JP2007027926A - Broadcast television lens apparatus and television camera system - Google Patents
Broadcast television lens apparatus and television camera system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007027926A JP2007027926A JP2005203949A JP2005203949A JP2007027926A JP 2007027926 A JP2007027926 A JP 2007027926A JP 2005203949 A JP2005203949 A JP 2005203949A JP 2005203949 A JP2005203949 A JP 2005203949A JP 2007027926 A JP2007027926 A JP 2007027926A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- detection result
- lens
- unit
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、動作状態の記録手段を有する放送用テレビレンズ装置及びテレビカメラシステムに関するものである。 The present invention relates to a broadcast television lens apparatus and a television camera system having an operation state recording means.
放送・業務用レンズ装置においては、より高い信頼性が常に求められるため、メンテナンス時期を的確に把握することが極めて重要である。そこで、従来から動作履歴を記録する記録手段を有するテレビカメラレンズ装置として、例えば特許文献1などの技術が存在している。
In broadcasting and commercial lens devices, higher reliability is always required, so it is extremely important to accurately grasp the maintenance timing. Therefore, as a television camera lens apparatus having a recording means for recording an operation history, there is a technique such as
図13はこのような従来技術のレンズ装置の概念図を示し、この従来のレンズ装置は、例えば光学調節手段であるレンズ1と、レンズ1の制御手段2と、制御手段2の指令によりレンズ1の可動部3を駆動するための駆動手段4と、可動部3の状態を検出する状態検出手段5とを有し、状態検出手段5からのフォロー信号の検出結果に基づいて制御手段2は駆動手段4にコントロール信号をフィードバックしている。また、状態検出手段5の出力を基に可動部3の動作回数を算出する計数手段6と、計数手段6が算出した動作回数を記録する記録手段7とを有している。そして、この記録手段7が記録した過去の動作回数を確認して、レンズ装置のメンテナンスを適宜に実施している。
FIG. 13 shows a conceptual diagram of such a prior art lens apparatus. This conventional lens apparatus is, for example, a
なお、一般的にレンズ1は光学レンズにより構成され、可動部3としては、フォーカス調整を行うフォーカスリングや、ズームを調整するズームリング、或いはアイリスを調整するアイリスリングなどが挙げられる。
In general, the
しかしながら実際のレンズ装置においては、各個体によって使用環境などが大きく異なることが多い。特に、民生用レンズ装置と比較して放送・業務用レンズ装置では、スタジオのみで使用される場合や、砂漠などの苛酷な屋外環境下で使用される場合など、同一製品であっても実に様々な環境下で使用されている。 However, in an actual lens device, the usage environment and the like are often different depending on each individual. In particular, compared to consumer lens devices, broadcast and commercial lens devices can be used in studios only or when used in harsh outdoor environments such as deserts. Used in harsh environments.
従って、使用回数といった単純な使用条件を記録するだけでは、メンテナンス時期を的確に把握することは困難である。そこで常時、レンズ装置の詳細な動作状態や使用環境などを記録することで、このような課題を解決する方法も考えられる。しかしこの方法では常時、レンズ装置に関する詳細な情報を記録し続けなければならず、結果として記録手段に莫大な記録容量を必要とし、大幅なコストアップや部品点数の増加を招き、実現することが極めて困難である。 Therefore, it is difficult to accurately grasp the maintenance time only by recording simple use conditions such as the number of uses. Therefore, a method of solving such a problem by always recording the detailed operation state and use environment of the lens device is also conceivable. However, in this method, it is necessary to always record detailed information about the lens apparatus, and as a result, the recording means requires a huge recording capacity, which leads to a significant increase in cost and the number of parts. It is extremely difficult.
本発明の目的は、レンズ可動部の状態を検出して、異常や故障が発生したと判断した時点、又はその懸念があると判断した時点を基点として、この状態の記録を行い、メンテナンス時期を的確に把握できる放送用テレビレンズ装置及びテレビカメラシステムを提供することにある。 The object of the present invention is to detect the state of the lens movable part and record this state based on the time when it is determined that an abnormality or failure has occurred, or when it is determined that there is a concern, and the maintenance time is set. It is an object of the present invention to provide a broadcast television lens device and a television camera system that can be accurately grasped.
