JP2007050430A - Roll for continuous casting and method for manufacturing the same - Google Patents
Roll for continuous casting and method for manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007050430A JP2007050430A JP2005237715A JP2005237715A JP2007050430A JP 2007050430 A JP2007050430 A JP 2007050430A JP 2005237715 A JP2005237715 A JP 2005237715A JP 2005237715 A JP2005237715 A JP 2005237715A JP 2007050430 A JP2007050430 A JP 2007050430A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- continuous casting
- layer
- roll body
- thin layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
Description
本発明は,連続鋳造設備において,連続鋳造されたスラブを搬送するのに用いられる連続鋳造用ロール及びその製造方法に関するものである。 The present invention relates to a continuous casting roll used for conveying a continuously cast slab in a continuous casting facility, and a method for manufacturing the roll.
従来より,連続鋳造設備において,溶鋼から連続鋳造されたスラブを搬送するために用いられる連続鋳造用ロールの技術は数多く存在する。例えば,特許文献1には,ロール胴部の外周面に円周方向に複数の環状のスリット溝が設けられた連続鋳造用ロールが開示されている。連続鋳造用ロールのロール胴部の表面は,加熱されたスラブに接触している時の膨張と,接触していない時の収縮とが繰返されることで熱応力によって亀裂が生じるが,これら複数のスリット溝を設けたことによって,スラブ接触時の膨張による歪みが吸収され,連続鋳造用ロールの寿命が延長される効果がある。
Conventionally, there are many continuous casting roll technologies used to transport slabs continuously cast from molten steel in continuous casting equipment. For example,
上記特許文献1に記載の連続鋳造用ロールを用いると,ロール胴部の表面の亀裂は防止されるが,今度は,スリット溝で熱膨張を吸収する際にスリット溝の溝底部に応力が集中して,亀裂が発生してしまう問題が生じる。そこで,特許文献2の連続鋳造用ロールでは,ロール胴部の外周面に設けるスリット溝の形状をアスペクト比(深さ/幅)が高く先端にスリット幅より曲率半径の大きい曲面状の空洞部を有する形状にしている。これにより,スリット溝の先端部への応力の集中が防止され,ロール胴部の表面だけでなく,スリット溝底部における亀裂の発生も防止されて,連続鋳造用ロールの寿命をさらに延長することが可能になっている。
When the roll for continuous casting described in
しかしながら,上記特許文献1及び2に記載の連続鋳造用ロールでは,ロール胴部の外周面にスリット溝を設けたことにより,ロール胴部の表面に凹凸形状が存在し,それに起因する種々の問題が発生する。例えば,ロール胴部の表面の凹凸形状が搬送の際にスラブに転写されてしまうおそれがある。また,凹凸形状は異物を噛み込みやすいので,鋳片の表面に疵が発生しやすくなってしまう。さらに,凹凸形状が直接スラブに接触するために,使用を重ねることによってスリット溝毎の溝幅に差が生じ,凹凸形状自体が変形してしまうことがある。さらにまた,凹凸形状の凸部のみがスラブに接触するので,早く磨耗してしまう。
However, in the continuous casting rolls described in
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり,使用を重ねてもロール胴部の表面の凹凸形状が最小限になるようにして,連続鋳造用ロールの寿命を従来よりも延長させた連続鋳造用ロール及びその製造方法を提供することをその目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems. The continuous casting roll has a continuous casting roll that has a longer life than conventional ones by minimizing the uneven shape on the surface of the roll body even after repeated use. It is an object of the present invention to provide a casting roll and a manufacturing method thereof.
上記課題を解決するために,本発明によれば,複数の層で構成された連続鋳造用ロールであって,ロール胴部の最外周には,表面に凹凸のない肉薄層が形成され,さらに前記肉薄層に接する内側の層の表面側には,環状の空洞部がロールの軸方向に渡って複数設けられていることを特徴とする,連続鋳造用ロールが提供される。 In order to solve the above-described problems, according to the present invention, a continuous casting roll comprising a plurality of layers is provided, wherein a thin layer having no irregularities is formed on the outermost periphery of the roll body, A continuous casting roll is provided in which a plurality of annular cavities are provided in the axial direction of the roll on the surface side of the inner layer in contact with the thin layer.
このように,本発明においては,ロールの最外周は表面に凹凸のない肉薄層であるので,まず搬送の際にスラブに凹凸を転写させることはない。そして,熱膨張と収縮との繰返しによる熱応力は,空洞部において,これを吸収することが可能である。また,使用を重ねて,仮に空洞部の最外周よりに応力が集中しても,最外周は肉薄層であるから,この部分で微小なクラックが発生して,当該応力を吸収することが可能である。 As described above, in the present invention, since the outermost periphery of the roll is a thin layer having no unevenness on the surface, the unevenness is not first transferred to the slab during conveyance. The thermal stress due to repeated thermal expansion and contraction can be absorbed in the cavity. In addition, even if stress is concentrated from the outermost periphery of the cavity part after repeated use, the outermost periphery is a thin layer, so that micro cracks can occur in this part and absorb the stress. It is.
また,上記連続鋳造用ロールにおいて,前記最外周の肉薄層の表面に,前記空洞部に対応して環状のノッチが形成されていてもよい。 In the continuous casting roll, an annular notch may be formed on the surface of the outermost thin layer corresponding to the hollow portion.
また,上記連続鋳造用ロールにおいて,前記複数の環状の空洞部に代えて螺旋状の空洞部が設けられていてもよい。 In the continuous casting roll, a spiral cavity may be provided instead of the plurality of annular cavities.
上記した連続鋳造用ロールの製造方法として,本発明によれば,連続鋳造用ロールの製造方法であって,ロール胴部の外周面に複数の環状溝又は螺旋状の溝を形成する第1の工程と,その後,前記外周面に肉薄層を形成する第2の工程と,その後,前記肉薄層の外周面を研磨する第3の工程とを有することを特徴とする,連続鋳造用ロールの製造方法が提供される。 According to the present invention, as the above-described method for producing a continuous casting roll, there is provided a first method for producing a continuous casting roll, wherein a plurality of annular grooves or spiral grooves are formed on the outer peripheral surface of the roll body. A continuous casting roll, comprising: a step; a second step of forming a thin layer on the outer peripheral surface; and a third step of polishing the outer peripheral surface of the thin layer thereafter. A method is provided.
前記第2の工程は,前記ロール胴部の外周面に対し,ロールの軸方向に沿って,肉薄層となる材料を帯状に形成する工程と,その後,ロール胴部を所定の角度で回転させる工程と,が繰返して行われるようにしてもよい。 The second step includes a step of forming a thin layer of a material along the axial direction of the roll with respect to the outer peripheral surface of the roll body, and then rotating the roll body at a predetermined angle. And the process may be repeated.
前記第2の工程は,前記ロール胴部の外周面に対し,肉薄層となる材料をロールの周方向に沿って環状に,又はロールの軸方向を軸とする螺旋状に形成するようにしてもよい。 In the second step, the material to be a thin layer is formed in an annular shape along the circumferential direction of the roll or in a spiral shape with the axial direction of the roll as an axis on the outer peripheral surface of the roll body. Also good.
本発明によれば,ロール胴部の最外周の肉薄層の下に従来のスリット溝に相当する環状の空洞部を設けたので,ロール胴部の表面の凹凸形状を最小限にして,連続鋳造用ロールの寿命を従来よりも延長させることが可能である。 According to the present invention, an annular cavity corresponding to a conventional slit groove is provided under the outermost thin layer of the roll body, so that the uneven shape on the surface of the roll body is minimized and continuous casting is performed. It is possible to extend the service life of the roll for use.
以下,図面を参照しながら,本発明の好適な実施形態について説明をする。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present specification and drawings, elements having substantially the same functional configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図1は,本発明の実施の形態に係る連続鋳造用ロール1の正面図である。図2は,連続鋳造用ロール1の部分断面図である。図1及び2に示すように,連続鋳造ロール1は,軸部2を軸として,その周囲に円筒形状のロール胴部3が形成された構成を有している。この実施の形態では,ロール胴部3は,直径が約400mm程度であり,軸方向の長さは,約2500mm程度である。ロール胴部3は,最も内側に配置された第1の層4の上に第2の層5が形成され,さらにその上に第3の層6が形成された3層構成にされている。最外周の第3の層6は,表面に凹凸がない非常に肉薄の層であり,この実施の形態では,厚さが例えば4.5mm程度である。また,この実施の形態では,第1の層4の材料として,例えばSNCM21等が用いられる。第2の層5の材料として,例えばCr−Ni−低合金等が用いられる。第3の層6の材料として,例えば0.1C−13Cr−Ni−Mo等が用いられる。
FIG. 1 is a front view of a
図2及び図3に示すように,ロール胴部3の第3の層6に接する内側の層として,第1の層4及び第2の層5を1つの層とみて,その表面側に環状の空洞部7がロールの軸方向に渡って複数設けられている。この実施の形態では,ロール胴部3に環状の空洞部7が,例えば20mmのピッチPで等間隔に約80個設けられている。空洞部7の深さLは,第3の層6から例えば15.5mm程度にされている。また,空洞部7の幅Dは,約4mm程度にされている。図3は,空洞部7付近の拡大断面図であり,この図3に示すように,本実施の形態では,環状の空洞部7は,第2の層5を貫通し,最も内側の第1の層4に到達するように形成されている。しかしながら,環状の空洞部7が,第2の層5だけに形成される構成であってもよい。空洞部7の底面は応力集中を防ぐために曲面状に成形されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
本実施の形態に係る連続鋳造用ロール1は,以上のような構成を有しており,ロール胴部3の表面に凹凸形状が存在しないので,溶鋼から連続鋳造されたスラブを搬送する際に,スラブ表面に凹凸を転写させることがない。また,凹凸形状を有しないので,異物を噛込むおそれも少なく,使用を重ねてもロール胴部3の表面の形状が変化しにくい。また,ロール胴部3の表面が凹凸形状を有せず,外周面全体がスラブに接触するので,従来よりも磨耗速度も遅い。また,空洞部7が露出していないので,残渣やパーティクル等がたまることはなく,それゆえ従来よりも腐食するおそれもない。
The
さらに,環状の空洞部7を設けたことにより,スラブとの接触により生じる熱膨張と収縮の繰返しによる熱応力は,この空洞部7で吸収させることが可能である。これにより連続鋳造用ロール1の寿命が延長される効果がある。また,使用を重ねて,仮に空洞部7の最外周よりに応力が集中した場合には,図4に示したように,環状の空洞部7の上に形成された最外周の第3の層6に,空洞部7に達する微小なクラック8が発生する。これは,最外周の第3の層6が非常に肉薄な層に構成されたためであり,この部分でクラックが生じて,応力を吸収することが可能である。
Furthermore, by providing the
このように発生したクラック8は非常に微小であるため,連続鋳造用ロール1の表面に形成される凹凸形状は最小限になり,溶鋼から連続鋳造されたスラブを搬送する際に,従来と比較するとスラブに凹凸を転写させることが少ない。また,凹凸形状が最小限であるので,異物を噛込むおそれも従来より少ない。また,凹凸形状が最小限であるので,使用を重ねてもロール胴部3の表面の形状が変化しにくい。また,ロール胴部3の表面の凹凸形状が最小限であるので,外周面のほぼ全体がスラブに接触するため,磨耗速度も遅い。また,クラック8が非常に微小であるために,空洞部7がほとんど露出せず,腐食する恐れがない。
Since the
変形実施例として,図5に示すように,第3の層6の表面に,環状の空洞部7に対応して,微小なノッチ9を形成してもよい。これにより,図6に示すように,空洞部7の最外周よりに応力が集中した場合に,ノッチ9が形成された位置から空洞部7に達するクラック8を発生させることが可能になる。即ち,所定位置にクラック8を発生させることができるので,空洞部7に達するクラック8を偏りなく全ての空洞部7に対応して実現することが可能である。
As a modified embodiment, as shown in FIG. 5, a minute notch 9 may be formed on the surface of the
また,この実施の形態では,環状の空洞部7を連続鋳造用ロール1の軸方向に渡って複数設けた場合について説明したが,空洞部7は,連続鋳造用ロール1の軸を螺旋軸とする連続又は非連続の螺旋状の空洞部として形成されてよい。
Further, in this embodiment, the case where a plurality of
また,この実施の形態では,ロール胴部3の構成として,最も内側に配置された第1の層4の上に第2の層5が形成され,さらにその上に第3の層6が形成された3層構成である場合について説明したが,別の実施の形態として,ロール胴部3の構成は,図7に示すように,最も内側に配置された第1の層4の上に非常に肉薄の層6が形成された2層構成であってもよい。このような2層構成のロール胴部3の場合についても,3層構成のロール胴部3の場合と同様の効果が得られる。
In this embodiment, the
上記の構成の連続鋳造用ロール1は,例えば次の方法によって製造することが可能である。
The
まず,第1の層4及び第2の層5が形成されているロール胴部3の外周面に複数の環状溝7又は螺旋状の溝を形成する。この溝は,公知の機械加工によって形成してもよいし,上記特許文献2に記載されているようにロール胴部3に形成された第1の層4及び第2の層5をイオン化して溶解させることによって形成してもよい。
First, a plurality of
図8に示すように,複数の環状溝7又は螺旋状の溝が形成された第2の層5の外周面に対し,連続鋳造用ロール1の軸方向に沿って,肉薄層の材料となる例えばクロム−モリブデン鋼をフラックスとしてフラックス供給部10から供給しながら,溶接電極11を用いて,サブマージドアーク溶接により第3の層6aを帯状に形成する。
As shown in FIG. 8, a thin layer material is formed along the axial direction of the
次いで,図9に示すように,サブマージドアーク溶接によって,連続鋳造用ロール1の軸方向において一端部から他端部まで1本目の帯状の第3の層6aが形成された後に,ロール胴部3を所定の角度で回転させる。この所定角度は,ロール胴部3の円周の長さと帯状の第3の層6aの円弧部分の長さとの比率に360度を乗じることで定まる角度である。その後,回転されたロール胴部3の第2の層5の外周面に対し,図10に示すように,上記と同様にして,連続鋳造用ロール1の軸方向に沿って,フラックス供給部10からフラックスを供給しながら,溶接電極11を用いて,サブマージドアーク溶接により第3の層6bを帯状に形成する。
Next, as shown in FIG. 9, after the first strip-like
これにより,1本目の帯状の第3の層6aに隣接して,2本目の帯状の第3の層6bが形成される。このようにして,ロール胴部3の第2の層5の外周面全体が,複数の帯状の第3の層6によって覆われるまで,肉薄層6の材料を帯状に形成する工程と,ロール胴部3を所定の角度で回転させる工程とを繰返す。
As a result, the second strip-shaped
ロール胴部3の第2の層5の外周面全体を覆って,最外周面に肉薄の第3の層6が形成されたら,最外周面の外側表面を研磨し,凹凸形状のない表面に仕上げる。
When the thin
この実施の形態に係る製造方法では,第1の層4及び第2の層5が形成されているロール胴部3の外周面に第3の層6を形成する際に,連続鋳造用ロール1の軸方向に沿って第3の層6aを帯状に形成する場合について説明したが,図11に示すように,ロール胴部3を回転させながら,第3の層6c,6d,・・・等のようにロール1の周方向に沿って環状に形成してもよい。また,別の実施の形態に係る製造方法では,第3の層6を形成する際に,図12に示すように,ロール胴部3を回転させながら,フラックス供給部10をロール1の軸方向に進行させ,第3の層6eをロール1の軸方向を軸とする螺旋状に形成してもよい。
In the manufacturing method according to this embodiment, when the
以上の実施の形態によれば,単純な機械加工だけを用いて,上述した構成の連続鋳造用ロール1を容易に製造することができ,低コストで製造することが可能である。
According to the above embodiment, the
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において,各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, this invention is not limited to the example which concerns. It is obvious for those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea described in the claims. It is understood that it belongs to.
本発明は,連続鋳造設備において連続鋳造されたスラブを搬送する連続鋳造用ロールに有用である。 The present invention is useful for a continuous casting roll for conveying a continuously cast slab in a continuous casting facility.
1 連続鋳造用ロール
2 軸部
3 ロール胴部
4 第1の層
5 第2の層
6,6a,6b,6c,6d,6e 第3の層
7 溝
8 クラック
9 ノッチ
10 フラックス供給部
11 溶接電極
DESCRIPTION OF
Claims (6)
ロール胴部の最外周には,表面に凹凸のない肉薄層が形成され,
さらに前記肉薄層に接する内側の層の表面側には,環状の空洞部がロールの軸方向に渡って複数設けられていることを特徴とする,連続鋳造用ロール。 A roll for continuous casting composed of a plurality of layers,
On the outermost periphery of the roll body, a thin layer with no irregularities is formed
Further, a continuous casting roll characterized in that a plurality of annular cavities are provided in the axial direction of the roll on the surface side of the inner layer in contact with the thin layer.
ロール胴部の外周面に複数の環状溝又は螺旋状の溝を形成する第1の工程と,
その後,前記外周面に肉薄層を形成する第2の工程と,
その後,前記肉薄層の外周面を研磨する第3の工程とを有することを特徴とする,連続鋳造用ロールの製造方法。 A method for producing a continuous casting roll comprising:
A first step of forming a plurality of annular grooves or spiral grooves on the outer peripheral surface of the roll body,
A second step of forming a thin layer on the outer peripheral surface;
Thereafter, a third step of polishing the outer peripheral surface of the thin layer, a method for producing a continuous casting roll.
前記ロール胴部の外周面に対し,ロールの軸方向に沿って,肉薄層となる材料を帯状に形成する工程と,
その後,ロール胴部を所定の角度で回転させる工程と,が繰返して行われることを特徴とする,請求項4に記載の連続鋳造用ロールの製造方法。 The second step includes
Forming a thin layer of a material in a strip shape along the axial direction of the roll with respect to the outer peripheral surface of the roll body portion;
5. The method of manufacturing a continuous casting roll according to claim 4, wherein the step of rotating the roll body at a predetermined angle is repeated.
前記ロール胴部の外周面に対し,肉薄層となる材料をロールの周方向に沿って環状に,又はロールの軸方向を軸とする螺旋状に形成する工程とを有することを特徴とする,請求項4に記載の連続鋳造用ロールの製造方法。 The second step includes
Forming a thin layer material in a ring shape along the circumferential direction of the roll or in a spiral shape with the axial direction of the roll as an axis with respect to the outer peripheral surface of the roll body portion, The manufacturing method of the roll for continuous casting of Claim 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237715A JP4767622B2 (en) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | Roll for continuous casting and method for producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237715A JP4767622B2 (en) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | Roll for continuous casting and method for producing the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007050430A true JP2007050430A (en) | 2007-03-01 |
JP4767622B2 JP4767622B2 (en) | 2011-09-07 |
Family
ID=37915233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005237715A Active JP4767622B2 (en) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | Roll for continuous casting and method for producing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4767622B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015147233A (en) * | 2014-02-06 | 2015-08-20 | 新日鐵住金株式会社 | Regeneration process for slit roll for continuous casting |
JP2021041421A (en) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | 日本製鉄株式会社 | Roll for continuous casting |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51112729A (en) * | 1975-03-31 | 1976-10-05 | Kuroki Kogyosho Kk | Transportation roller for hot metal piece by preventing crack growth |
JPS531150A (en) * | 1976-06-25 | 1978-01-07 | Nittetsu Hard Kk | Buiddup welding process for continuous casting rolls |
JPS5329228A (en) * | 1976-08-31 | 1978-03-18 | Kuroki Kogyosho Kk | Transfer roller for hot metal piece wherein growth of crack is prevented |
JPS57112960A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-14 | Nippon Steel Corp | Heat resistant roll having spiral internal water groove |
JPS58173066A (en) * | 1982-04-01 | 1983-10-11 | Kuroki Kogyosho:Kk | Production of roll for conveyance of metallic piece at hot |
JPS6487048A (en) * | 1987-09-28 | 1989-03-31 | Kubota Ltd | Roll for arbor sleeve type continuous casting |
JPH09192808A (en) * | 1996-01-18 | 1997-07-29 | Nippon Steel Corp | Roll for continuous casting |
JP2004174600A (en) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Nippon Steel Hardfacing Co Ltd | High alloy build-up welding roll grooved for continuous casting |
-
2005
- 2005-08-18 JP JP2005237715A patent/JP4767622B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51112729A (en) * | 1975-03-31 | 1976-10-05 | Kuroki Kogyosho Kk | Transportation roller for hot metal piece by preventing crack growth |
JPS531150A (en) * | 1976-06-25 | 1978-01-07 | Nittetsu Hard Kk | Buiddup welding process for continuous casting rolls |
JPS5329228A (en) * | 1976-08-31 | 1978-03-18 | Kuroki Kogyosho Kk | Transfer roller for hot metal piece wherein growth of crack is prevented |
JPS57112960A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-14 | Nippon Steel Corp | Heat resistant roll having spiral internal water groove |
JPS58173066A (en) * | 1982-04-01 | 1983-10-11 | Kuroki Kogyosho:Kk | Production of roll for conveyance of metallic piece at hot |
JPS6487048A (en) * | 1987-09-28 | 1989-03-31 | Kubota Ltd | Roll for arbor sleeve type continuous casting |
JPH09192808A (en) * | 1996-01-18 | 1997-07-29 | Nippon Steel Corp | Roll for continuous casting |
JP2004174600A (en) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Nippon Steel Hardfacing Co Ltd | High alloy build-up welding roll grooved for continuous casting |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015147233A (en) * | 2014-02-06 | 2015-08-20 | 新日鐵住金株式会社 | Regeneration process for slit roll for continuous casting |
JP2021041421A (en) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | 日本製鉄株式会社 | Roll for continuous casting |
JP7410372B2 (en) | 2019-09-09 | 2024-01-10 | 日本製鉄株式会社 | Continuous casting roll |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4767622B2 (en) | 2011-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6798780B2 (en) | Tapered roller bearing | |
CN101878086A (en) | Method for manufacturing a coiler drum and a coiler drum | |
JP6306326B2 (en) | Needle roller bearing with double row cage | |
JP4767622B2 (en) | Roll for continuous casting and method for producing the same | |
JP5244483B2 (en) | Chuck device for exhaust gas purification device processing | |
JP2004190762A (en) | Foil for radial foil bearing, and radial foil bearing using the same | |
JP2012506983A5 (en) | ||
JP2007224406A (en) | Current-collecting roll for electric field treatment | |
JP6206106B2 (en) | Continuous casting roll and continuous casting method | |
KR20040066207A (en) | Casting roll and process for producing a casting roll | |
JP2006292132A (en) | Split bearing | |
JP2005098475A5 (en) | ||
JPWO2016079812A1 (en) | Machine parts and manufacturing method thereof | |
JP2007071344A (en) | Outboard motor engine and crank shaft support structure for outboard motor engine | |
JP2000337392A (en) | Rotary shaft protective sleeve | |
JP5910552B2 (en) | Roll for conveying metal material and method for producing the same | |
JP4931549B2 (en) | Conveyor roller | |
JP2010001934A (en) | Method of manufacturing raceway ring for electrolytic corrosion preventive insulated rolling bearing | |
JP7410372B2 (en) | Continuous casting roll | |
JP7460901B2 (en) | Segment roll with sleeve for conveying slabs in continuous casting | |
JP2009281397A (en) | Outer ring split into two halves, and bearing split into two halves using the same | |
JP5197622B2 (en) | Non-rotating shaft for continuous casting equipment | |
CN216501521U (en) | High-wear-resistance cladding alloy roller sleeve | |
JP2007270967A (en) | Rolling bearing cage | |
JP2007081109A (en) | Guide roller device, and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110615 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4767622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |