JP2007047496A - Image forming apparatus and deodorizing device - Google Patents
Image forming apparatus and deodorizing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007047496A JP2007047496A JP2005232334A JP2005232334A JP2007047496A JP 2007047496 A JP2007047496 A JP 2007047496A JP 2005232334 A JP2005232334 A JP 2005232334A JP 2005232334 A JP2005232334 A JP 2005232334A JP 2007047496 A JP2007047496 A JP 2007047496A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- image forming
- forming apparatus
- image
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像を転写されたシートを加熱して画像を定着させる画像形成装置に関し、詳しくは、加熱定着により発生する有臭成分の外部への持ち出しを効率的に減少させて設置環境を改善する技術に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus for fixing an image by heating a sheet to which an image has been transferred. More specifically, the present invention relates to an improvement in the installation environment by efficiently reducing the outbreak of odorous components generated by heat fixing. Related to technology.
静電写真方式によりシート(各種記録材含む)に画像を形成する画像形成装置が実用化されている。画像形成装置は、画像形成プロセスの最後に、画像を転写されたシートを加熱加圧してシート表面に画像を定着させるので、加熱されたシートや画像から揮発成分が空気中へ放出されて異臭を発生する可能性がある。そして、画像形成装置の筐体構造の内部空間に放出された有臭成分は、冷却(換気)ファンによって設置空間へ放出されるので、狭小な室内に設置された画像形成装置を長時間運転すると、設置空間の快適性、室内の作業環境が損なわれる。 An image forming apparatus that forms an image on a sheet (including various recording materials) by an electrophotographic system has been put into practical use. At the end of the image forming process, the image forming apparatus heats and presses the sheet to which the image has been transferred to fix the image on the surface of the sheet. Therefore, volatile components are released from the heated sheet and image into the air, producing a strange odor. May occur. The odorous component released into the internal space of the housing structure of the image forming apparatus is released into the installation space by the cooling (ventilation) fan. Therefore, when the image forming apparatus installed in a narrow room is operated for a long time. The comfort of the installation space and the indoor work environment are impaired.
そこで、画像形成装置の長時間運転に伴う有臭成分の累積問題に対する環境対策が種々提案されている。 Accordingly, various environmental measures have been proposed for the cumulative problem of odorous components associated with long-time operation of the image forming apparatus.
特許文献1(登録実用新案)には、画像形成装置の設置空間に市販の空気清浄機を配置して、設置空間の快適性を高め、室内の作業環境を改善することが提案されている。 Patent Document 1 (Registered Utility Model) proposes that a commercially available air cleaner is arranged in the installation space of the image forming apparatus to improve the comfort of the installation space and improve the indoor working environment.
特許文献2には、画像形成装置の冷却(換気)ファンの排気口に空気清浄機を取り付けて、筐体構造内の有臭成分がそのまま設置空間へ排出されないようにしている。 In Patent Document 2, an air cleaner is attached to an exhaust port of a cooling (ventilation) fan of an image forming apparatus so that odorous components in the housing structure are not discharged into the installation space as they are.
特許文献1に示される環境対策では、画像形成装置の周囲に一度拡散してしまった有臭成分を空気清浄機により分解、無臭化するので、実効を得るには、大量の空気を高速処理できる大容量の空気清浄機が必要となる。そして、希釈が進んだ有臭成分を分解、無臭化するためには、特殊フィルター、活性炭、水接触方式等、複雑で、高価で、定期的な素子交換が必要な空気清浄機が必要となり、圧損の増大に伴うファン消費電力の増大等によって運転コスト、維持コストが高まり、空気清浄機の運転騒音は異臭の削減効果以上の室内環境悪化を引き起す可能性がある。 In the environmental measures disclosed in Patent Document 1, the odorous components once diffused around the image forming apparatus are decomposed and non-brominated by an air cleaner, so that a large amount of air can be processed at high speed in order to obtain effectiveness. A large capacity air purifier is required. In order to decompose and deodorize odorous components that have been diluted, a special filter, activated carbon, water contact method, etc., which is complicated, expensive, and requires an air cleaner that requires regular element replacement, The operating cost and maintenance cost increase due to an increase in power consumption of the fan accompanying an increase in pressure loss, and the operating noise of the air cleaner may cause the indoor environment to deteriorate more than the effect of reducing off-flavors.
特許文献2に示される画像形成装置は、室内空間へ有臭成分を拡散させないので、低い分解効率、無臭化効率の空気清浄機でも、特許文献1に示される環境対策以上の効果を達成できる。 Since the image forming apparatus disclosed in Patent Document 2 does not diffuse odorous components into the indoor space, even an air cleaner having low decomposition efficiency and no bromide efficiency can achieve an effect that is greater than the environmental countermeasures disclosed in Patent Document 1.
しかし、画像形成装置の運転に伴って発生する有臭成分の多くは、画像をシートに定着させる際の加熱によって発生し、加熱されたシートは、トレイに積載された後もしばらく有臭成分を放出し続けるため、特許文献2に示される画像形成装置のように、コロナ放電によるオゾン発生対策と同列に扱って同時決着を図ろうとすると大変な非効率を発生してしまう。 However, most of the odorous components generated by the operation of the image forming apparatus are generated by heating when fixing the image on the sheet, and the heated sheet retains the odorous component for a while after being loaded on the tray. Since it continues to be released, as in the image forming apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-260260, if it is attempted to achieve simultaneous determination by handling it in the same row as the countermeasure against ozone generation by corona discharge, a great inefficiency occurs.
すなわち、有臭成分はごく薄い大気中濃度でも人に有臭を感じさせて不快感を与えるが、有臭成分の大気中濃度が低くなると、空気清浄機による捕捉、分解、無臭化の効率は極めて低くなるので、有臭成分は大気中への拡散が進行する前に分解、無臭化を進める必要がある。 In other words, odorous components cause humans to feel odor even at very low concentrations in the atmosphere, causing discomfort, but when the concentration of odorous components in the air decreases, the efficiency of trapping, decomposing, and odorless by the air cleaner is Since it becomes extremely low, the odorous component needs to be decomposed and non-brominated before it diffuses into the atmosphere.
また、加熱による揮発成分は、冷却による凝縮、液化、吸着等を生じ、画像形成装置内の部材に凝縮、液化、吸着等した揮発成分は、部材の酸化、変質(ゴム材劣化等)、異臭の恒久化等を引き起す可能性があるので、冷却が進行する前に分解、無害化を進める必要がある。 In addition, volatile components caused by heating cause condensation, liquefaction, adsorption, and the like due to cooling, and volatile components condensed, liquefied, and adsorbed on members in the image forming apparatus are oxidized, altered (such as rubber material deterioration), and offensive odor. Therefore, it is necessary to proceed with decomposition and detoxification before the cooling proceeds.
しかし、特許文献2に示される画像形成装置は、画像形成装置の筐体内に拡散して冷却された有臭成分を捕捉する仕組みなので、捕捉段階での有臭成分の濃度が低く、特殊セラミックを用いた高性能フィルターを使用しないと実効を得られないし、シートの加熱により発生した酸性ガスが筐体内で結露して、感光体ドラムや走査ミラーを酸化させる可能性がある。 However, since the image forming apparatus disclosed in Patent Document 2 captures odorous components that are diffused and cooled in the housing of the image forming apparatus, the concentration of the odorous components at the capturing stage is low, and a special ceramic is used. If the high-performance filter used is not used, the effect cannot be obtained, and the acid gas generated by heating the sheet may condense in the housing and oxidize the photosensitive drum or the scanning mirror.
また、筐体構造の上面にシートの積載トレイを形成した小型プリンタ等(図1参照)では、筐体内の高い位置に定着部が配置されるので、有臭成分は、熱対流によって、排紙部の隙間等を通じて筐体から室内空間へ逃げ出し易いし、積載トレイに積載された高温のシートから放出される有臭成分については、筐体内の換気機構に付設した消臭装置では、捕捉のしようがない。 Further, in a small printer or the like (see FIG. 1) in which a sheet stacking tray is formed on the upper surface of the housing structure, the fixing unit is disposed at a high position in the housing, so that odorous components are discharged by thermal convection. It is easy to escape from the casing to the indoor space through the gaps in the section, and odorous components released from the high-temperature sheets loaded on the stacking tray should be captured by the deodorizing device attached to the ventilation mechanism in the casing. There is no.
本発明は、定着処理の加熱に起因する有臭成分を、拡散進行の低い、冷却進行の低い段階で捕捉して、高効率に分解、無臭化等を達成でき、低消費電力、低騒音、低い運転コスト、低い維持コストで十分な無臭化の実効が得られる画像形成装置を提供することを目的としている。 The present invention captures odorous components resulting from heating in the fixing process at a stage where diffusion progress is low and cooling progress is low, and can achieve high efficiency decomposition, no bromination, etc., low power consumption, low noise, An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of obtaining a sufficient non-bromide effect at a low operating cost and a low maintenance cost.
本発明の画像形成装置は、画像を転写されたシートを加熱して前記画像を定着させる定着手段を備えた画像形成装置において、その内部に前記画像を定着されたシートを通過させることによって、前記定着手段の加熱により発生する有臭成分を減少させる消臭手段が、前記定着手段のシート搬送方向下流に配置されるものである。 The image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus provided with fixing means for fixing the image by heating the sheet to which the image has been transferred, and by passing the sheet having the image fixed therein, A deodorizing unit that reduces odorous components generated by heating of the fixing unit is disposed downstream of the fixing unit in the sheet conveying direction.
前記消臭手段の一例は、シートが通過する空間を仕切って内外の空気の移動を制限する筐体部材と、前記筐体部材の内側の空気に、前記有臭成分を減少させる性質を付与する活性化手段とを有する。 An example of the deodorizing means imparts a property of reducing the odorous component to a housing member that restricts movement of air inside and outside by partitioning a space through which the sheet passes, and air inside the housing member. Activation means.
本発明の画像形成装置では、加熱に起因する有臭成分の濃度と温度が高い定着手段の下流側(定着済みシートの排出経路)に消臭手段を配置したので、上流側へ配置した場合や特許文献2に示される配置とした場合よりも、定着処理の加熱に起因する有臭成分を拡散進行の低い段階で捕捉して高濃度な状態で有臭成分を減らすことができ、時間当たり処理分子数が多くなって処理能率が向上し、低濃度で処理する場合に比較して、処理にかからないで外部空間へ放出される有臭成分の総量が減る。 In the image forming apparatus of the present invention, the deodorizing means is arranged on the downstream side (fixed sheet discharge path) of the fixing means where the concentration and temperature of the odorous component due to heating are high. Compared with the arrangement shown in Patent Document 2, the odorous components resulting from the heating of the fixing process can be captured at a low stage of diffusion and the odorous components can be reduced in a high concentration state. The treatment efficiency is improved by increasing the number of molecules, and the total amount of odorous components released to the external space without treatment is reduced as compared with the case of treatment at a low concentration.
また、定着処理の加熱に起因する有臭成分を冷却進行の低い段階で捕捉して、高温な状態で分解、無臭化等を行うから、冷却による凝縮、液化、吸着等で処理を逃れる有臭成分が減って、室温処理する場合に比較して、処理にかからないで外部空間へ放出される有臭成分の総量が減る。高温の熱エネルギーによる分解、無臭化の効率アップも期待できる。 Also, since odorous components resulting from heating during the fixing process are captured at a stage where the cooling progress is low, and they are decomposed and not brominated at high temperatures, the odor escapes the process by condensation, liquefaction, adsorption, etc. due to cooling. Compared to the case where the components are reduced and the room temperature treatment is performed, the total amount of odorous components released to the external space without being treated is reduced. Decomposition by high-temperature heat energy and increased efficiency of non-bromide can be expected.
従って、コロナ放電を利用したマイナスイオン発生装置のような、小型で、簡単で、効率のあまり高くない消臭手段でも、効果的に有臭成分の分解、無臭化を行って、高い消臭効果を達成できる。 Therefore, even with a deodorizing means that is small, simple, and not very efficient, such as a negative ion generator using corona discharge, it effectively decomposes odorous components and does not bromide, resulting in a high deodorizing effect. Can be achieved.
筐体部材の内側に消臭機能を高めた空気を保持して、そこにシートを通過させる場合、活性化手段の時間当たり活性化能力が低くても、シートが通過しない期間に消臭機能のある分子濃度を高めておき、シート通過時には、消臭機能のある分子数を十分に確保して一気に消臭機能を発揮させるので、結果的に、処理効率が高まり、分解、無臭化を逃れる有臭成分が少なくなる。 When air with enhanced deodorizing function is held inside the casing member and the sheet is passed through it, the deodorizing function is not used during the period when the sheet does not pass even if the activation means has low activation capacity per hour. When a certain molecular concentration is increased and the sheet passes through, a sufficient number of molecules with a deodorizing function is secured and the deodorizing function is exerted at once. Odor component is reduced.
以下、本発明の画像形成装置の一形態であるカラープリンタ50を図面に基づいて説明する。本発明の画像形成装置は、本実施形態のカラープリンタ50には限定されず、複写機、ファクシミリ、モノクロプリンタ、これらの複合機等で実施されてもよく、カラープリンタ50の画像形成方式は、静電写真方式に限らず、画像形成プロセスの最後に加熱処理を行う限りにおいて、他の画像形成方式、例えば熱硬化インクを使った画像形成装置や、インクジェット方式の画像形成装置、その他の印刷装置等で置き換えてもよい。
Hereinafter, a
本実施形態のカラープリンタ50では、像担持体手段が中間転写ベルト2、転写手段が二次転写ローラ対3、定着手段が定着ローラ対5、積載トレイ手段が排紙トレイ7、反転搬送経路が両面搬送路27、電源手段が高圧電源基板51、消臭手段が消臭装置70、筐体部材がケース70A、活性化手段がマイナスイオン発生装置71、放電手段が正電極77および負電極72、シートの排出経路が搬送路73、シャッタ手段が入口シャッタ74および出口シャッタ75にそれぞれ対応しているが、本発明の画像形成装置は、これらの部材の組み合わせには限定されず、これらの部材を含む置き換え可能な種々の選択肢を用いた様々な組み合わせで本発明の画像形成装置の実施形態を実現可能である。
In the
<カラープリンタ>
図1は本発明の一実施形態であるカラープリンタを正面側から見た断面図、図2は消臭装置のイオン発生部の断面図、図3は消臭装置周辺の拡大図、図4はイオン発生部の別の例の断面図である。
<Color printer>
1 is a cross-sectional view of a color printer according to an embodiment of the present invention as viewed from the front side, FIG. 2 is a cross-sectional view of an ion generation unit of the deodorization apparatus, FIG. 3 is an enlarged view around the deodorization apparatus, and FIG. It is sectional drawing of another example of an ion generation part.
図1に示すように、カラープリンタ50は、平行に配置された4つの画像形成媒体である感光体ドラムa(イエロー)、b(マゼンタ)、c(シアン)、d(ブラック)を備え、それぞれの表面には、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のトナー像が形成されて転写可能に保持される。感光体ドラムa、b、c、dの上部に配置された中間転写ベルト2は、感光体ドラムa、b、c、dに接触して各色のトナー像を転写して保持する。中間転写ベルト2上に重ねて転写された各色のトナー像、すなわちカラー画像は、二次転写ローラ対3においてシートPに転写される。
As shown in FIG. 1, the
感光体ドラムa、b、c、dは、従動ローラ2a、2b、2c、2dとそれぞれ当接して転写部を形成し、不図示のモータによって一体に連動して駆動される。感光体ドラムa、b、c、dの周囲には、それぞれ不図示の一次帯電器、現像器、転写帯電器が配置され、それらがプロセスカートリッジ1a、1b、1c、1dとしてユニット化されている。
The photosensitive drums a, b, c, and d are in contact with the driven
感光体ドラムa、b、c、dの下方に配置された露光装置6は、不図示の4つの光源から所定の時間間隔を置いてそれぞれ射出されたレーザー光の変調光信号を、同軸回転される2つのポリゴンミラーに入射させ、感光体ドラムa、b、c、dのそれぞれの表面に変調光信号を走査して潜像を形成させる。
The
感光体ドラムaには、原稿の画像データを展開して得られたイエロー成分色の画像信号による変調光信号が走査されて、感光体ドラムaの表面にイエロー成分色の静電潜像が形成され、これに現像器からイエロートナーを供給して現像し、静電潜像がイエロートナー像として可視化される。イエロートナー像は、感光体ドラムaの回転にともなって、感光体ドラムaと中間転写ベルト2とが当接する1次転写部位に到来すると、転写帯電部材2aに印加した1次転写バイアス電圧によって、感光体ドラムa上のイエロートナー像が中間転写ベルト2に転写される(1次転写)。
The photosensitive drum a is scanned with a modulated light signal based on the yellow component color image signal obtained by developing the image data of the document, and an electrostatic latent image of yellow component color is formed on the surface of the photosensitive drum a. Then, the yellow toner is supplied from the developing device to develop it, and the electrostatic latent image is visualized as a yellow toner image. When the yellow toner image arrives at the primary transfer portion where the photosensitive drum a and the intermediate transfer belt 2 come into contact with the rotation of the photosensitive drum a, the primary transfer bias voltage applied to the
中間転写ベルト2のイエロートナー像を担持した部位が感光体ドラムbに到達するまでに上記と同様な方法で感光体ドラムb上にマゼンタトナー像が形成され、マゼンタトナー像が中間転写ベルト2のイエロートナー像上に画像の先頭を一致させて転写される。 A magenta toner image is formed on the photosensitive drum b by the same method as described above until the portion carrying the yellow toner image of the intermediate transfer belt 2 reaches the photosensitive drum b, and the magenta toner image is formed on the intermediate transfer belt 2. The image is transferred onto the yellow toner image with the heads of the images aligned.
同様に、中間転写ベルト2が移動して画像の先端が感光体ドラムc、dへ到達するまでに、感光体ドラムc、dにはそれぞれシアントナー像、ブラックトナー像が形成されており、それぞれの1次転写部位においてイエロートナー像、マゼンタトナー像上にシアントナー像、続いてブラックトナー像が重ね合わせて転写される。 Similarly, a cyan toner image and a black toner image are formed on the photosensitive drums c and d, respectively, by the time the intermediate transfer belt 2 moves and the leading edge of the image reaches the photosensitive drums c and d. In this primary transfer portion, a cyan toner image and then a black toner image are superimposed and transferred onto the yellow toner image and the magenta toner image.
カセット4には、記録材であるシートPが多数重ねて収納されている。シートPは、カセット4から、ピックアップローラ8によって搬送路25へ1枚ずつ送り出され、レジストローラ9で進入タイミングを調整して二次転写部である二次転写ローラ対3へ進入する。二次転写ローラ対3は、印加された二次転写バイアス電圧によって、中間転写ベルト2上の4色のトナー像(カラー画像)をシートP上に一括して転写する(二次転写)。
In the cassette 4, a large number of sheets P as recording materials are stored. The sheets P are sent one by one from the cassette 4 to the
4色のトナー像が転写されたシートPは、搬送ガイド20に案内されて定着ローラ対5に搬送される。定着ローラ対5は、内部に発熱体を設けた加熱ローラに従動ローラを圧接して構成しており、トナー像を転写されたシートPを、例えば170度Cに加熱しつつ圧力を印加して、トナー像の粉末を融解させてシート組織に付着させる。その後の圧力開放と冷却によってトナー像の定着が完了する。
The sheet P on which the toner images of four colors are transferred is guided by the
定着ローラ対5によって各色のトナー像が定着されてシートPにフルカラーのプリント画像が形成された後、定着ローラ対5の下流に設けられた搬送ローラ対10から排紙搬送ローラ対11へシートPを受け渡して、排紙搬送ローラ対11によってシートPが排紙トレイ7に排紙される。
After the toner image of each color is fixed by the fixing
一方、シートの両面に画像を形成する場合、排紙トレイ7の上方に排出途中のシートPを保持させた状態で排紙搬送ローラ対11を反転させることにより、シートPをスイッチバック搬送して分岐部22から両面搬送路27へ進入させる。
On the other hand, when images are formed on both sides of a sheet, the sheet P is switched back and conveyed by reversing the discharge
そして、合流部28を経由して、表裏反転状態で再びレジストローラ9へ給紙され、1回目の画像形成時と同様な画像形成手順を繰り返して、中間転写ベルト2に4色のトナー像を保持させ、二次転写ローラ対3へ進入したシートPの裏面に中間転写ベルト2のトナー像を転写する。4色のトナー像を転写されたシートPは、搬送ガイド20に案内されて定着ローラ対5に搬送されて画像を定着され、搬送ローラ対10から排紙搬送ローラ対11へ受け渡されてそのまま排紙トレイ7へ排紙される。
Then, the paper is fed again to the
<消臭装置>
定着ローラ対5の下流の分岐部22と排紙搬送ローラ対11との間に、定着ローラ対5による加熱に起因して発生する有臭成分を分解、無臭化する消臭装置70が配置されている。消臭装置70は、シートの搬送路73を貫通させたケース70Aの底側にマイナスイオン発生装置71を備えている。マイナスイオン発生装置71は、空気中の気体分子をマイナスイオン化してケース70Aの内部空間に放出し蓄積させる。
<Deodorizer>
Between the branching
図2に示すように、マイナスイオン発生装置71は、正電極77と多数の負電極72とを所定の間隔で対向させている。針状の負電極72は、平板状の正電極77の表面に対して垂直に突き出しており、高圧電源基板51によってマイナスの高電圧を印加されている。
As shown in FIG. 2, the
カラープリンタ50の筐体30(図1)内に配置された高圧電源基板51から正電極77と負電極72との間に数kVの電圧を印加して負電極72に負コロナ放電を行わせると、負電極72の放出電子によって空気中の気体分子がマイナスイオン化されて、正電極77と負電極72との対向空間にマイナスイオンが発生する。
A voltage of several kV is applied between the
この対向空間に対して送風ファン等の送風手段76を用いて正電極77の表面に平行な方向の送風を行うと、対向空間に発生したマイナスイオンが送風によって上方へ移動して、マイナスイオン発生装置71のケースの天井に設けられた孔からマイナスイオンが外部へ放出される。
When air is blown in a direction parallel to the surface of the
図3に示すように、消臭装置70には、シートの搬送路73が貫通して設けられ、定着ローラ対5で加熱されて揮発成分や有臭成分を放出し始めたシートPは、搬送路73に案内されてケース70Aの内側空間を通過して排紙搬送ローラ対11へ導かれる。搬送路73は、シートPの搬送方向に配置された多数の線材で形成されているので、ケース70A内の空気にシートPの表裏両面が効率的に晒される。
As shown in FIG. 3, the
搬送路73によって案内されるシートPのケース70Aへの入口には入口シャッタ74、ケース70Aからの出口には出口シャッタ75がそれぞれ配置される。入口シャッタ74および出口シャッタ75は、縦に切り込みを形成した薄いフィルム材料で形成されており、搬送されるシートに駆動されて開閉動作する。
An
入口シャッタ74および出口シャッタ75は、搬送路73へシートPが進入する際に開かれ、搬送路73をシートPが通過すると閉じられる。閉じられた入口シャッタ74および出口シャッタ75は、ケース70Aの入口と出口とをそれぞれほぼ密封して内外の空気を分離し、シートPが通過しない期間の外部空間へのマイナスイオンの漏れ出しを減らす。
The
従って、シートPがケース70Aに進入しない期間には、ケース70Aの内部空間にマイナスイオン発生装置71によるマイナスイオンが蓄積され、マイナスイオン密度が高められる。そして、シートPが通過する際には、蓄積されたマイナスイオンがくまなくシートPを覆いつくして、シートPや画像から発生する揮発成分や有臭成分を分解、無臭化する。
Therefore, during a period when the sheet P does not enter the
また、シートPがケース70Aを通過して排紙搬送ローラ対11により排出される際には、入口シャッタ74と出口シャッタ75が開放されて、ケース70Aの内部空間からマイナスイオンがカラープリンタ50の筐体30(図1)内へ溢れ出して、筐体30内の有臭物質を分解、無臭化する。同時に、排紙搬送ローラ対11の隙間を通じて室内空間へもマイナスイオンが溢れ出して、室内空間を浮遊するホコリや花粉を除去し、ウイルス、細菌などの空気汚染を防止することができる。
In addition, when the sheet P passes through the
また、ケース70を通過する過程でシートPに付着したマイナスイオンやシートPの表面空気層に進入したマイナスイオンは、シートPとともに排紙トレイ7(図1)へ移動して、シートを囲むマイナスイオン層を形成し、冷却過程のシートPから発生する有臭成分を分解、無臭化する。
Further, the negative ions adhering to the sheet P in the process of passing through the
また、両面印刷の場合、シートPを排紙搬送ローラ対11によりスイッチバック搬送する際に、シートPがケース70で停滞するので、シートPに接触するマイナスイオンの数が時間積分されて有臭成分をより多く分解、無臭化できる。
In the case of double-sided printing, when the sheet P is switched back and conveyed by the paper discharge
なお、マイナスイオン発生装置71は、図4に示されるマイナスイオン発生装置71Dに置き換えて、送風手段の騒音を無くしてもよい。マイナスイオン発生装置71Dは、平板状の正電極77がケースの出口に配置されており、発生したマイナスイオンは負電極72から正電極77の方向に移動する(イオン風)ので、送風手段を設けなくても、正電極77に設けられた孔からマイナスイオンがマイナスイオン発生装置71Dの外部に放出される。
The
また、空気清浄の方法は、マイナスイオン発生装置71を設けているものばかりでなく、プラズマを発生させるプラズマ電極を備える場合であってもよい。
Further, the air cleaning method is not limited to the method in which the
また、入口シャッタ74および出口シャッタ75は、重量を持たせたさらに密封性の良いものに置き換え、搬送されるシートを検知してソレノイド等で強制的に開閉させてもよい。
In addition, the
<着脱式の消臭装置>