上記目的を達成するための本発明に係る放送用テレビレンズ装置の技術的特徴は、制御可能な可動部を有するレンズと、該レンズの制御手段と、該制御手段の指令により前記可動部を駆動する駆動手段と、前記可動部の状態を検出して検出結果を出力する状態検出手段と、前記検出結果を記録する記録手段と、前記状態検出手段の検出対象ごとに基準値を用意し、前記検出対象の検出結果との差分を演算する演算手段とを有し、前記差分が一定値を超えた時点を基点として前記記録手段は前記検出結果の記録を開始することにある。 In order to achieve the above object, the technical feature of the television lens device for broadcasting according to the present invention is that a lens having a controllable movable part, a control means for the lens, and the movable part is driven by a command from the control means. Preparing a reference value for each detection target of the state detection unit, a state detection unit that detects a state of the movable part and outputs a detection result, a recording unit that records the detection result, And calculating means for calculating a difference from the detection result of the detection target, wherein the recording means starts recording the detection result based on a time point when the difference exceeds a certain value.
また、本発明に係る放送用テレビレンズ装置の技術的特徴は、制御可能な可動部を有するレンズと、該レンズの制御手段と、該制御手段の指令により前記可動部を駆動する駆動手段と、前記可動部の状態を検出して検出結果を出力する状態検出手段と、前記状態検出手段の検出結果を一時的に保持し最新の前記検出結果と入換えながら、最も古い前記検出結果を出力する保持手段と、該保持手段が出力する前記検出結果を記録する記録手段と、前記状態検出手段の検出対象ごとに基準値を用意し前記検出対象の検出結果との差分を演算する演算手段とを有し、前記差分が一定値を超えた時点から一定期間を遡及した時点を基点として、前記記録手段は前記検出結果の記録を開始することにある。 Further, the technical features of the broadcast television lens device according to the present invention include a lens having a controllable movable part, a control means for the lens, and a drive means for driving the movable part according to a command from the control means, A state detection unit that detects a state of the movable part and outputs a detection result, and temporarily holds the detection result of the state detection unit and outputs the oldest detection result while replacing the latest detection result. Holding means, recording means for recording the detection results output from the holding means, and calculation means for preparing a reference value for each detection target of the state detection means and calculating a difference between the detection results of the detection targets And the recording means starts recording the detection result starting from a point in time when the difference exceeds a certain value and retroactive for a certain period.
更に、本発明に係る放送用テレビカメラシステムの技術的特徴は、放送用テレビレンズ装置及び該テレビレンズ装置に接続して映像を撮影するテレビカメラ装置により構成する放送用テレビカメラシステムにおいて、制御可能な可動部を有するレンズと、該レンズの制御手段と、該制御手段の指令により前記可動部を駆動する駆動手段と、前記可動部の状態を検出して検出結果を出力する状態検出手段と、前記検出結果を記録する記録手段と、前記状態検出手段の検出対象ごとに基準値を用意し前記検出対象の検出結果との差分を演算する演算手段とを有し、前記差分が一定値を超えた時点を基点として、前記記録手段は前記検出結果の記録を開始することにある。 Further, the technical features of the broadcast television camera system according to the present invention can be controlled in the broadcast television camera system configured by the broadcast television lens device and the television camera device connected to the television lens device to capture images. A lens having a movable part, a control means for the lens, a drive means for driving the movable part according to a command from the control means, a state detection means for detecting a state of the movable part and outputting a detection result, A recording unit that records the detection result; and a calculation unit that prepares a reference value for each detection target of the state detection unit and calculates a difference between the detection result of the detection target and the difference exceeds a certain value. The recording means is to start recording the detection result based on the point in time.
