JP2007043415A - Method and apparatus for preparing profile - Google Patents

Method and apparatus for preparing profile Download PDF

Info

Publication number
JP2007043415A
JP2007043415A JP2005224443A JP2005224443A JP2007043415A JP 2007043415 A JP2007043415 A JP 2007043415A JP 2005224443 A JP2005224443 A JP 2005224443A JP 2005224443 A JP2005224443 A JP 2005224443A JP 2007043415 A JP2007043415 A JP 2007043415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile
adjustment
color
unit
creating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005224443A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Matsui
智宏 松井
Yusuke Saito
佑介 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005224443A priority Critical patent/JP2007043415A/en
Publication of JP2007043415A publication Critical patent/JP2007043415A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and an apparatus for preparing a profile, in which the number of times of generating profiles can be settled to once even in the case of preparing a highly accurate profile. <P>SOLUTION: In the method for preparing a profile for color matching of a printing apparatus, a parameter for reproducing color adjustment for the adjustment of an optional profile is stored, and in the case of newly preparing a profile, the stored parameter is utilized to prepare a profile-adjusted profile. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、プリンタ/印刷機等のデバイスに対するプロファイルの作成方法に関する。   The present invention relates to a method for creating a profile for a device such as a printer / printer.

従来より、各入出力デバイスに対する特性を記述したデバイス・プロファイル(以下、プロファイル)を用いてカラーマッチングを行い、色管理を行なうことが行われている(例えば、特許文献1,2)。   Conventionally, color management is performed by performing color matching using a device profile (hereinafter referred to as a profile) describing characteristics for each input / output device (for example, Patent Documents 1 and 2).

従来の、プロファイルを用いたカラーマッチングの概要は以下のとおりである。   An outline of conventional color matching using a profile is as follows.

RGBやCMYK等のソース・デバイスに依存した色空間の入力データは、入力プロファイルによりデバイスに依存しない色空間のXYZデータやLabデータに変換される。出力デバイスの色再現範囲外の色は出力デバイスにより表現することができないため、そのすべて色が出力デバイスの色再現範囲内に収まるように、変換された入力データに対して色空間圧縮が施される。そして、色空間圧縮が施された後、入力データはデバイスに依存しない色空間から、出力デバイスに依存したRGBやCMYK等の色空間へ変換される(こうした出力デバイスに依存する色空間への変換は出力デバイスのプロファイルを用いる)。そして、十分な精度が得られない場合や、プロファイルがデバイス特性に合わなくなってきた場合には、プロファイルの色調整が必要となるので、さらにプロファイル調整が行われる。   Input data in a color space depending on a source device such as RGB or CMYK is converted into XYZ data or Lab data in a color space independent of the device by an input profile. Colors outside the color reproduction range of the output device cannot be expressed by the output device, so color space compression is applied to the converted input data so that all the colors fall within the color reproduction range of the output device. The After color space compression, the input data is converted from a device-independent color space to a color space such as RGB or CMYK that depends on the output device (conversion to a color space that depends on such an output device). Uses the output device profile). If sufficient accuracy cannot be obtained, or if the profile does not match the device characteristics, color adjustment of the profile is necessary, and thus profile adjustment is further performed.

以上のようなカラーマッチングの精度を上げるには、プリンタ/印刷機などのデバイスに対する高精度のプロファイルを作成するする必要がある。そのために、プロファイル作成と、その後微妙な調整を行うプロファイル調整という2段階の処理を行っていた。そしてこのプロファイル作成とプロファイル調整は別々の手段として独立に存在していた。   In order to improve the accuracy of color matching as described above, it is necessary to create a highly accurate profile for a device such as a printer / printer. For this purpose, two steps of profile creation and subsequent profile adjustment for performing fine adjustment are performed. This profile creation and profile adjustment existed independently as separate means.

