JP2007027703A - Method for manufacturing functional substrate, functional substrate and semiconductor device - Google Patents
Method for manufacturing functional substrate, functional substrate and semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007027703A JP2007027703A JP2006166581A JP2006166581A JP2007027703A JP 2007027703 A JP2007027703 A JP 2007027703A JP 2006166581 A JP2006166581 A JP 2006166581A JP 2006166581 A JP2006166581 A JP 2006166581A JP 2007027703 A JP2007027703 A JP 2007027703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- functional
- functional region
- diamond
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば放熱機能などの機能領域を有する機能性基板の製造方法、および機能性基板、並びにこの機能性基板を放熱部材として用いた半導体装置に関する。 The present invention relates to a method of manufacturing a functional substrate having a functional region such as a heat dissipation function, a functional substrate, and a semiconductor device using the functional substrate as a heat dissipation member.
半導体装置の放熱部材(ヒートシンク)には、熱伝導率が高いことに加えて、それに接合される半導体素子の構成材料であるSiやGaAsとの熱膨張係数差をできるだけ小さくすることが求められる。このような要請に応えて、従来より、銅(Cu)とタングステン(W)あるいはモリブデン(Mo)との合金、または銅とダイヤモンドとの複合材料などが開発され、それらの製造方法についても研究が行われている。 In addition to high thermal conductivity, a heat dissipation member (heat sink) of a semiconductor device is required to have as small a difference in thermal expansion coefficient as possible from Si and GaAs, which are constituent materials of a semiconductor element bonded thereto. In response to these requests, alloys of copper (Cu) and tungsten (W) or molybdenum (Mo), or composite materials of copper and diamond have been developed, and research has been conducted on their production methods. Has been done.
例えば、特許文献1には、銅または銀の粒子とタングステンまたはモリブデンの粒子とを機械的に攪拌混合して、銅または銀の粒子の表面がタングステンまたはモリブデンの粒子で被覆された複合粒子を作製し、これを射出成形法により成形したのち焼結するという方法が記載されている。 For example, in Patent Document 1, copper or silver particles and tungsten or molybdenum particles are mechanically stirred and mixed to produce composite particles in which the surfaces of copper or silver particles are coated with tungsten or molybdenum particles. However, a method is described in which this is molded by injection molding and then sintered.
また、特許文献2は、ダイヤモンド粒子,Ag−Cu合金粉末およびチタン(Ti)粉末の混合粉末を加圧成形したものと、Ag−Cu合金を加圧成形したものとを接触させながら加熱することにより、ダイヤモンド粒子表面にTiC層を形成して密着性を高めると共にダイヤモンド粒子間隙にAg−Cu合金を無負荷で溶浸し緻密体とする方法を開示している。
しかしながら、これらの従来方法はいずれも工程が複雑であるという問題があった。また、得られた合金または複合材料は、銅または銀の母材中にタングステンあるいはモリブデンの粒子またはダイヤモンド粒子が均一に分散されていた(特許文献1の図1および特許文献2の図1参照。)。分散される粒子の体積含有率は数十vol%と極めて高く、少量の粒子では所望の熱伝導率または熱膨張係数などの特性を得ることができなかった。 However, each of these conventional methods has a problem that the process is complicated. Further, in the obtained alloy or composite material, tungsten or molybdenum particles or diamond particles were uniformly dispersed in a copper or silver base material (see FIG. 1 of Patent Document 1 and FIG. 1 of Patent Document 2). ). The volume content of the dispersed particles is extremely high, such as several tens of vol%, and characteristics such as desired thermal conductivity or thermal expansion coefficient could not be obtained with a small amount of particles.
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、基板内に放熱などの機能領域を簡単な工程で形成することができる機能性基板の製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of such problems, and a first object thereof is to provide a method of manufacturing a functional substrate capable of forming a functional region such as heat dissipation in the substrate by a simple process. is there.
本発明の第2の目的は、少量の機能性材料により所望の特性を得ることができ、放熱部材などとして好適な機能性基板を提供することにある。 A second object of the present invention is to provide a functional substrate that can obtain desired characteristics with a small amount of functional material and is suitable as a heat radiating member.
また、本発明の第3の目的は、放熱部材の熱伝導性を高め、熱放散効率を向上させることができる半導体装置を提供することにある。 A third object of the present invention is to provide a semiconductor device that can increase the thermal conductivity of the heat dissipating member and improve the heat dissipation efficiency.
本発明による機能性基板の製造方法は、所定の厚みを有する基板の表面に機能性材料の粉末を配置する工程と、衝撃波を与えることにより機能性材料を基板の表面から厚み方向の少なくとも一部に埋め込んで基板内に機能領域を形成する工程とを含むようにしたものである。 The method for producing a functional substrate according to the present invention includes a step of placing a powder of a functional material on the surface of a substrate having a predetermined thickness, and at least a part of the functional material in the thickness direction from the surface of the substrate by applying a shock wave. And a step of forming a functional region in the substrate.
この機能性基板の製造方法では、基板の表面に機能性材料の粉末が配置されたのち、衝撃波が与えられることにより、機能性材料の粉末が高速に加速されて基板に衝突・貫通し、機能性材料が基板の表面から厚み方向の少なくとも一部に埋め込まれて機能領域が形成される。機能領域での機能性材料の含有量の分布は調整可能であり、基板の表面から奥に向かって均一にすることもできるし、また、基板の表面から奥に向かって次第に減少するようにして、従来の鋳造や粉末どうしの混合などの高温を利用した製造方法では極めて困難であった非平衡な機能領域を実現することもできる。なお、基板は板状に限らずどのような形状でもよく、また、その平面形状も任意である。 In this method of manufacturing a functional substrate, a functional material powder is placed on the surface of the substrate, and then a shock wave is applied, whereby the functional material powder is accelerated at high speed and collides with and penetrates the substrate. The functional region is formed by embedding the functional material in at least part of the thickness direction from the surface of the substrate. The distribution of the content of the functional material in the functional area can be adjusted, and can be made uniform from the surface of the substrate to the back, or gradually decreased from the surface of the substrate to the back. In addition, it is possible to realize a non-equilibrium functional region that has been extremely difficult by a manufacturing method using a high temperature such as conventional casting or mixing of powders. The substrate is not limited to a plate shape and may have any shape, and the planar shape is also arbitrary.
本発明による機能性基板は、基板内の、基板の表面から厚み方向の少なくとも一部に機能性材料を含む機能領域を有し、機能領域は、基板の表面に機能性材料の粉末を配置したのち粉末に衝撃波を与えることにより形成されたものである。 The functional substrate according to the present invention has a functional region containing a functional material in at least part of the thickness direction from the surface of the substrate in the substrate, and the functional region has a functional material powder disposed on the surface of the substrate. It was formed by applying a shock wave to the powder.
この機能性基板では、基板内に、衝撃波を用いて形成された機能領域を有しているので、機能領域での機能性材料の含有量の分布が調整可能となっている。よって、機能性材料としてダイヤモンド粉末を選択することにより、少量の機能性材料で機能領域の熱伝導性を飛躍的に高め、半導体装置の放熱部材等として利用することができる。 Since this functional substrate has a functional region formed using shock waves in the substrate, the distribution of the content of the functional material in the functional region can be adjusted. Therefore, by selecting diamond powder as the functional material, the thermal conductivity of the functional region can be dramatically increased with a small amount of functional material, and can be used as a heat radiating member of a semiconductor device.
本発明による半導体装置は、放熱部材上に半導体素子を備えたものであって、放熱部材は金属板であり、金属板はその表面から厚み方向の少なくとも一部にダイヤモンド粒子を含む機能領域を有し、かつ機能領域は、金属板の表面にダイヤモンドの粉末を配置したのち粉末に衝撃波を与えることにより形成されたものである。 A semiconductor device according to the present invention includes a semiconductor element on a heat dissipation member, and the heat dissipation member is a metal plate, and the metal plate has a functional region including diamond particles at least partly in the thickness direction from the surface thereof. The functional region is formed by placing a diamond powder on the surface of a metal plate and then applying a shock wave to the powder.
この半導体装置では、半導体素子から発生した熱は、ダイヤモンド粉末を含む熱伝導率の高い機能領域を介して効率良く放散される。 In this semiconductor device, the heat generated from the semiconductor element is efficiently dissipated through the functional region having high thermal conductivity including diamond powder.
本発明の機能性基板の製造方法によれば、衝撃波を用いるようにしたので、簡単な工程で機能性材料の粉末を基板に埋め込み、機能領域を形成することができる。 According to the method for manufacturing a functional substrate of the present invention, since shock waves are used, the functional region can be formed by embedding the powder of the functional material in the substrate with a simple process.
また、本発明の機能性基板によれば、基板内に、衝撃波を用いて形成された機能領域を有するので、機能領域での機能性材料の含有量の分布が調整可能となっている。よって、機能性材料としてダイヤモンド粉末を選択することにより少量の機能性材料で機能領域の熱伝導性を飛躍的に高め、半導体装置の放熱部材等として利用することができる。 Further, according to the functional substrate of the present invention, since the functional region formed using shock waves is included in the substrate, the distribution of the content of the functional material in the functional region can be adjusted. Therefore, by selecting diamond powder as the functional material, the thermal conductivity of the functional region can be dramatically increased with a small amount of functional material, and can be used as a heat radiating member of a semiconductor device.
更に、本発明の半導体装置によれば、本発明の機能性基板を放熱部材として備えるようにしたので、放熱部材の熱伝導性が高く、熱放散効率を向上させることができる。 Furthermore, according to the semiconductor device of the present invention, since the functional substrate of the present invention is provided as a heat radiating member, the heat radiating member has high thermal conductivity and heat dissipation efficiency can be improved.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、図において各構成要素は本発明が理解できる程度の形状、大きさおよび配置関係を概略的に示したものであり、実寸とは異なっている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the figure, each component schematically shows the shape, size, and arrangement relationship to the extent that the present invention can be understood, and is different from the actual size.
図1は本発明の一実施の形態に係る機能性基板の全体構成を表し、図2および図3はその断面構造を表すものである。この機能性基板10は、基板10A内に機能性材料として例えばダイヤモンド粒子21を含む機能領域20を形成したものであり、例えば半導体装置やコンピュータ部品等の放熱部材として用いられる。
FIG. 1 shows the overall structure of a functional substrate according to an embodiment of the present invention, and FIGS. 2 and 3 show its cross-sectional structure. This
基板10Aは、例えば、全体の厚みが1.5mmの金属板であり、アルミニウム(Al),マグネシウム(Mg)および亜鉛(Zn)からなる群のうちの少なくとも一種により構成されている。この基板10A内の、基板10Aの表面から厚み方向に数百μmないし1mm程度の領域が、機能領域20となっている。
The
機能領域20は、母材である基板10Aの強度、熱伝導性または熱膨張係数などの特性を機能性材料により変化させ、機能性材料に応じた機能を持たせたものである。例えば機能性材料としてダイヤモンド粒子21を含む場合、機能領域20は、物質の中でも最高の2500W/m・Kという熱伝導率を有するダイヤモンドにより、熱伝導性が著しく高くなり、優れた放熱機能を有するものとなる。ダイヤモンド粒子21の直径は、例えば約10μmないし20μmである。また、機能性材料はSiC粒子でもよい。その場合、機能領域20は、ダイヤモンドにつぐモース硬さ9.5を有する極めて硬いSiCにより、強度や安定性が高まり、優れた耐熱性、耐摩耗性能を有するものとなる。
The
このような機能領域20は、後述するように、基板10Aの表面にダイヤモンド粉末を配置したのち、衝撃波を与えてダイヤモンド粉末を基板10Aの表面から厚み方向の一部に埋め込むことにより形成されたものである。これにより、この機能性基板10では、機能領域でのダイヤモンド粒子21の含有量の分布が調整可能となっており、少量のダイヤモンド粒子21により機能領域20の熱伝導性を飛躍的に高めることができるようになっている。
As described later, the
機能領域20でのダイヤモンド粒子21の含有量は、例えば図2に示したように、基板10Aの表面から厚み方向に向かって均一であることが好ましい。このようにすれば、熱伝導率をより高めることができる。なお、ここで「均一」とは完全に均一である場合のみでなく、ある程度ばらつきがある場合も含む。
As shown in FIG. 2, for example, the content of the
また、図3に示したように、機能領域20でのダイヤモンド粒子21の含有量は、基板10Aの表面から厚み方向に向かって次第に減少していることも好ましい。このようにダイヤモンド粒子21が基板10Aの表面に集中していれば、基板10Aの表面からの放熱効率を極めて高くすることができる。また、ダイヤモンドの硬度が極めて高いので、表面の耐摩耗性能を向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 3, it is also preferable that the content of the
この機能性基板は、例えば、次のようにして製造することができる。 This functional substrate can be manufactured as follows, for example.
まず、図4に示したように、例えば、厚みが1.5mmのアルミニウム(Al)よりなる基板10Aの上に、直径が例えば約10μmないし20μmのダイヤモンド粉末21Aを配置し、保護材30で覆うと共に周囲を封止層31により封止する。
First, as shown in FIG. 4, for example,
保護材30はダイヤモンド粉末21Aの散逸(飛散、流出など)を防止するためのものであり、例えば、基板10Aと同様に、厚みが1.5mmのアルミニウム(Al)などの金属板を用いることができる。なお、衝撃波SWは保護材30を介してダイヤモンド粉末21Aに与えられるので、保護材30の厚みや質量は、衝撃波SWによるダイヤモンド粉末21Aの加圧条件を考慮して設定する必要がある。封止層31としては、例えば厚みが0.5mmの市販の粘着テープを用いることができる。
The
次いで、衝撃波発生源40として爆薬41を準備する。この爆薬41は、例えば、電気雷管42により起爆される板状の爆薬であり、PMMA(ポリメタクリル酸メチル)よりなる支持板42に配設されている。
Next, an explosive 41 is prepared as a shock
なお、衝撃波発生源40としては、例えば、化学的エネルギーを利用するものとして爆薬、電気的エネルギーを利用するものとして電気パルス発生装置が挙げられる。また、機械的エネルギーを利用するものとして、液体中への金属球の打ち込みを利用して衝撃波SWを発生させる手法などが挙げられる。もちろん、衝撃波発生源40は、上記以外の他のエネルギーを利用して衝撃波SWを発生させるものであってもよい。
Examples of the shock
続いて、伝達媒体Mとして水Wが満たされた水槽50を用意し、基板10Aと保護材30との間にダイヤモンド粉末21Aを封入したものを、衝撃波発生源40と共に水槽50の水W中に設置する。
Subsequently, a
伝達媒体Mは、衝撃波SWに伴う圧力を伝達させるためのもの(圧力伝達媒体)である。この伝達媒体Mは、例えば、気体または液体などの圧縮性流体や、ゴムなどの弾性体である。 The transmission medium M is for transmitting the pressure accompanying the shock wave SW (pressure transmission medium). The transmission medium M is, for example, a compressive fluid such as gas or liquid, or an elastic body such as rubber.
なお、衝撃波SWは、伝達媒体M中において高速(音速を超える速度)で伝播する強い圧力変化の波であり、圧力、温度および密度などの物理的因子を瞬間的に急激に変化させる性質を有するものである。特に、水Wを伝達媒体Mとする水中衝撃波SWを用いることが好ましい。試料にかかる熱の影響を減少することができ、試料が焼けるおそれがないからである。また、水中衝撃波SWは作用時間が長くなるといわれており、圧力を比較的長い時間試料に負荷することができるからである。ダイヤモンド粉末21Aに係るダイヤモンド粉末21A上にある保護材30上に作用する水中衝撃波SWの圧力は、保護材30と爆薬41との間の距離twを変化させることにより比較的容易に制御することが可能であり、例えば約1GPa〜3GPaとすることが好ましい。また、距離twは例えば5mm以上40mm以下とすることが好ましい。
The shock wave SW is a strong pressure change wave that propagates at high speed (speed exceeding the speed of sound) in the transmission medium M, and has the property of instantaneously and rapidly changing physical factors such as pressure, temperature, and density. Is. In particular, it is preferable to use the underwater shock wave SW using the water W as the transmission medium M. This is because the influence of heat applied to the sample can be reduced, and there is no fear of burning the sample. In addition, the underwater shock wave SW is said to have a long action time, and the pressure can be applied to the sample for a relatively long time. The pressure of the underwater shock wave SW acting on the
そののち、爆薬41を爆発させることにより衝撃波SWを発生させる。発生した衝撃波SWは水Wを媒体として伝播し、保護材30を介してダイヤモンド粉末21Aに与えられる。これにより、ダイヤモンド粉末21Aは高速に加速されて基板10Aに衝突・貫通し、基板10Aの表面から厚み方向の一部に埋め込まれ、機能領域20が形成される。以上により、図1ないし図3に示した機能性基板10が完成する。
After that, the shock wave SW is generated by detonating the explosive 41. The generated shock wave SW propagates using the water W as a medium, and is given to the
このように本実施の形態では、衝撃波SWを用いるようにしたので、簡単な工程でダイヤモンド粉末21Aを基板10Aに埋め込み、機能領域20を形成することができる。また、機能領域20におけるダイヤモンド粒子21の含有量の分布は調整可能であり、機能性材料としてダイヤモンド粒子21を選択することにより、少量のダイヤモンド粒子21で機能領域20の熱伝導性を飛躍的に高め、半導体装置の放熱部材等として好適に利用することができる。
Thus, in this embodiment, since the shock wave SW is used, the
以下、本発明の機能性基板の具体的な適用例について説明する。 Hereinafter, specific application examples of the functional substrate of the present invention will be described.
図5は、本発明の機能性基板を用いた半導体装置の一例を表すものである。この半導体装置は、放熱部材110上に半導体素子120を配設したものであり、放熱部材110は上記実施の形態で説明した機能性基板10により構成されている。すなわち、放熱部材110は、アルミニウム(Al)などの金属板である基板10A内に、基板10Aの表面から厚み方向の一部に、機能性材料としてダイヤモンド粒子21を含む機能領域20を有している。機能領域20は、基板10Aの表面にダイヤモンド粉末を配置したのち、衝撃波SWを与えてダイヤモンド粉末を基板10Aの表面から厚み方向の一部に埋め込むことにより形成されたものである。これにより、この半導体装置では、放熱部材110の熱伝導性が高く、熱放散効率を向上させることができるようになっている。
FIG. 5 shows an example of a semiconductor device using the functional substrate of the present invention. In this semiconductor device, a
半導体素子120は、はんだなどの接着層(図示せず)を間にして放熱部材110に接合されている。なお、半導体素子120の種類は特に限定されず、レーザあるいは発光ダイオードなどの半導体発光素子、コンピュータのCPU(Central Processing Unit ;中央処理装置)などが挙げられる。
The
この半導体装置では、半導体素子120から発生した熱は、ダイヤモンド粒子21を含む熱伝導率の高い機能領域20を介して効率良く放散される。
In this semiconductor device, heat generated from the
このように本実施の形態では、本発明の機能性基板10を放熱部材110として備えるようにしたので、熱放散効率を向上させることができる。
Thus, in this Embodiment, since the functional board |
更に、本発明の具体的な実施例について説明する。 Furthermore, specific examples of the present invention will be described.
(実施例1)
上記実施の形態と同様にして機能性基板10を作製した。まず、ダイヤモンド粉末21Aとして、直径10μm〜20μmの人工合成ダイヤモンド粉末0.8gを用意した。そのSEM(走査型電子顕微鏡写真;Scanning Electron Micrograph)を図6に示す。
Example 1
A
また、基板10Aおよび保護材30として2枚の工業用純粋アルミニウム板(厚み1.5mm,JIS A1050−O,(>99.5 mass% Al))を用意し、これらを0.1mmの空気の間隙をおいて対向配置すると共にその間にダイヤモンド粉末21Aを配置し、周囲を封止層31により封止した。
Also, two industrial pure aluminum plates (thickness 1.5 mm, JIS A1050-O, (> 99.5 mass% Al)) are prepared as the
次いで、基板10Aと保護材30との間にダイヤモンド粉末21Aを封入したものと、衝撃波発生源40とを、伝達媒体Mとして水Wが満たされた水槽50中に、互いに平行に設置した。衝撃波発生源40の爆薬41としては、旭化成社製SEP(商品名)(爆速約7km/s、密度約1300kg/m3 )を用いた。爆薬41の厚みは5mmに固定し、保護材30と爆薬41との間の距離tw=40mmとした。
Next, the
続いて、爆薬41を爆発させることにより衝撃波SWを発生させ、ダイヤモンド粉末21Aに対して衝撃波SWを与えてダイヤモンド粉末21Aを基板10Aの表面から厚み方向の一部に埋め込み、機能領域20を形成した。この衝撃波SWの最大圧力を別途評価したところ、その値は数的シミュレーション(非特許文献1参照。)により約1GPaであった。
Subsequently, a shock wave SW is generated by detonating the explosive 41, the shock wave SW is applied to the
そののち、得られた機能性基板10を回収し、その断面を調べた。図7はその写真を表すものであるが、基板10Aにダイヤモンド粒子21が埋め込まれていた。すなわち、ダイヤモンド粉末21Aに対して衝撃波SWを与えることにより、ダイヤモンド粉末21Aを基板10Aの表面から厚み方向の一部に埋め込んで機能領域20を形成することができることが分かった。
After that, the obtained
機能領域20の厚みは約数百μmであり、表面から深さ1mmよりも深く貫通したダイヤモンド粒子21はほとんどなかった。深さ200μmないし1mmの間に存在するダイヤモンド粒子21を点算法により測定したところ、2vol%〜4vol%であり、機能領域20でのダイヤモンド粒子21の含有量は基板10Aの表面から厚み方向に向かって次第に減少していた。表面から200μm(0.02mm)に30vol%以上のダイヤモンド粒子21が認められた。
The thickness of the
図8は、機能性基板10の表面から0.5mmにおけるダイヤモンド粒子21の拡大光学顕微鏡写真である。ダイヤモンド粒子21の直径は約10μmであり、元の寸法を維持していた。このことは、ダイヤモンド粉末21Aが基板10Aに高速衝突する際にダイヤモンド粉末21Aの細片化が生じなかったことを示唆している。また、図8から分かるように、ダイヤモンド粒子21の中には、基板10Aを貫通する際の擦過によりシャープエッジが消滅してしまったものが見られた。
FIG. 8 is an enlarged optical micrograph of the
また、機能性基板10の断面には、ダイヤモンド粉末21Aの貫通により形成された穴の跡は観察されなかった。このことは、高圧下の極めて高いひずみ速度での材料の液状作用により、変形後に穴が閉じられたことを示唆している。図9は、このようなダイヤモンド粉末21Aの衝突および貫通の過程を概略的に表したものである。高速に加速されたダイヤモンド粉末21Aの粒子はアルミニウムよりなる基板10Aに衝突し(図9;右)、基板10Aを貫通するが(図9;中央)、穴10Bは柔らかいアルミニウムの流動化により短期間に閉じられたものと推定される(図9;左)。回収後の機能性基板10の重量変化を測定したところ、重量増加はダイヤモンド粒子21の平均体積含有率から見込まれる重量増加よりも小さいことが確認された。このことは、流動アルミニウムの一部が水滴のように飛沫10Cとして外部に飛散したことを示唆している(図9;左)。また、この結果は、極めて高いひずみ速度での液状作用も示唆している。ダイヤモンド粉末21Aの速度の評価または測定は現在では極めて難しいが、このような流動を考えると、ダイヤモンド粉末21Aは数百m/sに加速されていたはずである。なぜなら、このような激しい流動により接着された爆発圧接がその速度で達成されているからである(例えば、非特許文献2参照。)。なお、同様な貫通が保護材30にも生じていた。
Further, in the cross section of the
また、得られた機能性基板10を熱源としてシリコンラバーヒータに載せて、機能領域20、その周囲のダイヤモンド粒子21を含まない領域および熱源側の3箇所に熱電対を貼り、温度を測定した。その結果を図10に示す。
The obtained
図10から分かるように、機能領域20は、その周囲の領域よりも温度が高かった。すなわち、基板10Aの内部に、衝撃波SWを用いて形成された機能領域20を有するようにすれば、機能領域20の熱伝導率を高めることができることが分かった。
As can be seen from FIG. 10, the
(実施例2−1〜2−7)
twを変えたことを除いては実施例1と同様にして機能性基板10を形成した。その際、実施例2−1ではtw=10mm、実施例2−2ではtw=15mm、実施例2−3ではtw=20mm、実施例2−4ではtw=25mm、実施例2−5ではtw=30mm、実施例2−6ではtw=35mm、実施例2−7ではtw=40mmとした。なお実施例2−7は実施例1と同一のものである。得られた機能性基板10を回収し、実施例2−3(tw=20mm)のものについて機能領域20でのダイヤモンド粒子21の含有量の分布を調べた。図11にその結果を示す。図11から分かるように、機能領域20でのダイヤモンド粒子21の含有量は基板10Aの表面から厚み方向に向かって次第に減少しており、実施例1と同様の結果が得られた。他の実施例2−1,2−2,2−4,2−5の機能性基板10については目視により確認したところ、twによりダイヤモンド粒子21の含有量の分布に多少の違いが認められたことを除いては実施例2−3と同様の結果が得られた。
(Examples 2-1 to 2-7)
A
(実施例3−1)
上記実施の形態と同様にして機能性基板10を作製した。まず、ダイヤモンド粉末21Aとして、直径10μm〜20μmの人工合成ダイヤモンド粉末0.2gを用意した。そのSEMを図12に示す。
(Example 3-1)
A
また、基板10Aおよび保護材30として2枚のマグネシウム−アルミニウム−亜鉛合金AZ31(Mg−3Al−1Zn)よりなる板を用意し、これらを0.5mmの空気の間隙をおいて対向配置すると共にその間にダイヤモンド粉末21Aを配置し、周囲を封止層31により封止した。ダイヤモンド粉末21Aを配置する際には、溶媒としてエタノールに混合させたダイヤモンド粉末21Aを基板10Aに流した後に、溶媒を乾燥させた。ダイヤモンド粉末21Aを配置した面積は900mm2 となるようにし、その周囲に厚み0.5mmの防水テープを貼ることにより、基板10Aと保護材30との間隙を保持すると共に防水を行った。
Further, as the
次いで、基板10Aと保護材30との間にダイヤモンド粉末21Aを封入したものと、衝撃波発生源40とを、伝達媒体Mとして水Wが満たされた水槽50中に、互いに平行に設置した。衝撃波発生源40の爆薬41としては、旭化成ケミカルズ社製SEP(商品名)(爆速7000km/s、密度約1310kg/m3 )を用いた。爆薬41の厚みは5mmに固定し、保護材30と爆薬41との間の距離twは15mmとした。なお、基板10Aと保護材30との間にダイヤモンド粉末21Aを封入したものは、水槽50の底に設けられた軟鋼板よりなる支持体(図示せず)上に設置した。
Next, the
続いて、爆薬41を爆発させることにより衝撃波SWを発生させ、ダイヤモンド粉末21Aに対して衝撃波SWを与えてダイヤモンド粉末21Aを機能性基板10の表面から厚み方向の一部に埋め込み、機能領域20を形成した。
Subsequently, a shock wave SW is generated by detonating the explosive 41, the shock wave SW is applied to the
(実施例3−2〜3−6)
twを変えたことを除いては実施例3−1と同様にして機能性基板10を形成した。その際、実施例3−2ではtw=20mm、実施例3−3ではtw=25mm、実施例3−4ではtw=30mm、実施例3−5ではtw=35mm、実施例3−6ではtw=40mmとした。
(Examples 3-2 to 3-6)
A
得られた機能性基板10を回収し、機能領域20の形成状況を調べたところ、実施例3−1〜3−6の全ての機能性基板10の表面において、ダイヤモンド粒子21が被膜された機能領域20が形成されていた。機能領域20が形成された機能性基板10の写真を図13、表面SEM写真を図14、表面X線回折の解析結果を図15にそれぞれ示す。また、図16には、実施例3−4で得られた機能領域20の断面顕微鏡写真を示す。
When the obtained
図14から分かるように、機能領域20の表面にはダイヤモンド粒子21が隙間なく並んでいたが、このダイヤモンド粒子21の寸法や形状は図12に示した埋め込み前のダイヤモンド粉末21Aと同じであり、外形のシャープなエッジもそのまま残存していた。また、図15から分かるように、機能領域20からは、AZ31の合金とダイヤモンド以外のピークは確認されなかった。
As can be seen from FIG. 14, the
更に、図16から分かるように、実施例3−4で得られた機能領域20には、ダイヤモンド粉末21Aの打ち込みが開始される表面近傍約50μmの深さまで、ダイヤモンド粒子21が集中して存在していた。他の実施例についても、深さに差異はあるが、同様にAZ31表面近傍でのダイヤモンド粒子21の存在を確認することができた。
Furthermore, as can be seen from FIG. 16, in the
すなわち、ダイヤモンド粉末21Aに対して衝撃波SWを与えることにより、ダイヤモンド粉末21Aを基板10Aの表面から厚み方向の一部に埋め込むようにようにすれば、ダイヤモンド粉末21Aの外形寸法や形状を保持しつつ、ダイヤモンド粉末21Aおよび基板10Aの性質を変えずに機能領域20を形成することができることが分かった。なお、実施例3−1〜3−6ではtwを最大40mmとしたが、tw=40mmを超えても機能性基板10の形成は可能であると考えられる。予想ではtw=60mm程度が機能性基板10の形成可能な範囲となる。
That is, by applying a shock wave SW to the
実施例3−1〜3−6で得られた機能性基板10について、機能領域20の磨耗実験を行い、実験前と実験後との重量変化を測定した。磨耗試験の条件としては、測定負荷30g、測定速度382rpm、測定半径2.5mm、測定時間1000s、測定温度室温、測定距離1Kmとした。得られた結果を表1に示す。
About the functional board |
比較例として、機能領域20を形成しない未処理のAZ31合金よりなる板についても、上記実施例と同一条件で摩耗実験を行い、実験前と実験後との重量変化を測定した。その結果も表1に合わせて示す。
As a comparative example, a plate made of an untreated AZ31 alloy that does not form the
表1から分かるように、衝撃波負荷により表面をダイヤモンド粒子21によって処理され、機能領域20が形成された上記実施例の機能性基板10は、機能領域20を形成していない比較例と比べて質量減少量が極めて小さく、はるかに削れ難くなっていた。すなわち、衝撃波SWにより機能領域20を形成した機能性基板10では、機能領域20を形成しないものに比べて耐磨耗性を著しく高めることができることが分かった。
As can be seen from Table 1, the
(実施例4)
機能性材料としてダイヤモンド粒子21の代わりにSiC粒子を用いたことを除いては実施例1と同様にして機能性基板10を形成した。その際、250メッシュのSiC粉末を0.1g使用し、tw=20mmとした。得られた機能性基板10を回収して断面の状態を調べたところ、実施例1と同様の結果が得られた。
Example 4
A
以上、実施の形態および実施例を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態および実施例に限定されるものではなく、種々変形可能である。例えば、機能領域20を、基板10Aの表面から厚み方向の一部に形成する場合について説明したが、衝撃波SWによるダイヤモンド粉末21Aの加圧条件等によっては基板10Aの表面から厚み方向の全部に形成することも可能である。
Although the present invention has been described with reference to the embodiments and examples, the present invention is not limited to the above embodiments and examples, and various modifications can be made. For example, although the case where the
また、上記実施の形態および実施例では、機能性基板10の構成を具体的に挙げて説明したが、機能性基板10の構成は上記実施の形態および実施例に限られない。例えば、機能領域20は必ずしも図1に示したように機能性基板10の表面の一部のみに形成されている必要はなく、機能性基板10の表面の全面にわたって形成されていてもよい。
In the above-described embodiments and examples, the configuration of the
更に、各構成要素の材料および厚み、または衝撃波SWによるダイヤモンド粉末21Aの加圧条件などは限定されるものではなく、他の材料および厚みとしてもよく、または他の加圧条件としてもよい。加えて、保護材30としてアルミニウム(Al)板の代わりに銅(Cu),チタン(Ti)またはステンレス鋼などの他の材料を用いることも可能である。
Furthermore, the material and thickness of each component, or the pressurizing conditions of the
10…機能性基板、10A…基板、10B…穴、10C…飛沫、20…機能領域、21…ダイヤモンド粒子、21A…ダイヤモンド粉末、30…保護材、31…封止層、40…衝撃波発生源、41…爆薬、42…電気雷管、43…支持板、50…水槽、SW…衝撃波、W…水、110…放熱部材、120…半導体素子。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
衝撃波を与えることにより機能性材料を前記基板の表面から厚み方向の少なくとも一部に埋め込んで前記基板内に機能領域を形成する工程と
を含むことを特徴とする機能性基板の製造方法。 Placing a functional material powder on the surface of a substrate having a predetermined thickness;
And a step of embedding a functional material in at least part of the thickness direction from the surface of the substrate by applying a shock wave to form a functional region in the substrate.
ことを特徴とする請求項1記載の機能性基板の製造方法。 The method for producing a functional substrate according to claim 1, wherein a metal plate is used as the substrate and diamond particles are used as the functional material.
ことを特徴とする請求項2記載の機能性基板の製造方法。 The method of manufacturing a functional substrate according to claim 2, wherein the metal plate is made of at least one member selected from the group consisting of aluminum (Al), magnesium (Mg), and zinc (Zn).
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の機能性基板の製造方法。 The method for manufacturing a functional substrate according to any one of claims 1 to 3, wherein a shock wave is applied after the powder on the substrate is covered with a protective material.
前記機能領域は、前記基板の表面に機能性材料の粉末を配置したのち前記粉末に衝撃波を与えることにより形成された
ことを特徴とする機能性基板。 In the substrate, having a functional region containing a functional material in at least part of the thickness direction from the surface of the substrate,
The functional region is formed by disposing a powder of a functional material on the surface of the substrate and then applying a shock wave to the powder.
ことを特徴とする請求項5記載の機能性基板。 The functional substrate according to claim 5, wherein the content of the functional material in the functional region is uniform in the thickness direction from the surface of the substrate.
ことを特徴とする請求項5記載の機能性基板。 The functional substrate according to claim 5, wherein the content of the functional material in the functional region gradually decreases from the surface of the substrate in the thickness direction.
ことを特徴とする請求項5記載の機能性基板。 The functional substrate according to claim 5, further comprising a functional region made of diamond particles in the metal plate.
ことを特徴とする請求項8記載の機能性基板。 The functional board according to claim 8, wherein the metal plate is made of at least one member selected from the group consisting of aluminum, magnesium, and zinc.
前記放熱部材は金属板であり、前記金属板はその表面から厚み方向の少なくとも一部にダイヤモンド粒子を含む機能領域を有し、かつ前記機能領域は、前記金属板の表面にダイヤモンドの粉末を配置したのち前記粉末に衝撃波を与えることにより形成された
ことを特徴とする半導体装置。 A semiconductor device including a semiconductor element on a heat dissipation member,
The heat dissipating member is a metal plate, the metal plate has a functional region containing diamond particles in at least part of the thickness direction from the surface thereof, and the functional region is arranged with diamond powder on the surface of the metal plate. Then, the semiconductor device is formed by applying a shock wave to the powder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166581A JP2007027703A (en) | 2005-06-15 | 2006-06-15 | Method for manufacturing functional substrate, functional substrate and semiconductor device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175017 | 2005-06-15 | ||
JP2006166581A JP2007027703A (en) | 2005-06-15 | 2006-06-15 | Method for manufacturing functional substrate, functional substrate and semiconductor device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007027703A true JP2007027703A (en) | 2007-02-01 |
Family
ID=37788001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006166581A Pending JP2007027703A (en) | 2005-06-15 | 2006-06-15 | Method for manufacturing functional substrate, functional substrate and semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007027703A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011181846A (en) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Mitsubishi Materials Corp | Substrate for power module, method of manufacturing the same, substrate for power module with heat sink, and power module |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02170452A (en) * | 1988-10-11 | 1990-07-02 | Amoco Corp | Structure using diamond composite substance and heat sink and electronic device |
JPH05221791A (en) * | 1991-12-18 | 1993-08-31 | Kobe Steel Ltd | Method for synthesizing diamond by combustion |
JP2003117379A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-22 | National Institute For Materials Science | Method for synthesizing hexagonal diamond |
-
2006
- 2006-06-15 JP JP2006166581A patent/JP2007027703A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02170452A (en) * | 1988-10-11 | 1990-07-02 | Amoco Corp | Structure using diamond composite substance and heat sink and electronic device |
JPH05221791A (en) * | 1991-12-18 | 1993-08-31 | Kobe Steel Ltd | Method for synthesizing diamond by combustion |
JP2003117379A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-22 | National Institute For Materials Science | Method for synthesizing hexagonal diamond |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011181846A (en) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Mitsubishi Materials Corp | Substrate for power module, method of manufacturing the same, substrate for power module with heat sink, and power module |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ralphs et al. | In situ alloying of thermally conductive polymer composites by combining liquid and solid metal microadditives | |
Firkowska et al. | The origin of high thermal conductivity and ultralow thermal expansion in copper–graphite composites | |
Lalet et al. | Thermal expansion coefficient and thermal fatigue of discontinuous carbon fiber-reinforced copper and aluminum matrix composites without interfacial chemical bond | |
US20150313041A1 (en) | Graphene dissipation structure | |
Ivanov et al. | Fatigue life of silumin treated with a high-intensity pulsed electron beam | |
Tayeh et al. | Hardness and Young's modulus behavior of Al composites reinforced by nanometric TiB2 elaborated by mechanosynthesis | |
Sharma et al. | Ballistic performance of functionally graded boron carbide reinforced Al–Zn–Mg–Cu alloy | |
Casati | Aluminum matrix composites reinforced with alumina nanoparticles | |
Rajkumar et al. | Microwave heat treatment on aluminium 6061 alloy-boron carbide composites | |
Tanaka et al. | Micropunching large-area metal sheets using underwater shock wave: Experimental study and numerical simulation | |
KR101860236B1 (en) | Heat Dissipation sheet having electromagnetic wave shield function and manufacturing method thereof | |
Raju et al. | Thermal convective conditions on MHD radiated flow with suspended hybrid nanoparticles | |
Usman et al. | Heat and mass transfer along vertical channel in porous medium with radiation effect and slip condition | |
Zhou et al. | Rapid selective ablation and high-precision patterning for micro-thermoelectric devices using femtosecond laser directing writing | |
Mezghani et al. | Laser powder bed fusion additive manufacturing of copper wicking structures: fabrication and capillary characterization | |
Hutsch et al. | Innovative metal-graphite composites as thermally conducting materials | |
Aljoaba et al. | Modeling the effects of coolant application in friction stir processing on material microstructure using 3D CFD analysis | |
JP2007027703A (en) | Method for manufacturing functional substrate, functional substrate and semiconductor device | |
JPWO2008010270A1 (en) | Method for manufacturing functional substrate, functional substrate, and semiconductor device | |
Mostafavi et al. | Molecular dynamics simulation of interface atomic diffusion in ultrasonic metal welding: Effect of crystal orientation and sliding velocity | |
Sharma et al. | Heat transport of radiative ternary hybrid nanofluid over a convective stretching sheet with induced magnetic field and heat source/sink | |
EP3837930A1 (en) | Heat management device | |
Handler et al. | Design and process considerations for effective additive manufacturing of heat exchangers | |
KR101473708B1 (en) | Method of manufacturing heat sink plate having excellent thermal conductivity in thickness direction and heat sink plate manufactured by the same | |
Tang et al. | Comparative investigation of microjetting from tin surface subjected to laser and plane impact loadings via molecular dynamics simulations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090615 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120315 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20121004 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |