JP2007030481A - Photo album forming device - Google Patents

Photo album forming device Download PDF

Info

Publication number
JP2007030481A
JP2007030481A JP2005221381A JP2005221381A JP2007030481A JP 2007030481 A JP2007030481 A JP 2007030481A JP 2005221381 A JP2005221381 A JP 2005221381A JP 2005221381 A JP2005221381 A JP 2005221381A JP 2007030481 A JP2007030481 A JP 2007030481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
paper
album
unit
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005221381A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Sakaguchi
弘晃 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2005221381A priority Critical patent/JP2007030481A/en
Publication of JP2007030481A publication Critical patent/JP2007030481A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photo album forming device capable of easily forming and binding a photo album. <P>SOLUTION: The photo album forming device 1 is provided with a print mode setting part 11, an image selecting part 12, an image frame print part 13 and a folding indicator line print part 14. The print mode setting part 11 executes an album print mode in response to an exterior setting input. The image selecting part 12 selects a plurality of image frames for use in the album out of the input image frames. The image frame print part 13 prints the plurality of the image frames selected by the image selecting part 12 according to the exterior selection command in series on a long paper. The folding indicator line print part 14 prints a mountain-folding indicator line and a valley-folding indicator line which fold the paper in a bellows-like manner on paper between the image frames to be printed. The device 1 is further structured to have holes for binding, to be respectively perforated on a paper leading end on pages in odd numbers and on a paper trailing end on pages in even numbers of the album pages formed in a bellows-like manner by folding the paper A at the mountain-folding indicator line 41 and at the valley-folding indicator line 42. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、長尺のペーパーに複数の写真画像をプリントして簡単な写真アルバムを作成する写真アルバム作成装置に関するものである。   The present invention relates to a photo album creating apparatus that creates a simple photo album by printing a plurality of photo images on a long paper.

従来、カメラ等で撮影した写真等をアルバムにして保存したい場合には、一枚の台紙に切り取った写真を一枚ずつ貼り付け、その台紙を複数枚集めて冊子を作成し、表紙等を用いて製本していた。かかる作業は大変面倒で手間がかかり、特にグループ旅行の写真等、同一内容のアルバムを複数作成したいような場合には、さらに手間を要することとなり望ましくなかった。
これに対し、自宅で手軽にアルバム等を作成したいという要求に応えるための技術が下記の特許文献1に開示されている。この技術は、アルバムを作成するために利用されるシートにおいて、このシートの一方の側縁から対向する他方の側縁に向かい、この他方の側縁近傍に連結部を残した状態でシートのプリント面を分割し、連結部をプリント面とは反対側に折り返してシートを折り畳んで蛇腹状のページを形成するようにしたものである。
Conventionally, if you want to save photos taken with a camera etc. as an album, paste the cut photos on one mount one by one, collect multiple copies of the mount, create a booklet, and use the cover etc. Bookbinding. Such work is very troublesome and time-consuming, and is particularly undesirable when it is desired to create a plurality of albums having the same contents, such as group trip photos.
On the other hand, a technique for responding to a request to easily create an album or the like at home is disclosed in Patent Document 1 below. In this technology, a sheet used for creating an album is printed on a sheet in a state where one side edge of the sheet is directed to the opposite side edge and a connecting portion is left in the vicinity of the other side edge. The surface is divided and the connecting portion is folded back to the opposite side of the print surface, and the sheet is folded to form a bellows-like page.

特開2003−341252号公報JP 2003-341252 A

しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、用紙を分割するためにシートを切る必要があり、表紙と綴じるべきプリントも分離していて、最終的にはこれらを貼り合せる必要があって手間を要するものであった。また、方形の用紙を分割して折り畳むため、山折り指示線や谷折り指示線がプリントされてはいるものの、折り畳み作業が複雑で難しかった。   However, in the technique described in Patent Document 1, it is necessary to cut a sheet in order to divide a sheet, and a print to be bound with a cover sheet is also separated. It was necessary. Further, since the square paper is divided and folded, the mountain folding instruction line and the valley folding instruction line are printed, but the folding work is complicated and difficult.

本発明は、上記した従来の問題点に鑑みてなされたものであって、簡単に写真アルバムを作成可能で綴じやすい写真アルバム作成装置の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a photo album creation apparatus that can easily create a photo album and that can be easily bound.

上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係る写真アルバム作成装置は、外部からの設定入力によりアルバム用プリントモードを実行するプリントモード設定部と、入力されたコマ画像のうちアルバムに用いる複数のコマ画像を選択するための画像選択部と、外部からの選択指令により画像選択部によって選択された複数のコマ画像を長尺のペーパーに一連にプリントするためのコマ画像プリント部と、プリントされるコマ画像間のペーパーに該ペーパーを蛇腹状に折り畳む山折り指示線と谷折り指示線をプリントするための折り指示線プリント部と、ペーパーに穿孔する穿孔装置とを備えてなり、ペーパーを前記山折り指示線および谷折り指示線で折り畳んで蛇腹状に形成されるアルバムページの、奇数番目のページのペーパー先端部および偶数番目のページのペーパー後端部に、前記穿孔装置により綴じ穴を穿孔する構成にしてある。   In order to achieve the above object, a photo album creating apparatus according to claim 1 of the present invention includes a print mode setting unit for executing an album print mode by external setting input, and an album among input frame images. An image selection unit for selecting a plurality of frame images to be used, a frame image print unit for printing a plurality of frame images selected by the image selection unit in response to an external selection command on a long paper, The paper between the printed frame images includes a folding instruction line print section for printing a mountain folding instruction line and a valley folding instruction line for folding the paper in a bellows shape, and a punching device for punching the paper. Is folded at the mountain fold indicator line and the valley fold indicator line to form a bellows shape, and the leading edge of the odd-numbered page of the album page And a paper trailing end of the even-numbered pages, are the construction of perforating the binding holes by the punching device.

