JP2007030180A - Inkjet printer - Google Patents

Inkjet printer Download PDF

Info

Publication number
JP2007030180A
JP2007030180A JP2005212298A JP2005212298A JP2007030180A JP 2007030180 A JP2007030180 A JP 2007030180A JP 2005212298 A JP2005212298 A JP 2005212298A JP 2005212298 A JP2005212298 A JP 2005212298A JP 2007030180 A JP2007030180 A JP 2007030180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
print medium
dot
gradation
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005212298A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yusuke Sakagami
裕介 坂上
Osamu Shinkawa
修 新川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005212298A priority Critical patent/JP2007030180A/en
Publication of JP2007030180A publication Critical patent/JP2007030180A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet printer which can surely suppress irregularities in size of ink dots on a printing medium formed by ink droplets ejected from inkjet nozzles. <P>SOLUTION: An image of the ink dots is photographed by an image sensor which uses an optical lens. A dot area S of the ink dot is measured from the image. Driving waveforms are arranged in a drive signal which drives an actuator, in time series so that the ink dots of a larger number of gradations than that of a required gradient can be formed. For example, the preliminarily set driving waveform is selected to eject the ink droplets. If the dot area S of the ink dot is too large, the driving waveform is renewed to the driving waveform which forms ink dots smaller by one level, and is stored. If the dot area S of the ink dot is too small, the driving waveform is renewed to the driving waveform which forms ink dots larger by one level, and is stored. A quantity of the ink droplets is thus adjusted while reflecting the size of the ink dot. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば複数色の液体インクの微粒子(インク滴)をノズルから吐出し、微小なドットを印刷媒体上に形成することによって所定の文字や画像を印刷するようにしたインクジェットプリンタに関するものである。   The present invention relates to an ink jet printer that prints predetermined characters and images by ejecting fine particles (ink droplets) of a plurality of liquid inks from nozzles and forming minute dots on a print medium, for example. is there.

このようなインクジェットプリンタは、一般に安価で且つ高品質のカラー印刷物が容易に得られることから、パーソナルコンピュータやデジタルカメラなどの普及に伴い、オフィスのみならず一般ユーザにも広く普及してきている。
このようなインクジェットプリンタは、一般に、インクカートリッジとインク吐出ヘッド(一般にインクジェットヘッドという)とが一体的に備えられたキャリッジなどと称される移動体が印刷媒体の搬送方向と交差する方向に往復しながら、そのインクジェットヘッドのノズルから液体インクの微粒子を吐出(噴射)出力することで、印刷媒体上に微小なインクドットを形成して所定の文字や画像を描画して所望の印刷物を作成するようになっている。そして、このキャリッジに黒色(ブラック)を含めた4色(イエロー、マゼンタ、シアン)のインクカートリッジと各色毎のインクジェットヘッドを備えることで、モノクロ印刷のみならず、各色を組み合わせたフルカラー印刷も容易に行えるようになっている(更に、これらの各色に、ライトシアンやライトマゼンタなどを加えた6色や7色、或いは8色のものも実用化されている)。
Such inkjet printers are generally inexpensive and can easily obtain high-quality color prints, and therefore have become widespread not only in offices but also in general users with the spread of personal computers and digital cameras.
In general, such an ink jet printer reciprocates in a direction intersecting with the conveyance direction of a print medium by a moving body called a carriage integrally provided with an ink cartridge and an ink discharge head (generally called an ink jet head). However, by discharging (jetting) and outputting fine particles of liquid ink from the nozzles of the inkjet head, minute ink dots are formed on the print medium, and predetermined characters and images are drawn to create a desired printed matter. It has become. The carriage is equipped with four color (yellow, magenta, cyan) ink cartridges including black (black) and an inkjet head for each color, so that not only monochrome printing but also full-color printing combining each color is easy. (Furthermore, 6 colors, 7 colors, or 8 colors in which light cyan, light magenta, etc. are added to these colors are also put into practical use).

また、このようにキャリッジ上のインクジェットヘッドを印刷媒体の搬送方向と交差する方向に往復させながら印刷を実行するようにしたタイプのインクジェットプリンタでは、1頁全体をきれいに印刷するためにインクジェットヘッドを10回程度から数十回以上も往復運動させる必要があるため、他の方式の印刷装置、例えば電子写真技術を用いたレーザプリンタ、複写機などに比べて大幅に印刷時間がかかるといった欠点がある。   Further, in this type of ink jet printer in which printing is executed while reciprocating the ink jet head on the carriage in a direction intersecting with the conveyance direction of the print medium, the ink jet head is set to 10 to cleanly print the entire page. Since it is necessary to reciprocate from several times to several tens of times, there is a disadvantage that it takes much printing time compared with other types of printing apparatuses such as laser printers and copying machines using electrophotographic technology.

これに対し、印刷媒体の幅と同じ寸法の長尺のインクジェットヘッド(一体である必要はない)を配置してキャリッジを使用しないタイプのインクジェットプリンタでは、インクジェットヘッドを印刷媒体の幅方向に移動させる必要がなく、所謂1パスでの印刷が可能となるため、前記レーザプリンタと同様な高速な印刷が可能となる。なお、前者方式のインクジェットプリンタを一般に「マルチパス(シリアル)型インクジェットプリンタ」、後者方式のインクジェットプリンタを一般に「ラインヘッド型インクジェットプリンタ」と呼んでいる。   In contrast, in an inkjet printer of a type in which a long inkjet head (not necessarily integrated) having the same dimensions as the width of the print medium is disposed and the carriage is not used, the inkjet head is moved in the width direction of the print medium. This is not necessary, and so-called one-pass printing is possible, so that high-speed printing similar to the laser printer is possible. The former inkjet printer is generally referred to as a “multi-pass (serial) inkjet printer”, and the latter inkjet printer is generally referred to as a “line head inkjet printer”.

ところで、複数のインクジェットノズルから吐出されるインク滴或いは印刷媒体上に形成されるインクドットにはバラツキがある。例えば、一つのインクジェットヘッドに形成された複数のインクジェットノズル間にも、並べて配設したインクジェットヘッド間のインクジェットノズルにもバラツキがある。そこで、下記特許文献1に記載されるインクジェットプリンタでは、複数に分割された濃度領域毎に濃度ムラを検出し、この濃度ムラに基づいて、例えば読込まれた画像信号に補正をかけることでインクジェットノズル間のバラツキによる濃度ムラを抑制するようにしている。
特開平5−220977号公報
Incidentally, ink droplets ejected from a plurality of ink jet nozzles or ink dots formed on a print medium vary. For example, the inkjet nozzles between the inkjet heads arranged side by side also vary between the inkjet nozzles formed in one inkjet head. Therefore, in the inkjet printer described in Patent Document 1 below, density unevenness is detected for each of the divided density areas, and the ink jet nozzle is corrected based on the density unevenness, for example, by applying correction to the read image signal. Density unevenness due to the variation between them is suppressed.
Japanese Patent Laid-Open No. 5-220977

しかしながら、前記特許文献1に記載されるインクジェットプリンタでは、分割された濃度領域毎に濃度ムラを検出するので、インクジェットノズルから吐出されるインク滴或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを抑制するのに限界がある。即ち、所定の領域の所謂光学濃度には、インク滴のバラツキによるインクドットのバラツキ以外に、インクドットが所定位置に形成されない、所謂インク滴の飛行曲がりが関与しており、この飛行曲がりによって見かけ上の光学濃度が変化してしまうからである。   However, in the ink jet printer described in Patent Document 1, density unevenness is detected for each divided density region, so that variations in ink droplets ejected from ink jet nozzles or ink dots formed on a print medium are suppressed. There is a limit to doing it. In other words, the so-called optical density in a predetermined region is related to the so-called flying curvature of ink droplets, in which ink dots are not formed at predetermined positions, in addition to the variation of ink dots due to the variation of ink droplets. This is because the upper optical density changes.

本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを抑制することが可能なインクジェットプリンタを提供することを目的とするものである。   The present invention has been made paying attention to the above problems, and an ink jet capable of suppressing variations in ink droplets ejected from an ink jet nozzle or ink dots formed on a print medium. The object is to provide a printer.

[発明1]上記課題を解決するために、発明1のインクジェットプリンタは、インクジェットノズルからインク滴を吐出し、印刷媒体上にインクドットを形成して印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、前記印刷媒体上のインクドットの大きさを検出するインクドット検出手段と、前記インクドット検出手段で検出された印刷媒体上のインクドットの大きさに基づいて前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整するインク滴調整手段とを備えたことを特徴とするものである。   [Invention 1] In order to solve the above problems, an inkjet printer according to Invention 1 is an inkjet printer that performs printing by ejecting ink droplets from inkjet nozzles to form ink dots on the printing medium. An ink dot detecting unit for detecting the size of the ink dot, and an ink droplet for adjusting an amount of the ink droplet ejected from the ink jet nozzle based on the size of the ink dot on the print medium detected by the ink dot detecting unit. And adjusting means.

この発明に言うインクジェットノズルとは、例えばインクジェットプリンタに用いられるインク出力用ノズルを示し、周知の静電方式、ピエゾ方式、膜沸騰インクジェット方式などにより、微粒子状のインク滴を印刷媒体に吐出して丸いインクドットを形成するものの総称として扱う。また、インクドットの大きさは、インクドットの面積や径などによって評価することができる。   The ink jet nozzle referred to in the present invention refers to an ink output nozzle used in, for example, an ink jet printer, and ejects fine ink droplets onto a print medium by a known electrostatic method, piezo method, film boiling ink jet method, or the like. Treated as a generic term for what forms round ink dots. Further, the size of the ink dot can be evaluated based on the area and diameter of the ink dot.

この発明1に係るインクジェットプリンタによれば、印刷媒体上のインクドットの大きさを検出し、この検出された印刷媒体上のインクドットの大きさに基づいてインクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整する構成としたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを確実に抑制することが可能となる。   According to the ink jet printer according to the first aspect of the invention, the size of the ink dots on the print medium is detected, and the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzle is determined based on the detected size of the ink dots on the print medium. Since the adjustment is made, variations in ink droplets ejected from the inkjet nozzles or variations in ink dots formed on the print medium can be reliably suppressed.

[発明2]発明2のインクジェットプリンタは、前記発明1のインクジェットプリンタにおいて、アクチュエータへの駆動信号を変更することにより、インクジェットノズルから吐出されるインク滴の量を変更して、印刷媒体上のインクドットの大きさを二以上の階調度で形成する多階調出力手段を備え、前記インクドット検出手段は、印刷媒体上のインクドットの面積を検出する画像処理手段を備え、前記インク滴調整手段は、前記画像処理手段で検出された印刷媒体上のインクドットの面積に基づいて、前記多階調出力手段の駆動信号を設定する駆動信号設定手段を備えたことを特徴とするものである。   [Invention 2] The ink jet printer of Invention 2 is the ink jet printer of Invention 1, wherein the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles is changed by changing the drive signal to the actuator, and the ink on the print medium is changed. A multi-gradation output unit that forms a dot size with two or more gradations, and the ink dot detection unit includes an image processing unit that detects an area of an ink dot on a print medium, and the ink droplet adjustment unit Comprises drive signal setting means for setting a drive signal for the multi-tone output means based on the area of the ink dots on the print medium detected by the image processing means.

この発明2に係るインクジェットプリンタによれば、アクチュエータへの駆動信号を変更することにより、インクジェットノズルから吐出されるインク滴の量を変更して、印刷媒体上のインクドットの大きさを二以上の階調度で形成可能とし、画像処理手段で検出された印刷媒体上のインクドットの面積に基づいて、アクチュエータへの駆動信号を設定する構成としたため、二以上の各階調度において、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを確実に抑制することが可能となる。   According to the ink jet printer according to the second aspect of the invention, by changing the drive signal to the actuator, the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzle is changed, and the size of the ink dots on the print medium is set to two or more. Since it is possible to form with gradation, and the drive signal to the actuator is set based on the area of the ink dot on the printing medium detected by the image processing means, the ink jet nozzle is ejected at each gradation degree of two or more. It is possible to reliably suppress variations in ink droplets or variations in ink dots formed on the print medium.

[発明3]発明3のインクジェットプリンタは、前記発明2のインクジェットプリンタにおいて、前記多階調出力手段は、一以上の駆動波形の組合せを階調度対応駆動波形選択テーブルから選択して要求される階調度に応じた駆動信号を創成し、前記駆動信号設定手段は、前記画像処理手段で検出された印刷媒体上のインクドットの面積に基づいて、前記多階調出力手段の階調度対応駆動波形選択テーブルを更新することを特徴とするものである。   [Invention 3] The inkjet printer according to Invention 3 is the inkjet printer according to Invention 2, in which the multi-gradation output means selects a combination of one or more drive waveforms from the drive waveform selection table corresponding to the gradation, and is requested. A drive signal corresponding to the tone is created, and the drive signal setting unit selects the drive waveform corresponding to the tone level of the multi-tone output unit based on the area of the ink dots on the print medium detected by the image processing unit. The table is updated.

この発明3に係るインクジェットプリンタによれば、一以上の駆動波形の組合せを階調度対応駆動波形選択テーブルから選択して要求される階調度に応じた駆動信号を創成する場合に、画像処理手段で検出された印刷媒体上のインクドットの面積に基づいて、階調度対応駆動波形選択テーブルを更新する構成としたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを抑制しようとしたときの駆動信号の記憶容量を抑制することが可能となる。   According to the ink jet printer according to the third aspect of the present invention, when a combination of one or more drive waveforms is selected from the drive waveform selection table corresponding to the gray scale and a drive signal corresponding to the required gray scale is created, the image processing means Since the gradation-corresponding drive waveform selection table is updated based on the detected area of the ink dots on the print medium, variations in the ink droplets ejected from the inkjet nozzles or ink dots formed on the print medium are determined. It is possible to suppress the storage capacity of the drive signal when the variation is to be suppressed.

[発明4]発明4のインクジェットプリンタは、前記発明3のインクジェットプリンタにおいて、前記選択可能な駆動波形の組合せ数は、要求される階調度の数より大きいことを特徴とするものである。
この発明4に係るインクジェットプリンタによれば、選択可能な駆動波形の組合せ数が、要求される階調度の数より大きいことにより、駆動波形の選択パターンが多くなり、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを確実に抑制することが可能となる。
[Invention 4] The inkjet printer of Invention 4 is characterized in that, in the inkjet printer of Invention 3, the number of combinations of drive waveforms that can be selected is larger than the required number of gradations.
According to the ink jet printer according to the fourth aspect of the invention, the number of combinations of drive waveforms that can be selected is larger than the required number of gradation levels, so that the number of drive waveform selection patterns increases and ink droplets ejected from the ink jet nozzles. Or variations in ink dots formed on the print medium can be reliably suppressed.

[発明5]発明5のインクジェットプリンタは、前記発明1乃至4の何れかのインクジェットプリンタにおいて、前記インク滴調整手段は、電源オン後で且つ印刷を行う前に前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とするものである。
この発明5に係るインクジェットプリンタによれば、電源オン後で且つ印刷を行う前にインクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整する構成としたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを適切なタイミングで抑制することが可能となる。
[Invention 5] The inkjet printer according to Invention 5 is the inkjet printer according to any one of Inventions 1 to 4, wherein the ink droplet adjusting means is configured to supply ink droplets ejected from the inkjet nozzles after power-on and before printing. It is characterized by adjusting the amount.
In the ink jet printer according to the fifth aspect of the present invention, the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles is adjusted after the power is turned on and before printing is performed. It is possible to suppress the variation of the ink dots formed above at an appropriate timing.

[発明6]発明6のインクジェットプリンタは、前記発明1乃至5の何れかのインクジェットプリンタにおいて、前記インク滴調整手段は、温度の変化量が所定値以上になったときに前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とするものである。
この発明6に係るインクジェットプリンタによれば、温度の変化量が所定値以上になったときにインクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整する構成としたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを適切なタイミングで抑制することが可能となる。
[Invention 6] The inkjet printer according to Invention 6 is the inkjet printer according to any one of Inventions 1 to 5, wherein the ink droplet adjusting means discharges from the inkjet nozzle when the temperature change amount exceeds a predetermined value. The amount of ink droplets is adjusted.
According to the ink jet printer according to the sixth aspect of the invention, since the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles is adjusted when the temperature change amount exceeds a predetermined value, variations in ink droplets ejected from the ink jet nozzles are achieved. Alternatively, it is possible to suppress variations in ink dots formed on the print medium at an appropriate timing.

[発明7]発明7のインクジェットプリンタは、前記発明1乃至6の何れかのインクジェットプリンタにおいて、前記インク滴調整手段は、印刷媒体の種類を変更したときに前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とするものである。
この発明7に係るインクジェットプリンタによれば、印刷媒体の種類を変更したときにインクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整する構成としたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを適切なタイミングで抑制することが可能となる。
[Invention 7] The ink-jet printer according to Invention 7 is the ink-jet printer according to any one of Inventions 1 to 6, wherein the ink droplet adjusting means is an amount of ink droplets ejected from the ink-jet nozzle when the type of printing medium is changed. It is characterized by adjusting.
According to the ink jet printer according to the seventh aspect of the invention, since the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles is adjusted when the type of the print medium is changed, variations in the ink droplets ejected from the ink jet nozzles or on the print medium It is possible to suppress the variation of the ink dots formed at the appropriate timing.

[発明8]発明8のインクジェットプリンタは、前記発明1乃至7の何れかのインクジェットプリンタにおいて、前記インク滴調整手段は、インクが充填されているインクカートリッジを交換したときに前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とするものである。
この発明8に係るインクジェットプリンタによれば、インクが充填されているインクカートリッジを交換したときにインクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整する構成としたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを適切なタイミングで抑制することが可能となる。
[Invention 8] The inkjet printer according to Invention 8 is the inkjet printer according to any one of Inventions 1 to 7, wherein the ink droplet adjusting means discharges from the inkjet nozzle when the ink cartridge filled with ink is replaced. The amount of ink droplets is adjusted.
According to the ink jet printer according to the eighth aspect of the invention, since the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles is adjusted when the ink cartridge filled with ink is replaced, variations in the ink droplets ejected from the ink jet nozzles are achieved. Alternatively, it is possible to suppress variations in ink dots formed on the print medium at an appropriate timing.

[発明9]発明9のインクジェットプリンタは、前記発明1乃至8の何れかのインクジェットプリンタにおいて、前記インク滴調整手段は、電源オフ前に前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とするものである。
この発明9に係るインクジェットプリンタによれば、電源オフ前にインクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整する構成としたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを適切なタイミングで抑制することが可能となる。
[Invention 9] The inkjet printer according to Invention 9 is the inkjet printer according to any one of Inventions 1 to 8, wherein the ink droplet adjusting means adjusts the amount of ink droplets ejected from the inkjet nozzle before the power is turned off. It is a feature.
In the ink jet printer according to the ninth aspect of the invention, since the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles is adjusted before the power is turned off, ink droplets ejected from the ink jet nozzles or ink formed on the print medium It becomes possible to suppress dot variation at an appropriate timing.

次に、本発明のインクジェットプリンタの第1実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1aは、本実施形態のインクジェットプリンタの概略構成図である。図中の符号101は、印刷媒体102を搬送するための無端搬送ベルトである。印刷媒体102は、前述したように印刷用紙やOHPシートのようなシート状部材である。また、搬送ベルト101は、図の左端部に配設された駆動ローラ103と、図の右端部に配設された従動ローラ104と、それらの中央部下方に配設されたテンションローラ105とに巻回されている。駆動ローラ103は、図示しない駆動源によって図の矢印方向に回転駆動され、負圧や静電吸着力によって搬送ベルト101に印刷媒体102を吸着した状態で、当該印刷媒体102を図の右方から左方に、つまり矢印方向に搬送する。従動ローラ104には紙押えローラ109が当接しており、二つのローラで印刷媒体102を搬送ベルト101に押え付けることによって印刷媒体102が搬送ベルト101に密着して吸着される。テンションローラ105は、図示しないバネによって下方に付勢されており、これにより搬送ベルト101に張力を付与している。
Next, a first embodiment of the inkjet printer of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 a is a schematic configuration diagram of the ink jet printer of the present embodiment. Reference numeral 101 in the drawing is an endless conveyance belt for conveying the print medium 102. As described above, the print medium 102 is a sheet-like member such as print paper or an OHP sheet. Further, the conveying belt 101 includes a driving roller 103 disposed at the left end portion in the drawing, a driven roller 104 disposed at the right end portion in the drawing, and a tension roller 105 disposed below the central portion thereof. It is wound. The driving roller 103 is driven to rotate in the direction of the arrow in the figure by a driving source (not shown), and the printing medium 102 is moved from the right side of the figure in a state where the printing medium 102 is adsorbed to the conveyance belt 101 by negative pressure or electrostatic attraction force. Transport to the left, that is, in the direction of the arrow. A paper pressing roller 109 is in contact with the driven roller 104, and the printing medium 102 is pressed against the conveying belt 101 by the two rollers, and the printing medium 102 is brought into close contact with and adsorbed to the conveying belt 101. The tension roller 105 is urged downward by a spring (not shown), thereby applying tension to the conveyor belt 101.

なお、負圧によって印刷媒体102を搬送ベルト101に吸着する場合には、例えば搬送ベルト101に多数の穴を開設し、それらの穴に負圧を発生させることで印刷媒体102が搬送ベルト101に吸着される。また、静電吸着力によって印刷媒体102を搬送ベルト101に吸着する場合には、例えば誘電体の搬送ベルト101に中抵抗の帯電ローラを密着させ、その帯電ローラに高電圧を印加して搬送ベルト101を帯電させ、その電荷によって印刷媒体102に誘電分極を発生させ、その誘電分極による印刷媒体102の電荷と搬送ベルト101の表面の電荷とによる静電気力で印刷媒体102が搬送ベルト101の表面に吸着される。   When the print medium 102 is attracted to the conveyance belt 101 by negative pressure, for example, a plurality of holes are formed in the conveyance belt 101 and the negative pressure is generated in the holes to cause the print medium 102 to adhere to the conveyance belt 101. Adsorbed. When the print medium 102 is attracted to the conveyance belt 101 by electrostatic attraction force, for example, a medium-resistance charging roller is brought into close contact with the dielectric conveyance belt 101, and a high voltage is applied to the charging roller to apply the conveyance belt. 101 is charged, dielectric charge is generated in the print medium 102 by the charge, and the print medium 102 is applied to the surface of the transport belt 101 by electrostatic force due to the charge of the print medium 102 due to the dielectric polarization and the charge of the surface of the transport belt 101. Adsorbed.

紙押えローラ109の印刷媒体102搬送方向上流側には図示しないゲートローラが配設されている。このゲートローラは、給紙部114から給紙された印刷媒体102を搬送ベルト101上に送給するタイミングを調整すると共に印刷媒体102の搬送方向に対する曲がり、所謂スキューを補正する。また、印字領域を構成する後述のインクジェットヘッド34の下方には、当該インクジェットヘッド34に対向するようにしてバックアップローラ112が設けられている。このバックアップローラ112によって搬送ベルト101の位置を規制し且つ前記テンションローラ105によって搬送ベルト101の張力を規制することにより、印字領域における搬送ベルト101、即ち印刷媒体102の速度変動や位置変動を抑制することができる。なお、図中の符号115は印刷媒体2を排出する排紙部である。   A gate roller (not shown) is disposed on the upstream side of the paper pressing roller 109 in the conveyance direction of the printing medium 102. This gate roller adjusts the timing at which the print medium 102 fed from the paper feed unit 114 is fed onto the transport belt 101, and also bends the print medium 102 in the transport direction and corrects so-called skew. Further, a backup roller 112 is provided below an ink jet head 34 (to be described later) constituting the print area so as to face the ink jet head 34. By restricting the position of the conveyor belt 101 by the backup roller 112 and by regulating the tension of the conveyor belt 101 by the tension roller 105, speed fluctuation and position fluctuation of the conveyor belt 101, that is, the printing medium 102 in the printing region are suppressed. be able to. Note that reference numeral 115 in the drawing denotes a paper discharge unit that discharges the print medium 2.