図5は別の実施形態のカラープリンタを正面側から見た断面図、図6はリーダーを取り付けた複合機における空気清浄装置の配置の説明図である。図5中、(a)は正面から見た断面図、(b)は排紙部の拡大図である。別の実施形態のカラープリンタ50Bは、消臭装置70Bが着脱式である以外は、図1〜図4を参照して説明した実施形態のカラープリンタ50と同じに構成されているので、図5中、図1等と共通する部材には共通の符号を付して詳細な説明を省略する。
<Removable deodorization device>
FIG. 5 is a sectional view of a color printer according to another embodiment as viewed from the front side, and FIG. 5A is a cross-sectional view seen from the front, and FIG. 5B is an enlarged view of the paper discharge unit. The
図5の(a)に示すように、定着ローラ対5の上方に、カラープリンタ50Bの筐体30には、排紙搬送ローラ対11の上方にファン60とダクト61とが配置されている。ファン60が作動すると、筐体30内にける定着ローラ対5と排紙搬送ローラ対11との間の空気が取り込まれ(エアフローY1)、取り込まれた空気はファン60に吸入される。ファン60の排気は、ダクト61を経由して排紙部に形成された開口部62を通って筐体30内から外部へ排出される。
As shown in FIG. 5A, a
外部へ排出された排気は、加熱されたトナー、シートP、成型樹脂部材等から発生した有臭成分を多量に含んでいる。また、排紙搬送ローラ対11から排出されるシートPからも、その冷却過程で有臭成分が放出され続ける。
The exhaust discharged to the outside contains a large amount of odorous components generated from the heated toner, sheet P, molded resin member, and the like. Also, odorous components continue to be released from the sheet P discharged from the pair of
一方、排紙トレイ7の上流側には凹所7Eが形成され、オプション装置である消臭装置70Bが凹所7Eに取り付けられている。消臭装置70Bは、その内部に、図2に示すマイナスイオン発生装置71を備えており、図3に示す消臭装置70と同様に動作して同様の機能を発揮する。
On the other hand, a
マイナスイオン発生装置71に電圧を印加するための高圧電源基板51は、排紙トレイ7と中間転写ベルト2との間隔に配置され、高圧電源基板51の高電圧出力は、凹所7Eに設けた不図示の雌コネクタに接続されている。
The high-voltage
一方、マイナスイオン発生装置71内の不図示の電極は、消臭装置70B底面の凹所7Eの雌コネクタに対応する位置に配置された雄コネクタに接続されており、消臭装置70Bを凹所7Eに押し込むと雄コネクタと雌コネクタが接続される。
On the other hand, an electrode (not shown) in the
高圧電源基板51は、本来は、中間転写ベルト2を帯電させるための転写用の高電圧を発生するもので、転写用の高電圧電源と消臭装置70Bの高電圧電源とを共有化することによって、オプションの低コスト化と束線経路の簡素化、省スペース化を実現させている。
The high-voltage
また、筐体30内では、中間転写ベルト2を用いた転写部が高圧電源基板51の直下に配置されているため、高圧電源基板51から転写部への束線経路は短く簡素化されている。
In addition, since the transfer unit using the intermediate transfer belt 2 is disposed directly under the high-voltage
図5の(b)に示すように、カラープリンタ50Bの開口部62から排出された空気は、消臭装置70Bの開口を通って消臭装置70B内に取り込まれる。取り込まれた有臭成分を多量に含んだ空気は、マイナスイオン発生装置71が発生したマイナスイオンにより分解、無臭化され、外部空間へ排出される(エアフローY2)。
As shown in FIG. 5B, the air discharged from the
シートPは、カラープリンタ50Bの排紙搬送ローラ対11を経由して、消臭装置70B内の搬送路73に取り込まれる。搬送路73には、マイナスイオン発生装置71から発生したマイナスイオンが充満しており、シートPから発生する有臭成分が分解、無臭化される。
The sheet P is taken into the
従って、両面印刷時には、シートPが搬送路73にやや長く止まってシートPから発生する有臭成分を効率よく分解、無臭化できるため、シートPの搬送により筐体30内に発生する有臭成分も抑制できる。
Accordingly, during double-sided printing, the sheet P stays in the
また、排紙トレイ7では、エアフローY2の作用により、マイナスイオンが排紙トレイ7へ向けて放出されるため、排紙積載されたシート束Ptから発生する有臭成分を分解、無臭化できる。
Further, in the
特に、図6に示すように、カラープリンタ50Bの上部にリーダー102や操作部を配置して複合機を構成した場合、リーダー102下の機内空間80に有機化学物質がこもり易くなるが、オプションの消臭装置70Bを取り付けることにより、機内空間80を清浄に保つことが出来る。
In particular, as shown in FIG. 6, when a multifunction device is configured by arranging a
しかも、機内空間80から周囲に拡散するマイナスイオンは、室内空間を浮遊するホコリや花粉を除去し、ウイルス、細菌などの空気汚染を防止するから、快適な室内環境、作業環境を保つことができる。
Moreover, the negative ions diffused from the
<発明との対応>
本実施形態のカラープリンタ50は、画像を転写されたシートPを加熱して画像を定着させる定着ローラ対5を備えたカラープリンタ50において、その内部に定着されたシートPを通過させることによって、定着ローラ対5を用いた加熱によってシートP等から発生する有臭成分を減少させる消臭装置70が、定着ローラ対5のシート搬送方向下流に配置している。詳しく言えば、加熱に起因する有臭成分の濃度と温度が高い定着ローラ対5の下流側(定着済みシートの排出経路)に消臭装置70を配置している。従って、定着ローラ対5の加熱に起因する有臭成分を拡散進行の低い段階で捕捉して高濃度な状態で分解、無臭化を行うことができ、時間当たり処理分子数が多くなって処理能率が向上し、低濃度で処理する場合に比較して、処理にかからないでそのまま外部空間へ放出される有臭成分の総量が減る。
<Correspondence with Invention>
The
また、定着処理の加熱に起因する有臭成分を冷却進行の低い段階で捕捉して、高温な状態で分解、無臭化を行うことができるから、冷却による凝縮、液化、吸着等で処理を逃れる有臭成分が減って、室温処理する場合に比較して処理にかからないでそのまま外部空間へ放出される有臭成分の総量が減る。高温の熱エネルギーによる分解、無臭化の効率アップも期待できる。 In addition, odorous components resulting from the heating of the fixing process can be captured at a stage where the cooling progress is low, and can be decomposed and non-brominated at high temperatures, so that the process can be avoided by condensation, liquefaction, adsorption, etc. due to cooling. The amount of odorous components is reduced, and the total amount of odorous components released to the external space as they are without being treated is reduced as compared with the case of processing at room temperature. Decomposition by high-temperature heat energy and increased efficiency of non-bromide can be expected.
従って、コロナ放電を利用したマイナスイオン発生装置71を採用した、小型で、簡単で、効率のあまり高くない(特許文献2に示されるような配置ではほとんど実効を期待できない)消臭装置70でも、高い消臭効果を達成できる。
Therefore, even in the
なお、消臭手段は、高温処理部の下流側に配置される限りにおいて、マイナスイオンを用いた消臭装置70には限定されず、光触媒、活性フィルター、吸着フィルター、気水接触、活性炭、低温分子吸着、香料ガス等を利用した消臭装置に置き換え可能である。
The deodorizing means is not limited to the
そして、本実施形態のカラープリンタ50は、本体上面に形成された排紙トレイ7と、定着ローラ対5のシート搬送方向下流に配置されて、定着されたシートを排紙トレイ7に排出する排紙搬送ローラ対11とを備える。従って、定着ローラ対5で加熱されたシートから発生する有臭成分は、何もしなければ、熱対流によって排紙搬送ローラ対11の隙間や排紙トレイ7に積載されたシートから外部空間へ拡散してしまう。しかし、消臭装置70を定着ローラ対5と排紙搬送ローラ対11との間に配置したので、有臭成分のこのような拡散を特許文献2に示されるような配置とした場合よりも効果的に防止できる。
The
また、別の実施形態のカラープリンタ50Bは、本体上面に形成された排紙トレイ7と、定着ローラ対5のシート搬送方向下流に配置されて、定着されたシートを排紙トレイ7に排出する排紙搬送ローラ対11とを備え、消臭装置70Bを排紙搬送ローラ対11に連結させて着脱可能に取り付けている。従って、消臭装置70Bは、オプションとしての着脱、購入、取り付けが容易で、取り付けの手間がかからない。不必要な場合には取り除いてカラープリンタ50Bを低価格で提供できるし、消臭能力が不足するなら、同じ外観に形成したハイパワーの消臭装置への取替えも容易である。また、排紙部に取り付いた消臭装置70Bがカラープリンタ50Bから取り外し可能であるため、カラープリンタ50Bや消臭装置70Bのメンテナンス性が向上する。
The
図6に示す複合機は、原稿の画像を読取るリーダー102を、カラープリンタ50B本体の上方に空間をもって備えるので、当該空間に有臭成分がこもり易い。しかし、消臭装置70Bが、排紙搬送ローラ対11に連結して当該空間内に設けてあるので、速やかに有臭成分を解消できる。
The multifunction device shown in FIG. 6 includes a
なお、本実施形態のカラープリンタ50においても、筐体30の排紙搬送ローラ対11に隣接する部分を取り外し可能に形成しておくことにより、筐体30から消臭装置70を上方へ着脱可能とすることができる。この場合、ケース70Aとマイナスイオン発生装置71を取り除いた搬送路73だけを筐体30の取り外し可能な部分に取り付けた代替部品を準備しておくことにより、消臭装置70の非装着仕様に対応できる。
In the
また、消臭装置70は、シートが通過する空間を仕切って内外の空気の移動を制限するケース70Aと、ケース70A内の空気に、有臭成分を減少させる性質を付与するマイナスイオン発生装置71とを有するので、ケース70Aの内側に消臭機能を高めた空気を保持して、そこにシートを通過させることとなり、マイナスイオン発生装置71の時間当たり活性化能力が低くても、シートが通過しない期間に消臭機能のある分子濃度を高めておき、シート通過時には、消臭機能のある分子数を十分に確保して一気に消臭機能を発揮させるので、結果的に、処理効率が高まり、分解、無臭化を逃れる有臭成分が少なくなる。
Further, the
なお、活性化手段は、空気に消臭機能を付与する限りにおいて、コロナ放電を利用したマイナスイオン発生装置71には限定されず、紫外線ランプ、中和ガス放出、遠赤外線ヒーター、プラズマ発生装置、酸素発生装置、オゾン発生装置等を利用した活性化装置に置き換え可能である。
The activation means is not limited to the
また、別の実施形態のカラープリンタ50Bは、高電圧を用いて画像をシートに転写する転写部と、転写部に高電圧を供給する高圧電源基板51とを備え、マイナスイオン発生装置71は、高圧電源基板51から供給された高電圧を用いて空気中のマイナスイオン密度を高める正電極77および負電極72を有するので、マイナスイオン密度を高めるための高電圧電源を別途設ける必要が無い。
The
また、消臭装置70Bは、カラープリンタ50B内に備えられた高圧電源基板51から電源供給されるため、コンパクトで安価な消臭装置70Bを取り付けることが出来る。
Further, since the
また、画像を定着されたシートPを積載する排紙トレイ7が転写部と上下に重なる位置関係で配置され、排紙トレイ7の一端側に消臭装置70Bのケースが配置され、排紙トレイ7と転写部との間隔に高圧電源基板51が配置されるので、高圧電源基板51と消臭装置70Bと転写部とを電気的に接続して高電圧を供給する配線が短く単純化される。
In addition, the
また、排紙トレイ7の直下に高圧電源基板51を配置し、その下部に画像形成部または転写部が配置されるため、高圧電源基板51から放電・帯電素子への束線経路が簡素化されるほか、サービス性に於いても取扱処理が容易に成し得る。
In addition, since the high-voltage
また、本実施形態のカラープリンタ50は、シートPが通過しないときに、シートPが通過するときよりもケース70A内の空気の外部への漏れ出しを減らす入口シャッタ74と出口シャッタ75とを、ケース70Aのシートの入口側と出口側との少なくとも一方に設けたので、シートPが通過しない期間にケース70A内の空気の消臭性能をより効率的に高め得る。
Further, the
また、消臭装置70に入口シャッタ74を設けたため、シートPが搬送されているときのみ、筐体30内に清浄作用を及ぼすことができるため、ジャム処理時などにもユーザーに不快感を与えないばかりでなく、消臭装置70の省エネルギ化に寄与する。
Further, since the
また、消臭装置70のシート出口に出口シャッタ75を設けたため、シートPが搬送されているときのみ、排紙トレイ7や室内空間に清浄作用を及ぼすことができるため、消臭装置70の省エネルギ化に寄与する。
Further, since the
また、別の実施形態のカラープリンタ50Bは、定着ローラ対5と消臭装置70Bとの間のシートPが通過する空間から空気を取り込んで消臭装置70Bへ導くファン60とダクト61とを備えたので、筐体30内への揮発成分や有臭成分の拡散量を減らし、筐体30内の機構への結露、腐食等を回避できる。
The
また、筐体30内の空気を吸引して筐体30外へ排気するためのファン60を有し、ダクト61を通じて排気された空気を消臭装置70Bに取り込むために、消臭装置70Bに開口を設けたことにより、シートPのほか、トナーや成型樹脂から排出される筐体30内の有臭成分を効率的に分解できるばかりでなく、排紙トレイ7に積載されたシートPから発生する有臭成分や、室内を浮遊する種々の塵類等をも効率的に分解できる。
In addition, the
また、消臭装置70B内には空気を筐体30外へ送りだすファンなどが不要なため、コンパクト、安価かつ省エネルギである消臭装置70Bを構築できる。
Further, since a fan or the like for sending air out of the
また、シートに転写される画像を形成して転写可能に保持する中間転写ベルト2と、排紙トレイ7の上空でスイッチバック搬送したシートPを表裏反転状態で中間転写ベルト2へ導く両面搬送路27とを備えるので、両面印刷の場合は、片面印刷の場合よりも消臭装置70Bへ長時間シートPを滞在させて消臭効果を高め得る。
Further, an intermediate transfer belt 2 that forms an image to be transferred onto the sheet and holds the image so as to be transferred, and a double-sided conveyance path that guides the sheet P that has been switched back and conveyed over the
また、排紙搬送ローラ対11が、両面画像形成時にシートPを反転搬送できるために、両面搬送時に筐体30内でシートPから発生する有臭成分を抑制できるため、両面画像形成時のジャム処理時などにもユーザーに不快感を与えることのないカラープリンタ50Bを提供できる。
In addition, since the pair of paper
また、別の実施形態のカラープリンタ50Bに搭載された着脱可能なオプションの消臭装置70Bは、カラープリンタ50Bに着脱可能なケースと、ケースの内側に配置されてケース内の空気のマイナスイオン密度を高めるマイナスイオン発生装置71と、高電圧を発生する高圧電源基板51からマイナスイオン発生装置71に高電圧を供給する配線およびコネクタとを備え、ケースを貫通させて画像形成されたシートの搬送路73が設定されている。従って、消臭装置70Bは、必要に応じて着脱して、シートPから発生す有臭成分を効率的に分解、無臭化できる。
In addition, an
ところで、図1に示すカラープリンタ50に搭載された消臭装置70は、画像形成されたシートPを加熱して画像を定着させる定着ローラ対5と、カラープリンタ50本体上部に形成された排紙トレイ7へシートPを排出する排紙搬送ローラ対11との間の搬送路に配置されているが、この場合も、別の実施形態のカラープリンタ50Bと同様に消臭装置70を着脱可能なユニットとして、上方へ取り出しできるようにしてもよい。
By the way, the
また、別の実施形態のカラープリンタ50Bに搭載された消臭装置70Bは、カラープリンタ50本体上部に形成された排紙トレイ7へシートPを排出する排紙搬送ローラ対11に隣接して消臭装置70Bを配置しているので、消臭装置70Bの着脱状態が一目でわかる。また、消臭装置70Bを装着しない場合は、排紙トレイ7を広く使える。
In addition, the
図6に示す複合機は、原稿の画像を読取るリーダー102を、カラープリンタ50B本体の上方に空間をもって備え、消臭装置70Bは、排紙搬送ローラ対11に連結して当該空間内に設けてあるので、消臭装置70Bの着脱状態が一目でわかる。また、消臭装置70Bを装着しない場合は、排紙トレイ7を広く使える。
The multifunction device shown in FIG. 6 includes a
ところで、近年、空気清浄機に搭載される空気清浄フィルターが高性能化され、室内に漂う目に見えない細かいほこりまで集塵可能になってきたが、タバコや建材のホルムアルデヒドなどの悪臭を脱臭する手段として、一般的に活性炭が使用されている。ところが、近頃では、より高性能化をはかるために、光触媒や高電圧放電による脱臭システムが増えており、中でもプラズマを発生させたり、放電によりマイナスイオンを発生させたりする高電圧電源を搭載した空気清浄機が普及している。 By the way, in recent years, air cleaner filters mounted on air purifiers have become more sophisticated, and it has become possible to collect fine dust that is invisible in the room, but it can deodorize odors such as cigarettes and formaldehyde in building materials. As a means, activated carbon is generally used. However, recently, in order to achieve higher performance, deodorization systems using photocatalysts and high-voltage discharges have increased, and in particular, air equipped with a high-voltage power source that generates plasma or generates negative ions by discharge. Purifiers are popular.
このような背景を鑑みて組み立てられた本実施形態のカラープリンタ50は、消臭装置70、70Bの配置と構造において特許文献2に示されない特徴を有する。すなわち、定着ローラ対5の下流側に排紙搬送ローラ対11に近接して消臭装置70、70Bを配置し、ケース70A内にマイナスイオンを蓄積して消臭に寄与させる消臭装置70内に搬送路73を設けたため、シートPから発生する有臭成分を効率的に減らすことができる。
The
P シート
2 像担持体手段(中間転写ベルト)
3 転写手段(二次転写ローラ対)
5 定着手段(定着ローラ対)
7 積載トレイ手段(排紙トレイ)
27 反転搬送経路(両面搬送路)
50、50B 画像形成装置(カラープリンタ)
51 電源手段(高圧電源基板)
60、61 空気取り込み手段(ファン、ダクト)
70、70B 消臭手段(消臭装置)
70A 筐体部材(ケース)
71 活性化手段(マイナスイオン発生装置)
77、72 放電手段(正電極、負電極)
73 シートの排出経路(搬送路)
74、75 シャッタ手段(入口シャッタ、出口シャッタ)
P sheet 2 Image carrier means (intermediate transfer belt)
3 Transfer means (secondary transfer roller pair)
5 Fixing means (fixing roller pair)
7 Loading tray means (output tray)
27 Reverse transport path (Double-sided transport path)
50, 50B Image forming device (color printer)
51 Power supply means (high voltage power supply board)
60, 61 Air intake means (fan, duct)
70, 70B Deodorizing means (deodorizing device)
70A Housing member (case)
71 Activation means (negative ion generator)
77, 72 Discharge means (positive electrode, negative electrode)
73 Sheet discharge path (conveyance path)
74, 75 Shutter means (inlet shutter, outlet shutter)
Claims (14)
その内部に前記画像を定着されたシートを通過させることによって前記定着手段の加熱により発生する有臭成分を減少させる消臭手段が、前記定着手段のシート搬送方向下流に配置されることを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus provided with a fixing unit for fixing the image by heating the sheet to which the image is transferred,
A deodorizing means for reducing odorous components generated by heating of the fixing means by passing a sheet having the image fixed therein is disposed downstream of the fixing means in the sheet conveying direction. Image forming apparatus.
前記定着手段のシート搬送方向下流に配置されて、定着されたシートを前記積載トレイ手段に排出する排出部材と、を備え、
前記消臭手段は、前記定着手段と前記排出部材との間に配置されることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 A stacking tray means formed at the top of the image forming apparatus main body;
A discharge member disposed downstream of the fixing unit in the sheet conveying direction, and discharging the fixed sheet to the stacking tray unit,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the deodorizing unit is disposed between the fixing unit and the discharge member.
前記定着手段のシート搬送方向下流に配置されて、定着されたシートを前記積載トレイ手段に排出する排出部材と、を備え、
前記消臭手段は、前記排出部材に連結させて着脱可能に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 A stacking tray means formed at the top of the image forming apparatus main body;
A discharge member disposed downstream of the fixing unit in the sheet conveying direction, and discharging the fixed sheet to the stacking tray unit,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the deodorizing unit is detachably attached to the discharge member.
シートが通過する空間を仕切って内外の空気の移動を制限する筐体部材と、
前記筐体部材の内側の空気に、前記有臭成分を減少させる性質を付与する活性化手段と、を有することを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。 The deodorizing means is
A housing member that partitions the space through which the sheet passes and restricts the movement of air inside and outside;
The image forming apparatus according to claim 2, further comprising an activating unit that imparts a property of reducing the odorous component to air inside the housing member.
前記活性化手段は、前記電源装置から供給された高電圧を用いて空気中のイオン密度を高める放電手段を有することを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。 Transfer means for transferring the image to a sheet using a high voltage, and power supply means for supplying a high voltage to the transfer means,
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the activating unit includes a discharging unit that increases an ion density in the air using a high voltage supplied from the power supply device.
基板化された前記電源手段が、前記積載トレイ手段と前記転写手段との間隔に配置されることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。 The transfer means is arranged in a positional relationship overlapping with the stacking tray means,
7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the power supply unit formed into a substrate is disposed at an interval between the stacking tray unit and the transfer unit.
前記積載トレイ手段の上空でスイッチバック搬送したシートを表裏反転状態で前記像担持体手段へ導く反転搬送経路と、を備えることを特徴とする請求項5乃至9いずれか1項記載の画像形成装置。 An image carrier means for forming an image to be transferred to the sheet and holding the image in a transferable manner;
The image forming apparatus according to claim 5, further comprising: a reverse conveyance path that guides the sheet, which is switchback conveyed over the stacking tray unit, to the image carrier unit in a reverse state. .
前記筐体部材の内側に配置されて前記筐体部材内の空気のマイナスイオン密度を高める放電手段と、
高電圧を発生する電源手段から前記放電手段に高電圧を供給する接続手段と、を備え、
前記筐体部材を貫通させて画像形成されたシートの排出経路が設定されていることを特徴とする消臭装置。 A housing member removable from the image forming apparatus;
Discharging means disposed inside the housing member to increase the negative ion density of air in the housing member;
Connection means for supplying a high voltage from a power supply means for generating a high voltage to the discharge means,
A deodorizing apparatus, wherein a discharge path for a sheet formed with an image through the housing member is set.
The image forming apparatus includes an image reading device that reads an image of a document with a space above the image forming main body, and the deodorizing device is connected to the discharge member and provided in the space. The deodorizing apparatus according to claim 11.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005232334A JP2007047496A (en) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | Image forming apparatus and deodorizing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005232334A JP2007047496A (en) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | Image forming apparatus and deodorizing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007047496A true JP2007047496A (en) | 2007-02-22 |
Family
ID=37850364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005232334A Pending JP2007047496A (en) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | Image forming apparatus and deodorizing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007047496A (en) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008251514A (en) * | 2007-03-07 | 2008-10-16 | Sharp Corp | Electronic apparatus |
US7826763B2 (en) | 2007-03-07 | 2010-11-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Ozone removal device, image forming apparatus having the same, and method for removing ozone |
JP2011029772A (en) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Sharp Corp | Image forming system |
JP2011027761A (en) * | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Sharp Corp | Image forming system |
JP2011081029A (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Sharp Corp | Image forming apparatus and image forming system |
JP2011118092A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Sharp Corp | Automatic document feeding apparatus and image forming apparatus with the same |
US7973291B2 (en) | 2007-03-07 | 2011-07-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus |
US20110255895A1 (en) * | 2010-04-15 | 2011-10-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus |
US8238779B2 (en) | 2008-05-26 | 2012-08-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Volatile chemical substance catching device and electronic apparatus |
JP2013195478A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Konica Minolta Inc | Image formation device |
US8885183B2 (en) | 2009-07-22 | 2014-11-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming system with an air cleaner that displays an operating state of the image forming apparatus |
US8995869B2 (en) | 2012-01-16 | 2015-03-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus |
JP2016145860A (en) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
US20170060049A1 (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-02 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus |
JP2017227706A (en) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | 株式会社リコー | Image forming device |
KR101831786B1 (en) * | 2010-09-17 | 2018-02-23 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | Smell dilution unit and electrophotographic image forming apparatus having the same |
EP3367180A1 (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-29 | Konica Minolta, Inc. | Image forming device preventing escape of ultrafine particles into air |
-
2005
- 2005-08-10 JP JP2005232334A patent/JP2007047496A/en active Pending
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7826763B2 (en) | 2007-03-07 | 2010-11-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Ozone removal device, image forming apparatus having the same, and method for removing ozone |
US7973291B2 (en) | 2007-03-07 | 2011-07-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus |
JP2008251514A (en) * | 2007-03-07 | 2008-10-16 | Sharp Corp | Electronic apparatus |
US8238779B2 (en) | 2008-05-26 | 2012-08-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Volatile chemical substance catching device and electronic apparatus |
JP2011027761A (en) * | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Sharp Corp | Image forming system |
JP2011029772A (en) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Sharp Corp | Image forming system |
US8885183B2 (en) | 2009-07-22 | 2014-11-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming system with an air cleaner that displays an operating state of the image forming apparatus |
JP2011081029A (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Sharp Corp | Image forming apparatus and image forming system |
JP2011118092A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Sharp Corp | Automatic document feeding apparatus and image forming apparatus with the same |
US9152096B2 (en) | 2010-04-15 | 2015-10-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus having cooling unit |
US20110255895A1 (en) * | 2010-04-15 | 2011-10-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus |
EP2378379A3 (en) * | 2010-04-15 | 2014-10-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus |
KR101831786B1 (en) * | 2010-09-17 | 2018-02-23 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | Smell dilution unit and electrophotographic image forming apparatus having the same |
US8995869B2 (en) | 2012-01-16 | 2015-03-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus |
US9037034B2 (en) | 2012-03-16 | 2015-05-19 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus having exhaust treatment system |
JP2013195478A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Konica Minolta Inc | Image formation device |
JP2016145860A (en) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
US20170060049A1 (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-02 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus |
US10185257B2 (en) * | 2015-08-31 | 2019-01-22 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus that performs position switching control of a conveyance guide based on at least one of sheet detection and temperature detection |
JP2017227706A (en) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | 株式会社リコー | Image forming device |
EP3367180A1 (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-29 | Konica Minolta, Inc. | Image forming device preventing escape of ultrafine particles into air |
JP2018136505A (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
CN108469723A (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-31 | 柯尼卡美能达株式会社 | Image forming apparatus |
US10241463B2 (en) | 2017-02-23 | 2019-03-26 | Konica Minolta, Inc. | Image forming device preventing escape of ultrafine particles into air |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007047496A (en) | Image forming apparatus and deodorizing device | |
US7313342B2 (en) | Image forming apparatus including catalyst and active carbon filters | |
US8452203B2 (en) | Image forming apparatus with an air purifier | |
US9152096B2 (en) | Image forming apparatus having cooling unit | |
JP5790060B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010134133A (en) | Image forming apparatus and fixing device | |
US8660457B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4908783B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006251737A (en) | Image forming apparatus | |
JP4411181B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4972681B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4972680B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH02273764A (en) | Image forming device | |
US20110142482A1 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP4367334B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005070264A (en) | Image forming apparatus | |
JP2003241591A (en) | Electrophotographic image forming apparatus | |
JP5253338B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005338675A (en) | Image forming apparatus | |
JPH03105366A (en) | Exhausting device for image forming device | |
JPH0394279A (en) | Image forming device | |
JP5014406B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006039168A (en) | Image forming apparatus | |
JPH061226Y2 (en) | Image forming device | |
JP2010204534A (en) | Image forming apparatus |