特開2003−125223号公報JP 2003-125223 A 特開2003−87589号公報JP 2003-87589 A

従来の手法では、同じプリンタ/印刷機に対し高精度なプロファイルを作成する必要があるとき、プロファイル作成時にプロファイルを一度生成し、さらにプロファイル調整時に変換テーブルを調整してもう一度プロファイルを生成しなおすというようにプロファイルの生成処理を2回行わなければならない。また同じプリンタ/印刷機で、何度も同様なプロファイルを作成するときは、このような作業を何度も繰り返さなければならず多くの手間がかかっていた。このようなことから、特許文献2にあるようにプロファイル調整時のヒストリを残しておき、次にプロファイル調整を行うときにそのヒストリを呼び出して利用するという方法もとることができるが、この方法はプロファイル調整時の処理上で考えられているもので、プロファイルを2回生成しなければならないことに変わりはない。   In the conventional method, when it is necessary to create a high-accuracy profile for the same printer / printer, the profile is generated once when creating the profile, and the profile is adjusted again by adjusting the conversion table when adjusting the profile. Thus, the profile generation process must be performed twice. Also, when creating a similar profile over and over with the same printer / printer, such work has to be repeated over and over, which takes a lot of work. For this reason, it is possible to take a method of keeping a history at the time of profile adjustment as in Patent Document 2 and calling and using the history when performing profile adjustment next time. This is considered in the process at the time of profile adjustment, and the profile must be generated twice.

本発明は、以上の点に鑑みなされたもので、高精度のプロファイルを作成する場合であっても、プロファイルの生成回数を1回のみで済ませることができるプロファイル作成方法および装置、ならびにそのプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供するものである。   The present invention has been made in view of the above points, and even when a highly accurate profile is created, a profile creation method and apparatus capable of generating the profile only once, and a program thereof, A computer-readable recording medium is provided.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、印刷機器に対するカラーマッチングのためのプロファイルを作成する方法であって、任意のプロファイル調整時における色調整を再現するためのパラメータを保存し、新規にプロファイルを作成する際に前記保存されたパラメータを利用して、プロファイル調整されたプロファイルを作成可能としたこと特徴とする。   In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is a method for creating a color matching profile for a printing apparatus, and stores parameters for reproducing color adjustment at the time of arbitrary profile adjustment. The profile-adjusted profile can be created using the saved parameters when creating a new profile.

また、請求項2に記載の発明は、印刷機器に対するカラーマッチングのためのプロファイルを作成する装置であって、任意のプロファイル調整時における色調整を再現するためのパラメータを保存する手段と、新規にプロファイルを作成する際に前記保存されたパラメータを利用して、プロファイル調整されたプロファイルを作成可能とする手段とを備えること特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a device for creating a profile for color matching for a printing device, a means for storing parameters for reproducing color adjustment at the time of arbitrary profile adjustment, and a novel Means for making it possible to create a profile-adjusted profile using the stored parameters when creating the profile.

また、請求項3に記載の発明は、印刷機器に対するカラーマッチングのためのプロファイルを作成するためのコンピュータ実行可能なプログラムであって、任意のプロファイル調整時における色調整を再現するためのパラメータを保存するステップと、新規にプロファイルを作成する際に前記保存されたパラメータを利用して、プロファイル調整されたプロファイルを作成可能とするステップとを備えること特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a computer-executable program for creating a color matching profile for a printing device, and storing parameters for reproducing color adjustment at the time of arbitrary profile adjustment And a step of making it possible to create a profile-adjusted profile using the saved parameters when a new profile is created.

また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体である。   The invention described in claim 4 is a computer-readable medium in which the program according to claim 3 is recorded.

本発明によれば、先に調整されたプロファイルの情報を利用して高精度のプロファイルを生成でき、したがって、次回以降のプロファイル作成時には、プロファイル調整を省け、高精度のプロファイルを作成する場合であっても、プロファイルの生成回数を1回のみで済ませることができる。   According to the present invention, it is possible to generate a high-accuracy profile using the previously adjusted profile information. Therefore, in the next and subsequent profile creation, profile adjustment is omitted and a high-accuracy profile is created. However, the profile can be generated only once.

