JP2007036752A - System, method and program for reproducing contents - Google Patents

System, method and program for reproducing contents Download PDF

Info

Publication number
JP2007036752A
JP2007036752A JP2005218005A JP2005218005A JP2007036752A JP 2007036752 A JP2007036752 A JP 2007036752A JP 2005218005 A JP2005218005 A JP 2005218005A JP 2005218005 A JP2005218005 A JP 2005218005A JP 2007036752 A JP2007036752 A JP 2007036752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
search
information
telop
accompanying information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005218005A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Kamikura
廣 神倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2005218005A priority Critical patent/JP2007036752A/en
Publication of JP2007036752A publication Critical patent/JP2007036752A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system with which a telop attached to contents can be retrieved during the viewing of contents, and when the telop is detected, the contents and the telop can be synchronously reproduced from the timing of displaying the telop. <P>SOLUTION: A client apparatus comprises a moving picture contents storage part 250, and the moving picture contents storage part 250 comprises a moving picture contents storage area 251 and a telop storage area 252 for storing data concerned with telops to be displayed in the reproduction of contents. During the reproduction of contents to which a telop is added, a viewer inputs a keyword included in the telop to retrieve the telop. When the keyword is included in telops managed by the telop storage area 252, the contents are searched up to time when the telop is to be reproduced to reproduce the contents and the telop. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツと該コンテンツに付随したデータとを同期して再生して表示する技術に関する。   The present invention relates to a technique for reproducing and displaying content and data associated with the content in synchronization.

講義や発表を撮影したものを、ネットワークを介して遠隔地の利用者がこれを視聴できるコンテンツ配信システムが知られている。   There is known a content distribution system that allows a user at a remote location to view a lecture or presentation taken via a network.

たとえば、特許文献1に開示されているコンテンツ配信技術を用いて、撮影した映像を記録媒体に記録して配信するようにすれば、利用者は時間や場所の制約なしに講義や発表を視聴できる。
特開2003−271458号公報(第5−9頁、図1)
For example, by using the content distribution technology disclosed in Patent Document 1 and recording and recording a captured video on a recording medium, the user can view lectures and presentations without time and place restrictions. .
Japanese Patent Laying-Open No. 2003-271458 (page 5-9, FIG. 1)

また、テロップを付すことで、視聴者の理解の便宜を図るコンテンツが多く存在する。   In addition, there are many contents that can be easily understood by the viewer by attaching a telop.

テロップを付されたコンテンツを、コンテンツ配信システムを用いて再生する視聴者は、理解のポイントとなる箇所を発見した場合、コンテンツを巻き戻したり、改めて別の日にコンテンツを再視聴したりすることで、テロップを付された箇所を再視聴する作業をよく行う。この場合、視聴者は、理解のポイントとなる箇所のテロップのキーワードを覚えているが、そのテロップがいつ再生されたかまでは覚えていないことが多い。そのため、視聴者は、そのテロップを発見するために、コンテンツを早送り・巻き戻しを行って再生する、ということを繰り返してから、再視聴を行わなければならない、という問題が生じる。この問題は、視聴者のコンテンツの理解を妨げる。同様の問題は、講義の視聴に限らず、コンテンツを視聴する場合に広く発生する。   Viewers who play content with a telop using the content distribution system should rewind the content or re-view the content on another day if they find a point that is a point of understanding. And I often do the work of re-viewing the part with the telop. In this case, the viewer remembers the telop keyword at the point of understanding, but often does not remember when the telop is played. Therefore, in order to discover the telop, there is a problem that the viewer must re-view after repeating the fast-forward / rewind playback of the content. This problem hinders viewers' understanding of the content. Similar problems occur not only when viewing lectures but also when viewing content.

本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、コンテンツに付されたテロップを検索することができ、かつ、当該テロップが見つかると、そのテロップが表示されるタイミングまでコンテンツを頭出しして、コンテンツと当該テロップとを共に再生することができるようにできるコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法およびコンテンツ再生プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and can search for a telop attached to content, and if the telop is found, the content is cued until the time when the telop is displayed, It is an object of the present invention to provide a content playback apparatus, a content playback method, and a content playback program that can play back content and the telop together.

上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るコンテンツ再生システムは、
連続的に再生されるコンテンツと、前記コンテンツの複数の位置に対応付けられている複数の付随情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
検索情報の入力を受け付ける検索情報入力手段と、
前記検索情報入力手段により入力された検索情報を用いて、前記記憶手段に記憶されている付随情報を検索して、該検索情報に対応する付随情報を検出する検索手段と、
前記検索手段が検出した付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する再生手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a content reproduction system according to the first aspect of the present invention provides:
Storage means for storing content that is continuously played back and a plurality of accompanying information associated with a plurality of positions of the content in association with each other;
Search information input means for receiving input of search information;
Search means for searching the accompanying information stored in the storage means using the search information input by the search information input means, and detecting the accompanying information corresponding to the search information;
Playback means for starting playback of the content from a position associated with the accompanying information detected by the search means;
It is characterized by providing.

前記検索手段で前記付随情報が複数検出された場合に、検出された前記付随情報を表示する付随情報表示手段と、
前記付随情報表示手段が表示する複数の付随情報のうちの1つを選択する付随情報選択手段と、
をさらに備え、
前記再生手段は、前記付随情報選択手段が選択した付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する、
ことを特徴としてもよい。
Accompanying information display means for displaying the detected accompanying information when a plurality of the accompanying information is detected by the search means;
Accompanying information selection means for selecting one of a plurality of accompanying information displayed by the accompanying information display means;
Further comprising
The reproduction means starts reproduction of the content from a position associated with the accompanying information selected by the accompanying information selection means;
This may be a feature.

前記記憶手段は、さらに、画像データを前記付随情報に対応付けて保存し、
前記検索手段が前記付随情報を複数検出した場合に、検出された前記付随情報に対応付けられた画像データを表示する付随情報画像表示手段と、前記付随情報画像表示手段が表示する画像の選択を受け付ける付随情報画像選択手段と、をさらに備え、
前記再生手段は、前記付随情報画像選択手段が選択した画像データに対応付けられた付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する、
ことを特徴としてもよい。
The storage means further stores image data in association with the accompanying information,
When the search means detects a plurality of the accompanying information, accompanying information image display means for displaying image data associated with the detected accompanying information and selection of an image to be displayed by the accompanying information image display means are selected. And an accompanying information image selection means for receiving,
The reproduction means starts reproduction of the content from a position associated with the accompanying information associated with the image data selected by the accompanying information image selection means.
This may be a feature.

上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係るコンテンツ再生方法は、
連続的に再生されるコンテンツと、前記コンテンツの複数の所定の位置に対応付けられている複数の付随情報とを対応付けて記憶する記憶ステップと、
検索情報の入力を受け付ける検索情報入力ステップと、
前記検索情報入力ステップにより入力された検索情報を用いて、前記記憶ステップにより記憶された付随情報を検索して、該検索情報と一致する付随情報を検出する検索ステップと、
前記検索ステップにより一致する付随情報が検出された場合に、該付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する再生ステップと、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a content reproduction method according to the second aspect of the present invention includes:
A storage step of associating and storing continuously reproduced content and a plurality of accompanying information associated with a plurality of predetermined positions of the content;
A search information input step for receiving input of search information;
Using the search information input in the search information input step, search for the accompanying information stored in the storing step, and detecting the accompanying information that matches the search information;
A reproduction step for starting reproduction of the content from a position associated with the accompanying information when matching accompanying information is detected by the search step;
It is characterized by providing.

上記目的を達成するため、本発明の第3の観点にかかるコンテンツ再生プログラムは、
連続的に再生されるコンテンツと、前記コンテンツの複数の所定の位置に対応付けられている複数の付随情報とを対応付けて記憶する記憶処理、
検索情報の入力を受け付ける検索情報入力処理、
前記検索情報入力処理の実行により入力された検索情報を用いて、前記記憶処理の実行により記憶された付随情報を検索して、該検索情報と一致する付随情報を検出する検索処理、
前記検索処理の実行により一致する付随情報を検出した場合に、該付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する再生処理、
を実行させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a content reproduction program according to the third aspect of the present invention provides:
A storage process for storing content that is continuously played back and a plurality of accompanying information associated with a plurality of predetermined positions of the content in association with each other;
Search information input process that accepts input of search information,
A search process for searching incidental information stored by executing the storage process using the search information input by executing the search information input process, and detecting incidental information matching the search information;
A reproduction process for starting reproduction of the content from a position associated with the incidental information when matching incidental information is detected by execution of the search process;
Is executed.

