JP2007021494A - Radio frequency identification system for fluid treatment system - Google Patents

Radio frequency identification system for fluid treatment system Download PDF

Info

Publication number
JP2007021494A
JP2007021494A JP2006221907A JP2006221907A JP2007021494A JP 2007021494 A JP2007021494 A JP 2007021494A JP 2006221907 A JP2006221907 A JP 2006221907A JP 2006221907 A JP2006221907 A JP 2006221907A JP 2007021494 A JP2007021494 A JP 2007021494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic radiation
treatment system
control unit
fluid treatment
radiation emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006221907A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4819617B2 (en
Inventor
David W Baarman
ダブリュ. バーマン,デイビッド
Roy W Kuennen
ダブリュ. クエンネン,ロイ
Dennis J Denen
ジェイ. デネン,デニス
Terry L Lautzenheiser
エル. ロートツェンヘイザー,テリー
Ronald C Markham
シー. マークハム,ロナルド
Scott A Mollema
エー. モレマ,スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Access Business Group International LLC
Original Assignee
Access Business Group International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/596,416 external-priority patent/US6451202B1/en
Priority claimed from US09/592,194 external-priority patent/US6436299B1/en
Application filed by Access Business Group International LLC filed Critical Access Business Group International LLC
Publication of JP2007021494A publication Critical patent/JP2007021494A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4819617B2 publication Critical patent/JP4819617B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultra-violet radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • C02F9/20Portable or detachable small-scale multistage treatment devices, e.g. point of use or laboratory water purification systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/20Responsive to malfunctions or to light source life; for protection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3228Units having reflectors, e.g. coatings, baffles, plates, mirrors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/326Lamp control systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/20Responsive to malfunctions or to light source life; for protection
    • H05B47/28Circuit arrangements for protecting against abnormal temperature

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a fluid treatment system which includes a control unit for controlling overall operation of the fluid treatment system. <P>SOLUTION: A ballast circuit 103 is coupled with an electromagnetic radiation emitting assembly 14. In the preferred fluid treatment system 10, the ballast circuit 103 is inductively coupled with the electromagnetic radiation emitting assembly 14. The inductively coupled ballast circuit 103 inductively energizes an electromagnetic radiation emitting device 60 that is located in the electromagnetic radiation emitting assembly 14 in response to a predetermined electric signal from the control unit 102. In addition, the fluid treatment system 10 includes a radio frequency identification system 124 that is used to monitor various functional and operational aspects of the electromagnetic radiation emitting assembly 14 and a filter assembly 16 used in the fluid treatment system 10. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本出願は、1999年6月21日付けで提出された誘導結合型安定器を伴う水処理システムと題された米国暫定特許出願第60/140,159号の35.U.S.C §119(e)に基づく恩典を請求するものである。本出願は同様に、1999年6月21日付けで提出されたユースポイント水処理システムという題の米国暫定特許出願第60/140,090号の35U.S.C.§119(e)に基づく恩典をも請求している。   This application is filed in 35.USC §119 of US Provisional Patent Application No. 60 / 140,159, filed June 21, 1999, entitled Water Treatment System with Inductively Coupled Ballast. Claim for benefits under (e). This application is also based on 35 USC §119 (e) of US Provisional Patent Application No. 60 / 140,090 entitled Usepoint Water Treatment System, filed June 21, 1999. They are also claiming benefits.

本出願は、参考として、本出題と同日に提出されたユースポイント水処理システムという題の米国特許出願を包含する。   This application includes, by way of reference, a US patent application entitled Use Point Water Treatment System filed on the same day as this question.

発明の分野
本発明は一般に、水処理システム,より特定的には水処理システム内の紫外線ランプへの非接触電力伝達のための誘導結合型安定器に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to water treatment systems, and more particularly to inductively coupled ballasts for contactless power transfer to ultraviolet lamps in water treatment systems.

発明の背景
本発明は、これまでの家庭用又はオフィス用のユースポイント水処理システムに付随するいくつかの問題に取組んでいる。最初の問題は、内部で紫外線ランプアセンブリを利用する従来の水処理システムのエネルギー効率が低い、という点にある。ランプアセンブリは一般に、紫外線ランプのスイッチが投入されていない結果水処理システム内で微生物が増殖することを防ぐため、連続作動状態に放置される。従来のランプアセンブリのスイッチを投入すると、それは、水処理システム内の微生物を適切に破壊するのに必要とされる予め定められた強度レベルの光を出力するのに充分なほどに紫外線ランプ内の気体が励起されるまでに長いスタートアップ時間を要する。紫外線ランプが充分に励起される前に水処理システムから排出される水は、許容できないほど高いレベルの生きた微生物を含んでいる可能性がある。連続作動するランプアセンブリは、大量のエネルギーを使用し、従って効率が悪い。同様に、一晩中といったように連続作動状態にランプアセンブリが放置された場合、水処理システムユニット内に滞留する水は、不快なほどに暖かくなる可能性がある。
The present invention addresses a number of problems associated with previous home or office use point water treatment systems. The first problem is that the energy efficiency of a conventional water treatment system that utilizes an ultraviolet lamp assembly therein is low. The lamp assembly is typically left in continuous operation to prevent microbial growth in the water treatment system as a result of the UV lamp not being switched on. When the conventional lamp assembly is switched on, it is in the ultraviolet lamp enough to output the predetermined intensity level required to properly destroy the microorganisms in the water treatment system. It takes a long start-up time for the gas to be excited. The water discharged from the water treatment system before the UV lamp is fully excited can contain unacceptably high levels of living microorganisms. Continuously operating lamp assemblies use large amounts of energy and are therefore inefficient. Similarly, if the lamp assembly is left in continuous operation, such as overnight, the water remaining in the water treatment system unit can become uncomfortably warm.

第2の問題は、水処理システム内のリフレクタアセンブリの設計に関するものである。ランプ効率の増強を目的として、微生物が中で照射を受ける水搬送導管及び紫外線ランプのまわりにリフレクタアセンブリを設置することが可能である。水搬送導管に当たり損なった紫外線ランプからの入射光は、リフレクタ壁から反射し戻され、再び水搬送導管に当たる可能性がある。往々にして、これらのリフレクタアセンブリは、円形断面をもつ。残念なことに、生成された大量の紫外線が水搬送導管に達することは決してない。それどころか、大部分の光は紫外線ランプアセンブリによって再度吸収されている。   The second problem is related to the design of the reflector assembly in the water treatment system. For the purpose of increasing lamp efficiency, it is possible to install a reflector assembly around the water carrying conduit and the ultraviolet lamp in which the microorganisms are irradiated. Incident light from an ultraviolet lamp that fails to hit the water transport conduit may be reflected back from the reflector wall and strike the water transport conduit again. Often these reflector assemblies have a circular cross section. Unfortunately, the large amount of ultraviolet light generated never reaches the water carrying conduit. On the contrary, most of the light is again absorbed by the UV lamp assembly.

第3の問題には、水処理システムに対するランプアセンブリの電気的結合が関与している。ランプアセンブリが水処理システム内に設置されるか又はそこから取外される毎に、ランプアセンブリは水処理システムとの関係において機械的及び電気的に結合及び離脱されなくてはならない。これには往々にして、複雑で高価な取付け用アセンブリが必要となる。その上、電力が水処理システム内を通過している間電気接続が水分にさらされることがないようにするべく注意を払わなくてはならない。   A third problem involves the electrical coupling of the lamp assembly to the water treatment system. Each time the lamp assembly is installed in or removed from the water treatment system, the lamp assembly must be mechanically and electrically coupled and disconnected in relation to the water treatment system. This often requires complex and expensive mounting assemblies. In addition, care must be taken to ensure that the electrical connection is not exposed to moisture while power passes through the water treatment system.

時として水処理システムのサイズを最小限にするために同軸的に整列させたランプアセンブリ及びフィルタアセンブリが使用される。特定の水処理システム内のランプアセンブリ及びフィルタアセンブリは、水処理システムから同時に取外されてもされなくてもよい。これらのアセンブリが同時に取外される場合、それらは、水で満たされしかもそれ自体かなりの重量をもつ可能性があるため、往々にして非常に重い。代替的には、たとえランプアセンブリ及びフィルタアセンブリを水処理システムから別々に取り外しできるにせよ、取扱い中にこれらのアセンブリの1つから水がこぼれるという問題がきわめて頻繁に発生する。   Sometimes, coaxially aligned lamp and filter assemblies are used to minimize the size of the water treatment system. The lamp assembly and filter assembly in a particular water treatment system may or may not be removed from the water treatment system at the same time. If these assemblies are removed at the same time, they are often very heavy because they are filled with water and can themselves have significant weight. Alternatively, even if the lamp assembly and filter assembly can be removed separately from the water treatment system, the problem of water spilling from one of these assemblies occurs very frequently during handling.

ランプアセンブリをもつ水処理システムユニットが直面するもう1つの問題は、ランプアセンブリを監視するのに複雑な監視システムが必要とされるということにある。ランプアセンブリが老化するにつれて、ランプアセンブリから出力される光の強度は一般に減少する。場合によっては、強度は、所望の微生物致死率をもたらすのに必要なレベルより低く降下する。ランプアセンブリは、臨界最小強度に達する前に除去されるべきである。従って、水処理システム内の光の強度を検査するためにモニターシステムが必要となる。これらの監視システムは、標準的に高価である。これらは往々にして、石英のウィンドウを伴うコストの高い紫外線センサーを必要とする。   Another problem facing water treatment system units with lamp assemblies is that complex monitoring systems are required to monitor the lamp assemblies. As the lamp assembly ages, the intensity of light output from the lamp assembly generally decreases. In some cases, the intensity drops below the level necessary to produce the desired microbial lethality. The lamp assembly should be removed before the critical minimum strength is reached. Therefore, a monitor system is required to inspect the light intensity in the water treatment system. These monitoring systems are typically expensive. These often require costly UV sensors with quartz windows.

従来の安定器制御回路は、バイポーラトランジスタ及び飽和変圧器を用いてランプを駆動する。この安定器制御回路は、これらの変圧器の巻線配置及び材料の磁気特性に関係づけされた周波数で振動する。飽和変圧器発振器を伴う回路は、方形波のカテゴリに入る出力を生成し、半ブリッジのトランジスタが負荷下でハードスイッチする必要があり、かつ分離したインダクタが放電ランプを通る電流を制限することを必要とする。   Conventional ballast control circuits use a bipolar transistor and a saturation transformer to drive the lamp. This ballast control circuit oscillates at a frequency related to the winding arrangement of these transformers and the magnetic properties of the material. Circuits with saturated transformer oscillators produce outputs that fall into the category of square waves, half-bridge transistors need to hard switch under load, and separate inductors limit the current through the discharge lamp. I need.

ランプアセンブリ及びフィルタアセンブリを利用する先行技術の水処理システムユニットにおけるこれらの及びその他の欠点は、本発明により扱われている。   These and other disadvantages in prior art water treatment system units that utilize lamp assemblies and filter assemblies are addressed by the present invention.

発明の要約
本発明は、誘導結合型安定器回路を内含する水処理システムのための電子制御システムを開示している。水処理システムは、なかんづく上水道からフィルタアセンブリまで水流を導くことによって水をろ過する。フィルタアセンブリは、水流から望ましくない微粒子を除去する。フィルタアセンブリ中を通過した後、水は交換可能な紫外線ランプアセンブリへと導かれる。紫外線ランプアセンブリは、水が紫外線ランプアセンブリ内を流れるにつれて水を高強度の紫外線に対して露呈させることにより給水中の有機物質を破壊する。紫外線ランプアセンブリは、動作の開始時から事実上瞬間的な高強度紫外線を提供するが、このことは、ウォームアップ時間を必要とする先行技術の水処理システムに比べた利点を提供する。紫外線ランプアセンブリを退出した後、水流は出口アセンブリを通して水処理システムから外に導かれる。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention discloses an electronic control system for a water treatment system that includes an inductively coupled ballast circuit. A water treatment system filters water by directing a flow of water from the water supply to the filter assembly, among others. The filter assembly removes unwanted particulates from the water stream. After passing through the filter assembly, the water is directed to a replaceable UV lamp assembly. The UV lamp assembly destroys organic material in the water supply by exposing the water to high intensity UV light as the water flows through the UV lamp assembly. The UV lamp assembly provides virtually instantaneous high intensity UV light from the start of operation, which provides advantages over prior art water treatment systems that require warm-up time. After exiting the UV lamp assembly, the water stream is directed out of the water treatment system through the outlet assembly.

水処理システムの全体的動作は、紫外線ランプアセンブリ及びフィルタアセンブリと電気接続されている制御ユニットによって制御される。好ましい実施形態においては、制御ユニットは同様に流量センサー、周囲温度センサー回路、周囲光センサー回路、紫外線センサー回路、電力検出回路、表示装置、音声生成回路、メモリー記憶デバイス、通信ポート及び無線周波数識別システムとも電気接続されている。これらのデバイスは、全て、制御ユニットにより監視又は制御され、一般に以下で記述するように水処理システムに対しさまざまな恩典を提供する。   The overall operation of the water treatment system is controlled by a control unit that is electrically connected to the UV lamp assembly and the filter assembly. In a preferred embodiment, the control unit is similarly a flow sensor, ambient temperature sensor circuit, ambient light sensor circuit, ultraviolet sensor circuit, power detection circuit, display device, sound generation circuit, memory storage device, communication port and radio frequency identification system. Both are electrically connected. All of these devices are monitored or controlled by a control unit and generally provide various benefits to the water treatment system as described below.

流量センサー回路は、紫外線ランプアセンブリが付勢されうるような形で、水がいつ流れているかを見極めるために、及び水処理システムが処理しつつある水の量を追跡するために、制御ユニットによって使用される。周囲温度センサー回路は、水処理システムが凍結温度又はその他の予め定められた温度よりも高い温度レベルを維持できるような形で、雰囲気の周囲温度を測定する。紫外線センサー回路は、紫外線ランプアセンブリが放出しつつある紫外線の強度に対応する電気信号を制御ユニットに提供する。これは、これらの測定によって制御ユニットが放出されつつある紫外線の強度を増減させる調整を行なうことができるようになるため、重要なことである。   The flow sensor circuit is controlled by the control unit to determine when water is flowing in such a way that the UV lamp assembly can be energized and to track the amount of water being processed by the water treatment system. used. The ambient temperature sensor circuit measures the ambient temperature of the atmosphere in such a way that the water treatment system can maintain a temperature level higher than the freezing temperature or other predetermined temperature. The UV sensor circuit provides an electrical signal to the control unit corresponding to the intensity of the UV light being emitted by the UV lamp assembly. This is important because these measurements allow the control unit to make adjustments to increase or decrease the intensity of the ultraviolet light being emitted.

電力検出回路は、壁コンセントといったような従来の外部電源から供給される水処理システムへの電力の有無を表示する電気信号を制御ユニットに提供する。表示装置は、制御ユニットにより制御され、水処理システムの状態についての情報を表示する。音声生成回路は、注意を要する予め定められたシステム状態が水処理システム内で発生した場合に可聴音を提供するため、制御ユニットにより使用される。   The power detection circuit provides the control unit with an electrical signal that indicates the presence or absence of power to the water treatment system supplied from a conventional external power source such as a wall outlet. The display device is controlled by the control unit and displays information about the state of the water treatment system. The sound generation circuit is used by the control unit to provide an audible sound when a predetermined system condition requiring attention occurs in the water treatment system.

水処理システムはさらに、制御ユニットと電気接続されたメモリー記憶デバイスを内含する。メモリー記憶デバイスは、水処理システム及びその関連コンポーネントに関係づけされたさまざまなデータ値を記憶するために用いられる。本発明の好ましい実施形態においては、メモリー記憶デバイスはEEPROM又はその他いずれかの同等の記憶デバイスである。パーソナルコンピュータ又は手持ち式監視デバイスといったような周辺デバイスと制御ユニットの間の双方向通信の能力を提供する通信ポートが制御ユニットと接続されている。   The water treatment system further includes a memory storage device electrically connected to the control unit. Memory storage devices are used to store various data values related to the water treatment system and its associated components. In a preferred embodiment of the present invention, the memory storage device is an EEPROM or any other equivalent storage device. Connected to the control unit is a communication port that provides bi-directional communication capability between a peripheral device, such as a personal computer or handheld monitoring device, and the control unit.

無線周波数識別システムは、各々の紫外線ランプアセンブリ内に位置設定されている紫外線トランスポンダを内含する。さらに、無線周波数識別システムは、フィルタアセンブリ内に位置設定されているフィルタトランスポンダを内含する。紫外線トランスポンダ及びフィルタトランスポンダは、無線周波数を用いて無線周波数識別システムと通信する。各トランスポンダは、紫外線ランプアセンブリ及びフィルタアセンブリに特定的な或る種の情報を収納する。当業者であれば、接触型の識別システムを無線周波数識別システムの代りに使用できることを認識できるだろう。   The radio frequency identification system includes an ultraviolet transponder positioned within each ultraviolet lamp assembly. In addition, the radio frequency identification system includes a filter transponder positioned within the filter assembly. The ultraviolet transponder and the filter transponder communicate with the radio frequency identification system using radio frequency. Each transponder contains certain information specific to the UV lamp assembly and the filter assembly. One skilled in the art will recognize that contact type identification systems can be used in place of radio frequency identification systems.

好ましい紫外線ランプアセンブリは、誘導結合型安定器回路によって付勢される。好ましい誘導結合型安定器回路は、事実上瞬間的な紫外線ランプ点灯を提供する高周波で動作する自励振動半ブリッジ切換え設計である。さらに、誘導結合型安定器回路は、ひとたび共振が達成されると自励振動し、切換え素子としてMOSFETトランジスタを使用し、紫外線ランプアセンブリの設計を簡略化するよう空心変圧器結合配置に対応するように設計されている。紫外線ランプアセンブリは、誘導結合型安定器回路により作り上げられた空心変圧器結合配置のため、容易に交換可能である。   A preferred UV lamp assembly is powered by an inductively coupled ballast circuit. The preferred inductively coupled ballast circuit is a self-excited oscillating half-bridge switching design operating at high frequencies that provides virtually instantaneous UV lamp lighting. Furthermore, the inductively coupled ballast circuit is self-oscillating once resonance is achieved, uses MOSFET transistors as switching elements, and accommodates air-core transformer coupling arrangements to simplify the design of UV lamp assemblies. Designed to. The UV lamp assembly is easily replaceable due to the air-core transformer coupling arrangement created by the inductively coupled ballast circuit.