本発明に係る放送用テレビカメラシステムの技術的特徴は、放送用テレビレンズ装置及び前記テレビレンズ装置に接続して映像を撮影するテレビカメラ装置により構成する放送用テレビカメラシステムにおいて、可動部を有するレンズと、該レンズの制御手段と、該制御手段の指令により前記可動部を駆動する駆動手段と、前記可動部の状態を検出して検出結果を出力する状態検出手段と、該状態検出手段の検出結果を一時的に保持し最新の前記検出結果と入換えながら、最も古い前記検出結果を出力する保持手段と、該保持手段が出力する前記検出結果を記録する記録手段と、前記状態検出手段の検出対象ごとに基準値を用意し前記検出対象の検出結果との差分を演算する演算手段とを有し、前記差分が一定値を超えた時点から一定期間を遡及した時点を基点として、前記記録手段は前記検出結果の記録を開始することにある。 A technical feature of the broadcast television camera system according to the present invention is that the broadcast television camera system includes a broadcast television lens device and a television camera device that is connected to the television lens device and captures an image, and has a movable part. A lens, a control unit for the lens, a drive unit for driving the movable unit according to a command from the control unit, a state detection unit for detecting a state of the movable unit and outputting a detection result, and a state detection unit A holding means for temporarily holding a detection result and replacing the latest detection result while outputting the oldest detection result, a recording means for recording the detection result output by the holding means, and the state detection means And a calculation means for calculating a difference from the detection result of the detection target for each detection target, and a predetermined period from the time when the difference exceeds a predetermined value. As a base point to the time of the 及, the recording means is to start recording of the detection result.
本発明に係る放送用テレビレンズ装置及びテレビカメラシステムによれば、誤動作や異常動作、或いはそれらの前兆動作を検出することを契機として、それ以降のレンズ装置の動作を記録し、レンズ装置の誤動作や異常動作の前兆動作、又は誤動作や異常動作、更にはその後の経過動作そのものを記録することにより、これらの解決すべき問題動作の原因解析をより容易にする。 According to the broadcast television lens device and the television camera system of the present invention, the malfunction of the lens device is recorded by recording the subsequent operation of the lens device, triggered by detecting a malfunction or abnormal operation, or their precursor operation. In addition, by recording a precursor operation of an abnormal operation, a malfunction or an abnormal operation, and a subsequent elapsed operation itself, the cause analysis of these problematic operations to be solved is made easier.
更に、上記の契機から一定期間を遡及した時を基点として記録することも可能なため、検出対象の誤動作や異常動作の前兆動作が起こる前の動作から把握することができる。従って、上記の原因解析を更に一層容易にすることができる。 Furthermore, since it is possible to record a time point retroactive from the above trigger as a base point, it is possible to grasp from the operation before the malfunction of the detection target or the precursor operation of the abnormal operation occurs. Therefore, the above cause analysis can be further facilitated.
また、常時はレンズ装置に関する詳細な情報を記録することがないため、記録手段は必要最低限度の記録容量で済むため、大幅なコストアップや部品点数の増加を招くことがない。 Further, since detailed information regarding the lens apparatus is not always recorded, the recording means only needs a minimum recording capacity, so that a significant increase in cost and an increase in the number of parts are not caused.
気温や湿度に代表される気象条件など、誤動作や異常動作の原因となることの多いレンズの使用環境も併せて把握し記録すれば、メンテナンス時期をより一層的確に把握することができる。また、このような問題動作の原因解析の精度を大幅に向上させることができる。 If the lens usage environment, which often causes malfunctions and abnormal operations, such as weather conditions represented by temperature and humidity, is also grasped and recorded, the maintenance time can be grasped more accurately. In addition, the accuracy of the cause analysis of such problem operation can be greatly improved.
本発明を図1〜図12に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。 The present invention will be described in detail based on the embodiment shown in FIGS.
図1は実施例1のレンズ装置の構成図であり、レンズ11にはズームリング12が取り付けられており、ズームリング12は駆動手段13により駆動され、ズームリング12の動きは状態検出手段14により検出されるようになっている。状態検出手段14の出力はフォロー信号S1として、制御手段15、演算手段16、記録手段17に接続され、制御手段15の出力はコントロール信号S2として駆動手段13に接続され、演算手段16の出力は記録手段17に接続されている。
FIG. 1 is a configuration diagram of a lens apparatus according to the first embodiment. A
状態検出手段14は一般的に回転型の可変抵抗器であるポテンショメータなどで構成され、ズームリング12の回転位置情報を検出する手段であり、ポテンショメータの回転に併せて抵抗値が変化することで、この回転位置情報をフォロー信号S1として出力する。
The state detection means 14 is generally composed of a potentiometer, which is a rotary variable resistor, and is means for detecting rotational position information of the
また、制御手段15は駆動手段13にレンズ11の可動部のズームリング12をフィードバック制御するコントロール信号S2を出力する手段であり、マイコンなどの半導体素子が用いられ、通常では演算手段16を機能として含んでいる。
The control means 15 is a means for outputting a control signal S2 for feedback control of the
図2に示すように、駆動手段13はズームリング12を駆動するための手段であり、駆動モータ13aと駆動回路13bで構成され、制御手段15からのコントロール信号S2を駆動回路13bに入力して、駆動信号S3を駆動モータ13aに出力する。そして、駆動モータ13aは可動部であるズームリング12に機械的駆動力を伝達する。
As shown in FIG. 2, the drive means 13 is a means for driving the
図3に示すように、演算手段16は比較器16aを備え、比較器16aにフォロー信号S1と準備された基準値R1を入力して、このフォロー信号S1が基準値R1を超える場合に、記録開始信号S4を記録手段17に出力する。この基準値R1は注目すべき異常や故障、検出対象などに合わせて最適な値を設定することが望ましい。
As shown in FIG. 3, the calculation means 16 includes a
記録手段17は演算手段16からの記録開始信号S4が入力した時点を基点として、状態検出手段14のフォロー信号S1の記録を開始し、メイン電源がオフされるとこの記録を終了する。なお、記録の終了方法は特にメイン電源のオン/オフである必要はない。
The recording means 17 starts recording the follow signal S1 of the state detecting means 14 from the time point when the recording start signal S4 from the calculating
このように、記録手段17は基準値R1を超えたフォロー信号S1の動作を記録するので、誤動作や異常動作があった場合に、問題動作の原因解析を容易にする。また、常時はレンズ装置に関する詳細な情報を記録することがないので、記録手段17は必要最低限度の記録容量で済み、大幅なコストアップや部品点数の増加を招くことがない。 In this way, the recording means 17 records the operation of the follow signal S1 exceeding the reference value R1, so that it is easy to analyze the cause of the problem operation when there is a malfunction or abnormal operation. Further, since detailed information regarding the lens apparatus is not always recorded, the recording means 17 has only a minimum necessary recording capacity, and does not cause a significant increase in cost and the number of parts.
図4は実施例2のレンズ装置の構成図であり、フォーカスリング21を駆動するための駆動電流を可動部の駆動信号として検出し、この駆動信号が後記する基準値R2を超えて上回った時点を基点として、記録手段17の記録を開始するようになっている。
FIG. 4 is a configuration diagram of the lens apparatus according to the second embodiment. When a driving current for driving the
この実施例2のレンズ装置のレンズ11には、ズームリング12、フォーカスリング21、アイリスリング22が動作部として取り付けられ、それぞれのリングに駆動手段13、状態検出手段14が設けられている。レンズ11は筐体外周に設置された各リングを回転させることにより、レンズ11のズーム、フォーカス、アイリスを調整可能とされ、各リングの外周部には、駆動モータ13aとの間で、機械的動力の伝達を実現するためのギアが設けられている。
A
各状態検出手段14及びフォーカスリング21を駆動する駆動手段13’の出力はA/D変換手段23に接続されている。A/D変換手段23の出力は制御手段15、演算手段24、記録手段17に接続され、演算手段24の出力は記録手段17に接続されている。更に、制御手段15には制御対象選択手段25の出力が接続され、制御手段15のコントロール信号S2はD/A変換手段26を介して各駆動手段13に接続されている。
The outputs of the state detection means 14 and the drive means 13 ′ for driving the
図5に示すように、制御対象選択手段25はフォーカス、ズーム、アイリスの各制御対象を一定速度で駆動するための指令信号S5を生成するための手段であり、各制御対象にそれぞれ1つのスイッチ25a〜25cが用意されている。また、これらのスイッチ25a〜25cは各リング12、21、22の正転・反転の回転方向と、リング12、21、22の駆動停止の3つのモードを選択可能なスイッチとなっている。
As shown in FIG. 5, the control object selection means 25 is a means for generating a command signal S5 for driving each control object of focus, zoom, and iris at a constant speed, and one switch is provided for each control object. 25a to 25c are prepared. Further, these
制御手段15はこの指令信号S5を実行するためのコントロール信号S2を駆動手段13’、13、13に出力し、状態検出手段14のフォロー信号S1によるデジタル信号S6を入力して、制御対象となる駆動手段13によりリング12、21、22をフィードバック制御する。
The control means 15 outputs a control signal S2 for executing the command signal S5 to the drive means 13 ', 13, and 13 and inputs a digital signal S6 based on the follow signal S1 of the state detection means 14 to be controlled. The
図6に示すように、駆動手段13’は駆動回路13b、駆動モータ13a、電流検出手段13cにより構成され、フォーカスリング21を駆動するための手段である。電流検出手段13cは駆動回路13bが出力する駆動モータ13aへの駆動電流を検出し、電流検出信号S7を出力する。
As shown in FIG. 6, the driving unit 13 'includes a
A/D変換手段23及びD/A変換手段26はそれぞれ公知の変換手段であり、A/D変換手段23はアナログ信号である状態検出手段14の検出結果であるフォロー信号S1と、電流検出信号S7をそれぞれデジタル信号S6に変換し、D/A変換手段26はデジタル信号であるコントロール信号S2をアナログ信号であるコントロール信号S8に変換する。
The A / D conversion means 23 and the D / A conversion means 26 are known conversion means, respectively. The A / D conversion means 23 is a follow signal S1 which is a detection result of the state detection means 14 which is an analog signal, and a current detection signal. Each of S7 is converted into a digital signal S6, and the D /
演算手段24においては、図7に示すように比較器24aには電流検出手段13cによる電流検出信号S7と基準値R2が入力されている。電流検出信号S7が基準値R2を超えて上回ると(S7−R2>0)、演算手段24は記録開始信号S4を出力し、記録手段17はこの記録開始信号S4を入力した時点を基点として、電流検出信号S7のデジタル信号S6の記録を開始し、レンズ装置の電源がオフされると記録を終了する。
In the calculation means 24, as shown in FIG. 7, the current detection signal S7 and the reference value R2 from the current detection means 13c are input to the
ここで、基準値R2を例えば通常動作時の駆動手段13’の駆動モータ13aの最大駆動電流値に設定すれば、駆動モータ13aへの電流供給が異常に増加した時点を基点として、レンズ装置の電源オフまでフォーカス駆動系の動作そのものを記録することになる。
Here, if the reference value R2 is set to, for example, the maximum drive current value of the
このように、本実施例のレンズ装置では、フォーカスリング21の駆動手段13’の駆動モータ13aへの供給電流に注目して、電流の異常増加やその予兆の検出を契機として、それ以降の駆動系の動作を記録する。従って、単なるエラーモードの記録ではなく、誤動作や異常動作の前兆動作、又は誤動作や異常動作、更にはその後の経過動作そのものを記録するため、これら解決すべき問題動作の原因解析をより容易にする。
Thus, in the lens apparatus of the present embodiment, focusing on the current supplied to the
なお本実施例では、各駆動要素を一定速度で制御する方法を採用しているが、この制御方法には制約されることはない。 In this embodiment, a method of controlling each driving element at a constant speed is adopted, but this control method is not limited.
図8は実施例3のレンズ装置の構成図であり、実施例2のレンズ装置に対して、演算手段24の代りに別の演算手段31が用いられている。
FIG. 8 is a configuration diagram of the lens apparatus according to the third embodiment. In the lens apparatus according to the second embodiment, another
図9に示すように、演算手段31は比較器31aを有し、状態検出手段14のフォロー信号S1と基準値R3が比較器31aに入力されている。
As shown in FIG. 9, the calculating means 31 has a
このレンズ装置では、制御対象選択手段25を基に各状態検出手段14からのフォロー信号S1により各駆動手段13をフィードバック制御する。フォロー信号S1は可動範囲の中心をゼロとして、そこから可動部が離れるに従い、絶対値が大きい値(符号は方向性を示す)となるように各部を調整する。
In this lens apparatus, each drive means 13 is feedback-controlled by a
記録手段17においては、例えばフォーカスリング21のフォロー信号を可動部のフォロー信号S1として検出し、このフォロー信号S1が基準値R3を超えて上回った時点を基点として、記録を開始するようにされている。
In the recording means 17, for example, the follow signal of the
また、通常のモータ駆動時において、レンズ11の可動部が可動範囲の機械的端部に衝突することを避けるために、この機械的端部の内側に電気的な動作リミットが設けられている。そこで、基準値R3をこの動作リミットと同じ値に設定すれば、通常のモータ駆動では至ることのない機械的端部の近傍領域に、レンズ11の可動部が入る異常動作した時点を基点として、レンズ装置の電源オフまで、フォーカス駆動系の動作そのものを記録する。
In order to prevent the movable portion of the
図10は実施例4のレンズ装置の構成図である。このレンズ装置では、フォーカスリング21のフォロー信号S1と、制御手段15のコントロール信号S2の差分のFFT(Fast Fourier Transform)解析結果のうち、特定の周波数のスペクトルが基準値R4を超えて上回った時点から、一定期間を遡及した時点を基点として、記録手段17の記録を開始するようにされている。
FIG. 10 is a configuration diagram of the lens apparatus of Example 4. In this lens apparatus, when the spectrum of a specific frequency exceeds the reference value R4 in the FFT (Fast Fourier Transform) analysis result of the difference between the follow signal S1 of the
本実施例4において、A/D変換手段23から出力されるデジタル信号S6は制御手段15、保持手段41、演算手段42に接続されている。保持手段41、演算手段42の出力は共に、記録手段17に接続され、記録手段17には記録手段選択手段43の出力が接続されている。また、制御手段15のコントロール信号S2はD/A変換手段26に接続されると共に、演算手段42に接続されている。 In the fourth embodiment, the digital signal S6 output from the A / D conversion means 23 is connected to the control means 15, the holding means 41, and the calculation means 42. The outputs of the holding means 41 and the calculating means 42 are both connected to the recording means 17, and the output of the recording means selecting means 43 is connected to the recording means 17. The control signal S2 of the control means 15 is connected to the D / A conversion means 26 and also to the calculation means 42.
図11に示すように、演算手段42は差分演算器42a、FFT演算器42b、比較器42c、基準値R4により構成されている。差分演算器42aはフォロー信号S1とコントロール信号S2との差分信号に対する可動部動作の瞬時誤差を求め、差分演算結果を出力する。FFT演算器42bは公知のFFT解析用の演算器であり、差分演算結果を入力しFFT解析結果を出力する。比較器42cはこのFFT解析結果のうちの特定の周波数のスペクトルが基準値R4を超えて上回った時点から、後述する一定期間を遡及した時点を基点として、記録手段17に記録開始信号S4を出力する。
As shown in FIG. 11, the computing means 42 includes a
図12に示すように、記録時間選択手段43はT1〜T3の3タイプの記録時間パラメータを有しており、この3タイプの時間を記録時間信号S9として選択的に記録手段17に出力する。 As shown in FIG. 12, the recording time selection means 43 has three types of recording time parameters T1 to T3, and these three types of time are selectively output to the recording means 17 as a recording time signal S9.
保持手段41はリングバッファ状の揮発性メモリであり、フォロー信号S1のデジタル信号S6を一時的に保持し、最新の結果と入れ換えながら、最も古いフォロー信号S1を出力する。記録手段17に記録開始信号S4が入力すると、記録時間信号S9で設定された期間を遡及した時点を基点として、保持手段41によるデジタル信号S6の記録を開始する。なお、先の実施例と同様に、レンズ装置のメイン電源がオフすると共に、上記の記録は終了する。 The holding means 41 is a ring buffer volatile memory, temporarily holds the digital signal S6 of the follow signal S1, and outputs the oldest follow signal S1 while replacing the latest result. When the recording start signal S4 is input to the recording means 17, the recording of the digital signal S6 by the holding means 41 is started from the time point when the period set by the recording time signal S9 is retroactive. As in the previous embodiment, the main power of the lens apparatus is turned off and the above recording is completed.
この実施例4では、基準値R4として通常動作ではスペクトルが小さく、異常動作等で大きくなるような特定の周波数を選択して設定することができ、例えば異常動作時の脈動周波数などが挙げられる。 In the fourth embodiment, as the reference value R4, a specific frequency that is small in the normal operation and large in the abnormal operation can be selected and set, for example, a pulsation frequency during the abnormal operation.
本実施例4においては、先の実施例のように検出対象を瞬時値として注目するのではなく、FFT解析のような一定時間を有する積分値としても、適用可能である。もともと、瞬時値、微分値、積分値、或いは平均値などの測定や演算が可能であれば、検出対象に時間的制約はないので、駆動系の異常な速度の検出を記録の契機としてもよい。 In the fourth embodiment, the detection target is not focused as an instantaneous value as in the previous embodiment, but can also be applied as an integral value having a certain time as in FFT analysis. Originally, if the measurement or calculation of instantaneous value, differential value, integral value, average value, etc. is possible, there is no time restriction on the detection target, so detection of an abnormal speed of the drive system may be used as a trigger for recording. .
更に、本実施例4においては、脈動が基準値R4を上回って超えた時から一定期間を遡及した時点を基点として、検出対象の動作を記録しているので、検出対象の誤動作や、異常動作の前兆動作が起こる前の動作から把握可能である。従って、各種の解決すべき問題動作等の原因解析を、更に一層容易にすることができる。また、記録の終了方法や検出対象のサンプリングレートなどのパラメータは、検出対象に応じて適宜設定するとよい。 Furthermore, in the fourth embodiment, since the operation of the detection target is recorded based on the point in time when the pulsation exceeds the reference value R4 and goes back for a certain period, the malfunction of the detection target and the abnormal operation are recorded. It is possible to grasp from the operation before the precursor operation occurs. Therefore, it is possible to further facilitate the cause analysis of various problem operations to be solved. Parameters such as the recording end method and the sampling rate of the detection target may be set as appropriate according to the detection target.
また、このようなパラメータはレンズ内部で判断して、適宜変更しながら記録すると、記録の効率化や、検出対象の各種分析の迅速化に貢献することができる。更に、複数の検出対象を有して、そのうち1つ以上の検出対象を記録してもよい。 In addition, if such parameters are judged inside the lens and recorded while being changed as appropriate, it is possible to contribute to the efficiency of recording and the speed of various analyzes of detection targets. Further, a plurality of detection targets may be provided, and one or more detection targets may be recorded.
11 レンズ
12 ズームリング
13、13’ 駆動手段
14 状態検出手段
15 制御手段
16、24、31、42 演算手段
17 記録手段
21 フォーカスリング
22 アイリスリング
23 A/D変換手段
25 制御対象選択手段
26 D/A変換手段
41 保持手段
43 記録時間選択手段
DESCRIPTION OF
Claims (10)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005203949A JP2007027926A (en) | 2005-07-13 | 2005-07-13 | Broadcast television lens apparatus and television camera system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005203949A JP2007027926A (en) | 2005-07-13 | 2005-07-13 | Broadcast television lens apparatus and television camera system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007027926A true JP2007027926A (en) | 2007-02-01 |
JP2007027926A5 JP2007027926A5 (en) | 2008-08-28 |
Family
ID=37788134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005203949A Pending JP2007027926A (en) | 2005-07-13 | 2005-07-13 | Broadcast television lens apparatus and television camera system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007027926A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010164716A (en) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Canon Inc | Imaging device, and control method of imaging device |
JP2011018996A (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Nikon Corp | Imaging apparatus |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61250518A (en) * | 1985-04-30 | 1986-11-07 | Toshiba Corp | Apparatus for recording plant data |
JPH03288779A (en) * | 1990-04-03 | 1991-12-18 | Ryoden Service Kk | Safety monitoring device for elevator |
JPH0618293A (en) * | 1992-07-02 | 1994-01-25 | Hioki Ee Corp | Recording method for measuring data in recorder |
JPH07151959A (en) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Canon Inc | Automatic focusing device |
JPH07264460A (en) * | 1994-03-18 | 1995-10-13 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Device for diagnosing state of lens for television camera |
JPH0949857A (en) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | F M T:Kk | Method and apparatus for measuring phenomenon largely changed in fluctuation range |
JPH1078541A (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Minolta Co Ltd | Lens |
JP2002182100A (en) * | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Lens device and its accessory device |
JP2004252139A (en) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Nikon Corp | Interchangeable lens |
JP2004294511A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Canon Inc | Controller of optical equipment |
-
2005
- 2005-07-13 JP JP2005203949A patent/JP2007027926A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61250518A (en) * | 1985-04-30 | 1986-11-07 | Toshiba Corp | Apparatus for recording plant data |
JPH03288779A (en) * | 1990-04-03 | 1991-12-18 | Ryoden Service Kk | Safety monitoring device for elevator |
JPH0618293A (en) * | 1992-07-02 | 1994-01-25 | Hioki Ee Corp | Recording method for measuring data in recorder |
JPH07151959A (en) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Canon Inc | Automatic focusing device |
JPH07264460A (en) * | 1994-03-18 | 1995-10-13 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Device for diagnosing state of lens for television camera |
JPH0949857A (en) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | F M T:Kk | Method and apparatus for measuring phenomenon largely changed in fluctuation range |
JPH1078541A (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Minolta Co Ltd | Lens |
JP2002182100A (en) * | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Lens device and its accessory device |
JP2004252139A (en) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Nikon Corp | Interchangeable lens |
JP2004294511A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Canon Inc | Controller of optical equipment |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010164716A (en) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Canon Inc | Imaging device, and control method of imaging device |
JP2011018996A (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Nikon Corp | Imaging apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8724012B2 (en) | Camera body and camera system using driving method information indicating capability of controlling focus lens | |
JP5750671B1 (en) | Imaging device | |
JP2014171344A (en) | Imaging apparatus, motor driving device, and imaging method | |
JP2010237251A (en) | Imaging apparatus and control method of the same | |
CN102202170B (en) | Image pickup lens, image pickup apparatus and lens controlling method | |
JP5322665B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
US9503005B2 (en) | Control device and stepping motor control method | |
JP2007027926A (en) | Broadcast television lens apparatus and television camera system | |
JP4777208B2 (en) | Operating device, lens device, and reference position setting method | |
CN112653810B (en) | Heavy-load equipment and focusing method based on heavy-load equipment | |
JP2019184711A5 (en) | Control devices, optical instruments, imaging devices and control methods | |
CN102147521B (en) | Image pickup lens, image pickup apparatus, and control method of the image pickup apparatus | |
JP5384320B2 (en) | Lens device position detection device | |
US20160007019A1 (en) | Lens apparatus and method of controlling operation of same | |
JP4850587B2 (en) | Optical equipment | |
JP2009244877A (en) | Optical apparatus | |
JP6014489B2 (en) | DRIVE DEVICE, LENS DEVICE AND PHOTOGRAPHING DEVICE HAVING THE SAME | |
JP5602534B2 (en) | Lens control apparatus and control method thereof | |
JP2006003577A (en) | Imaging apparatus | |
JP5383216B2 (en) | Optical instrument with shake correction function | |
JP2017090724A (en) | Optical device, imaging apparatus, control method, and program | |
JP2015056679A (en) | Imaging apparatus, imaging apparatus control method, and program | |
JP2017083492A (en) | Photographing system | |
JP6472166B2 (en) | Position control apparatus and method | |
JPH09266547A (en) | Device and method for panning and tilting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100218 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100615 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |