JP2007022617A - Can body, and manufacturing method of can body - Google Patents
Can body, and manufacturing method of can body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007022617A JP2007022617A JP2005210088A JP2005210088A JP2007022617A JP 2007022617 A JP2007022617 A JP 2007022617A JP 2005210088 A JP2005210088 A JP 2005210088A JP 2005210088 A JP2005210088 A JP 2005210088A JP 2007022617 A JP2007022617 A JP 2007022617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- stepped
- portions
- reduced diameter
- circumferential direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
Description
本発明は、減圧用の缶体および缶体の製造方法に関するものである。 The present invention relates to a can body for decompression and a method for producing the can body.
減圧用の缶体では、その内部を減圧した状態で、充填した内容物を密封することがなされている。そのため、密封状態におけるこの缶体の胴部は、径方向内方へ向けて変形させられることになる。ところが、例えば缶体を形成する金属板の圧延方向や、組成の分布ばらつき等により、前記胴部を全周に亙って均等に凹ませることが困難であり、特に、この缶体の胴部の肉厚が薄い等、その強度が低い場合には、局所的に大きく凹む部分が生じたり、場合によっては破断するおそれがある。
そのため、従来から減圧用に好適な缶体が種々提案されている。
In the can for pressure reduction, the filled contents are sealed in a state where the inside is decompressed. Therefore, the trunk portion of the can body in the sealed state is deformed inward in the radial direction. However, for example, due to the rolling direction of the metal plate forming the can body, variation in the distribution of the composition, etc., it is difficult to dent the torso uniformly over the entire circumference. When the strength is low, such as when the thickness of the material is low, there is a possibility that a locally deeply recessed portion may be formed or may break in some cases.
For this reason, various cans suitable for decompression have been proposed.
例えば下記特許文献1に示されるように、胴部に、該胴部の周面に対して径方向外方へ凸とされた一対の横リブと、これらの横リブの間に設けられた多面形状部とが備えられた構成が知られている。これにより、缶体の内部を減圧して、胴部のうち主として多面形状部を径方向内方へ向けて凹ませたときに、該凹みが、前記横リブによって、胴部のうち前記多面形状部の缶軸方向上方および下方にそれぞれ連なる部分に伝播しないようになっている。
しかしながら、前記従来の缶体では、前記横リブによって、前記凹みの伝播をせき止めるようにしていたので、該横リブの周方向位置によっては、大きな内部応力が蓄積されることがあった。そのため、前記横リブに、局所的に径方向内方へ向けて折り曲げられる部分が生ずる場合があり、該部分を介して、前記多面形状部の変形が該多面形状部の缶軸方向上方または下方にそれぞれ連なる部分に伝播する場合があった。この場合、胴部の前記連なる部分に、しわや凹みが生じたり、場合によっては破断するおそれがあった。すなわち、缶体の内部を減圧したときに、その変形形状を安定させることが困難であるという問題があった。
また、前記横リブは、胴部の周面に対して径方向外方へ凸とされているので、この缶体を搬送等する際に、隣合う缶体同士が衝突し合い、前記横リブが潰れる等のおそれもあった。
However, in the conventional can body, the propagation of the dent is blocked by the lateral ribs, so that a large internal stress may be accumulated depending on the circumferential position of the lateral ribs. Therefore, a portion that is locally bent radially inward may be formed in the lateral rib, and the deformation of the multi-surface shaped portion is caused to be upward or downward in the can axis direction of the multi-surface shaped portion via the portion. In some cases, it was propagated to the connected parts. In this case, wrinkles or dents may be generated in the continuous portion of the body portion, or in some cases, the body portion may be broken. That is, there is a problem that it is difficult to stabilize the deformed shape when the inside of the can body is decompressed.
In addition, since the lateral rib is projected radially outward with respect to the circumferential surface of the body portion, when the can body is transported, adjacent can bodies collide with each other, and the lateral rib There was also a risk of crushing.
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、減圧時の変形形状を安定させることができる缶体および缶体の製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a can body and a method for manufacturing the can body that can stabilize the deformed shape at the time of decompression.
このような課題を解決して、前記目的を達成するために、本発明の缶体は、胴部を有する減圧用の缶体であって、前記胴部に、周方向に延びる一対の段部により画成された縮径部が形成され、該縮径部は、複数の平面部が周方向で連なる多面形状とされていることを特徴とする。 In order to solve such problems and achieve the above-mentioned object, the can body of the present invention is a decompression can body having a body portion, and a pair of step portions extending in the circumferential direction on the body portion The diameter-reduced portion defined by the step is formed, and the diameter-reduced portion has a polyhedral shape in which a plurality of plane portions are connected in the circumferential direction.
この発明によれば、前記縮径部が前記一対の段部により画成されているので、缶体の内部が減圧され、前記平面部が径方向内方へ向けて変形したときに、胴部のうち、前記縮径部の形成されていない部分における前記段部に連なる部分(以下、「段部の周辺部」という)、および前記段部を、前記平面部の変形に追従させて径方向内方へ変形させることが可能になる。したがって、缶体の内部を減圧したときに、前記段部、および前記段部の周辺部に、内部応力が蓄積されるのを抑えることが可能になる。これにより、前記段部、および前記段部の周辺部に、径方向内方へ向けて折り曲げられる等の局所的に大きく変形する部分が生ずることを防ぐことが可能になる。
以上より、減圧時の変形形状が安定する缶体を提供することができる。
According to this invention, since the reduced diameter portion is defined by the pair of stepped portions, when the inside of the can body is depressurized and the flat portion is deformed radially inward, the trunk portion Of these, a portion (hereinafter referred to as “peripheral portion of the step portion”) connected to the step portion in a portion where the reduced diameter portion is not formed, and the step portion are caused to follow the deformation of the planar portion in the radial direction. It can be deformed inward. Therefore, when the inside of the can body is depressurized, it is possible to suppress accumulation of internal stress in the stepped portion and the peripheral portion of the stepped portion. As a result, it is possible to prevent the stepped portion and the peripheral portion of the stepped portion from being locally greatly deformed, such as being bent radially inward.
From the above, it is possible to provide a can body that has a stable deformed shape during decompression.
ここで、前記段部は、前記段部の周辺部から前記縮径部に向けて漸次縮径されてもよい。
この場合、前記作用効果が確実に奏されるとともに、胴部において、径方向外方へ突出した部分が存在しないため、この缶体の搬送性や取り扱い性の低下を防ぐことができる。
Here, the stepped portion may be gradually reduced in diameter from the peripheral portion of the stepped portion toward the reduced diameter portion.
In this case, the above-described effects can be reliably achieved, and since there is no portion projecting outward in the radial direction in the body portion, it is possible to prevent deterioration in the transportability and handleability of the can body.
なお、前記縮径部に相当する部分が、胴部の中で最も径が大きくされた拡径部とされるとともに、前記段部に相当する部分が、前記拡径部に向けて漸次拡径されてなる缶体の構成においては、その内部を減圧すると、前記拡径部のうちその缶軸方向中央部は、径方向内方へ向けて容易に変形するものの、缶軸方向両端部はこのような変形が生じ難くなる。すなわち、前記拡径部に向けて漸次拡径されてなる段部は、減圧による径方向内方に向けた変形に対して抗するリブとして作用することになる。したがって、この缶体の内部を減圧したときに、当該段部、および拡径部の缶軸方向両端部に、局所的に大きな内部応力が蓄積される部分が生ずるおそれがあり、缶体の変形形状を安定させることはできない。 The portion corresponding to the reduced diameter portion is the enlarged diameter portion having the largest diameter in the body portion, and the portion corresponding to the stepped portion is gradually enlarged toward the enlarged diameter portion. In the structure of the can body thus formed, when the inside thereof is depressurized, the central portion in the can axial direction of the enlarged diameter portion is easily deformed radially inward, but both ends in the can axial direction are Such deformation is less likely to occur. That is, the stepped portion that is gradually enlarged toward the diameter-enlarged portion acts as a rib that resists deformation toward the radially inward direction due to the reduced pressure. Therefore, when the inside of the can body is depressurized, there is a possibility that a portion in which a large internal stress is locally accumulated is generated at both ends of the stepped portion and the enlarged diameter portion in the can axis direction. The shape cannot be stabilized.
また、本発明に係る缶体の製造方法は、金属板に絞り加工およびしごき加工を施して胴部を形成した後に、該胴部の一端部を除いた部分に縮径加工を施して一方の前記段部を形成し、その後、前記胴部の他端部に拡径加工を施して他方の前記段部を形成し、そして、前記胴部の内周面のうち、一対の前記段部により画成された部分を、周方向に間隔をあけた複数個所で径方向外方に向けて押圧し、前記平面部を有する縮径部を形成することを特徴とする。 Further, the method for manufacturing a can according to the present invention includes forming a barrel portion by drawing and ironing a metal plate, and then reducing the diameter of the portion excluding one end portion of the barrel portion. The step portion is formed, and thereafter, the other end portion of the barrel portion is subjected to diameter expansion processing to form the other step portion, and among the inner peripheral surface of the barrel portion, the pair of step portions is used. The defined portion is pressed radially outward at a plurality of locations spaced in the circumferential direction to form a reduced diameter portion having the flat portion.
この発明によれば、減圧時の変形形状が安定する缶体を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a can body having a stable deformed shape at the time of decompression.
以下、図面を参照し、この発明の実施の形態について説明する。
本実施形態の缶体10は、例えばアルミニウム合金等の金属により形成され、胴部11と、該胴部11の缶軸O方向上端部に連設され上方に向かうに従い漸次縮径された肩部12と、該肩部12の缶軸O方向上端部に連設され上方に延在した口金部13とを備える概略構成とされている。口金部13には、図示されないキャップが螺着される雄ねじ部13aが形成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
The
胴部11には、周方向に延びる一対の段部14、15により画成された縮径部16が形成され、該縮径部16は複数の平面部16aが周方向で連なる多面形状とされている。段部14、15は縮径部16に向けて従い漸次縮径され、胴部11のうち、縮径部16が最も径方向内方に位置されるとともに、肉厚が薄くされている。なお、本実施形態では、6つの平面部16aが備えられ、縮径部16は6面形状とされている。また、段部14、15は、胴部11の全周に亙って延在している。
The
次に、以上のように構成された缶体10の製造方法について説明する。
まず、金属板に絞り加工およびしごき加工を施し、図2(a)に示すように、胴部11および底部17を有する有底筒状体20を形成した後に、該胴部11の一端部を除いた部分、本実施形態では底部17側を除いた部分に縮径加工を施し、図2(b)に示すように、一方の段部(以下、「下段部」という)14を形成する。
Next, a method for manufacturing the can 10 configured as described above will be described.
First, after drawing and ironing a metal plate to form a bottomed
次に、胴部11の他端部、本実施形態では開口部21側に拡径加工を施し、図2(c)に示すように、他方の段部(以下、「上段部」という)15を形成し、そして、胴部11の内周面のうち、下段部14および上段部15により画成された部分を、周方向に間隔をあけた複数個所で、その缶軸O方向の全長に亙って径方向外方に向けて押圧し、図2(d)に示すように、複数の平面部16aを有する縮径部16を形成する。
Next, the other end portion of the
その後、有底筒状体20の開口部21にネックイン加工を施して肩部12と、肩部12の上端部に連設され平滑な内外周面とされた予口金部13bを形成する。そして、予口金部13bにねじ成形加工等を施して雄ねじ部13a等を形成し口金部13を形成して、図1に示す缶体10を形成する。
Thereafter, the opening 21 of the bottomed
ここで、平面部16aは、配置された有底筒状体20の缶軸O方向に進退可能に支持された平面視6角形状の金型を用いて形成する。すなわち、この金型が、有底筒状体20の内側を缶軸O方向に底部17に向けて前進移動する過程において、前記6角形状を構成する6つの頂部が、胴部11の内周面のうち、下段部14および上段部15により画成された部分を、その上側から下側に向けて順次前記押圧することによって、平面部16aが形成される。
Here, the
以上説明したように本実施形態による缶体10によれば、縮径部16が一対の段部14、15により画成されているので、缶体10の内部が減圧され、平面部16aが径方向内方へ向けて変形したときに、胴部11のうち、縮径部16の形成されていない部分における段部14、15に連なる部分(以下、「段部の周辺部」という)11a、および段部14、15を、平面部16aの前記変形に追従させて径方向内方へ変形させることが可能になる。したがって、缶体10を減圧したときに、段部14、15、および段部の周辺部11aに、内部応力が蓄積されるのを抑えることが可能になる。
As described above, according to the
これにより、段部14、15、および段部の周辺部11aに、径方向内方へ向けて折り曲げられる等の局所的に大きく変形する部分が生ずることを防ぐことが可能になる。
以上より、減圧時の変形形状が安定する缶体10を提供することができる。
As a result, it is possible to prevent the
From the above, it is possible to provide the
また、段部14、15は、段部の周辺部11aから縮径部16に向けて漸次縮径されているので、胴部11に、径方向外方へ突出した部分が存在しないため、この缶体10の搬送性や、取り扱い性の低下を防ぐことができる。
Further, since the
なお、縮径部16に相当する部分が、胴部11の中で最も径が大きくされた拡径部とされるとともに、段部14、15に相当する部分が、前記拡径部に向けて漸次拡径されてなる缶体の構成においては、その内部を減圧すると、前記拡径部のうちその缶軸方向中央部は、径方向内方へ向けて容易に変形するものの、缶軸方向両端部はこのような変形が生じ難くなる。すなわち、前記拡径部に向けて漸次拡径されてなる段部は、減圧による径方向内方に向けた変形に対して抗するリブとして作用することになる。したがって、この缶体の内部を減圧すると、当該段部、および拡径部の缶軸方向両端部に、局所的に大きな内部応力が蓄積される部分が生ずるおそれがあり、缶体の変形形状を安定させることはできない。
The portion corresponding to the reduced
なお、本発明の技術的範囲は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、前記実施形態では、缶体10としていわゆるボトル缶を示したが、缶蓋が巻締められる缶を採用してもよい。
The technical scope of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the embodiment, a so-called bottle can is shown as the
減圧時の変形形状を安定させることができる缶体を提供する。 Provided is a can body capable of stabilizing a deformed shape during decompression.
10 缶体
11 胴部
14、15 段部
16 縮径部
16a 平面部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記胴部に、周方向に延びる一対の段部により画成された縮径部が形成され、該縮径部は、複数の平面部が周方向で連なる多面形状とされていることを特徴とする缶体。 A can body for decompression having a body part,
A reduced diameter portion defined by a pair of stepped portions extending in the circumferential direction is formed in the body portion, and the reduced diameter portion has a polyhedral shape in which a plurality of planar portions are continuous in the circumferential direction. Can body.
金属板に絞り加工およびしごき加工を施して胴部を形成した後に、該胴部の一端部を除いた部分に縮径加工を施して一方の前記段部を形成し、その後、前記胴部の他端部に拡径加工を施して他方の前記段部を形成し、そして、前記胴部の内周面のうち、一対の前記段部により画成された部分を、周方向に間隔をあけた複数個所で径方向外方に向けて押圧し、前記平面部を有する縮径部を形成することを特徴とする缶体の製造方法。
It is a manufacturing method of the can object according to claim 1,
After the metal plate is subjected to drawing and ironing to form a body portion, the portion excluding one end portion of the body portion is subjected to diameter reduction processing to form one stepped portion, and then the body portion The other end portion is subjected to diameter expansion processing to form the other stepped portion, and a portion defined by the pair of stepped portions of the inner peripheral surface of the body portion is spaced apart in the circumferential direction. A can manufacturing method characterized by forming a reduced diameter portion having the flat portion by pressing outwardly in a plurality of locations.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005210088A JP2007022617A (en) | 2005-07-20 | 2005-07-20 | Can body, and manufacturing method of can body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005210088A JP2007022617A (en) | 2005-07-20 | 2005-07-20 | Can body, and manufacturing method of can body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007022617A true JP2007022617A (en) | 2007-02-01 |
Family
ID=37783904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005210088A Withdrawn JP2007022617A (en) | 2005-07-20 | 2005-07-20 | Can body, and manufacturing method of can body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007022617A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018188183A (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 株式会社吉野工業所 | Double container |
USRE47658E1 (en) | 2008-08-02 | 2019-10-22 | Lenovo (Singapore) Pte Ltd | Heat dissipation system for computers |
-
2005
- 2005-07-20 JP JP2005210088A patent/JP2007022617A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE47658E1 (en) | 2008-08-02 | 2019-10-22 | Lenovo (Singapore) Pte Ltd | Heat dissipation system for computers |
JP2018188183A (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 株式会社吉野工業所 | Double container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5985655B2 (en) | Method for expanding the diameter of a metal container | |
KR100264680B1 (en) | Method of forming a metallic container body | |
KR20130137158A (en) | Shaped metal container and method for making same | |
JP2009096521A (en) | Bottle | |
EA021995B1 (en) | Manufacturing process to produce a necked container | |
JP2006176183A (en) | Bottle can and manufacturing method of the same | |
JP4991130B2 (en) | Bottle | |
JP2021185100A (en) | Can body and can body inlet curl forming method | |
JP2021167024A (en) | Manufacturing method for can body | |
US20150360806A1 (en) | Method for manufacturing can lid, can lid, and can body | |
JP4858698B2 (en) | Plastic bottle | |
JP2007022617A (en) | Can body, and manufacturing method of can body | |
JP5015120B2 (en) | DI can manufacturing equipment | |
JP2009292480A (en) | Aluminum can | |
JP4667971B2 (en) | cap | |
JP2018061964A (en) | Method for producing bottle can | |
EP0852973B1 (en) | Method of making metallic formcans and metallic foodcan made by this method | |
JP2009095854A (en) | Method of manufacturing main metal component for spark plug | |
JP2006176140A (en) | Method and apparatus for manufacturing bottle can | |
JP2018184188A (en) | Bottle can and bottle can with cap | |
JP6754340B2 (en) | Bottle cans and bottle cans with caps | |
JP5577410B2 (en) | Sealing lip processing equipment for metal cans | |
JP7069275B2 (en) | How to make a bottle can | |
JP2006206076A (en) | Cap | |
JP2017081595A (en) | container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081007 |