JP2007022360A - Vehicular security system - Google Patents
Vehicular security system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007022360A JP2007022360A JP2005208298A JP2005208298A JP2007022360A JP 2007022360 A JP2007022360 A JP 2007022360A JP 2005208298 A JP2005208298 A JP 2005208298A JP 2005208298 A JP2005208298 A JP 2005208298A JP 2007022360 A JP2007022360 A JP 2007022360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure diagnosis
- image
- vehicle
- monitoring
- failure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、監視カメラを用いた車両用セキュリティシステムに関する。 The present invention relates to a vehicular security system using a surveillance camera.
従来、車両室内に監視カメラを搭載し、室内に侵入するものがあった場合に、監視カメラによってその侵入者を撮影できるようにした車両用セキュリティシステムが種々提案されている。例えば、特許文献1には、車両ユーザーが駐車時に監視状態にセットしておき、その後、車載された各種センサが車両の異常を検知すると、監視カメラにより車室内の撮影を行なうシステムが開示されている。また、特許文献2には、監視カメラが撮影した人物の顔画像を、予め登録されたユーザーの顔画像と比較し、登録者以外の顔画像であると認定された場合に、盗難防止装置を作動させる技術が開示されている。さらに、特許文献3及び4には、監視中の視野の画像に何らかの変化があった場合に侵入異常があったと検知し、警報するシステムが開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various vehicular security systems have been proposed in which a surveillance camera is mounted in a vehicle room and an intruder can be photographed by the surveillance camera when there is something that enters the room. For example,
上記の従来技術において、監視カメラは、例えば侵入者発生などの異常を検出した場合に、不審者を特定する目的で撮影を行なうものである。従って、万一カメラや、これに付随する画像処理回路が故障して撮影不能となっている状態であっても、これを事前に確認・報知する手段がなく、いざという時に侵入者等を撮影できない問題があった。また、撮影画像に故障に起因した異常が発生した場合、カメラの撮影画像をカーナビゲーションシステム画面等のディスプレイに映し出し、ユーザーが目視で確認することも可能であるが、その都度確認するのは煩わしく、確実でない問題がある。 In the above prior art, the surveillance camera performs photographing for the purpose of specifying a suspicious person when an abnormality such as the occurrence of an intruder is detected. Therefore, even if the camera or the image processing circuit associated with it is out of order, there is no means for confirming and informing this in advance, and intruders can be photographed in the event of an emergency. There was a problem that could not be done. In addition, when an abnormality caused by a failure occurs in the captured image, the captured image of the camera can be displayed on a display such as a car navigation system screen and can be visually confirmed by the user, but it is troublesome to confirm each time. There is an uncertain problem.
本発明の課題は、撮影画像の異常から監視カメラの異常を自発的に検知することができ、ユーザーに故障報知することが可能な車両用セキュリティシステムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a vehicular security system that can spontaneously detect an abnormality of a monitoring camera from an abnormality of a captured image and can notify a user of a failure.
上記課題を解決するために、本発明の車両用セキュリティシステムは、
車両室内の予め定められた監視視野を撮影する監視カメラと、該監視カメラからの映像信号を撮影画像データに変換する画像処理回路とを有した監視カメラと、該監視カメラが撮影した画像に基づく監視情報を出力する監視情報出力部とを備えた車両用セキュリティシステムであって、
監視カメラに対し、予め定められた2以上のタイミングにて、監視視野に対する故障診断用画像の撮影を指令する故障診断用撮影制御手段と、
監視カメラが各タイミングにて撮影した故障診断用画像を比較し、その比較結果に基づいて監視カメラの故障判定を行なう故障判定手段と、
該故障判定手段による故障判定結果を出力する故障判定結果出力手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above problems, a vehicle security system according to the present invention includes:
Based on a surveillance camera having a surveillance camera for photographing a predetermined surveillance field of view in a vehicle compartment, an image processing circuit for converting a video signal from the surveillance camera into photographed image data, and an image taken by the surveillance camera A vehicle security system comprising a monitoring information output unit for outputting monitoring information,
A failure diagnosis imaging control means for instructing the monitoring camera to capture a failure diagnosis image with respect to the monitoring field of view at two or more predetermined timings;
A failure determination means for comparing failure diagnosis images taken by the monitoring camera at each timing, and determining a failure of the monitoring camera based on the comparison result;
Failure determination result output means for outputting a failure determination result by the failure determination means.
上記本発明の構成によると、監視カメラに車内監視用の画像とは別に、故障診断用画像を互いに異なる2以上のタイミングで撮影する。そして、それらの故障診断用画像を比較すれば、カメラが正常であればそれらの故障診断用画像上に本来現われるべき変化、あるいはこれとは逆に、本来ありえない変化を捉えることができ、当該故障診断用画像の比較によって監視カメラに異常があるか否かを容易に判定することができる。 According to the configuration of the present invention described above, a failure diagnosis image is taken by the monitoring camera at two or more different timings separately from the in-vehicle monitoring image. Then, by comparing these fault diagnosis images, if the camera is normal, it is possible to capture changes that should originally appear on those fault diagnosis images, or, conversely, changes that are not possible. It is possible to easily determine whether or not there is an abnormality in the monitoring camera by comparing the diagnostic images.
故障診断用撮影制御手段は監視カメラに対し、監視視野の画像が正常に撮影された場合に、画像内容に相違の生じることが予め知れている2つのタイミングにて故障診断用画像を撮影させるものとすることができる。この場合、故障診断手段は、撮影された2つの故障診断用画像に相違が生じていなかった場合に、監視カメラが故障していると判定するものとすることができる(撮影自体は3タイミング以上で行なってもよく、そのうちの少なくとも2つのタイミングで撮影された故障診断用画像を使用すればよい)。画像内容に相違の生ずる蓋然性の高い2つのタイミングを選定して故障診断用画像の撮影を行なうことで、結果的に得られた故障診断用画像に相違が生じていない場合に、監視カメラが故障状態であることを高確率にて認識することができる。 The failure diagnosis shooting control means causes the monitoring camera to take a failure diagnosis image at two timings in which it is known in advance that a difference in image content occurs when an image of the monitoring field of view is normally shot. It can be. In this case, the failure diagnosing means can determine that the surveillance camera is broken when there is no difference between the two photographed images for failure diagnosis (shooting itself is 3 timings or more). And it is sufficient to use failure diagnosis images taken at least at two timings). By selecting two timings that are highly likely to cause differences in image content and taking images for failure diagnosis, if there is no difference in the resulting failure diagnosis images, the surveillance camera will fail. The state can be recognized with high probability.
