JP2007041029A - Fixing device - Google Patents

Fixing device Download PDF

Info

Publication number
JP2007041029A
JP2007041029A JP2005221988A JP2005221988A JP2007041029A JP 2007041029 A JP2007041029 A JP 2007041029A JP 2005221988 A JP2005221988 A JP 2005221988A JP 2005221988 A JP2005221988 A JP 2005221988A JP 2007041029 A JP2007041029 A JP 2007041029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
heater
fixing roller
fixing
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005221988A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shiyoukou Ken
鐘浩 権
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2005221988A priority Critical patent/JP2007041029A/en
Publication of JP2007041029A publication Critical patent/JP2007041029A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a fixing device, capable of shortening a warm-up time and the time for required from a standby state, after warm-up to a state where a fixing operation is possible. <P>SOLUTION: The fixing device 3 is provided with a fixing roller 4; a pressure roller 5 to be pressed on the fixing roller 4; a main heater 6 for heating the fixing roller 4 from the outside; and a sub-heater 7 for heat-retaining the fixing roller 4 from the outside, to prevent the temperature fall of the fixing roller 4 heated by the main heater 6. The temperature of the fixing roller 4 is raised to a fixing temperature by the main heater 6, and the fixing roller 4 is heat-retained by the sub-heater 7. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、画像形成装置に備えられる定着装置に関する。   The present invention relates to a fixing device provided in an image forming apparatus.

複写機やプリンタやファクシミリなどの画像形成装置には、電子写真方式を用いてトナー像を形成し、このトナー像を用紙に転写するものがある。このような画像形成装置には、転写されたトナー像を用紙に定着するための定着装置が備えられている(例えば、特許文献1〜4参照)。
特許文献1の定着装置は、加熱ローラと、加熱ローラに圧接された加圧ローラと、を有している。加熱ローラには、ヒータランプが内蔵されているとともに、外周部に弾性層を有している。加熱ローラと加圧ローラとの間のニップに用紙を通してトナーを加熱・加圧するようになっている。
Some image forming apparatuses such as copiers, printers, and facsimiles form a toner image using an electrophotographic system and transfer the toner image onto a sheet. Such an image forming apparatus is provided with a fixing device for fixing the transferred toner image on a sheet (see, for example, Patent Documents 1 to 4).
The fixing device of Patent Document 1 includes a heating roller and a pressure roller that is pressed against the heating roller. The heating roller has a built-in heater lamp and has an elastic layer on the outer periphery. The toner is heated and pressed through a sheet through a nip between the heating roller and the pressure roller.

特許文献2,3の定着装置は、加熱ローラと、定着ローラと、これら加熱ローラおよび定着ローラに巻き掛けられたベルトと、ベルトを介して定着ローラに圧接する加圧ローラと、を有している。ベルトと加圧ローラとの間のニップに用紙を通してトナーを加熱・加圧するようになっている。
特許文献4の定着装置は、定着ローラと、定着ローラに圧接する転写ベルトと、定着ローラの外部から定着ローラを加熱する外部加熱手段と、を有している。定着ローラと転写ベルトとの間のニップに用紙を通してトナーを加熱・加圧するようになっている。
特開2002−214950号公報 特開2004−198980号公報 特開2002−189370号公報 特開2004−198659号公報
The fixing devices of Patent Documents 2 and 3 include a heating roller, a fixing roller, a belt wound around the heating roller and the fixing roller, and a pressure roller that presses the fixing roller via the belt. Yes. The toner is heated and pressed through the paper in the nip between the belt and the pressure roller.
The fixing device of Patent Document 4 includes a fixing roller, a transfer belt that is in pressure contact with the fixing roller, and an external heating unit that heats the fixing roller from the outside of the fixing roller. The toner is heated and pressurized through a sheet in the nip between the fixing roller and the transfer belt.
JP 2002-214950 A JP 2004-198980 A JP 2002-189370 A JP 2004-198659 A

特許文献1の場合、ヒータランプの熱は、加熱ローラの外周部の弾性層を通ってニップに伝わる。このため、ニップ部が定着温度に達するのに時間がかかり、電源を入れてから定着動作が可能になるまでのウォームアップ時間が長くなってしまう。
特許文献2および3の場合、熱容量の少ないベルトを加熱してニップの温度を昇温する構成であるので、ウォームアップ時間が短くて済む。しかしながら、ウォームアップ後の待機状態のとき、ベルトは、加熱ローラ付近の一部分のみが加熱ローラからの熱を受けて高温となり、残りの部分は温度が下がってしまう。このため、待機状態から定着動作を開始する際、ベルトを回転させてベルト全体に加熱ローラからの熱を与える必要があり、定着動作の開始に時間がかかってしまう。
In Patent Document 1, the heat of the heater lamp is transmitted to the nip through the elastic layer on the outer peripheral portion of the heating roller. For this reason, it takes time for the nip portion to reach the fixing temperature, and the warm-up time from when the power is turned on until the fixing operation becomes possible becomes longer.
In the case of Patent Documents 2 and 3, since the temperature of the nip is raised by heating a belt having a small heat capacity, the warm-up time can be shortened. However, when the belt is in a standby state after warm-up, only a portion of the belt near the heating roller receives heat from the heating roller and becomes high temperature, and the temperature of the remaining portion decreases. For this reason, when starting the fixing operation from the standby state, it is necessary to rotate the belt and apply heat from the heating roller to the entire belt, and it takes time to start the fixing operation.

特許文献4の場合、ニップを加熱する際、定着ローラの外周面のみを加熱すればよいので、ウォームアップ時間が短くて済む。しかしながら、ウォームアップ後の待機状態のとき、定着ローラは、外部加熱手段の付近の一部分のみが外部加熱手段からの熱を受けて高温となり、残りの部分は温度が下がってしまう。このため、特許文献2,3と同様の課題がある。   In the case of Patent Document 4, when heating the nip, it is only necessary to heat the outer peripheral surface of the fixing roller, so that the warm-up time is short. However, in the standby state after warm-up, only a part of the fixing roller near the external heating unit receives heat from the external heating unit and becomes high temperature, and the temperature of the remaining part decreases. For this reason, there exists a subject similar to patent documents 2 and 3.

この発明は、かかる背景のもとでなされたもので、電源を入れてから定着動作が可能になるまでのウォームアップ時間を短縮することのできる定着装置を提供することを目的とする。
また、この発明の別の目的は、ウォームアップ後の待機状態から定着動作が可能な状態となるまでの時間を短縮することのできる定着装置を提供することにある。
The present invention has been made under such a background, and an object thereof is to provide a fixing device capable of shortening the warm-up time from when the power is turned on until the fixing operation is enabled.
Another object of the present invention is to provide a fixing device capable of shortening the time from the standby state after warm-up until the fixing operation becomes possible.

上記の目的を達成するための請求項1記載の発明は、定着ローラ(4)と、定着ローラ(4)に押圧される加圧部材(5;32;34)と、定着ローラ(4)を外部から加熱するための第1の加熱手段(6;6A)と、第1の加熱手段(6;6A)によって加熱される定着ローラ(4)の温度低下を防ぐために、少なくとも定着ローラ(4)に対して対向し、定着ローラ(4)を外部から保温するための第2の加熱手段(7;7A)と、を有していることを特徴とする定着装置(3;3A)である。   In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 includes a fixing roller (4), a pressure member (5; 32; 34) pressed against the fixing roller (4), and a fixing roller (4). In order to prevent a temperature drop of the first heating means (6; 6A) for heating from the outside and the fixing roller (4) heated by the first heating means (6; 6A), at least the fixing roller (4) And a second heating means (7; 7A) for keeping the fixing roller (4) warm from the outside, a fixing device (3; 3A).

なお、括弧内の英数字は、後述の実施形態における対応構成要素などを表す。以下、この項において同じ。
この構成によれば、第1の加熱手段が定着ローラの外部を加熱することにより、定着ローラの外周面を、定着動作に必要な温度(定着温度)まで素早く加熱できる。これにより、定着動作の電源をオンにしてから定着ローラを定着温度にするまでのウォームアップ時間を短くすることができる。
The alphanumeric characters in parentheses indicate corresponding components in the embodiments described later. The same applies hereinafter.
According to this configuration, the first heating unit heats the outside of the fixing roller, so that the outer peripheral surface of the fixing roller can be quickly heated to a temperature (fixing temperature) necessary for the fixing operation. As a result, the warm-up time from when the power supply for the fixing operation is turned on until the fixing roller is brought to the fixing temperature can be shortened.

また、第2の加熱手段によって定着ローラの外周面を保温することにより、ウォームアップ後の定着ローラの温度低下を抑制できる。したがって、ウォームアップ後の待機状態から定着動作が可能な状態となるまでの時間を短くすることができる。
請求項2記載の発明は、上記第2の加熱手段(7;7A)は、上記定着ローラ(4)の回転方向(R1)上流側に近接して配置されていることを特徴とする請求項1記載の定着装置(3;3A)である。
In addition, by keeping the outer peripheral surface of the fixing roller warm by the second heating means, it is possible to suppress the temperature drop of the fixing roller after warm-up. Therefore, it is possible to shorten the time from the standby state after warm-up until the fixing operation is possible.
The invention according to claim 2 is characterized in that the second heating means (7; 7A) is arranged close to the upstream side in the rotational direction (R1) of the fixing roller (4). 1 is a fixing device (3; 3A).

この構成によれば、定着ローラのうち、定着ローラを回転させた際に加圧部材に最初に接する部分を加熱することができる。これにより、定着ローラを回転させた際に、定着ローラと加圧部材の互いの押圧箇所を素早く加熱でき、速やかに定着温度に到達することができる。
請求項3記載の発明は、上記第2の加熱手段(7;7A)は、上記定着ローラ(4)を保温するためのもの(16;16A)と、上記加圧部材(5;32;34)を保温するためのもの(17)と、を含むことを特徴とする請求項1または2記載の定着装置(3;3A)である。この構成によれば、定着ローラと加圧部材のそれぞれを保温することにより、定着ローラと加圧部材の双方の温度低下をより確実に抑制できる。
According to this configuration, it is possible to heat the portion of the fixing roller that first contacts the pressure member when the fixing roller is rotated. Thereby, when the fixing roller is rotated, the pressed portions of the fixing roller and the pressure member can be quickly heated, and the fixing temperature can be quickly reached.
According to a third aspect of the present invention, the second heating means (7; 7A) is configured to keep the fixing roller (4) warm (16; 16A) and the pressure member (5; 32; 34). And a fixing device (3; 3A) according to claim 1 or 2, characterized in that the fixing device (3; 3A). According to this configuration, the temperature reduction of both the fixing roller and the pressure member can be more reliably suppressed by keeping the temperature of the fixing roller and the pressure member.

請求項4記載の発明は、上記第2の加熱手段(7;7A)は、発熱体を含む面状のヒータを含んでいることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の定着装置(3;3A)である。この構成によれば、ローラとヒータとの対向面積を十分に確保でき、ヒータからの熱をローラに十分に伝えることができる。
請求項5記載の発明は、上記第2の加熱手段(7;7A)は、第1の加熱手段(6;6A)が動作していないときにのみ動作し得ることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の定着装置(3;3A)である。
The fixing device according to any one of claims 1 to 3, wherein the second heating means (7; 7A) includes a planar heater including a heating element. Device (3; 3A). According to this configuration, the facing area between the roller and the heater can be sufficiently secured, and the heat from the heater can be sufficiently transmitted to the roller.
The invention according to claim 5 is characterized in that the second heating means (7; 7A) can be operated only when the first heating means (6; 6A) is not operating. The fixing device (3; 3A) according to any one of?

この構成によれば、第1の加熱手段が動作しているときには第2の加熱手段を動作しないようにしている。これにより、ウォームアップ時に第1の加熱手段に供給できる電力をより多くでき、ウォームアップ時間をより短くできる。
請求項6記載の発明は、上記第1の加熱手段(6)は、加熱ローラを含む複数のガイドローラ(10)と、これらのガイドローラ(10)に架け回されて上記定着ローラ(4)に接する無端状のベルト(11)と、を含んでいることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の定着装置(3)である。この構成によれば、定着ローラとベルトとの接触位置の配置の自由度を高くできる。
According to this configuration, the second heating unit is not operated when the first heating unit is operating. Thereby, more electric power can be supplied to the first heating means during warm-up, and the warm-up time can be shortened.
According to a sixth aspect of the present invention, the first heating means (6) includes a plurality of guide rollers (10) including a heating roller, and the fixing roller (4) wound around the guide rollers (10). The fixing device (3) according to any one of claims 1 to 5, further comprising an endless belt (11) in contact with the belt. According to this configuration, the degree of freedom of arrangement of the contact position between the fixing roller and the belt can be increased.

請求項7記載の発明は、上記第1の加熱手段(6A)は、加熱ローラ(23)と、加熱ローラ(23)および定着ローラ(4)に架け回された無端状のベルト(11A)と、を含んでいることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の定着装置(3A)である。この構成によれば、ベルトと定着ローラとの接触面積を十分に確保でき、ベルトの熱を定着ローラに十分に伝えることができる。   According to a seventh aspect of the present invention, the first heating means (6A) includes a heating roller (23), an endless belt (11A) wound around the heating roller (23) and the fixing roller (4). The fixing device (3A) according to any one of claims 1 to 5, wherein the fixing device (3A) is included. According to this configuration, a sufficient contact area between the belt and the fixing roller can be secured, and the heat of the belt can be sufficiently transmitted to the fixing roller.

以下には、図面を参照して、この発明の実施形態について具体的に説明する。
図1は、この発明の一実施形態にかかる定着装置を備える画像形成装置の概略構成を示す図解的な縦断面図である。画像形成装置は、例えば、プリンタや、複写機や、ファクシミリなどである。
図1を参照して、画像形成装置1は、画像データに基づく画像を用紙に形成するためのものであり、感光体ドラム2と、定着装置3と、を有している。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a schematic configuration of an image forming apparatus including a fixing device according to an embodiment of the present invention. The image forming apparatus is, for example, a printer, a copier, a facsimile, or the like.
Referring to FIG. 1, an image forming apparatus 1 is for forming an image based on image data on a sheet, and includes a photosensitive drum 2 and a fixing device 3.

感光体ドラム2には、電子写真方式を用いて画像データに基づく静電潜像が形成されるようになっている。感光体ドラム2に形成された静電潜像は、トナーを用いて現像されるようになっている。感光体ドラム2に形成されたトナー像は、搬送方向Aに沿って送られてきた用紙Pに転写される。
定着装置3は、用紙P上に転写されたトナー像を用紙Pに定着するためのものであり、定着ローラ4と、加圧ローラ5(加圧部材)と、メインヒータ6(第1の加熱手段)と、サブヒータ7(第2の加熱手段)と、を含んでいる。
An electrostatic latent image based on image data is formed on the photosensitive drum 2 using an electrophotographic system. The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 2 is developed using toner. The toner image formed on the photosensitive drum 2 is transferred to the paper P that has been fed along the transport direction A.
The fixing device 3 is for fixing the toner image transferred onto the paper P onto the paper P, and includes a fixing roller 4, a pressure roller 5 (pressure member), and a main heater 6 (first heating). Means) and a sub-heater 7 (second heating means).

トナー像が転写された用紙Pは、定着ローラ4と加圧ローラ5との間のニップNに送られて、所定の定着温度(例えば、百数十℃)で加熱されるとともに加圧される。これにより、トナーは加熱溶融されて用紙Pに定着する。
定着ローラ4および加圧ローラ5は、それぞれ、軸方向(紙面に垂直な方向)に長い円柱状をしており、鉄製の芯軸8と、芯軸8に外嵌される筒状のシリコンスポンジ9と、シリコンスポンジ9に外嵌される薄手のPFAチューブとを備えている。
The sheet P on which the toner image has been transferred is sent to the nip N between the fixing roller 4 and the pressure roller 5 and is heated and pressurized at a predetermined fixing temperature (for example, a few hundred tens of degrees Celsius). . As a result, the toner is heated and melted and fixed on the paper P.
Each of the fixing roller 4 and the pressure roller 5 has a columnar shape that is long in the axial direction (perpendicular to the paper surface). The iron core shaft 8 and a cylindrical silicon sponge that is externally fitted to the core shaft 8 are used. 9 and a thin PFA tube fitted on the silicon sponge 9.

定着ローラ4は、電動モータ(図示せず)によって、所定の回転方向R1(図1の時計回り方向)に回転するようになっている。加圧ローラ5は、定着ローラ4に平行に並んでこの加圧ローラ5に押圧(圧接)されており、定着ローラ4の回転に伴い定着ローラ4と反対の回転方向R2に従動回転する。定着ローラ4と加圧ローラ5の互いの押圧部分が、上記のニップNを形成している。   The fixing roller 4 is rotated in a predetermined rotation direction R1 (clockwise direction in FIG. 1) by an electric motor (not shown). The pressure roller 5 is pressed (pressed) against the pressure roller 5 in parallel with the fixing roller 4, and is rotated by a rotation direction R 2 opposite to the fixing roller 4 as the fixing roller 4 rotates. The mutual pressing portions of the fixing roller 4 and the pressure roller 5 form the nip N described above.

定着ローラ4の回転方向R1に関して、定着ローラ4の外周面のうちニップNの下流側には、分離爪やクリーニングユニット(図示せず)が配置されている。
メインヒータ6は、定着ローラ4を外部から加熱して、定着ローラ4(ニップN)の温度を定着温度にするためのものであり、複数(たとえば、2つ)のガイドローラ10と、これらのガイドローラ10に架け回された無端状のベルト11と、を含んでいる。
With respect to the rotation direction R <b> 1 of the fixing roller 4, a separation claw and a cleaning unit (not shown) are arranged on the downstream side of the nip N on the outer peripheral surface of the fixing roller 4.
The main heater 6 is for heating the fixing roller 4 from the outside to set the temperature of the fixing roller 4 (nip N) to the fixing temperature. A plurality of (for example, two) guide rollers 10 and these And an endless belt 11 wound around the guide roller 10.

一方のガイドローラ10aは、アルミニウム製の筒状の部材であり、ハロゲンランプ12(熱源)が内蔵された加熱ローラである。一方のガイドローラ10aからベルト11に熱が与えられる。なお、ハロゲンランプに代えて、電磁誘導加熱に用いられる励磁コイル(IHコイル)や、キセノンランプや、抵抗発熱体を含むセラミックヒータを用いてもよい。一方のガイドローラ10aと定着ローラ4とは、ベルト11を介して互いに押圧している。   One guide roller 10a is a cylindrical member made of aluminum, and is a heating roller in which a halogen lamp 12 (heat source) is incorporated. Heat is applied to the belt 11 from one guide roller 10a. Instead of the halogen lamp, an excitation coil (IH coil) used for electromagnetic induction heating, a xenon lamp, or a ceramic heater including a resistance heating element may be used. One guide roller 10 a and the fixing roller 4 are pressed against each other via the belt 11.

他方のガイドローラ10bは、アルミニウム製の筒状の部材であり、一方のガイドローラ10aと間隔をあけて配置されて、ベルト11に張力を与えている。他方のガイドローラ10bは、一方のガイドローラ10aよりも小径に形成されてベルト11との接触面積が少なくされている。これにより、他方のガイドローラ10bにおける熱損失が少なくなるようにされている。   The other guide roller 10b is a tubular member made of aluminum, and is arranged at a distance from the one guide roller 10a to apply tension to the belt 11. The other guide roller 10b is formed with a smaller diameter than the one guide roller 10a, and the contact area with the belt 11 is reduced. Thereby, the heat loss in the other guide roller 10b is reduced.

ベルト11は、一方のガイドローラ10aから与えられた熱を定着ローラ4に伝えるためのものであり、可撓性を有している。このベルトは、ポリイミド樹脂や、Ni合金や、SUS(ステンレス材)などの基材の表面に、フッ素樹脂層が形成されたものである。基材の厚みは、30〜100μm程度、フッ素樹脂層の厚みは、30μm程度とされている。   The belt 11 is for transmitting heat applied from one guide roller 10a to the fixing roller 4 and has flexibility. This belt has a fluororesin layer formed on the surface of a base material such as polyimide resin, Ni alloy, or SUS (stainless steel). The thickness of the substrate is about 30 to 100 μm, and the thickness of the fluororesin layer is about 30 μm.

ベルト11の外周面の一部は、定着ローラ4の外周面に圧接しており、互いの接触領域Bにおいて、ベルト11から定着ローラ4に熱が伝えられる。ベルト11と定着ローラ4とは、周方向に所定の長さに亘って接触しており、ベルト11からの熱が定着ローラ4に十分に伝わるようになっている。定着ローラ4の回転に伴い、ベルト11および各ガイドローラ10a,10bは、定着ローラ4に従動して回転する。   A part of the outer peripheral surface of the belt 11 is in pressure contact with the outer peripheral surface of the fixing roller 4, and heat is transmitted from the belt 11 to the fixing roller 4 in the mutual contact region B. The belt 11 and the fixing roller 4 are in contact with each other over a predetermined length in the circumferential direction so that heat from the belt 11 is sufficiently transmitted to the fixing roller 4. As the fixing roller 4 rotates, the belt 11 and the guide rollers 10 a and 10 b rotate following the fixing roller 4.

定着ローラ4の回転方向R1において、一方のガイドローラ10aは、ニップNから定着ローラ4の外周面の約1/4〜1/2周だけ下流側の位置に配置され、かつ、接触領域Bの上流側に配置されている。他方のガイドローラ10bは、接触領域Bの下流側に配置されており、定着ローラ4に押圧されていない。
ベルト11および各ガイドローラ10a,10bによって区画された空間S内にサーミスタ13が設けられている。このサーミスタ13は、一方のガイドローラ10aの温度制御を行うためのものであり、一方のガイドローラ10aの外周面に擦接している。空間S内にサーミスタ13を配置することにより、定着装置3のコンパクト化を達成できる。
In the rotation direction R1 of the fixing roller 4, one guide roller 10a is disposed at a position downstream from the nip N by about 1/4 to 1/2 of the outer peripheral surface of the fixing roller 4 and in the contact region B. Arranged upstream. The other guide roller 10 b is disposed on the downstream side of the contact area B and is not pressed by the fixing roller 4.
A thermistor 13 is provided in a space S defined by the belt 11 and the guide rollers 10a and 10b. The thermistor 13 is for controlling the temperature of one guide roller 10a, and is in frictional contact with the outer peripheral surface of the one guide roller 10a. By disposing the thermistor 13 in the space S, the fixing device 3 can be made compact.

また、定着ローラ4と加圧ローラ5のそれぞれにも、サーミスタ14,15が設けられている。これらのサーミスタ14,15は、対応する定着ローラ4および加圧ローラ5の温度制御を行うためのものである。
なお、サーミスタ13に代えてサーモスタットを用いて、一方のガイドローラ10aの温度制御を行うようにしてもよい。この場合、サーモスタットによって、ハロゲンランプ12の電源のオン・オフが切り替えられる。また、サーミスタ13に代えて、ハロゲンランプ12に通電される電力量を調整することにより、温度制御を行ってもよい。
The thermistors 14 and 15 are also provided in the fixing roller 4 and the pressure roller 5, respectively. These thermistors 14 and 15 are for controlling the temperature of the corresponding fixing roller 4 and pressure roller 5.
Note that a thermostat may be used in place of the thermistor 13 to control the temperature of the one guide roller 10a. In this case, the power supply of the halogen lamp 12 is switched on and off by the thermostat. Further, the temperature control may be performed by adjusting the amount of power supplied to the halogen lamp 12 instead of the thermistor 13.

サブヒータ7は、メインヒータ6によって加熱される定着ローラ4(ニップN)の温度低下を防ぐために、定着ローラ4を外部から保温するためのものであり、定着ローラ4および加圧ローラ5とは非接触となるようにされている。このサブヒータ7は、定着ローラ4を保温するための定着ローラヒータ16と、加圧ローラ5を保温するための加圧ローラヒータ17とを含んでいる。   The sub-heater 7 is for keeping the fixing roller 4 from the outside in order to prevent the temperature of the fixing roller 4 (nip N) heated by the main heater 6 from being lowered, and is not connected to the fixing roller 4 and the pressure roller 5. To be in contact. The sub-heater 7 includes a fixing roller heater 16 for keeping the fixing roller 4 warm and a pressure roller heater 17 for keeping the pressure roller 5 warm.

定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17は、それぞれ、抵抗発熱体を含む面状のヒータを含んでおり、定着装置3のハウジング(図示せず)に取り付けられている。抵抗発熱体として、薄膜状のSUSなどの金属などを例示することができる。
定着ローラヒータ16と加圧ローラヒータ17とは、並列に接続されて互いに独立して通電制御されるようになっている。なお、定着ローラヒータ16と加圧ローラヒータ17とを直列に接続して両者を一括して通電制御するようにしてもよい。
The fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 each include a planar heater including a resistance heating element, and are attached to a housing (not shown) of the fixing device 3. Examples of the resistance heating element include metal such as thin film SUS.
The fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are connected in parallel and controlled to be energized independently of each other. Note that the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 may be connected in series, and the energization control of both may be performed collectively.

定着ローラヒータ16への通電制御は、サーミスタ14の温度検知結果に基づいて行われ、加圧ローラヒータ17への通電制御は、サーミスタ15の温度検知結果に基づいて行われる。また、定着ローラヒータ16への電力配分と加圧ローラ17への電力配分は、それぞれ、対応する定着ローラ4および加圧ローラ5の待機状態での目標温度(維持温度)に応じて行われる。   The energization control to the fixing roller heater 16 is performed based on the temperature detection result of the thermistor 14, and the energization control to the pressure roller heater 17 is performed based on the temperature detection result of the thermistor 15. The power distribution to the fixing roller heater 16 and the power distribution to the pressure roller 17 are performed according to the target temperature (maintenance temperature) in the standby state of the corresponding fixing roller 4 and pressure roller 5, respectively.

定着ローラヒータ16は、定着ローラ4の回転方向R1において、定着ローラ4のニップNの上流側に近接して配置されており、第1の面18と、第2の面19とを含んでいる。
第1の面18は、定着ローラ4に対して搬送方向Aの上流側に配置されており、搬送方向Aと垂直な方向に延びている。この第1の面18は、定着ローラ4、およびメインヒータ6の他方のガイドローラ10bのそれぞれと対向しており、定着ローラ4の外周面うち、接触領域BからニップNにかけての間を加熱できるようになっている。
The fixing roller heater 16 is disposed adjacent to the upstream side of the nip N of the fixing roller 4 in the rotation direction R1 of the fixing roller 4 and includes a first surface 18 and a second surface 19.
The first surface 18 is disposed upstream of the fixing roller 4 in the transport direction A and extends in a direction perpendicular to the transport direction A. The first surface 18 faces the fixing roller 4 and the other guide roller 10 b of the main heater 6, and can heat the outer peripheral surface of the fixing roller 4 between the contact region B and the nip N. It is like that.

第2の面19は、第1の面18と一体的に設けられており、メインヒータ6のベルト11の一部と平行に延びて対向している。なお、定着ローラ4およびメインヒータ6の外周を定着ローラヒータ16で取り囲むようにしてもよい。
加圧ローラヒータ17は、加圧ローラ5の軸方向からみて、コ字状に形成されて加圧ローラ5を三方から取り囲んで近接しており、一対の側面20,21と、一対の側面20,21間をつなぐ底面21とを含んでいる。
The second surface 19 is provided integrally with the first surface 18, and extends in parallel with a part of the belt 11 of the main heater 6 and faces it. Note that the outer periphery of the fixing roller 4 and the main heater 6 may be surrounded by the fixing roller heater 16.
The pressure roller heater 17 is formed in a U shape when viewed from the axial direction of the pressure roller 5 and surrounds the pressure roller 5 from three sides, and is close to the pair of side surfaces 20, 21 and a pair of side surfaces 20, 21 and a bottom surface 21 connecting between the two.

一方の側面20は、加圧ローラ5の回転方向R2において、ニップNの上流側に配置されており、搬送方向Aと垂直な方向に延びている。他方の側面21は、加圧ローラ5の回転方向R2において、ニップNの下流側に配置されており、搬送方向Aと垂直な方向に延びている。底面22は、搬送方向Aと平行に延びている。
加圧ローラヒータ17をニップNの下方に配置することにより、このヒータ17からの熱が上方のニップNに効率よく伝わり、ニップNを効率よく保温できる。なお、用紙Pが下方から上方に搬送されてニップNを通過するように定着装置3を配置した場合には、定着ローラヒータ16の第1の面18、および加圧ローラヒータ17の一方の側面20が、ニップNの下方に配置されるので、これら第1の面18、および一方の側面20からの熱がニップNに伝わり易いものとなる。
One side surface 20 is disposed upstream of the nip N in the rotation direction R2 of the pressure roller 5 and extends in a direction perpendicular to the conveyance direction A. The other side surface 21 is disposed downstream of the nip N in the rotation direction R2 of the pressure roller 5 and extends in a direction perpendicular to the transport direction A. The bottom surface 22 extends in parallel with the transport direction A.
By disposing the pressure roller heater 17 below the nip N, heat from the heater 17 is efficiently transmitted to the upper nip N, and the nip N can be efficiently kept warm. When the fixing device 3 is arranged so that the sheet P is conveyed from below to pass through the nip N, the first surface 18 of the fixing roller heater 16 and one side surface 20 of the pressure roller heater 17 are Therefore, the heat from the first surface 18 and the one side surface 20 is easily transferred to the nip N.

以上の概略構成を有する画像形成装置1において、電源がオンにされてから定着動作が可能となるまでのウォームアップ動作は以下のようにして行われる。すなわち、画像形成装置1の電源がオンにされると、図示しない電動モータによって定着ローラ4が回転駆動され、これに従動して加圧ローラ5、ベルト11、一方のガイドローラ10aおよび他方のガイドローラ10bが回転する。   In the image forming apparatus 1 having the above schematic configuration, the warm-up operation from when the power is turned on until the fixing operation is possible is performed as follows. That is, when the power of the image forming apparatus 1 is turned on, the fixing roller 4 is rotationally driven by an electric motor (not shown), and the pressure roller 5, the belt 11, one guide roller 10a, and the other guide are driven by this. The roller 10b rotates.

このとき、メインヒータ6のハロゲンランプ12に電力が供給されて、ハロゲンランプ12からの熱がベルト11などを介して定着ローラ4の外周面に伝わる。これにより、ニップNが昇温される。定着ローラ4(ニップN)の温度が定着温度に達すると、ウォームアップ動作が完了する。なお、ウォームアップ動作のときには、サブヒータ7には電力は供給されず、メインヒータ6によって定着ローラ4の加熱が行われる。すなわち、メインヒータ6とサブヒータ7で使用できる電力の総量の最大値をWmax(W)とすると、メインヒータ6に最大値Wmax(W)の電力が供給される。   At this time, electric power is supplied to the halogen lamp 12 of the main heater 6, and heat from the halogen lamp 12 is transmitted to the outer peripheral surface of the fixing roller 4 through the belt 11 and the like. Thereby, the nip N is heated. When the temperature of the fixing roller 4 (nip N) reaches the fixing temperature, the warm-up operation is completed. During the warm-up operation, no power is supplied to the sub-heater 7, and the fixing roller 4 is heated by the main heater 6. In other words, if the maximum value of the total amount of power that can be used by the main heater 6 and the sub-heater 7 is Wmax (W), the power of the maximum value Wmax (W) is supplied to the main heater 6.

ウォームアップ動作完了の後、画像形成動作が行われる。具体的には、感光体ドラム2に形成されたトナー像が用紙Pに転写され、このトナー像が定着装置3で用紙Pに定着される。
ウォームアップ動作の後、画像形成動作(定着動作)を行っていないときの定着装置3は、待機状態となる。待機状態のとき、メインヒータ6の電力はオフにされて、サブヒータ7に電力が供給される。定着ローラヒータ16によって、定着ローラ4およびメインヒータ6のベルト11の保温が行われ、加圧ローラヒータ17によって、加圧ローラ5の保温が行われる。このとき、定着ローラ4は回転駆動されず、また、メインヒータ6には通電がされない。すなわち、メインヒータ6が動作していないときにのみサブヒータ7が動作し、このときのサブヒータ7に最大値Wmaxと同じかそれより少ない所定の電力が供給される。
After the warm-up operation is completed, an image forming operation is performed. Specifically, the toner image formed on the photosensitive drum 2 is transferred to the paper P, and this toner image is fixed on the paper P by the fixing device 3.
When the image forming operation (fixing operation) is not performed after the warm-up operation, the fixing device 3 enters a standby state. In the standby state, the power of the main heater 6 is turned off and power is supplied to the sub heater 7. The belt 11 of the fixing roller 4 and the main heater 6 is kept warm by the fixing roller heater 16, and the pressure roller 5 is kept warm by the pressure roller heater 17. At this time, the fixing roller 4 is not rotated and the main heater 6 is not energized. That is, the sub heater 7 operates only when the main heater 6 is not operating, and a predetermined power equal to or less than the maximum value Wmax is supplied to the sub heater 7 at this time.

以上説明したように、この実施形態によれば、メインヒータ6が定着ローラ4を外部から加熱することにより、定着ローラ4の外周面を、定着動作に必要な温度(定着温度)まで素早く加熱できる。これにより、定着装置3の電源をオンにしてから定着ローラ4を定着温度にするまでのウォームアップ時間を短くすることができる。
また、サブヒータ7によって定着ローラ4の外周面および加圧ローラ5の外周面を保温することにより、ウォームアップ後の定着ローラ4および加圧ローラ5の温度低下を抑制できる。したがって、ウォームアップ後の待機状態から定着動作が可能な状態となるまでの時間を短くすることができる。
As described above, according to this embodiment, the main heater 6 heats the fixing roller 4 from the outside, so that the outer peripheral surface of the fixing roller 4 can be quickly heated to a temperature required for the fixing operation (fixing temperature). . Thereby, the warm-up time from when the power supply of the fixing device 3 is turned on to when the fixing roller 4 is brought to the fixing temperature can be shortened.
Further, by keeping the outer peripheral surface of the fixing roller 4 and the outer peripheral surface of the pressure roller 5 warm by the sub-heater 7, it is possible to suppress the temperature drop of the fixing roller 4 and the pressure roller 5 after the warm-up. Therefore, it is possible to shorten the time from the standby state after warm-up until the fixing operation is possible.

さらに、サブヒータ7の定着ローラヒータ16を、定着ローラ4の回転方向R1のニップNの上流側に近接して配置している。これにより、定着ローラ4のうち、定着ローラ4を回転させた際に加圧ローラ5に最初に接する部分を加熱することができる。これにより、定着ローラ4を回転させた際に、ニップNを素早く加熱でき、ニップNを速やかに定着温度に到達することができる。   Further, the fixing roller heater 16 of the sub heater 7 is disposed close to the upstream side of the nip N in the rotation direction R1 of the fixing roller 4. As a result, it is possible to heat the portion of the fixing roller 4 that first contacts the pressure roller 5 when the fixing roller 4 is rotated. Thereby, when the fixing roller 4 is rotated, the nip N can be quickly heated, and the nip N can be quickly reached the fixing temperature.

同様に、サブヒータ7の加圧ローラヒータ17を、加圧ローラ5の回転方向R2のニップNの上流側に近接して配置している。これにより、加圧ローラ5のうち、加圧ローラ5を回転させた際に定着ローラ4に最初に接する部分を加熱することができる。これにより、加圧ローラ5を回転させた際に、ニップNをより素早く加熱でき、ニップNをより速やかに定着温度に到達することができる。   Similarly, the pressure roller heater 17 of the sub-heater 7 is arranged close to the upstream side of the nip N in the rotation direction R2 of the pressure roller 5. As a result, the portion of the pressure roller 5 that first contacts the fixing roller 4 when the pressure roller 5 is rotated can be heated. Thereby, when the pressure roller 5 is rotated, the nip N can be heated more quickly, and the nip N can reach the fixing temperature more quickly.

このように、サブヒータ7に、定着ローラ4を保温するための定着ローラヒータ16と、加圧ローラ5を保温するための加圧ローラヒータ17と設けることで、定着ローラ4と加圧ローラ5のそれぞれを保温することができ、定着ローラ4と加圧ローラ5の双方の温度低下をより確実に抑制できる。
また、サブヒータ7の定着ローラヒータ16と加圧ローラヒータ17のそれぞれに、面状のヒータを設けることにより、各ヒータ16,17と対応するローラ4,5との対向面積を十分に確保でき、各ヒータ16,17からの熱を対応するローラ4,5に十分に伝えることができる。
In this way, the fixing heater 4 for keeping the fixing roller 4 and the pressure roller heater 17 for keeping the pressure roller 5 are provided in the sub-heater 7, so that each of the fixing roller 4 and the pressure roller 5 is provided. The temperature can be kept, and the temperature drop of both the fixing roller 4 and the pressure roller 5 can be more reliably suppressed.
Further, by providing a planar heater in each of the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 of the sub-heater 7, a sufficient facing area between the heaters 16 and 17 and the corresponding rollers 4 and 5 can be secured. The heat from 16, 17 can be sufficiently transferred to the corresponding rollers 4, 5.

さらに、サブヒータ7を、メインヒータ6が動作していないときにのみ動作するようにしている。これにより、ウォームアップ時にメインヒータ6に供給できる電力をより多くできる。したがって、効率よく加熱を行ってウォームアップ時間をより短くでき、また、定着動作時の加熱の効率も向上できる。
また、メインヒータ6は、加熱ローラを含む複数のガイドローラ10と、これらのガイドローラ10に架け回されて上記定着ローラ4に接するベルト11とを含んでいる。これにより、定着ローラ4とベルト11との接触位置の配置の自由度を高くできる。
Furthermore, the sub heater 7 is operated only when the main heater 6 is not operating. Thereby, more electric power can be supplied to the main heater 6 during warm-up. Therefore, it is possible to efficiently heat and shorten the warm-up time, and to improve the heating efficiency during the fixing operation.
The main heater 6 includes a plurality of guide rollers 10 including heating rollers, and a belt 11 that is wound around the guide rollers 10 and contacts the fixing roller 4. Thereby, the freedom degree of arrangement | positioning of the contact position of the fixing roller 4 and the belt 11 can be made high.

さらに、待機状態において、定着ローラ4の温度を維持するために、所定時間ごとに定着ローラ4を回転してメインヒータ6で定着ローラ4を加熱する必要がないので、省エネ性能にすぐれており、また定着ローラ4などの駆動に伴う騒音の発生を抑制できる。
図2は、この発明の別の実施形態について説明するためのタイミングチャートである。この実施形態では、待機状態におけるメインヒータ6ならびにサブヒータ7(定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17)の動作が以下のようにして行われる点以外は、図1に示す実施の形態と同様である。なお、「メインヒータ6をオン」というときは、ハロゲンランプ12の点灯をオンにしていることをいう。
Furthermore, in order to maintain the temperature of the fixing roller 4 in the standby state, it is not necessary to rotate the fixing roller 4 every predetermined time and to heat the fixing roller 4 with the main heater 6. Further, it is possible to suppress the generation of noise due to the driving of the fixing roller 4 and the like.
FIG. 2 is a timing chart for explaining another embodiment of the present invention. This embodiment is the same as the embodiment shown in FIG. 1 except that the operations of the main heater 6 and the sub heater 7 (the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17) in the standby state are performed as follows. Note that “the main heater 6 is turned on” means that the halogen lamp 12 is turned on.

図2を参照して、待機状態に入ると、まず、タイミングT1〜T2の間だけ、メインヒータ6をオンにする。タイミングT2のしばらく後に、定着ローラヒータ16をタイミングT3〜T6の間だけオンにする。タイミングT3〜T6の間のタイミングT4〜T5において、加圧ローラヒータ17をオンにする。
タイミングT6のしばらく後に、加圧ローラヒータ17をオンにし(タイミングT7)、タイミングT7のしばらく後のタイミングT8で、定着ローラヒータ16をオンにする。タイミングT8で定着ローラヒータ16をオンにしてからしばらく後で、加圧ローラヒータ17をオフにする(タイミングT9)。タイミングT9からしばらくした後、定着ローラヒータ16をオフにする(タイミングT10)。
Referring to FIG. 2, when the standby state is entered, first, main heater 6 is turned on only during timings T1 to T2. Some time after the timing T2, the fixing roller heater 16 is turned on only between the timings T3 and T6. At the timings T4 to T5 between the timings T3 to T6, the pressure roller heater 17 is turned on.
The pressure roller heater 17 is turned on for a while after timing T6 (timing T7), and the fixing roller heater 16 is turned on at timing T8 for a while after timing T7. After a while after the fixing roller heater 16 is turned on at timing T8, the pressure roller heater 17 is turned off (timing T9). After a while from timing T9, the fixing roller heater 16 is turned off (timing T10).

タイミングT10で定着ローラヒータ16をオフにした後のタイミングT11で、メインヒータ6をオンにし、タイミングT12までメインヒータ6をオンにしておく。タイミングT12でメインヒータ6をオフにしてからしばらく後、定着ローラヒータ16をオンにする(タイミングT13)。タイミングT13のしばらく後に加圧ローラヒータ17をオンにする(タイミングT14)。   At timing T11 after the fixing roller heater 16 is turned off at timing T10, the main heater 6 is turned on, and the main heater 6 is turned on until timing T12. A short time after turning off the main heater 6 at timing T12, the fixing roller heater 16 is turned on (timing T13). After a while from timing T13, the pressure roller heater 17 is turned on (timing T14).

タイミングT14で加圧ローラヒータ17をオンにしたしばらく後、定着ローラヒータ16をオフにする(タイミングT15)。タイミングT15で定着ローラヒータ16をオフにした後、加圧ローラヒータ17をオフにする(タイミングT16)。
タイミングT16で加圧ローラヒータ17をオフにした後、定着ローラヒータ16をオンにし(タイミングT17)、タイミングT20まで定着ローラヒータ16のオン状態を継続する。タイミングT17とT20の間のタイミングT18〜T19では、加圧ローラヒータ17をオンにする。
After a while the pressure roller heater 17 is turned on at timing T14, the fixing roller heater 16 is turned off (timing T15). After the fixing roller heater 16 is turned off at timing T15, the pressure roller heater 17 is turned off (timing T16).
After the pressure roller heater 17 is turned off at timing T16, the fixing roller heater 16 is turned on (timing T17), and the fixing roller heater 16 is kept on until timing T20. At timings T18 to T19 between timings T17 and T20, the pressure roller heater 17 is turned on.

タイミングT20で定着ローラヒータ16をオフにした後のタイミングT21〜T21において、メインヒータ6をオンにする。
以上説明したように、この実施形態によれば、サブヒータ7の定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17のそれぞれを、所定のタイミングでオン、オフして温度制御している。これにより、待機状態での定着ローラ4や加圧ローラ5などの温度を所望の温度により確実に維持することができる。
At timings T21 to T21 after the fixing roller heater 16 is turned off at timing T20, the main heater 6 is turned on.
As described above, according to this embodiment, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 of the sub heater 7 are turned on and off at a predetermined timing to control the temperature. Thereby, the temperature of the fixing roller 4 and the pressure roller 5 in the standby state can be reliably maintained at a desired temperature.

図3は、この発明のさらに別の実施の形態について説明するためのタイミングチャートである。この実施形態では、待機状態におけるメインヒータ6ならびにサブヒータ7(定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17)の動作が以下のようにして行われる点と、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17が互いに直列に接続されて一括して制御される点以外は、図1に示す実施の形態と同様である。   FIG. 3 is a timing chart for explaining still another embodiment of the present invention. In this embodiment, the operation of the main heater 6 and the sub heater 7 (the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17) in the standby state is performed as follows, and the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are connected in series. This embodiment is the same as the embodiment shown in FIG. 1 except that it is controlled collectively.

図3を参照して、待機状態に入ると、まず、メインヒータ6がタイミングT1〜T2の間だけオンにされる。タイミングT2でメインヒータ6がオフにされたしばらく後で、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17のそれぞれをタイミングT3〜T4の間だけオンにする。
タイミングT4からしばらくしてから、再度、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17をオンにする(タイミングT5〜T6)。タイミングT6で定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17をオフにしたしばらく後で、メインヒータ6をオンにする(タイミングT7〜T8)。
Referring to FIG. 3, when the standby state is entered, first, main heater 6 is turned on only during timings T1-T2. Some time after the main heater 6 is turned off at the timing T2, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned on only between the timings T3 and T4.
After a while from the timing T4, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned on again (timing T5 to T6). After a while after the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned off at timing T6, the main heater 6 is turned on (timing T7 to T8).

タイミングT8でメインヒータ6をオフにしてからしばらくした後、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17をオンにする(タイミングT9〜T10)。タイミングT10で定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17をオフにした後、しばらくしてから再度、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17をオンにする(タイミングT11〜T12)。   After a while after turning off the main heater 6 at the timing T8, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned on (timing T9 to T10). After the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned off at timing T10, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned on again after a while (timings T11 to T12).

タイミングT12で定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17をオフにしたしばらく後で、所定時間だけメインヒータ6をオンにする(タイミングT13〜T14)。
なお、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17の温度制御は、サーミスタ14,15の少なくとも一方を用いて行われる。
以上説明したように、この実施形態によれば、サブヒータ7の定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17のそれぞれを、所定のタイミングでオン、オフして温度制御している。これにより、待機状態での定着ローラ4や加圧ローラ5などの温度を所望の温度により確実に維持することができる。また、定着ローラヒータ16と加圧ローラヒータ17とを一括して制御するので、温度制御を簡易に行える。
After a while after the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned off at the timing T12, the main heater 6 is turned on for a predetermined time (timing T13 to T14).
The temperature control of the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 is performed using at least one of the thermistors 14 and 15.
As described above, according to this embodiment, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 of the sub heater 7 are turned on and off at a predetermined timing to control the temperature. Thereby, the temperature of the fixing roller 4 and the pressure roller 5 in the standby state can be reliably maintained at a desired temperature. Further, since the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are collectively controlled, temperature control can be easily performed.

図4は、この発明のさらに別の実施の形態について説明するためのタイミングチャートである。この実施形態では、待機状態におけるメインヒータ6ならびにサブヒータ7(定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17)の動作が以下のようにして行われる点以外は、図3に示す実施の形態と同様である。
図4を参照して、この実施形態では、メインヒータ6がオフの時に常時サブヒータ7をオンにするようになっている。また、サブヒータ7を常時オンにしても定着ローラ4および加圧ローラ5が所定の温度以上にならないように電力配分がなされる。
FIG. 4 is a timing chart for explaining still another embodiment of the present invention. This embodiment is the same as the embodiment shown in FIG. 3 except that the operations of the main heater 6 and the sub heater 7 (the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17) in the standby state are performed as follows.
Referring to FIG. 4, in this embodiment, when the main heater 6 is off, the sub heater 7 is always turned on. Further, even if the sub-heater 7 is always turned on, power distribution is performed so that the fixing roller 4 and the pressure roller 5 do not exceed a predetermined temperature.

具体的には、待機状態に入ると、まず、待機状態に入ると、まず、メインヒータ6がタイミングT1〜T2の間だけオンにされる。タイミングT2でメインヒータ6がオフにされた直後から、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17のそれぞれがタイミングT3〜T4の間だけオンにされる。
これ以降は、タイミングT1〜T4と同様の動作が行われる。すなわち、タイミングT4で定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17がオフにされた直後から、メインヒータ6がタイミングT5〜T6の間だけオンにされる。タイミングT6でメインヒータ6がオフにされた直後から、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17のそれぞれがタイミングT7〜T8の間だけオンにされる。
Specifically, when entering the standby state, first, when entering the standby state, first, the main heater 6 is turned on only between the timings T1 and T2. Immediately after the main heater 6 is turned off at the timing T2, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned on only during the timings T3 to T4.
Thereafter, operations similar to those at timings T1 to T4 are performed. That is, immediately after the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned off at the timing T4, the main heater 6 is turned on only during the timings T5 to T6. Immediately after the main heater 6 is turned off at the timing T6, the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned on only during the timings T7 to T8.

タイミングT8で定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17がオフにされた直後から、メインヒータ6がタイミングT9〜T10の間だけオンにされる。タイミングT10でメインヒータ6がオフにされた直後のタイミングT11から、定着ローラヒータ16および加圧ローラヒータ17のそれぞれがオンにされる。
この場合も、図3に示す実施の形態と同様の効果を得ることができる。
Immediately after the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 are turned off at timing T8, the main heater 6 is turned on only during timings T9 to T10. From timing T11 immediately after the main heater 6 is turned off at timing T10, each of the fixing roller heater 16 and the pressure roller heater 17 is turned on.
In this case, the same effect as that of the embodiment shown in FIG. 3 can be obtained.

図5は、この発明のさらに別の実施形態の概略構成を示す図解的な縦断面図である。なお、以下では、図1に示す実施形態と異なる点について主に説明し、同様の構成には図に同様の符号を付してその説明を省略する。
図5を参照して、この実施形態の特徴とするところは、メインヒータ6Aが、加熱ローラ23と、加熱ローラ23および定着ローラ4に架け回された無端状のベルト11Aとを含んでいる点にある。
FIG. 5 is a schematic longitudinal sectional view showing a schematic configuration of still another embodiment of the present invention. In the following, differences from the embodiment shown in FIG. 1 will be mainly described, and the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
Referring to FIG. 5, the feature of this embodiment is that main heater 6 </ b> A includes heating roller 23 and endless belt 11 </ b> A that is wound around heating roller 23 and fixing roller 4. It is in.

加熱ローラ23は、アルミニウム合金製の筒状の部材であり、定着ローラ4よりも小径に形成されてハロゲンランプ12を内蔵している。この加熱ローラ23は、定着ローラ4を挟んでニップNの反対側に配置されている。
ベルト11Aは、ポリイミド樹脂や、Ni合金や、SUS(ステンレス材)などの基材の表面に、シリコンなどの弾性層が形成され、さらにフッ素樹脂層が形成されたものである。基材の厚みは、30〜100μm程度、弾性層の厚みは、200〜300μm程度、フッ素樹脂層の厚みは、30μm程度とされている。
The heating roller 23 is a cylindrical member made of an aluminum alloy, is formed with a smaller diameter than the fixing roller 4, and incorporates the halogen lamp 12. The heating roller 23 is disposed on the opposite side of the nip N across the fixing roller 4.
The belt 11A is formed by forming an elastic layer such as silicon on the surface of a base material such as polyimide resin, Ni alloy, SUS (stainless steel), and further forming a fluororesin layer. The base material has a thickness of about 30 to 100 μm, the elastic layer has a thickness of about 200 to 300 μm, and the fluororesin layer has a thickness of about 30 μm.

ベルト11Aは、一部が定着ローラ4と加圧ローラ5とに挟まれており、加圧ローラ5との接触部分がニップNを形成している。定着ローラ4は、略半周に亘ってベルト11Aと接触している。定着ローラ4の回転方向R1において、ベルト11AのニップNの上流側に近接してサーミスタ24が配置されている。このサーミスタ24は、ベルト11Aの温度を制御するための温度センサであり、ベルト11Aと非接触に配置されている。   A part of the belt 11 </ b> A is sandwiched between the fixing roller 4 and the pressure roller 5, and a contact portion with the pressure roller 5 forms a nip N. The fixing roller 4 is in contact with the belt 11A over a substantially half circumference. In the rotation direction R1 of the fixing roller 4, a thermistor 24 is disposed adjacent to the upstream side of the nip N of the belt 11A. The thermistor 24 is a temperature sensor for controlling the temperature of the belt 11A, and is disposed in non-contact with the belt 11A.

加熱ローラ23に近接するサーミスタ13は、加熱ローラ23が回転していないときの加熱ローラ23の温度を制御するためのものであり、ベルト11Aに近接するサーミスタ24は、加熱ローラ23が回転している状態でのベルト11Aの温度を制御するためのものである。
サブヒータ7Aの定着ローラヒータ16Aの第1の面18Aは、定着ローラ4の回転方向R1の上流側において、ベルト11Aおよび定着ローラ4に対向している。定着ローラヒータ16Aの第2の面19Aは、メインヒータ6Aよりも搬送方向Aの上流側において、ベルト11Aに対向している。
The thermistor 13 adjacent to the heating roller 23 is for controlling the temperature of the heating roller 23 when the heating roller 23 is not rotating. The thermistor 24 adjacent to the belt 11A is rotated by the heating roller 23 rotating. This is for controlling the temperature of the belt 11 </ b> A in a state where the belt 11 </ b> A is present.
The first surface 18A of the fixing roller heater 16A of the sub heater 7A faces the belt 11A and the fixing roller 4 on the upstream side in the rotation direction R1 of the fixing roller 4. The second surface 19A of the fixing roller heater 16A faces the belt 11A on the upstream side in the transport direction A with respect to the main heater 6A.

ウォームアップ時、定着ローラ4が回転駆動されると、ベルト11A、加熱ローラ23および加圧ローラ5が従動して回転する。このとき、加熱ローラ23からの熱がベルト11Aを介して定着ローラ4に伝わる。
以上説明したように、この実施形態によれば、ベルト11Aは、定着ローラ4の略半周に亘って定着ローラ4と接触している。これにより、ベルト11Aと定着ローラ4との接触面積を十分に確保でき、ベルト11Aの熱を定着ローラ4に十分に伝えることができる。
When the fixing roller 4 is rotationally driven during warm-up, the belt 11A, the heating roller 23, and the pressure roller 5 are driven to rotate. At this time, heat from the heating roller 23 is transmitted to the fixing roller 4 via the belt 11A.
As described above, according to this embodiment, the belt 11 </ b> A is in contact with the fixing roller 4 over substantially half the circumference of the fixing roller 4. Thereby, a sufficient contact area between the belt 11A and the fixing roller 4 can be secured, and the heat of the belt 11A can be sufficiently transmitted to the fixing roller 4.

この発明は、以上の各実施形態の内容に限定されるものではなく、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。たとえば、加圧ローラヒータ17を廃止してもよい。
また、加圧ローラ5に代えて、図6に示すように、一対のローラ30,31に巻き掛けられた定着ベルト32(加圧部材)を用いてもよい。さらに、加圧ローラ5に代えて、図7に示すように、定着ベルト33を介して定着ローラ4を加圧する加圧部材34を用いてもよい。
The present invention is not limited to the contents of the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims. For example, the pressure roller heater 17 may be eliminated.
Instead of the pressure roller 5, as shown in FIG. 6, a fixing belt 32 (pressure member) wound around a pair of rollers 30 and 31 may be used. Further, instead of the pressure roller 5, as shown in FIG. 7, a pressure member 34 that presses the fixing roller 4 through the fixing belt 33 may be used.

この発明の一実施形態にかかる定着装置を備える画像形成装置の概略構成を示す図解的な縦断面図である。1 is a schematic longitudinal sectional view illustrating a schematic configuration of an image forming apparatus including a fixing device according to an embodiment of the present invention. この発明の別の実施形態について説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating another embodiment of this invention. この発明のさらに別の実施の形態について説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating another embodiment of this invention. この発明のさらに別の実施の形態について説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating another embodiment of this invention. は、この発明のさらに別の実施形態の概略構成を示す図解的な縦断面図である。These are the schematic longitudinal cross-sectional views which show schematic structure of another embodiment of this invention. この発明のさらに別の実施形態の概略構成を示す図解的な縦断面図である。It is an illustration longitudinal section showing a schematic structure of another embodiment of this invention. この発明のさらに別の実施形態の概略構成を示す図解的な縦断面図である。It is an illustration longitudinal section showing a schematic structure of another embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

3,3A 定着装置
4 定着ローラ
5 加圧ローラ(加圧部材)
6,6A メインヒータ(第1の加熱手段)
7,7A サブヒータ(第2の加熱手段)
10 ガイドローラ
11,11A ベルト
16,16A 定着ローラヒータ(定着ローラを保温するためのもの)
17 加圧ローラヒータ(加圧ローラを保温するためのもの)
23 加熱ローラ
32 加圧ベルト(加圧部材)
34 加圧部材
R1 (定着ローラの)回転方向
3, 3A fixing device 4 fixing roller 5 pressure roller (pressure member)
6,6A Main heater (first heating means)
7,7A Sub-heater (second heating means)
10 Guide roller 11, 11A Belt 16, 16A Fixing roller heater (for keeping the fixing roller warm)
17 Pressure roller heater (to keep the pressure roller warm)
23 Heating roller 32 Pressure belt (Pressure member)
34 Pressure member R1 (Fixing roller) rotation direction

Claims (7)

定着ローラと、
定着ローラに押圧される加圧部材と、
定着ローラを外部から加熱するための第1の加熱手段と、
第1の加熱手段によって加熱される定着ローラの温度低下を防ぐために、少なくとも定着ローラに対して対向し、定着ローラを外部から保温するための第2の加熱手段と、
を有していることを特徴とする定着装置。
A fixing roller;
A pressure member pressed against the fixing roller;
A first heating means for heating the fixing roller from the outside;
A second heating unit for facing the fixing roller and keeping the fixing roller from the outside in order to prevent a temperature drop of the fixing roller heated by the first heating unit;
A fixing device.
上記第2の加熱手段は、上記定着ローラの回転方向上流側に近接して配置されていることを特徴とする請求項1記載の定着装置。   The fixing device according to claim 1, wherein the second heating unit is disposed adjacent to the upstream side in the rotation direction of the fixing roller. 上記第2の加熱手段は、
上記定着ローラを保温するためのものと、
上記加圧部材を保温するためのものと、
を含むことを特徴とする請求項1または2記載の定着装置。
The second heating means is
For keeping the fixing roller warm;
For keeping the pressure member warm;
The fixing device according to claim 1, further comprising:
上記第2の加熱手段は、発熱体を含む面状のヒータを含んでいることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の定着装置。   The fixing device according to claim 1, wherein the second heating unit includes a planar heater including a heating element. 上記第2の加熱手段は、第1の加熱手段が動作していないときにのみ動作し得ることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の定着装置。   The fixing device according to claim 1, wherein the second heating unit can operate only when the first heating unit is not operating. 上記第1の加熱手段は、
加熱ローラを含む複数のガイドローラと、
これらのガイドローラに架け回されて上記定着ローラに接する無端状のベルトと、
を含んでいることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の定着装置。
The first heating means includes
A plurality of guide rollers including a heating roller;
An endless belt wound around these guide rollers and in contact with the fixing roller;
The fixing device according to claim 1, further comprising:
上記第1の加熱手段は、
加熱ローラと、
加熱ローラおよび定着ローラに架け回された無端状のベルトと、
を含んでいることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の定着装置。

The first heating means includes
A heating roller;
An endless belt wrapped around a heating roller and a fixing roller;
The fixing device according to claim 1, further comprising:

JP2005221988A 2005-07-29 2005-07-29 Fixing device Pending JP2007041029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005221988A JP2007041029A (en) 2005-07-29 2005-07-29 Fixing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005221988A JP2007041029A (en) 2005-07-29 2005-07-29 Fixing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007041029A true JP2007041029A (en) 2007-02-15

Family

ID=37799095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005221988A Pending JP2007041029A (en) 2005-07-29 2005-07-29 Fixing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007041029A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016224252A (en) * 2015-05-29 2016-12-28 キヤノン株式会社 Fixing device
JP7452235B2 (en) 2020-05-08 2024-03-19 コニカミノルタ株式会社 Fixing device and image forming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016224252A (en) * 2015-05-29 2016-12-28 キヤノン株式会社 Fixing device
JP7452235B2 (en) 2020-05-08 2024-03-19 コニカミノルタ株式会社 Fixing device and image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9316971B2 (en) Image forming method for forming toner image on recording medium
JP4857774B2 (en) Fixing device
JP2007293345A (en) Fixing device for image forming apparatus and fixing method
US10394169B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2007108213A (en) Fixing device
JP2002082570A (en) Fixing device and image forming device provided with the fixing device
US9152105B2 (en) Fixing device and image forming apparatus incorporating same
US9217966B1 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2004280083A (en) Image heating device
JP2007316463A (en) Belt fixing unit
JP6906972B2 (en) Image heating device
JP2008275873A (en) Image forming apparatus
JP2012230293A (en) Fixing device and image forming apparatus having the same
JP4353120B2 (en) Fixing device
JP2006349949A (en) Image heating device
JP2007041029A (en) Fixing device
JP2009265387A (en) Fuser
JP4832637B2 (en) Fixing device
JP2001318546A (en) Fixing device
JP2017122899A (en) Fixing device and image forming apparatus using the same
JP2009271434A (en) Heating device
JP2017044953A (en) Image heating device
JP2006215143A (en) Heat fixing device and image forming apparatus
JP2014174392A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2004054072A (en) Fixing device