以下に本発明の一実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
はじめに、一般的なプロファイルの作成および作成されたプロファイルの調整についてその概要を説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
First, an outline of general profile creation and adjustment of the created profile will be described.

図1は高精度なプロファイルを作成するときの一般的なフローを示す。
図1に示すように、プロファイル作成部101でプロファイル102を作成し、作成されたプロファイル102を、プロファイル調整部103へ入力する。プロファイル調整部103は、入力されたプロファイルに対しプロファイル調整を行い、最終的に高精度なプロファイル104を作成する。
FIG. 1 shows a general flow when a highly accurate profile is created.
As shown in FIG. 1, the profile creation unit 101 creates a profile 102 and inputs the created profile 102 to the profile adjustment unit 103. The profile adjustment unit 103 performs profile adjustment on the input profile, and finally creates a highly accurate profile 104.

なお、プロファイルはデバイスの特性を記述するものであり、デバイス依存のデータとデバイス非依存のデータの関係を記述するものである。本実施形態では、プロファイルとして、ICC(International Color Consortium)で決められたフォーマットに準拠したICCプロファイルを使用することができる。このICCプロファイルには、デバイス依存のデータをデバイス非依存のデータであるPCS(profileconnection space)データに変換するためのデータであるA2B、PCSデータをデバイス依存のデータに変換するためのデータであるB2A、そしてデバイスの色再現範囲情報(gamuttag)などが含まれる。   The profile describes the characteristics of the device, and describes the relationship between device-dependent data and device-independent data. In the present embodiment, an ICC profile conforming to a format determined by ICC (International Color Consortium) can be used as a profile. In this ICC profile, A2B which is data for converting device-dependent data into PCS (profile connection space) data which is device-independent data, and B2A which is data for converting PCS data into device-dependent data , And device color reproduction range information (gamuttag) and the like.

図2は、出力デバイスがプリンタ/印刷機である場合の、図1のプロファイル作成部101の詳細である。スキャナ、デジカメ、モニタ等のデバイス用のプロファイルを作成する場合のフローは図2に当てはまらないが、このようなプリンタ/印刷機以外のデバイスのプロファイル作成の処理も、図1のプロファイル作成部101により行うことができる。   FIG. 2 shows details of the profile creation unit 101 in FIG. 1 when the output device is a printer / printer. The flow for creating a profile for a device such as a scanner, a digital camera, or a monitor does not apply to FIG. 2, but the profile creation unit 101 in FIG. It can be carried out.

ここで図2の詳細を説明する。
チャート転送部201により指定されたチャートデータをチャート出力部202へ転送する。チャート出力部202は、転送されてきたチャートデータを基にカラーチャートを出力する。このチャート出力部202から出力されたカラーチャートは、チャート測色部203で測色される。このチャート測色部203で測色された測色データを基にプロファイル生成部204が上記プロファイルを生成する。
Details of FIG. 2 will now be described.
The chart data designated by the chart transfer unit 201 is transferred to the chart output unit 202. The chart output unit 202 outputs a color chart based on the transferred chart data. The color chart output from the chart output unit 202 is measured by the chart colorimetric unit 203. The profile generation unit 204 generates the profile based on the color measurement data measured by the chart color measurement unit 203.

なお、一般的に、チャート転送部201はプロファイル作成ソフトウェアであり、チャート出力部202はプロファイルの作成を目的としているプリンタ/印刷機であり、チャート測色部203はチャート出力部202より出力されたカラーチャートの分光分布を測色するための機器であり、プロファイル生成部204はプロファイル作成ソフトウェアであることが多い。   In general, the chart transfer unit 201 is profile creation software, the chart output unit 202 is a printer / printer for creating a profile, and the chart colorimetry unit 203 is output from the chart output unit 202. This is a device for measuring the spectral distribution of a color chart, and the profile generation unit 204 is often profile creation software.