また、本発明の請求項2に係る写真アルバム作成装置は、外部からの設定入力によりアルバム用プリントモードを実行するプリントモード設定部と、入力されたコマ画像のうちアルバムに用いる複数のコマ画像を選択するための画像選択部と、外部からの選択指令により画像選択部によって選択された複数のコマ画像を長尺のペーパーに一連にプリントするためのコマ画像プリント部と、プリントされるコマ画像間のペーパーに該ペーパーを蛇腹状に折り畳む山折り指示線と谷折り指示線をプリントするための折り指示線プリント部と、コマ画像中の顔画像の上方向をペーパー排出方向について前向きまたは後向きに予め指定している顔方向指定部と、目、鼻、口、耳などに係る多数の顔細部画像データを予め格納しているデータベース部と、アルバムに用いるコマ画像が画像選択部により選択されたときにデータベース部の顔細部画像データと照合して前記選択されたコマ画像中の顔画像の存在および向きを検出する顔画像検出部と、顔画像検出部により顔画像が検出されたときに当該顔画像を含むコマ画像の向きを変えることにより当該顔画像の上方向を前記顔方向指定部により指定されている顔画像の向きにしてコマ画像プリント部に出力するコマ画像向き調整部とを備えていることを特徴とする写真アルバム作成装置。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a photo album creating apparatus, comprising: a print mode setting unit for executing an album print mode by external setting input; and a plurality of frame images used for an album among the input frame images. An image selection unit for selecting, a frame image printing unit for printing a plurality of frame images selected by the image selection unit in response to an external selection command on a long paper, and a frame image to be printed A folding instruction line print section for printing a mountain folding instruction line and a valley folding instruction line to fold the paper in a bellows shape, and a face image in the frame image in advance upward or backward in the paper discharge direction. A designated face direction designating unit, and a database unit preliminarily storing many face detail image data relating to eyes, nose, mouth, ears, etc. A face image detection unit that detects the presence and orientation of a face image in the selected frame image by collating with the face detail image data in the database unit when the frame image used for the album is selected by the image selection unit; When the face image is detected by the image detection unit, the frame image is changed to change the direction of the frame image including the face image so that the upward direction of the face image is the direction of the face image specified by the face direction specifying unit. A photo album creation apparatus comprising: a frame image orientation adjustment unit that outputs to a print unit.

そして、本発明の請求項3に係る写真アルバム作成装置は、外部からの設定入力によりアルバム用プリントモードを実行するプリントモード設定部と、入力されたコマ画像のうちアルバムに用いる複数のコマ画像を選択するための画像選択部と、外部からの選択指令により画像選択部によって選択された複数のコマ画像を長尺のペーパーに一連にプリントするためのコマ画像プリント部と、プリントされるコマ画像間のペーパーに該ペーパーを蛇腹状に折り畳む山折り指示線と谷折り指示線をプリントするための折り指示線プリント部とを備えてなり、蛇腹状に折り畳まれたペーパーを綴じる位置を指示する綴じ位置マークを、ペーパーの排出方向の先端部にプリントしたことを特徴とする写真アルバム作成装置。   A photo album creating apparatus according to claim 3 of the present invention includes a print mode setting unit that executes an album print mode by external setting input, and a plurality of frame images used for the album among the input frame images. An image selection unit for selecting, a frame image printing unit for printing a plurality of frame images selected by the image selection unit in response to an external selection command on a long paper, and a frame image to be printed A binding position indicating a position for binding the paper folded in a bellows shape, and a folding instruction line print portion for printing the valley folding instruction line in the paper to be folded in a bellows shape. A photo album creating apparatus characterized in that a mark is printed at a leading end in a paper discharge direction.

本発明に係る写真アルバム作成装置によれば、ペーパーを山折り指示線および谷折り指示線で折り畳んで蛇腹状に形成されるアルバムページの、奇数番目のページのペーパー先端部および偶数番目のページのペーパー後端部に、綴じ穴が穿孔されるので、複数のコマ画像を一連にプリントしたペーパーを折り畳んで写真アルバムとしたときに、それまではペーパー排出方向に沿って並んでいた綴じ穴が一連に連通する。従って、これら一連になった綴じ穴に綴じ紐などを通して結ぶだけで、いとも簡単に写真アルバムを綴じることができる。また、利用者による穿孔の手間も省くことができる。   According to the photo album creating apparatus according to the present invention, the paper page is folded at the mountain fold instruction line and the valley fold instruction line to form an accordion-like shape, and the leading edge of the odd-numbered page and the even-numbered page. Since a binding hole is perforated at the rear edge of the paper, when a paper with a series of frame images printed on it is folded into a photo album, the binding holes that were lined up along the paper ejection direction until that time are aligned. Communicate with. Therefore, a photo album can be bound easily by simply tying these binding holes through a binding string or the like. In addition, it is possible to save the labor of drilling by the user.

そして、コマ画像中の顔画像が検出されたときに、コマ画像向き調整部は当該顔画像を含むコマ画像の向きを変えることにより、当該顔画像の向きを顔方向指定部により指定されている顔画像の向きに変えてコマ画像プリント部に出力するので、コマ画像における顔画像の上方向が顔画像指定部により指定されている方向と異なっていたとしても、コマ画像向き調整部の機能によりコマ画像の向きを変えて、顔画像の上方向を自動的に指定方向に向けることができる。これにより、顔画像の上方向がペーパー搬出方向またはその反対方向となっているコマ画像の向きがアルバムページによってチグハグになって見苦しいといったことがなく、整然と美しい写真アルバムを提供することができる。   Then, when a face image in the frame image is detected, the frame image direction adjustment unit changes the direction of the frame image including the face image, thereby designating the direction of the face image by the face direction designating unit. Since the face image orientation is changed and output to the frame image print unit, even if the upward direction of the face image in the frame image is different from the direction specified by the face image designation unit, the function of the frame image orientation adjustment unit By changing the orientation of the frame image, the upward direction of the face image can be automatically directed to the designated direction. This makes it possible to provide an orderly and beautiful photo album without the direction of the frame image in which the upper direction of the face image is the paper carry-out direction or the opposite direction being obscured by the album page.

また、蛇腹状に折り畳まれたペーパーを綴じる位置を指示する綴じ位置マークが、ペーパーの排出方向の先端部にプリントされる場合は、マークをプリントするといった簡素な構成であるにも拘わらず、写真アルバムを綴じる位置を明確に知らせることができる。   In addition, when the binding position mark that indicates the position to bind the paper folded in a bellows shape is printed at the leading end in the paper discharge direction, the photograph is printed despite the simple configuration of printing the mark. You can clearly tell where to bind the album.

本発明の最良の実施形態を図面に基づいて説明する。尚、以下に述べる実施形態は本発明を具体化した一例に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものでない。ここに、図1は本発明の一実施形態に係る写真アルバム作成装置の機能ブロックを含む構成図である。
図において、この実施形態に係る写真アルバム作成装置1は、アルバム編集装置2と、操作装置4と、表示装置5と、写真画像入力部8と、プリント装置6と、穿孔装置7とから成っている。
アルバム編集装置2は、写真画像データを入力するための写真画像入力部8と接続されており、メモリーカードやCDやDVDなどの記憶媒体9や、USBケーブルやIEEE1394ケーブルなどを介して写真画像データを得るようになっている。
図1に示した例では、デジタルカメラによって撮影された写真画像データを記憶媒体9としてのメモリーカードを介して写真画像入力部8からアルバム編集装置2に入力している。アルバム編集装置2では、入力された写真画像データより、写真アルバムに採用する写真画像を選択し、写真画像の色補正やトリミングやサイズ変更等の画像編集を行い、プリント装置6でプリントするためのプリントデータを作成する。作成されたプリントデータはプリント装置6へ送られ、印画紙にプリントされるようになっている。
The best embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiment described below is merely an example embodying the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention. FIG. 1 is a block diagram including functional blocks of a photo album creating apparatus according to an embodiment of the present invention.
In the figure, a photo album creating apparatus 1 according to this embodiment includes an album editing apparatus 2, an operation apparatus 4, a display apparatus 5, a photo image input unit 8, a printing apparatus 6, and a punching apparatus 7. Yes.
The album editing apparatus 2 is connected to a photographic image input unit 8 for inputting photographic image data. The photographic image data is transmitted via a storage medium 9 such as a memory card, CD, or DVD, a USB cable, an IEEE 1394 cable, or the like. To get to.
In the example shown in FIG. 1, photographic image data taken by a digital camera is input from the photographic image input unit 8 to the album editing apparatus 2 via a memory card as a storage medium 9. The album editing apparatus 2 selects a photographic image to be adopted for the photographic album from the input photographic image data, performs image editing such as color correction, trimming, and resizing of the photographic image, and prints by the printing apparatus 6. Create print data. The created print data is sent to the printing device 6 and printed on photographic paper.

次に、写真アルバム編集装置2のコントローラ3によって制御される写真アルバム編集機能について説明する。このコントローラ3は、I/Oインターフェース部10を介して、写真アルバム作成装置1に備えられたキーボードやマウスなどの操作装置4や、CRTあるいは液晶ディスプレイなどの表示装置5を利用して操作される。また、通信制御部を介してネットワークケーブルによって接続されたオペレータ端末やユーザ端末(いずれも不図示)からの操作によって各種機能を実行することも可能である。以下に、コントローラ3においてハードウェアとソフトウェア(プログラム)との協働によって実現される機能の内、写真アルバムの画像編集に関する部分について説明する。   Next, the photo album editing function controlled by the controller 3 of the photo album editing apparatus 2 will be described. The controller 3 is operated via the I / O interface unit 10 by using an operation device 4 such as a keyboard and a mouse provided in the photo album creating apparatus 1 and a display device 5 such as a CRT or a liquid crystal display. . It is also possible to execute various functions by operations from an operator terminal or a user terminal (both not shown) connected by a network cable via a communication control unit. Hereinafter, a part related to image editing of a photo album among functions realized by cooperation of hardware and software (program) in the controller 3 will be described.

図1に示すように、コントローラ3は、プリントモード設定部11、画像選択部12、コマ画像プリント部13、折り指示線プリント部14、綴じ位置マークプリント部15、顔画像検出部16、コマ画像向き調整部17、顔方向指定部18、綴じ穴形成部19などの画像処理を行う機能ブロックを有しており、これらは画像データバス26によって結ばれている。   As shown in FIG. 1, the controller 3 includes a print mode setting unit 11, an image selection unit 12, a frame image print unit 13, a folding instruction line print unit 14, a binding position mark print unit 15, a face image detection unit 16, a frame image. There are functional blocks for performing image processing, such as an orientation adjustment unit 17, a face direction designating unit 18, and a binding hole forming unit 19, and these are connected by an image data bus 26.

顔画像検出部16はデータベース部21と接続されている。データベース部21は目、鼻、口、耳、顎など顔を構成する顔細部の画像データを予め大量に格納している。かかる顔細部画像データについては、様々な正面形状、角度を変えて見た斜視形状など膨大な量のデータが格納されている。また、画像データバス26は、ビデオ制御部20を介して、編集中の画像を表示装置5に表示するようになっている。上記の画像処理を行う各機能ブロックにおいて画像処理された写真アルバムA1のデータは、プリントデータ作成部22でプリント装置6による画像形成に適したファイルフォーマットのプリントデータに変換され、一時格納メモリ23でバッファリングされながら、プリント装置6へ送られる。   The face image detection unit 16 is connected to the database unit 21. The database unit 21 stores a large amount of image data of face details such as eyes, nose, mouth, ears, and jaws in advance. As such face detail image data, an enormous amount of data such as various front shapes and perspective shapes seen from different angles is stored. Further, the image data bus 26 displays an image being edited on the display device 5 via the video control unit 20. The data of the photo album A1 subjected to the image processing in each functional block that performs the above-described image processing is converted into print data in a file format suitable for image formation by the printing apparatus 6 by the print data creation unit 22 and stored in the temporary storage memory 23. The data is sent to the printing device 6 while being buffered.

引続き、上記した構成の写真アルバム作成装置1の動作を説明する。
アルバム編集装置2を起動すると、表示装置5の表示部にメニュー画面が表示される。メニュー画面中には「通常プリントモード」を選択するボタンスイッチと「アルバム用プリントモード」を選択するボタンスイッチが表示されている。オペレータが操作装置4で「通常プリントモード」のボタンスイッチをONすると、コントローラ3のプリントモード設定部11は通常の写真プリントを行なう通常プリントモードに設定する。
一方で、「アルバム用プリントモード」のボタンスイッチをONにする。すると、プリントモード設定部11は本実施形態に係る写真アルバムのプリントを行なう写真アルバム用プリントモードを設定し、写真画像入力部8からの写真画像データ入力要求を表示装置5に表示させる。オペレータが記憶媒体9例えばデジタルカメラのメモリーカードの写真画像データを写真画像入力部8から入力すると、画像選択部12は入力された写真画像データのうち所定コマ数のコマ画像を表示装置5の表示画面38に、図2のように表示させる。ここでは、入力された総数36コマの写真画像うち、最初6コマのコマ画像31〜36を表示している。
Subsequently, the operation of the photo album creating apparatus 1 having the above-described configuration will be described.
When the album editing device 2 is activated, a menu screen is displayed on the display unit of the display device 5. In the menu screen, a button switch for selecting “normal print mode” and a button switch for selecting “print mode for album” are displayed. When the operator turns on the “normal print mode” button switch on the operation device 4, the print mode setting unit 11 of the controller 3 sets the normal print mode for normal photo printing.
On the other hand, the “album print mode” button switch is turned ON. Then, the print mode setting unit 11 sets a photo album print mode for printing a photo album according to the present embodiment, and causes the display device 5 to display a photo image data input request from the photo image input unit 8. When the operator inputs photographic image data of a storage medium 9 such as a memory card of a digital camera from the photographic image input unit 8, the image selection unit 12 displays a frame image of a predetermined number of frames among the input photographic image data on the display device 5. The screen 38 is displayed as shown in FIG. Here, of the inputted 36 photographic images, the first 6 frame images 31 to 36 are displayed.

そして、画像選択部12は、表示されたコマ画像31〜36のうちから写真アルバムに用いようとするコマ画像の選択要求を表示装置5に表示させる。ここでは、コマ画像31〜36の全てが写真アルバム用としてオペレータにより選択されたものとし、選択順は表示画面38での表示順であったとする。選択順は表示順でなくても構わないが、プリント順は選択順に従う。
尚、顔方向指定部18は、図3に示すように、コマ画像中の顔画像37の上方向(矢印E方向)がペーパー排出方向(矢印F方向)について前向き(同図(a))であるか、後向き(同図(b))であるかをオペレータによる操作装置4からの指定入力により予め指定している。この例では、顔画像37の上方向がペーパー排出方向について前向き(同図(a))に設定されている。
Then, the image selection unit 12 causes the display device 5 to display a request for selecting a frame image to be used for the photo album from the displayed frame images 31 to 36. Here, it is assumed that all the frame images 31 to 36 are selected by the operator for the photo album, and the selection order is the display order on the display screen 38. The selection order may not be the display order, but the print order follows the selection order.
As shown in FIG. 3, the face direction designating unit 18 indicates that the upward direction (arrow E direction) of the face image 37 in the frame image is forward (arrow (A)) in the paper discharge direction (arrow F direction). It is designated beforehand by the designation input from the operation device 4 by the operator whether it is present or facing backward (FIG. 5B). In this example, the upward direction of the face image 37 is set to face forward in the paper discharge direction ((a) in the figure).

ここで、図4のフローチャートを用いて各コマ画像における顔画像の向き調整処理を説明する。
顔画像検出部16はコマ画像ごとにデータベース部21の顔細部画像データと照合して(ステップS1)、目、鼻、口、耳、顎などの顔細部画像データに合致するデータ領域が一定以上あれば顔画像が存在すると認識し(ステップS2のY)、合致した目、鼻、口、耳、顎などの配置から顔画像の向きを検出する(ステップS3)。この場合、顔画像検出部16によれば、表示画面38(図2)に示した1番目のコマ画像31は人物の顔画像37の上方向(矢印E方向)がペーパー排出方向(矢印F方向)を向いており、3番目と6番目のコマ画像33,36は人物の顔画像37の上方向(矢印E方向)がペーパー排出方向と反対の方向を向いていると検出する。
Here, the face image orientation adjustment processing in each frame image will be described with reference to the flowchart of FIG.
The face image detection unit 16 collates with the face detail image data in the database unit 21 for each frame image (step S1), and the data area that matches the face detail image data such as eyes, nose, mouth, ears, jaws, etc. exceeds a certain level. If there is a face image, the face image is recognized (Y in step S2), and the orientation of the face image is detected from the arrangement of the matched eyes, nose, mouth, ear, chin, etc. (step S3). In this case, according to the face image detection unit 16, the first frame image 31 shown on the display screen 38 (FIG. 2) has a paper discharge direction (arrow F direction) in the upward direction (arrow E direction) of the human face image 37. ), And the third and sixth frame images 33 and 36 detect that the upward direction (arrow E direction) of the person's face image 37 is directed in the direction opposite to the paper discharge direction.

一方、ステップS2において、顔画像検出部16が顔画像が存在しないと判断すると(N)、そのコマ画像はその向きのままとされ、ステップS6においてそのコマ画像のアルバムページが奇数ページであるか否かが判断される。アルバムページが奇数ページである場合、そのコマ画像はアルバムページ中でプリント位置が後寄せ(ペーパー搬出方向と反対方向)され(ステップS7)、アルバムページが偶数ページである場合はアルバムページ中でプリント位置が前寄せ(ペーパー搬出方向)される(ステップS8)。このようにアルバムページの偶数奇数に応じてコマ画像を所定方向へ寄せることにより、ペーパーAの搬出方向の前端40近傍および谷折り指示線42の両側近傍に、綴じ位置マーク44のプリントや綴じ穴44Aの穿孔のための余白部Bを確保することができる。かかる態様でコマ画像がペーパーAにプリントされる(ステップS13)。   On the other hand, if the face image detection unit 16 determines that the face image does not exist in step S2 (N), the frame image is left in that direction, and whether the album page of the frame image is an odd page in step S6. It is determined whether or not. If the album page is an odd page, the print position of the frame image is rearranged in the album page (in the direction opposite to the paper carry-out direction) (step S7), and if the album page is an even page, it is printed in the album page The position is moved forward (paper unloading direction) (step S8). In this way, by shifting the frame images in a predetermined direction according to the even and odd number of the album page, the print of the binding position mark 44 and the binding hole are formed in the vicinity of the front end 40 in the carry-out direction of the paper A and the both sides of the valley folding instruction line 42. It is possible to secure a blank portion B for drilling 44A. In this manner, the frame image is printed on the paper A (step S13).

一方、ステップS3で顔画像の上方向が検出されたコマ画像は、その上方向がペーパー搬出方向またはその反対方向であるかがステップS4で判断され、ペーパー搬出方向以外またはその反対方向以外の場合(N)、すなわちコマ画像32のように顔画像の上方向が短辺方向である場合は先述したステップS6〜S8の処理が実行される。
ステップS4において顔画像の上方向がペーパー搬出方向またはその反対方向、すなわち長辺方向である場合(Y)、ステップS5において、顔画像の上方向が顔方向指定部18で指定されている指定方向(この例ではペーパー搬出方向)であるか否かが判断される。顔画像の上方向が指定方向であれば(Y)、先述したステップS6〜S8の処理が実行され、顔画像の上方向が指定方向でなければ(N)、コマ画像向き調整部17により、そのコマ画像が180度回転されて顔画像の上方向が自動的に指定方向に向けられる。このように回転されたコマ画像はステップS10〜S12において先述したステップS6〜S8の処理が実行され、同様にしてコマ画像がペーパーAにプリントされる(ステップS13)。
On the other hand, in the frame image in which the upward direction of the face image is detected in step S3, it is determined in step S4 whether the upward direction is the paper carry-out direction or the opposite direction. (N), that is, when the upward direction of the face image is the short side direction as in the frame image 32, the processes of steps S6 to S8 described above are executed.
When the upper direction of the face image is the paper carry-out direction or the opposite direction, that is, the long side direction in step S4 (Y), the upper direction of the face image is designated by the face direction designating unit 18 in step S5. It is determined whether or not (in this example, the paper carry-out direction). If the upward direction of the face image is the designated direction (Y), the above-described processing of steps S6 to S8 is executed. If the upward direction of the face image is not the designated direction (N), the frame image orientation adjusting unit 17 The frame image is rotated 180 degrees so that the upward direction of the face image is automatically directed to the designated direction. The frame image rotated in this way is subjected to the processing of steps S6 to S8 described above in steps S10 to S12, and the frame image is printed on paper A in the same manner (step S13).

従って、コマ画像における顔画像の上方向が顔画像指定部18により指定されている方向と異なっていたとしても、コマ画像向き調整部17の機能によりコマ画像の向きを変えて、顔画像の上方向を自動的に指定方向に向けることができる。これにより、顔画像の上方向がペーパー搬出方向またはその反対方向となっているコマ画像の向きがアルバムページによりチグハグで見苦しいといったことがなく、整然と美しい写真アルバムを提供することができる。   Therefore, even if the upward direction of the face image in the frame image is different from the direction specified by the face image specifying unit 18, the direction of the frame image is changed by the function of the frame image orientation adjusting unit 17 to The direction can be automatically directed to the specified direction. This makes it possible to provide an orderly and beautiful photo album without the direction of the frame image in which the upper direction of the face image is the paper carry-out direction or the opposite direction being unsightly by the album page.

以上のように、各コマ画像における顔画像37の向き調整処理と余白部Bの生成処理を終えたコマ画像の画像データは、コマ画像プリント部13によりコマ画像ごとに順次プリントデータ作成部22に送られる。また、折り指示線プリント部14は、プリントされるコマ画像間のペーパーAに、そのペーパーAを蛇腹状に折り畳むための山折り指示線41に係る画像データと谷折り指示線42に係る画像データをプリントデータ作成部22に送る。そして、綴じ位置マークプリント部15は、ペーパーAの排出方向の前端40の近傍、および、プリントされる谷折り指示線42の近傍のペーパーAに、綴じ位置を指示する綴じ位置マーク44に係る画像データをプリントデータ作成部22に送る。   As described above, the image data of the frame image that has undergone the orientation adjustment processing of the face image 37 and the margin portion B generation processing in each frame image is sequentially sent to the print data creation unit 22 for each frame image by the frame image printing unit 13. Sent. In addition, the folding instruction line printing unit 14 has image data related to the mountain folding instruction line 41 and image data related to the valley folding instruction line 42 for folding the paper A in a bellows shape on the paper A between the printed frame images. Is sent to the print data creation unit 22. Then, the binding position mark printing unit 15 is an image related to the binding position mark 44 that indicates the binding position on the paper A in the vicinity of the front end 40 in the paper discharge direction and in the vicinity of the valley folding instruction line 42 to be printed. The data is sent to the print data creation unit 22.

上記のようにして編集作業が行われ、プリントデータ作成部22でプリントデータが作成され、適宜一時保管メモリ23でバッファリングされながらプリント装置6へ送られる。プリント装置6での処理を図5を用いて下記に説明する。図5に示すプリント装置6はデジタル露光式写真プロセッサであり、このデジタル露光式写真プロセッサのコントローラ24は、アルバム編集装置2からのプリントデータを受信可能にアルバム編集装置2と接続されており、そのプリントデータに基づいて各種動作部材を制御するようになっている。ペーパーAを出力するためには、まず印画紙マガジン61からの印画紙62をプリントデータに規定されているプリントサイズに切断した状態で印画紙搬送機構63によって露光部64に搬送供給して、露光部64のプリントヘッドでプリントデータに基づいて対応する写真画像を印画紙62に焼き付ける。露光部64で露光された印画紙62は、現像部65に送られて現像され、乾燥の後、仕分けコンペヤ66にペーパーAとして送り出される。尚、露光部64のプリントヘッドは、印画紙62の搬送方向と直交する方向にレーザービームを送出して走査を行う形式のものの他、蛍光ビーム方式、液晶シャッター方式、DMD方式又はFOCRTなどが使用される。   The editing operation is performed as described above, print data is created by the print data creation unit 22, and sent to the printing apparatus 6 while being appropriately buffered in the temporary storage memory 23. Processing in the printing apparatus 6 will be described below with reference to FIG. The printing apparatus 6 shown in FIG. 5 is a digital exposure type photo processor, and a controller 24 of this digital exposure type photo processor is connected to the album editing apparatus 2 so as to be able to receive print data from the album editing apparatus 2. Various operating members are controlled based on the print data. In order to output the paper A, the photographic paper 62 from the photographic paper magazine 61 is first transported and supplied to the exposure unit 64 by the photographic paper transport mechanism 63 in a state where the photographic paper 62 is cut to the print size specified in the print data. The corresponding photographic image is printed on the photographic paper 62 based on the print data by the print head of the unit 64. The photographic paper 62 exposed by the exposure unit 64 is sent to the developing unit 65 for development, dried, and sent as paper A to the sorting competitor 66. Note that the print head of the exposure unit 64 uses a fluorescent beam method, a liquid crystal shutter method, a DMD method, a FOCRT, or the like in addition to a type that scans by sending a laser beam in a direction orthogonal to the conveyance direction of the photographic paper 62. Is done.

このようにしてプリントされた長尺のペーパーAを図6に示す。このペーパーAでは、6枚のコマ画像31〜36が一連にプリントされている。また、蛇腹状に折り畳んだときに形成されるアルバムページにおいて、アルバムページP1,P2の間、アルバムページP3,P4の間、およびアルバムページP5,P6の間には、それぞれ山折りを指示する山折り指示線41,41,41がプリントされている。アルバムページP2,P3の間およびアルバムページP4,P5の間には、それぞれ谷折りを指示する谷折り指示線42,42がプリントされている。また、奇数番目のアルバムページP1,P3,P5の先端部(前端40の後方および谷折り指示線42の後方)および偶数番目のアルバムページP2,P4,P6の後端部(谷折り指示線42の前方および後端44の前方)に、それぞれ余白部B,B,B,・・・が確保されている。これらの余白部B,B,B,・・・には、蛇腹状に折り畳まれた写真アルバムA1を綴じる位置を示す2つの綴じ位置マーク44,44(円形マーク)がそれぞれプリントされている。これらの綴じ位置マーク44,44は、ホチキスで綴じる位置を指示するマーク、あるいは穴開け位置を指示するマークなどであり、そのマーク形状は円形のみならず、星形、三角形、方形、直線形、ホチキス針形、その他の形状を適宜用いることができる。   A long paper A printed in this manner is shown in FIG. In this paper A, six frame images 31 to 36 are printed in series. Further, in the album page formed when folded in a bellows shape, a mountain instructing mountain fold is provided between album pages P1 and P2, between album pages P3 and P4, and between album pages P5 and P6. Folding instruction lines 41, 41, 41 are printed. Between the album pages P2 and P3 and between the album pages P4 and P5, valley folding instruction lines 42 and 42 for instructing valley folding are printed, respectively. Further, the leading end portions of the odd-numbered album pages P1, P3, P5 (behind the front end 40 and the back of the valley folding instruction line 42) and the rear ends of the even-numbered album pages P2, P4, P6 (the valley folding instruction line 42). ) In front of the rear end 44 and in front of the rear end 44, margins B, B, B,. In these margins B, B, B,..., Two binding position marks 44 and 44 (circular marks) indicating the positions for binding the photo album A1 folded in a bellows shape are respectively printed. These binding position marks 44, 44 are a mark indicating a staple binding position or a mark indicating a hole punching position. The mark shape is not only circular, but also a star, triangle, square, straight line, A staple needle shape and other shapes can be used as appropriate.

このようにして得られた長尺のペーパーAは、図7に示すように、山折り指示線41の位置で山折りされ谷折り指示線42の位置で谷折りされて折り畳まれ、その状態で綴じ位置マーク44,44,44,・・・の部分がパンチで穿孔されて綴じ穴44A,44A,44A,・・・となり、これらの綴じ穴44A,44A,44A,・・・に綴じ紐45を通して締結することにより、簡単な写真アルバムA1を得ることができる。   As shown in FIG. 7, the long paper A thus obtained is folded at the position of the mountain fold instruction line 41, folded at the position of the valley fold instruction line 42, and folded. The binding position marks 44, 44, 44,... Are punched to form binding holes 44A, 44A, 44A,..., And a binding string 45 is formed in these binding holes 44A, 44A, 44A,. A simple photo album A1 can be obtained by fastening through.

但し、上記の綴じ位置マーク44は、ペーパーAの少なくとも排出方向の先端部(前端40の近傍)にプリントされていればよい。これは、各折り指示線41,42の位置で折り畳んで写真プリントA1としたときに、ペーパーAの排出方向先端部の背後には必ず谷折り指示線42の両側近傍部が重ね合わせられる。そのため、これらを一括に重ねた状態にしてパンチやホチキスを使用する場合、利用者はペーパー排出方向先頭のアルバムページしか視認できず、先頭ページの先端部にのみ綴じ位置マーク44がプリントされていれば十分だからである。   However, the binding position mark 44 may be printed on at least the front end portion of the paper A in the discharge direction (in the vicinity of the front end 40). This is because when the photo print A1 is folded at the positions of the folding instruction lines 41 and 42, the vicinity of both sides of the valley folding instruction line 42 is always overlapped behind the front end of the paper A in the discharge direction. Therefore, when using these punches and staples in a state in which these are stacked together, the user can only see the first album page in the paper discharge direction, and the binding position mark 44 is printed only at the leading edge of the first page. That's enough.

そして、この写真アルバム作成装置1は、プリント装置6でプリントされたペーパーPに綴じ穴44Aを穿孔する穿孔装置7を備えている。この穿孔装置7は穿孔用の2つの突出片74,74を並設した上部の可動刃71と、この可動刃71の突出片74,74が入り込む2つの型穴75,75が形成された固定刃72と、可動刃71を上下駆動するアクチュエータとしてのモータ73とを備えて構成されている。コントローラ3の綴じ穴形成部19は所定位置で穿孔装置7を駆動させて、2つの綴じ穴44A,44AをペーパーAの余白部Bに穿孔する。奇数番目のアルバムページP1,P3,P5の先端部および偶数番目のアルバムページP2,P4,P6の後端部に、穿孔装置7により穿孔された綴じ穴44A,44A,44A,・・・は、ペーパーAを綴じる位置を指示している。このように、写真アルバム作成装置1側で綴じ穴44Aを穿孔しておくと、利用者がパンチなどにより各折り指示線41,42の近傍部分ごとに自分で穿孔する場合と比べ一定位置に穿孔できるから、山折り指示線41および谷折り指示線42に沿って正確に折ると綴じ穴44A,44A,・・・が一致して連通する。従って、綴じ紐を通しやすく綴じ部回りの見栄えもよい。また、利用者による穿孔の手間も省かれる。
尚、写真アルバムA1にされるペーパーAにおいて、写真アルバムA1の最初のページP1あるいは途中のページにコマ画像が印刷されていない場合であっても、ペーパーAにおける奇数番目のページP1,P3,P5のペーパー先端部および偶数番目のページP2,P4,P6のペーパー後端部に綴じ穴44A,44Aが穿孔されることは言うまでもない。
The photo album creating apparatus 1 includes a punching device 7 that punches a binding hole 44 </ b> A in the paper P printed by the printing device 6. The perforating device 7 is a fixed in which two movable holes 71 are formed in which upper projecting pieces 74 and 74 for perforation are arranged in parallel, and two mold holes 75 and 75 into which the projecting pieces 74 and 74 of the movable blade 71 enter. The blade 72 and a motor 73 as an actuator for driving the movable blade 71 up and down are provided. The binding hole forming unit 19 of the controller 3 drives the punching device 7 at a predetermined position to punch two binding holes 44A and 44A in the margin B of the paper A. The binding holes 44A, 44A, 44A,... Pierced by the punching device 7 at the leading ends of the odd-numbered album pages P1, P3, P5 and the rear-end portions of the even-numbered album pages P2, P4, P6 are The position where the paper A is bound is indicated. In this way, if the binding hole 44A is punched on the photo album creating apparatus 1 side, the user punches at a fixed position by punching or the like in the vicinity of each folding instruction line 41, 42 by itself. Therefore, when the paper is accurately folded along the mountain folding instruction line 41 and the valley folding instruction line 42, the binding holes 44A, 44A,. Therefore, it is easy to pass the binding string and the appearance around the binding portion is good. In addition, the user does not have to perform drilling.
Note that, in the paper A to be the photo album A1, even if the frame image is not printed on the first page P1 or the middle page of the photo album A1, the odd-numbered pages P1, P3, P5 in the paper A Needless to say, binding holes 44A and 44A are perforated at the paper leading edge and the paper trailing edge of even-numbered pages P2, P4, and P6.

上述した実施形態では、印画紙62に対し、露光部64のプリントヘッドでプリントデータに基づいた露光を行い、この露光後の印画紙62に対して複数の現像処理をする、いわゆる銀塩写真プリント方式の写真プリント装置を採用している。しかし、本発明は、例えば、記録媒体としてのフィルムや紙にインクを吐出して画像を形成するインクジェットプリント方式や感熱転写シートを用いた熱転写方式など、種々の写真プリント装置にも勿論採用することができる。   In the above-described embodiment, a so-called silver salt photographic print in which the photographic paper 62 is exposed based on the print data by the print head of the exposure unit 64 and a plurality of development processes are performed on the photographic paper 62 after the exposure. A photographic printer is used. However, the present invention can of course be applied to various photographic printing apparatuses such as an ink jet printing method in which an image is formed by ejecting ink onto a film or paper as a recording medium and a thermal transfer method using a thermal transfer sheet. Can do.

また、上記説明においては、デジタルカメラで撮影した写真画像を用いる例を示したが、アルバム編集装置2に写真フィルム現像機やフィルムスキャナなどを接続して、写真フィルムに記録された写真画像をデジタルデータに変換したものを用いてもよい。勿論、この写真フィルム現像機やフィルムスキャナなどが、プリント装置6と共にミニラボとしてシステム化されていてもよい。また、別途フィルムスキャナ等で取り込まれたデジタルデータを記憶媒体9などを用いて取り込むようにしても構わない。   In the above description, an example using a photographic image taken with a digital camera is shown. However, a photographic film developing machine or a film scanner is connected to the album editing apparatus 2 so that the photographic image recorded on the photographic film is digitally converted. You may use what was converted into data. Of course, this photographic film developing machine, film scanner, and the like may be systematized together with the printing apparatus 6 as a minilab. In addition, digital data separately captured by a film scanner or the like may be captured using the storage medium 9 or the like.

本発明の一実施形態に係る写真アルバム作成装置の機能ブロックを含む構成図である。It is a block diagram containing the functional block of the photo album production apparatus concerning one Embodiment of this invention. アルバムに用いるコマ画像の選択の際に表示装置に表示される表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen displayed on a display apparatus at the time of selection of the frame image used for an album. 顔画像の上方向の指定を説明する図である。It is a figure explaining designation | designated of the upward direction of a face image. 前記写真アルバム作成装置によるコマ画像向きの調整処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the adjustment processing procedure for the frame image direction by the said photo album production apparatus. 前記写真アルバム作成装置に用いるプリント装置の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the printing apparatus used for the said photo album production apparatus. 前記写真アルバム作成装置によりプリントされたペーパーを示す平面図である。It is a top view which shows the paper printed by the said photo album production apparatus. 前記アルバム原紙から得られたアルバムを示す外観図である。It is an external view which shows the album obtained from the said album base paper. 前記アルバム原紙の綴じ位置を穿孔する態様を説明する概略斜視図である。It is a schematic perspective view explaining the aspect which perforates the binding position of the said album base paper.

符号の説明Explanation of symbols

1 写真アルバム作成装置
2 アルバム編集装置
4 操作装置
6 プリント装置
7 穿孔装置
8 写真画像入力部
9 記憶媒体
11 プリントモード設定部
12 画像選択部
13 コマ画像プリント部
14 折り指示線プリント部
15 綴じ位置マークプリント部
16 顔画像検出部
17 コマ画像向き調整部
18 顔方向指定部
19 綴じ穴形成部
21 データベース部
31〜36 コマ画像
37 顔画像
40 前端
41 山折り指示線
42 谷折り指示線
43 後端
44 綴じ位置マーク
44A 綴じ穴
A ペーパー
A1 写真アルバム
B 余白部
E 矢印
F 矢印
P1〜P6 アルバムページ
S1〜S12 ステップ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photo album production apparatus 2 Album editing apparatus 4 Operation apparatus 6 Printing apparatus 7 Punching apparatus 8 Photo image input part 9 Storage medium 11 Print mode setting part 12 Image selection part 13 Frame image printing part 14 Folding instruction line printing part 15 Binding position mark Print section 16 Face image detection section 17 Frame image orientation adjustment section 18 Face direction designation section 19 Binding hole formation section 21 Database sections 31 to 36 Frame image 37 Face image 40 Front end 41 Mountain fold instruction line 42 Valley fold instruction line 43 Rear end 44 Binding position mark 44A Binding hole A Paper A1 Photo album B Margin E E Arrow F Arrow P1 to P6 Album page S1 to S12 Step

Claims (3)

外部からの設定入力によりアルバム用プリントモードを実行するプリントモード設定部と、入力されたコマ画像のうちアルバムに用いる複数のコマ画像を選択するための画像選択部と、外部からの選択指令により画像選択部によって選択された複数のコマ画像を長尺のペーパーに一連にプリントするためのコマ画像プリント部と、プリントされるコマ画像間のペーパーに該ペーパーを蛇腹状に折り畳む山折り指示線と谷折り指示線をプリントするための折り指示線プリント部と、ペーパーに穿孔する穿孔装置とを備えてなり、ペーパーを前記山折り指示線および谷折り指示線で折り畳んで蛇腹状に形成されるアルバムページの、奇数番目のページのペーパー先端部および偶数番目のページのペーパー後端部に、前記穿孔装置により綴じ穴を穿孔することを特徴とする写真アルバム作成装置。   A print mode setting unit that executes an album print mode by an external setting input, an image selection unit for selecting a plurality of frame images to be used for the album from the input frame images, and an image by an external selection command A frame image print unit for printing a plurality of frame images selected by the selection unit in series on a long paper, and a mountain folding instruction line and a valley for folding the paper in a bellows shape on the paper between the printed frame images An album page that includes a folding instruction line printing section for printing a folding instruction line and a punching device that punches paper, and is formed into a bellows shape by folding the paper along the mountain folding instruction line and the valley folding instruction line. Of the odd-numbered pages of the paper and the even-numbered pages of the back of the paper with the punching device. Photo album creating apparatus which is characterized in that. 外部からの設定入力によりアルバム用プリントモードを実行するプリントモード設定部と、入力されたコマ画像のうちアルバムに用いる複数のコマ画像を選択するための画像選択部と、外部からの選択指令により画像選択部によって選択された複数のコマ画像を長尺のペーパーに一連にプリントするためのコマ画像プリント部と、プリントされるコマ画像間のペーパーに該ペーパーを蛇腹状に折り畳む山折り指示線と谷折り指示線をプリントするための折り指示線プリント部と、コマ画像中の顔画像の上方向をペーパー排出方向について前向きまたは後向きに予め指定している顔方向指定部と、目、鼻、口、耳などに係る多数の顔細部画像データを予め格納しているデータベース部と、アルバムに用いるコマ画像が画像選択部により選択されたときにデータベース部の顔細部画像データと照合して前記選択されたコマ画像中の顔画像の存在および向きを検出する顔画像検出部と、顔画像検出部により顔画像が検出されたときに当該顔画像を含むコマ画像の向きを変えることにより当該顔画像の上方向を前記顔方向指定部により指定されている顔画像の向きにしてコマ画像プリント部に出力するコマ画像向き調整部とを備えていることを特徴とする写真アルバム作成装置。   A print mode setting unit that executes an album print mode by an external setting input, an image selection unit for selecting a plurality of frame images to be used for the album from the input frame images, and an image by an external selection command A frame image print unit for printing a plurality of frame images selected by the selection unit in series on a long paper, and a mountain folding instruction line and a valley for folding the paper in a bellows shape on the paper between the printed frame images A fold instruction line print section for printing a fold instruction line, a face direction designating section in which the upward direction of the face image in the frame image is designated forward or backward in the paper discharge direction, eyes, nose, mouth, The image selection unit selects a database unit that stores in advance many face detail image data related to ears and the like, and a frame image used for the album. When the face image is detected by the face image detecting unit, the face image detecting unit detects the presence and orientation of the face image in the selected frame image by collating with the face detail image data in the database unit. A frame image orientation adjustment unit that outputs the frame image print unit to the frame image print unit by changing the direction of the frame image including the face image so that the upward direction of the face image is the direction of the face image specified by the face direction designating unit. A photo album creating apparatus characterized by that. 外部からの設定入力によりアルバム用プリントモードを実行するプリントモード設定部と、入力されたコマ画像のうちアルバムに用いる複数のコマ画像を選択するための画像選択部と、外部からの選択指令により画像選択部によって選択された複数のコマ画像を長尺のペーパーに一連にプリントするためのコマ画像プリント部と、プリントされるコマ画像間のペーパーに該ペーパーを蛇腹状に折り畳む山折り指示線と谷折り指示線をプリントするための折り指示線プリント部とを備えてなり、蛇腹状に折り畳まれたペーパーを綴じる位置を指示する綴じ位置マークを、ペーパーの排出方向の先端部にプリントしたことを特徴とする写真アルバム作成装置。   A print mode setting unit that executes an album print mode by an external setting input, an image selection unit for selecting a plurality of frame images to be used for the album from the input frame images, and an image by an external selection command A frame image print unit for printing a plurality of frame images selected by the selection unit in series on a long paper, and a mountain folding instruction line and a valley for folding the paper in a bellows shape on the paper between the printed frame images A folding instruction line print section for printing the folding instruction line, and a binding position mark for indicating a position for binding the paper folded in a bellows shape is printed at the leading end in the paper discharge direction. A photo album creation device.
JP2005221381A 2005-07-29 2005-07-29 Photo album forming device Withdrawn JP2007030481A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005221381A JP2007030481A (en) 2005-07-29 2005-07-29 Photo album forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005221381A JP2007030481A (en) 2005-07-29 2005-07-29 Photo album forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007030481A true JP2007030481A (en) 2007-02-08

Family

ID=37790303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005221381A Withdrawn JP2007030481A (en) 2005-07-29 2005-07-29 Photo album forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007030481A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008114586A (en) Poster printing using perforated sheet
JP2007104172A (en) Image printing device, image printing method, program therefor, and recording medium recording program therefor
JP4200388B2 (en) Printing paper, medium on which printing control program is recorded, printing control apparatus and printing control method
JP4557597B2 (en) Print processing method and print processing control system for realizing the method
JP3844036B2 (en) Printing paper, medium on which printing control program is recorded, printing control apparatus and printing control method
JP2006027121A (en) Method for creating photographic album and photographic album creation system using this method
JP4228259B2 (en) Photo printing device
JP2007030481A (en) Photo album forming device
JP2006058392A (en) Photographic printing device
JP2006060317A (en) Photograph printing apparatus
JP5131107B2 (en) Image layout setting method, image layout setting device, and image layout setting program
JP2007164778A (en) Image forming apparatus and its control method, and information processing device and its control method
JP2003092715A (en) Method and apparatus for creating album print for notebook
JP3057554U (en) Printing paper
JP4614057B2 (en) Album, printing apparatus and album producing method
JP4126614B2 (en) Storage medium case creation method and storage medium case creation system
JP4608873B2 (en) Image forming apparatus, saddle stitch booklet creating apparatus, image forming method, saddle stitch booklet manufacturing method, and program
JP4444808B2 (en) Printing device
JP2007090889A (en) Album
JP2008249799A (en) Photographic printing device and method for making photograph album booklet
JP4292475B2 (en) Photo printing device
JP4076515B2 (en) Automatic document selection device
JP4328975B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and medium on which data processing program is recorded
JP2007261105A (en) Apparatus and program for controlling printing
JP4281673B2 (en) Photo printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110105

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007