次に、故障診断用撮影制御手段は監視カメラに対し、上記とは逆に、監視視野の画像が正常に撮影された場合に、画像内容に相違の生じないことが予め知れている2つのタイミングにて故障診断用画像を撮影させるものとすることもできる。この場合、故障診断手段は、撮影された2つの故障診断用画像に相違が生じていた場合に、監視カメラが故障していると判定することができる。例えば、監視カメラの画像処理回路に異常が生じていると、撮影視野とは無関係かつ意味のない映像信号が不定に変化して発生することがある。このような状態で撮影を行なうと、上記無意味な映像信号の変化がそのままキャプチャされるだけなので、タイミングを変えて撮影を行なえば、形の上では互いに異なった2つの「画像」が得られることとなる。そこで、画像内容に相違の生じない蓋然性の高い視野を選んで、2つのタイミングにて故障診断用画像を撮影すれば、本来差異のない画像が得られるべきところ、もしも両画像に明確な際が生じていた場合には、監視カメラに上記のような故障が発生していることを高確率にて判定することができる。 Next, in contrast to the above, the failure diagnosis imaging control means, in contrast to the above, has two timings in which it is known in advance that there is no difference in image content when an image of the monitoring visual field is normally captured. It is also possible to take an image for failure diagnosis at. In this case, the failure diagnosis unit can determine that the monitoring camera is broken when there is a difference between the two photographed images for failure diagnosis. For example, when an abnormality occurs in the image processing circuit of the surveillance camera, a video signal that is irrelevant to the field of view and has no meaning may be generated indefinitely. If shooting is performed in such a state, the above-mentioned meaningless change in the video signal is captured as it is, so if shooting is performed at different timings, two “images” that are different in shape can be obtained. It will be. Therefore, if you select a highly probable field of view that does not cause a difference in image content and take a fault diagnosis image at two timings, you should be able to obtain an image that is essentially not different. If it has occurred, it can be determined with high probability that such a failure has occurred in the surveillance camera.
また、上記2つの故障判定方式を互いに組み合わせることも可能である。この場合、故障判定故障診断用撮影制御手段は監視カメラに対し、第一の監視視野において、画像内容に相違の生じることが予め知れている2つのタイミングにて第一の組の故障診断用画像を撮影させるとともに、第一の監視視野とは異なる第二の監視視野において、監視視野の画像が正常に撮影された場合に、画像内容に相違の生じないことが予め知れている2つのタイミングにて第二の組の故障診断用画像を撮影させるものとすることができる。そして、故障診断手段は、第一の組の故障診断用画像に相違が生じており、かつ、第二の組の故障診断用画像に相違が生じていない場合に、監視カメラが正常と判定するものとされる。監視カメラの異常(故障)は、映像信号の途切れにより画像の全体が真っ白あるいは真っ黒になったり、信号異常時に代替表示されるブルーバックと称される単一色のフレーム画像が表示される場合や、次の画像が到来しているのに、メモリにキャプチャされた先の画像がクリアされずに残りつづける場合など、画像状態が不変となるタイプの異常(以下、第一種異常という)と、レベルの変化する異常信号電流が流れる場合など、画像状態が刻々変化するタイプの異常(以下、第二種異常という)との2種類がある。上記の方式によると、この2タイプの異常のいずれが発生しても、適確に故障判定を行なうことができ、かつ、そのいずれにも該当しない場合に限って「正常」と判定することで、監視カメラの異常/正常の判定精度をより高めることができる。 It is also possible to combine the above two failure determination methods. In this case, the shooting control means for failure determination failure diagnosis is the first set of failure diagnosis images at two timings that are known to cause a difference in image content in the first monitoring field of view with respect to the monitoring camera. In the second monitoring visual field different from the first monitoring visual field, when the image of the monitoring visual field is normally captured, there are two timings in which it is known in advance that there is no difference in the image content. Thus, the second set of failure diagnosis images can be taken. The failure diagnosis unit determines that the monitoring camera is normal when there is a difference between the first set of failure diagnosis images and when there is no difference between the second set of failure diagnosis images. It is supposed to be. Surveillance camera abnormalities (failures) may occur when the entire image turns white or black due to the interruption of the video signal, or when a single-color frame image called a blue background is displayed instead of when the signal is abnormal. If the next image has arrived but the previous image captured in the memory continues to remain uncleared, the type of abnormality (hereinafter referred to as the first type abnormality) and level There are two types of abnormalities (hereinafter referred to as “second-type abnormalities”) in which the image state changes every moment, such as when an abnormal signal current that changes is flowing. According to the above method, if any of these two types of abnormalities occur, it is possible to accurately determine the failure, and only if it does not fall under any of these, In addition, it is possible to further increase the accuracy of the monitoring camera abnormality / normality determination.
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の車両用セキュリティシステムの一例を示す概略ブロック図である。該車両用セキュリティシステム1は、制御用装置2に監視用カメラ
5、侵入センサ6、車両状態検出部7及び表示部(LCD等からなる)8が接続されたものである。制御用装置2はマイコン3を主体とするものであり、上記の表示部8と、監視カメラ5が接続されている。監視カメラ5は、光学系と該光学系が結像する画像を検出する画像センサとを有するカメラ本体5Mと、該カメラ本体5Mからのアナログ画像信号をデジタル画像データに変換するデコーダIC9そのデジタル画像のピクセルデータを時系列順に取り込み、出力するFIFO(First In First Out)メモリ10、及び該FIFOメモリからの画像ピクセルデータをフレーム毎に蓄積するSRAM11を有する画像キャプチャユニット4とを備えたものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an example of a vehicle security system of the present invention. In the
図2は、より詳細なブロック図を示すものである。主体をなすマイコン3は、CPU20、RAM21、ROM22(本実施形態では、フラッシュメモリ等の電気的に内容が書換え可能なROMにて構成している)及び入出力部23がバス接続されたものであり、入出力部23には、上記の監視カメラ5、監視カメラ5を撮影する際の補助光源となるストロボ14(及びその駆動ユニット24)、上記の侵入センサ6、車両状態検出部7、表示部8(カーナビゲーションシステムの表示部に兼用させてもよい)、時計25及びセキュリティ動作部13が接続されている。車両状態検出部7は、本実施形態では、ドアロックセンサ7a、ドアの開閉を検知するドアカーテシスイッチ7b、イグニッションスイッチ7c、シフトレバーポジション検出部7d及び車速センサ7eなどによって構成されている。また、セキュリティ動作部13は、例えば警報音を出力するアラーム13aや、車外の管理センター等と無線通信する通信ユニット(DCM)12を含んで構成されている。
FIG. 2 shows a more detailed block diagram. The
以下、セキュリティシステム1の基本動作について説明する。この動作制御は、ROM22に格納されたセキュリティ制御プログラム22aの実行により実現される。セキュリティ動作部13は、車両が駐車状態となった場合に動作セットされるものである。具体的には、車両状態検出部7において、シフトレバーポジション検知部7dがパーキング位置を検出しており、イグニッションスイッチ7cがOFFになっている場合に、マイコン3は車両が「駐車状態」であると判定する。そして、侵入センサ6が人を検出していない状態となり、ドアカーテシスイッチ7bがOFF(ドア閉)となり、さらにドアロックセンサ7aがドアロック状態を検出した場合に、車内が「無人状態」になったと判定する。上記の「駐車状態」と合せて該「無人状態」が成立することで、マイコン2はセキュリティ動作部13に対し、セキュリティセットを指令する。
Hereinafter, the basic operation of the
このセキュリティセット状態において、車両に賊が侵入し、侵入センサ6がこれを検知すると、マイコン2はストロボ駆動ユニット24に指令を出してストロボ14を点灯させつつ、監視カメラ5に車両内の予め定められた監視視野を撮影させる。例えば、図3に示すように、監視カメラ5はストロボ14とともに、バックミラー31の上方など、フロントグラス37側から鳥瞰する形で車内を撮影できるように取り付けられている。図4に示すように、この監視カメラ5により、運転席に着座した運転者DRVをはじめ、助手席側及びリア側の空間も視野に納める形で車内監視画像が撮影される。撮影された監視画像は、図2の監視画像メモリ22cに記憶され、操作部15から出力コマンドを入力することで、表示部8に表示出力することが可能である。そして、セキュリティ動作部13は、賊の侵入異常を検出してアラーム13aから警報音を出力させ、また、通信ユニット12により異常発生を管理センターに無線通報する。なお、賊を捉えた監視画像を管理センターに合せて送信するようにしてもよい。
In this security set state, when a bandit enters the vehicle and the
次に、本発明の車両用セキュリティシステム1には、以下のような監視カメラ5の故障診断機能が搭載されている。この故障診断機能の実現手段となるのは、ROM22に搭載された故障診断プログラム22bである。該故障診断プログラム22bにより、以下のような手段が実現される。
・故障診断用撮影制御手段:監視カメラ5に対し、予め定められた2以上のタイミングにて、監視視野に対する故障診断用画像A,A’,B,B’の撮影を指令する(これらの故障診断用画像は、画像キャプチャユニット4から取得され、RAM21の画像メモリ21a〜21dに格納される)。
・故障判定手段:監視カメラ5が各タイミングにて撮影した故障診断用画像(AとA’あるいはBとB’)を比較し、その比較結果に基づいて監視カメラ5の故障判定を行なう。
・故障判定結果出力手段:故障判定手段による故障判定結果を出力する。出力先として、表示部8を使用することができる。
Next, the
Failure diagnosis imaging control means: commands the
Failure determination means: The failure diagnosis images (A and A ′ or B and B ′) taken by the
Failure determination result output means: Outputs the failure determination result by the failure determination means. The
上記のごとく、監視カメラ5は、本来は、セキュリティセット中に車両に設けられた侵入センサ6が侵入者(賊)を検知した場合に、車内を撮影するものである。しかし、故障診断用画像A,A’,B,B’については、監視カメラ5は、後述のごとく、これとは別途定められた撮影タイミングにて、侵入センサ6が特段侵入者を検知している状態でなくとも撮影を行なうものである。そして、それらの故障診断用画像A,A’,B,B’を比較すれば、カメラが正常であればそれらの故障診断用画像(例えば、AとA’)上に本来現われるべき変化、あるいはこれとは逆に、故障診断用画像(例えばBとB’)上には本来現われることのない変化を捉えることができ、これに基づいて監視カメラ5に異常があるか否かを容易に判定することができる。
As described above, the
具体的には2つの方式を考えることができる。その第一の方式は、監視視野の画像が正常に撮影された場合に、画像内容に相違の生じることが予め知れている2つのタイミングを、故障診断用画像A,A’の撮影タイミングとして定めるというものである。この場合、撮影された2つの故障診断用画像A,A’に相違が生じていなかった場合に、監視カメラ5が故障していると判定することができる。
Specifically, two methods can be considered. In the first method, two timings that are known in advance to cause a difference in image contents when an image of a monitoring field of view is normally captured are determined as the imaging timings of the fault diagnosis images A and A ′. That's it. In this case, when there is no difference between the two photographed failure diagnosis images A and A ′, it can be determined that the
上記の場合、故障診断用画像A,A’を撮影する2つのタイミングは、一方を車両の駐車中に設定することができ、同じく他方を車両の走行中に設定することができる。この場合、故障診断用画像A,A’を撮影するための監視視野として、図4に示すごとく、車両の運転席32を含む視野を選定することができる。車両の運転席32は、図5に示すごとく、駐車中は通常無人となり、逆に図4に示すごとく、車両走行中は必ず運転者DRVが着席するので、その運転席32を含む視野αを、図6に示すように、故障診断用画像A,A’として撮影するのである。すると、駐車中であれば運転者DRVが写らず、逆に走行中であれば運転者DRVが必ず写るので、2つの画像には非常に大きな差異を生じる。従って、2つの故障診断用画像21a〜21d間に大きな相違が生じていなかった場合は、監視カメラ5が故障であると、ほぼ確実に判定することができる。この故障形態には、映像信号の途切れにより画像の全体が真っ白あるいは真っ黒になったり、信号異常時に代替表示されるブルーバック等と称される単一色(例えば青色)のフレーム画像が表示される場合や、図7に示すように、次の画像が到来しているのに、メモリ(図1のSRAM11)にキャプチャされた先の画像がクリアされずに残りつづける場合などを例示できる。なお、駐車中の撮影を夜間に行なうようにすれば、無人状態で撮影できる確率はより増大する。撮影時間の設定は、図2の操作部15に設けられた入力部から行なうことができ、時間の管理は時計25が行なう。
In the above case, one of two timings for capturing the failure diagnosis images A and A ′ can be set while the vehicle is parked, and the other can be set while the vehicle is running. In this case, a visual field including the driver's
なお、画像のピクセルの設定状態に関しては、カラーあるいはグレースケール画像の場合、1画素につき2ビット以上の状態が割り振られ、画像取り込み条件によっては、同一と判定するべき画像であっても、対応するピクセルの設定状態に微妙な差を生ずることがある。この差に基づく誤判定を防止するためには、例えば、2つの故障診断用画像を比較する際に、画像を適当な閾値で2値化する方法や、画像間の対応するピクセル同士の設定値の、差分絶対値の合計がゼロの場合だけでなく、これが一定の許容範囲内に収まっている場合も、画像一致として判定する方法等を例示できる(これらの手法は、画像処理の分野では周知であるため、詳細な説明は省略する)。 As for the setting state of image pixels, in the case of a color or gray scale image, a state of 2 bits or more is assigned to each pixel. There may be subtle differences in pixel settings. In order to prevent misjudgment based on this difference, for example, when comparing two failure diagnosis images, a method of binarizing the images with an appropriate threshold, or a setting value between corresponding pixels between images Not only when the sum of absolute difference values is zero, but also when the difference absolute value is within a certain allowable range, a method for determining image matching can be exemplified (these methods are well known in the field of image processing). Therefore, detailed description is omitted).
図8は、上記の場合の故障診断処理の流れの一例を示すフローチャートである(この処理は、一定の時間間隔で周期的に繰り返し実行されるものである:他の図のフローチャートについても同様)。S1では駐車中であるか否か(本実施例では、セキュリティセット中であるか否か)を判定し、YesであればS2へ進んで、既に最初の故障診断用画像Aが撮影されているか否かを調べる。撮影済みであれば該周期の処理を終了する。撮影がまだであればS3に進み、画像A(図6の下)を撮影し、該周期の処理を終了する。 FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flow of the failure diagnosis process in the above case (this process is repeatedly executed at regular time intervals: the same applies to the flowcharts of other figures). . In S1, it is determined whether or not the vehicle is parked (in this embodiment, whether or not the security set is being performed). If Yes, the process proceeds to S2, and whether or not the first failure diagnosis image A has already been taken. Check for no. If the image has been shot, the process of the cycle is terminated. If shooting has not yet been performed, the process proceeds to S3, where an image A (bottom of FIG. 6) is shot, and the processing of the cycle ends.
一方、S1でNoの場合、S10に進んで既に故障診断用画像A(セキュリティセット中のもの)が撮影されているかどうかを調べる。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、Yesであれば、次の故障診断用画像A’を走行中に撮影するべくS4に進む。そして、S4で走行中であるかどうかを、例えば図2の車速センサ7eの検出状態を参照して確認する。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、YesであればS5に進み、既に故障診断用画像A’を撮影済みであるか否かを調べる。Yesであれば該周期の処理を終了し、NoであればS6に進んで故障診断用画像A’を撮影する。そして、S8で故障診断用画像A(セキュリティセット中のもの)と故障診断用画像A’(走行中のもの)とを比較し、両者が一致していれば、監視カメラ5が異常であることを報知するメッセージを図2の表示部8に表示出力する。また、S8で両者が不一致であれば正常と判断して何もせずに該周期の処理を終了する。
On the other hand, in the case of No in S1, the process proceeds to S10 to check whether or not the fault diagnosis image A (in the security set) has already been taken. If No, the process of the cycle is terminated. On the other hand, if Yes, the process proceeds to S4 in order to capture the next failure diagnosis image A 'while traveling. Then, whether or not the vehicle is traveling is checked in S4 with reference to, for example, the detection state of the
さて、図8の処理は、故障診断用撮影制御手段は監視カメラ5に対し、車両の駐車中に第一の故障診断用画像Aを撮影させ、次いで車両の走行中に第二の故障診断用画像A’を撮影させるようにしていた。すなわち、画像比較が可能となる第二の故障診断用画像A’の取得が車両の走行中になされるから、故障診断手段は、車両の上記走行中に(引き続いて)、第一の故障診断用画像Aと第二の故障診断用画像A’とを比較することで、異常判定を迅速に行なうことができる。この場合、図6の上に示すように、車両の運転者DRV(ユーザー)は車内に存在するから、該比較結果により故障と判定した場合に、その判定出力を車両内に設けられた故障判定結果出力手段8に出力すれば、異常の発生をユーザーに迅速かつ確実に報知することができる。
In the process of FIG. 8, the failure diagnosis imaging control means causes the
他方、故障診断用撮影制御手段は監視カメラ5に対し、車両の走行中に第一の故障診断用画像A’を撮影させ、次いで車両の駐車中に第二の故障診断用画像Aを撮影させるものとすることができる。この場合、画像比較が可能となる第二の故障診断用画像Aの取得が車両の駐車中になされるから、故障診断手段は、車両の上記駐車中に(引き続いて)、第一の故障診断用画像A’と第二の故障診断用画像Aとを比較することで、異常判定を迅速に行なうことができる。この場合、図6の下に示すように、車両の運転者(ユーザー)は既に車内におらず、車両駐車後に車両近辺から離脱している可能性が高い。そこで、該比較結果により故障と判定した場合に、図9に示すように、その判定出力を車両Mのユーザーが携帯する故障判定結果出力手段をなす無線携帯端末42に(データ中継局41を介して)無線送信すれば、異常の発生をユーザーに迅速かつ確実に報知することができる。特に、駐車後に自宅や職場などに赴いたユーザーは、車両を長時間無人で放置することになり、こうしたセキュリティ機能の動作が最も期待されるシーンの到来に対応して、監視カメラ5の故障をユーザーに報知できることの効果は極めて大きい。
On the other hand, the failure diagnosis photographing control means causes the
図10は、上記場合の故障診断処理に係る流れの一例を示すフローチャートである(この処理は、一定の時間間隔で周期的に繰り返し実行されるものである)。S51では走行中であるか否かを判定し、YesであればS52へ進んで、既に最初の故障診断用画像A’が撮影されているか否かを調べる。撮影済みであれば該周期の処理を終了する。撮影がまだであればS53に進み、画像A’(図6の上)を撮影し、該周期の処理を終了する。 FIG. 10 is a flowchart showing an example of a flow related to the failure diagnosis process in the above case (this process is executed repeatedly at regular time intervals). In S51, it is determined whether or not the vehicle is traveling. If Yes, the process proceeds to S52 to check whether or not the first failure diagnosis image A 'has already been taken. If the image has been shot, the process of the cycle is terminated. If shooting has not yet been performed, the process proceeds to S53, where the image A '(upper part of FIG. 6) is shot, and the processing of the cycle ends.
一方、S51でNoの場合、S60に進んで既に故障診断用画像A’(走行中のもの)が撮影されているかどうかを調べる。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、Yesであれば、次の故障診断用画像Aを駐車中(本実施例では、セキュリティセット中)に撮影するべくS54に進む。そして、S54でセキュリティセット中であるかどうかを確認する。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、YesであればS55に進み、既に故障診断用画像Aを撮影済みであるか否かを調べる。Yesであれば該周期の処理を終了し、NoであればS56に進んで故障診断用画像Aを撮影する。そして、S58で故障診断用画像A(セキュリティセット中のもの)と故障診断用画像A’(走行中のもの)とを比較し、両者が一致していれば、監視カメラ5が異常であることを報知するメッセージを図2の表示部8に表示出力する。また、S58で両者が不一致であれば正常と判断して何もせずに該周期の処理を終了する。
On the other hand, in the case of No in S51, the process proceeds to S60, and it is checked whether or not the failure diagnosis image A ′ (during traveling) has already been taken. If No, the process of the cycle is terminated. On the other hand, if Yes, the process proceeds to S54 in order to capture the next failure diagnosis image A during parking (in the present embodiment, during the security set). In step S54, it is confirmed whether the security set is in progress. If No, the process of the cycle is terminated. On the other hand, if Yes, the process proceeds to S55, and it is checked whether or not the fault diagnosis image A has already been taken. If Yes, the process of the cycle is terminated, and if No, the process proceeds to S56 and the failure diagnosis image A is taken. Then, in S58, the failure diagnosis image A (in the security set) is compared with the failure diagnosis image A ′ (in the traveling state), and if they match, the
次に、故障診断用画像を撮影する2つのタイミングの双方を、車両の走行中に設定することも可能である。この場合も、故障診断用画像A’,A”を撮影するための監視視野として、図4に示すごとく、車両の運転席32を含む視野αを選定することが可能である。図11に示すごとく、運転席に着席している運転者DRVは、運転中といえども姿勢や顔の向きを変えたり、目線を動かしたりするなど、一定の動きがあってしかるべきである。従って、上記2つのタイミングのインターバルを適当に離して故障診断用画像A’,A”を撮影すれば、運転者DRVの上記動きにより、2つの画像A’,A”には明確な差異を生ずる可能性が高い。従って、2つの故障診断用画像A’,A”間に大きな相違が生じていなかった場合に、監視カメラ5が故障であると高確率にて判定することができる。特に、図11のように、故障診断用画像A’,A”を撮影するための監視視野として、運転席32に運転者DRVが着座した場合に、その顔Fが含まれる視野を選定したとき、故障判定の精度をより高めることができる。
Next, it is possible to set both of the two timings for capturing the failure diagnosis image while the vehicle is running. Also in this case, as shown in FIG. 4, it is possible to select a visual field α including the driver's
また、2つのタイミングの双方を車両の走行中に設定する場合、故障診断用画像を撮影するための監視視野として、図12に示すように、車両の窓外風景が撮影される視野を選定した場合にも、同様の効果を達成することができる。図4に窓外風景を捉えることができる視野の例を示している。視野γは後部座席のサイドウィンドウ位置に、視野δはリアウィンドウ位置に設定されている。 In addition, when both timings are set while the vehicle is traveling, a field of view for photographing the scenery outside the window of the vehicle is selected as a field of view for photographing a failure diagnosis image, as shown in FIG. Even in this case, the same effect can be achieved. FIG. 4 shows an example of the field of view that can capture the scenery outside the window. The field of view γ is set at the side window position of the rear seat, and the field of view δ is set at the rear window position.
図13は、この場合の処理の流れを示すフローチャートである。S101で車両が走行中であることを確認する。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、YesであればS102に進み、故障診断用画像(例えば図11のA’あるいは図12のC’)を撮影する。そして、S103で一定時間待機した後、S104に進み、次の故障診断用画像(例えば図11のA”あるいは図12のC”)を撮影する。そして、S105で2つの故障診断用画像(A’とA”あるいはC’とC”)を比較し、両者が一致していれば、監視カメラ5が異常であることを報知するメッセージを図2の表示部8に表示出力する。また、S106で両者が不一致であれば正常と判断して何もせずに該周期の処理を終了する。
FIG. 13 is a flowchart showing the flow of processing in this case. In S101, it is confirmed that the vehicle is traveling. If No, the process of the cycle is terminated. On the other hand, if Yes, the process proceeds to S102, and a fault diagnosis image (for example, A 'in FIG. 11 or C' in FIG. 12) is taken. Then, after waiting for a certain time in S103, the process proceeds to S104, and the next failure diagnosis image (for example, A ″ in FIG. 11 or C ″ in FIG. 12) is taken. Then, in S105, two failure diagnosis images (A ′ and A ″ or C ′ and C ″) are compared, and if they match, a message notifying that the
次に、故障診断用撮影制御手段は監視カメラ5に対し、上記とは逆に、監視視野の画像が正常に撮影された場合に画像内容に相違の生じないことが予め知れている2つのタイミングにて、故障診断用画像21a〜21dを撮影させるものとすることもできる。この場合、故障診断手段は、図14に示すように、撮影された2つの故障診断用画像B,B’に相違が生じていた場合に、監視カメラ5が故障していると判定することができる。故障診断用画像B,B’を撮影するための監視視野としては、走行中の車両内部に固定的に存在する静止部材33のうち、該車両の搭乗者により遮られない位置にある予め定められた基準部材33が撮影される視野を選定することが可能である。車内には、搭乗者DRVが不自然で無理な姿勢をとらない限りは、該搭乗者DRVの体の一部が写り込まない視野βが少なからず存在し、そういう視野β内に存在する静止部材(基準部材)33は、監視カメラ5の位置が変わらない限り、必ず同じ画像を生ずる。従って、これを用いることで、監視カメラ5が故障しているか否かを高確率にて判定することができる。このような基準部材33の一例として、車両の窓枠の一部をなすピラー33を例示することができるが、これに限定されるものではない。
Next, contrary to the above, the failure diagnosis imaging control means, in contrast to the above, has two timings in which it is known in advance that there is no difference in image content when an image of the monitoring field of view is normally captured. Thus, the failure diagnosis images 21a to 21d may be photographed. In this case, as shown in FIG. 14, the failure diagnosis means can determine that the
なお、図15に示すように、上記のピラーなどの基準部材33も、ユーザーがマスコットなどの装飾品やお守りなど(以下、これらを総称して装着物OMという)を装着することで、撮影画像に変化を生じさせることがままある(BとB’)。しかし、ベースが静止部材33であるから、搭乗者や風景のような連続的な動きを生ずることはなく、撮影画像に継続的な変化が生ずることは少ない(つまり、装着物OMが一旦装着されてしまえば、以降に撮影される静止画の内容は再び不変となる(B’とB”))。そこで、故障診断用撮影制御手段は監視カメラ5に対し、第一のタイミングで撮影された故障診断用画像Bと、それよりも後の第二のタイミングで撮影された故障診断用画像B’とが不一致であった場合に、該第二のタイミング以降の1回以上のタイミングで故障診断用画像B”を追加撮影させるものであり、故障判定手段22bは、当該第二のタイミング以降の隣接するタイミングで撮影された故障診断用画像B’,B”が一致していた場合に正常判定を行なうものとすることができる。これにより、装着物OMによる突発的な画像変化を検知して、故障と誤判定する不具合を防止することができる。
As shown in FIG. 15, the
特に、第一のタイミングが車両の駐車中に設定され、第二のタイミング及び追加撮影のタイミングが車両の走行中に設定される場合には、上記のような追加撮影の効果が顕著である。つまり、ユーザーは、駐車中に上記装着物OMを調達し、車両に戻って装着物OMを装着して、そのまま運転(走行)に移行する場合が多く、駐車中に撮影した故障診断用画像Bでは写っていなかった装着物OMが、走行中に撮影した画像B’には写ることになり、この2つの画像B,B’には明らかな相違が生ずることとなる。しかし、走行中にもう一度3枚目の撮影を行なうと、その画像B”にも装飾品が写り込むから、例えば、上記の2枚目と3枚目の画像B’,B”を比較することで、画像不変(つまり、正常)の判定を行なうことができる。 In particular, when the first timing is set while the vehicle is parked and the second timing and additional shooting timing are set while the vehicle is traveling, the effect of the additional shooting as described above is remarkable. That is, in many cases, the user procures the above-mentioned attachment OM during parking, returns to the vehicle, attaches the attachment OM, and directly shifts to driving (running). In this case, the wearing object OM that was not shown in the figure is shown in the image B ′ taken during the traveling, and there is a clear difference between the two images B and B ′. However, if the third shot is taken again while driving, the ornament will also appear in the image B ″. For example, compare the second and third images B ′ and B ″. Thus, it is possible to determine whether the image is unchanged (that is, normal).
図16は、この場合のフローチャートを示すものである(ここでは、駐車中に第一の画像を撮影し、走行中に第二の画像を撮影するようにしているが、この順序を、図10と同様に逆転してもよい)。S1では駐車中であるか否か(本実施例では、セキュリティセット中であるか否か)を判定し、YesであればS2’へ進んで、既に最初の故障診断用画像Bが撮影されているか否かを調べる。撮影済みであれば該周期の処理を終了する。撮影がまだであればS3’に進み、画像B(図15の上)を撮影し、該周期の処理を終了する。 FIG. 16 shows a flowchart in this case (here, the first image is taken during parking, and the second image is taken while traveling. This sequence is shown in FIG. As well as reverse). In S1, it is determined whether or not the vehicle is parked (in this embodiment, whether or not the security set is being performed). If Yes, the process proceeds to S2 ′, and the first failure diagnosis image B has already been taken. Check whether there is any. If the image has been shot, the process of the cycle is terminated. If shooting has not yet been performed, the process proceeds to S3 ', where the image B (upper part of FIG. 15) is shot, and the processing of this cycle is completed.
一方、S1でNoの場合、S10’に進んで既に故障診断用画像B(セキュリティセット中のもの)が撮影されているかどうかを調べる。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、Yesであれば、次の故障診断用画像B’を走行中に撮影するべくS4に進む。そして、S4で走行中であるかどうかを、例えば図2の車速センサ7eの検出状態を参照して確認する。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、YesであればS5’に進み、既に故障診断用画像B’を撮影済みであるか否かを調べる。Yesであれば該周期の処理を終了し、NoであればS6’に進んで故障診断用画像B’を撮影する。そして、S8’で故障診断用画像B(セキュリティセット中のもの)と故障診断用画像B’(走行中のもの)とを比較し、両者が一致していれば、正常と判断して何もせずに該周期の処理を終了する。一方、S8’で両者が不一致であればS12に進み、第三の画像B”(図15の下)を撮影して、S11で第二の画像B’と比較する。両者が一致していれば、正常と判断して何もせずに該周期の処理を終了する。一方、不一致であれば、監視カメラ5が異常であることを報知するメッセージを図2の表示部8に表示出力する。
On the other hand, in the case of No in S1, the process proceeds to S10 'to check whether or not the failure diagnosis image B (the one in the security set) has already been taken. If No, the process of the cycle is terminated. On the other hand, if Yes, the process proceeds to S4 to capture the next failure diagnosis image B 'while traveling. Then, whether or not the vehicle is traveling is checked in S4 with reference to, for example, the detection state of the
また、上記2つの故障判定方式を互いに組み合わせることも可能である。この場合、故障診断用撮影制御手段は監視カメラ5に対し、例えば図4に示すごとく、第一の監視視野αにおいて、画像内容に相違の生じることが予め知れている2つのタイミングにて第一の組の故障診断用画像A,A’(図6)を撮影させるとともに、第一の監視視野αとは異なる第二の監視視野βにおいて、監視視野の画像が正常に撮影された場合に画像内容に相違の生じないことが予め知れている2つのタイミングにて第二の組の故障診断用画像B,B’(図14)を撮影させる。故障診断手段は、第一の組の故障診断用画像A,A’に相違が生じており、かつ、第二の組の故障診断用画像B,B’に相違が生じていない場合に、監視カメラ5が正常と判定する。第一の監視視野αと第二の監視視野βとは、監視カメラ5の同じ撮影視野の互いに異なる一部をなす形で設定し、第一の組の故障診断用画像A,A’と第二の組の対応する各タイミングの故障診断用画像B,B’を、監視カメラ5により同時に撮影することができる。このようにすると、第一種異常の有無を判定するための第一の監視視野αの画像A(A’)と、第二種異常の有無を判定するための第二の監視視野βの画像B(B’)とを、各タイミングについて1回の撮影で得ることができて能率的であり、また、2つの撮影視野に対する撮影時間差も生じないから、突発的な車外光などの外乱の影響も受け難くなる。
It is also possible to combine the above two failure determination methods. In this case, the imaging control means for failure diagnosis first monitors the
図17は、この場合のフローチャートを示すものである(駐車中に第一の画像を撮影し、走行中に第二の画像を撮影するようにしているが、この順序を、図10と同様に逆転してもよい)。S1では駐車中であるか否か(本実施例では、セキュリティセット中であるか否か)を判定し、YesであればS2”へ進んで、既に最初の故障診断用画像A,Bが撮影されているか否かを調べる。撮影済みであれば該周期の処理を終了する。撮影がまだであればS3”に進み、画像A,Bを撮影し、該周期の処理を終了する。 FIG. 17 shows a flowchart in this case (the first image is taken during parking and the second image is taken while traveling. This order is the same as in FIG. May be reversed). In S1, it is determined whether or not the vehicle is parked (in this embodiment, whether or not the security is set). If Yes, the process proceeds to S2 ", and the first failure diagnosis images A and B have already been taken. If the image has been shot, the processing of the cycle is terminated. If the shooting has not been completed, the process proceeds to S3 "to take images A and B, and the processing of the cycle is completed.
一方、S1でNoの場合、S10”に進んで既に故障診断用画像A,B(セキュリティセット中のもの)が撮影されているかどうかを調べる。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、Yesであれば、次の故障診断用画像A’,B’を走行中に撮影するべくS4に進む。そして、S4で走行中であるかどうかを、例えば図2の車速センサ7eの検出状態を参照して確認する。Noであれば該周期の処理を終了する。他方、YesであればS5”に進み、既に故障診断用画像A’,B’を撮影済みであるか否かを調べる。Yesであれば該周期の処理を終了し、NoであればS6”に進んで故障診断用画像A’,B’を撮影する。そして、S8で故障診断用画像Aと故障診断用画像A’とを比較し、両者が不一致であればさらにS8’に進んで、故障診断用画像Bと故障診断用画像B’とを比較する。故障診断用画像Aと故障診断用画像A’が不一致であり、かつ故障診断用画像Bと故障診断用画像B’が一致の場合に限り、正常と判断して何もせずに該周期の処理を終了する。これ以外の場合は、S9に進み、監視カメラ5が異常であることを報知するメッセージを図2の表示部8に表示出力する。
On the other hand, in the case of No in S1, the process proceeds to S10 "to check whether or not failure diagnosis images A and B (in the security set) have already been taken. If Yes, the process proceeds to S4 to capture the next failure diagnosis images A ′ and B ′ during traveling, and whether or not the vehicle is traveling in S4, for example, is detected by the
なお、図1の監視カメラ5の、デコーダIC9とFIFOメモリ10とをつなぐバス状態の正常/異常の確認は、該バスの端子電圧を専用の装置でモニタリングすることにより行なっていた。しかし、この方法であると電圧モニタ用の装置が別途必要になるし、バスの状態などが要因となって画像が変化した場合、電圧だけではその変化が検知できないため、本当に正常かどうかの判定は困難である。そこで、一定の検査用画像データをデコーダIC9からFIFOメモリ10に送信し、これを、SRAM11を経てマイコン3に入力するとともに、送信されてきた画像を一定時間毎にキャプチャして画像比較を行なえば、その比較結果に基づいて異常が発生しているかどうかを、専用の装置を用いずとも容易に、かつ高精度に判定することができる。例えばバスが要因で画像に変化が生じた場合は、上記の比較結果が一致しないので異常判定とすることができる。検査用画像データは、前述のブルーバックなど、単一色のフレーム画像を採用することが、画像変化を捉えやすいので有効である。
The normality / abnormality of the bus state connecting the
5 監視カメラ
8 表示部(LCD:監視情報出力部)
A,A’,A”,B,B’,B”C’,C” 故障診断用画像
α,β,γ,δ 視野
22a セキュリティ制御プログラム(故障診断用撮影制御手段)
32 運転席
DRV 運転者
5
A, A ′, A ″, B, B ′, B ″ C ′, C ″ Failure diagnosis image α, β, γ, δ Field of
32 Driver's seat DRV driver
Claims (15)
前記監視カメラに対し、予め定められた2以上のタイミングにて、前記監視視野に対する故障診断用画像の撮影を指令する故障診断用撮影制御手段と、
前記監視カメラが各前記タイミングにて撮影した前記故障診断用画像を比較し、その比較結果に基づいて前記監視カメラの故障判定を行なう故障判定手段と、
該故障判定手段による前記故障判定結果を出力する故障判定結果出力手段と、
を備えたことを特徴とする車両用セキュリティシステム。 A vehicle security system comprising: a monitoring camera that captures a predetermined monitoring field of view in a vehicle room; and a monitoring information output unit that outputs monitoring information based on an image captured by the monitoring camera,
Fault diagnosis imaging control means for instructing the monitoring camera to capture a fault diagnostic image for the monitoring visual field at two or more predetermined timings;
A failure determination means for comparing the failure diagnosis images captured by the monitoring camera at each timing, and determining a failure of the monitoring camera based on the comparison result;
A failure determination result output means for outputting the failure determination result by the failure determination means;
A vehicle security system characterized by comprising:
前記故障診断手段は、撮影された2つの故障診断用画像に相違が生じていなかった場合に、前記監視カメラが故障していると判定する請求項1記載の車両用セキュリティシステム。 The failure diagnosis imaging control means provides the failure diagnosis image to the monitoring camera at two timings that are known in advance to cause a difference in image content when the image of the monitoring field of view is normally captured. It is something to shoot,
The vehicle security system according to claim 1, wherein the failure diagnosis unit determines that the monitoring camera has failed when there is no difference between the two photographed failure diagnosis images.
前記故障診断手段は、撮影された2つの故障診断用画像に相違が生じていた場合に、前記監視カメラが故障していると判定する請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の車両用セキュリティシステム。 The failure diagnosis imaging control means is configured to detect the failure diagnosis image at two timings in which it is known in advance that there is no difference in image content when the image of the monitoring field of view is normally captured with respect to the monitoring camera. ,
7. The device according to claim 1, wherein the failure diagnosing unit determines that the monitoring camera is broken when there is a difference between the two photographed failure diagnosis images. Vehicle security system.
前記故障診断手段は、前記第一の組の故障診断用画像に相違が生じており、かつ、前記第二の組の故障診断用画像に相違が生じていない場合に、前記監視カメラが正常と判定する請求項3ないし請求項11のいずれか1項に記載の車両用セキュリティシステム。 The failure diagnosis photographing control means provides the first set of the failure diagnosis images to the monitoring camera at two timings in which it is known in advance that the image contents are different in the first monitoring field of view. Two timings that are known in advance that when the image of the monitoring field of view is normally captured in the second monitoring field of view different from the first monitoring field of view, there is no difference in image content. And the second set of the images for failure diagnosis is taken,
The failure diagnosis means determines that the monitoring camera is normal when there is a difference between the first set of failure diagnosis images and when there is no difference between the second set of failure diagnosis images. The vehicle security system according to any one of claims 3 to 11, wherein the vehicle security system is determined.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005208298A JP2007022360A (en) | 2005-07-19 | 2005-07-19 | Vehicular security system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005208298A JP2007022360A (en) | 2005-07-19 | 2005-07-19 | Vehicular security system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007022360A true JP2007022360A (en) | 2007-02-01 |
Family
ID=37783680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005208298A Pending JP2007022360A (en) | 2005-07-19 | 2005-07-19 | Vehicular security system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007022360A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011108278A1 (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-09 | パナソニック株式会社 | Monitoring system, control method thereof, and semiconductor integrated circuit |
WO2014017105A1 (en) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | 京セラ株式会社 | Image monitoring device, mobile body, program, and failure determination method |
EP3454555A1 (en) * | 2017-09-11 | 2019-03-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus and failure diagnosis control method |
JP2021051175A (en) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 | アルパイン株式会社 | Image display device |
US11146784B2 (en) | 2018-02-16 | 2021-10-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Abnormality detection device and abnormality detection method |
-
2005
- 2005-07-19 JP JP2005208298A patent/JP2007022360A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011108278A1 (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-09 | パナソニック株式会社 | Monitoring system, control method thereof, and semiconductor integrated circuit |
JP2011188134A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Panasonic Corp | Monitoring system, control method thereof, and monitoring device |
WO2014017105A1 (en) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | 京セラ株式会社 | Image monitoring device, mobile body, program, and failure determination method |
US20150165974A1 (en) * | 2012-07-26 | 2015-06-18 | Kyocera Corporation | Image monitoring apparatus, movable object, program and failure determining method |
US10518701B2 (en) | 2012-07-26 | 2019-12-31 | Kyocera Corporation | Image monitoring apparatus, movable object, program and failure determining method |
EP3454555A1 (en) * | 2017-09-11 | 2019-03-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus and failure diagnosis control method |
US11146784B2 (en) | 2018-02-16 | 2021-10-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Abnormality detection device and abnormality detection method |
JP2021051175A (en) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 | アルパイン株式会社 | Image display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130113614A1 (en) | Systems and methods for vehicle door clearance zone projection | |
US20150294169A1 (en) | Vehicle vision system with driver monitoring | |
WO2010050012A1 (en) | Camera module mounted on a car | |
US20070001512A1 (en) | Image sending apparatus | |
US20170161902A1 (en) | System for detecting vehicle fuel door status | |
JP2005143083A (en) | Image processing device, operation supporting device, and operation supporting system | |
US20170339401A1 (en) | Image monitoring apparatus, image display system, and vehicle | |
US9001204B2 (en) | Vehicle peripheral monitoring device | |
JP2008283431A (en) | Image processing apparatus | |
CN104396235B (en) | Image monitoring arrangement, movable body, computer storage medium and fault judgment method | |
JP2008199515A (en) | Fellow passenger sitting posture detecting/determining apparatus and method | |
EP3248839B1 (en) | Vehicular display device | |
JP2018167594A (en) | Vehicle door monitoring system and vehicle door monitoring method | |
JP2010257249A (en) | On-vehicle security device | |
TWI557003B (en) | Image based intelligent security system for vehicle combined with sensor | |
JP2007022360A (en) | Vehicular security system | |
US20200130583A1 (en) | Smart camera mode intelligent rearview mirror | |
WO2018079357A1 (en) | Electron mirror apparatus | |
CN105730339A (en) | Intelligent projection vehicle and method | |
KR20190037438A (en) | Monitoring apparatus for vehicle | |
JP5612168B1 (en) | Elevator monitoring system | |
JP2003063402A (en) | Safety monitor device for platform in station | |
JP2019192069A (en) | Notification device and notification method | |
JP2008155862A (en) | Car security device | |
KR101975853B1 (en) | Blind spot monitoring system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100302 |