JP2007038788A - Coupling device - Google Patents
Coupling device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007038788A JP2007038788A JP2005224147A JP2005224147A JP2007038788A JP 2007038788 A JP2007038788 A JP 2007038788A JP 2005224147 A JP2005224147 A JP 2005224147A JP 2005224147 A JP2005224147 A JP 2005224147A JP 2007038788 A JP2007038788 A JP 2007038788A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting shaft
- shaft
- connection
- hole
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
Description
本発明は走行車等の一方の車両に、運搬台車等の他方の車両を連結する連結装置に関する。 The present invention relates to a connecting device that connects one vehicle such as a traveling vehicle to the other vehicle such as a carriage.
走行車に運搬台車を連結する連結装置は、走行車及び運搬台車の一方に、上下に移動を可能とした連結軸を支持し、他方に前記連結軸が挿脱される連結孔を有する連結片を設け、手動操作により連結軸を上方に移動させた後、前記他方を移動させつつ前記連結孔を前記連結軸に対応させ、手動操作により前記連結軸を下方に移動させ、前記連結孔に挿入することにより走行車に運搬台車を連結するように構成されている(例えば、特許文献1参照。)。 A connecting device for connecting a transport cart to a traveling vehicle supports a connecting shaft that can move up and down on one of the traveling vehicle and the transport cart, and a connecting piece having a connecting hole through which the connecting shaft is inserted and removed. After the connecting shaft is moved upward by manual operation, the connecting hole is made to correspond to the connecting shaft while moving the other, and the connecting shaft is moved downward by manual operation and inserted into the connecting hole. By doing so, it is comprised so that a conveyance trolley may be connected with a traveling vehicle (for example, refer patent document 1).
また、走行車及び運搬台車の一方に、上下への揺動を可能に枢支され、且つ揺動中心と離隔した位置に連結軸を有する揺動体を設け、他方に前記連結軸が挿脱される連結孔を有する連結片を設け、前記揺動体を揺動させることにより前記連結軸を前記連結孔に挿脱するように構成された連結装置が知られている(例えば、特許文献2参照。)。 Further, one of the traveling vehicle and the transport carriage is pivotally supported so as to be able to swing up and down and has a connecting shaft at a position separated from the center of swinging, and the connecting shaft is inserted into and removed from the other. There is known a connecting device configured to insert a connecting piece into and out of the connecting hole by providing a connecting piece having a connecting hole and swinging the swinging body (see, for example, Patent Document 2). ).
また、走行車及び運搬台車の一方に、上下への揺動を可能に枢支され、且つ枢支部に当接片を有する連結軸を設け、他方に前記連結軸が挿脱される連結孔を有する連結片を設け、前記連結軸を揺動させることにより該連結軸を前記連結孔に挿脱するように構成された連結装置も知られている(例えば、特許文献3参照。)。
ところが、特許文献1の連結装置にあっては、走行車に運搬台車を連結する場合、手動操作により連結軸を上方に移動させて取外すか、又は、手動操作により上方に移動させた状態を維持して、車両の連結孔を連結位置に位置合わせする必要があるため、連結作業性が悪いと言う問題があった。
However, in the connecting device of
また、特許文献2,3の連結装置にあっては、連結軸が揺動中心を支点として揺動しつつ連結孔に挿脱されるため、連結軸の外形寸法に比べて連結孔を比較的大きくする必要がある。従って、連結軸及び連結孔間の隙間が大きくなり、連結状態において走行車に対して運搬台車が大きくガタつくことになり、運搬台車上に載置されている被運搬品が不安定となり、荷崩れが発生し易く、荷崩れによる被運搬品の干渉傷付等の品質上の問題があり、また、前記隙間が大きいため、複数の運搬台車が直列に連結された場合の運搬台車の追従走行性が悪く、走行直進性及びコーナリングが不安定になると言う問題もあった。
In addition, in the connecting devices of
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、主たる目的は連結作業性を向上でき、しかも、車両の連結部でのガタつきを低減することができる連結装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and a main object of the present invention is to provide a connection device that can improve the connection workability and can reduce rattling at the connection portion of the vehicle.
第1発明に係る連結装置は、二つの車両の一方に、上下に移動を可能とした連結軸を備え、他方に前記連結軸が挿脱される連結孔を有する連結装置において、前記連結軸は、自重又は付勢力により軸長方向下方に移動を可能としてあり、前記一方は、横方向への揺動を可能に枢支され、且つ前記連結軸に係合して該連結軸の下方への移動を規制する規制体を備えることを特徴とする。 A connecting device according to a first aspect of the present invention is a connecting device having a connecting shaft that can move up and down in one of two vehicles, and a connecting hole into which the connecting shaft is inserted and removed, and the connecting shaft is The one side can be moved downward in the axial direction by its own weight or urging force, and the one is pivotally supported so as to be able to swing in the lateral direction, and engages with the connecting shaft to move downward in the connecting shaft. It is provided with a regulating body that regulates movement.
第2発明に係る連結装置は、前記規制体は、自重又は付勢力により前記連結軸に係合する方向へ揺動するようになしてあることを特徴とする。 The connecting device according to a second aspect of the invention is characterized in that the restricting body swings in a direction of engaging the connecting shaft by its own weight or urging force.
第3発明に係る連結装置は、前記他方は、前記連結孔及び該連結孔の周りに円形外縁を有する連結板を備えており、前記一方は、前記規制体の下側に配置され、且つ前記連結孔が前記連結軸と対応する位置に前記連結板を案内する案内部を備えており、前記規制体は、前記円形外縁が当接することを可能としたカムを有することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the connecting device according to the third aspect, wherein the other includes a connecting plate having a circular outer edge around the connecting hole and the connecting hole, and the one is disposed below the regulating body, and The connecting hole includes a guide portion that guides the connecting plate at a position corresponding to the connecting shaft, and the restricting body includes a cam that allows the circular outer edge to contact.
第1発明にあっては、非連結時に規制体が連結軸に係合し、該連結軸の下方への移動を規制しているため、連結作業を行うとき、一方の車両の連結軸を操作することなく他方の車両の連結孔を連結位置に容易に位置させることができ、この状態で規制体を揺動させることにより、該規制体の連結軸との係合が離脱し、連結軸は自重又は付勢力により下降し、連結孔に挿入することができる。従って、連結作業性を向上でき、しかも、連結軸は直線移動するため、連結軸及び連結孔間の隙間を小さくでき、連結部による車両のガタつきを低減でき、被運搬品の安定性をよくすることができる。また、前記隙間を小さくすることができるため、複数の台車が直列に連結された場合の台車の追従走行性を良好にでき、走行直進性及びコーナリングを安定させることができる。 In the first invention, since the restricting body engages with the connecting shaft when not connected and restricts the downward movement of the connecting shaft, the connecting shaft of one vehicle is operated when the connecting work is performed. The connecting hole of the other vehicle can be easily positioned at the connecting position without being moved, and by swinging the restricting body in this state, the engagement with the connecting shaft of the restricting body is released, and the connecting shaft is It can be lowered by its own weight or urging force and inserted into the connecting hole. Therefore, the connection workability can be improved, and the connecting shaft moves linearly, so that the gap between the connecting shaft and the connecting hole can be reduced, the rattling of the vehicle by the connecting portion can be reduced, and the stability of the transported product can be improved. can do. Moreover, since the said clearance gap can be made small, the follow driving | running | working property of a trolley | bogie when a some trolley | bogie is connected in series can be made favorable, and driving | running | working straightness and cornering can be stabilized.
第2発明にあっては、連結を解除する場合、規制体を操作することなく連結軸の取っ手を摘み上方に移動させることにより、規制体を自動で揺動させることができ、連結軸の下端が規制体に係合して下降が規制されるため、連結解除の作業性を向上できる。 In the second invention, when releasing the connection, the control body can be automatically swung by moving the handle of the connection shaft upward without operating the control body, and the lower end of the connection shaft. Since the lowering is engaged with the restricting body and the lowering is restricted, the workability of releasing the connection can be improved.
第3発明にあっては、連結作業を行うとき、他方の車両を移動させつつ円形外縁を案内部に当接させることにより、該案内部に沿って連結板を案内することができ、連結孔を、連結軸と対応する位置に正確に位置させることができ、連結作業性を向上できる。 In the third invention, when performing the connecting work, the connecting plate can be guided along the guide portion by bringing the circular outer edge into contact with the guide portion while moving the other vehicle. Can be accurately positioned at a position corresponding to the connecting shaft, and the connecting workability can be improved.
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。図1は本発明に係る連結装置の構成を示す斜視図、図2は連結装置の構成を示す縦断面図である。この連結装置は、一方の車両としての走行車と、他方の車両としての運搬台車とを連結するもので、走行車の後部に固定される固定板10に取着され、上下に離隔して対向する第1及び第2の連結片1,2と、上側の第1の連結片1に上下への直線移動を可能に支持された連結軸3と、第1の連結片1に横方向への揺動を可能に枢支され、且つ連結軸3の下端に係合して該連結軸3の下方への移動を規制する規制体4と、運搬台車Bの前部に固定され、連結孔5を有する連結板6と、第1及び第2の連結片1,2間に固定され、連結孔5が連結軸3と対応する位置に連結板6を案内する案内部としての案内板7,7とを備える。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments thereof. FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the connecting device according to the present invention, and FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing the configuration of the connecting device. This connecting device connects a traveling vehicle as one vehicle and a transport cart as the other vehicle, and is attached to a
第1及び第2の連結片1,2には同軸上で上下に貫通し、且つ連結軸3より若干大径とした第1及び第2の貫通孔1a,2aが設けられている。また、第1の貫通孔1aの周りには連結軸3が嵌入され、且つ連結軸3の移動を案内する案内筒8の下端が取着されている。この案内筒8の周方向の一箇所にはスリット81を有し、連結軸3の中途に突設された抜止突起31がスリット81に挿入されている。また、第1の連結片1の先端部には横方向に貫通する支持筒9が固定されており、該支持筒9にボルトからなる枢軸20が挿通支持されている。
The first and second connecting
連結軸3は第1の貫通孔1a及び案内筒8に嵌入されており、上部には案内筒8の上端に当接する鍔部32、及び環状の取っ手33が設けられている。また、連結軸3の下端は円錐台形又は半球形をなしている。
The connecting
規制体4は、枢軸20の両端に嵌合支持された二つのアーム41,41と、該アーム41,41の先端に連結され、連結軸3の下端に係合して連結軸3の下方への移動を規制する係合板42と、該係合板42の中央部に垂下され、連結板6の円形外縁6aが当接するカム43とを有しており、自重により連結軸3に係合する方向へ揺動するように構成されている。カム43は連結軸3の軸心に対して上下に傾斜しており、円形外縁6aが当接することにより枢軸20を中心として規制体4が揺動するようになっている。また、カム43は規制体4を揺動方向に付勢するための重錘を兼ねている。
The restricting
連結板6は連結孔5及び該連結孔5の周りに略C字形をなす円形外縁6a及び円形外縁6aに連なる凹所6b,6bを有するほぼ水平の板体からなり、第1及び第2の連結片1,2間で円形外縁6aが案内板7,7及びカム43に接離するように構成されている。また、連結軸3により連結された状態で走行車及び運搬台車がコーナリングするとき、凹所6bの縁部が案内板7の端縁に当接し、連結板6の回動を規制し、運搬台車が走行車に対して直角状にコーナリングすることを防ぐようにしてある。
The connecting
案内板7,7は、平面視く字形をなす板体からなり、連結板6の円形外縁6aが一方の板体に当接した場合においても案内板7,7に沿って案内し、連結孔5を連結軸3と対応する位置に位置させることができるようになっている。尚、案内板7,7の上部には規制体4との干渉を防ぐための凹所7a,7aが設けられている。また、案内板7,7を補強する補強板70,70が連結片1,2間に設けられている。
The
図3は連結装置が連結した状態を示す斜視図、図4は連結した状態の縦断面図、図5は図4のV −V 線の断面図である。以上のように構成された連結装置は、非連結時、連結軸3が上方に移動し、規制体4が自重により連結軸3と係合する方向に揺動し、該規制体4の係合板42に連結軸3の下端が係合し、連結軸3の下方への移動が規制されている(図2参照)。
3 is a perspective view showing a state where the connecting device is connected, FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the connected state, and FIG. 5 is a sectional view taken along the line V-V of FIG. In the connecting device configured as described above, when not connected, the connecting
連結する場合、走行車又は運搬台車を互いに接近する方向に移動させ、連結板6の円形外縁6aを案内板7,7に当接させることにより、連結孔5を連結軸3と対応する位置に簡易に位置させることができる。また、連結孔5を連結軸3と対応する位置に位置させる過程で円形外縁6aがカム43に当接し、カム43に加わる横方向への押圧力により枢軸20を中心として規制体4が図2の時計方向に揺動し、係合板42の連結軸3との係合が離脱し、連結軸3が自重で下方に移動し、図3、図4のように連結孔5及び第2の貫通孔2aに挿入される。これにより、走行車及び運搬台車を連結することができる。この場合、案内板7,7により連結板6を位置決めすることができ、しかも、連結板6により規制体4を揺動させて連結軸3の下方への移動規制を解除することができ、さらに、連結軸3を自重により下方に移動させて連結孔5に挿入することができ、手動操作を行う必要がないため、連結作業性を向上できる。
In the case of connection, the traveling vehicle or the carriage is moved in a direction approaching each other, and the circular outer edge 6a of the connecting
連結を解除する場合、連結軸3の取っ手33を摘み、該連結軸3を上方に移動させることにより、第2の貫通孔2a及び連結孔5から連結軸3が抜出し、連結板6が連結位置から離隔するに伴い、規制体4が自重により連結軸3と係合する方向(図4の反時計方向)に揺動し、該規制体4の係合板42が連結軸3の下端に係合し、連結軸3の下方への移動を規制することができる。このように連結軸3を上方に移動操作するだけで、連結を解除することができるため、連結解除の作業性を向上できる。
When the connection is released, the
尚、以上説明した実施の形態では、走行車が連結軸3及び規制体4を備え、運搬台車が連結孔5を有する構成としたが、その他、走行車が連結孔5を備え、運搬台車が連結軸3及び規制体4を備える構成としてもよい。
In the above-described embodiment, the traveling vehicle includes the connecting
また、以上説明した実施の形態では、連結軸3が自重により下方に移動し、規制体4が自重により連結軸3と係合する方向に揺動するように構成したが、その他、コイルバネ等の付勢手段を設け、付勢手段の付勢力により連結軸3を下降させ、規制体4を揺動させるように構成してもよい。
Further, in the embodiment described above, the connecting
また、以上説明した実施の形態では、規制体4にカム43を設け、連結板6が当接することにより規制体4を規制解除方向に揺動させるように構成したが、その他、カム43をなくし、規制体4を手動で規制解除方向に揺動させるように構成してもよい。また、規制体4は、連結軸3の下端に係合して連結軸3の下方への移動を規制するように構成したが、その他、連結軸3の中途に設けられた例えば抜止突起31等の係合部に係合して連結軸3の下方への移動を規制するように構成してもよい。
In the embodiment described above, the
また、本発明に係る連結装置は走行車及び運搬台車の連結の他、二つの車両の連結であればよい。 Moreover, the connection apparatus which concerns on this invention should just be a connection of two vehicles other than the connection of a traveling vehicle and a transport trolley | bogie.
3 連結軸
4 規制体
43 カム
5 連結孔
6 連結板
6a 円形外縁
7 案内板(案内部)
3 connecting
Claims (3)
The other is provided with the connecting hole and a connecting plate having a circular outer edge around the connecting hole, the one being arranged below the restricting body, and the connecting hole corresponding to the connecting shaft. The coupling device according to claim 1, further comprising a guide portion that guides the coupling plate at a position, wherein the regulating body includes a cam that allows the circular outer edge to abut.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224147A JP2007038788A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Coupling device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224147A JP2007038788A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Coupling device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038788A true JP2007038788A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=37797172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005224147A Pending JP2007038788A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Coupling device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007038788A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013147208A (en) * | 2012-01-23 | 2013-08-01 | Tomakku Kk | Coupling device for truck |
JP5557362B1 (en) * | 2014-01-15 | 2014-07-23 | 株式会社伍士興業 | Towing vehicle coupling device |
JP2016064877A (en) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | Ihi運搬機械株式会社 | Seatbelt presser opening/closing device |
-
2005
- 2005-08-02 JP JP2005224147A patent/JP2007038788A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013147208A (en) * | 2012-01-23 | 2013-08-01 | Tomakku Kk | Coupling device for truck |
JP5557362B1 (en) * | 2014-01-15 | 2014-07-23 | 株式会社伍士興業 | Towing vehicle coupling device |
JP2016064877A (en) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | Ihi運搬機械株式会社 | Seatbelt presser opening/closing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10519623B2 (en) | Stand of front loader, front loader, and work vehicle with supporting-time guiding hole | |
JP2007038788A (en) | Coupling device | |
JP4297020B2 (en) | Connecting device for battery replacement cart | |
CN105073549B (en) | Tire holding device | |
JP4859134B2 (en) | Clamping device | |
JP2010102896A (en) | Battery loading vehicle | |
JP2008143241A (en) | Cable drum carrier | |
KR102069649B1 (en) | Insert part automatic insert apparatus of assembly for vehicle | |
JP2016049832A (en) | Movable carriage for motorcycle | |
JP2005225607A (en) | Carrying device | |
JP4625511B2 (en) | Swivel pallet changer for machine tools | |
JP5159446B2 (en) | Pile driver and leader assembly method | |
KR20100012620A (en) | Lifting apparatus for assembling the axle of rolling stock | |
CN201144341Y (en) | Load-variable cloth beam trail device | |
JP4788369B2 (en) | Outriggers for automated guided vehicles | |
JP2016159811A (en) | Draw bar device of traction vehicle | |
JP6880693B2 (en) | Roll carrier | |
JP5012197B2 (en) | Evacuation device for automated guided vehicles | |
JP2018043817A (en) | Lifting tool | |
JP2012101721A (en) | Carriage | |
US3032205A (en) | Hoist | |
JP2022175181A (en) | Pile lifting auxiliary tool | |
JP2008049814A (en) | Stop assist device | |
JP2006096148A (en) | Carriage for replacing battery | |
JP2019085731A (en) | Front loader attachment/detachment structure, front loader, and work vehicle |