図3は、図1のプロファイル調整部の詳細である。
プロファイル入力部301より調整対象のプロファイルを入力し、色調整部302でプロファイルの変換テーブルを調整し、303に示すプロファイル生成部で調整された高精度なプロファイルを生成する。
以上、一般的なプロファイル作成およびプロファイル調整について説明した。
FIG. 3 shows details of the profile adjustment unit of FIG.
The profile to be adjusted is input from the profile input unit 301, the profile conversion table is adjusted by the color adjustment unit 302, and a highly accurate profile adjusted by the profile generation unit 303 is generated.
The general profile creation and profile adjustment has been described above.

次ぎに、本発明による実施形態について説明する。
図4、図5が本発明による実施形態を説明する図である。
Next, an embodiment according to the present invention will be described.
4 and 5 are diagrams illustrating an embodiment according to the present invention.

図4では、図3の一般的なプロファイル調整フローに、色調整パラメータ保存部403を付加している。色調整パラメータ保存部403は、図3における色調整部302の後の処理でありプロファイル生成部303の前の処理である。色調整パラメータ保存部403では色調整部402で行った色調整の動作(変換テーブルの調整)を色調整パラメータとして記憶する(このパラメータは先に行われた色調整を再現するために後で利用される)。このときのユーザ・インターフェイスが図6であり、色調整後、601の「色調整パラメータ保存」ボタンで色調整パラメータを保存する。このときの色調整パラメータはプロファイルの変換テーブルの調整のみに限らず、プロファイルを調整するためのものであれば任意である。   In FIG. 4, a color adjustment parameter storage unit 403 is added to the general profile adjustment flow of FIG. The color adjustment parameter storage unit 403 is a process after the color adjustment unit 302 in FIG. 3 and a process before the profile generation unit 303. The color adjustment parameter storage unit 403 stores the color adjustment operation (conversion table adjustment) performed by the color adjustment unit 402 as a color adjustment parameter (this parameter is used later to reproduce the previously performed color adjustment). ) A user interface at this time is shown in FIG. The color adjustment parameter at this time is not limited to the adjustment of the profile conversion table, but is arbitrary as long as it is for adjusting the profile.

図5では、図2の一般的なプロファイル作成フローに、色調整パラメータ入力部505を付加している。色調整パラメータ入力部505は、図4における色調整パラメータ保存部403で保存された色調整パラメータを、図5のプロファイル生成部504に入力する。プロファイル生成部504ではチャート測色部503で測色された測色データ及び色調整パラメータ入力部505より入力される色調整パラメータよりプロファイルを生成する。このときのユーザ・インターフェイスが図7であり、図7の701「色調整パラメータをインポートしてプロファイルを作成」ボタンで色調整パラメータをインポートしてプロファイルを生成する。   In FIG. 5, a color adjustment parameter input unit 505 is added to the general profile creation flow of FIG. The color adjustment parameter input unit 505 inputs the color adjustment parameter stored in the color adjustment parameter storage unit 403 in FIG. 4 to the profile generation unit 504 in FIG. The profile generation unit 504 generates a profile from the color measurement data measured by the chart color measurement unit 503 and the color adjustment parameters input from the color adjustment parameter input unit 505. The user interface at this time is shown in FIG. 7, and the profile is generated by importing the color adjustment parameter with the button 701 “Import color adjustment parameter to create profile” in FIG.

以上のようにして、一度プロファイル調整がなされ、色調整パラメータ保存部により色調整の動作がパラメータとして記憶されると、次回のプロファイル作成時には、色調整パラメータ入力部によりこのパラメータをインポートすることができ、プロファイル生成部により色調整された高精度のプロファイルが作成されることとなる。したがって、従来のように、高精度のプロファイルを生成するために、2回プロファイルを作成する必要がなく1回のみで済む。   As described above, once profile adjustment is performed and the color adjustment operation is stored as a parameter by the color adjustment parameter storage unit, this parameter can be imported by the color adjustment parameter input unit when the next profile is created. Thus, a highly accurate profile whose color has been adjusted by the profile generation unit is created. Therefore, unlike the prior art, in order to generate a highly accurate profile, it is not necessary to create a profile twice, and only one time is required.

(他の実施形態)
前述した実施の形態の機能を実現する様に各種のデバイスを動作させる様に該各種デバイスと接続された装置あるいはシステム内のコンピュータに、前記実施の形態の機能を実現するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)を格納されたプログラムに従って前記各種デバイスを動作させることによって実施したものも本発明の範疇に含まれる。
(Other embodiments)
Software program code for realizing the functions of the above-described embodiment in a computer in an apparatus or system connected to the various devices so as to operate the various devices so as to realize the functions of the above-described embodiments. Is implemented by operating the various devices according to a program stored in a computer (CPU or MPU) of the system or apparatus.

この場合、上記ソフトウェアのプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそのプログラムコードをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムコードを格納した記憶媒体は本発明を構成する。   In this case, the program code of the software itself realizes the functions of the above-described embodiment, and the program code itself and means for supplying the program code to the computer, for example, a memory storing the program code The medium constitutes the present invention.

かかるプログラムコードを格納する記憶媒体としては例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。   As a storage medium for storing the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

またコンピュータが供給されたプログラムコードを実行することにより、前述の実施形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードがコンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティングシステム)、あるいは他のアプリケーションソフト等と共同して前述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明の実施形態に含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code supplied by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS (operating system) in which the program code is running on the computer, or other application software, etc. It goes without saying that the program code is also included in the embodiment of the present invention even when the functions of the above-described embodiment are realized in cooperation with the embodiment.

さらに供給されたプログラムコードが、コンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能格納ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も本発明に含まれることは言うまでもない。   Further, after the supplied program code is stored in a memory provided in a function expansion board of a computer or a function expansion unit connected to the computer, a CPU provided in the function expansion board or function storage unit based on an instruction of the program code However, it is needless to say that the present invention also includes a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing.

高精度なプロファイルを作成するときの一般的なフローを示す図である。It is a figure which shows the general flow when producing a highly accurate profile. 図1のプロファイル作成部101の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the profile creation part 101 of FIG. 図1のプロファイル調整部103の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the profile adjustment part 103 of FIG. 本発明による図1のプロファイル調整部103の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the profile adjustment part 103 of FIG. 1 by this invention. 本発明による図1のプロファイル調整部101の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the profile adjustment part 101 of FIG. 1 by this invention. 本発明における図4の色調整パラメータ保存部403のユーザ・インターフェイスを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a user interface of a color adjustment parameter storage unit 403 in FIG. 4 according to the present invention. 本発明における図5の色調整パラメータ入力部505のユーザ・インターフェイスを示す図である。It is a figure which shows the user interface of the color adjustment parameter input part 505 of FIG. 5 in this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101…プロファイル作成部
102,104…プロファイル
103…プロファイル調整部
201,501…チャートデータ転送部
202,502…チャート出力部
203,503…チャート測色部
204,303,404,504…プロファイル生成部
301,401…プロファイル入力部
302,402…色調整部
403…色調整パラメータ保存部
505…色調整パラメータ入力部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Profile creation part 102, 104 ... Profile 103 ... Profile adjustment part 201, 501 ... Chart data transfer part 202, 502 ... Chart output part 203, 503 ... Chart colorimetry part 204, 303, 404, 504 ... Profile generation part 301 , 401 ... Profile input unit 302, 402 ... Color adjustment unit 403 ... Color adjustment parameter storage unit 505 ... Color adjustment parameter input unit

Claims (4)

印刷機器に対するカラーマッチングのためのプロファイルを作成する方法であって、
任意のプロファイル調整時における色調整を再現するためのパラメータを保存し、新規にプロファイルを作成する際に前記保存されたパラメータを利用して、プロファイル調整されたプロファイルを作成可能としたこと特徴とするプロファイル作成方法。
A method for creating a color matching profile for a printing device,
Parameters for reproducing color adjustment at the time of arbitrary profile adjustment are saved, and when a new profile is created, a profile-adjusted profile can be created using the saved parameters Profile creation method.
印刷機器に対するカラーマッチングのためのプロファイルを作成する装置であって、
任意のプロファイル調整時における色調整を再現するためのパラメータを保存する手段と、
新規にプロファイルを作成する際に前記保存されたパラメータを利用して、プロファイル調整されたプロファイルを作成可能とする手段とを備えること特徴とするプロファイル作成装置。
A device for creating a color matching profile for a printing device,
Means for storing parameters for reproducing color adjustment at the time of arbitrary profile adjustment;
And a means for enabling a profile-adjusted profile to be created using the stored parameters when a profile is newly created.
印刷機器に対するカラーマッチングのためのプロファイルを作成するためのコンピュータ実行可能なプログラムであって、
任意のプロファイル調整時における色調整を再現するためのパラメータを保存するステップと、
新規にプロファイルを作成する際に前記保存されたパラメータを利用して、プロファイル調整されたプロファイルを作成可能とするステップとを備えること特徴とするプロファイル作成プログラム。
A computer-executable program for creating a color matching profile for a printing device,
Storing parameters for reproducing the color adjustment at the time of arbitrary profile adjustment;
A profile creation program comprising: a step of creating a profile-adjusted profile using the stored parameters when creating a new profile.
請求項3に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体。
A computer-readable medium in which the program according to claim 3 is recorded.
JP2005224443A 2005-08-02 2005-08-02 Method and apparatus for preparing profile Pending JP2007043415A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224443A JP2007043415A (en) 2005-08-02 2005-08-02 Method and apparatus for preparing profile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224443A JP2007043415A (en) 2005-08-02 2005-08-02 Method and apparatus for preparing profile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007043415A true JP2007043415A (en) 2007-02-15

Family

ID=37800995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005224443A Pending JP2007043415A (en) 2005-08-02 2005-08-02 Method and apparatus for preparing profile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007043415A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10447894B2 (en) 2017-06-22 2019-10-15 Seiko Epson Corporation Profile adjustment method, and profile adjustment system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10447894B2 (en) 2017-06-22 2019-10-15 Seiko Epson Corporation Profile adjustment method, and profile adjustment system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355664B2 (en) Color processing method and apparatus
JP5269042B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and lookup table generation method
JP4623137B2 (en) Color processing apparatus, method and program
JP5142890B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP5344518B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US7729011B2 (en) Color adjustment apparatus, color adjustment method, color-conversion-parameter generating apparatus, color conversion parameter generation method, color converting apparatus, color conversion method, computer readable medium and data signal
EP1968305B1 (en) Color processing apparatus and method thereof
JP2004015547A (en) Image encrypting device, image encrypting method, decrypting device, decrypting method, program, and storage medium
JP2009004991A (en) Color conversion device and color conversion method
US7636469B2 (en) Motion picture content editing
JP2016025496A (en) Color conversion device and color conversion method
JP2022040818A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP3513334B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2004310764A (en) Method for holding black channel
JP2014134401A (en) Image inspection system, image inspection method, image inspection program and recording medium
JP2007043415A (en) Method and apparatus for preparing profile
JP2004159332A (en) Color management method for output image of printer
JP2006129322A (en) Device and program for generating proof
JP2007288489A (en) Unit and method for white point adjustment, unit and method for color conversion, white point adjustment program, color conversion program, and recording medium
JP2006287585A (en) Image processing apparatus and method, computer program and computer readable storage medium
JP2008072550A (en) Color processing method, color processing apparatus, image forming apparatus, program and recording medium
JP2009017473A (en) Color gamut generation device, color gamut generation method, color gamut generation program, and color conversion unit
JP2013042349A (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2005039584A (en) Color image processing method, device, program and storage medium
JP5849549B2 (en) Color processing apparatus and program