図1の符号34は、インクジェットヘッドである。このインクジェットヘッド34は、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色の各色毎に、印刷媒体102の搬送方向にずらして配設されている。各インクジェットヘッド34には、該当する各色のインクタンク111からインク供給チューブ110を介してインクが供給される。各インクジェットヘッド34には、印刷媒体102の搬送方向と交差する方向に、複数のノズルが形成されており、それらのノズルから同時に必要箇所に必要量のインク滴を吐出することにより、印刷媒体102上に微小なインクドットを形成出力する。これを各色毎に行うことにより、搬送ベルト101に吸着された印刷媒体102を一度通過させるだけで、所謂ワンパスによる印刷を行うことができる。   Reference numeral 34 in FIG. 1 denotes an inkjet head. The ink-jet head 34 is arranged so as to be shifted in the transport direction of the printing medium 102 for each of the four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K). Ink is supplied to each inkjet head 34 from the corresponding ink tank 111 of each color via the ink supply tube 110. Each inkjet head 34 is formed with a plurality of nozzles in a direction intersecting with the transport direction of the print medium 102, and by ejecting a necessary amount of ink droplets from these nozzles to a required location at the same time, the print medium 102. A minute ink dot is formed and output on the top. By performing this for each color, it is possible to perform so-called one-pass printing by passing the print medium 102 adsorbed on the conveyor belt 101 once.

インクジェットヘッドの各ノズルからインクを吐出出力する方法としては、静電方式、ピエゾ方式、膜沸騰インクジェット方式などがある。静電方式は、アクチュエータである静電ギャップに駆動信号を与えると、キャビティ内の振動板が変位してキャビティ内に圧力変化を生じ、その圧力変化によってインク滴がノズルから吐出出力されるというものである。ピエゾ方式は、アクチュエータであるピエゾ素子に駆動信号を与えると、キャビティ内の振動板が変位してキャビティ内に圧力変化を生じ、その圧力変化によってインク滴がノズルから吐出出力されるというものである。膜沸騰インクジェット方式は、キャビティ内に微小ヒータがあり、瞬間的に300℃以上に加熱されてインクが膜沸騰状態となって気泡が生成し、その圧力変化によってインク滴がノズルから吐出出力されるというものである。本発明は、何れのインク出力方法も適用可能である。   As a method for discharging and outputting ink from each nozzle of the ink jet head, there are an electrostatic method, a piezo method, a film boiling ink jet method, and the like. In the electrostatic system, when a drive signal is given to the electrostatic gap, which is an actuator, the diaphragm in the cavity is displaced, causing a pressure change in the cavity, and ink drops are ejected from the nozzle by the pressure change. It is. In the piezo method, when a drive signal is given to a piezo element that is an actuator, the diaphragm in the cavity is displaced to cause a pressure change in the cavity, and ink droplets are ejected from the nozzle by the pressure change. . In the film boiling ink jet method, there is a minute heater in the cavity, the ink is instantaneously heated to 300 ° C. or more, the ink becomes a film boiling state, bubbles are generated, and ink droplets are ejected from the nozzle by the pressure change. That's it. Any ink output method can be applied to the present invention.

図2には、本実施形態のインクジェットヘッド34を2例示す。図2aは積層圧電素子を用いたインクジェットヘッドの例、図2bは単層圧電素子を用いたインクジェットヘッドの例である。図2aの積層圧電素子は、単層の圧電素子71を複数積層し、それを支持体73で支持している。何れも、インクジェットヘッド34の上端部には振動板72が設けられ、その上方に、積層された又は単層の圧電素子71が配設されている。インクジェットヘッド34の下面に相当するノズル面4には複数のノズル5が開設され、各ノズル5に連通するキャビティ(圧力室)75は共通インク部76に連通しており、共通インク部76には、メインタンクやインクカートリッジから直接又はサブタンクを介してインクが供給される。従って、後述する駆動信号発生回路70から駆動信号COMが積層された又は単層の圧電素子71に入力されると、夫々の圧電素子71が撓み、それが振動板72の振動になって、先にキャビティ75の容積を拡大してインクを引き込み、次いでキャビティ75の容積を縮小してインク滴を吐出する。なお、積層圧電素子では、圧電素子71が積層されているために、大きな駆動力が得られるという特徴がある。   FIG. 2 shows two examples of the inkjet head 34 of the present embodiment. 2A is an example of an ink jet head using a multilayer piezoelectric element, and FIG. 2B is an example of an ink jet head using a single layer piezoelectric element. In the laminated piezoelectric element of FIG. 2 a, a plurality of single-layer piezoelectric elements 71 are laminated and supported by a support 73. In any case, a diaphragm 72 is provided at the upper end of the inkjet head 34, and a laminated or single-layer piezoelectric element 71 is disposed above the diaphragm 72. A plurality of nozzles 5 are provided on the nozzle surface 4 corresponding to the lower surface of the inkjet head 34, and cavities (pressure chambers) 75 communicating with the nozzles 5 communicate with the common ink unit 76. Ink is supplied directly from the main tank or the ink cartridge or via the sub tank. Therefore, when a drive signal COM is input from the drive signal generation circuit 70 described later to the stacked or single-layer piezoelectric element 71, each piezoelectric element 71 is bent, and the vibration of the vibration plate 72 is generated. Then, the volume of the cavity 75 is enlarged to draw ink, and then the volume of the cavity 75 is reduced to eject ink droplets. The laminated piezoelectric element has a feature that a large driving force can be obtained because the piezoelectric element 71 is laminated.

ちなみに、この種のインクジェットヘッドでは、キャビティ(圧力室)内に気泡が発生したり、浮遊する紙粉やゴミなどがノズル近傍に付着したり、ノズル(内のインク)が乾燥したりすると、ノズルからインク滴が吐出されず、印刷媒体にドットが形成されないことがある。インク滴の吐出不良を、一般に「ドット抜け」と呼んでいる。ドット抜けの現象が生じた場合には、クリーニング装置によって回復を図る。例えば、気泡の発生によってドット抜け現象が生じた場合には、ポンプでノズル内のインクを吸引してキャビティ内部の気泡を排出し、その後、ワイパと呼ばれる拭い取り部材でノズル面に付着したインクを拭い去り、更にフラッシングと呼ばれるインク滴の無印字吐出を行って混色したインクを放出する。この一連のクリーニング工程によって、気泡によるドット抜け現象が回復する。   By the way, in this type of inkjet head, if bubbles are generated in the cavity (pressure chamber), floating paper powder or dust adheres to the vicinity of the nozzle, or the nozzle (inner ink) dries, Ink droplets may not be ejected and dots may not be formed on the print medium. Ink droplet ejection failure is generally called “dot missing”. When a dot missing phenomenon occurs, recovery is performed by a cleaning device. For example, when a dot drop phenomenon occurs due to the generation of bubbles, the ink in the nozzle is sucked with a pump to discharge the bubbles inside the cavity, and then the ink attached to the nozzle surface is removed with a wiping member called a wiper. Wiping off and discharging the ink droplets called non-printing, called flushing, to discharge the mixed ink. This series of cleaning steps recovers the dot drop phenomenon due to bubbles.

図1aに戻って、本実施形態では、印刷媒体102の搬送方向にずらして配設されたインクジェット34の印刷媒体102搬送方向下流側に、当該印刷媒体102上に形成されているインクドットの大きさ、正確には面積を検出するためのインクドット検出装置3が設けられている。図1bには、インクドット検出装置3の詳細を示す。また、印刷媒体102上の符号idはインクドットを示す。このインクドット検出装置3は、印刷媒体102の搬送方向と交差する方向に長手なキャリッジ軸60と、このキャリッジ軸60の図示右方端部に設けられた駆動プーリ61と、キャリッジ軸60の図示左方端部に設けられた従動プーリ62と、駆動プーリ61及び従動プーリ62に巻回された歯付きベルト63と、駆動プーリ61を回転駆動するためのキャリッジモータ22と、従動プーリ62を付勢して歯付きベルト63の張力を調整するテンショナー65と、歯付きベルト63に固定され且つキャリッジ軸60に摺動自在に取付けられたキャリッジ8と、キャリッジ軸60と平行には移設されたキャリッジエンコーダ66と、キャリッジ8に取付けられてキャリッジエンコーダ66を読取るキャリッジエンコーダセンサ28と、キャリッジ8に取付けられて印刷媒体102上のインクドットidを読込む画像センサ6と、画像センサ6でインクドットidを読込むために印刷媒体102の表面に光を照射する照明7とを備えて構成される。このインクドット検出装置3によれば、キャリッジモータ22を駆動して駆動モータ61を回転すると、歯付きベルト63の移動に伴ってキャリッジ8がキャリッジ軸60に沿って印刷媒体102搬送方向と交差する方向、つまり矢印方向に移動される。この際、照明7で印刷媒体102の表面に光を照射しながら画像センサ6でインクドットidを読込む。   Returning to FIG. 1 a, in the present embodiment, the size of the ink dots formed on the print medium 102 on the downstream side in the print medium 102 transport direction of the ink jet 34 arranged shifted in the transport direction of the print medium 102. More precisely, an ink dot detection device 3 for detecting the area is provided. FIG. 1 b shows details of the ink dot detection device 3. A symbol id on the print medium 102 indicates an ink dot. The ink dot detection device 3 includes a carriage shaft 60 that is long in a direction that intersects the conveyance direction of the print medium 102, a drive pulley 61 that is provided at the right end of the carriage shaft 60, and the carriage shaft 60. A driven pulley 62 provided at the left end, a toothed belt 63 wound around the driving pulley 61 and the driven pulley 62, a carriage motor 22 for rotationally driving the driving pulley 61, and a driven pulley 62 are provided. A tensioner 65 for adjusting the tension of the toothed belt 63 by force, a carriage 8 fixed to the toothed belt 63 and slidably attached to the carriage shaft 60, and a carriage moved parallel to the carriage shaft 60 An encoder 66, a carriage encoder sensor 28 that is attached to the carriage 8 and reads the carriage encoder 66, and a carrier The image sensor 6 is attached to the printer 8 and reads the ink dot id on the print medium 102, and the illumination 7 that irradiates the surface of the print medium 102 to read the ink dot id by the image sensor 6. The According to the ink dot detection device 3, when the carriage motor 22 is driven and the drive motor 61 is rotated, the carriage 8 intersects the conveyance direction of the print medium 102 along the carriage shaft 60 as the toothed belt 63 moves. It is moved in the direction, that is, in the direction of the arrow. At this time, the ink dot id is read by the image sensor 6 while illuminating the surface of the print medium 102 with the illumination 7.

インクジェットノズル5から吐出されたインク滴が印刷媒体102上に形成するインクドットの大きさは、直径で概ね20〜100μm程度である。その面積を測定するためには、インクジェットプリンタの記録解像度(例えば720dpi)の数倍〜10倍程度の解像度のリニア型画像センサでは困難であり、光学レンズで拡大して画像センサで読込む必要がある。例えば、図3に実線で示す丸いインクドットidを、正方形の画素が正方形状に配列された画像センサ6で読込む場合の解像度について検討する。例えば、この画像センサ6の画素数が100万画素である場合、正方形状の一辺の画素数は1000画素になる。画素センサの有効窓寸法が0.5mm角である場合、1画素の寸法は0.5μmとなる。例えば、光学レンズの倍率が8倍だとすると、実質的に画像センサ6の1画素で0.06μmの大きさの画像を読込むことができる。   The size of the ink dots formed on the print medium 102 by the ink droplets ejected from the inkjet nozzle 5 is approximately 20 to 100 μm in diameter. In order to measure the area, it is difficult with a linear type image sensor having a resolution several times to 10 times the recording resolution (for example, 720 dpi) of an ink jet printer, and it is necessary to enlarge it with an optical lens and read it with the image sensor. is there. For example, consider the resolution when a round ink dot id indicated by a solid line in FIG. 3 is read by the image sensor 6 in which square pixels are arranged in a square shape. For example, when the number of pixels of the image sensor 6 is 1 million pixels, the number of pixels on one side of the square shape is 1000 pixels. When the effective window size of the pixel sensor is 0.5 mm square, the size of one pixel is 0.5 μm. For example, if the magnification of the optical lens is 8 times, an image having a size of 0.06 μm can be read by one pixel of the image sensor 6 substantially.

そして、本実施形態では、例えばインクドットidの丸い円の中の画素(図3aの濃い斜線部)と、ちょうど丸い円の輪郭に相当する画素(図3aの薄い斜線部)の個数をカウントしてインクドットの面積を測定する。図3bには、輪郭部分の詳細を示す。例えば、図3bの上の行をm、下の行をm−1、一番右の列をn、中央の列をn−1、一番左の列をn−2とし、行列で表れる各画素、例えば画素(m−1,n−2)の明度をD(m−1,n−2)といったように表す。このインクドットidの明度の最大値は、例えば画素(m,n)の明度D(m,n)であり、このインクドットidの明度の最小値は、例えば画素(m−1,n−2)の明度D(m−1,n−2)である。例えば、これらの明度D(m,n)、D(m−1,n−2)の半分の値を閾値Dsに設定し、各画素の明度をプロットすると図3cのように表れる。そこで、このうち閾値Dsより明度の大きい画素(m,n−1)、(m−1,n)の明度D(m,n−1)、D(m−1,n)の明度をカウントし、閾値Dsより明度の小さい画素(m,n−2)、(m−1,n−1)の明度D(m,n−2)、D(m−1,n−1)の明度はカウントしない。   In the present embodiment, for example, the number of pixels in the round circle of ink dots id (the dark hatched portion in FIG. 3a) and the pixel corresponding to the outline of the round circle (the thin hatched portion in FIG. 3a) are counted. And measure the area of the ink dots. FIG. 3b shows details of the contour portion. For example, in FIG. 3b, the upper row is m, the lower row is m-1, the rightmost column is n, the middle column is n-1, and the leftmost column is n-2. The brightness of a pixel, for example, pixel (m−1, n−2) is expressed as D (m−1, n−2). The maximum value of the lightness of the ink dot id is, for example, the lightness D (m, n) of the pixel (m, n), and the minimum value of the lightness of the ink dot id is, for example, the pixel (m-1, n-2). ) Brightness D (m−1, n−2). For example, when half the values of the lightness values D (m, n) and D (m−1, n−2) are set as the threshold value Ds and the lightness values of the respective pixels are plotted, the result is as shown in FIG. Therefore, the lightness values D (m, n-1) and D (m-1, n) of the pixels (m, n-1) and (m-1, n) having a lightness value greater than the threshold value Ds are counted. The brightness of the lightness D (m, n-2) and D (m-1, n-1) of the pixels (m, n-2) and (m-1, n-1) whose brightness is smaller than the threshold value Ds is counted. do not do.

図4は、本実施形態のインクジェットプリンタ2とそれを駆動するためのホストコンピュータ1とを表している。ホストコンピュータ1は、パーソナルコンピュータを始め、あらゆるコンピュータシステムが適用可能である。インクジェットプリンタ2内には、自身を駆動するためのデバイスドライバ30が構築されており、このデバイスドライバ30を、適宜プログラムによって駆動することで、インクジェットプリンタ2を駆動する、つまり印刷を行う。   FIG. 4 shows the inkjet printer 2 of the present embodiment and the host computer 1 for driving it. The host computer 1 can be any computer system including a personal computer. A device driver 30 for driving itself is built in the inkjet printer 2, and the device driver 30 is driven by an appropriate program to drive the inkjet printer 2, that is, perform printing.

デバイスドライバ30は、ハードウエア及びプログラムによって構成される。このデバイスドライバ30を作動させるためにインクジェットプリンタ2の制御部31内には、演算処理装置としてのコンピュータシステムが内装されている。従って、制御部31は、各種制御や演算処理を担う中央演算処理装置であるCPU32と、主記憶装置を構成するRAMや読み出し専用の記憶装置であるROM等のメモリ33を備えている。デバイスドライバ30は、インクジェットヘッド34を駆動するインクジェットヘッドドライバ35、キャリッジモータ22を駆動するキャリッジドライバ36、キャリッジエンコーダセンサ28で検出されたキャリッジエンコーダ66の値からキャリッジ8又は画像センサ6の位置を検出するキャリッジ位置検出回路37、搬送ベルト101を移動する、即ち印刷媒体102を搬送するために駆動ローラ103に設けられた搬送モータ38を駆動する搬送モータドライバ39、搬送ベルト101に設けられたベルトエンコーダをベルトエンコーダセンサ40で読込み、そのベルトエンコーダセンサ40からの信号から搬送ベルト101の位置を検出するベルト位置検出回路41、画像センサ6で読込まれたインクドットidの画像情報から当該インクドットidの大きさとして当該インクドットidの面積を検出する画像処理回路9、給紙部114に設けられた印刷媒体センサ10の信号から印刷媒体102が変更されたことを検出する印刷媒体変更検出回路11、インクカートリッジ111の近傍に設けられたインク残量センサ12の信号からインクカートリッジ111が交換されたことを検出するインク残量検出回路13、インクジェットヘッド34の近傍に設けられた温度センサ14の信号から温度を検出する温度検出回路15などを備えて構成される。そして、制御部31は、インターフェース42を介してホストコンピュータ1に接続されており、操作パネル43の操作状態及びホストコンピュータ1で演算処理されるプログラムの指令に従って印刷を行う。また、印刷やクリーニングに伴う各種の情報を表示パネル44に表示する。なお、前記デバイスドライバを駆動するためのプログラムも、インクジェットプリンタ内に設けられているプリンタ制御部内で実行するようにしてもよいし、全く個別のコンピュータシステム内で実行するようにしてもよい。また、デバイスドライバ、プログラムと同等の機能をハードウエアによって構成してもよい。   The device driver 30 is configured by hardware and a program. In order to operate the device driver 30, a computer system as an arithmetic processing unit is built in the control unit 31 of the inkjet printer 2. Therefore, the control unit 31 includes a CPU 32 that is a central processing unit that performs various types of control and arithmetic processing, and a memory 33 such as a RAM that constitutes a main storage device and a ROM that is a read-only storage device. The device driver 30 detects the position of the carriage 8 or the image sensor 6 from the values of the inkjet head driver 35 that drives the inkjet head 34, the carriage driver 36 that drives the carriage motor 22, and the carriage encoder 66 detected by the carriage encoder sensor 28. A carriage position detecting circuit 37 for moving, a conveying motor 101 for moving a conveying belt 101, that is, a conveying motor 38 provided for a driving roller 103 for conveying a printing medium 102, and a belt encoder provided for the conveying belt 101. Is detected by the belt encoder sensor 40, the position of the conveyor belt 101 is detected from the signal from the belt encoder sensor 40, and the image information of the ink dot id read by the image sensor 6. The image processing circuit 9 that detects the area of the ink dot id as the size of the ink dot id, and the print medium that detects that the print medium 102 has been changed from the signal of the print medium sensor 10 provided in the paper feed unit 114 Change detection circuit 11, ink remaining amount detection circuit 13 for detecting that the ink cartridge 111 has been replaced from the signal of the ink remaining amount sensor 12 provided in the vicinity of the ink cartridge 111, and temperature provided in the vicinity of the inkjet head 34 A temperature detection circuit 15 that detects the temperature from the signal of the sensor 14 is provided. The control unit 31 is connected to the host computer 1 via the interface 42, and performs printing according to the operation state of the operation panel 43 and the command of the program processed by the host computer 1. Various information associated with printing and cleaning is displayed on the display panel 44. The program for driving the device driver may also be executed in a printer control unit provided in the ink jet printer, or may be executed in a completely separate computer system. Further, functions equivalent to device drivers and programs may be configured by hardware.

制御部31は、インタフェース42を介してホストコンピュータ1から印刷データを入手すると、CPU32が、この印刷データに所定の処理を実行して、この処理データ及び各種センサからの入力データに基づいて、デバイスドライバ30に制御信号を出力する。デバイスドライバ30では各デバイスの駆動信号が出力され、例えばインクジェットヘッド34の複数のノズル5に対応する圧電素子71、搬送モータ38が夫々作動して、印刷媒体102に印刷処理が実行される。なお、制御部31内の各構成要素は、図示しないバスを介して電気的に接続されている。   When the control unit 31 obtains print data from the host computer 1 via the interface 42, the CPU 32 executes predetermined processing on the print data, and based on the processing data and input data from various sensors, the device A control signal is output to the driver 30. The device driver 30 outputs a drive signal for each device, and for example, the piezoelectric elements 71 corresponding to the plurality of nozzles 5 of the inkjet head 34 and the transport motor 38 are operated to execute a printing process on the print medium 102. Each component in the control unit 31 is electrically connected through a bus (not shown).

また、制御部31は、後述する駆動信号を形成するための駆動波形データDATA、書込みアドレスデータA0〜A3、書込みイネーブル信号DEN、書込みクロック信号WCLKをインクジェットヘッドドライバ35に出力する。また、この制御部31は、駆動波形データDATAをラッチするタイミングを設定する第1のクロック信号ACLK、ラッチした乗算出力を加算するためのタイミングを設定する第2のクロック信号BCLK及びラッチデータをクリアするクリア信号CLERをインクジェットヘッドドライバ35に出力する。   Further, the control unit 31 outputs drive waveform data DATA, write address data A0 to A3, a write enable signal DEN, and a write clock signal WCLK for forming a drive signal, which will be described later, to the inkjet head driver 35. Further, the control unit 31 clears the first clock signal ACLK that sets the timing for latching the drive waveform data DATA, the second clock signal BCLK that sets the timing for adding the latched multiplication output, and the latch data. The clear signal CLER to be output is output to the inkjet head driver 35.

インクジェットヘッドドライバ35は、駆動信号COMを形成する駆動信号発生回路70と、クロック信号SCKを出力する発振回路71とを備えている。駆動信号発生回路70は、図5に示すように、制御部31から入力される駆動信号生成のための波形形成用データDATAを所定のアドレスに対応する記憶素子に記憶する波形メモリ701と、この波形メモリ701から読出された波形形成用データDATAを前述した第1のクロック信号ACLKによってラッチするラッチ回路702と、ラッチ回路702の出力と後述するラッチ回路704から出力される波形生成データWDATAとを加算する加算器703と、この加算器703の加算出力を前述した第2のクロック信号BCLKによってラッチするラッチ回路704と、このラッチ回路704から出力される波形生成データWDATAをアナログ信号に変換するD/A変換器705と、このD/A変換器705から出力されるアナログ信号を電圧増幅する電圧増幅部706と、この電圧増幅部706の出力信号を電流増幅して駆動信号COMを出力する電流増幅部707とを備えている。ここで、ラッチ回路702、704には制御部31から出力されるクリア信号CLERが入力され、このクリア信号CLERがオフ状態となったときに、ラッチデータがクリアされる。   The inkjet head driver 35 includes a drive signal generation circuit 70 that generates a drive signal COM and an oscillation circuit 71 that outputs a clock signal SCK. As shown in FIG. 5, the drive signal generation circuit 70 includes a waveform memory 701 that stores waveform formation data DATA for generating a drive signal input from the control unit 31 in a storage element corresponding to a predetermined address, A latch circuit 702 that latches the waveform forming data DATA read from the waveform memory 701 by the first clock signal ACLK described above, an output of the latch circuit 702, and waveform generation data WDATA output from a latch circuit 704 described later. An adder 703 for adding, a latch circuit 704 for latching the addition output of the adder 703 by the above-described second clock signal BCLK, and D for converting the waveform generation data WDATA output from the latch circuit 704 into an analog signal / A converter 705 and the analog output from this D / A converter 705 A voltage amplifier 706 amplifies the voltage signal, and a current amplifier 707 for outputting a drive signal COM output signal of the voltage amplifier 706 current amplification to. Here, the clear signal CLER output from the control unit 31 is input to the latch circuits 702 and 704, and the latch data is cleared when the clear signal CLER is turned off.

波形メモリ701は、図6に示すように、指示したアドレスに夫々数ビットずつのメモリ素子が配列され、アドレスA0〜A3と共に波形データDATAが記憶される。具体的には、制御部31から指示したアドレスA0〜A3に対して、クロック信号WCLKと共に波形データDATAが入力され、書込みイネーブル信号DENの入力のよってメモリ素子に波形データDATAが記憶される。   As shown in FIG. 6, in the waveform memory 701, memory elements each having several bits are arranged at the designated address, and waveform data DATA is stored together with the addresses A0 to A3. Specifically, the waveform data DATA is input together with the clock signal WCLK to the addresses A0 to A3 instructed from the control unit 31, and the waveform data DATA is stored in the memory element by the input of the write enable signal DEN.

インクジェットヘッド34には、駆動信号発生回路70で生成された駆動信号COM、印刷データに基づいて吐出するノズルを選択するデータ信号SI、全ノズルにノズル選択データが入力された後、これらのデータにより駆動信号COMとインクジェットヘッド34の圧電素子71とを接続させるラッチ信号LAT、これらの選択データ信号SIをシリアル信号としてインクジェットヘッド34に送信するためのクロック信号SCKが入力されている。   The inkjet head 34 receives the drive signal COM generated by the drive signal generation circuit 70, the data signal SI for selecting the nozzles to be ejected based on the print data, and the nozzle selection data for all the nozzles. A latch signal LAT for connecting the drive signal COM and the piezoelectric element 71 of the inkjet head 34 and a clock signal SCK for transmitting these selection data signals SI as serial signals to the inkjet head 34 are input.

次に、前記駆動信号発生回路70から出力される駆動信号COMと圧電素子71とを接続する構成について説明する。図7は、駆動信号COMと圧電素子71とを接続する選択部のブロック図である。この選択部は、インク滴を吐出させるべきノズル5に対応した圧電素子71を指定するデータを保存するシフトレジスタ211と、シフトレジスタ211のデータを一時的に保存するラッチ回路212と、ラッチ回路212の出力をレベル変換するレベルシフタ213と、レベルシフタの出力に応じて駆動信号COMを圧電素子71に接続する選択スイッチ201によって構成されている。   Next, a configuration for connecting the drive signal COM output from the drive signal generation circuit 70 and the piezoelectric element 71 will be described. FIG. 7 is a block diagram of a selection unit that connects the drive signal COM and the piezoelectric element 71. The selection unit includes a shift register 211 that stores data specifying the piezoelectric element 71 corresponding to the nozzle 5 that should eject ink droplets, a latch circuit 212 that temporarily stores data in the shift register 211, and a latch circuit 212. The level shifter 213 converts the level of the output of the output signal and the selection switch 201 that connects the drive signal COM to the piezoelectric element 71 in accordance with the level shifter output.

シフトレジスタ211には、印刷データとしてデータ信号SIが順次入力されると共に、クロック信号SCKの入力パルスに応じて記憶領域が初段から順次後段にシフトする。ラッチ回路212は、ノズル数分の印字データがシフトレジスタ211に格納された後、入力されるラッチ信号LATによってシフトレジスタ211の各出力信号をラッチする。ラッチ回路212に保存された信号は、レベルシフタ213によって次段の選択スイッチ201をオンオフできる電圧レベルに変換される。これは、駆動信号COMが、ラッチ回路212の出力電圧に比べて高い電圧であり、これに合わせて選択スイッチ201の動作電圧範囲も高く設定されているためである。選択スイッチ201は、PチャンネルFETとNチャンネルFETとを組合せたトランスミッションゲートによるアナログスイッチで構成されており、このアナログスイッチを十分に動作させるためにゲート電圧を高い値にレベル変換している。そして、レベルシフタ213によって選択スイッチ201のゲート電圧が印加されたノズルの圧電素子71は駆動信号COMに接続される。   A data signal SI is sequentially input to the shift register 211 as print data, and the storage area is sequentially shifted from the initial stage to the subsequent stage in response to an input pulse of the clock signal SCK. The latch circuit 212 latches each output signal of the shift register 211 by the input latch signal LAT after print data for the number of nozzles is stored in the shift register 211. The signal stored in the latch circuit 212 is converted by the level shifter 213 to a voltage level at which the selection switch 201 at the next stage can be turned on / off. This is because the drive signal COM is higher than the output voltage of the latch circuit 212, and the operating voltage range of the selection switch 201 is set higher accordingly. The selection switch 201 is composed of an analog switch having a transmission gate in which a P-channel FET and an N-channel FET are combined, and the gate voltage is level-converted to a high value in order to sufficiently operate the analog switch. Then, the piezoelectric element 71 of the nozzle to which the gate voltage of the selection switch 201 is applied by the level shifter 213 is connected to the drive signal COM.

また、シフトレジスタ211の印刷データ信号SIがラッチ回路212に保存された後、次の印字情報をシフトレジスタ211に入力し、インク滴の吐出タイミングに合わせてラッチ回路212の保存データを順次更新する。なお、図中の符号HGNDは、圧電式アクチュエータ22のグランド端である。   Further, after the print data signal SI of the shift register 211 is stored in the latch circuit 212, the next print information is input to the shift register 211, and the stored data of the latch circuit 212 is sequentially updated in accordance with the ink droplet ejection timing. . Reference numeral HGND in the figure is the ground end of the piezoelectric actuator 22.

次に、駆動信号生成の原理について説明する。まず、前述したアドレスA0には単位時間当たりの電圧変化量として0となる波形データが書込まれている。同様に、アドレスA1には+ΔV1、アドレスA2には−ΔV2、アドレスA3には+ΔV3の波形データが書込まれている。また、クリア信号CLERによってラッチ回路702、704の保存データがクリアされる。また、駆動信号COMは、所望の波形データによって中間電位(オフセット)まで立上げられている。   Next, the principle of drive signal generation will be described. First, waveform data that is 0 as a voltage change amount per unit time is written in the address A0. Similarly, waveform data of + ΔV1 is written in the address A1, −ΔV2 is written in the address A2, and + ΔV3 is written in the address A3. In addition, the data stored in the latch circuits 702 and 704 is cleared by the clear signal CLER. The drive signal COM is raised to an intermediate potential (offset) according to desired waveform data.

この状態から、例えば図8に示すようにアドレスA1の波形データが読込まれ且つ第1クロック信号ACLKが入力されるとラッチ回路702に+ΔV1のデジタルデータが保存される。保存された+ΔV1のデジタルデータは加算器703を経てラッチ回路704に入力され、このラッチ回路704では、第2クロック信号BCLKの立上がりに同期して加算器703の出力を保存する。加算器703には、ラッチ回路704の出力も入力されるので、ラッチ回路704の出力(COM)は、第2クロック信号BCLKの立上がりのタイミングで+ΔV1ずつ加算される。この例では、時間幅T1の間、アドレスA1の波形データが読込まれ、その結果、+ΔV1のデジタルデータが3倍になるまで加算されている。   From this state, for example, as shown in FIG. 8, when the waveform data at the address A1 is read and the first clock signal ACLK is input, the digital data of + ΔV1 is stored in the latch circuit 702. The stored digital data of + ΔV1 is input to the latch circuit 704 via the adder 703, and the latch circuit 704 stores the output of the adder 703 in synchronization with the rise of the second clock signal BCLK. Since the output of the latch circuit 704 is also input to the adder 703, the output (COM) of the latch circuit 704 is added by + ΔV1 at the rising timing of the second clock signal BCLK. In this example, the waveform data at the address A1 is read during the time width T1, and as a result, the digital data of + ΔV1 is added until it is tripled.

次いで、アドレスA0の波形データが読込まれ且つ第1クロック信号ACLKが入力されるとラッチ回路702に保存されるデジタルデータは0に切替わる。この0のデジタルデータは、前述と同様に、加算器703を経て、第2クロック信号BCLKの立上がりのタイミングで加算されるが、デジタルデータが0であるので、実質的には、それ以前の値が保持される。この例では、時間幅T0の間、駆動信号COMが一定値に保持されている。   Next, when the waveform data at the address A0 is read and the first clock signal ACLK is input, the digital data stored in the latch circuit 702 is switched to zero. The digital data of 0 is added at the rising timing of the second clock signal BCLK through the adder 703 as described above, but since the digital data is 0, the value before that is substantially the same. Is retained. In this example, the drive signal COM is held at a constant value during the time width T0.

次いで、アドレスA2の波形データが読込まれ且つ第1クロック信号ACLKが入力されるとラッチ回路702に保存されるデジタルデータは−ΔV2に切替わる。この−ΔV2のデジタルデータは、前述と同様に、加算器703を経て、第2クロック信号BCLKの立上がりのタイミングで加算されるが、デジタルデータが−ΔV2であるので、実質的には第2クロック信号に合わせて駆動信号COMは−ΔV2ずつ減算される。この例では、時間幅T2の間、駆動信号COMは、−ΔV2のデジタルデータが6倍になるまで減算されている。   Next, when the waveform data at the address A2 is read and the first clock signal ACLK is input, the digital data stored in the latch circuit 702 is switched to -ΔV2. The digital data of −ΔV2 passes through the adder 703 and is added at the rising timing of the second clock signal BCLK as described above. However, since the digital data is −ΔV2, the second clock is practically set. The drive signal COM is subtracted by −ΔV2 in accordance with the signal. In this example, during the time width T2, the drive signal COM is subtracted until the digital data of −ΔV2 becomes six times.

このようにして生成されアナログ変換・電圧電流増幅されて出力された駆動信号COMが、前述した図2に示すような波形信号になる。このうち駆動信号COMの立上がり部分がキャビティ75の容積を拡大してインクを引き込む(インクの吐出面を考えればメニスカスを引き込むとも言える)段階であり、駆動信号COMの立下がり部分がキャビティ75の容積を縮小してインク滴を吐出する(インクの吐出面を考えればメニスカスを押出すとも言える)段階である。ちなみに、駆動信号COMの波形は、前述からも容易に推察されるように、アドレスA0〜A3に書込まれる波形データ0、+ΔV1、−ΔV2、+ΔV3、第1クロック信号ACLK、第2クロック信号BCLKによって調整可能である。即ち、キャビティ75の容積を拡大したり縮小したりするときの傾きと時間が大きければ大きいほど、吐出されるインク滴の量が増大する。   The drive signal COM thus generated and output after being subjected to analog conversion and voltage-current amplification is a waveform signal as shown in FIG. Among them, the rising portion of the drive signal COM is a stage where the volume of the cavity 75 is enlarged and ink is drawn (which can be said to draw a meniscus in consideration of the ink discharge surface), and the falling portion of the drive signal COM is the volume of the cavity 75. Is reduced and the ink droplets are ejected (it can be said that the meniscus is extruded if the ink ejection surface is considered). Incidentally, the waveform of the drive signal COM is, as easily guessed from the above, the waveform data 0, + ΔV1, −ΔV2, + ΔV3, the first clock signal ACLK, and the second clock signal BCLK written to the addresses A0 to A3. Can be adjusted by. That is, the larger the inclination and time when the volume of the cavity 75 is enlarged or reduced, the larger the amount of ink droplets ejected.

本実施形態では、例えばアドレスA0〜A3に書込まれる波形データ0、+ΔV1、−ΔV2、+ΔV3、第1クロック信号ACLK、第2クロック信号BCLKを種々に変更することによって、例えば図9aに示すような駆動波形(微振動〜M26)を時系列的に配列して一連の駆動信号となし、このうちの必要なタイミングで駆動信号発生回路70と圧電素子71とを接続し、そのときの駆動波形からなる駆動信号で該当するノズル5からインク滴を吐出させる。本実施形態では、微振動からM26まで、計11個の駆動波形があり、このうちの一つ以上を選択して圧電素子71に供給することができる。その選択パターンを図9bに示す。この波形選択テーブルでは、例えば波形選択番号0では微振動駆動波形だけを選択し、波形選択番号1ではS19駆動波形だけを選択し、波形選択番号6ではS19駆動波形及びS21駆動波形を選択し、波形選択番号20ではM18駆動波形及びM20駆動波形を選択する、といったように、波形選択番号に応じて駆動波形を選択し、それらの駆動波形からなる駆動信号を圧電素子71に供給する。なお、駆動波形が2以上選択されると、その駆動波形数分だけインク滴が吐出される。インクが乾かないうちに2回以上インク滴を吐出すると、印刷媒体102上では、大きなインク滴が吐出されたことになり、結果的に大きなインクドットidを形成することができる。また、微振動駆動波形だけではインク滴は吐出されない。   In this embodiment, for example, the waveform data 0, + ΔV1, −ΔV2, + ΔV3, the first clock signal ACLK, and the second clock signal BCLK written to the addresses A0 to A3 are changed variously, for example, as shown in FIG. 9a. Drive waveforms (microvibration to M26) are arranged in time series to form a series of drive signals. The drive signal generation circuit 70 and the piezoelectric element 71 are connected at a necessary timing, and the drive waveforms at that time are connected. Ink droplets are ejected from the corresponding nozzle 5 by the drive signal consisting of In this embodiment, there are a total of 11 drive waveforms from micro vibration to M26, and one or more of them can be selected and supplied to the piezoelectric element 71. The selection pattern is shown in FIG. 9b. In this waveform selection table, for example, only the fine vibration driving waveform is selected at waveform selection number 0, only the S19 driving waveform is selected at waveform selection number 1, and the S19 driving waveform and the S21 driving waveform are selected at waveform selection number 6. The waveform selection number 20 selects the drive waveform according to the waveform selection number, such as selecting the M18 drive waveform and the M20 drive waveform, and supplies the drive signal composed of these drive waveforms to the piezoelectric element 71. When two or more drive waveforms are selected, ink droplets are ejected by the number of drive waveforms. If the ink droplets are ejected twice or more before the ink is dried, a large ink droplet is ejected on the printing medium 102, and as a result, a large ink dot id can be formed. Further, ink droplets are not ejected only by the minute vibration driving waveform.

従って、要求される階調度に応じて波形選択番号を決めれば、当該要求される階調度相当のインクドットを形成することができる。図10は、インクドットを形成しない階調0を含め、計8つの階調度を表現したものである。要求される階調度に対しては、全てのノズルから同じ大きさのインクドットが形成されるのが理想である。しかしながら、前述したように、例えば圧電素子71やノズル5の個体差、キャビティ75内におけるインクの粘度の違いなどによって、夫々のノズルから吐出されるインク滴の量が異なり、その結果、インクドットの大きさが異なる。図11aは、一つのインクジェットヘッドに形成された複数のインクジェットノズル間に発生したインクドットの大きさのバラツキを示している。また、図11bは、並べて配設したインクジェットヘッド間のインクジェットノズルに発生したインクドットの大きさのバラツキを示している。そこで、本実施形態では、画像センサ6及び画像処理回路9によって、各ノズル5から形成されたインクドットidの大きさ、具体的には面積Sを測定し、その面積に応じた駆動信号(駆動波形)を設定してインクドットidの大きさ、つまりインク滴の量を調整する。なお、インクドットidの面積Sを測定する際には、前述した飛行曲がりなどに伴うインクドットid同士の重なり合いを回避するため、前述した図11のように1つ以上間隔をあけてインクドットidを形成するのが望ましい。   Therefore, if the waveform selection number is determined according to the required gradation, ink dots corresponding to the required gradation can be formed. FIG. 10 represents a total of eight gradation levels including gradation 0 where no ink dot is formed. For the required gradation, it is ideal that ink dots of the same size are formed from all nozzles. However, as described above, the amount of ink droplets ejected from each nozzle varies depending on, for example, individual differences between the piezoelectric elements 71 and the nozzles 5 and differences in ink viscosity in the cavity 75. The size is different. FIG. 11 a shows variations in the size of ink dots generated between a plurality of inkjet nozzles formed on one inkjet head. Further, FIG. 11b shows the variation in the size of the ink dots generated in the ink jet nozzles between the ink jet heads arranged side by side. Therefore, in this embodiment, the size of the ink dot id formed from each nozzle 5, specifically the area S, is measured by the image sensor 6 and the image processing circuit 9, and a drive signal (drive) corresponding to the area is measured. Waveform) is set to adjust the size of the ink dot id, that is, the amount of ink droplets. When measuring the area S of the ink dot id, in order to avoid the overlap of the ink dots id due to the above-mentioned flight curve, the ink dot id is spaced at least one interval as shown in FIG. It is desirable to form.

図12aは、例えば図12bに示すようなインクジェットヘッド34において、イエロー(Y)のノズル番号Y(1)〜Y(n)について、各階調度毎にインクドットidの面積(以下、ドット面積とも記す)Sを測定したものである。この例では、両端のノズルではややドット面積Sが大きくなる傾向を示しながら、全体的にばらついている。また、各階調度間のバラツキの傾向は同じである。インク滴の量を調整してインクドットの大きさのバラツキを抑制する場合には、各階調度間でインクドットの大きさの逆転が生じないようにする必要がある。また、全てのノズルについてインクドットの大きさを正確に補正することは困難であるので、各階調度毎に基準のノズルを設定しておき、その基準ノズルの測定データを基に他のノズルのインクドットの大きさ、即ちインク滴の量を補正するようにすればよい。また、基準ノズルは1つである必要はなく、複数のノズルのインクドットの大きさの平均値を基準値としてもよいし、或いは夫々に重み付けをして決めてもよい。   FIG. 12A shows an ink dot id area (hereinafter also referred to as a dot area) for each gradation degree for yellow (Y) nozzle numbers Y (1) to Y (n) in an inkjet head 34 as shown in FIG. 12B, for example. ) S is measured. In this example, the nozzles at both ends vary as a whole while showing a tendency that the dot area S slightly increases. Further, the tendency of variation between the gradations is the same. In order to suppress variations in ink dot size by adjusting the amount of ink droplets, it is necessary to prevent the ink dot size from being reversed between the gradation levels. In addition, since it is difficult to accurately correct the ink dot size for all nozzles, a reference nozzle is set for each gradation, and the inks of other nozzles are set based on the measurement data of the reference nozzle. What is necessary is just to correct | amend the magnitude | size of a dot, ie, the quantity of an ink drop. Further, the number of reference nozzles is not necessarily one, and the average value of the ink dot sizes of a plurality of nozzles may be used as the reference value, or may be determined by weighting each.

本実施形態では、前述したように、要求される階調度毎に選択する駆動波形を階調度対応駆動波形選択テーブルに記憶している。予め設定されている、所謂デフォルトの階調度対応駆動波形選択テーブルは設定値であるが、前述のようにインクドットの大きさにバラツキがあるので、このバラツキを抑制するためにインク滴の量を調整し、その調整した結果を階調度対応駆動波形選択テーブルに更新記憶する。このインク滴量調整を階調補正処理と称す。階調補正処理は、例えば電源オン後で且つ印刷を行う前、温度センサ14及び温度検出開度15で検出される温度の変化量が所定値以上になったとき、印刷媒体センサ10及び印刷媒体変更検出回路11で印刷媒体102の種類の変更が検出されたとき、インク残量センサ12及びインク残量検出回路13でインク残量が増えたことを検出することによりインクカートリッジ111が交換されたと判定したとき、電源オフ前、の何れか又は複合時に行われる。   In the present embodiment, as described above, the drive waveform selected for each required gradation is stored in the gradation corresponding drive waveform selection table. The so-called default gradation corresponding drive waveform selection table that is set in advance is a set value, but since there is variation in the size of the ink dot as described above, the amount of ink droplets is set to suppress this variation. The adjusted result is updated and stored in the gradation corresponding drive waveform selection table. This ink droplet amount adjustment is referred to as gradation correction processing. For example, when the temperature change amount detected by the temperature sensor 14 and the temperature detection opening 15 is equal to or greater than a predetermined value after the power is turned on and before printing, the gradation correction processing is performed when the print medium sensor 10 and the print medium When the change of the type of the print medium 102 is detected by the change detection circuit 11, the ink cartridge 111 is replaced by detecting that the ink remaining amount sensor 12 and the ink remaining amount detection circuit 13 have increased the ink remaining amount. When it is determined, it is performed either before power-off or in combination.

図13は、階調補正処理のために制御部31で行われる演算処理のフローチャートである。この演算処理では、まずステップS1で階調度を指定する。
次にステップS2に移行して、指定された階調度に対応するインクドットの基準とする基準ドット面積Sd及びその基準範囲ΔSdをメモリ33から読出す。
次にステップS3に移行して、更新記憶されている階調度対応駆動波形選択テーブルから階調度対応駆動波形番号Nを読出す。
FIG. 13 is a flowchart of calculation processing performed by the control unit 31 for gradation correction processing. In this calculation process, first, the gradation is designated in step S1.
Next, the process proceeds to step S <b> 2, and the reference dot area Sd and the reference range ΔSd as the reference for the ink dot corresponding to the specified gradation are read from the memory 33.
Next, the process proceeds to step S3, and the gradation level corresponding driving waveform number N is read from the gradation level corresponding driving waveform selection table that has been updated and stored.

次にステップS4に移行して、読出された階調度対応駆動波形選択番号Nに基づいて前述した図9bのような波形選択テーブルから駆動波形の組合せを読出す。
次にステップS5に移行して、ステップS4で読出された駆動波形に基づいてインクドットを形成する。
次にステップS6に移行して、形成されたインクドットのドット面積Sを測定する。
Next, the process proceeds to step S4, where a combination of drive waveforms is read from the waveform selection table as shown in FIG. 9b based on the read gradation waveform corresponding drive waveform selection number N.
Next, the process proceeds to step S5, and ink dots are formed based on the drive waveform read out in step S4.
Next, the process proceeds to step S6, and the dot area S of the formed ink dots is measured.

次にステップS7に移行して、ステップS2で読込まれた基準ドット面積Sdから測定されたドット面積Sを減じてドット面積差ΔSを算出する。
次にステップS8に移行して、ステップS7で算出されたドット面積差ΔSがステップS4で読出された基準範囲ΔSdの範囲内であるか否かを判定し、ドット面積差ΔSが基準範囲ΔSdの範囲内である場合にはステップS12に移行し、そうでない場合にはステップS9に移行する。
Next, the process proceeds to step S7, and the dot area difference ΔS is calculated by subtracting the measured dot area S from the reference dot area Sd read in step S2.
Next, the process proceeds to step S8, where it is determined whether or not the dot area difference ΔS calculated in step S7 is within the reference range ΔSd read in step S4, and the dot area difference ΔS is within the reference range ΔSd. If it is within the range, the process proceeds to step S12, and if not, the process proceeds to step S9.

ステップS9では、ステップS7で算出されたドット面積差ΔSが正値であるか否かを判定し、ドット面積差ΔSが正値である場合にはステップS10に移行し、そうでない場合、即ち負値である場合にはステップS11に移行する。
ステップS10では、現在の階調度対応駆動波形選択番号Nから1を減じた値を新たな階調度対応駆動波形選択番号Nに設定してからステップS12に移行する。
In step S9, it is determined whether or not the dot area difference ΔS calculated in step S7 is a positive value. If the dot area difference ΔS is a positive value, the process proceeds to step S10; If it is a value, the process proceeds to step S11.
In step S10, a value obtained by subtracting 1 from the current gradation level driving waveform selection number N is set as a new gradation level corresponding driving waveform selection number N, and then the process proceeds to step S12.

ステップS11では、現在の階調度対応駆動波形選択番号Nに1を和した値を新たな階調度対応駆動波形選択番号Nに設定してからステップS12に移行する。
ステップS12では、階調度対応駆動波形選択番号Nを階調度対応駆動波形選択テーブルに更新記憶する。
次にステップS13に移行して、現在の階調度の全てのインクドットに対する階調補正処理が終了したか否かを判定し、現在の階調度の全てのインクドットに対する階調補正処理が終了した場合にはステップS14に移行し、そうでない場合にはステップS16位に移行する。
In step S11, a value obtained by adding 1 to the current gradation level driving waveform selection number N is set as a new gradation level corresponding driving waveform selection number N, and then the process proceeds to step S12.
In step S12, the gradation corresponding drive waveform selection number N is updated and stored in the gradation corresponding drive waveform selection table.
Next, the process proceeds to step S13, where it is determined whether or not the gradation correction processing for all ink dots at the current gradation degree is completed, and the gradation correction processing for all ink dots at the current gradation degree is completed. If so, the process proceeds to step S14. If not, the process proceeds to step S16.

ステップS16では、次の階調補正処理対象インクドットに移動してからステップS6に移行する。
ステップS14では、現在の階調度の全てのインクドットのドット面積差ΔSが基準範囲ΔSdの範囲内であるか否かを判定し、現在の階調度の全てのインクドットのドット面積差ΔSが基準範囲ΔSdの範囲内である場合にはステップS15に移行し、そうでない場合には、範囲内にないインクドットに対応するノズルに対してステップS4に移行する。
In step S16, after moving to the next tone correction process target ink dot, the process proceeds to step S6.
In step S14, it is determined whether or not the dot area difference ΔS of all ink dots at the current gradation is within the reference range ΔSd, and the dot area difference ΔS of all ink dots at the current gradation is the reference. If it is within the range ΔSd, the process proceeds to step S15. Otherwise, the process proceeds to step S4 for the nozzle corresponding to the ink dot that is not within the range.

ステップS15では、全ての階調度に対して階調補正処理が終了したか否かを判定し、全ての階調度に対して階調補正処理が終了した場合にはメインプログラムに復帰し、そうでない場合はステップS17に移行する。
ステップS17では、次の階調度を指定してからステップS2に移行する。
この演算処理によれば、例えば初期設定されている所謂デフォルトの階調度対応駆動波形選択テーブルが図14aのようなものであった場合、全ての色、全ての階調に対して、全てのノズルから形成されたインクドットの面積を測定して階調度対応駆動波形選択番号Nを修正し、それを階調度対応駆動波形選択テーブルに更新記憶するため、階調度対応駆動波形選択テーブルは図14bのようになる。この階調度対応駆動波形選択テーブルは、一見、複雑に見えるが、この階調度対応駆動波形選択テーブルと、その下方にある波形選択テーブルがあれば、全ての色、全ての階調度に対して全てのノズルのインクドットの大きさのバラツキ、つまりインク滴の量のバラツキを抑制することができる。つまり、全ての色、全ての階調度に対して、全てのノズルの駆動信号を全て記憶するのに比較すると、遙かに記憶容量が少なくてすむ。
In step S15, it is determined whether or not gradation correction processing has been completed for all gradation levels. If gradation correction processing has been completed for all gradation degrees, the process returns to the main program; In this case, the process proceeds to step S17.
In step S17, after specifying the next gradation, the process proceeds to step S2.
According to this arithmetic processing, for example, when a so-called default gradation-corresponding drive waveform selection table that is initially set is as shown in FIG. 14a, all nozzles for all colors and all gradations are used. 14 is measured to correct the gradation corresponding drive waveform selection number N and update and store it in the gradation corresponding drive waveform selection table. Therefore, the gradation corresponding drive waveform selection table is shown in FIG. It becomes like this. This gray level drive waveform selection table looks complicated at first glance, but if there is a gray level drive waveform selection table and a waveform selection table below it, all the colors and all the gray levels can be obtained. The variation in the size of the ink dots of the nozzles, that is, the variation in the amount of ink droplets can be suppressed. That is, the storage capacity is much smaller than when all the drive signals for all the nozzles are stored for all the colors and all the gradations.

図15aは、図9bの波形選択テーブルの波形選択番号の1から順に駆動波形を選択して、該当する駆動波形からなる駆動信号を圧電素子71に供給してドット面積Sを測定した結果である。そして、図15bの黒丸は、図15aの波形選択番号のうち、各階調度のドット面積範囲の中央値に近い波形選択番号を階調度対応駆動波形番号に設定したものである。
このように選択可能な駆動波形の組合せ数を、要求される階調度の数より大きくしておくことにより、駆動波形の選択パターンが多くなり、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを確実に抑制することが可能となる。
FIG. 15A shows a result of measuring the dot area S by selecting a drive waveform in order from the waveform selection number 1 in the waveform selection table of FIG. 9B, supplying a drive signal having the corresponding drive waveform to the piezoelectric element 71, and FIG. . The black circles in FIG. 15b are obtained by setting the waveform selection number close to the median value of the dot area range of each gradation degree among the waveform selection numbers in FIG. 15a as the gradation corresponding drive waveform number.
By setting the number of combinations of drive waveforms that can be selected in this way to be greater than the required number of gradations, the number of drive waveform selection patterns increases, and variations in ink droplets ejected from inkjet nozzles or print media It is possible to reliably suppress variations in the ink dots formed on the top.

このように、本実施形態ノンインクジェットプリンタによれば、印刷媒体102上のインクドットidの面積などの大きさを検出し、この検出された印刷媒体上102のインクドットidの大きさに基づいてインクジェットノズル5から吐出するインク滴の量を調整することとしたため、インクジェットノズル5から吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上102に形成されるインクドットidのバラツキを確実に抑制することが可能となる。   As described above, according to the non-ink jet printer of the present embodiment, the size of the ink dot id on the print medium 102 is detected, and based on the detected size of the ink dot id on the print medium 102. Since the amount of ink droplets ejected from the inkjet nozzle 5 is adjusted, variations in the ink droplets ejected from the inkjet nozzle 5 or variations in the ink dots id formed on the print medium 102 can be reliably suppressed. It becomes.

また、アクチュエータである圧電素子71への駆動信号を変更することにより、インクジェットノズル5から吐出されるインク滴の量を変更して、印刷媒体102上のインクドットの大きさを二以上の階調度で形成可能とし、画像処理回路10で検出された印刷媒体102上のインクドットidのドット面積Sに基づいて、圧電素子71への駆動信号を設定することとしたため、二以上の各階調度において、インクジェットノズル5から吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体102上に形成されるインクドットidのバラツキを確実に抑制することが可能となる。   In addition, by changing the drive signal to the piezoelectric element 71 as an actuator, the amount of ink droplets ejected from the inkjet nozzle 5 is changed, and the size of the ink dots on the print medium 102 is changed to two or more gradation levels. And the drive signal to the piezoelectric element 71 is set based on the dot area S of the ink dot id on the print medium 102 detected by the image processing circuit 10. It is possible to reliably suppress variations in ink droplets ejected from the inkjet nozzle 5 or variations in ink dots id formed on the print medium 102.

また、一以上の駆動波形の組合せを階調度対応駆動波形選択テーブルから選択して要求される階調度に応じた駆動信号を創成する場合に、画像処理回路10で検出された印刷媒体102上のインクドットidのドット面積Sに基づいて、階調度対応駆動波形選択テーブルを更新することとしたため、インクジェットノズル5から吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体102上に形成されるインクドットidのバラツキを抑制しようとしたときの駆動信号の記憶容量を抑制することが可能となる。   Further, when a combination of one or more drive waveforms is selected from the drive waveform selection table corresponding to the gradation, and a drive signal corresponding to the required gradation is created, the image on the print medium 102 detected by the image processing circuit 10 is generated. Based on the dot area S of the ink dot id, the gradation-corresponding drive waveform selection table is updated. Therefore, the variation of the ink droplets ejected from the inkjet nozzle 5 or the variation of the ink dot id formed on the print medium 102 is changed. It is possible to suppress the storage capacity of the drive signal when trying to suppress the above.

また、選択可能な駆動波形の組合せ数が、要求される階調度の数より大きいことにより、駆動波形の選択パターンが多くなり、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを確実に抑制することが可能となる。
また、電源オン後で且つ印刷を行う前に、温度の変化量が所定値以上になったとき、つまりインクの粘度が変化したとき、印刷媒体の種類を変更したとき、つまり印刷媒体上に形成されるインクドットの大きさに変化が生じるとき、インクが充填されているインクカートリッジを交換したとき、つまりインクの粘度が変化したとき、電源オフ前の何れか又はそれらの複合時にインクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することとしたため、インクジェットノズルから吐出されるインク滴のバラツキ或いは印刷媒体上に形成されるインクドットのバラツキを適切なタイミングで抑制することが可能となる。
In addition, since the number of combinations of drive waveforms that can be selected is larger than the required number of gradation levels, the number of drive waveform selection patterns increases, resulting in variations in ink droplets ejected from inkjet nozzles or on print media. It is possible to reliably suppress variations in ink dots.
Also, after the power is turned on and before printing, when the amount of change in temperature exceeds a predetermined value, that is, when the viscosity of ink changes, when the type of print medium is changed, that is, formed on the print medium When the ink dot size changes, when the ink cartridge filled with ink is replaced, that is, when the viscosity of the ink changes, it is discharged from the inkjet nozzle either before power-off or when they are combined Since the amount of ink droplets to be adjusted is adjusted, variations in the ink droplets ejected from the inkjet nozzles or variations in the ink dots formed on the print medium can be suppressed at an appropriate timing.

図16には、本発明のインクジェットプリンタの第2実施形態として、マルチパス型インクジェットプリンタにインクドット検出装置3を設けた例を示す。図16aは、本実施形態のマルチパス型インクジェットプリンタの全体像を示す平面図である。本実施形態のインクジェットプリンタは、インクカートリッジとインクジェットヘッド34とが一体的に備えられたキャリッジ321を印刷媒体102の幅方向、図の左右方向に往復移動し且つ当該印刷媒体22を長手方向、図の上下方向に搬送しながら、インクジェットヘッド34のノズルからインク滴を吐出して印刷媒体102上に微小なインクドットidを形成出力することで、印刷媒体102上に所定の文字や画像を描画して所望の印刷物を作成する。なお、キャリッジ321の往復移動方向を主走査方向、印刷媒体102の紙送り方向を副走査方向とも言う。   FIG. 16 shows an example in which an ink dot detection device 3 is provided in a multi-pass ink jet printer as a second embodiment of the ink jet printer of the present invention. FIG. 16A is a plan view showing an overall image of the multi-pass ink jet printer of the present embodiment. In the ink jet printer of this embodiment, a carriage 321 provided integrally with an ink cartridge and an ink jet head 34 is reciprocated in the width direction of the print medium 102 and in the horizontal direction of the figure, and the print medium 22 is moved in the longitudinal direction. The ink droplets are ejected from the nozzles of the inkjet head 34 while being conveyed in the vertical direction, and minute ink dot ids are formed and output on the print medium 102, thereby drawing predetermined characters and images on the print medium 102. To produce a desired printed matter. The reciprocating direction of the carriage 321 is also referred to as a main scanning direction, and the paper feeding direction of the printing medium 102 is also referred to as a sub-scanning direction.

図16の符号322は、キャリッジ321を主走査方向に往復移動させるアクチュエータとしてのキャリッジモータ、符号323は、キャリッジモータ322の駆動力を伝達するための駆動プーリ、符号324は、印刷媒体102を挟んで駆動プーリ323の反対側に配置された従動プーリ、符号325は、駆動プーリ323と従動プーリ324とに巻回され且つキャリッジ321に連結された搬送ベルトである。また、図中の符号326は、キャリッジ321をガイドするキャリッジ軸、符号327は、キャリッジ軸326に平行に配設されたキャリッジエンコーダ、符号328は、キャリッジエンコーダ327を読取るキャリッジエンコーダセンサである。また、符号303は、キャリッジ321に搭載されるインクジェットヘッド34のノズルをクリーニングするキャップ、符号330は、ノズルのメニスカスを整えるためにノズルをなでるワイパである。なお、符号329は、インクジェットヘッド34とインクジェットプリンタ本体とを連結するケーブルである。   Reference numeral 322 in FIG. 16 is a carriage motor as an actuator for reciprocating the carriage 321 in the main scanning direction, reference numeral 323 is a driving pulley for transmitting the driving force of the carriage motor 322, and reference numeral 324 is for sandwiching the print medium 102. A driven pulley disposed on the opposite side of the drive pulley 323 and a reference numeral 325 is a conveyor belt wound around the drive pulley 323 and the driven pulley 324 and connected to the carriage 321. In the figure, reference numeral 326 denotes a carriage shaft that guides the carriage 321, reference numeral 327 denotes a carriage encoder arranged in parallel to the carriage shaft 326, and reference numeral 328 denotes a carriage encoder sensor that reads the carriage encoder 327. Reference numeral 303 denotes a cap for cleaning the nozzles of the inkjet head 34 mounted on the carriage 321, and reference numeral 330 denotes a wiper for stroking the nozzles to adjust the meniscus of the nozzles. Reference numeral 329 denotes a cable for connecting the inkjet head 34 and the inkjet printer main body.

図16bには、本実施形態のインクジェットプリンタに設けられたインクドット検出装置3の詳細を示す。本実施形態のようなマルチパス型インクジェットプリンタでは、インクジェットヘッド34を搭載したキャリッジ321を主走査方向に往復移動しなければならないので、キャリッジ321の重量を大きくできない。そのため、本実施形態では、画像センサ6を別置とし、反射鏡331を複数枚組合せてインクドットidの大きさ、具体的には面積を測定する。なお、このインクドット検出装置3によるインク滴の量の修正は、前記第1実施形態と同様である。   FIG. 16 b shows details of the ink dot detection device 3 provided in the ink jet printer of this embodiment. In the multi-pass ink jet printer as in the present embodiment, the carriage 321 mounted with the ink jet head 34 has to be reciprocated in the main scanning direction, so the weight of the carriage 321 cannot be increased. For this reason, in this embodiment, the image sensor 6 is provided separately, and a plurality of reflecting mirrors 331 are combined to measure the size of the ink dot id, specifically the area. The correction of the amount of ink droplets by the ink dot detection device 3 is the same as in the first embodiment.

本発明のインクジェットプリンタの第1実施形態を示す構成図であり、(a)はラインヘッド型インクジェットプリンタの全体正面図、(b)はインクドット検出装置の詳細図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a block diagram which shows 1st Embodiment of the inkjet printer of this invention, (a) is the whole front view of a line head type inkjet printer, (b) is a detailed drawing of an ink dot detection apparatus. 図1のインクジェットプリンタに設けられたインクジェットヘッドの構成図である。It is a block diagram of the inkjet head provided in the inkjet printer of FIG. インクドットの面積測定の説明図である。It is explanatory drawing of the area measurement of an ink dot. 図1のインクジェットプリンタの印刷システム構成図である。It is a printing system block diagram of the inkjet printer of FIG. 図4の駆動信号発生回路のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of the drive signal generation circuit of FIG. 4. 図5の波形メモリの説明図である。It is explanatory drawing of the waveform memory of FIG. 駆動信号を圧電式アクチュエータに接続する選択部のブロック図である。It is a block diagram of the selection part which connects a drive signal to a piezoelectric actuator. 駆動信号生成の説明図である。It is explanatory drawing of drive signal generation. 駆動波形を時系列的に配列した駆動信号と、その駆動波形を選択するための波形選択テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the waveform selection table for selecting the drive signal which arranged the drive waveform in time series, and the drive waveform. 各階調度におけるインクドットの大きさの説明図である。It is explanatory drawing of the magnitude | size of the ink dot in each gradation degree. インクドットの大きさのバラツキの説明図である。It is explanatory drawing of the variation in the magnitude | size of an ink dot. ドット面積のバラツキの説明図である。It is explanatory drawing of the variation in a dot area. ドット面積のバラツキを抑制する階調補正処理の演算処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the calculation process of the gradation correction process which suppresses the variation in a dot area. 図13の演算処理によって更新記憶された階調度対応駆動波形選択テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the drive waveform selection table corresponding to a gradation degree updated and memorize | stored by the arithmetic processing of FIG. 図13の演算処理によって更新記憶された階調度対応駆動波形番号の説明図である。It is explanatory drawing of the drive waveform number corresponding to the gradation degree updated and memorize | stored by the arithmetic processing of FIG. 本発明のインクジェットプリンタの第2実施形態を示す構成図であり、(a)はマルチパス型インクジェットプリンタの全体正面図、(b)はインクドット検出装置の詳細図である。It is a block diagram which shows 2nd Embodiment of the inkjet printer of this invention, (a) is the whole front view of a multipass-type inkjet printer, (b) is a detailed figure of an ink dot detection apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1はホストコンピュータ、2はインクジェットプリンタ、3はインクドット検出装置、4はノズル面、5はノズル、6は画像センサ、7は照明、8はキャリッジ、9は画像処理回路、10は印刷媒体センサ、11は印刷媒体変更検出回路、12はインク残量センサ、13はインク残量検出回路、14は温度センサ、15は温度検出回路、30はデバイスドライバ、31は制御部、34はインクジェットヘッド   1 is a host computer, 2 is an ink jet printer, 3 is an ink dot detection device, 4 is a nozzle surface, 5 is a nozzle, 6 is an image sensor, 7 is illumination, 8 is a carriage, 9 is an image processing circuit, and 10 is a print medium sensor , 11 is a print medium change detection circuit, 12 is an ink remaining amount sensor, 13 is an ink remaining amount detection circuit, 14 is a temperature sensor, 15 is a temperature detection circuit, 30 is a device driver, 31 is a control unit, and 34 is an inkjet head.

Claims (9)

インクジェットノズルからインク滴を吐出し、印刷媒体上にインクドットを形成して印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、前記印刷媒体上のインクドットの大きさを検出するインクドット検出手段と、前記インクドット検出手段で検出された印刷媒体上のインクドットの大きさに基づいて前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整するインク滴調整手段とを備えたことを特徴とするインクジェットプリンタ。   In an ink jet printer that performs printing by ejecting ink droplets from ink jet nozzles to form ink dots on a print medium, ink dot detection means for detecting the size of the ink dots on the print medium, and the ink dot detection means An ink-jet printer comprising: ink-drop adjusting means for adjusting the amount of ink droplets ejected from the ink-jet nozzle based on the size of ink dots on the printing medium detected in step 1). アクチュエータへの駆動信号を変更することにより、インクジェットノズルから吐出されるインク滴の量を変更して、印刷媒体上のインクドットの大きさを二以上の階調度で形成する多階調出力手段を備え、前記インクドット検出手段は、印刷媒体上のインクドットの面積を検出する画像処理手段を備え、前記インク滴調整手段は、前記画像処理手段で検出された印刷媒体上のインクドットの面積に基づいて、前記多階調出力手段の駆動信号を設定する駆動信号設定手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタ。  Multi-tone output means for changing the amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles by changing the drive signal to the actuator and forming the size of the ink dots on the print medium at two or more gradations The ink dot detection means includes image processing means for detecting the area of the ink dots on the print medium, and the ink droplet adjustment means detects the area of the ink dots on the print medium detected by the image processing means. 2. The ink jet printer according to claim 1, further comprising drive signal setting means for setting a drive signal for the multi-gradation output means. 前記多階調出力手段は、一以上の駆動波形の組合せを階調度対応駆動波形選択テーブルから選択して要求される階調度に応じた駆動信号を創成し、前記駆動信号設定手段は、前記画像処理手段で検出された印刷媒体上のインクドットの面積に基づいて、前記多階調出力手段の階調度対応駆動波形選択テーブルを更新することを特徴とする請求項2に記載のインクジェットプリンタ。  The multi-gradation output means creates a drive signal corresponding to a required gradation degree by selecting a combination of one or more drive waveforms from the gradation degree corresponding drive waveform selection table, and the drive signal setting means includes the image 3. The inkjet printer according to claim 2, wherein the gradation level corresponding drive waveform selection table of the multi-gradation output means is updated based on the area of the ink dots on the print medium detected by the processing means. 前記選択可能な駆動波形の組合せ数は、要求される階調度の数より大きいことを特徴とする請求項3に記載のインクジェットプリンタ。   4. The ink jet printer according to claim 3, wherein the number of combinations of drive waveforms that can be selected is greater than the number of required gradation levels. 前記インク滴調整手段は、電源オン後で且つ印刷を行う前に前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のインクジェットプリンタ。   5. The ink jet printer according to claim 1, wherein the ink droplet adjusting unit adjusts an amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzle after power-on and before printing. 6. . 前記インク滴調整手段は、温度の変化量が所定値以上になったときに前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載のインクジェットプリンタ。   6. The ink droplet adjusting unit according to claim 1, wherein the ink droplet adjusting unit adjusts an amount of ink droplets ejected from the inkjet nozzle when a temperature change amount exceeds a predetermined value. Inkjet printer. 前記インク滴調整手段は、印刷媒体の種類を変更したときに前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載のインクジェットプリンタ。   The ink jet printer according to claim 1, wherein the ink droplet adjusting unit adjusts an amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzle when a type of a printing medium is changed. 前記インク滴調整手段は、インクが充填されているインクカートリッジを交換したときに前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載のインクジェットプリンタ。   8. The ink droplet adjusting unit according to claim 1, wherein the ink droplet adjusting unit adjusts an amount of ink droplets discharged from the inkjet nozzle when an ink cartridge filled with ink is replaced. Inkjet printer. 前記インク滴調整手段は、電源オフ前に前記インクジェットノズルから吐出するインク滴の量を調整することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載のインクジェットプリンタ。
The ink jet printer according to claim 1, wherein the ink droplet adjusting unit adjusts an amount of ink droplets ejected from the ink jet nozzles before power is turned off.
JP2005212298A 2005-07-22 2005-07-22 Inkjet printer Withdrawn JP2007030180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212298A JP2007030180A (en) 2005-07-22 2005-07-22 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212298A JP2007030180A (en) 2005-07-22 2005-07-22 Inkjet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007030180A true JP2007030180A (en) 2007-02-08

Family

ID=37790036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005212298A Withdrawn JP2007030180A (en) 2005-07-22 2005-07-22 Inkjet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007030180A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7434928B2 (en) 2020-01-23 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection method, drive pulse determination program, and liquid ejection device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7434928B2 (en) 2020-01-23 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection method, drive pulse determination program, and liquid ejection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5724350B2 (en) Image forming apparatus and image processing method
KR20080093966A (en) Image forming apparatus, image forming method, recording medium, and program
US8876237B2 (en) Inkjet recording device and image forming apparatus for stable ink ejection
JP2011140215A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
JP4720226B2 (en) Droplet discharge recording head driving method and droplet discharge recording apparatus
JP5381530B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
JP5651948B2 (en) Image forming method, image forming apparatus, and image forming program
JP2002205397A (en) Ink jet recorder
JP2011143715A (en) Recording apparatus, method for adjusting deviation of print position for recording apparatus, and program
JP5293408B2 (en) Image forming apparatus
JP2011062828A (en) Printing apparatus and method of controlling the same
JP4701967B2 (en) Head drive apparatus and head drive method for ink jet printer
JP2008036947A (en) Liquid ejector and liquid ejecting method
JP6432229B2 (en) Image forming apparatus and head drive control method
JP2014104621A (en) Droplet discharge device
JP2007030180A (en) Inkjet printer
JP4679478B2 (en) Image forming apparatus, program, storage medium, and image forming method
JP2009131959A (en) Image forming method and image forming apparatus
JP7302208B2 (en) LIQUID EJECTING DEVICE AND DRIVING WAVEFORM CONTROL METHOD
JP2008073852A (en) Image forming apparatus, program, storing medium, image forming method
JP6384198B2 (en) Droplet ejection apparatus, image forming apparatus, and droplet ejection control method
US11633950B2 (en) Image forming apparatus, droplet discharge control method, and storage medium
JP2011011446A (en) Image forming apparatus
JP7358910B2 (en) liquid discharge device
JP2012187894A (en) Image forming apparatus, image forming method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007