JP2007054591A - スプリンングを活用した造形玩具 - Google Patents

スプリンングを活用した造形玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007054591A
JP2007054591A JP2005278709A JP2005278709A JP2007054591A JP 2007054591 A JP2007054591 A JP 2007054591A JP 2005278709 A JP2005278709 A JP 2005278709A JP 2005278709 A JP2005278709 A JP 2005278709A JP 2007054591 A JP2007054591 A JP 2007054591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
molding
toy
enjoy
molding toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005278709A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Hijioka
政勝 肱岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005278709A priority Critical patent/JP2007054591A/ja
Publication of JP2007054591A publication Critical patent/JP2007054591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】スプリンングを利用し造形を編み出し楽しむ玩具を提供する。
【解決手段】スプリング本体内径(線径φ0、6ミリ〜1、0ミリ)外形(φ13ミリ〜20ミリ)自由長さ(500ミリ〜700ミリ)の範囲で直線密着に巻き取り、メッキ(12色)を施し両端に接続する装飾具等を取り替える機能を有するスプリングを活用しリアル感を演出させる、造形玩具で楽しむ事を特徴とする。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
本発明は1本の密着コイルスプリングに(12色)のメッキを施し1本での造形を楽しみ、更に円形接続具を取り付け円形の造形を楽しみ、更にはコイルスプリングの両端に自分の好みによる、装飾具(図−2〕・3〕・4〕・5〕)等を取り替えリアリテイーな造形を楽しむ玩具である。
スプリングとしての弾性を活用するのみで玩具としての活用は無かった。
発明が解決しようとする課題
直線巻きで特定の目的のみに使用されて居たので、利用範囲が狭かった、そこで玩具へ横展するする事で、創造を編み出す道具として、年齢を問わず知能を引き出す事に役立せるものである。
課題を解決する為の手段
スプリング本体〔図−1〕の両端へ装飾具(図−2〕・3〕・4〕・5〕)等を取り付け取り替えする事と本体を長く(500ミリ〜700ミリ)し、造形の幅を広くした、以上のような構成からなる、密着コイルばねを玩具に応用して課題解決の手段とした。
発明実施の形態
スプリング本体〔図−1寸法公差内品〕の両端へ装飾具(図−2〕・3〕・4〕・5〕)等を取り付け、取り替えする事と本体を長く(500ミリ〜700ミリ)し、造形の幅を広くして、様々な造形を楽しめるものにした。
発明の効果
本発明は以上説明した様な内容で構成されているので、以下に記載するような効果が得られる。
1)スプリングにメッキを施したので、触って見たいと思う感触が得られた。
2)スプリング長さを長く((500ミリ〜700ミリ)したので造形の幅が広がった。
3)丸く接続する事で造形の範囲が広がり楽しさが増大した。
4)スプリングの特性を活用したためリアリテイーに演じられる。
5)自分なりの装飾具を作り取り付ける事で楽しみが持続する。
本発明の単体図を示す。 スプリングを丸くする為の接続具を示す。 装飾具(蛇頭部・蛇尾部)を示す。 装飾具(竜頭部・竜尾部)を示す。 装飾具(両端へ取り付ける球形品)を示す。
本体図面の符号説明
▲1▼ 線 径
▲2▼ コイル外径
▲3▼ 自由長さ

Claims (1)

  1. スプリング本体〔図−1〕▲1▼内径(線径φ0、6ミリ〜1、0ミリ) ▲2▼外形(φ13ミリ〜20ミリ) ▲3▼自由長さ(500ミリ〜700ミリ)の範囲で直線密着に巻き取り、メッキ(12色)を施し両端に接続する
    装飾具(図−2〕・3〕・4〕・5〕)等を取り替える機能を有するスプリングを活用した造形玩具を請求の範囲とする。
JP2005278709A 2005-08-25 2005-08-25 スプリンングを活用した造形玩具 Pending JP2007054591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278709A JP2007054591A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 スプリンングを活用した造形玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278709A JP2007054591A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 スプリンングを活用した造形玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007054591A true JP2007054591A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37918565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278709A Pending JP2007054591A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 スプリンングを活用した造形玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007054591A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033384U (ja) * 1989-06-01 1991-01-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033384U (ja) * 1989-06-01 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007054591A (ja) スプリンングを活用した造形玩具
JP3116434U (ja) エアパッキン人形
TH78213EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH78214EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60051EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60050EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58242EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58241EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH78267B (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60062EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60058EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60057EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60056EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60054EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH60052EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58266EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58265EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58264EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58243EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58263EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58262EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58240EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58261EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58244EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก
TH58260EX (th) ของเล่นสำหรับเด็ก

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109