本発明によれば、テロップを検索でき、検索したテロップが見つかると、そのテロップが本来再生されるタイミングから、コンテンツと当該テロップとを共に再生できるようになる。   According to the present invention, a telop can be searched, and when the searched telop is found, the content and the telop can be reproduced together from the timing at which the telop is originally reproduced.

本発明の実施形態に係る遠隔講義システムを、図面を参照して説明する。
本実施の形態の遠隔講義システム1は、図1に示すように、サーバ装置100と、通信ネットワークCを介してサーバ装置100に接続されたクライアント装置200(200A〜200N)とから構成される。図1にはクライアント装置は3台のみ図示されているが、遠隔講義システム1では、クライアント装置の台数の制限はない。
A remote lecture system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the remote lecture system 1 according to the present embodiment includes a server device 100 and client devices 200 (200A to 200N) connected to the server device 100 via a communication network C. Although only three client devices are illustrated in FIG. 1, the distance learning system 1 has no limit on the number of client devices.

通信ネットワークCは、たとえば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などの通信プロトコルに基づく通信ネットワークである。   The communication network C is a communication network based on a communication protocol such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol).

サーバ装置100は、図2に示すように、データ保存部110と、記憶部120と、制御部130と、通信制御部150と、バス160とを有する。データ保存部110と、記憶部120と、制御部130と、通信制御部150とはバス160で相互接続される。   As illustrated in FIG. 2, the server device 100 includes a data storage unit 110, a storage unit 120, a control unit 130, a communication control unit 150, and a bus 160. The data storage unit 110, the storage unit 120, the control unit 130, and the communication control unit 150 are interconnected by a bus 160.

データ保存部110は、たとえば、ハードディスクを有し、配信対象の講義コンテンツと、講義コンテンツにテロップ(字幕)とを関連づけて保存する。なお、講義コンテンツは、例えば、講義中の講師や板書を撮影した動画と音声とを含むコンテンツである。   The data storage unit 110 includes, for example, a hard disk, and stores lecture content to be distributed and telops (captions) associated with the lecture content. Note that the lecture content is content including, for example, an instructor during a lecture and a moving image and sound shot on a board.

記憶部120は、たとえば、RAM(Random Access Memory)と、ハードディスク装置とを有し、制御部130の動作プログラム等を記憶して制御部130に提供すると共に制御部130の動作に必要なワークエリアを提供する。   The storage unit 120 includes, for example, a RAM (Random Access Memory) and a hard disk device, stores an operation program of the control unit 130 and provides the control unit 130 and a work area necessary for the operation of the control unit 130. I will provide a.

制御部130は、たとえば、CPU(中央演算処理装置;Central Processing Unit)を有し、記憶部120に記憶された動作プログラムに基づき、データ保存部110と、記憶部120と、通信制御部150とを制御する。   The control unit 130 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), and based on the operation program stored in the storage unit 120, the data storage unit 110, the storage unit 120, the communication control unit 150, and the like. To control.

通信制御部150は、たとえば、NIC(Network Interface Card)のような通信装置を有し、通信ネットワークCに接続され、クライアント装置200とデータの送受信を行う。   The communication control unit 150 includes, for example, a communication device such as a NIC (Network Interface Card), is connected to the communication network C, and transmits / receives data to / from the client device 200.

データ保存部110は、図3に示すように、講義コンテンツ記憶領域111とテロップ記憶領域112とから構成される。   The data storage unit 110 includes a lecture content storage area 111 and a telop storage area 112, as shown in FIG.

講義コンテンツ記憶領域111には、一又は複数の講義コンテンツが格納される。   The lecture content storage area 111 stores one or more lecture contents.

テロップ記憶領域112には、講義コンテンツ別に、そのコンテンツに対応付けられたテロップデータが登録されたテロップデータテーブルが格納される。例えばたとえば、図3の例では、「講義コンテンツ1」に対応してテロップデータテーブル401が、「講義コンテンツ2」に対応してテロップデータテーブル402が、それぞれテロップ記憶領域112に格納されている。なお、ここでのテロップとは、表示画面上に講義コンテンツと共に表示される文字・数字・記号・図形・写真などを意味し、講義中の注意点、重要点、解説などを表示するためのものである。   The telop storage area 112 stores, for each lecture content, a telop data table in which telop data associated with the content is registered. For example, in the example of FIG. 3, a telop data table 401 corresponding to “lecture content 1” and a telop data table 402 corresponding to “lecture content 2” are stored in the telop storage area 112, respectively. The telop here means letters, numbers, symbols, figures, photos, etc. that are displayed with lecture content on the display screen, and are used to display notes, important points, and explanations during the lecture. It is.

テロップデータテーブルの各エントリには、テロップの表示期間410と、テロップ420と、キーワード430と、サムネイル440とが格納される。テロップ420の表示期間は、コンテンツの再生開始からの時間で表されている。   In each entry of the telop data table, a telop display period 410, a telop 420, a keyword 430, and a thumbnail 440 are stored. The display period of the telop 420 is represented by the time from the start of content playback.

キーワード430は、テロップを検索する際に使用されるものである。キーワード430は、動画コンテンツの作成者に適宜指定され、テロップ420中に存在するワード等から指定されてもよいし、別個に指定されてもよい。   The keyword 430 is used when searching for a telop. The keyword 430 is appropriately designated by the creator of the moving image content, and may be designated from a word or the like existing in the telop 420, or may be designated separately.

サムネイル440は、たとえば、表示タイミング表示期間410の始期で指定されるタイミングにおけるコンテンツの動画像をキャプチャした静止画像データ、または当該タイミングから所定の時間、コンテンツの動画像をキャプチャした動画データ、或いはあるいは、別途作成された動画又は静止画である。サムネイル440は、入力キーワードに対応するテロップ420が2つ以上見つかった場合に、1つを選択するための材料として使用される。   The thumbnail 440 is, for example, still image data that captures a moving image of content at a timing specified at the start of the display timing display period 410, or moving image data that captures a moving image of content for a predetermined time from the timing, or A moving image or a still image created separately. The thumbnail 440 is used as a material for selecting one when two or more telops 420 corresponding to the input keyword are found.

たとえば、図3の「講義コンテンツ1」のテロップデータテーブル401の第1エントリには、「講義コンテンツ1」の再生開始後00:15:21〜00:16:00の期間、すなわち、「講義コンテンツ1」の再生開始から15分21秒経過した時点から16分0秒経過するまでの期間、「MPEG4を用いた・・・」というテロップを表示することを示すデータと、そのキーワードが「MPEG」と「動画」であることを示すデータと、テロップ表示期間中の画像のサムネイル(静止画)とが格納されている。   For example, the first entry in the telop data table 401 of “Lecture content 1” in FIG. 3 includes a period from 00:15:21 to 00:16:00 after the start of reproduction of “Lecture content 1”, that is, “Lecture content”. Data indicating that a telop “MPEG4 is used ...” is displayed for a period from the start of playback of “1” 15 minutes 21 seconds to 16 minutes 0 seconds, and the keyword is “MPEG” And data indicating “moving image” and thumbnails (still images) of images during the telop display period are stored.

図1に示すクライアント装置200は、図4に示すように、通信制御部210と、制御部220と、入出力部230と、入力デバイス231と、計時部240と、動画コンテンツ記憶部250と、記憶部260と、再生部270と、モニタモニタデバイス272と、バス290とを有する。通信制御部210と、制御部220と、入出力部230と、計時部240と、動画コンテンツ記憶部250と、記憶部260と、再生部270とは、バス290で相互接続される。   As shown in FIG. 4, the client device 200 shown in FIG. 1 includes a communication control unit 210, a control unit 220, an input / output unit 230, an input device 231, a time measuring unit 240, a moving image content storage unit 250, A storage unit 260, a playback unit 270, a monitor monitor device 272, and a bus 290 are included. The communication control unit 210, the control unit 220, the input / output unit 230, the time measuring unit 240, the moving image content storage unit 250, the storage unit 260, and the playback unit 270 are interconnected by a bus 290.

通信制御部210は、たとえば、NICのような通信装置を有し、制御部220の制御下に、サーバ装置100や他のクライアント装置200とのデータの送受信を行う。   The communication control unit 210 includes, for example, a communication device such as a NIC, and transmits and receives data to and from the server device 100 and other client devices 200 under the control of the control unit 220.

制御部220は、たとえば、CPUを有し、記憶部260に記憶された動作プログラムに基づき、各部を制御する。   The control unit 220 has, for example, a CPU, and controls each unit based on an operation program stored in the storage unit 260.

入出力部230は、たとえば、USB(Universal Serial Bus)から構成される。入出力部230には、キーボードやマウス等の入力デバイス231が接続され、入力デバイス231からの入力情報を取り込み、制御部220に供給する。また、入出力部230には、プリンタのような出力デバイスを接続することもでき、制御部220からの指令により、データを出力デバイスに出力することもできる。   The input / output unit 230 is configured by, for example, a USB (Universal Serial Bus). An input device 231 such as a keyboard and a mouse is connected to the input / output unit 230, and input information from the input device 231 is captured and supplied to the control unit 220. In addition, an output device such as a printer can be connected to the input / output unit 230, and data can be output to the output device according to a command from the control unit 220.

計時部240は、カウンタ等から構成され、制御部220からの指令により、計時を開始・変更・終了し、制御部220に計測時間を通知する。   The timekeeping unit 240 includes a counter and the like, and starts, changes, and ends timekeeping according to a command from the control unit 220 and notifies the control unit 220 of the measurement time.

動画コンテンツ記憶部250は、たとえば、ハードディスク装置を有し、サーバ装置100からダウンロードした講義コンテンツと対応するテロップデータとを関連づけて記憶する。その詳細については、後述する。   The moving image content storage unit 250 includes, for example, a hard disk device, and stores the lecture content downloaded from the server device 100 and the corresponding telop data in association with each other. Details thereof will be described later.

記憶部260は、たとえば、ワークエリアとなるRAMと、ハードディスク装置と、を有し、制御部220の動作を制御するためのオペレーティングシステム(OS)及びアプリケーションプログラムを記憶する。記憶部260に記憶されるアプリケーションプログラムとしては、たとえば、コンテンツとテロップとを同期して再生する処理、キーワードを受け付けるとテロップを検索して、そのテロップを表示すべきタイミングを検出する処理、タイミングの指定を受け付けると、そのタイミングまでコンテンツを頭出しする処理などを実行するためのプログラムを含む。   The storage unit 260 includes, for example, a RAM serving as a work area and a hard disk device, and stores an operating system (OS) and application programs for controlling the operation of the control unit 220. The application program stored in the storage unit 260 includes, for example, a process of reproducing content and a telop synchronously, a process of searching for a telop when a keyword is received, and a timing for displaying the telop, When the designation is accepted, a program for executing a process of cueing content up to the timing is included.

再生部270は、表示コントローラと音声コントローラとを有し、制御部220の制御下に、モニタデバイス272の表示画面に画像を表示し、また、スピーカから音声を放音させる。   The reproduction unit 270 includes a display controller and an audio controller, displays an image on the display screen of the monitor device 272 under the control of the control unit 220, and emits sound from a speaker.

動画コンテンツ記憶部250は、図5に示すように、動画コンテンツ記憶領域251とテロップ記憶領域252とから構成される。   The moving image content storage unit 250 includes a moving image content storage area 251 and a telop storage area 252 as shown in FIG.

動画コンテンツ記憶領域251には、図3のサーバ装置100の講義コンテンツ記憶領域111に記憶されている講義コンテンツのうち、サーバ装置100からダウンロードされたものが格納される。   The video content storage area 251 stores the lecture content stored in the lecture content storage area 111 of the server apparatus 100 of FIG. 3 downloaded from the server apparatus 100.

また、テロップ記憶領域252には、講義コンテンツ記憶領域111に記憶された講義コンテンツに対応するテロップデータが、図3のテロップ記憶領域112からダウンロードされて格納される。   In the telop storage area 252, telop data corresponding to the lecture content stored in the lecture content storage area 111 is downloaded from the telop storage area 112 of FIG. 3 and stored.

図5のクライアント装置200の動画コンテンツ記憶領域251およびテロップ記憶領域252のデータ構成は、基本的に、図3のサーバ装置100の講義コンテンツ記憶領域111およびテロップ記憶領域112のデータ構成と同一である。   The data structures of the moving image content storage area 251 and the telop storage area 252 of the client apparatus 200 in FIG. 5 are basically the same as the data structures of the lecture content storage area 111 and the telop storage area 112 of the server apparatus 100 in FIG. .

図5の付加データテーブルテロップデータテーブルの各エントリには、コンテンツのテロップを表示するための表示タイミング(期間)510と、テロップ520と、キーワード530と、サムネイル540とが格納される。各エントリのデータ510乃至540の役割は、それぞれ、図3の付加データテーブルテロップデータテーブルの各エントリのデータ410乃至440の役割と同一である。   Each entry of the additional data table telop data table of FIG. 5 stores a display timing (period) 510 for displaying a content telop, a telop 520, a keyword 530, and a thumbnail 540. The roles of the data 510 to 540 of each entry are the same as the roles of the data 410 to 440 of each entry of the additional data table telop data table of FIG.

次に、上記構成の遠隔講義システム1の動作を、受講者が講義コンテンツをサーバ装置100からクライアント装置200にダウンロードし、講義を聴講する場合を例に説明する。   Next, the operation of the remote lecture system 1 having the above configuration will be described by taking as an example a case where a student downloads lecture content from the server apparatus 100 to the client apparatus 200 and listens to the lecture.

受講者は、ある講義を受講したい場合に、その講義コンテンツを未だダウンロードしていない場合には、クライアント装置200を操作し、サーバ装置100にアクセスし、データ保存部110に格納されている講義コンテンツのうちから任意のものを選択して、そのダウンロードを指示する。   If a student wants to take a lecture and has not yet downloaded the lecture content, he / she operates the client device 200 to access the server device 100 and store the lecture content stored in the data storage unit 110. Select any of them and instruct its download.

入力デバイス231からの選択指示に応答して、制御部220は、選択された講義コンテンツのダウンロードを通信制御部210に指示する。通信制御部210は、クライアント装置200から指示された講義コンテンツをダウンロードし、ダウンロードした講義コンテンツを図5の動画コンテンツ記憶領域251に記憶させる。   In response to the selection instruction from the input device 231, the control unit 220 instructs the communication control unit 210 to download the selected lecture content. The communication control unit 210 downloads the lecture content instructed from the client device 200, and stores the downloaded lecture content in the moving image content storage area 251 of FIG.

続いて、制御部220は、選択された講義コンテンツに対応するテロップデータテーブルのダウンロードを通信制御部210に指示する。通信制御部210は、クライアント装置200から指示されたテロップデータテーブルをダウンロードし、図5のテロップ記憶領域252に、記憶させる。   Subsequently, the control unit 220 instructs the communication control unit 210 to download a telop data table corresponding to the selected lecture content. The communication control unit 210 downloads the telop data table instructed from the client device 200 and stores it in the telop storage area 252 of FIG.

上述の処理により講義コンテンツのダウンロードを完了した場合、又は、予め、講義コンテンツがクライアント装置200にダウンロード済みである場合には、受講者は、その動画コンテンツの再生を、入力デバイス231を操作して指示する。
制御部220は、この指示に応答して、図7に示す再生処理を開始する。
制御部220は、まず、再生部270に指示して、モニタデバイス272に図6に示す講義コンテンツ再生画面を表示させ(ステップS1)、続いて、計時部240を起動する(ステップS2)。
When the download of the lecture content is completed by the above-described processing, or when the lecture content has been downloaded to the client device 200 in advance, the student operates the input device 231 to reproduce the video content. Instruct.
In response to this instruction, the control unit 220 starts the reproduction process shown in FIG.
First, the control unit 220 instructs the reproduction unit 270 to display the lecture content reproduction screen shown in FIG. 6 on the monitor device 272 (step S1), and then activates the timing unit 240 (step S2).

図6に示す講義コンテンツ再生画面は、再生中の動画コンテンツのうちの動画を表示する動画表示エリア501と、テロップを表示するエリアであるテロップ表示エリア502と、検索用キーワードを入力するキーワード入力エリア503と、キーワード検索を指示するキーワード検索ボタン504と、経過時間を表示する計時時間表示エリア505と、動画コンテンツの再生・逆再生、早送り、巻き戻し等を行うユーザインタフェース506とを有する。   The lecture content reproduction screen shown in FIG. 6 includes a moving image display area 501 for displaying moving images of the moving image content being reproduced, a telop display area 502 for displaying telops, and a keyword input area for inputting search keywords. 503, a keyword search button 504 for instructing keyword search, a time measurement display area 505 for displaying elapsed time, and a user interface 506 for performing reproduction / reverse reproduction, fast-forwarding, rewinding, and the like of moving image content.

続いて、制御部220は、図5の動画コンテンツ記憶領域251から選択された動画コンテンツを読み出して、デコードし、再生部270に送信する(ステップS3)。再生部270は、供給された動画コンテンツの画像を動画表示エリア501に表示し、音声をモニタデバイス272のスピーカから放音させる。   Subsequently, the control unit 220 reads out the video content selected from the video content storage area 251 in FIG. 5, decodes it, and transmits it to the playback unit 270 (step S3). The playback unit 270 displays the image of the supplied moving image content in the moving image display area 501 and emits sound from the speaker of the monitor device 272.

続いて、制御部220は、計時部240から、計時時間、すなわち、動画コンテンツ再生開始からの経過時間を取得し、再生部270に計時時間を計時時間表示エリア505に表示させる(ステップS4)。
さらに、制御部220は、テロップ記憶領域252に格納されているテロップデータテーブルのうち、現在再生中の動画コンテンツに対応するものに、現在の経過時間を含む表示期間510が登録されているか否か判別する(ステップS5)。
Subsequently, the control unit 220 acquires the time measured from the time measuring unit 240, that is, the elapsed time from the start of moving image content reproduction, and causes the reproducing unit 270 to display the time measured in the time measuring time display area 505 (step S4).
Further, the control unit 220 determines whether or not the display period 510 including the current elapsed time is registered in the telop data table stored in the telop storage area 252 corresponding to the moving image content currently being reproduced. A determination is made (step S5).

現在の経過時間が含まれる表示期間510に一致するものが存在すれば(ステップS5;Yes)、即ち、表示タイミング表示期間510内にあるテロップが存在する場合には、制御部220は、その表示期間510に対応付けられているテロップ520をテロップデータテーブルから読み出して(ステップS6)、再生部270に送信する。再生部270は、テロップ520をテロップ表示エリア502に表示する。このような動作により、講義の動画と音声とテロップとが同期して表示される(ステップS7)。   If there is a match with the display period 510 including the current elapsed time (step S5; Yes), that is, if there is a telop within the display timing display period 510, the control unit 220 displays the display. The telop 520 associated with the period 510 is read from the telop data table (step S6) and transmitted to the playback unit 270. The playback unit 270 displays the telop 520 in the telop display area 502. By such an operation, the video, audio and telop of the lecture are displayed in synchronization (step S7).

例えばたとえば、「動画コンテンツ1」の再生が指定され、計時部240の現在の計時時間が0時間30分00秒であるとすれば、図6に示す画面の動画表示エリア501には、講義開始後30分の画像が表示され(ステップS3)、スピーカからはその音声が放音される。また、「動画コンテンツ1」に対応するテロップデータテーブル??551の表示期間510の欄の第2エントリに「00:29:06〜00:30:23」の期間が存在し、現在時間の0時30分00秒は、この期間内に位置するので(ステップS5;Yes)、テロップとして、テロップ520の欄の第2エントリに登録されている「MPEG4のデータ構成・・」が読み出されて(ステップS6)、テロップ表示エリア502に表示される(ステップS7)。   For example, if playback of “video content 1” is designated and the current timekeeping time of the timekeeping unit 240 is 0 hour 30 minutes 00 seconds, a lecture start is displayed in the video display area 501 of the screen shown in FIG. A 30-minute image is displayed (step S3), and the sound is emitted from the speaker. Also, a telop data table corresponding to “video content 1”? ? In the second entry in the column 551 of the display period 510, there is a period of “00:29:06 to 00:30:23”, and the current time of 0:30:30 is located within this period ( (Step S5; Yes) As a telop, "MPEG4 data structure ..." registered in the second entry in the telop 520 column is read (step S6) and displayed in the telop display area 502 (step S6). S7).

その後、制御部220は講義コンテンツ記憶領域251を参照し、再生が完了していないデータが残存するかどうか判別する(ステップS8)。未再生のデータが残存する場合は(ステップS8;No)、処理はステップS3に戻り、コンテンツの再生を続ける。   Thereafter, the control unit 220 refers to the lecture content storage area 251 and determines whether data that has not been played back remains (step S8). If unreproduced data remains (step S8; No), the process returns to step S3 and continues to reproduce the content.

ステップS8で、未再生のデータが残存しないと判別された場合(ステップS8;No)、制御部220は、コンテンツの再生処理を終了する。   When it is determined in step S8 that unreproduced data does not remain (step S8; No), the control unit 220 ends the content reproduction process.

一方、ステップS5で、現在の表示タイミング経過時間を含む表示期間510が存在しないと判別された場合(ステップS5;Yes)、即ち、表示すべきテロップが存在しないと判別された場合、ステップS6とS7をスキップし、前述のステップS8に進む。   On the other hand, if it is determined in step S5 that there is no display period 510 including the current display timing elapsed time (step S5; Yes), that is, if it is determined that there is no telop to be displayed, step S6 is performed. S7 is skipped and the process proceeds to step S8 described above.

ここで、受講者は、テロップを検索することにより、注目している事項が講義されているタイミングから動画コンテンツを再生することができる。
このような処理を希望する場合、受講者は、図6の画面が表示されている状態で、入力デバイス231を用いて任意のキーワードや検索式をキーワード入力エリア503に入力し、キーワード検索ボタン504を押下する。
制御部220は、図6の画面が表示されている間、キーワード検索ボタン504が押下されたか否かを監視している。
Here, the student can reproduce the moving image content from the timing when the noticed item is lectured by searching the telop.
When such a process is desired, the student inputs an arbitrary keyword or search expression into the keyword input area 503 using the input device 231 while the screen of FIG. 6 is displayed, and the keyword search button 504. Press.
The control unit 220 monitors whether or not the keyword search button 504 is pressed while the screen of FIG. 6 is displayed.

制御部220は、検索ボタン504の押下を検出すると、図8に示すキーワード検索の割り込み処理を行う。   When the control unit 220 detects that the search button 504 is pressed, the control unit 220 performs a keyword search interruption process shown in FIG.

まず、制御部220は、キーワード入力エリア503に入力されたキーワード又は検索式を取得し(ステップS101)、現在再生中の動画コンテンツに対応付けられたテロップデータテーブルに格納されているキーワード欄530を検索し、入力されたキーワードに一致するキーワードを検索する(ステップS102)。   First, the control unit 220 acquires a keyword or a search expression input in the keyword input area 503 (step S101), and searches the keyword field 530 stored in the telop data table associated with the moving image content currently being reproduced. A search is made for a keyword that matches the input keyword (step S102).

再生中の動画コンテンツに対応するテロップデータテーブルのテロップ欄520で、入力キーワードに一致するキーワードを検索できたら(ステップS102;Yes)、検索されたキーワードが格納されているエントリの表示期間510の欄に格納されている表示期間の先頭始期(テロップ表示開始タイミング)を取得する(ステップS103)。
なお、ここでは、理解を容易にするため、一致するキーワードが複数検索された場合には、先頭(対応する表示タイミング表示期間の始期のうち、もっとも早いもの)を選択することとする。
If a keyword matching the input keyword can be searched in the telop column 520 of the telop data table corresponding to the video content being played back (step S102; Yes), a column for the display period 510 of the entry storing the searched keyword The start start (telop display start timing) of the display period stored in is acquired (step S103).
Here, in order to facilitate understanding, when a plurality of matching keywords are searched, the head (the earliest start of the corresponding display timing display period) is selected.

続いて、制御部220は、ステップS103で取得した表示タイミング表示期間の始期までコンテンツの頭出しを行い(ステップS104)、計時部240の計時時間を、取得した表示タイミング表示期間の始期に変更させる(ステップS105)。   Subsequently, the control unit 220 cues the content until the start of the display timing display period acquired in step S103 (step S104), and changes the time measured by the time measuring unit 240 to the start of the acquired display timing display period. (Step S105).

続いて、図7のステップS3からの処理を開始させる(ステップS106)。即ち、ステップS103で取得した表示タイミング表示期間の始期から講義画像、テロップ及び音声を再生させる。   Subsequently, the processing from step S3 in FIG. 7 is started (step S106). That is, the lecture image, telop and sound are reproduced from the beginning of the display timing display period acquired in step S103.

図5を例にすると、再生中のコンテンツが「動画コンテンツ1」で、入力されたキーワードが「MPEG」とすれば、「MPEG」は、「動画コンテンツ1」用テロップデータテーブル551のキーワード530の欄の第1エントリと第2エントリに存在する(第2エントリには存在しない?)。従ってしたがって、ステップS102でYesと判別される。   Taking FIG. 5 as an example, if the content being played back is “video content 1” and the input keyword is “MPEG”, “MPEG” is the keyword 530 in the telop data table 551 for “video content 1”. Present in the first and second entries of the column (not present in the second entry?). Therefore, it is determined Yes in step S102.

この場合、キーワードが複数検索されるため、制御部220は、表示期間の早い第1エントリを特定する。そして、その表示期間である「00:15:21〜00:16:00」の先頭タイミング始期である00:15:21(「動画コンテンツ1」再生開始後0時間15分21秒経過)を取り出す(ステップS103)。   In this case, since a plurality of keywords are searched, the control unit 220 identifies the first entry with an earlier display period. Then, 00:15:21 which is the start timing start timing of “00:15:21 to 00:16:00” that is the display period (0 hour, 15 minutes, 21 seconds have elapsed after the start of the reproduction of “video content 1”) is taken out. (Step S103).

制御部220は、「講義コンテンツ1」の開始後00:15:21の部分を頭出しする(ステップS104)。即ち、コンテンツの読み出し位置を00:15:21の位置に設定する。   The control unit 220 cues the portion of 00:15:21 after the start of “lecture content 1” (step S104). That is, the content read position is set to 00:15:21.

さらに、計時部240に00:15:21をセットする(ステップS105)。続いて、この位置から動画と音声を再生し、テロップとして対応する「MPEG4を用いた・・・」を抽出して表示し、以後、再生を継続する(ステップS106)。   Further, 00:15:21 is set in the timer unit 240 (step S105). Subsequently, the moving image and the sound are reproduced from this position, and the corresponding “using MPEG4...” Is extracted and displayed as a telop, and then the reproduction is continued (step S106).

ステップS105終了後、制御部220は、現在行っているコンテンツの再生処理をステップS3から開始させ(ステップS106)、キーワード検索の割り込み処理を終了する。コンテンツの再生処理をステップS3から行わせることで、図6の動画表示エリア501には、テロップが表示されるタイミングまで頭出しされたコンテンツが再生され、テロップ表示エリア502には、当該テロップが表示される。   After step S105 is completed, the control unit 220 starts the content reproduction process currently being performed from step S3 (step S106), and ends the keyword search interruption process. By causing the content reproduction processing to be performed from step S3, the content cued up to the timing at which the telop is displayed is reproduced in the moving image display area 501 in FIG. 6, and the telop is displayed in the telop display area 502. Is done.

なお、テロップ表示エリア520から、入力されたキーワードが検索できない場合は(ステップS102;No)、制御部220は、何もしないで、キーワード検索の割り込み処理を終了する。なお、ヒット数0等のメッセージを表示してもよい。   If the input keyword cannot be searched from the telop display area 520 (step S102; No), the control unit 220 does nothing and ends the keyword search interruption process. A message such as the number of hits 0 may be displayed.

以上説明したように、この遠隔講義システム1は、動画コンテンツに関連付けて保存されているテロップを、動画コンテンツに同期させて表示させることができる。   As described above, the remote lecture system 1 can display the telop stored in association with the moving image content in synchronization with the moving image content.

また、任意のキーワードを含むテロップを検出し、そのテロップと同期した位置からコンテンツを再生することができ、注目している事項が講義されているタイミングを選択・抽出して、受講・参照することができる。   In addition, telops containing arbitrary keywords can be detected, content can be played back from the position synchronized with the telops, and the timing at which the item of interest is lectured can be selected / extracted for attendance / reference Can do.

上記構成の遠隔講義システム1では、入力したキーワードに一致するキーワードが複数検索された場合には、最先のキーワードに対応する位置から動画コンテンツを再生したが、いずれの位置から動画コンテンツを再生するかは任意である。
また、再生位置を受講者自身に選択させることも可能である。
In the remote lecture system 1 configured as described above, when a plurality of keywords matching the input keyword are searched, the moving image content is reproduced from the position corresponding to the earliest keyword, but the moving image content is reproduced from any position. Is optional.
It is also possible for the student to select the playback position.

以下、受講者が再生位置を選択する構成の遠隔講義システム1について説明する。この場合の遠隔講義システムの構成と基本動作は上述したものと同一であり、以下、特徴的なキーワード検索処理について説明する。   Hereinafter, the remote lecture system 1 in which the student selects the reproduction position will be described. The configuration and basic operation of the remote lecture system in this case are the same as those described above, and a characteristic keyword search process will be described below.

ここで、受講者がクライアント装置200を操作し、コンテンツを選択してから、クライアント装置200がコンテンツの再生を終えるまでの処理は、図7に示した処理と同一である。   Here, the processing from when the student operates the client device 200 and selects the content until the client device 200 finishes reproducing the content is the same as the processing shown in FIG.

図6の画面が表示されている間、制御部220は、キーワード検索ボタン504が押下されたか否かを判別している。受講者は、任意のキーワードをキーワード入力エリア503に入力し、キーワード検索ボタン504を押下する。   While the screen of FIG. 6 is displayed, the control unit 220 determines whether or not the keyword search button 504 has been pressed. The student inputs an arbitrary keyword into the keyword input area 503 and presses the keyword search button 504.

制御部220は、キーワード検索ボタン504の押下を検出すると、図9に示すキーワード検索の割り込み処理を行う。   When detecting that the keyword search button 504 has been pressed, the control unit 220 performs keyword search interrupt processing shown in FIG.

まず、制御部220は、キーワード入力エリア503に入力されたデータを取得し(ステップS201)、現在再生中の動画コンテンツに対応付けられたテロップデータテーブルのキーワード欄530を検索し、入力キーワードに一致するものを検索する(ステップS202)。   First, the control unit 220 acquires the data input in the keyword input area 503 (step S201), searches the keyword field 530 of the telop data table associated with the currently reproduced video content, and matches the input keyword. The one to be searched is searched (step S202).

入力キーワードに一致するキーワードが検索できたら(ステップS202;Yes)、制御部220は、検索されたキーワードに対応する表示期間と、テロップと、サムネイルとを読み出して、記憶部260に対応付けて格納する。   If a keyword matching the input keyword can be searched (step S202; Yes), the control unit 220 reads the display period, telop, and thumbnail corresponding to the searched keyword, stores them in association with the storage unit 260, and stores them. To do.

次に、制御部220は、格納した情報を用いて、検索結果表示画面を作成・表示する(ステップS203)。   Next, the control unit 220 creates and displays a search result display screen using the stored information (step S203).

この検索結果表示画面は、図10に例示するように、検索されたキーワードに対応するサムネイル611と、対応するテロップの表示期間の先頭タイミング612と、対応するテロップ613から構成される組614,615...を選択項目として含む。また、いずれかの選択項目を選択するためのカーソル600も表示されている。また、画面上部には検索に使用したキーワードが表示される。
受講者は、入力デバイス231を操作して、カーソルを移動して、所望の選択項目を選択する。この際、サムネイル611やテロップ613を参考にすることができる。
As illustrated in FIG. 10, the search result display screen includes a set 614 and 615 including a thumbnail 611 corresponding to the searched keyword, a start timing 612 of the display period of the corresponding telop, and a corresponding telop 613. . . . Is included as a selection item. A cursor 600 for selecting one of the selection items is also displayed. The keyword used for the search is displayed at the top of the screen.
The student operates the input device 231 to move the cursor and select a desired selection item. At this time, the thumbnail 611 and the telop 613 can be referred to.

ここで、受講者が、任意の選択項目をカーソル600で選択して、OKボタン630をクリックすると、制御部220は、これを検出し(ステップS204;Yes)、受講者がどの検索結果を選択したかを判別し(ステップS206)、その表示タイミング表示期間を判別する(ステップS207)。制御部220は、判別した表示タイミング表示期間の始期でまで動画コンテンツの頭出しを行い(ステップS208)、計時部240に判別した表示タイミング表示期間の始期をセットする(ステップS209)。   Here, when the student selects an arbitrary selection item with the cursor 600 and clicks the OK button 630, the control unit 220 detects this (step S204; Yes), and the student selects which search result. It is determined whether or not (step S206), and the display timing display period is determined (step S207). The control unit 220 cues the moving image content until the start of the determined display timing display period (step S208), and sets the determined start time of the display timing display period in the time measuring unit 240 (step S209).

続いて、制御部220は、動画コンテンツの再生処理を図7のステップS3から開始させる(ステップS210)。即ち、選択した表示タイミング表示期間の始期から動画コンテンツ、テロップ及び音声を再生させる。   Subsequently, the control unit 220 starts the reproduction processing of the moving image content from step S3 in FIG. 7 (step S210). That is, the moving image content, telop, and audio are reproduced from the beginning of the selected display timing display period.

なお、ステップS202において、入力されたキーワードがテロップ520から検索できなかった場合(ステップS202;No)は、制御部220は、何もせずに、キーワード検索の割り込み処理を終了する。   In step S202, when the input keyword cannot be searched from the telop 520 (step S202; No), the control unit 220 does nothing and ends the keyword search interruption process.

また、キャンセルボタン640が押された場合は(ステップS204;No、ステップS205;Yes)、制御部220は、ステップS210にジャンプする。すなわち、直前の動画コンテンツの再生を続けさせる。   When the cancel button 640 is pressed (step S204; No, step S205; Yes), the control unit 220 jumps to step S210. That is, the reproduction of the immediately preceding moving image content is continued.

図5を例にすると、再生中のコンテンツが「動画コンテンツ1」で、入力されたキーワードが「MPEG」とすれば、「MPEG」は、「動画コンテンツ1」用テロップデータテーブル551のキーワード530の欄の第1エントリと第2エントリに存在する(第2エントリに存在しない?)。従ってしたがって、ステップS202でYesと判別される。   Taking FIG. 5 as an example, if the content being played back is “video content 1” and the input keyword is “MPEG”, “MPEG” is the keyword 530 in the telop data table 551 for “video content 1”. Present in the first and second entries of the column (not present in the second entry?). Therefore, it is determined Yes in step S202.

制御部220は、第1エントリと第2エントリから表示期間「00:15:21〜00:16:00」の先頭タイミング始期である00:15:21と、テロップ「MPEG3MPEG4を用いた・・・」と静止画のサムネイル611とを取り出す。また、第2エントリから、表示期間「00:29:06〜00:30:23」の先頭タイミング始期である00:29:06と、テロップ「MPEG3MPEG4のデータ構成・・」と動画のサムネイル611とを取り出す。   The control unit 220 uses 00:15:21 which is the start timing start time of the display period “00:15:21 to 00:16:00” from the first entry and the second entry, and uses the telop “MPEG3 MPEG4. ”And a still image thumbnail 611. Also, from the second entry, 00:29:06, which is the start timing start timing of the display period “00:29:06 to 00:30:23”, the telop “MPEG3 MPEG4 data structure...”, And the moving image thumbnail 611 Take out.

制御部220は、図10に示すように、表示タイミング表示期間の始期「00:15:21」と、テロップ「MPEG3MPEG4を用いた・・・」と静止画のサムネイル611とを1つの選択項目614とし、表示タイミング表示期間の始期「00:29:06」と、テロップ「MPEG3MPEG4のデータ構成・・」と動画のサムネイル611とを1つの選択項目615として、検索結果表示画面を生成し、表示する(ステップS203)。なお、選択項目615のサムネイル611は動画であり、動画が表示される。   As shown in FIG. 10, the control unit 220 selects the start timing “00:15:21” of the display timing display period, the telop “using MPEG3 MPEG4...”, And the still image thumbnail 611 as one selection item 614. The search result display screen is generated and displayed with the start timing “00:29:06” of the display timing display period, the telop “MPEG3MPEG4 data structure...”, And the moving image thumbnail 611 as one selection item 615. (Step S203). Note that the thumbnail 611 of the selection item 615 is a moving image, and the moving image is displayed.

ここで、受講者が、例えばたとえば、選択項目615をカーソル600で選択して、OKボタン630をクリックすれば(ステップS204;Yes)、制御部220は、選択された選択項目615を特定し(ステップS206)、選択された選択項目615の表示期間510の欄に格納されている表示期間の先頭始期(テロップ表示開始タイミング)を取得する(ステップS207)。「動画コンテンツ1」の再生開始後29分06秒の位置を頭出しし(ステップS208)、計時時間をセットし(ステップS209)、以後、再生を行う(ステップS210)。これにより、「動画コンテンツ1」が再生開始後29分06秒の位置から動画表示エリア501に表示再生され、テロップ表示エリア502には、「MPEG3MPEG4のデータ構成・・」というテロップが再生され、以後、再生が継続される。   Here, for example, if the student selects the selection item 615 with the cursor 600 and clicks the OK button 630 (step S204; Yes), the control unit 220 identifies the selected selection item 615 ( In step S206, the start start (telop display start timing) of the display period stored in the display period 510 column of the selected selection item 615 is acquired (step S207). The position of 29 minutes 06 seconds after the start of reproduction of “video content 1” is cued (step S208), the time measurement is set (step S209), and reproduction is performed thereafter (step S210). As a result, “video content 1” is displayed and reproduced in the video display area 501 from the position 29 minutes 06 seconds after the start of reproduction, and a telop “MPEG3 MPEG4 data structure...” Is reproduced in the telop display area 502. Playback continues.

以上説明したように、この遠隔講義システム1は、動画コンテンツに関連付けて保存されているテロップを、動画コンテンツに同期させて表示させることができる。   As described above, the remote lecture system 1 can display the telop stored in association with the moving image content in synchronization with the moving image content.

また、受講者が、キーワードを用いて自己の注目する内容や事項が講義されているタイミングを検索し、さらに、それを選択して、再生・受講することができる。   In addition, the student can search for the timing at which the content or item of interest is lectured by using the keyword, and further select and play it back.

この発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and applications are possible.

上記実施の形態では、クライアント装置200がサーバ装置100からダウンロードしたコンテンツやテロップ等を記憶・保存する例を説明したが、たとえば、CD−ROM等の記録媒体から、クライアント装置200にコンテンツやテロップ等を記憶・保存させてもよい。すなわち、クライアント装置200をスタンドアロンで動作させてもよい。   In the above embodiment, an example in which the client device 200 stores and saves content, telops, and the like downloaded from the server device 100 has been described. However, for example, content, telops, and the like are stored in the client device 200 from a recording medium such as a CD-ROM. May be stored and saved. That is, the client device 200 may be operated stand-alone.

上記実施の形態では、クライアント装置200がダウンロードしたコンテンツやテロップ等を記憶・保存する例を説明したが、サーバ装置100からクライアント装置200にコンテンツやテロップ等をストリーミング配信するようにしてもよい。   In the above embodiment, the example in which the client device 200 stores and saves the content, telop, and the like downloaded has been described. However, the server device 100 may stream the content, telop, etc. to the client device 200.

この場合、キーワードの検索は、サーバ装置100に行わせてもよい。たとえば、クライアント装置200は、検索対象のキーワードをサーバ装置100に渡して、図2のサーバ装置100の制御部130は、記憶部120に記憶された検索プログラムを実行して、図3の付加データテーブルのテロップ420から当該キーワードを検索し、キーワードが検索できれば、テロップ420およびテロップに対応する表示タイミング表示期間(期間)410から始まるコンテンツを、通信制御部150経由でクライアント装置200に送信する形態を採ってもよい。   In this case, the keyword search may be performed by the server device 100. For example, the client device 200 passes the search target keyword to the server device 100, and the control unit 130 of the server device 100 in FIG. 2 executes the search program stored in the storage unit 120, thereby adding the additional data in FIG. The keyword is searched from the telop 420 in the table, and if the keyword can be searched, the content starting from the telop 420 and the display timing display period (period) 410 corresponding to the telop is transmitted to the client device 200 via the communication control unit 150. May be taken.

図6や図10に示すインタフェースは、一例にすぎず、画面構成は任意であり、また、他の機能を付加してもよい。   The interfaces shown in FIGS. 6 and 10 are merely examples, and the screen configuration is arbitrary, and other functions may be added.

クライアント装置200は、動画を再生できる装置であれば任意である。たとえば、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)であってもよい。   The client device 200 is arbitrary as long as it can reproduce a moving image. For example, a personal computer, a mobile phone, or a PDA (Personal Digital Assistance) may be used.

また、コンテンツは動画を含むならば、その形式や内容は任意である。たとえば、MPEG(Moving Picture Experts Group)−2、MPEG−4ビデオや3GPP/3GPP2(3rd Generation Partnership Project/3rd Generation Partnership Project 2)対応ビデオやMotion−JPEG(Joint Photographic Experts Group)の動画像や、音声、テキスト、あるいはこれらが融合したものでもよい。   Further, if the content includes a moving image, the format and content are arbitrary. For example, MPEG (Moving Picture Experts Group) -2, MPEG-4 video, 3GPP / 3GPP2 (3rd Generation Partnership Project / 3rd Generation Partnership Project 2) compatible video, Motion-JPEG (Joint Photographic Experts Group) video and audio , Text, or a fusion of these.

計時部240は、コンテンツ再生開始からの時間そのものを計測するものでもよく、あるいは、ビデオの再生したフレーム数を数えることにより、実質的に時間をカウントするものでもよい。   The timer 240 may measure the time itself from the start of content playback, or may count the time substantially by counting the number of frames of video playback.

上記実施の形態では、受講者により入力されたキーワードに一致するキーワードを、テロップデータテーブルのキーワード530の欄から検索したが、キーワード530の欄を設けず、テロップ520の欄に登録されているテロップを全文検索するようにしてもよい。   In the above embodiment, a keyword that matches the keyword input by the student is searched from the keyword 530 field of the telop data table. However, the keyword 530 field is not provided, and the telop registered in the telop 520 field. May be full-text searched.

上記実施の形態では、テロップ520をHTML(Hypertext Markup Language)で記載してもよい。HTMLは、任意のテキスト等に対して外部へのリンクを定義できるから、たとえば、テロップをHTMLで記載し、図6のテロップ表示エリア502がWWW(World Wide Web)ブラウザ機能を有するものであれば、テロップ内の任意のキーワードに対して外部へのリンクを張ることができるようになる。また、当該キーワードを受講者がクリックすれば、そのリンク先の情報を閲覧することができるようになる。   In the above embodiment, the telop 520 may be described in HTML (Hypertext Markup Language). Since HTML can define a link to the outside for an arbitrary text or the like, for example, if a telop is described in HTML and the telop display area 502 in FIG. 6 has a WWW (World Wide Web) browser function, , It becomes possible to create an external link to an arbitrary keyword in the telop. If the student clicks on the keyword, information on the link destination can be browsed.

上記実施の形態では、図3のサムネイル440は、サーバ装置100にコンテンツを登録する際に、表示タイミング(期間)410やテロップ420やキーワード430のように、あらかじめ別途作成したものを、付加データテーブルに登録する例を説明したが、サムネイル440を作成・登録するタイミングは任意である。   In the above-described embodiment, the thumbnail 440 in FIG. 3 is an additional data table created separately in advance, such as the display timing (period) 410, the telop 420, and the keyword 430 when content is registered in the server device 100. However, the timing for creating and registering the thumbnail 440 is arbitrary.

たとえば、サーバ装置100にコンテンツを登録するときに、図3のテロップ記憶領域112の各テロップデータテーブルに、表示タイミング(期間)410や表示データ(テロップ)420やキーワード430は登録するが、サムネイル440は登録せず、また、あらかじめ、図2のサーバ装置100のバス160に、図示せぬ静止画/動画キャプチャ装置を取り付ける。続いて、サーバ装置100の制御部130は、コンテンツの再生を行い、制御部130は、図示せぬ計時部によりコンテンツに対応するテロップデータテーブルに登録された表示タイミング表示期間の始期が指定するタイミングであることを知ると、バス160を経由してキャプチャ装置にコンテンツの動画像のデータを送信し、キャプチャ装置は静止画像または動画像のデータを作成する。制御部130は、キャプチャ装置が作成した静止画像または動画像のデータを記憶部120に一旦記憶させ、当該データをテロップデータテーブルの表示タイミング(期間)410に対応付けられるサムネイル440として登録する。このような構成をとることで、サムネイルの作成にかかる労力を削減することができる。   For example, when content is registered in the server apparatus 100, the display timing (period) 410, the display data (telop) 420, and the keyword 430 are registered in each telop data table of the telop storage area 112 in FIG. Is not registered, and a still image / moving image capturing device (not shown) is attached to the bus 160 of the server device 100 of FIG. 2 in advance. Subsequently, the control unit 130 of the server apparatus 100 reproduces the content, and the control unit 130 designates the start timing of the display timing display period registered in the telop data table corresponding to the content by a timing unit (not shown). If it is known, the moving image data of the content is transmitted to the capture device via the bus 160, and the capture device creates still image data or moving image data. The control unit 130 temporarily stores still image or moving image data created by the capture device in the storage unit 120 and registers the data as a thumbnail 440 associated with the display timing (period) 410 of the telop data table. By adopting such a configuration, it is possible to reduce labor for creating thumbnails.

また、たとえば、クライアント装置200がコンテンツをダウンロードした時に、図5の各コンテンツ用テロップデータテーブルの表示タイミング表示期間510やテロップ520やキーワード530は登録されているが、サムネイル540は登録されておらず、また、あらかじめ、クライアント装置200に、図示せぬキャプチャ装置をバス290に取り付ける場合を考える。この場合は、サーバ装置100の制御部130がサムネイル440を作成した前述の方法と同様の方法によって、クライアント装置200の制御部220は、サムネイル540の作成および登録を行うことができる。   For example, when the client device 200 downloads content, the display timing display period 510, the telop 520, and the keyword 530 of each content telop data table in FIG. 5 are registered, but the thumbnail 540 is not registered. Consider a case where a capture device (not shown) is attached to the bus 290 in advance in the client device 200. In this case, the control unit 220 of the client device 200 can create and register the thumbnail 540 by the same method as described above in which the control unit 130 of the server device 100 creates the thumbnail 440.

既知のテキスト編集プログラム等を用いて、図3または図5のテロップデータテーブルのデータを任意に変更できるようにしてもよい。   The data in the telop data table of FIG. 3 or 5 may be arbitrarily changed using a known text editing program or the like.

本発明に係るコンテンツ再生システムやサーバ装置やクライアント装置は、専用のシステムによらず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能である。たとえば、上述の動作を実行するためのプログラムを、コンピュータが読みとり可能な記録媒体(フレキシブルディスク、CD-ROM、DVD-ROM等)に格納して配布し、当該プログラムをコンピュータにインストールすることにより、上述の処理を実行する、サーバ装置およびクライアント装置を構成してもよい。また、インターネット等の通信ネットワーク上のサーバ装置が有するストレージに当該プログラムを格納しておき、通常のコンピュータシステムがダウンロード等することでサーバ装置及びクライアント装置を構成してもよい。   The content reproduction system, the server device, and the client device according to the present invention can be realized using a normal computer system without using a dedicated system. For example, by storing a program for executing the above-described operation on a computer-readable recording medium (flexible disk, CD-ROM, DVD-ROM, etc.) and installing the program on the computer, You may comprise the server apparatus and client apparatus which perform the above-mentioned process. Further, the server device and the client device may be configured by storing the program in a storage included in a server device on a communication network such as the Internet and downloading it by a normal computer system.

また、上述の機能を、OSとアプリケーションの分担、またはOSとアプリケーションとの協働により実現する場合などには、アプリケーション部分のみを記録媒体やストレージに格納してもよい。   Further, when the above-described function is realized by sharing of the OS and the application or by cooperation between the OS and the application, only the application part may be stored in a recording medium or storage.

また、搬送波にプログラムを重畳し、通信ネットワークを介して配信することも可能である。   It is also possible to superimpose a program on a carrier wave and distribute it via a communication network.

遠隔講義システムの全体図である。1 is an overall view of a remote lecture system. サーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a server apparatus. サーバ装置のデータ保存部に記憶されるデータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the data memorize | stored in the data storage part of a server apparatus. クライアント装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a client apparatus. クライアント装置の動画コンテンツ記憶部に記憶されるデータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the data memorize | stored in the moving image content memory | storage part of a client apparatus. コンテンツを再生するとともにキーワード検索を行う作業画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the work screen which reproduces | regenerates a content and performs a keyword search. コンテンツを再生しながら、テロップを表示する再生処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the reproduction | regeneration processing which displays a telop while reproducing | regenerating a content. テロップのキーワードを検索し、そのキーワードを含むテロップが表示されるところから再生を始める割り込み処理を説明するためのフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart for explaining an interrupt process for searching for a telop keyword and starting reproduction from a place where a telop including the keyword is displayed. FIG. テロップのキーワードを検索し、そのキーワードを含むテロップを選択することで、そのテロップが表示されるところからコンテンツの再生を始める割り込み処理を説明するためのフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart for explaining an interrupt process for searching for a telop keyword and selecting a telop including the keyword to start the reproduction of content from the place where the telop is displayed. サムネイルと再生時間とテロップとを表示し、どのタイミングからコンテンツを再生するかを決定させるための検索結果表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the search result display screen for displaying a thumbnail, reproduction time, and a telop, and determining from which timing content is reproduced.

符号の説明Explanation of symbols

1 遠隔講義システム
100 サーバ装置
110 データ保存部
120 記憶部
130 制御部
150 通信制御部
160 バス
200 クライアント装置
210 通信制御部
220 制御部
230 入出力部
231 入力デバイス
240 計時部
250 動画コンテンツ記憶部
260 記憶部
270 再生部
272 モニタデバイス
290 バス
C 通信ネットワーク
1 Remote lecture system 100 Server device 110 Data storage unit 120 Storage unit 130 Control unit 150 Communication control unit 160 Bus 200 Client device 210 Communication control unit 220 Control unit 230 Input / output unit 231 Input device 240 Timekeeping unit 250 Video content storage unit 260 Storage Unit 270 reproducing unit 272 monitor device 290 bus C communication network

Claims (5)

連続的に再生されるコンテンツと、前記コンテンツの複数の位置に対応付けられている複数の付随情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
検索情報の入力を受け付ける検索情報入力手段と、
前記検索情報入力手段により入力された検索情報を用いて、前記記憶手段に記憶されている付随情報を検索して、該検索情報に対応する付随情報を検出する検索手段と、
前記検索手段が検出した付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する再生手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生システム。
Storage means for storing content that is continuously played back and a plurality of accompanying information associated with a plurality of positions of the content in association with each other;
Search information input means for receiving input of search information;
Search means for searching the accompanying information stored in the storage means using the search information input by the search information input means, and detecting the accompanying information corresponding to the search information;
Playback means for starting playback of the content from a position associated with the accompanying information detected by the search means;
A content reproduction system comprising:
前記検索手段で前記付随情報が複数検出された場合に、検出された前記付随情報を表示する付随情報表示手段と、
前記付随情報表示手段が表示する複数の付随情報のうちの1つを選択する付随情報選択手段と、
をさらに備え、
前記再生手段は、前記付随情報選択手段が選択した付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生システム。
Accompanying information display means for displaying the detected accompanying information when a plurality of the accompanying information is detected by the search means;
Accompanying information selection means for selecting one of a plurality of accompanying information displayed by the accompanying information display means;
Further comprising
The reproduction means starts reproduction of the content from a position associated with the accompanying information selected by the accompanying information selection means;
The content reproduction system according to claim 1, wherein:
前記記憶手段は、さらに、画像データを前記付随情報に対応付けて保存し、
前記検索手段が前記付随情報を複数検出した場合に、検出された前記付随情報に対応付けられた画像データを表示する付随情報画像表示手段と、前記付随情報画像表示手段が表示する画像の選択を受け付ける付随情報画像選択手段と、をさらに備え、
前記再生手段は、前記付随情報画像選択手段が選択した画像データに対応付けられた付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生システム。
The storage means further stores image data in association with the accompanying information,
When the search means detects a plurality of the accompanying information, accompanying information image display means for displaying image data associated with the detected accompanying information and selection of an image to be displayed by the accompanying information image display means are selected. And an accompanying information image selection means for receiving,
The reproduction means starts reproduction of the content from a position associated with the accompanying information associated with the image data selected by the accompanying information image selection means.
The content reproduction system according to claim 1, wherein:
連続的に再生されるコンテンツと、前記コンテンツの複数の所定の位置に対応付けられている複数の付随情報とを対応付けて記憶する記憶ステップと、
検索情報の入力を受け付ける検索情報入力ステップと、
前記検索情報入力ステップにより入力された検索情報を用いて、前記記憶ステップにより記憶された付随情報を検索して、該検索情報と一致する付随情報を検出する検索ステップと、
前記検索ステップにより一致する付随情報が検出された場合に、該付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する再生ステップと、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生方法。
A storage step of associating and storing continuously reproduced content and a plurality of accompanying information associated with a plurality of predetermined positions of the content;
A search information input step for receiving input of search information;
Using the search information input in the search information input step, search for the accompanying information stored in the storing step, and detecting the accompanying information that matches the search information;
A reproduction step for starting reproduction of the content from a position associated with the accompanying information when matching accompanying information is detected by the search step;
A content reproduction method comprising:
コンピュータに、
連続的に再生されるコンテンツと、前記コンテンツの複数の所定の位置に対応付けられている複数の付随情報とを対応付けて記憶する記憶処理、
検索情報の入力を受け付ける検索情報入力処理、
前記検索情報入力処理の実行により入力された検索情報を用いて、前記記憶処理の実行により記憶された付随情報を検索して、該検索情報と一致する付随情報を検出する検索処理、
前記検索処理の実行により一致する付随情報を検出した場合に、該付随情報に対応付けられている位置から、前記コンテンツの再生を開始する再生処理、
を実行させることを特徴とするコンテンツ再生プログラム。
On the computer,
A storage process for storing content that is continuously played back and a plurality of accompanying information associated with a plurality of predetermined positions of the content in association with each other;
Search information input process that accepts input of search information,
A search process for searching incidental information stored by executing the storage process using the search information input by executing the search information input process, and detecting incidental information matching the search information;
A reproduction process for starting reproduction of the content from a position associated with the incidental information when matching incidental information is detected by execution of the search process;
A content reproduction program characterized in that
JP2005218005A 2005-07-27 2005-07-27 System, method and program for reproducing contents Withdrawn JP2007036752A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218005A JP2007036752A (en) 2005-07-27 2005-07-27 System, method and program for reproducing contents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218005A JP2007036752A (en) 2005-07-27 2005-07-27 System, method and program for reproducing contents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007036752A true JP2007036752A (en) 2007-02-08

Family

ID=37795440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218005A Withdrawn JP2007036752A (en) 2005-07-27 2005-07-27 System, method and program for reproducing contents

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007036752A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022703A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nippon Hoso Kyokai Video distribution device and video distribution program
WO2009022708A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nippon Hoso Kyokai Video distribution device and video distribution program
WO2009028318A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Index Corporation Video content reproduction terminal and video content reproduction program
WO2009028317A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Index Corporation Video content reproduction terminal and video content reproduction program
JP2009159483A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Kyocera Corp Broadcast receiver
JP2010157080A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Ntt Communications Kk System, method and program for retrieving content relevant information
US9541993B2 (en) 2011-12-30 2017-01-10 Intel Corporation Mobile device operation using grip intensity
CN107103560A (en) * 2009-10-30 2017-08-29 三星电子株式会社 Reproduce the apparatus and method of content of multimedia
WO2019146466A1 (en) * 2018-01-25 2019-08-01 株式会社リクルート Information processing device, moving-image retrieval method, generation method, and program

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022703A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nippon Hoso Kyokai Video distribution device and video distribution program
WO2009022708A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nippon Hoso Kyokai Video distribution device and video distribution program
JP5290178B2 (en) * 2007-08-14 2013-09-18 日本放送協会 Video distribution apparatus and video distribution program
JP5214614B2 (en) * 2007-08-14 2013-06-19 日本放送協会 Video distribution apparatus and video distribution program
CN101785315B (en) * 2007-08-28 2013-04-17 日本广播协会 Video content reproduction terminal
JP2009055466A (en) * 2007-08-28 2009-03-12 Index:Kk Terminal and program for reproducing video content
JP2009055459A (en) * 2007-08-28 2009-03-12 Index:Kk Terminal and program for reproducing video content
WO2009028317A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Index Corporation Video content reproduction terminal and video content reproduction program
WO2009028318A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Index Corporation Video content reproduction terminal and video content reproduction program
JP2009159483A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Kyocera Corp Broadcast receiver
JP2010157080A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Ntt Communications Kk System, method and program for retrieving content relevant information
CN107103560A (en) * 2009-10-30 2017-08-29 三星电子株式会社 Reproduce the apparatus and method of content of multimedia
US9541993B2 (en) 2011-12-30 2017-01-10 Intel Corporation Mobile device operation using grip intensity
WO2019146466A1 (en) * 2018-01-25 2019-08-01 株式会社リクルート Information processing device, moving-image retrieval method, generation method, and program
JP2019128850A (en) * 2018-01-25 2019-08-01 株式会社リクルート Information processing device, moving-image search method, generation method, and program
CN111542817A (en) * 2018-01-25 2020-08-14 瑞可利有限公司 Information processing device, video search method, generation method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10580459B2 (en) Dynamic media interaction using time-based metadata
JP2007036752A (en) System, method and program for reproducing contents
TWI538520B (en) Method for adding video information, method for displaying video information and devices using the same
JP5556911B2 (en) Method, program, and system for creating content representations
US20060233514A1 (en) System and method of video editing
JP2009003446A (en) Content generation system, content generation device, and content generation program
JP6705625B2 (en) Movie reproduction program, device, and method
JP5376442B2 (en) Client terminal and computer program for video distribution service
TWI220480B (en) System and method for generating synchronous playback of the slides and the corresponding audio/video information during the presentation
WO2008087742A1 (en) Moving picture reproducing system, information terminal device and information display method
JP2005252574A (en) Device and method for creating multimedia content, program for making computer execute method, and multimedia content creating system
JP2012099901A (en) Information management program, information management device, information management system, and information management method
JP2008085934A (en) Remote reproduction system for video and method of resume reproduction
JP2007228220A (en) Built-in hard diskdrive television receiver and television receiver
JP2011170735A (en) Sever device, electronic equipment, retrieval system, retrieval method and program
JP2010226285A (en) Image supply device, image supply system, image supply method, image supply program and recording medium
JP5324108B2 (en) Computer system, moving image editing method, program, moving image editing terminal
JP2006279294A (en) Content reproduction system, content reproduction method, and computer program
JP4238662B2 (en) Presentation support device and presentation support method
JP4096670B2 (en) Image playback system
JP4864968B2 (en) Recording / playback system
KR101481689B1 (en) Method and apparatus for detecting multimedia contents using number information
JP4640564B2 (en) Content distribution system
JP2008017171A (en) Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents
JP2006262139A (en) Content distribution system, content reproducing device, content reproducing method and content reproduction program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007