好ましい誘導結合型安定器回路は、制御回路、発振器、駆動機構,半ブリッジ切換え回路,直列共振タンク回路,二次コイル、共振ランプ回路及び紫外線ランプを内含する。発振器は、発振器を付勢する制御回路に電気信号を提供することにより発振器をスタートさせる制御ユニットと電気接続されている。動作中、発振器は駆動機構に電気信号を提供し、駆動機構は次に半ブリッジ切換え回路を付勢状態にさせる。半ブリッジ切換え回路は、それ自体紫外線ランプアセンブリ内の紫外線ランプを誘導的に付勢する直列共振タンク回路を付勢する。   Preferred inductively coupled ballast circuits include a control circuit, an oscillator, a drive mechanism, a half-bridge switching circuit, a series resonant tank circuit, a secondary coil, a resonant lamp circuit, and an ultraviolet lamp. The oscillator is electrically connected to a control unit that starts the oscillator by providing an electrical signal to a control circuit that energizes the oscillator. In operation, the oscillator provides an electrical signal to the drive mechanism, which then activates the half-bridge switching circuit. The half-bridge switching circuit energizes a series resonant tank circuit that inductively energizes the UV lamp within the UV lamp assembly.

紫外線ランプアセンブリは、誘導結合型安定器回路内に、物理的に二次コイル、共振ランプ回路及び紫外線ランプを収納している。直列共振タンクがひとたび付勢されると、紫外線ランプアセンブリは誘導的に付勢された状態となり、かくして紫外線ランプを点灯する。好ましい実施形態においては、誘導結合型安定器回路のための共振周波数は約100kHzである。かくして、紫外線ランプアセンブリ内の二次コイルは約100kHzでも共振する。前述のように、適切なコンポーネント選択に対処するべく、制御ユニットにより動作共振周波数を上下に調整することが可能である。さらに、共振周波数は、以下で詳述することになる直列共振タンク内のコンポーネント選択によっても同様に制御される。   The UV lamp assembly physically houses the secondary coil, the resonant lamp circuit and the UV lamp in an inductively coupled ballast circuit. Once the series resonant tank is energized, the UV lamp assembly is inductively energized, thus turning on the UV lamp. In the preferred embodiment, the resonant frequency for the inductively coupled ballast circuit is about 100 kHz. Thus, the secondary coil in the UV lamp assembly resonates even at about 100 kHz. As mentioned above, it is possible to adjust the operating resonance frequency up and down by the control unit in order to deal with proper component selection. Furthermore, the resonant frequency is similarly controlled by component selection in the series resonant tank, which will be described in detail below.

かくして、本発明の好ましい実施形態は、制御ユニット; 電磁放射線放出アセンブリと誘導結合されている誘導結合型安定器回路を含んで成り、誘導結合型安定器回路が、制御ユニットからの予め定められた電気信号に応答して電磁放射線放出アセンブリ内の電磁放射線放出デバイスを誘導的に付勢する流体処理システムを開示している。   Thus, a preferred embodiment of the present invention comprises a control unit; an inductively coupled ballast circuit inductively coupled with the electromagnetic radiation emitting assembly, wherein the inductively coupled ballast circuit is pre-determined from the control unit. A fluid treatment system for inductively energizing an electromagnetic radiation emitting device in an electromagnetic radiation emitting assembly in response to an electrical signal is disclosed.

本発明のもう1つの実施形態では、流体処理システムの中で電磁放射線を供給する方法が開示されている。この方法は、制御ユニットで予め定められた電気信号を生成する段階、誘導結合された安定器回路に予め定められた電気信号を導く段階、及び制御ユニットからの予め定められた電気信号に応答して誘導結合された安定器回路内で電磁放射線放出デバイスを誘導的に付勢する段階、を含んで成る。   In another embodiment of the present invention, a method for providing electromagnetic radiation in a fluid treatment system is disclosed. The method is responsive to generating a predetermined electrical signal at the control unit, directing the predetermined electrical signal to the inductively coupled ballast circuit, and the predetermined electrical signal from the control unit. Inductively energizing the electromagnetic radiation emitting device within the inductively coupled ballast circuit.

本発明のもう1つの実施形態においては、無線周波数識別システムを伴う流体処理システムが開示されている。該流体処理システムは、制御ユニット; 及び該制御ユニットに電気接続された基地局、該基地局と無線通信状態にある電磁放射線放出デバイスアセンブリの中に位置設定された少なくとも1つの無線周波数識別トランスポンダを含んで成る。本発明のさらにもう1つの好ましい実施形態においては、電磁放射線放出アセンブリはフィルタアセンブリと交換されている。   In another embodiment of the present invention, a fluid treatment system with a radio frequency identification system is disclosed. The fluid treatment system includes a control unit; and a base station electrically connected to the control unit; at least one radio frequency identification transponder positioned in an electromagnetic radiation emitting device assembly in wireless communication with the base station. Comprising. In yet another preferred embodiment of the present invention, the electromagnetic radiation emitting assembly is replaced with a filter assembly.

本発明によって開示されているもう1つの好ましい実施形態は、流体処理システム内で電磁放射線放出アセンブリ情報を監視する方法に関する。該方法は、流体処理システム内で使用するための電磁放射線放出アセンブリを提供する段階、電磁放射線放出アセンブリ内に位置設定された電磁放射線放出識別トランスポンダを用いて電磁放射線放出アセンブリ情報信号を生成する段階、流体処理システム内に位置設定された基地局に対し電磁放射線放出アセンブリ情報信号を伝送する段階、及び制御ユニットに対して前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号を導く段階、を含んで成る。もう1つの好ましい実施形態においては、電磁放射線放出アセンブリをフィルタアセンブリで置換することができる。   Another preferred embodiment disclosed by the present invention relates to a method for monitoring electromagnetic radiation emitting assembly information in a fluid treatment system. The method includes providing an electromagnetic radiation emission assembly for use in a fluid treatment system, generating an electromagnetic radiation emission assembly information signal using an electromagnetic radiation emission identification transponder positioned in the electromagnetic radiation emission assembly. Transmitting an electromagnetic radiation emitting assembly information signal to a base station located in the fluid treatment system and deriving the electromagnetic radiation emitting assembly information signal to a control unit. In another preferred embodiment, the electromagnetic radiation emitting assembly can be replaced with a filter assembly.

本発明のこれらの及びその他の利点は、添付図面と合わせて見た本発明の現在好まれている実施形態についての以下の詳述を考慮した時点で明らかになることだろう。   These and other advantages of the present invention will become apparent upon consideration of the following detailed description of the presently preferred embodiments of the present invention taken in conjunction with the accompanying drawings.

本発明の現在好まれている実施形態の詳細な説明
図1を参照すると、本発明は、水を精製するために一般に炭素ベースのフィルタ及び紫外線を使用する水処理システム10用の電子制御システムを開示している。本発明を評価するためには、好ましい水処理システム10の機械的側面の全般的背景を知ることが重要である。好ましい水処理システム10は、主ハウジング12,交換可能な紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16を内含している。紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16は主ハウジング12から取外し可能でかつ交換可能である。主ハウジング12は、底面囲い板18,背面囲い板20,前面囲い板22,上面囲い板24そして内部スリーブ囲い板26を内含している。表示装置106を通して水処理システム10の状態について情報を表示できるように、レンズ28が表示装置106を収容している(図3参照)。水処理システム10を組立てるためには、紫外線ランプアセンブリ14を主ハウジング12にしっかりと取付け、その後フィルタアセンブリ16を、紫外線ランプアセンブリ14全体を覆うようにかつ主ハウジング12に対して取付ける。
Detailed Description of Presently Preferred Embodiments of the Invention Referring to FIG. 1, the present invention provides an electronic control system for a water treatment system 10 that generally uses carbon-based filters and ultraviolet light to purify water. Disclosure. In order to evaluate the present invention, it is important to know the general background of the mechanical aspects of the preferred water treatment system 10. A preferred water treatment system 10 includes a main housing 12, a replaceable UV lamp assembly 14 and a filter assembly 16. The UV lamp assembly 14 and the filter assembly 16 are removable and replaceable from the main housing 12. The main housing 12 includes a bottom face enclosure 18, a back enclosure board 20, a front enclosure board 22, a top enclosure board 24, and an inner sleeve enclosure board 26. The lens 28 houses the display device 106 so that information about the state of the water treatment system 10 can be displayed through the display device 106 (see FIG. 3). To assemble the water treatment system 10, the ultraviolet lamp assembly 14 is securely attached to the main housing 12, and then the filter assembly 16 is attached to the main housing 12 so as to cover the entire ultraviolet lamp assembly 14.

当業者であれば認識することになるように、交換可能な紫外線ランプアセンブリ14を、それが交換不能な形に作ることもできる。さらに、当業者であれば、交換可能な紫外線ランプアセンブリ14は、複数の異なるタイプの電磁放射線放出アセンブリと互換性があってよいということも認識することだろう。かくして、本発明は、紫外線ランプアセンブリを使用する水処理システムのみを網羅するものとみなされるべきではなく、当業者であれば、紫外線ランプアセンブリ14の開示が本発明の好ましい実施形態を代表するものであることを認識するはずである。   As those skilled in the art will recognize, the replaceable UV lamp assembly 14 can also be made in a form that it is not replaceable. Furthermore, those skilled in the art will recognize that the replaceable UV lamp assembly 14 may be compatible with a number of different types of electromagnetic radiation emitting assemblies. Thus, the present invention should not be considered as covering only water treatment systems that use ultraviolet lamp assemblies, and those skilled in the art will appreciate that the disclosure of the ultraviolet lamp assembly 14 represents a preferred embodiment of the present invention. You should recognize that.

図2A−Cを参照すると、水処理システム10の主要機械コンポーネントが本発明に関連する形で、斜視図で示されている。図2Aに例示されているように、内部スリーブ囲い板26は、複数の内部スリーブカバー30,入口バルブアセンブリ32及び出口カップ36を伴う出口カップアセンブリ34を内含している。入口アセンブリ40及び出口アセンブリ42と共に底面囲い板18を含む底面囲い板アセンブリ38がさらに開示されている。電子部品アセンブリ44は、その詳細が以下で記述されるように、底面囲い板18の中にしっかりはめ込まれている。これらのコンポーネントは、水処理システム10が完全に組立てられた時点で、底面囲い板18,背面囲い板20,前面囲い板22,上面囲い板24,内部スリーブ囲い板26及びレンズ28にしっかりと取付けられている。好ましく実施形態においては、上面囲い板24の中に磁気ホルダー46及び磁石48も同様に収納されている。   Referring to FIGS. 2A-C, the main mechanical components of the water treatment system 10 are shown in perspective view in a manner relevant to the present invention. As illustrated in FIG. 2A, the inner sleeve shroud 26 includes a plurality of inner sleeve covers 30, an outlet valve assembly 32 with an inlet valve assembly 32 and an outlet cup 36. Further disclosed is a bottom shroud assembly 38 that includes a bottom shroud 18 with an inlet assembly 40 and an outlet assembly 42. The electronic component assembly 44 is securely fitted within the bottom shroud 18, as will be described in detail below. These components are securely attached to the bottom shroud 18, back shroud 20, front shroud 22, top shroud 24, inner sleeve shroud 26 and lens 28 when the water treatment system 10 is fully assembled. It has been. In the preferred embodiment, a magnetic holder 46 and a magnet 48 are similarly housed in the upper face enclosure 24.

図2Bを参照すると、紫外線ランプアセンブリ14は一般に、ベースサブアセンブリ50,二次コイル52,底面サポートサブアセンブリ54,上面サポートサブアセンブリ56,一対の石英スリーブ58,紫外線ランプ60,Oリング62及び一対の連動するエンクロージャリフレクタサブアセンブリ64を内含する。一般的に言うと、二次コイル52,底面サポートサブアセンブリ54及びエンクロージャリフレクタサブアセンブリ64はベースサブアセンブリ50と連結されている。エンクロージャリフレクタサブアセンブリ64は、一対の石英管58,紫外線ランプ60及びOリング62を収納している。上面サポートアセンブリ56は、紫外線ランプアセンブリ14が完全に組立てられた時点で、エンクロージャリフレクタアセンブリ64の上面全体にしっかりとはめ込まれる。   Referring to FIG. 2B, the UV lamp assembly 14 generally includes a base subassembly 50, a secondary coil 52, a bottom support subassembly 54, a top support subassembly 56, a pair of quartz sleeves 58, a UV lamp 60, an O-ring 62 and a pair. The interlocking enclosure reflector subassembly 64 is included. Generally speaking, the secondary coil 52, the bottom support subassembly 54 and the enclosure reflector subassembly 64 are connected to the base subassembly 50. The enclosure reflector subassembly 64 houses a pair of quartz tubes 58, an ultraviolet lamp 60 and an O-ring 62. The top support assembly 56 is securely fitted over the entire top surface of the enclosure reflector assembly 64 when the UV lamp assembly 14 is fully assembled.

図2Cに例示されているように、フィルタアセンブリ16は一般に、ベースアセンブリ,フィルタブロックアセンブリ68,フィルタハウジング70及びエラストマフィルタハウジンググリップ72を内含する。一般的に言うと、フィルタブロックアセンブリ68は、それ自体フィルタハウジング70により包囲されているベースアセンブリ66上にかみ合わさる。フィルタハウジンググリップ72は、フィルタハウジング70の上面上にかみ合わさり、かくしてフィルタハウジング70を取り外すためのより優れたグリップを提供する。フィルタアセンブリ16は、紫外線ランプアセンブリ14へと導く前に流れをフィルタブロックアセンブリ68の中に導くことによって、水流をろ過する。   As illustrated in FIG. 2C, the filter assembly 16 generally includes a base assembly, a filter block assembly 68, a filter housing 70, and an elastomeric filter housing grip 72. Generally speaking, the filter block assembly 68 engages on a base assembly 66 that is itself surrounded by a filter housing 70. The filter housing grip 72 engages on the upper surface of the filter housing 70 and thus provides a better grip for removing the filter housing 70. The filter assembly 16 filters the water stream by directing the flow into the filter block assembly 68 before directing it to the ultraviolet lamp assembly 14.

図3を参照すると、本発明は、以上で一般的に記述された水処理システム10のための電子制御システム100を開示している。好ましい実施形態においては、水処理システム10は、好ましくはマイクロプロセッサである制御ユニット102によって制御されている。例示されている通り、制御ユニット102は、誘導結合型安定器回路103を通して紫外線ランプアセンブリ14と電気接続されている。この制御ユニット102は同様に、さらに以下で詳述されているように、2方向無線通信を通して紫外線ランプアセンブリ14に電気接続されている。動作中、制御ユニット102は、誘導結合型安定器回路に導かれる予め定められた電気信号を生成する能力をもち、これがランプアセンブリ14を瞬間的に付勢し、このランプアセンブリはそれ自体、水流を処理する高強度紫外線を提供する。   Referring to FIG. 3, the present invention discloses an electronic control system 100 for the water treatment system 10 generally described above. In a preferred embodiment, the water treatment system 10 is controlled by a control unit 102, which is preferably a microprocessor. As illustrated, the control unit 102 is electrically connected to the ultraviolet lamp assembly 14 through an inductively coupled ballast circuit 103. The control unit 102 is also electrically connected to the ultraviolet lamp assembly 14 through two-way wireless communication, as will be described in further detail below. In operation, the control unit 102 has the ability to generate a predetermined electrical signal that is directed to the inductively coupled ballast circuit, which momentarily energizes the lamp assembly 14, which itself is water flow. Provides high intensity UV treatment.

好ましい実施形態においては、制御ユニット102は同様に、流量センサー回路104,表示装置106,周囲光センサー回路108,可視光センサー回路110,電力検出回路112,周囲温度センサー回路114,音声生成回路116,メモリー記憶デバイス118,通信ポート120,安定器フィードバック回路122,無線周波数識別システム124と電気接続されている。図3にさらに例示するように、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126が紫外線ランプアセンブリ14と接続され、フィルタ無線周波数識別トランスポンダ128がフィルタアセンブリ16と接続されている。紫外線無線周波数識別トランスポンダ126及びフィルタ無線周波数識別トランスポンダ128は、以下でさらに詳述するように、2方向無線通信を用いて無線周波数識別システム124と通信する。   In a preferred embodiment, the control unit 102 is similarly flow sensor circuit 104, display device 106, ambient light sensor circuit 108, visible light sensor circuit 110, power detection circuit 112, ambient temperature sensor circuit 114, audio generation circuit 116, The memory storage device 118, the communication port 120, the ballast feedback circuit 122, and the radio frequency identification system 124 are electrically connected. As further illustrated in FIG. 3, an ultraviolet radio frequency identification transponder 126 is connected to the ultraviolet lamp assembly 14 and a filter radio frequency identification transponder 128 is connected to the filter assembly 16. The ultraviolet radio frequency identification transponder 126 and the filter radio frequency identification transponder 128 communicate with the radio frequency identification system 124 using two-way wireless communication, as described in further detail below.

一般的に言うと、流量センサー回路104は、水又は流体がいつ流れているかを見極めるため、そして水処理システム10により処理されつつある水又は流体の量を追跡するために制御ユニット102によって使用される。表示装置106は、制御ユニット102によって駆動され、水処理システム10の状態についての情報を表示するために使用される。当該技術分野においては複数の異なるタイプの表示装置が知られており、本発明において使用され得る。しかしながら、好ましい表示装置は、真空蛍光表示装置である。周囲光センサー回路108は、周囲光の量を測定し、今度は制御ユニット102に電気信号を提供して、それが表示装置106の強度を相応して調整できるようにする。   Generally speaking, the flow sensor circuit 104 is used by the control unit 102 to determine when water or fluid is flowing and to track the amount of water or fluid being processed by the water treatment system 10. The The display device 106 is driven by the control unit 102 and is used to display information about the state of the water treatment system 10. Several different types of display devices are known in the art and can be used in the present invention. However, a preferred display device is a vacuum fluorescent display device. The ambient light sensor circuit 108 measures the amount of ambient light and in turn provides an electrical signal to the control unit 102 so that it can adjust the intensity of the display device 106 accordingly.

可視光センサー回路110は、紫外線ランプアセンブリ14により放出される光の強度レベルに関連する電気信号を制御ユニット102に提供する。これは、これらの信号により紫外線ランプアセンブリ14によって放出される電磁放射線の強度を制御ユニット102が増減できるようになるため、重要なことである。当業者であれば、可視光センサー回路110が、本発明において使用できるさまざまな電磁放射線放出デバイスから放出される電磁放射線の強度を検知する能力をもつさまざまな電磁放射線センサー回路と互換性をもち得る、ということを認識するだろう。   The visible light sensor circuit 110 provides the control unit 102 with an electrical signal related to the intensity level of light emitted by the ultraviolet lamp assembly 14. This is important because these signals allow the control unit 102 to increase or decrease the intensity of the electromagnetic radiation emitted by the ultraviolet lamp assembly 14. One of ordinary skill in the art could have the visible light sensor circuit 110 compatible with a variety of electromagnetic radiation sensor circuits capable of sensing the intensity of electromagnetic radiation emitted from various electromagnetic radiation emitting devices that can be used in the present invention. You will recognize that.

電力検出回路112は、制御ユニット102に対して、水処理システム10への電力の有無を表示する電気信号を提供する。電力は、従来の電源コンセントといったような外部電源から水処理システム10に提供される。当業者であれば、外部電源を監視し、電力損失に応答して対応する電気信号を提供する複数の回路が存在するということを認識することだろう。   The power detection circuit 112 provides the control unit 102 with an electrical signal that indicates the presence or absence of power to the water treatment system 10. Power is provided to the water treatment system 10 from an external power source such as a conventional power outlet. One skilled in the art will recognize that there are multiple circuits that monitor external power supplies and provide corresponding electrical signals in response to power loss.

周囲温度センサー回路114は、水処理システム10が温度レベルを凍結温度又はその他の何らかの予め定められた温度設定値よりも高く維持することができるような形で、雰囲気の周囲温度を測定する。制御ユニット102は、必要とあらば熱を生成するため、紫外線ランプ60を付勢することができる。音声生成回路116は、可聴音を生成するべく、制御ユニット102によって使用される。この可聴音は標準的に、水処理システム10が経験する予め定められたシステム状態の間に起こる。これらの予め定められたシステム状態は、制御ユニット102により認識され、この制御ユニットが次に音声生成回路116を活動化させて可聴音を作り出す。   The ambient temperature sensor circuit 114 measures the ambient temperature of the atmosphere in such a way that the water treatment system 10 can maintain the temperature level above the freezing temperature or some other predetermined temperature setting. The control unit 102 can energize the ultraviolet lamp 60 to generate heat if necessary. The sound generation circuit 116 is used by the control unit 102 to generate an audible sound. This audible sound typically occurs during predetermined system conditions experienced by the water treatment system 10. These predetermined system states are recognized by the control unit 102, which then activates the sound generation circuit 116 to produce an audible sound.

前述のように、メモリー記憶デバイス118は同様に制御ユニット102と電気接続される。メモリー記憶デバイス118は、水処理システム10及びその関連コンポーネントに関係するさまざまなデータ値を記憶するために、使用される。本発明の好ましい実施形態においては、メモリー記憶デバイス118はEEPROM又はその他のいずれかの同等の記憶デバイスである。当業者であれば、本発明で使用可能なさまざまなメモリー記憶デバイスが入手可能であることを認識することだろう。   As described above, the memory storage device 118 is similarly electrically connected to the control unit 102. The memory storage device 118 is used to store various data values related to the water treatment system 10 and its associated components. In the preferred embodiment of the present invention, the memory storage device 118 is an EEPROM or any other equivalent storage device. Those skilled in the art will recognize that a variety of memory storage devices are available that can be used with the present invention.

通信ポート120も同様に制御ユニット102と電気接続されており、これは、パーソナルコンピュータ又は手持ち式監視デバイスといったような周辺デバイスと制御ユニット102の間の双方向通信を行なう能力を水処理システム10に提供する。本発明の好ましい実施形態においては、通信ポート120は、周辺デバイスと通信するためRS−232通信プラットフォームを使用する。通信ポート120は同様に、その他の好ましい実施形態においてそれらのさまざまな動作特性を監視し制御するために、紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16とも接続され得る。しかしながら本発明の好ましい実施形態においては、無線周波数識別システム124は紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16についての情報を制御ユニット102に報告するために用いられる。   The communication port 120 is also electrically connected to the control unit 102, which provides the water treatment system 10 with the ability to perform bi-directional communication between a peripheral device, such as a personal computer or handheld monitoring device, and the control unit 102. provide. In the preferred embodiment of the present invention, communication port 120 uses an RS-232 communication platform to communicate with peripheral devices. The communication port 120 may also be connected to the ultraviolet lamp assembly 14 and the filter assembly 16 to monitor and control their various operating characteristics in other preferred embodiments. However, in the preferred embodiment of the present invention, radio frequency identification system 124 is used to report information about ultraviolet lamp assembly 14 and filter assembly 16 to control unit 102.

図3に描かれている好ましい実施形態においては、無線周波数識別システム124は、さまざまな情報を制御ユニット102に報告するために、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126及びフィルタ無線周波数識別トランスポンダ128からの信号を使用する。動作中、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126及びフィルタ無線周波数識別トランスポンダ128は無線通信を用いて無線周波数識別システム124と通信する。紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16は、その耐用寿命の終りで交換可能なように設計されていることから、各々の紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16は、各デバイスに特定的な情報を記憶するトランスポンダ126,128を収納する。当業者であれば、紫外線無線周波数トランスポンダをその他の電磁放射線放出デバイス又はアセンブリと合わせて使用できることを認識するだろう。無線周波数識別システム124については以下でさらに詳しく説明されている。   In the preferred embodiment depicted in FIG. 3, the radio frequency identification system 124 uses signals from the ultraviolet radio frequency identification transponder 126 and the filter radio frequency identification transponder 128 to report various information to the control unit 102. use. In operation, the ultraviolet radio frequency identification transponder 126 and the filter radio frequency identification transponder 128 communicate with the radio frequency identification system 124 using wireless communication. Since the UV lamp assembly 14 and filter assembly 16 are designed to be replaceable at the end of their useful life, each UV lamp assembly 14 and filter assembly 16 stores information specific to each device. The transponders 126 and 128 are accommodated. One skilled in the art will recognize that the ultraviolet radio frequency transponder can be used in conjunction with other electromagnetic radiation emitting devices or assemblies. The radio frequency identification system 124 is described in further detail below.

図4を参照すると、本発明の現在好まれている実施形態においては、紫外線ランプアセンブリ14は、制御ユニット102と電気接続されている誘導結合型安定器回路103により付勢される。誘導結合型安定器回路103は、高周波で動作し事実上瞬間的な紫外線ランプ点灯を提供する自励振動半ブリッジ切換え設計である。さらに、誘導結合型安定器回路103は、ひとたび共振が達成された時点で自励振動し、MOSFETトランジスタを切換え素子として使用し、紫外線ランプアセンブリ14の設計を簡略化するよう空心変圧器結合配置に対応するように設計されている。紫外線ランプアセンブリ14又はその他の電磁放射線放出アセンブリは、誘導結合型安定器回路103により作り上げられた空心変圧器結合配置のため、容易に交換可能である。当業者であれば、誘導結合型安定器回路103を通常の安定器回路としても機能するように適合させることができるということを認識するだろう。   Referring to FIG. 4, in the presently preferred embodiment of the present invention, the ultraviolet lamp assembly 14 is energized by an inductively coupled ballast circuit 103 that is electrically connected to the control unit 102. Inductively coupled ballast circuit 103 is a self-excited oscillating half-bridge switching design that operates at high frequencies and provides virtually instantaneous UV lamp lighting. In addition, the inductively coupled ballast circuit 103 is self-excited once resonance is achieved and uses a MOSFET transistor as a switching element in an air-core transformer coupled arrangement to simplify the design of the UV lamp assembly 14. Designed to accommodate. The UV lamp assembly 14 or other electromagnetic radiation emitting assembly is easily replaceable due to the air-core transformer coupling arrangement created by the inductively coupled ballast circuit 103. One skilled in the art will recognize that the inductively coupled ballast circuit 103 can be adapted to function as a normal ballast circuit as well.

図4に例示しているように、誘導結合型安定器回路103は、制御回路142,発振器144,駆動機構146,半ブリッジ切換え回路148,直列共振タンク回路150,二次コイル52(図2参照)、共振ランプ回路152及び紫外線ランプ60を内含する。発振器144は、制御回路142に電気信号を提供することにより、発振器144を付勢する制御ユニット102と電気接続されている。動作中、発振器144は駆動機構146に電気信号を提供し、駆動機構は次に半ブリッジ切換え回路148を付勢状態にさせる。半ブリッジ切換え回路148は、それ自体紫外線ランプアセンブリ14内の紫外線ランプを誘導的に付勢する直列共振タンク回路150を付勢する。   As illustrated in FIG. 4, the inductively coupled ballast circuit 103 includes a control circuit 142, an oscillator 144, a drive mechanism 146, a half-bridge switching circuit 148, a series resonant tank circuit 150, and a secondary coil 52 (see FIG. 2). ), The resonance lamp circuit 152 and the ultraviolet lamp 60 are included. The oscillator 144 is electrically connected to the control unit 102 that energizes the oscillator 144 by providing an electrical signal to the control circuit 142. In operation, the oscillator 144 provides an electrical signal to the drive mechanism 146 which in turn causes the half-bridge switching circuit 148 to be energized. The half-bridge switching circuit 148 energizes a series resonant tank circuit 150 that inductively energizes the UV lamps within the UV lamp assembly 14 itself.

図4にさらに例示されているように、紫外線ランプアセンブリ14は、二次コイル52,共振ランプ回路152及び紫外線ランプ60を収納しており、一方電子アセンブリ44(図2A参照)は、制御回路142,発振器144,駆動機構146,半ブリッジ切換え回路148及び直列共振タンク回路150を収納している。前述のように、直列共振タンク回路150がひとたび付勢されると、紫外線ランプアセンブリ14中の二次コイルは誘導的に付勢された状態となる。好ましい実施形態においては、安定器回路103のための共振周波数は約100kHzである。かくして、紫外線ランプアセンブリ14内の二次コイル52も約100kHzで共振する。前述のように、適切なコンポーネント選択に対処するべく、制御ユニット102により動作共振周波数を上下に調整することが可能である。さらに、共振周波数は、以下で詳述することになる直列共振タンク回路150内のコンポーネント選択によっても同様に制御されうる。   As further illustrated in FIG. 4, the UV lamp assembly 14 houses the secondary coil 52, the resonant lamp circuit 152, and the UV lamp 60, while the electronic assembly 44 (see FIG. 2A) includes the control circuit 142. , An oscillator 144, a drive mechanism 146, a half-bridge switching circuit 148, and a series resonant tank circuit 150 are housed. As previously described, once the series resonant tank circuit 150 is energized, the secondary coil in the ultraviolet lamp assembly 14 is inductively energized. In the preferred embodiment, the resonant frequency for ballast circuit 103 is about 100 kHz. Thus, the secondary coil 52 in the ultraviolet lamp assembly 14 also resonates at about 100 kHz. As described above, the operating resonance frequency can be adjusted up and down by the control unit 102 to address appropriate component selection. In addition, the resonant frequency can be similarly controlled by component selection in the series resonant tank circuit 150, which will be described in detail below.

図5を参照すると、制御回路142は、制御ユニット102及び発振器144と電気接続されている。制御回路142は、複数の抵抗器156,158,160,162,164,166,複数のコンデンサ168,170,172,ダイオード174,第1の演算増幅器176及び第2の演算増幅器178を内含する。例示されている通り、抵抗器156は、第1の直流(「DC」)電源180,制御ユニット102の出力端及び抵抗器158と接続されている。抵抗器158はさらに、ダイオード174,抵抗器160及びコンデンサ168と接続されている。第1のDC電源180はコンデンサ168に接続され、これは同じくダイオード174と接続されている。ダイオード174は、当業者であれば認識するように接地接続182とさらに接続されている。抵抗器160は、演算増幅器176の負の入力端及び演算増幅器178の正の入力端と接続されて、制御ユニット102から演算増幅器176,178までの電流経路を完成させる。   Referring to FIG. 5, the control circuit 142 is electrically connected to the control unit 102 and the oscillator 144. The control circuit 142 includes a plurality of resistors 156, 158, 160, 162, 164, 166, a plurality of capacitors 168, 170, 172, a diode 174, a first operational amplifier 176, and a second operational amplifier 178. . As illustrated, resistor 156 is connected to a first direct current (“DC”) power supply 180, the output of control unit 102, and resistor 158. Resistor 158 is further connected to diode 174, resistor 160 and capacitor 168. The first DC power supply 180 is connected to a capacitor 168 that is also connected to a diode 174. The diode 174 is further connected to a ground connection 182 as will be appreciated by those skilled in the art. Resistor 160 is connected to the negative input of operational amplifier 176 and to the positive input of operational amplifier 178 to complete the current path from control unit 102 to operational amplifiers 176 and 178.

ここで再び図5に描かれている制御回路142を参照すると、抵抗器162は、第2のDC電源184とそして直列で抵抗器164及び166と接続されている。抵抗器166は、接地接続182及びコンデンサ170と接続され、このコンデンサ170自体は、第1のDC電源180及び抵抗器164と接続されている。演算増幅器176の正の入力端は抵抗器162と164の間に電気接続され、これが動作中演算増幅器176にDC基準電圧を提供する。演算増幅器178の負の入力端は、抵抗器164及び166の間に接続され、これが動作中演算増幅器178に対しDC基準電圧を提供する。演算増幅器176及び178の出力端は、以下で詳述されるように、発振器144に接続されている。   Referring again to the control circuit 142 depicted in FIG. 5, the resistor 162 is connected to the second DC power source 184 and in series with the resistors 164 and 166. Resistor 166 is connected to ground connection 182 and capacitor 170, which is itself connected to first DC power supply 180 and resistor 164. The positive input of operational amplifier 176 is electrically connected between resistors 162 and 164, which provides a DC reference voltage to operational amplifier 176 during operation. The negative input of operational amplifier 178 is connected between resistors 164 and 166, which provides a DC reference voltage for operational amplifier 178 during operation. The output ends of operational amplifiers 176 and 178 are connected to an oscillator 144 as will be described in detail below.

動作中、制御回路142は、制御ユニット102から電気信号を受信し、今度は、制御ユニット102によって生成された入力電圧が或る一定の電圧ウィンドウ内にあるときにのみ切換えを行なうウィンドウ比較器として作用する。制御ユニット102からの好ましい信号は、以下で記述されるように、そのデューティサイクルと共に誘導結合型安定器回路103の残りのコンポーネントを通して制御ユニット102が紫外線ランプ60をオンオフ切換えできるようにするAC(交流)信号である。制御回路142は同様に、誤った引外しを防止し、制御ユニット102が故障した場合に正の制御を可能にする。   In operation, the control circuit 142 receives an electrical signal from the control unit 102, and this time as a window comparator that switches only when the input voltage generated by the control unit 102 is within a certain voltage window. Works. The preferred signal from the control unit 102 is AC (alternating current) which allows the control unit 102 to switch the UV lamp 60 on and off through the remaining components of the inductively coupled ballast circuit 103 along with its duty cycle, as described below. ) Signal. The control circuit 142 similarly prevents accidental tripping and allows positive control if the control unit 102 fails.

図5に例示されているように、第1のDC電源180及び第2のDC電源184は、図5に描かれている回路に対して電力を提供する。エレクトロニクス分野の当業者であれば、DC電源回路が当該技術分野において周知のものであり、本発明の範囲外であることを認識することだろう。本発明においては、かかる回路が存在し、一定の与えられたAC又はDC電源からさまざまなDC電圧値を生成するように設計され得るという点を指摘することが重要である。本発明の好ましい実施形態においては、図全体を通して示されているように、+14VDC及び+19VDCの信号が使用される。当業者であれば、図5に開示されている回路が、異なるDC電圧レベルで動作するように設計され得ることそしてこれらの値を本発明に対する制限としてみなすべきでないことを認識することだろう。   As illustrated in FIG. 5, the first DC power supply 180 and the second DC power supply 184 provide power to the circuit depicted in FIG. Those skilled in the electronics arts will recognize that DC power supply circuits are well known in the art and are outside the scope of the present invention. In the present invention, it is important to point out that such a circuit exists and can be designed to generate various DC voltage values from a given AC or DC power source. In the preferred embodiment of the present invention, +14 VDC and +19 VDC signals are used as shown throughout the figure. One skilled in the art will recognize that the circuit disclosed in FIG. 5 can be designed to operate at different DC voltage levels and that these values should not be considered as limitations on the present invention.

図5に描かれた好ましい実施形態では、制御回路142の出力端は、水処理システム10が適切に組立てられていない場合に紫外線ランプ60が付勢状態となるのを防ぐため、インタロック回路190と接続されている。インタロック回路190は、磁気インタロックセンサ192,複数の抵抗器193,194,196,198,200,202,204,トランジスタ206及びダイオード208を内含している。図1を参照すると、本発明の好ましい実施形態においては、磁気インタロックセンサ192は、上面囲い板24が内部スリーブ囲い板26上にしっかりと位置づけされていない場合に、水処理システム10が紫外線ランプ60を付勢しないような形で位置づけされている。しかしながら、当業者であれば、磁気インタロックセンサ192を水処理システム10のその他の適当な場所に位置づけることもできるということを認識するだろう。   In the preferred embodiment depicted in FIG. 5, the output end of the control circuit 142 is provided with an interlock circuit 190 to prevent the UV lamp 60 from being energized when the water treatment system 10 is not properly assembled. Connected with. The interlock circuit 190 includes a magnetic interlock sensor 192, a plurality of resistors 193, 194, 196, 198, 200, 202, 204, a transistor 206 and a diode 208. Referring to FIG. 1, in a preferred embodiment of the present invention, the magnetic interlock sensor 192 is used by the water treatment system 10 when the top shroud 24 is not firmly positioned on the inner sleeve shroud 26, so that the water treatment system 10 It is positioned in such a way that 60 is not energized. However, those skilled in the art will recognize that the magnetic interlock sensor 192 may be located at other suitable locations in the water treatment system 10.

図5を参照すると、磁気インタロック回路190は、以上で記したように水処理システム10が適切に組立てられていないことを磁気インタロックセンサ192が検出した場合、トランジスタ206を通して制御回路142の出力を接地接続182まで導くことによって動作する。当業者が認識するように、水処理システム10が適切に組立てられていない場合、磁気インタロックセンサ192の出力は、抵抗器194,196及び198を通って流れる電流にトランジスタ206のゲートを付勢させ、かくしてこれが接地接続182に制御回路142の出力信号を短絡させる。磁気インタロックセンサ192は抵抗器193を通して第2のDC電源184によって給電され、同様に接地接続182と接続されている。さらに、磁気インタロックセンサ192は、抵抗器200,202及び204,ダイオード208,第1のDC電源180及び第2のDC電源184の組み合わせを通して、制御ユニット102に信号を送る。この信号は同様に、水処理システム10が適切に組立てられなかった場合それを制御ユニット102が見極めできるようにもする。この目的で、インタロック回路190は、水処理システム10が適切に組立てられなかった場合には紫外線ランプ60が付勢されないように保証する2つの方法を提供する。   Referring to FIG. 5, the magnetic interlock circuit 190 outputs the output of the control circuit 142 through the transistor 206 when the magnetic interlock sensor 192 detects that the water treatment system 10 is not properly assembled as described above. To the ground connection 182. As those skilled in the art will appreciate, when the water treatment system 10 is not properly assembled, the output of the magnetic interlock sensor 192 energizes the gate of transistor 206 to current flowing through resistors 194, 196 and 198. This thus shorts the output signal of the control circuit 142 to the ground connection 182. The magnetic interlock sensor 192 is powered by a second DC power source 184 through a resistor 193 and is similarly connected to a ground connection 182. In addition, the magnetic interlock sensor 192 sends a signal to the control unit 102 through a combination of resistors 200, 202 and 204, a diode 208, a first DC power supply 180 and a second DC power supply 184. This signal also enables the control unit 102 to determine if the water treatment system 10 has not been properly assembled. For this purpose, the interlock circuit 190 provides two ways to ensure that the UV lamp 60 is not energized if the water treatment system 10 is not properly assembled.

図5を再び参照すると、発振器144は、水処理システム10が水流を処理している間に駆動機構146を付勢する電気信号を提供する。発振器144は、上述のように、ひとたび制御回路142を通して制御ユニット102から電気信号が送られた時点で直ちに作動し始める。好ましい発振器144は、演算増幅器210,線形バイアス抵抗器212,バッファ214,バッファフィードバック保護回路216及び正帰還回路218を含んで成る。演算増幅器210は同様に第2のDC電源184及び接地接続182と接続され、これが演算増幅器210を付勢する。   Referring again to FIG. 5, the oscillator 144 provides an electrical signal that energizes the drive mechanism 146 while the water treatment system 10 is processing the water stream. As described above, the oscillator 144 starts to operate immediately once an electrical signal is sent from the control unit 102 through the control circuit 142. The preferred oscillator 144 comprises an operational amplifier 210, a linear bias resistor 212, a buffer 214, a buffer feedback protection circuit 216 and a positive feedback circuit 218. The operational amplifier 210 is similarly connected to a second DC power source 184 and a ground connection 182 that energizes the operational amplifier 210.

図5に例示されているように、好ましいバッファ回路214は第1のトランジスタ220、第2のトランジスタ222及び一対の抵抗器224、226を含む。演算増幅器210の出力端は、トランジスタ220,222のゲートと接続され、かくして、トランジスタ220,222の動作を制御する。第2のDC電源184は、トランジスタ220のコレクタとも接続されている抵抗器224と接続されている。トランジスタ220のエミッタは、抵抗器226,トランジスタ222のエミッタ及び駆動機構146の入力端と接続されている。トランジスタ222のコレクタは、接地接続182と接続されている。動作中、バッファ回路214は演算増幅器210からの出力信号を緩衝し、負荷変化が振動周波数を引き込むのを防ぐ。さらにバッファ回路214は、発振器144の急速スタートを確実にする一助となる誘導結合型安定器回路103の有効利得を増大させる。   As illustrated in FIG. 5, the preferred buffer circuit 214 includes a first transistor 220, a second transistor 222, and a pair of resistors 224, 226. The output terminal of the operational amplifier 210 is connected to the gates of the transistors 220 and 222, thus controlling the operation of the transistors 220 and 222. The second DC power source 184 is connected to a resistor 224 that is also connected to the collector of the transistor 220. The emitter of the transistor 220 is connected to the resistor 226, the emitter of the transistor 222, and the input terminal of the driving mechanism 146. The collector of transistor 222 is connected to ground connection 182. During operation, the buffer circuit 214 buffers the output signal from the operational amplifier 210 to prevent a load change from drawing the vibration frequency. In addition, the buffer circuit 214 increases the effective gain of the inductively coupled ballast circuit 103 that helps to ensure a rapid start of the oscillator 144.

バッファフィードバック保護回路216は、抵抗器226によりバッファ回路214の出力端と電気接続されている一対のダイオード228,230を含んで成る。図5に例示されているように、第2のDC電源184はダイオード228の陰極と接続されている。ダイオード228の陽極及びダイオード220の陰極は抵抗器226及び線形バイアス抵抗器212と接続されている。線形バイアス抵抗器212は、演算増幅器210の負の入力端にバイアスフィードバック信号を提供する。さらに、ダイオード230の陽極は、接地接続182と接続され、これがバッファフィードバック保護回路216を完成している。バッファフィードバック回路216は、水処理システム10の動作中ドレンからゲートまでのミラー効果フィードバックからバッファ回路214を保護する。   The buffer feedback protection circuit 216 includes a pair of diodes 228 and 230 that are electrically connected to the output terminal of the buffer circuit 214 by a resistor 226. As illustrated in FIG. 5, the second DC power source 184 is connected to the cathode of the diode 228. The anode of diode 228 and the cathode of diode 220 are connected to resistor 226 and linear bias resistor 212. Linear bias resistor 212 provides a bias feedback signal to the negative input of operational amplifier 210. In addition, the anode of diode 230 is connected to ground connection 182, which completes buffer feedback protection circuit 216. Buffer feedback circuit 216 protects buffer circuit 214 from drain to gate mirror effect feedback during operation of water treatment system 10.

図5に例示されているように、正帰還回路218は、第1の多巻線変圧器232,複数の抵抗器234,236,238,1対のダイオード240,242及びコンデンサ244を内含する。変圧器232の二次コイルは、図5に例示するように、半ブリッジ切換え回路148の出力端及び直列共振タンク回路150の入力端と電気接続されている。さらに、多巻線変圧器232の各々の二次コイルからの1つの巻線は変圧器232内の反対の二次コイルのもう1つの巻線に接続されている。   As illustrated in FIG. 5, the positive feedback circuit 218 includes a first multi-winding transformer 232, a plurality of resistors 234, 236, 238, a pair of diodes 240, 242 and a capacitor 244. . The secondary coil of the transformer 232 is electrically connected to the output terminal of the half-bridge switching circuit 148 and the input terminal of the series resonant tank circuit 150, as illustrated in FIG. In addition, one winding from each secondary coil of multi-winding transformer 232 is connected to the other winding of the opposite secondary coil in transformer 232.

変圧器232の第1の一次巻線は、抵抗器234,236,238,ダイオード240,242及び演算増幅器210の正の入力端と電気接続されている。変圧器232の第2の一次巻線は、抵抗器238,ダイオード242の陰極、ダイオード240の陽極、及びコンデンサ244と接続されている。かくして、抵抗器238及びダイオード242,244は、図5に例示されているように、変圧器232の第1及び第2の一次巻線と並列に接続されている。コンデンサ244は同様に演算増幅器210の負の入力端とも電気接続されている。さらに、抵抗器234は、第2のDC電源184と接続され、抵抗器236は接地接続182と接続されている。抵抗器234,236及び238は、演算増幅器210を電流過負荷から保護し、ダイオード240,242は、演算増幅器210の入力端に送られるフィードバック信号をクリップする。   The first primary winding of transformer 232 is electrically connected to resistors 234, 236, 238, diodes 240, 242 and the positive input of operational amplifier 210. The second primary winding of transformer 232 is connected to resistor 238, the cathode of diode 242, the anode of diode 240, and capacitor 244. Thus, resistor 238 and diodes 242, 244 are connected in parallel with the first and second primary windings of transformer 232, as illustrated in FIG. Similarly, the capacitor 244 is electrically connected to the negative input terminal of the operational amplifier 210. Further, the resistor 234 is connected to the second DC power source 184 and the resistor 236 is connected to the ground connection 182. Resistors 234, 236 and 238 protect operational amplifier 210 from current overload, and diodes 240 and 242 clip the feedback signal sent to the input of operational amplifier 210.

動作中、発振器144は、それ自体演算増幅器210の負の入力端に電気信号を送るコンデンサ244を充電する制御回路142からの信号を受信する。演算増幅器210の出力は駆動機構146まで電気的に導かれ、この駆動機構が半ブリッジ切換え回路148を付勢する。図5に例示されているように、変圧器232は、この電流経路内に接続されており、抵抗器234,236及び238を通して電気信号を送り戻し、こうして電流が制限され、又場合によっては演算増幅器210の入力端に戻るように電気信号を導く。変圧器232により、発振器144は自励振動でき、誘導結合型安定器回路103は、制御ユニット102が水処理システム10を運転停止するか又はインタロック回路190のトランジスタ206が発振器144への入力を低くプリングするまで、振動している状態にとどまる。   In operation, the oscillator 144 receives a signal from the control circuit 142 that charges the capacitor 244 that itself sends an electrical signal to the negative input of the operational amplifier 210. The output of the operational amplifier 210 is electrically guided to a drive mechanism 146 that energizes the half-bridge switching circuit 148. As illustrated in FIG. 5, transformer 232 is connected in this current path and sends electrical signals back through resistors 234, 236 and 238, thus limiting the current and possibly computing. An electrical signal is guided back to the input end of the amplifier 210. The transformer 232 allows the oscillator 144 to self-oscillate and the inductively coupled ballast circuit 103 causes the control unit 102 to shut down the water treatment system 10 or the transistor 206 of the interlock circuit 190 to input to the oscillator 144. Stays oscillating until pulled low.

ここで再度図5を参照すると、発振器144の出力端は、好ましい実施形態においては第2の多巻線変圧器246の第1の一次巻線を含む駆動機構146と電気接続されている。第2の変圧器246は、その位相調整配置によって半ブリッジ切換え回路148が交替で駆動されることが保証されかくしてシュートスルー伝導が回避されることから、好適な駆動機構146である。コンデンサ248,250の2重配置が、変圧器246の第2の一次巻線と電気接続され、かくして変圧器246内のDC電流のオーバーフローを防止している。同じく、コンデンサ246が接地接続182と接続され、コンデンサ250が同じく第2のDC電源184と接続されている。   Referring now again to FIG. 5, the output end of the oscillator 144 is electrically connected to a drive mechanism 146 that, in the preferred embodiment, includes the first primary winding of the second multi-winding transformer 246. The second transformer 246 is a preferred drive mechanism 146 because its phase adjustment arrangement ensures that the half-bridge switching circuit 148 is driven alternately, thus avoiding shoot-through conduction. The double arrangement of capacitors 248, 250 is electrically connected to the second primary winding of transformer 246, thus preventing DC current overflow in transformer 246. Similarly, capacitor 246 is connected to ground connection 182, and capacitor 250 is also connected to second DC power source 184.

変圧器246の両方の二次コイル共、半ブリッジ切換え回路148と電気接続され、この半ブリッジ切換え回路は動作中変圧器246からエネルギーを受信する。同じく図5に例示されている半ブリッジ切換え回路148は、変圧器246の両方の二次コイルによって駆動されるMOSFETトーテムポール半ブリッジ切換え回路252として電気的に配置されている。MOSFETトーテムポール半ブリッジ切換え回路252は、従来のバイポーラトランジスタ切換え回路に比べ利点を提供する第1のMOSFETトランジスタ254と第2のMOSFETトランジスタ256を内含する。エネルギーは、複数の抵抗器258,260,262,264を通して駆動機構146からMOSFETトランジスタ254,256まで伝達される。MOSFETトランジスタ254,256は、ゼロ電流でソフトスイッチするように設計されており、動作中に伝導損のみを示す。MOSFETトランジスタ254,256によって生成される出力は、従来のバイポーラトランジスタにより生成される出力に比べ、より少ない調波をもつ正弦波の形をしていることがさらに多い。MOSFETトランジスタ254,256を使用することにより、動作中に切換えを行なう間にMOSFETトランジスタ254,256により生成される無線周波数妨害を削減させることによる利点がもたらされる。   Both secondary coils of transformer 246 are electrically connected to half-bridge switching circuit 148, which receives energy from transformer 246 during operation. The half-bridge switching circuit 148, also illustrated in FIG. 5, is electrically arranged as a MOSFET totem pole half-bridge switching circuit 252 driven by both secondary coils of the transformer 246. MOSFET totem pole half-bridge switching circuit 252 includes a first MOSFET transistor 254 and a second MOSFET transistor 256 that provide advantages over conventional bipolar transistor switching circuits. Energy is transferred from the drive mechanism 146 to the MOSFET transistors 254, 256 through a plurality of resistors 258, 260, 262, 264. MOSFET transistors 254 and 256 are designed to soft switch at zero current and exhibit only conduction losses during operation. The output produced by MOSFET transistors 254 and 256 is more often in the form of a sine wave with less harmonics than the output produced by conventional bipolar transistors. The use of MOSFET transistors 254 and 256 provides an advantage by reducing radio frequency interference generated by MOSFET transistors 254 and 256 during switching during operation.

図5に描かれている好ましい半ブリッジ切換え回路148においては、変圧器246の第1の二次コイルは抵抗器258及び抵抗器260に接続されている。変圧器246の第2の二次コイルは、抵抗器262及び抵抗器264に接続されている。抵抗器260はMOSFETトランジスタ254のゲートと接続されており、抵抗器264は、MOSFETトランジスタ256のゲートと接続されている。例示されているように、変圧器246の第1の二次コイルと抵抗器258は、MOSFETトランジスタ254のエミッタと接続されている。変圧器246の第2の二次コイル及び抵抗器264はMOSFETトランジスタ256のゲートと接続されている。MOSFETトランジスタ254のコレクタは第2のDC電源184と接続され、MOS FETトランジスタ254のエミッタはMOSFETトランジスタ256のコレクタと接続されている。MOSFETトランジスタ256のエミッタ及び抵抗器262は、接地接続182と接続されている。   In the preferred half-bridge switching circuit 148 depicted in FIG. 5, the first secondary coil of transformer 246 is connected to resistor 258 and resistor 260. The second secondary coil of the transformer 246 is connected to the resistor 262 and the resistor 264. Resistor 260 is connected to the gate of MOSFET transistor 254, and resistor 264 is connected to the gate of MOSFET transistor 256. As illustrated, the first secondary coil of resistor 246 and resistor 258 are connected to the emitter of MOSFET transistor 254. The second secondary coil of resistor 246 and resistor 264 are connected to the gate of MOSFET transistor 256. The collector of the MOSFET transistor 254 is connected to the second DC power source 184, and the emitter of the MOSFET transistor 254 is connected to the collector of the MOSFET transistor 256. The emitter and resistor 262 of MOSFET transistor 256 is connected to ground connection 182.

駆動機構146のさらなる恩典は、多巻線変圧器246が、有効な動作にとって必要条件である第2のDC電源184を上回るゲート駆動電圧のMOSFETトランジスタ254,256への印加のための非常に便利な方法である、ということにある。MOSFETトランジスタ254,256は、MOSFETトーテムポール半ブリッジ切換え回路252を負荷過渡現象から保護するその設計に固有のダイオードを有することから、さらなる利点を提供する。さらに、負荷変化により直列共振タンク回路150から反射される過剰電圧が、MOSFETトランジスタ254,256内の固有ダイオードによって供給レールに戻される。   A further benefit of the drive mechanism 146 is that the multi-winding transformer 246 is very convenient for applying a gate drive voltage to the MOSFET transistors 254, 256 above the second DC power supply 184, which is a requirement for effective operation. It is a simple method. MOSFET transistors 254 and 256 provide additional advantages because they have diodes inherent in their design that protect MOSFET totem pole half-bridge switching circuit 252 from load transients. In addition, excess voltage reflected from the series resonant tank circuit 150 due to load changes is returned to the supply rail by the intrinsic diodes in MOSFET transistors 254 and 256.

図5を参照すると、半ブリッジ切換え回路148は、それ自体、紫外線ランプアセンブリ14の二次コイルを誘導的に付勢する直列共振タンク回路150の入力端と接続される。上述のように、本発明の好ましい実施形態においては、発振器144の正帰還回路218は、動作中発振器144の演算増幅器210に対しフィードバックを提供するため、半ブリッジ切換え回路148の出力端及び直列共振タンク回路150の入力端と接続されている。しかしながら、半ブリッジ切換え回路148の出力端は、図5に例示されているように、変圧器232の二次コイルにより直列共振タンク回路150の入力端と接続されている。   Referring to FIG. 5, the half-bridge switching circuit 148 is itself connected to the input of a series resonant tank circuit 150 that inductively energizes the secondary coil of the UV lamp assembly 14. As described above, in the preferred embodiment of the present invention, the positive feedback circuit 218 of the oscillator 144 provides feedback to the operational amplifier 210 of the oscillator 144 during operation, so that the output of the half-bridge switching circuit 148 and the series resonance. It is connected to the input terminal of the tank circuit 150. However, the output terminal of the half-bridge switching circuit 148 is connected to the input terminal of the series resonant tank circuit 150 by the secondary coil of the transformer 232 as illustrated in FIG.

図5を参照すると、直列共振タンク回路150は、誘導結合器270,タンクコンデンサ対271,272,ダイオード対274,276及びコンデンサ278の並列組合せを含んで成る。誘導結合器270は、変圧器232の二次コイルとそしてタンクコンデンサ271,272の間に接続されている。タンクコンデンサ271は同様に第2のDC電源184とも接続され、タンクコンデンサ272は、接地接続182とも接続されている。さらに、タンクコンデンサ271及び第2のDC電源184は、ダイオード274の陽極と接続されている。ダイオード274の陰極及びコンデンサ278は共に第2のDC電源184と接続されている。コンデンサ278は、ダイオード276の陽極及び接地接続182と接続されている。タンクコンデンサ272は同様にダイオード276の陰極とも接続されている。   Referring to FIG. 5, the series resonant tank circuit 150 includes a parallel combination of an inductive coupler 270, tank capacitor pairs 271 and 272, diode pairs 274 and 276, and a capacitor 278. Inductive coupler 270 is connected between the secondary coil of transformer 232 and tank capacitors 271, 272. Similarly, the tank capacitor 271 is also connected to the second DC power source 184, and the tank capacitor 272 is also connected to the ground connection 182. Further, the tank capacitor 271 and the second DC power source 184 are connected to the anode of the diode 274. Both the cathode of the diode 274 and the capacitor 278 are connected to the second DC power source 184. Capacitor 278 is connected to the anode of diode 276 and to ground connection 182. Similarly, the tank capacitor 272 is connected to the cathode of the diode 276.

直列共振タンク回路150が、誘導結合型安定器回路103のコンポーネントの組合せの漂遊インダクタンスの全てを見ているということを指摘することが重要である。これは、直列共振タンク回路150によって見られる組合されたインダクタンスであるこの漂遊インダクタンスが電力伝達を、共振外の任意の条件下での負荷に劇的に制限することになるため、重要なことである。二次コイル52及び共振ランプ回路152のインダクタンスは同様に、紫外線ランプアセンブリの二次コイル52まで送り出される電力を決定し制限する一助となる反射されたインピーダンス値でもある。一般に、蓄力発振器/変圧器の組合せは、漂遊及び反射インダクタンスのため、電力伝達リミットをもつ。換言すると、変圧器及びコンデンサのインダクタンスは、負荷と直列に現われる。   It is important to point out that the series resonant tank circuit 150 sees all of the stray inductance of the component combination of the inductively coupled ballast circuit 103. This is important because this stray inductance, which is the combined inductance seen by the series resonant tank circuit 150, will dramatically limit power transfer to loads under any conditions outside of resonance. is there. The inductance of the secondary coil 52 and resonant lamp circuit 152 is also a reflected impedance value that helps determine and limit the power delivered to the secondary coil 52 of the UV lamp assembly. In general, accumulator / transformer combinations have power transfer limits due to stray and reflected inductance. In other words, the inductance of the transformer and capacitor appears in series with the load.

直列共振タンク回路150のための動作周波数は、好ましい実施形態においては0.1μFのコンデンサであるタンクコンデンサ271,272の並列キャパシタンス値と誘導結合器270のインダクタンスによって決定される100kHz近くに設定される。タンクコンデンサ271,272は、低い散逸率をもち、スタートアップ時点で約14ampsである高レベルの電流をとり扱うことができる。この共振周波数は、上下に調整可能であり、適切なコンポーネント選択のためだけに選択されたものである。   The operating frequency for the series resonant tank circuit 150 is set near 100 kHz, which is determined by the parallel capacitance value of the tank capacitors 271, 272, which in the preferred embodiment is a 0.1 μF capacitor, and the inductance of the inductive coupler 270. . The tank capacitors 271 and 272 have a low dissipation factor and can handle a high level of current, which is about 14 amps at startup. This resonant frequency can be adjusted up and down and is selected only for proper component selection.

誘導結合器270は、紫外線ランプアセンブリ14内で二次コイル52を誘導的に付勢するのに必要とされる電力を生成するため、10巻きの電線を内含する。誘導結合器270は、水処理システム10の出口カップ36(図2A参照)内に位置づけされ、約3.5インチの直径で出口カップ36のまわりに電線が巻きつけられる。好ましい実施形態においては、100kHzで動作している間に作り出される高い電流によってひき起こされるフリンジ効果に起因して、性能及び動作温度の両面で特に効率が良いことから、誘導結合器270のためにはリッツ線が用いられる。以上で記されているように、誘導結合器270は、動作中紫外線ランプアセンブリユニット14の二次コイル52を誘導的に付勢する。   Inductive coupler 270 includes ten turns of electrical wire to generate the power required to inductively energize secondary coil 52 within ultraviolet lamp assembly 14. Inductive coupler 270 is positioned within outlet cup 36 (see FIG. 2A) of water treatment system 10 and a wire is wrapped around outlet cup 36 with a diameter of about 3.5 inches. In a preferred embodiment, for the inductive coupler 270, it is particularly efficient in terms of both performance and operating temperature due to the fringe effect caused by the high current created while operating at 100 kHz. Litz wire is used. As noted above, the inductive coupler 270 inductively energizes the secondary coil 52 of the ultraviolet lamp assembly unit 14 during operation.

図2Aを参照すると、紫外線ランプアセンブリユニット14の二次コイル52は、水処理システム10が組立てられた時点で、出口カップ36及び内部スリーブ囲い板26の中に位置づけされている。好ましい実施形態においては、二次コイル52は、約2インチの直径で二次コイル52のまわりに巻きつけられた55巻きの小さい直径の電線を有している。二次コイル52を収納するベースサブアセンブリ50と出口カップ36の間の結合が、ギャップ及び心ずれを大幅に許容できるものとなるように設計されているということを指摘しておくことが重要である。実際、ギャップは、結合係数を調整しかくして紫外線ランプ60の動作点を調整するために使用される。さらに本発明は、誘導結合型安定器回路103のため紫外線ランプアセンブリ14のための特殊な接点を必要としない結合を提供することによるさらなる利点を提供する。   Referring to FIG. 2A, the secondary coil 52 of the ultraviolet lamp assembly unit 14 is positioned in the outlet cup 36 and the inner sleeve shroud 26 when the water treatment system 10 is assembled. In a preferred embodiment, secondary coil 52 has 55 turns of a small diameter wire wound about secondary coil 52 with a diameter of about 2 inches. It is important to point out that the coupling between the base subassembly 50 housing the secondary coil 52 and the outlet cup 36 is designed to allow for significant gaps and misalignment. is there. In fact, the gap is used to adjust the coupling coefficient and thus adjust the operating point of the UV lamp 60. The present invention further provides further advantages by providing a coupling that does not require special contacts for the UV lamp assembly 14 for the inductively coupled ballast circuit 103.

当業者には直ちに明らかとなるように、上述の誘導結合型安定器回路103は、その他の点灯システム内に容易に内蔵でき、物理的接続を必要とせずにランプを駆動することから、先行技術の安定器回路に比べ利点を提供する。これにより、ひとたび紫外線ランプ154がその動作寿命の終りに達した時点で、紫外線ランプアセンブリ14を容易に交換することが可能となる。誘導結合型安定器回路103は、複数の異なる型式のランプ又は電球を瞬間的に付勢する能力をもつ。   As will be readily apparent to those skilled in the art, the inductively coupled ballast circuit 103 described above can be easily incorporated into other lighting systems and drives the lamp without the need for physical connection, so that the prior art Provides advantages over the ballast circuit. This allows the ultraviolet lamp assembly 14 to be easily replaced once the ultraviolet lamp 154 has reached the end of its operating life. The inductively coupled ballast circuit 103 has the ability to momentarily energize a plurality of different types of lamps or bulbs.

再び図5を参照すると、安定器フィードバック回路122は、直列共振タンク回路150の誘導結合器270及び制御ユニット102と電気接続されている。安定器フィードバック回路122は、誘導結合型安定器回路103が紫外線ランプ60を駆動している間、制御ユニット102に対してフィードバックを提供する。こうして制御ユニット102は、紫外線ランプアセンブリ14の二次コイルに対し誘導結合器270により提供されているエネルギーを監視することができる。こうして、制御ユニット102には、紫外線ランプ60がオンかオフかと同時にその他の実施形態では紫外線ランプ60に印加される電流及び電圧の量をも決定する能力が備わることになる。   Referring back to FIG. 5, the ballast feedback circuit 122 is electrically connected to the inductive coupler 270 and the control unit 102 of the series resonant tank circuit 150. The ballast feedback circuit 122 provides feedback to the control unit 102 while the inductively coupled ballast circuit 103 is driving the ultraviolet lamp 60. Thus, the control unit 102 can monitor the energy provided by the inductive coupler 270 to the secondary coil of the ultraviolet lamp assembly 14. Thus, the control unit 102 has the ability to determine the amount of current and voltage applied to the ultraviolet lamp 60 in other embodiments as well as whether the ultraviolet lamp 60 is on or off.

図5に記述されているように、安定器フィードバック回路122は、演算増幅器280,抵抗器対282,284,ダイオード対286,288及びコンデンサ290を内含している。直列共振タンク回路150からの信号は、ダイオード286の陽極に導かれる。ダイオード286の陰極はコンデンサ290及び抵抗器282と接続されている。さらに、抵抗器282は、ダイオード288の陽極、抵抗器284及び演算増幅器280の正の入力端と接続されている。抵抗器284は同様に、演算増幅器280の正の入力端及び第1のDC電源180とも接続されている。コンデンサ290は又、第1のDC電源180とも接続され、一方ダイオード288の陰極は第2のDC電源184と接続されている。演算増幅器280の負の入力端は、演算増幅器280の出力端と直接接続されている。演算増幅器280の出力端は、制御ユニット102と接続され、かくして演算増幅器から制御ユニット102までフィードバック信号を提供する。   As described in FIG. 5, ballast feedback circuit 122 includes operational amplifier 280, resistor pair 282, 284, diode pair 286, 288 and capacitor 290. The signal from the series resonant tank circuit 150 is guided to the anode of the diode 286. The cathode of the diode 286 is connected to the capacitor 290 and the resistor 282. Further, the resistor 282 is connected to the anode of the diode 288, the resistor 284, and the positive input terminal of the operational amplifier 280. Resistor 284 is also connected to the positive input of operational amplifier 280 and first DC power supply 180. Capacitor 290 is also connected to first DC power source 180, while the cathode of diode 288 is connected to second DC power source 184. The negative input terminal of the operational amplifier 280 is directly connected to the output terminal of the operational amplifier 280. The output of the operational amplifier 280 is connected to the control unit 102 and thus provides a feedback signal from the operational amplifier to the control unit 102.

図6を参照すると、紫外線ランプアセンブリ14は、紫外線ランプ60,共振ランプ回路152及び二次コイル52を内含する。紫外線ランプ60は一対の電球300,302と一対のフィラメント304,306を含む。電球300,302は上部接続ブラケット308及び下部接続ブラケット310と共に保持されている。二次コイル52は、それ自体紫外線ランプ60のフィラメント304,306と接続されている共振ランプ回路152と接続されている。共振ランプ回路152は、スタータ回路314と電気接続されているコンデンサ312を含んで成る。   Referring to FIG. 6, the ultraviolet lamp assembly 14 includes an ultraviolet lamp 60, a resonant lamp circuit 152, and a secondary coil 52. The ultraviolet lamp 60 includes a pair of light bulbs 300 and 302 and a pair of filaments 304 and 306. The light bulbs 300 and 302 are held together with the upper connection bracket 308 and the lower connection bracket 310. The secondary coil 52 is connected to a resonant lamp circuit 152 that is itself connected to the filaments 304 and 306 of the ultraviolet lamp 60. The resonant ramp circuit 152 includes a capacitor 312 that is electrically connected to the starter circuit 314.

紫外線ランプアセンブリ14が、本発明の好ましい実施形態において記述されているが、前述の通り、当業者であれば、本発明においてその他の電磁放射線放出アセンブリを使用することも可能であるということを認識するだろう。例えば、紫外線ランプアセンブリ14は、水流中の微生物を不活性化するためにパルス式白色光ランプ又は誘電体バリア放電ランプを使用することができる。当業者であれば、本発明で使用可能なさまざまなタイプの電磁放射線放出デバイスを駆動するために誘導結合型安定器回路103を使用することができるということを認識するだろう。従って本発明は、紫外線ランプ300を内含する紫外線ランプアセンブリ14を使用する水処理システムのみを網羅するものとみなされるべきではない。   While the ultraviolet lamp assembly 14 is described in a preferred embodiment of the present invention, as described above, those skilled in the art will recognize that other electromagnetic radiation emitting assemblies may be used in the present invention. will do. For example, the ultraviolet lamp assembly 14 can use a pulsed white light lamp or a dielectric barrier discharge lamp to inactivate microorganisms in the water stream. One skilled in the art will recognize that the inductively coupled ballast circuit 103 can be used to drive various types of electromagnetic radiation emitting devices that can be used with the present invention. Accordingly, the present invention should not be considered as covering only water treatment systems that use ultraviolet lamp assemblies 14 that include ultraviolet lamps 300.

図7に例示されているように、スタータ回路314は、ブリッジ整流器回路320,シリコン制御整流器322,直列配置のダイオード324,326,328,330,トライアック(登録商標)(2方向3極サイリスタ)332,複数のトランジスタ334,336,複数の抵抗器338,340,342,344,346及び複数のコンデンサ348,350を含んで成る。当業者であれば認識するように、トライアック(登録商標)332は、FETトランジスタ又はシリコン制御整流器といったような同等のあらゆるデバイスでありうる。さらに当業者であれば、ブリッジ整流器回路320が、紫外線ランプ60のフィラメント304,306と接続されている複数のダイオード352,354,356,358を含んで成るということを認識することだろう。   As illustrated in FIG. 7, the starter circuit 314 includes a bridge rectifier circuit 320, a silicon controlled rectifier 322, diodes 324, 326, 328, 330 arranged in series, and a TRIAC (two-way three-pole thyristor) 332. , A plurality of transistors 334, 336, a plurality of resistors 338, 340, 342, 344, 346 and a plurality of capacitors 348, 350. As those skilled in the art will recognize, the TRIAC® 332 can be any equivalent device such as a FET transistor or a silicon controlled rectifier. Further, those skilled in the art will recognize that the bridge rectifier circuit 320 comprises a plurality of diodes 352, 354, 356, 358 connected to the filaments 304, 306 of the ultraviolet lamp 60.

図7を参照すると、ブリッジ整流器回路320は、シリコン制御整流器322,抵抗器338及び接地接続182と接続されている。シリコン制御整流器322は同様に、共に接地コネクタ182にも接続されている直列配置のダイオード324,326,333及びトライアック(登録商標)332とも接続されている。抵抗器338は、トライアック(登録商標)332,抵抗器340及び抵抗器342と接続されている。抵抗器340は、トランジスタ334のコレクタ、トランジスタ336のゲート、コンデンサ348及び抵抗器344と接続されている。コンデンサ348及び抵抗器344はさらに接地接続182と接続されている。抵抗器342はトランジスタ336のエミッタ及びコンデンサ350と接続され、このコンデンサは接地接続182とも接続されている。トライアック(登録商標)332はトランジスタ334のエミッタと接続され、トランジスタ334のゲートはトランジスタ336のコレクタ及び抵抗器346と接続されている。抵抗器346は、スタータ回路314を完成させるべく接地接続182と接続されている。   Referring to FIG. 7, bridge rectifier circuit 320 is connected to silicon controlled rectifier 322, resistor 338 and ground connection 182. Similarly, the silicon controlled rectifier 322 is connected to the diodes 324, 326, 333 and Triac® 332 in series which are also connected to the ground connector 182. The resistor 338 is connected to the triac (registered trademark) 332, the resistor 340, and the resistor 342. The resistor 340 is connected to the collector of the transistor 334, the gate of the transistor 336, the capacitor 348, and the resistor 344. Capacitor 348 and resistor 344 are further connected to ground connection 182. Resistor 342 is connected to the emitter of transistor 336 and capacitor 350, which is also connected to ground connection 182. Triac® 332 is connected to the emitter of transistor 334, and the gate of transistor 334 is connected to the collector of transistor 336 and resistor 346. Resistor 346 is connected to ground connection 182 to complete starter circuit 314.

ここで図6に戻ると、動作中、コンデンサ312は、直列共振タンク回路150の誘導結合器270(図5)を通して紫外線ランプ60の反射されたインピーダンスを変更することにより二次コイル52から紫外線ランプ60に供給された電流を変更し制限する。スタータ回路314は、スタートアップ中にフィラメント304,306を短絡させ、かくして電球300,302の最大予熱をひき起こすように設計されている。こうして紫外線ランプ60は、電球300,302中の水銀の最大限の分散を引き起こしかくして最大強度を発生させ水が紫外線ランプアセンブリ14を通過するにつれてこれに最高線量の紫外線を送り出すことができるようになる。換言すると、スタータ回路314は、紫外線ランプ60のスイッチが即座に最大強度で投入されるように設計されている。電球300,302内の水銀の配置は最大出力にとって重要である。水銀がプラズマ通路内で凝縮した場合、水銀は電球300,302全体を通ってより均等に送り出される。より急速な分散は同様により迅速なピーク強度を可能にし、かくして水流に対しより急速でより強い線量の紫外線をスタートアップ時に与える能力を提供する。   Returning now to FIG. 6, in operation, the capacitor 312 removes the UV lamp from the secondary coil 52 by changing the reflected impedance of the UV lamp 60 through the inductive coupler 270 of the series resonant tank circuit 150 (FIG. 5). The current supplied to 60 is changed and limited. The starter circuit 314 is designed to short the filaments 304, 306 during start-up, thus causing maximum preheating of the bulbs 300, 302. Thus, the UV lamp 60 causes maximum dispersion of the mercury in the bulbs 300, 302, thus generating maximum intensity so that the highest dose of UV can be delivered to the water as it passes through the UV lamp assembly 14. . In other words, the starter circuit 314 is designed so that the UV lamp 60 is switched on immediately with maximum intensity. The placement of mercury in the bulbs 300, 302 is important for maximum output. When mercury condenses in the plasma passage, it is sent more evenly through the entire bulb 300,302. More rapid dispersion also allows for faster peak intensities, thus providing the ability to give a faster and stronger dose of ultraviolet light to the water stream at start-up.

図2Bを参照すると、Oリング62はヒートシンクとして作用し、改善された瞬間紫外線出力のためにプラズマ通路内で水銀が凝縮できるようにするため、紫外線ランプ60のプラズマ通路と石英管対58の中を流れる水の通路の間に、意図的に配置される。紫外線ランプ60が付勢されるにつれて、最高回路電圧電位は、コンデンサ312,フィラメント304,306及びスタータ回路314を横断して適用される。スタートアップ時点で短絡として作用するスタータ回路314及びフィラメント304,306の低インピーダンス値のため、電流は、紫外線ランプ60の最大予熱のために高いものとなっている。これは、紫外線ランプ60の予熱がスタートアップ時点で一部の初期水銀を分散させる原因となる。スタータ回路314が加熱した時点で、スタータ回路314のRC時定数が好ましい実施形態ではトライアック(登録商標)332である短絡デバイスを解除し、かくしてフィラメント304,306を横断して最高電圧を提供する。スタータ回路314は、サーミスタが開放後により多くのエネルギーを消費しさほど迅速に開放しないことから、サーミスタよりも良いスタートを可能にする。   Referring to FIG. 2B, the O-ring 62 acts as a heat sink, allowing the mercury to condense in the plasma path for improved instantaneous ultraviolet power output, so that the ultraviolet lamp 60 plasma path and quartz tube pair 58 can be Between the passages of water flowing through. As the ultraviolet lamp 60 is energized, the highest circuit voltage potential is applied across the capacitor 312, filaments 304, 306 and starter circuit 314. Due to the low impedance value of the starter circuit 314 and the filaments 304 and 306 acting as a short circuit at startup, the current is high for maximum preheating of the UV lamp 60. This is because the preheating of the ultraviolet lamp 60 causes some initial mercury to be dispersed at the time of start-up. When the starter circuit 314 is heated, the RC time constant of the starter circuit 314 releases the shorting device, which in the preferred embodiment is a TRIAC® 332, thus providing the highest voltage across the filaments 304,306. The starter circuit 314 allows a better start than the thermistor because the thermistor consumes more energy after opening and does not open as quickly.

図8を参照すると、好ましい無線周波数識別システム124が、制御ユニット102と電気接続された状態で例示されている。無線周波数識別システム124は、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126及びフィルタ無線周波数識別トランスポンダ128と通信するため基地局を使用する。無線周波数識別システム124は、基地局360とトランスポンダ126,128の間で双方向に伝送されるデータの無接触読取り及び書込みを可能にする。好ましい実施形態においては、無線周波数識別システム124は、TEMIC Semiconducters により、TR5551A−PPという型式番号で製造されている。   Referring to FIG. 8, a preferred radio frequency identification system 124 is illustrated in electrical connection with the control unit 102. Radio frequency identification system 124 uses a base station to communicate with ultraviolet radio frequency identification transponder 126 and filter radio frequency identification transponder 128. The radio frequency identification system 124 enables contactless reading and writing of data transmitted bi-directionally between the base station 360 and the transponders 126, 128. In the preferred embodiment, the radio frequency identification system 124 is manufactured by TEMIC Semiconducters with the model number TR5551A-PP.

無線周波数識別システム124は、各々の紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16に特定的な情報を追跡するために制御ユニット102により使用される。前述のように、紫外線ランプアセンブリ14及びフィルタアセンブリ16は両方共、容易に交換可能であるように設計されている。紫外線無線周波数識別トランスポンダ126及びフィルタ無線周波数トランスポンダは紫外線ランプアセンブリ14又はフィルタアセンブリ16の中に位置設定されていることから、これらのデバイスは決して分離されることはなく、そのため制御ユニット102は、基地局360を通してトランスポンダ126,128へ及びそれから情報を読取り及び書込みすることができる。   A radio frequency identification system 124 is used by the control unit 102 to track information specific to each ultraviolet lamp assembly 14 and filter assembly 16. As mentioned above, both the UV lamp assembly 14 and the filter assembly 16 are designed to be easily replaceable. Since the ultraviolet radio frequency identification transponder 126 and the filter radio frequency transponder are located in the ultraviolet lamp assembly 14 or the filter assembly 16, these devices are never separated, so that the control unit 102 is Information can be read and written to and from the transponders 126, 128 through the station 360.

ここで再び図8を参照すると、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126は、トランスポンダアンテナ362及び読取り/書込みIDIC(e5551)チップ364を内含する。読取り/書込みIDIC(e5551)チップはさらに、記憶場所内に各々のそれぞれの紫外線ランプアセンブリ14についての関連情報を物理的に記憶するEEPROMデバイス166を内含している。現在好ましい実施形態においては、該情報は、紫外線ランプ通し番号、紫外線ランプスタートリミット、紫外線ランプオンタイムリミット、紫外線ランプインストールタイムリミット、紫外線ランプサイクルオンタイム、サイクルモード低温度、最小紫外線ランプオンタイム、紫外線ランプハイモードタイム及び紫外線ランプ予熱タイムから成る。さらに、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126内のEEPROMデバイス366は、制御ユニット102が、紫外線ランプインストールタイム、紫外線ランプ電源オンタイム、紫外線ランプスタート及び合計紫外線ランプコールドスタートを追跡できるようにする。   Referring again to FIG. 8, the ultraviolet radio frequency identification transponder 126 includes a transponder antenna 362 and a read / write IDIC (e5551) chip 364. The read / write IDIC (e5551) chip further includes an EEPROM device 166 that physically stores relevant information about each respective UV lamp assembly 14 in a storage location. In presently preferred embodiments, the information includes UV lamp serial number, UV lamp start limit, UV lamp on time limit, UV lamp installation time limit, UV lamp cycle on time, cycle mode low temperature, minimum UV lamp on time, UV light. It consists of lamp high mode time and ultraviolet lamp preheating time. In addition, an EEPROM device 366 in the ultraviolet radio frequency identification transponder 126 enables the control unit 102 to track ultraviolet lamp installation time, ultraviolet lamp power on time, ultraviolet lamp start, and total ultraviolet lamp cold start.

紫外線ランプ通し番号は、各々の紫外線ランプアセンブリ14に固有のものであり、どの紫外線ランプアセンブリ14が水処理システム10内に設置されたかを水処理システム10の制御ユニット102が追跡できるようにする。紫外線ランプスタートリミットは、紫外線ランプの最大許容スタート数に関係し、紫外線ランプオンタイムリミットは、紫外線ランプ60のための最大許容設置時間に関係する。紫外線ランプインストールタイムリミットは、紫外線ランプアセンブリ14のための最大許容設置時間に関係し、紫外線ランプサイクルオンタイムリミットは、紫外線ランプ60が低温モードで付勢される必要のある最小時間量に関する。サイクルモード低温度情報は、水処理システム10がそこまで低温モードに切換える温度値に関し、最小紫外線ランプオンタイムは、紫外線ランプ60が付勢状態にとどまらなくてはならない最小時間量に関係する。紫外線ランプハイモードタイム情報は、紫外線ランプ60がハイモードで動作する時間量に関連し、紫外線ランプ予熱タイムは、紫外線ランプ60が予熱される必要のある時間量に関係する。   The UV lamp serial number is unique to each UV lamp assembly 14 and allows the control unit 102 of the water treatment system 10 to track which UV lamp assembly 14 is installed in the water treatment system 10. The UV lamp start limit is related to the maximum allowable start number of the UV lamp, and the UV lamp on-time limit is related to the maximum allowable installation time for the UV lamp 60. The UV lamp installation time limit is related to the maximum allowable installation time for the UV lamp assembly 14, and the UV lamp cycle on time limit is related to the minimum amount of time that the UV lamp 60 needs to be energized in the cold mode. The cycle mode low temperature information relates to the temperature value at which the water treatment system 10 switches to that low temperature mode, and the minimum UV lamp on time relates to the minimum amount of time that the UV lamp 60 must remain in the energized state. The UV lamp high mode time information relates to the amount of time that the UV lamp 60 operates in the high mode, and the UV lamp preheat time relates to the amount of time that the UV lamp 60 needs to be preheated.

前述のように、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126内のEEPROMデバイス366は同様に、紫外線ランプインストールタイムを追跡する能力をも有している。この情報は、現行の紫外線ランプ60が水処理システム10内に巻込まれてきた時間数を追跡する。好ましい実施形態においては、紫外線ランプ60が水処理システム10内に1分間差込まれる毎に、合計に1分が加算される。EEPROMデバイス366は同様に、紫外線ランプ電源オンタイム及び合計紫外線ランプ電源オンタイムも追跡する。紫外線ランプ電源オンタイム及び合計紫外線ランプ電源オンタイムは、新しい紫外線ランプアセンブリ14を設置する必要があるか否かを制御ユニット102が決定できるように紫外線ランプ60がオン状態であった時間量を追跡する。紫外線ランプスタート記憶場所は、紫外線ランプ60がスタートさせられてきた回数を記憶し、こうして制御ユニット102は、紫外線ランプ60の寿命の終りを見極めるのにこの情報を使用できるようになっている。合計紫外線ランプコールドスタート記憶場所は、温度が予め定められた閾値により低いことを周囲温度センサー114が指示した時点で紫外線ランプ60がスタートさせられてきた回数を追跡する。   As previously mentioned, the EEPROM device 366 in the ultraviolet radio frequency identification transponder 126 is similarly capable of tracking the ultraviolet lamp installation time. This information tracks the number of hours that the current UV lamp 60 has been involved in the water treatment system 10. In the preferred embodiment, each time the UV lamp 60 is plugged into the water treatment system 10 for one minute, one minute is added to the total. The EEPROM device 366 also tracks the UV lamp power on time and the total UV lamp power on time. The UV lamp power on time and the total UV lamp power on time track the amount of time that the UV lamp 60 was on so that the control unit 102 can determine if a new UV lamp assembly 14 needs to be installed. To do. The UV lamp start storage location stores the number of times the UV lamp 60 has been started, so that the control unit 102 can use this information to determine the end of life of the UV lamp 60. The total UV lamp cold start location keeps track of the number of times the UV lamp 60 has been started when the ambient temperature sensor 114 indicates that the temperature is lower than a predetermined threshold.

ここで再び図8を参照すると、フィルタ無線周波数識別トランスポンダ128は、トランスポンダアンテナ368と読取り/書込みIDIC(e5551)チップ370を内含する。読取り/書込みIDIC(e5551)チップ370はさらに、記憶場所内の各々のそれぞれのフィルタアセンブリ16についての関連情報を物理的に記憶する。この好ましい実施形態においては、関連情報は、フィルタアセンブリ通し番号、フィルタアセンブリ容量リミット、フィルタアセンブリインストールタイム及び閉塞フィルタアセンブリ閾値百分率から成る。   Referring again to FIG. 8, the filter radio frequency identification transponder 128 includes a transponder antenna 368 and a read / write IDIC (e5551) chip 370. The read / write IDIC (e5551) chip 370 further physically stores the relevant information for each respective filter assembly 16 in the storage location. In this preferred embodiment, the relevant information comprises a filter assembly serial number, a filter assembly capacity limit, a filter assembly installation time, and a blockage filter assembly threshold percentage.

フィルタアセンブリ通し番号は、水処理システム10内にどのフィルタアセンブリ16が設置されたかを制御ユニット102が監視できるように異なるフィルタアセンブリ16の一意的識別のために用いられる。フィルタアセンブリ容量リミットは、フィルタアセンブリがその耐用寿命の終りに達するまでにろ過するように設計されている水の量と関係する。フィルタアセンブリインストールタイムリミットは、予め定められた許容可能な湿潤時間に基づきフィルタアセンブリ16の残りの寿命を計算するために制御ユニット102によって使用される。閉塞フィルタアセンブリ閾値百分率は、交換が必要となる前のフィルタアセンブリ16にとっての最大許容流量減少百分率を含む。これは、制御ユニット102により閉塞フィルタアセンブリ16エラーが開始されるまでフィルタアセンブリ16の劣化百分率を維持する。   The filter assembly serial number is used to uniquely identify different filter assemblies 16 so that the control unit 102 can monitor which filter assembly 16 is installed in the water treatment system 10. The filter assembly capacity limit is related to the amount of water that is designed to filter before the filter assembly reaches the end of its useful life. The filter assembly installation time limit is used by the control unit 102 to calculate the remaining life of the filter assembly 16 based on a predetermined acceptable wet time. The occlusion filter assembly threshold percentage includes the maximum allowable flow reduction percentage for the filter assembly 16 before it needs to be replaced. This maintains the percentage of degradation of the filter assembly 16 until the control unit 102 initiates a blockage filter assembly 16 error.

無線周波数識別システム124は、図8に例示されているように電気接続されている基地局360,コイル380,複数のダイオード382,384,386,388,390,392,394,複数の抵抗器396,398,400,402,404,406,408,410,412,414,416,418,420及び複数のコンデンサ422,424,426,428,430,432,434,436を内含する。当業者であれば、前述のコンポーネントの接続が当業者にとっては周知のものであることを認識することだろう。無線周波数識別システム124は、前述のようにTEMIC Semiconductors によって製造されるTK5551A−PPについて記述された仕様を用いて、水処理システム10内に設置されてきた。本発明においては、基地局360が、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126及びフィルタ無線周波数識別トランスポンダ128との双方向通信のためにコイル380を使用するということを指摘しておくことが重要である。   The radio frequency identification system 124 includes a base station 360, a coil 380, a plurality of diodes 382, 384, 386, 388, 390, 392, 394, and a plurality of resistors 396 that are electrically connected as illustrated in FIG. , 398, 400, 402, 404, 406, 408, 410, 412, 414, 416, 418, 420 and a plurality of capacitors 422, 424, 426, 428, 430, 432, 434, 436. One skilled in the art will recognize that the connection of the aforementioned components is well known to those skilled in the art. Radio frequency identification system 124 has been installed in water treatment system 10 using specifications described for TK5551A-PP manufactured by TEMIC Semiconductors as described above. In the present invention, it is important to point out that the base station 360 uses the coil 380 for bidirectional communication with the ultraviolet radio frequency identification transponder 126 and the filter radio frequency identification transponder 128.

制御ユニット102は、それが基地局360と通信できるような形で基地局360と電気接続されている。かくして、制御ユニット102は、コイル380を使用することにより、紫外線無線周波数識別トランスポンダ126及びフィルタ無線周波数識別トランスポンダ128へ及びそこから情報を読取り書込むことができる。無線周波数識別システム124は、図8に例示されているように第1のDC電源180及び第2のDC電源184と接続され、これにより無線周波数識別システム124に動作中機能するためのエネルギーが提供される。   The control unit 102 is electrically connected to the base station 360 such that it can communicate with the base station 360. Thus, control unit 102 can read and write information to and from ultraviolet radio frequency identification transponder 126 and filter radio frequency identification transponder 128 by using coil 380. The radio frequency identification system 124 is connected to a first DC power source 180 and a second DC power source 184 as illustrated in FIG. 8, thereby providing the radio frequency identification system 124 with energy to operate in operation. Is done.

当業者であれば、接触型の識別システムといったようなその他の識別システムを本発明と共に使用できるということを認識することだろう。しかしながら、本発明のこの好ましい実施形態は、それが提供する固有の恩典のため無線周波数識別システム124を使用している。   One skilled in the art will recognize that other identification systems, such as contact identification systems, can be used with the present invention. However, this preferred embodiment of the present invention uses a radio frequency identification system 124 because of the inherent benefits it provides.

図9を参照すると、流量センサー回路104は、水処理システム10内を水が流れていることを示す電気信号を制御ユニット102に提供するため、制御ユニット102と接続されている。流量センサー回路104は、流量センサー440,複数のコンデンサ442,444及び抵抗器446を内含する。流量センサーはAllegroにより型式番号3134で製造されている。コンデンサ442は、流量センサー440,第1のDC電源180及び第2のDC電源184と接続されている。流量センサー440は、制御ユニット102と接続される前に抵抗器446及びコンデンサ444の並列組合せと接続されている。抵抗器446及びコンデンサ444は同じく、第2のDC電源184に接続されている。動作中、流量センサー440は制御ユニット102に対し、水処理システム10内に水が流れていることを指示する電気信号を送り出し、かくして制御ユニット102に紫外線ランプ60を瞬間的に付勢させる。当業者であれば、開示されている流量センサー回路104に対するいくつかの変形形態が存在すること、及び開示された流量センサー回路104が単なる一例として提供されており、本発明を制限するものとみなされるべきではないことを認識するだろう。   Referring to FIG. 9, the flow sensor circuit 104 is connected to the control unit 102 to provide the control unit 102 with an electrical signal indicating that water is flowing through the water treatment system 10. The flow sensor circuit 104 includes a flow sensor 440, a plurality of capacitors 442, 444 and a resistor 446. The flow sensor is manufactured by Allegro with model number 3134. The capacitor 442 is connected to the flow sensor 440, the first DC power supply 180, and the second DC power supply 184. The flow sensor 440 is connected to a parallel combination of a resistor 446 and a capacitor 444 before being connected to the control unit 102. Resistor 446 and capacitor 444 are similarly connected to a second DC power source 184. In operation, the flow sensor 440 sends an electrical signal to the control unit 102 indicating that water is flowing into the water treatment system 10, thus causing the control unit 102 to momentarily activate the ultraviolet lamp 60. Those skilled in the art will recognize that there are several variations on the disclosed flow sensor circuit 104 and that the disclosed flow sensor circuit 104 is provided as an example only and is considered to limit the present invention. You will recognize that it should not be done.

図10を参照すると、周囲光センサー回路108は、例示されている通り電気接続されている感光性ダイオード450,演算増幅器452,複数の抵抗器454,456,458,460,ダイオード462及びコンデンサ464を含んで成る。本発明の目的では、感光性ダイオード450が演算増幅器452の負の入力端に電気信号を提供し、それが今度は制御ユニット102のための信号を条件づけするということを指摘するだけで充分である。周囲光センサー回路108は、第1のDC電源180及び第2のDC電源184.10から電力供給を受けている。当業者であれば、周囲光センサー回路108の設計についてはいくつかの変形形態が存在することそして現在開示されている好ましい実施形態が本発明を制限するものとしてみなされるべきではないことを認識することだろう。   Referring to FIG. 10, the ambient light sensor circuit 108 includes a photosensitive diode 450, an operational amplifier 452, a plurality of resistors 454, 456, 458, 460, a diode 462, and a capacitor 464 that are electrically connected as illustrated. Comprising. For the purposes of the present invention, it is sufficient to point out that the photosensitive diode 450 provides an electrical signal to the negative input of the operational amplifier 452, which in turn conditions the signal for the control unit 102. is there. The ambient light sensor circuit 108 is supplied with power from the first DC power supply 180 and the second DC power supply 184.10. Those skilled in the art will recognize that there are several variations on the design of the ambient light sensor circuit 108 and that the presently disclosed preferred embodiments should not be viewed as limiting the present invention. That would be true.

図11を参照すると、前述したとおり、可視光センサー回路110は、動作中紫外線ランプ60の強度に対応する電気信号を制御ユニット102に提供するべく制御ユニット102に接続されている。好ましい実施形態においては、可視光センサー回路110は、図11に示されているように電気接続された感光性抵抗器470,演算増幅器472,ダイオード474,複数の抵抗器476,478,480,482,484,486及びコンデンサ488を含んで成る。さらに、可視光センサー回路110は、第1のDC電源180及び第2のDC電源184による電力供給を受けている。当業者であれば、可視光センサー回路110が感光性抵抗器470により生成された電気信号をとり、制御ユニット102に導く前にそれを演算増幅器472で増幅するということを認識するだろう。さらに、当業者は、可視光センサー回路110の設計は変更可能であること、そして開示された紫外線センサー回路110は例示を目的としたものにすぎず本発明を制限するものとみなされるべきでないということを認識するだろう。   Referring to FIG. 11, as described above, the visible light sensor circuit 110 is connected to the control unit 102 to provide the control unit 102 with an electrical signal corresponding to the intensity of the ultraviolet lamp 60 during operation. In a preferred embodiment, the visible light sensor circuit 110 includes a photosensitive resistor 470, an operational amplifier 472, a diode 474, and a plurality of resistors 476, 478, 480, 482, as shown in FIG. 484, 486 and a capacitor 488. Further, the visible light sensor circuit 110 is supplied with power by the first DC power source 180 and the second DC power source 184. One skilled in the art will recognize that the visible light sensor circuit 110 takes the electrical signal generated by the photosensitive resistor 470 and amplifies it with the operational amplifier 472 before directing it to the control unit 102. Further, those skilled in the art will recognize that the design of the visible light sensor circuit 110 can be varied and that the disclosed ultraviolet sensor circuit 110 is for illustrative purposes only and should not be considered as limiting the present invention. You will recognize that.

図12を参照すると、前述のように、好ましい周囲温度センサー回路114は、周囲温度の対応する変化と共に変化する電気信号を制御ユニット102に提供するべく制御ユニット102と接続されている。周囲温度センサー回路114は、図12に例示されているように電気接続されているサーミスタ490,演算増幅器492,複数の抵抗器494,496,498及びコンデンサ500を含んで成る。動作中、サーミスタ490を横断する電圧降下は、周囲温度が変化するにつれて変化し、かくして、演算増幅器492の出力端から制御ユニット102まで送られる電気信号を増大又は減少させる。当業者であれば、周囲温度センサー回路114の設計は変動できることを認識することだろう。図12に例示された好ましい周囲温度センサー回路114は一例にすぎず、本発明を制限するものとしてみなされるべきものではない。   Referring to FIG. 12, as described above, the preferred ambient temperature sensor circuit 114 is connected to the control unit 102 to provide the control unit 102 with an electrical signal that changes with a corresponding change in ambient temperature. The ambient temperature sensor circuit 114 includes a thermistor 490, an operational amplifier 492, a plurality of resistors 494, 496, and 498 and a capacitor 500 that are electrically connected as illustrated in FIG. In operation, the voltage drop across the thermistor 490 changes as the ambient temperature changes, thus increasing or decreasing the electrical signal sent from the output of the operational amplifier 492 to the control unit 102. One skilled in the art will recognize that the design of the ambient temperature sensor circuit 114 can vary. The preferred ambient temperature sensor circuit 114 illustrated in FIG. 12 is merely an example and should not be viewed as limiting the present invention.

図13を参照すると、以上で記述されているように、好ましい音声生成回路116は、予め定められたシステム状態に応答して可聴音を生成するため制御ユニット102と接続されている。好ましい音声生成回路116は、図13に記されているように電気接続されている圧電素子510,複数のトランジスタ512,514,516,複数の抵抗器518,520,522,524,526,528,530,532,534,複数のコンデンサ536,538,及びダイオード540を含んで成る。当業者には直ちに明らかになるように、制御ユニット102は、圧電素子510を付勢し、かくして圧電素子510に振動を通して可聴信号音を生成させることができる。当業者であれば、可聴信号音を生成できるいくつかのデバイス及び回路が存在することを認識するだろう。ここで開示されている音声生成回路116は、一例にすぎず、本発明を制限するものとみなされるべきではない。   Referring to FIG. 13, as described above, the preferred audio generation circuit 116 is connected to the control unit 102 to generate an audible sound in response to a predetermined system condition. A preferred sound generation circuit 116 includes a piezoelectric element 510, a plurality of transistors 512, 514, 516, a plurality of resistors 518, 520, 522, 524, 526, 528, electrically connected as shown in FIG. 530, 532, 534, a plurality of capacitors 536, 538, and a diode 540. As will be readily apparent to those skilled in the art, the control unit 102 can energize the piezoelectric element 510 and thus cause the piezoelectric element 510 to generate an audible signal sound through vibration. Those skilled in the art will recognize that there are several devices and circuits that can generate audible signal tones. The speech generation circuit 116 disclosed herein is only an example and should not be considered as limiting the present invention.

図14を参照すると、以上で記述したように、通信ポート120は、制御ユニット102と接続されている。通信ポート120は、パーソナルコンピュータ又は手持ち式デバイスといったような周辺デバイス(図示せず)と双方向に通信するために制御ユニット102によって使用される。好ましい実施形態においては、通信ポート120は、図14に例示されているように電気接続されている複数のツェナーダイオード550,552,554及び複数の抵抗器556,558,560,562,564,566,568,570を含んで成る。第1のDC電源180及び第2のDC電源184が電力を通信ポート120に提供する。通信ポート120は、当該技術分野において周知のとおり、RS−232通信規格を使用するように設計されている。通信ポート120と周辺デバイスを接続できるようにポートコネクタ572が具備されている。当業者であれば、異なるタイプの通信ポートを使用することができ、それらが本発明の範囲外であるということを認識するだろう。そのため、本書で開示されている好ましい通信ポート120は一例にすぎず、本発明を制限するものとみなされるべきではない。   Referring to FIG. 14, the communication port 120 is connected to the control unit 102 as described above. Communication port 120 is used by control unit 102 to communicate bi-directionally with a peripheral device (not shown) such as a personal computer or handheld device. In the preferred embodiment, the communication port 120 includes a plurality of zener diodes 550, 552, 554 and a plurality of resistors 556, 558, 560, 562, 564, 566 that are electrically connected as illustrated in FIG. , 568, 570. A first DC power supply 180 and a second DC power supply 184 provide power to the communication port 120. Communication port 120 is designed to use the RS-232 communication standard, as is well known in the art. A port connector 572 is provided so that the communication port 120 and peripheral devices can be connected. Those skilled in the art will recognize that different types of communication ports can be used and are outside the scope of the present invention. As such, the preferred communication port 120 disclosed herein is only an example and should not be considered limiting of the invention.

本発明はその現在最も良く知られている動作モード及び実施形態にて記述されてきたが、本発明のその他のモード及び実施形態も当業者には明白となると思われ、考慮対象となっている。さらに、本発明の好ましい実施形態は水処理システム10に向けられているが、当業者であれば、本発明をいくつかの異なるタイプの流体処理システムの中に容易に組込むことができる、ということを認識することであろう。   Although the present invention has been described in its currently best known mode of operation and embodiments, other modes and embodiments of the present invention will be apparent to and will be considered by those skilled in the art. . Furthermore, while the preferred embodiment of the present invention is directed to the water treatment system 10, it will be appreciated by those skilled in the art that the present invention can be readily incorporated into several different types of fluid treatment systems. Will recognize.

その上面囲い板が取り外された状態の水処理システムの主ハウジング及びベースユニットから取り出されたフィルタアセンブリ及び紫外線ランプアセンブリの斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of a filter assembly and an ultraviolet lamp assembly removed from the main housing and base unit of the water treatment system with the top shroud removed. A〜Cは、水処理システムの主要コンポーネントの分解立体斜視図である。A to C are exploded perspective views of main components of the water treatment system. 水処理システムの主要回路及びアセンブリのブロック図を表わしている。1 represents a block diagram of the main circuitry and assembly of a water treatment system. 誘導結合型安定器回路のブロック図を表わす。1 represents a block diagram of an inductively coupled ballast circuit. 誘導結合型安定器回路,安定器フィードバック回路及びインタロック回路の一部分の電気回路結線図である。FIG. 3 is an electrical circuit diagram of a part of an inductively coupled ballast circuit, a ballast feedback circuit, and an interlock circuit. 二次コイル、共振ランプ回路及び紫外線ランプアセンブリの紫外線ランプを描いている。Figure 8 depicts an ultraviolet lamp of a secondary coil, a resonant lamp circuit and an ultraviolet lamp assembly. スタータ回路の電気回路結線図である。It is an electric circuit connection diagram of a starter circuit. 水処理システム内で使用される無線周波数識別システムの電気回路結線図を例示する。1 illustrates an electrical circuit diagram of a radio frequency identification system used in a water treatment system. 流量センサー回路の電気回路結線図である。It is an electric circuit connection diagram of a flow sensor circuit. 周囲光センサー回路の電気回路結線図である。It is an electrical circuit connection diagram of an ambient light sensor circuit. 紫外線センサー回路の電気回路結線図である。It is an electrical circuit connection diagram of an ultraviolet sensor circuit. 周囲温度センサー回路の電気回路結線図である。It is an electrical circuit connection diagram of an ambient temperature sensor circuit. 可聴音生成回路の電気回路結線図である。It is an electric circuit connection diagram of an audible sound generation circuit. 通信ポートの電気回路結線図である。It is an electrical circuit connection diagram of a communication port.

Claims (48)

無線周波数識別システムを備える流体処理システムにおいて、
流体処理システムハウジング内に位置づけされた制御ユニットと、
前記流体処理システムハウジング内に位置づけされた交換可能な電磁放射線放出アセンブリと、
前記流体処理システムハウジング内に設置され、コイルおよび前記制御ユニットに対し電気的に接続された基地局であって、前記コイルが、この基地局からの予め定めた制御信号のセットに応答して無線信号を送受信する能力を有する、基地局と、
前記基地局と無線通信する、前記電磁放射線放出アセンブリ内に位置づけされた無線周波数識別トランスポンダと、
を含んでなるシステム。
In a fluid treatment system comprising a radio frequency identification system,
A control unit positioned within the fluid treatment system housing;
A replaceable electromagnetic radiation emitting assembly positioned within the fluid treatment system housing;
A base station installed in the fluid treatment system housing and electrically connected to a coil and the control unit, wherein the coil is wireless in response to a predetermined set of control signals from the base station. A base station capable of transmitting and receiving signals; and
A radio frequency identification transponder positioned within the electromagnetic radiation emitting assembly in wireless communication with the base station;
System comprising.
前記無線周波数識別トランスポンダが、応答アンテナおよび読取り/書込みチップを含む、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder includes a response antenna and a read / write chip. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して電磁放射線放出デバイスの製造番号を伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a serial number of an electromagnetic radiation emitting device to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して電磁放射線放出デバイスの始動限界を伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a starting limit of an electromagnetic radiation emitting device to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して電磁放射線放出デバイスのオンタイム限界を伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting an on-time limit of an electromagnetic radiation emitting device to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して電磁放射線放出デバイスの設置時間を伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting an installation time of an electromagnetic radiation emitting device to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して電磁放射線放出デバイスのサイクルオンタイムを伝送する能力をもつ、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a cycle on time of an electromagnetic radiation emitting device to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対してサイクルモード低温を伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a cycle mode low temperature to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して最小電磁放射線放出デバイスオンタイムを伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a minimum electromagnetic radiation emitting device on-time to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して電磁放射線放出デバイスのハイモード時間を伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a high mode time of an electromagnetic radiation emitting device to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して電磁放射線放出デバイスの予熱時間を伝送する能力を有する、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a preheat time of an electromagnetic radiation emitting device to the base station for use by the control unit. 前記制御ユニットが電磁放射線放出デバイスの設置時間を追跡することを、前記無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder allows the control unit to track the installation time of an electromagnetic radiation emitting device. 前記制御ユニットが電磁放射線放出デバイスの駆動時間を追跡することを、前記無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder allows the control unit to track the drive time of an electromagnetic radiation emitting device. 前記制御ユニットが電磁放射線放出デバイスのスタートを追跡することを、前記無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder allows the control unit to track the start of an electromagnetic radiation emitting device. 前記制御ユニットが電磁放射線放出デバイスのコールドスタートを追跡することを、前記無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項1に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 1, wherein the radio frequency identification transponder allows the control unit to track a cold start of an electromagnetic radiation emitting device. 無線周波数識別システムを備える流体処理システムにおいて、
流体処理システムハウジング内に位置づけされた制御ユニットと、
前記流体処理システムハウジング内に位置づけされた交換可能なフィルタアセンブリと、
前記流体処理システムハウジング内に設置され、コイルおよび前記制御ユニットに対して電気的に接続された基地局であって、前記コイルが、この基地局からの予め定めた制御信号のセットに応答して無線信号を送受信する能力を有する、基地局と、
前記基地局と無線通信する、前記フィルタアセンブリ内に位置づけされた無線周波数識別トランスポンダと、
を含んでなるシステム。
In a fluid treatment system comprising a radio frequency identification system,
A control unit positioned within the fluid treatment system housing;
A replaceable filter assembly positioned within the fluid treatment system housing;
A base station installed in the fluid treatment system housing and electrically connected to a coil and the control unit, the coil being responsive to a predetermined set of control signals from the base station. A base station capable of transmitting and receiving radio signals; and
A radio frequency identification transponder positioned within the filter assembly in wireless communication with the base station;
System comprising.
前記無線周波数識別トランスポンダが、応答アンテナおよび読取り/書込みチップを含む、請求項16に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 16, wherein the radio frequency identification transponder includes a response antenna and a read / write chip. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対してフィルタユニットの製造番号を伝送する能力を有する、請求項16に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 16, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a filter unit serial number to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対してフィルタアセンブリの体積限界を伝送する能力を有する、請求項16に記載の流体処理システム。   17. The fluid treatment system of claim 16, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a filter assembly volume limit to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対してフィルタアセンブリの設置時間限界を伝送する能力を有する、請求項16に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 16, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting a filter assembly installation time limit to the base station for use by the control unit. 前記無線周波数識別トランスポンダが、前記制御ユニットによる使用に供するため、前記基地局に対して閉塞フィルタ閾値パーセントを伝送する能力を有する、請求項16に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 16, wherein the radio frequency identification transponder is capable of transmitting an occlusion filter threshold percentage to the base station for use by the control unit. 前記制御ユニットがフィルタアセンブリの設置時間を追跡することを、前記無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項16に記載の流体処理システム。   The fluid treatment system of claim 16, wherein the radio frequency identification transponder allows the control unit to track the installation time of a filter assembly. 流体処理システム内で電磁放射線放出アセンブリの情報を監視する方法において、
前記流体処理システム内で使用するための交換可能な電磁放射線放出アセンブリを設ける段階と、
前記交換可能な電磁放射線放出アセンブリ内に設置された電磁放射線放出識別トランスポンダを用いて、電磁放射線放出アセンブリ情報信号を生成する段階と、
前記流体処理システム内の基地局に接続されたコイルに対して、前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号を伝送する段階と、
制御ユニットに対して、前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号を送る段階と、
を含んでなる方法。
In a method for monitoring electromagnetic radiation emitting assembly information in a fluid treatment system,
Providing a replaceable electromagnetic radiation emitting assembly for use in the fluid treatment system;
Generating an electromagnetic radiation emission assembly information signal using an electromagnetic radiation emission identification transponder located within the replaceable electromagnetic radiation emission assembly;
Transmitting the electromagnetic radiation emitting assembly information signal to a coil connected to a base station in the fluid treatment system;
Sending the electromagnetic radiation emitting assembly information signal to a control unit;
Comprising a method.
前記電磁放射線放出アセンブリが、紫外線ランプを含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly comprises an ultraviolet lamp. 前記電磁放射線放出アセンブリが、パルス駆動白色光ランプを含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly comprises a pulse driven white light lamp. 前記電磁放射線放出デバイスが、誘電性障壁放電ランプである、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting device is a dielectric barrier discharge lamp. 前記電磁放射線放出無線周波数識別トランスポンダが、応答アンテナおよび読取り/書込みチップを含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting radio frequency identification transponder includes a response antenna and a read / write chip. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、電磁放射線放出デバイスの製造番号を含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal includes a serial number of an electromagnetic radiation emitting device. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、電磁放射線放出アセンブリの始動限界を含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal includes a starting limit for the electromagnetic radiation emitting assembly. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、電磁放射線放出オンタイム限界を含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emission assembly information signal includes an electromagnetic radiation emission on-time limit. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、電磁放射線放出アセンブリの設置時間限界を含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal includes an installation time limit for the electromagnetic radiation emitting assembly. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、電磁放射線放出アセンブリのサイクルオンタイムを含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal includes a cycle on time of the electromagnetic radiation emitting assembly. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、サイクルモード低温を含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal comprises a cycle mode low temperature. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、最低電磁放射線放出アセンブリオンタイムを含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal includes a minimum electromagnetic radiation emitting assembly on time. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、電磁放射線放出アセンブリハイモード時間を含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal includes an electromagnetic radiation emitting assembly high mode time. 前記電磁放射線放出アセンブリ情報信号が、電磁放射線放出アセンブリ予熱時間を含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting assembly information signal includes an electromagnetic radiation emitting assembly preheat time. 前記制御ユニットが電磁放射線放出アセンブリの設置時間を追跡することを、前記電磁放射線放出無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting radio frequency identification transponder allows the control unit to track the installation time of the electromagnetic radiation emitting assembly. 前記制御ユニットが電磁放射線放出アセンブリの駆動時間を追跡することを、前記電磁放射線放出無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the electromagnetic radiation emitting radio frequency identification transponder allows the control unit to track the drive time of the electromagnetic radiation emitting assembly. 前記制御ユニットが電磁放射線放出アセンブリのスタートを追跡することを、前記無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the radio frequency identification transponder allows the control unit to track the start of an electromagnetic radiation emitting assembly. 前記制御ユニットが電磁放射線放出アセンブリのコールドスタートを追跡することを、前記無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the radio frequency identification transponder allows the control unit to track a cold start of an electromagnetic radiation emitting assembly. 流体処理システム内でフィルタアセンブリの情報を監視する方法において、
前記流体処理システム内で使用する交換可能なフィルタアセンブリを設ける段階と、
前記交換可能なフィルタアセンブリ内に設置されたフィルタアセンブリ無線周波数識別トランスポンダによってフィルタアセンブリの情報信号を生成する段階と、
前記流体処理システム内の基地局に接続されたコイルに対して、前記フィルタアセンブリ情報信号を伝送する段階と、
制御ユニットに対して、前記フィルタアセンブリ情報信号を送る段階と、
を含んでなる方法。
In a method for monitoring information of a filter assembly within a fluid treatment system,
Providing a replaceable filter assembly for use in the fluid treatment system;
Generating a filter assembly information signal by a filter assembly radio frequency identification transponder located within the replaceable filter assembly;
Transmitting the filter assembly information signal to a coil connected to a base station in the fluid treatment system;
Sending the filter assembly information signal to a control unit;
Comprising a method.
前記フィルタアセンブリ情報信号が、フィルタユニットの製造番号を含む、請求項41に記載の方法。   42. The method of claim 41, wherein the filter assembly information signal includes a filter unit serial number. 前記フィルタアセンブリ情報信号が、フィルタアセンブリの体積限界を含む、請求項41に記載の方法。   42. The method of claim 41, wherein the filter assembly information signal includes a filter assembly volume limit. 前記フィルタアセンブリ情報信号が、フィルタアセンブリの設置時間限界を含む、請求項41に記載の方法。   42. The method of claim 41, wherein the filter assembly information signal includes a filter assembly installation time limit. 前記フィルタアセンブリ情報信号が、閉塞フィルタ閾値パーセントを含む、請求項41に記載の方法。   42. The method of claim 41, wherein the filter assembly information signal comprises an occlusion filter threshold percentage. 前記制御ユニットが、フィルタアセンブリの設置時間を追跡することを、前記フィルタアセンブリ無線周波数識別トランスポンダが可能にする、請求項41に記載の方法。   42. The method of claim 41, wherein the filter assembly radio frequency identification transponder allows the control unit to track the installation time of the filter assembly. 無線周波数識別システムを備える流体処理システムにおいて、
流体処理システムハウジング内に位置づけされた制御ユニットと、
前記流体処理システムハウジング内に位置づけされた交換可能な電磁放射線発生アセンブリと、
前記流体処理システムハウジング内に設置され、前記制御ユニットに対し電気的に接続された基地局であって、前記制御ユニットからの予め定めた制御信号のセットに応答して、無線信号を送受信する能力を有する基地局と、
前記基地局と無線通信する、前記電磁放射線放出アセンブリ内に位置づけされた無線周波数識別トランスポンダと、
を含んでなるシステム。
In a fluid treatment system comprising a radio frequency identification system,
A control unit positioned within the fluid treatment system housing;
A replaceable electromagnetic radiation generating assembly positioned within the fluid treatment system housing;
A base station installed in the fluid treatment system housing and electrically connected to the control unit, capable of transmitting and receiving radio signals in response to a predetermined set of control signals from the control unit A base station having
A radio frequency identification transponder positioned within the electromagnetic radiation emitting assembly in wireless communication with the base station;
System comprising.
無線周波数識別システムを備える流体処理システムにおいて、
流体処理システムハウジング内に位置づけされた制御ユニットと、
前記流体処理システムハウジング内に位置づけされた交換可能なフィルタアセンブリと、
前記流体処理システムハウジング内に位置づけされ、前記制御ユニットに対して電気的に接続された基地局であって、前記制御ユニットからの予め定めた制御信号のセットに応答して無線信号を送受信する能力を有する基地局と、
前記基地局と無線通信する、前記フィルタアセンブリ内に位置づけされた無線周波数識別トランスポンダと、
を含んでなるシステム。
In a fluid treatment system comprising a radio frequency identification system,
A control unit positioned within the fluid treatment system housing;
A replaceable filter assembly positioned within the fluid treatment system housing;
A base station positioned within the fluid treatment system housing and electrically connected to the control unit, capable of transmitting and receiving radio signals in response to a predetermined set of control signals from the control unit A base station having
A radio frequency identification transponder positioned within the filter assembly in wireless communication with the base station;
System comprising.
JP2006221907A 1999-06-21 2006-08-16 Radio frequency identification system for fluid treatment system Expired - Lifetime JP4819617B2 (en)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14009099P 1999-06-21 1999-06-21
US14015999P 1999-06-21 1999-06-21
US60/140,090 1999-06-21
US60/140,159 1999-06-21
US09/596,416 2000-06-12
US09/596,416 US6451202B1 (en) 1999-06-21 2000-06-12 Point-of-use water treatment system
US09/592,194 2000-06-12
US09/592,194 US6436299B1 (en) 1999-06-21 2000-06-12 Water treatment system with an inductively coupled ballast

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006079611A Division JP4401362B2 (en) 1999-06-21 2006-03-22 Fluid processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007021494A true JP2007021494A (en) 2007-02-01
JP4819617B2 JP4819617B2 (en) 2011-11-24

Family

ID=27495411

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001504853A Withdrawn JP2003529442A (en) 1999-06-21 2000-06-14 Fluid treatment system
JP2005304983A Expired - Lifetime JP4440867B2 (en) 1999-06-21 2005-10-19 Inductively coupled ballast circuit
JP2006079611A Expired - Lifetime JP4401362B2 (en) 1999-06-21 2006-03-22 Fluid processing system
JP2006221907A Expired - Lifetime JP4819617B2 (en) 1999-06-21 2006-08-16 Radio frequency identification system for fluid treatment system
JP2008108366A Withdrawn JP2008272748A (en) 1999-06-21 2008-04-17 Fluid treatment system
JP2009199967A Expired - Lifetime JP4673422B2 (en) 1999-06-21 2009-08-31 Inductively coupled ballast circuit

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001504853A Withdrawn JP2003529442A (en) 1999-06-21 2000-06-14 Fluid treatment system
JP2005304983A Expired - Lifetime JP4440867B2 (en) 1999-06-21 2005-10-19 Inductively coupled ballast circuit
JP2006079611A Expired - Lifetime JP4401362B2 (en) 1999-06-21 2006-03-22 Fluid processing system

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008108366A Withdrawn JP2008272748A (en) 1999-06-21 2008-04-17 Fluid treatment system
JP2009199967A Expired - Lifetime JP4673422B2 (en) 1999-06-21 2009-08-31 Inductively coupled ballast circuit

Country Status (6)

Country Link
JP (6) JP2003529442A (en)
CN (1) CN1303002C (en)
AU (1) AU5487800A (en)
CA (3) CA2541462C (en)
HK (1) HK1075881A1 (en)
WO (1) WO2000078678A2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502781A (en) * 2007-11-13 2011-01-27 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー Water treatment system with moisture detector
JP2012515073A (en) * 2009-01-12 2012-07-05 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー Point-of-use water treatment system
JP2012533788A (en) * 2009-07-15 2012-12-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ Method and system for detecting radiation exposure including a radio frequency identification (RFID) sensor
JP2013528910A (en) * 2010-06-04 2013-07-11 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー Inductively coupled dielectric barrier discharge lamp
US10183870B2 (en) 2015-05-22 2019-01-22 Access Business Group International Llc Point-of-use water treatment system

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212414B2 (en) 1999-06-21 2007-05-01 Access Business Group International, Llc Adaptive inductive power supply
US7522878B2 (en) 1999-06-21 2009-04-21 Access Business Group International Llc Adaptive inductive power supply with communication
US6673250B2 (en) * 1999-06-21 2004-01-06 Access Business Group International Llc Radio frequency identification system for a fluid treatment system
US7385357B2 (en) 1999-06-21 2008-06-10 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US6731071B2 (en) * 1999-06-21 2004-05-04 Access Business Group International Llc Inductively powered lamp assembly
DE10015527A1 (en) 2000-03-30 2001-10-04 Wedeco Ag Method and device for operating a UV radiation source
WO2002030828A2 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Photoscience Japan Corporation Water treatment assembly
CN103108477A (en) * 2002-02-19 2013-05-15 通达商业集团国际公司 Starter assembly for gas discharge lamp
EP1903837B1 (en) * 2002-02-19 2013-04-17 Access Business Group International LLC Starter assembly for a gas discharge lamp
AU2003229158A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-17 Luxicor Research Incorporated Method and system for monitoring water treatment and water quality
US7481917B2 (en) * 2004-03-05 2009-01-27 Hydranautics Filtration devices with embedded radio frequency identification (RFID) tags
WO2005102401A2 (en) 2004-04-20 2005-11-03 Guido Kohler Sterilizing device and a method for sterilizing of fluids
EP1878322B1 (en) 2005-04-26 2013-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic lamp identification system
US7520978B2 (en) * 2005-06-17 2009-04-21 Philips Lumileds Lighting Co., Llc Fluid purification system with ultra violet light emitters
JP5594558B2 (en) 2006-10-13 2014-09-24 日東紡績株式会社 Polymer composition containing metal alkoxide condensate, organosilane compound, and boron compound
GB0714363D0 (en) * 2007-07-24 2007-09-05 P W Circuits Ltd Treatment apparatus
US8742625B2 (en) * 2007-09-28 2014-06-03 Access Business Group International Llc Multiphase inductive power supply system
DE102008002727B4 (en) 2008-06-27 2020-12-17 Brita Gmbh Device for treating water, in particular a filter device, and cartridge
DE102008040335B4 (en) 2008-07-10 2013-05-08 Brita Gmbh Device for disinfecting water and using the same
DE102008044292A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-10 Brita Gmbh Method for sterilizing liquids and liquid sterilization device
EP2524606A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-21 Heraeus Noblelight GmbH A system and a process for treating a target like food by UV radiation
US9093258B2 (en) 2011-06-08 2015-07-28 Xenex Disinfection Services, Llc Ultraviolet discharge lamp apparatuses having optical filters which attenuate visible light
JP2013118072A (en) * 2011-12-02 2013-06-13 Ushio Inc Ultraviolet discharge lamp
US9159545B2 (en) 2011-12-02 2015-10-13 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Excimer lamp
CN104684802B (en) * 2012-08-30 2017-04-12 胜科海事修理和升级有限公司 System and method of ballast water treatment with continuous biofouling control
DE102013113087A1 (en) * 2013-11-27 2015-05-28 Karlsruher Institut für Technologie Flash lamp and method of flash generation with high power density in the UV range
AU2015250059B2 (en) * 2014-04-24 2018-07-19 Solventum Intellectual Properties Company System and method for maintenance and monitoring of filtration systems
AU2015317384B2 (en) 2014-09-18 2018-01-18 Xenex Disinfection Services, Llc Room and area disinfection utilizing pulsed light with modulated power flux and light systems with visible light compensation between pulses
CN114413411B (en) * 2016-03-24 2023-09-29 3M创新有限公司 Method for operating indoor air purifier
CN105858798A (en) * 2016-04-14 2016-08-17 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 Ultraviolet sterilization device and control method thereof and faucet assembly with ultraviolet sterilization device
JP7117148B2 (en) * 2018-05-21 2022-08-12 スタンレー電気株式会社 UV irradiation device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226438A (en) * 1988-07-15 1990-01-29 Omron Tateisi Electron Co Data communication device
JPH0810752A (en) * 1994-07-01 1996-01-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd Water purifier

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1333408C (en) * 1984-10-16 1994-12-06 Calvin E. Grubbs Electronic ballast circuit for fluorescent lamps
US4752401A (en) * 1986-02-20 1988-06-21 Safe Water Systems International, Inc. Water treatment system for swimming pools and potable water
AU6174186A (en) * 1986-08-22 1988-02-25 Micro Controls Ltd. Fluorescent lamp control circuit
US5030889A (en) * 1989-12-21 1991-07-09 General Electric Company Lamp ballast configuration
US5041763A (en) * 1989-12-22 1991-08-20 Lutron Electronics Co., Inc. Circuit and method for improved dimming of gas discharge lamps
US5230792A (en) * 1990-01-24 1993-07-27 Christian Sauska Ultraviolet water purification system with variable intensity control
DE4238388C2 (en) * 1992-11-13 1997-02-20 Heidelberger Druckmasch Ag Electronic circuit arrangement for controlling a UV radiation source
US5324423A (en) * 1993-02-11 1994-06-28 Amway Corporation UV bulb intensity control for water treatment system
US5536395A (en) * 1993-03-22 1996-07-16 Amway Corporation Home water purification system with automatic disconnecting of radiant energy source
US5434477A (en) * 1993-03-22 1995-07-18 Motorola Lighting, Inc. Circuit for powering a fluorescent lamp having a transistor common to both inverter and the boost converter and method for operating such a circuit
ES2122144T3 (en) * 1993-04-23 1998-12-16 Koninkl Philips Electronics Nv POWER FACTOR CORRECTOR CIRCUIT.
US5404082A (en) * 1993-04-23 1995-04-04 North American Philips Corporation High frequency inverter with power-line-controlled frequency modulation
KR950007263A (en) * 1993-08-23 1995-03-21 사카모토 히데오 Drive circuit for stepping motor
US5397963A (en) * 1993-09-02 1995-03-14 New Bedford Panoramex Corporation Subsystem and method for detecting lamp failure
JPH07153577A (en) * 1993-11-26 1995-06-16 Tokin Corp Lighting system
US5583402A (en) * 1994-01-31 1996-12-10 Magnetek, Inc. Symmetry control circuit and method
JPH0831585A (en) * 1994-07-15 1996-02-02 Ushio Inc Dielectric barrier discharging apparatus
DE19540527A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-07 Hewlett Packard Gmbh Identification modules for exchangeable components in analytical instruments
IT1288972B1 (en) * 1996-08-12 1998-09-25 Pro6Tec Srl REMOTE RECOGNITION AND READING SYSTEM OF METERS
JPH11502391A (en) * 1996-11-04 1999-02-23 フィリップス、エレクトロニクス、ネムローゼ、フェンノートシャップ Circuit device
DE19805733A1 (en) * 1997-02-12 1998-08-20 Int Rectifier Corp Integrated driver circuit for AC supply to fluorescent lamp
GB9826671D0 (en) * 1998-12-03 1999-01-27 Process Scient Innovations Filters and active devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226438A (en) * 1988-07-15 1990-01-29 Omron Tateisi Electron Co Data communication device
JPH0810752A (en) * 1994-07-01 1996-01-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd Water purifier

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502781A (en) * 2007-11-13 2011-01-27 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー Water treatment system with moisture detector
JP2012515073A (en) * 2009-01-12 2012-07-05 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー Point-of-use water treatment system
JP2012533788A (en) * 2009-07-15 2012-12-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ Method and system for detecting radiation exposure including a radio frequency identification (RFID) sensor
JP2013528910A (en) * 2010-06-04 2013-07-11 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー Inductively coupled dielectric barrier discharge lamp
KR101795827B1 (en) * 2010-06-04 2017-11-08 액세스 비지니스 그룹 인터내셔날 엘엘씨 Wirelessly powered dielectric barrier discharge lamp, and base station for a wirelessly powered fluid treatment system
KR20170125407A (en) * 2010-06-04 2017-11-14 액세스 비지니스 그룹 인터내셔날 엘엘씨 A point-of-use water treatment system, a fluid treatment system, and a method of operating a lamp assembly
KR101949075B1 (en) * 2010-06-04 2019-02-15 액세스 비지니스 그룹 인터내셔날 엘엘씨 A point-of-use water treatment system, a fluid treatment system, and a method of operating a lamp assembly
US10183870B2 (en) 2015-05-22 2019-01-22 Access Business Group International Llc Point-of-use water treatment system

Also Published As

Publication number Publication date
HK1075881A1 (en) 2005-12-30
CA2541462C (en) 2014-09-09
JP2003529442A (en) 2003-10-07
WO2000078678A3 (en) 2003-07-03
AU5487800A (en) 2001-01-09
JP4401362B2 (en) 2010-01-20
CA2598233A1 (en) 2000-12-28
JP4673422B2 (en) 2011-04-20
JP2006129695A (en) 2006-05-18
JP2006255700A (en) 2006-09-28
CA2375336A1 (en) 2000-12-28
JP4440867B2 (en) 2010-03-24
CA2375336C (en) 2008-04-01
WO2000078678A2 (en) 2000-12-28
JP4819617B2 (en) 2011-11-24
JP2008272748A (en) 2008-11-13
CA2541462A1 (en) 2000-12-28
CA2598233C (en) 2009-02-17
JP2009291068A (en) 2009-12-10
CN1620406A (en) 2005-05-25
CN1303002C (en) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440867B2 (en) Inductively coupled ballast circuit
US6436299B1 (en) Water treatment system with an inductively coupled ballast
US10014722B2 (en) Inductively coupled ballast circuit
US6673250B2 (en) Radio frequency identification system for a fluid treatment system
KR100482867B1 (en) Inductive ballast circuit
US6825620B2 (en) Inductively coupled ballast circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4819617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term