の動作について説明する。図14は本発明の実施の形態2に係るデジタルデータ再生装置の再エンコードの動作を示す図、図15は本発明の実施の形態2に係るデジタルデータ再生装置の変換先ファイル名の格納例を示す図、図16は本発明の実施の形態2に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル検索の動作を示す図である。
<Operation of digital data playback device>
Next, the operation of the digital data reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 14 shows the re-encoding operation of the digital data reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 15 shows an example of storing the conversion destination file name of the digital data reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention. FIG. 16 is a diagram showing an operation of searching another encoded file of the digital data reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

まず、再エンコード手段110による再エンコード時の動作としては、図14に示すように、ユーザが入力部103を使用して、コンテンツの再エンコード指示を行い(S601)、再エンコード手段110は内蔵記憶装置104より当該ファイルを取得し、適切なエンコード方式に再エンコードを行う(S602)。   First, as an operation at the time of re-encoding by the re-encoding unit 110, as shown in FIG. 14, the user uses the input unit 103 to instruct re-encoding of content (S601), and the re-encoding unit 110 stores the internal memory. The file is acquired from the device 104 and re-encoded to an appropriate encoding method (S602).

そして、再エンコードが終了すると、再エンコード手段110は変換後のファイル名を再生するプレイヤーに即した形式(例えば、「PHONE001.3g2」、「CARD001.asf」など)として、格納する(S603、S604)。   When the re-encoding is completed, the re-encoding unit 110 stores the converted file name in a format (for example, “PHONE001.3g2”, “CARD001.asf”, etc.) suitable for the player who reproduces the file name (S603, S604). ).

同時に再エンコード手段110は変換したファイル名の情報を、内蔵記憶装置104内に変換元のファイルと同一名称で、拡張子のみ変更したファイルとして格納する(S605)。   At the same time, the re-encoding unit 110 stores the converted file name information in the internal storage device 104 as the file having the same name as the conversion source file and only the extension is changed (S605).

例えば、図14に示すように、元ファイル名が「200503200140-10.mpg」であった場合、「200503200140-10.cif」のように拡張子だけを変更したファイル名で格納する。   For example, as shown in FIG. 14, when the original file name is “200503200140-10.mpg”, the file name is stored with a file name in which only the extension is changed, such as “200503200140-10.cif”.

この変換先ファイル名の格納例としては、図15に示すように、変換先ファイル名の格納エリア開始を示すタグ701に続いて、変換先ファイル名702を記載している。   As an example of storing the conversion destination file name, as shown in FIG. 15, a conversion destination file name 702 is described after a tag 701 indicating the start of the storage area of the conversion destination file name.

次に、再エンコード手段110が上記の動作をとった場合の、別エンコードファイル検索手段108による別エンコードファイルの検索時の動作としては、図16に示すように、ユーザが入力部103を使用して、内蔵コンテンツの一覧表示指示を行い(S801)、内蔵コンテンツ一覧表示手段107が内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツを取得する(S802)。   Next, when the re-encoding unit 110 takes the above-described operation, the operation when the different encoded file searching unit 108 searches for another encoded file is as shown in FIG. Then, an internal content list display instruction is issued (S801), and the internal content list display means 107 acquires the content stored in the internal storage device 104 (S802).

そして、S802で同時に取得したコンテンツのそれぞれに対して、別エンコード方式ファイルの有無を別エンコードファイル検索手段108に対して問い合わせる(S803)。   Then, for each of the contents acquired at the same time in S802, an inquiry is made to the different encoding file search means 108 for the presence or absence of another encoding method file (S803).

そして、別エンコードファイル検索手段108は、指示を受けたコンテンツのファイル名の変換先ファイル情報を内蔵記憶装置104より取得し(S804)、情報内の変換先ファイル名702をもつファイルを外部記憶装置106から検索し(S805、S806)、有無を別エンコードファイル表示手段109に通知する(S807)。   Then, the different encoding file search means 108 acquires the conversion destination file information of the file name of the received content from the internal storage device 104 (S804), and the file having the conversion destination file name 702 in the information is stored in the external storage device. A search is made from 106 (S805, S806), and the presence / absence of the encoded file is notified to another encoded file display means 109 (S807).

そして、別エンコードファイル表示手段109はファイルが存在する場合、例えば、実施の形態1において説明した図13に示すように、アイコン501およびアイコン901をコンテンツ画像表示領域204上に重ねて描画する(S808)。   When the file exists, the separate encoded file display unit 109 draws the icon 501 and the icon 901 on the content image display area 204, for example, as shown in FIG. 13 described in the first embodiment (S808). ).

図13に示す例では、外部記憶装置106はメモリカードであり、アイコン501はメモリカードを連想させる形状で描画している。また、外部記憶装置105は携帯電話であり、アイコン901は携帯電話を連想させる形状で描画している。内蔵コンテンツ一覧表示手段107はここまで説明した図16に示すS802からS808までの動作を、内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツの数分繰り返して、内蔵コンテンツの一覧を作成し、表示部102を用いて表示する(S809)。   In the example shown in FIG. 13, the external storage device 106 is a memory card, and the icon 501 is drawn in a shape reminiscent of the memory card. The external storage device 105 is a mobile phone, and the icon 901 is drawn in a shape reminiscent of a mobile phone. The built-in content list display means 107 repeats the operations from S802 to S808 shown in FIG. 16 described so far for the number of contents stored in the built-in storage device 104, creates a list of built-in contents, and displays the display unit 102. (S809).

(実施の形態3)
実施の形態3は、実施の形態2と同様に、変換時に、変換先のファイル名を記録しておくようにしたものであり、その変換したファイル名を記録したファイルを外部記憶装置側に格納するようにしたものである。
(Embodiment 3)
In the third embodiment, similarly to the second embodiment, the file name of the conversion destination is recorded at the time of conversion, and the file in which the converted file name is recorded is stored on the external storage device side. It is what you do.

実施の形態3のデジタルデータ再生装置の構成は実施の形態1および実施の形態2と同様であり、別エンコードファイル検索手段108および再エンコード手段110以外の動作や表示例などは実施の形態1および実施の形態2と同様である。   The configuration of the digital data reproducing apparatus of the third embodiment is the same as that of the first and second embodiments, and the operations and display examples other than the different encoding file search means 108 and the re-encoding means 110 are the same as in the first and second embodiments. The same as in the second embodiment.

<デジタルデータ再生装置の動作>
次に、図17〜図20により、本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の動作について説明する。図17は本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の再エンコードの動作を示す図、図18は本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の変換先ファイル名の格納例を示す図、図19は本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル検索の動作を示す図、図20は本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル存在時の表示例を示す図である。
<Operation of digital data playback device>
Next, the operation of the digital data reproducing apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 17 shows the re-encoding operation of the digital data reproducing apparatus according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 18 shows an example of storing the conversion destination file name of the digital data reproducing apparatus according to the third embodiment of the present invention. FIG. 19 is a diagram showing an operation of searching another encoded file of the digital data reproducing apparatus according to the third embodiment of the present invention. FIG. 20 is another encoded file of the digital data reproducing apparatus according to the third embodiment of the present invention. It is a figure which shows the example of a display at the time of presence.

まず、再エンコード手段110による再エンコード時の動作としては、図17に示すように、ユーザが入力部103を使用して、コンテンツの再エンコード指示を行い(S1001)、再エンコード手段110は内蔵記憶装置104より当該ファイルを取得し、適切なエンコード方式に再エンコードを行う(S1002)。   First, as an operation at the time of re-encoding by the re-encoding unit 110, as shown in FIG. 17, the user uses the input unit 103 to instruct re-encoding of content (S1001), and the re-encoding unit 110 stores the internal memory. The file is acquired from the device 104 and re-encoded to an appropriate encoding method (S1002).

そして、再エンコードが終了すると、再エンコード手段110は変換後のファイル名を再生するプレイヤーに即した形式(例えば、「CARD001.asf」など)として、格納する(S1003)。   When the re-encoding is completed, the re-encoding unit 110 stores the converted file name in a format (for example, “CARD001.asf”, etc.) suitable for the player to reproduce (S1003).

同時に再エンコード手段110は変換元ファイル名の情報を、外部記憶装置106内に変換後のファイルと同一名称で、拡張子のみ変更したファイルとして格納する(S1004)。   At the same time, the re-encoding unit 110 stores the information of the conversion source file name in the external storage device 106 as the file having the same name as the converted file and only the extension is changed (S1004).

例えば、図17に示すように、変換後のファイル名が「CARD001.asf」であった場合、「CARD001.cif」のように拡張子だけを変更したファイル名で格納する。   For example, as shown in FIG. 17, when the file name after conversion is “CARD001.asf”, it is stored with a file name in which only the extension is changed, such as “CARD001.cif”.

この変換先ファイル名の格納例としては、図18に示すように、変換元ファイル名格納エリア開始を示すタグ1101に続いて、変換元ファイル名1102を記載している。また、本実施の形態では、リジューム位置情報開始を示すタグ1103に続いて、リジューム位置情報1104を記載し、未視聴を判断することができるようになっている。   As an example of storing the conversion destination file name, as shown in FIG. 18, the conversion source file name 1102 is described after the tag 1101 indicating the start of the conversion source file name storage area. Further, in the present embodiment, resume position information 1104 is described after the tag 1103 indicating the start of resume position information, so that it is possible to determine whether or not viewing has been performed.

次に、再エンコード手段110が上記の動作をとった場合の、別エンコードファイル検索手段108による別エンコードファイルの検索時の動作としては、図19に示すように、ユーザが入力部103を使用して、内蔵コンテンツの一覧表示指示を行い(S1201)、内蔵コンテンツ一覧表示手段107が内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツを取得する(S1202)。   Next, when the re-encoding unit 110 performs the above-described operation, the operation when the different encoded file searching unit 108 searches for another encoded file is shown in FIG. Then, an internal content list display instruction is issued (S1201), and the internal content list display means 107 acquires the content stored in the internal storage device 104 (S1202).

そして、S1202で同時に取得したコンテンツそれぞれに対しての別エンコード方式ファイルの有無を別エンコードファイル検索手段108に対して問い合わせる(S1203)。   Then, another encoded file search unit 108 is inquired about the presence or absence of another encoding method file for each of the contents acquired simultaneously in S1202 (S1203).

そして、別エンコードファイル検索手段108は、外部記憶装置106より、ある一定の拡張子を持つファイルを変換元ファイル名情報格納ファイルとして検索し、発見したファイル内の、タグ1101および変換元ファイル名1102を参照し、指示を受けたコンテンツのファイル名が格納されているものを検索する(S1204)。本例では拡張子が「.cif」のファイルを対象としている。   Then, the different encoding file search means 108 searches the external storage device 106 for a file having a certain extension as a conversion source file name information storage file, and finds the tag 1101 and the conversion source file name 1102 in the found file. , And searches for a file that stores the file name of the received content (S1204). In this example, the file with the extension “.cif” is targeted.

そして、変換元ファイル情報より、指示を受けたコンテンツ名を発見した場合、当該ファイルと同一名称を持つ動画ファイルを当該コンテンツの別エンコードファイルとして認識し(S1205)、その結果を別エンコードファイル表示手段109に通知する(S1206)。   Then, when the content name for which the instruction is received is found from the conversion source file information, the moving image file having the same name as the file is recognized as another encoded file of the content (S1205), and the result is displayed as another encoded file display means. 109 is notified (S1206).

そして、別エンコードファイル表示手段109はファイルが存在する場合、図20に示すように、アイコン501をコンテンツ画像表示領域204上に重ねて描画する(S1207)。   When the file exists, the separate encoded file display unit 109 draws the icon 501 so as to overlap the content image display area 204 as shown in FIG. 20 (S1207).

ここで、別エンコードファイル表示手段109は、同時に別エンコードファイル検索手段108より、ファイルの視聴状態を、タグ1103およびリジューム位置情報1104の内容を参照することにより取得し、内蔵コンテンツ一覧表示手段107に通知する。   Here, the separate encoding file display unit 109 simultaneously obtains the viewing status of the file from the separate encoding file search unit 108 by referring to the contents of the tag 1103 and the resume position information 1104, and sends it to the built-in content list display unit 107. Notice.

そして、内蔵コンテンツ一覧表示手段107は、内蔵記憶装置104内の元コンテンツの視聴状況を確認し、両方未試聴であると判断した場合は、未試聴アイコン1301をコンテンツ画像表示領域204上に重ねて描画する。   Then, the built-in content list display means 107 confirms the viewing status of the original content in the built-in storage device 104, and if it is determined that both are untested, the untested listening icon 1301 is superimposed on the content image display area 204. draw.

内蔵コンテンツ一覧表示手段107はここまで説明した図19に示すS1202からS1207までの動作を、内蔵記憶装置104に格納されているコンテンツの数分繰り返して、内蔵コンテンツの一覧を作成し、表示部102を用いて表示する(S1208)。   The built-in content list display unit 107 repeats the operations from S1202 to S1207 shown in FIG. 19 described above for the number of contents stored in the built-in storage device 104, creates a list of built-in contents, and displays the display unit 102. Is displayed (S1208).

以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。   As mentioned above, the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment. However, the present invention is not limited to the embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.

本発明は、内部に格納された音声ファイルや動画ファイルなどのデジタルデータを再生するプレイヤー、レコーダー、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)などのデジタルデータ再生装置に関する。特に、外部メモリや他のプレイヤーを外部記憶装置として接続し、外部記憶装置に適したファイル形式でファイルを転送する装置に適用可能である。   The present invention relates to a digital data reproducing apparatus such as a player, a recorder, a PC (Personal Computer Assistant), a PDA (Personal Digital Assistant) that reproduces digital data such as an audio file or a moving image file stored therein. In particular, the present invention can be applied to an apparatus that connects an external memory or another player as an external storage device and transfers a file in a file format suitable for the external storage device.

本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital data reproducing | regenerating apparatus concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の内蔵コンテンツ一覧表示手段の表示例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the example of a display of the built-in content list display means of the digital data reproduction apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の再エンコードの動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of the re-encoding of the digital data reproducing apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル検索の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of another encoding file search of the digital data reproduction apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル存在時の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display when another encoding file exists of the digital data reproducing | regenerating apparatus concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの別エンコード方式のファイルを含めた全ファイルを削除する際の表示例である。It is an example of a display at the time of deleting all the files including the file of another encoding system of the content of the digital data reproducing | regenerating apparatus concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの別エンコード方式のファイルのみを削除する際の表示例である。It is an example of a display at the time of deleting only the file of the another encoding system of the content of the digital data reproducing | regenerating apparatus concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの1つの別エンコード方式のファイルが削除された後の表示例である。It is an example of a display after the file of one another encoding system of the content of the digital data reproducing | regenerating apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention is deleted. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの別エンコード方式のファイルを含めた全ファイルの自動削除の設定が有った場合の表示例である。It is an example of a display when the setting of automatic deletion of all the files including the file of another encoding system of the content of the digital data reproducing apparatus according to the first embodiment of the present invention is set. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置のコンテンツの一部の別エンコード方式のファイルに自動削除の設定が有った場合の表示例である。It is an example of a display when the setting of an automatic deletion exists in the file of another encoding system of a part of content of the digital data reproducing | regenerating apparatus concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の外部記憶装置のアイコンの別エンコード方式ファイルが存在していない場合の暗転または半輝度表示の表示例である。It is a display example of darkness or half-brightness display when another encoding method file of the icon of the external storage device of the digital data reproducing device according to the first embodiment of the present invention does not exist. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の外部記憶装置のアイコンの半輝度表示のアイコンをクリックした場合の表示例である。It is a display example at the time of clicking the icon of the half-intensity display of the icon of the external storage device of the digital data reproducing device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタルデータ再生装置の外部記憶装置のアイコンの外部記憶装置への別エンコード方式ファイル転送後の表示例である。It is an example of a display after another encoding system file transfer to the external storage device of the icon of the external storage device of the digital data reproducing device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態2に係るデジタルデータ再生装置の再エンコードの動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of the re-encoding of the digital data reproducing apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に係るデジタルデータ再生装置の変換先ファイル名の格納例を示す図である。It is a figure which shows the example of a storing of the conversion destination file name of the digital data reproduction apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル検索の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of another encoding file search of the digital data reproduction apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の再エンコードの動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of the re-encoding of the digital data reproducing apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の変換先ファイル名の格納例を示す図である。It is a figure which shows the example of a storing of the conversion destination file name of the digital data reproduction apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル検索の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of another encoding file search of the digital data reproduction apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るデジタルデータ再生装置の別エンコードファイル存在時の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display at the time of another encoding file presence of the digital data reproduction apparatus concerning Embodiment 3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101…システムプロセッサ、102…表示部、103…入力部、104…内蔵記憶装置、105…外部記憶装置、106…外部記憶装置、107…内蔵コンテンツ一覧表示手段、108…別エンコードファイル検索手段、109…別エンコードファイル表示手段、110…再エンコード手段、111…コンテンツ制御手段、201…カテゴリー選択領域、202…コンテンツ種別選択領域、203…コンテンツ表示領域、204…コンテンツ画像表示領域、205…コンテンツ情報表示領域、501…アイコン、701…タグ、702…変換先ファイル名、901…アイコン、1101…タグ、1102…変換元ファイル名、1103…タグ、1104…リジューム位置情報、1301…未試聴アイコン、1701…アイコン。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... System processor, 102 ... Display part, 103 ... Input part, 104 ... Internal storage device, 105 ... External storage device, 106 ... External storage device, 107 ... Internal content list display means, 108 ... Separate encoding file search means, 109 ... Other encoded file display means, 110 ... Re-encoding means, 111 ... Content control means, 201 ... Category selection area, 202 ... Content type selection area, 203 ... Content display area, 204 ... Content image display area, 205 ... Content information display Area, 501 ... Icon, 701 ... Tag, 702 ... Conversion destination file name, 901 ... Icon, 1101 ... Tag, 1102 ... Conversion source file name, 1103 ... Tag, 1104 ... Resume position information, 1301 ... Unaudited icon, 1701 ... icon.

Claims (5)

コンテンツのファイルを格納する内蔵記憶装置と、
前記内蔵記憶装置内に格納された内蔵コンテンツのファイルを再エンコードし、別エンコード方式コンテンツのファイルとして、取り外し可能な外部記憶装置に転送する再エンコード手段と、
前記内蔵記憶装置内に格納されている内蔵コンテンツの一覧表示を行う内蔵コンテンツ一覧表示手段と、
前記内蔵記憶装置内に格納されている内蔵コンテンツのファイルに対応する別エンコード方式コンテンツのファイルを、前記内蔵記憶装置および前記外部記憶装置より検索する別エンコードファイル検索手段と、
前記別エンコードファイル検索手段での検索結果を、前記別エンコード方式コンテンツのファイルの有無を表す指標として、前記内蔵コンテンツ一覧表示手段による一覧表示の該当する内蔵コンテンツの表示に対応させて表示する別エンコードファイル表示手段とを備えたことを特徴とするデジタルデータ再生装置。
A built-in storage device for storing content files;
Re-encoding means for re-encoding the internal content file stored in the internal storage device and transferring it to a removable external storage device as a separate encoding content file;
Built-in content list display means for displaying a list of built-in content stored in the built-in storage device;
Another encoding file search means for searching the internal storage device and the external storage device for another encoding method content file corresponding to the internal content file stored in the internal storage device;
Another encoding for displaying the search result in the separate encoding file search unit as an index indicating the presence or absence of the file of the separate encoding method content in correspondence with the display of the corresponding internal content in the list display by the internal content list display unit A digital data reproducing apparatus comprising file display means.
請求項1記載のデジタルデータ再生装置において、
前記別エンコードファイル検索手段は、内蔵コンテンツのファイルに対応する別エンコード方式コンテンツのファイルの検索を、前記内蔵コンテンツのファイルおよび別エンコード方式コンテンツのファイルのファイル名、または前記再エンコード手段による再エンコード時に作成されるファイル情報に基づいて行うことを特徴とするデジタルデータ再生装置。
The digital data reproducing apparatus according to claim 1, wherein
The different encoding file search means searches for a file of another encoding system content corresponding to the file of the internal content, at the time of re-encoding by the file name of the internal content file and the file of the other encoding system content, or by the re-encoding means. A digital data reproducing apparatus, which is performed based on file information to be created.
請求項1または2記載のデジタルデータ再生装置において、
前記内蔵コンテンツ一覧表示手段による前記内蔵コンテンツの一覧表示に対して、前記内蔵コンテンツの削除指示があると、削除指示された前記内蔵コンテンツのファイルと共に、削除指示された前記内蔵コンテンツに対応する別エンコード方式コンテンツのファイルを削除するコンテンツ制御手段を備えたことを特徴とするデジタルデータ再生装置。
The digital data reproducing apparatus according to claim 1 or 2,
When there is an instruction to delete the internal content in response to the internal content list display by the internal content list display means, the internal content file instructed to be deleted and another encoding corresponding to the internal content instructed to be deleted A digital data reproducing apparatus comprising content control means for deleting a format content file.
請求項3記載のデジタルデータ再生装置において、
前記内蔵記憶装置内に格納された内蔵コンテンツは、一定時間経過後に削除される期限情報を有し、
前記コンテンツ制御手段は、前記期限情報に基づいて、削除対象の前記内蔵コンテンツのファイルと共に、前記削除対象の前記内蔵コンテンツに対応する別エンコード方式コンテンツのファイルを削除することを特徴とするデジタルデータ再生装置。
The digital data reproducing apparatus according to claim 3, wherein
The built-in content stored in the built-in storage device has time limit information to be deleted after a predetermined time,
The content control means deletes a file of another encoding method content corresponding to the internal content to be deleted together with the internal content file to be deleted based on the time limit information. apparatus.
請求項1または2記載のデジタルデータ再生装置において、
前記別エンコードファイル表示手段は、前記内蔵コンテンツおよび前記別エンコード方式コンテンツの視聴状況を検出し、前記別エンコード方式コンテンツのファイルの有無を表す指標と共に、前記視聴状況を表す指標を表示することを特徴とするデジタルデータ再生装置。
The digital data reproducing apparatus according to claim 1 or 2,
The separate encoded file display means detects the viewing status of the built-in content and the separate encoded content, and displays an index indicating the viewing status together with an index indicating the presence or absence of the file of the separate encoded content. Digital data playback device.
JP2005239956A 2005-08-22 2005-08-22 Digital data playback device Expired - Fee Related JP4279812B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005239956A JP4279812B2 (en) 2005-08-22 2005-08-22 Digital data playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005239956A JP4279812B2 (en) 2005-08-22 2005-08-22 Digital data playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007060005A true JP2007060005A (en) 2007-03-08
JP4279812B2 JP4279812B2 (en) 2009-06-17

Family

ID=37923142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239956A Expired - Fee Related JP4279812B2 (en) 2005-08-22 2005-08-22 Digital data playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4279812B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282183A (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Nec Personal Products Co Ltd Content accumulation device and method
JP2008287844A (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Kenwood Corp Content file processing device
JP2009021906A (en) * 2007-07-13 2009-01-29 Sony Corp Communication processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2009252138A (en) * 2008-04-10 2009-10-29 Panasonic Corp Network control device, network control method, program and recording medium
JP2014044771A (en) * 2012-08-27 2014-03-13 Alpine Electronics Inc Audio device and video device
JP2017033483A (en) * 2015-08-06 2017-02-09 オンキヨー株式会社 Content management device and content management program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282183A (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Nec Personal Products Co Ltd Content accumulation device and method
JP2008287844A (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Kenwood Corp Content file processing device
JP2009021906A (en) * 2007-07-13 2009-01-29 Sony Corp Communication processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2009252138A (en) * 2008-04-10 2009-10-29 Panasonic Corp Network control device, network control method, program and recording medium
JP2014044771A (en) * 2012-08-27 2014-03-13 Alpine Electronics Inc Audio device and video device
JP2017033483A (en) * 2015-08-06 2017-02-09 オンキヨー株式会社 Content management device and content management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4279812B2 (en) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779882B2 (en) Content list display method, content list display device, content selection processing method, and content selection processing device
TW591535B (en) Multi-layer focusing method and apparatus therefor
JP4354806B2 (en) Moving image management apparatus and method
JP4217051B2 (en) Information processing apparatus, object selection method, and object selection program
US8700635B2 (en) Electronic device, data processing method, data control method, and content data processing system
JP4433327B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP4279812B2 (en) Digital data playback device
CN101120557A (en) Timeline management of network communicated information
CN101276365A (en) Method and apparatus for searching for content using metadata based categories, and recording medium thereof
JP2010165030A (en) Document management system, and method and program of the same
JP2002140219A (en) File processing method, file processor and recording medium for file management
CN112987999A (en) Video editing method and device, computer readable storage medium and electronic equipment
US20080016073A1 (en) Content selection device and content selection program
US20060152588A1 (en) Editing apparatus, editing method and editing program
JPH07319901A (en) Method for executing desired job by use of picture data base
JP5668412B2 (en) Information management program, information management apparatus, information management system, and information management method
JP2009140453A (en) Information processor and method, and program
JP4660374B2 (en) Recording / reproducing system, recording apparatus, reproducing apparatus, recording medium, recording / reproducing method, recording method, reproducing method, program, and recording medium
US20070025198A1 (en) Content data recording device and recording control method
US20050120055A1 (en) Image management apparatus and image managing method
JP2002344849A (en) Moving picture processing unit, moving picture processing method, recording medium, and control program
JP2011257932A (en) Content reproduction device, control method of content reproduction device, control program, and storage medium
JP2008065484A (en) Content reproduction device, content data transmission device, its control program, computer-readable recording medium recorded with control program, content reproduction system and control method
JP2010109478A (en) Information processing apparatus, information processing system and program
JP4677352B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees