JP2007009662A - 河川敷・海岸線利用の複合施設建設 - Google Patents

河川敷・海岸線利用の複合施設建設 Download PDF

Info

Publication number
JP2007009662A
JP2007009662A JP2005219557A JP2005219557A JP2007009662A JP 2007009662 A JP2007009662 A JP 2007009662A JP 2005219557 A JP2005219557 A JP 2005219557A JP 2005219557 A JP2005219557 A JP 2005219557A JP 2007009662 A JP2007009662 A JP 2007009662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
facilities
disaster
construction
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005219557A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiharu Todo
道治 藤堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005219557A priority Critical patent/JP2007009662A/ja
Publication of JP2007009662A publication Critical patent/JP2007009662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】高速道路の施設建設、または配備には、用地の買収、公害保障に莫大な費用と労力を必要とし、建設工事中も、竣工後においても近隣住民へ公害迷惑を掛け続けている。
【解決手段】 優先的に河川敷や海岸線に高速道路、風力や太陽光発電施設の併設による「公害の削減」や「クリーンエネルギーの獲得」と、さらに洪水の氾濫および津波防潮用フェンスの併設による「防災対策」と、災害用品の備蓄基地、船着き場・備蓄品移送船による「災害対策」と、観光資源と、子供や学生、研究者に教育や学術資源の提供が可能な「多目的展示施設」としての運用と、小型・大型車の駐車および運転士の休憩所の併設により、用地買収費の削減、買収対策時間の短縮、併設施設との一体設計で強度確保、建設費の削減を図り、竣工後の運用面では発電収益、住民に水害対策益の提供と、災害用品の備蓄と有事の物資移送配給施設の相乗効果により前記の課題を解決する。
【選択図】図1

Description

本発明は、河川敷や海岸線を利用して、高速道路および風力発電、太陽光発電施設による「公害の削減」と「クリーンエネルギーの獲得」及び洪水や高潮対策用の防水フェンスによる「防災対策施設」、さらに災害時用品の備蓄及び船による備蓄品の移送基地の併設による「災害対策施設」、また該施設を有機的に結合させた複合施設を、「多目的展示施設」としての運用方法と構造に関する。
従来の手法では、殆どの高速道路建設工事は山間部以外は、市街地や農地等を経て建設されるので、立ち退き交渉に長時間を要し、莫大な保障費用を支払い、工事期間内は近隣住人はもとより、通行車両にも甚大な被害と迷惑を及ぼしている。
また、高速道路の運用開始以後に及んでも、住民に騒音、振動、排ガス、日照権、眺望権、危険などの負担を強いている。
さらに、河川敷や海岸線などの遊休地の活用が図られることが無く、個別に前記の各施設の建設に及ぶので相乗効果が全く無い。
以下、従来の高速道路の建設手法について説明をする。
[特許文献1]では、火力、水力、および原子力発電装置の難点である環境破壊、近隣の住民対策、立地条件や経済性等が述べられており、工事関係の複雑な諸条件をクリアするためのシステムに関しての解説をした特許申請があるほどである。
また個々には明記しないが各特許文献中には、機器の小型化とか、風力発電機や太陽光発電機の効率を向上させる手法に関しての記述は多数掲示されているが、高速道路を河川敷や海岸線に建設し、同時に防水フェンスまたは防潮フェンス及び風力発電や太陽光発電設備、駐車場、災害時の非常用物資の備蓄・移送設備の併設手法による効果を狙ったシステムは見当たらない。
日経産業新聞の日刊第8723号掲載記事で「風力発電:英洋上に最大級施設、75万世帯分で、最大発電能力は、100万キロワットの能力であり、該洋上地域とテムズ川の河口地域を再生エネルギーを奨励する英政府は、その他も含めて3地域、15箇所を洋上型の風力発電所の建設に適した地域として指定し、開発業者に認可の体制を整えた。」とあるが、あくまでもその発想は、風力発電施設の単独建設のみに焦点が絞られている。
しかしながら市街地や農地をやむなく利用せざるを得ない場所も当然存在するが、高速道路が河川敷を通り、河口付近で海岸へ出ることで、可也の敷地問題は解決できる。ただし、市街地へのアクセスには、最短距離で接続することが肝要である。
特許公開2003−296411 多数の特許関係の文献 日系産業新聞の日刊第8723号掲載記事
従来の高速道路建設手段では、難儀な用地買収やその費用と、近隣への騒音、振動、排ガス対策、日照権対策等と土地有効利用の観点からも、1アイテムのみの施設建設では、不十分であるから、適切な建設方法を提案をする。
国家的観点から見て、同一の施設で、高速道路の料金収入のみに頼り過ぎるので他の収益も図り、災害時や環境対策や収入対策を図る。
外国に対して土地の利用や「公害の削減」と「クリーンエネルギーの獲得」、「防災対策施設」、「災害対策施設」に関する思想的、技術的な宣伝効果を持たせる。
また、遠足などで子供たちに対して、夢のある場所としての提供を図る。
高速道路の建設事業により、近隣の住民に多くのメリット提供する。
本発明は、上記の問題点を解決するために第一の手段として、複合建設物として、河川敷の堤防または海岸線に、高速道路および風力発電施設と太陽光発電施設の併設により「公害の削減」と「クリーンエネルギーの獲得」が可能な構造と手法による建設を行う。
第二の手段は、前項に追加して、複合施設として、河川の防水フェンスまたは防潮フェンスを備えた河川敷または海岸線利用の高速道路建設により「防災対策施設」としての構造と手法。
災害時用品の備蓄、及び陸路が災害により封鎖されても、激甚災害地へ船による備蓄品移送基地の併設による「災害対策施設」としての構造と手法。
第三の手段は、世界に先駆けて開発された該システムの技術及び思想の開示を行い、建設当初から、外観上のデザインや色合いも該施設を観光資源、教育テーマおよび学術的展示物などとしての運用に耐える状態に建設し、河川敷や海岸線の利用、環境対策としての利用、洪水、津波対策としての利用法及び災害対策としての備蓄倉庫と移送手段や近隣住民の駐車場設置で、小型車や大型車の駐車及び休憩場としての上記各種の利用状況を学生、子供、近隣住民、学者などに対して勉強、見学、研究に供する該施設を展示場とし、高速道路収入と風力および太陽光発電収入、災害用品の備蓄倉庫収入、駐車場収入、防水、防潮フェンスなどの運用収入、海外からの観光客による収入が上がる「多目的展示施設としての収入確保手法と構造。
河川敷や海岸線に高速道路建設および風力発電や太陽光発電施設の併設は土地買収費を極端に削減できる。
「多目的展示施設」としての上記施設は、単独建設と比較して用地買収費を極端に削減できる。
騒音、振動、排ガス、交通渋滞を遠ざけ、住民に対する「公害を削減」できる。
遊休河川敷や海岸線の利用により、高速道路や併設の該施設による占拠を免れた市街地や農地は、将来、他の有効国土利用が可能となる。
風力発電や太陽光発電施設の発電電力を自己施設に供給し、余剰電力は売電する。
河川の洪水よる氾濫防止フェンスや海岸線の津波、高潮用の防潮フェンスなどの「防災対策施設」は、災害に対して極めて有功であり、また駐車場や災害時用の備蓄用品倉庫の併設を理解ある住民は該設備を疎ましく思うどころか、掛け替えのない施設として受け入れる可能性がある。
目的を持って建設すれば該複合施設は、観光資源としても有功である。
河川敷や海岸エリアに備蓄されている災害時用の物資は、災害時に交通遮断状態の陸路を避けて、船舶により水路経由で必要箇所へ移送され、救援が可能な「災害対策施設」の提供ができる。
該施設の管理人は、自己の管理人費を駐車場などで捻出しながら、全体施設の予備的な監視や警備が可能で効率的である。
該施設は、洪水や高潮・津波等の自然災害、また土地の有効利用、さらに風力・太陽光発電等の「クリーンエネルギーの獲得」による環境対策にも貢献が出来る。
この発明の実施形態を[図1]に基づいて説明する。
「図1の解説」
高速道路100は、河川敷堤防上の橋脚111に支えられており、2階部分上に橋げた110が設置され、該橋げたの上部に116上り線車道と該車道の欄干部113が設置されており、1階部分は117下り線の車道で一般的な高架2階建式の高速道路であるが、上下線を平面建設も可能であり、他の諸条件を考慮を見て適宜建設する。
河川または海岸の反対側の113欄干部上部から、軒を出した格好で311太陽光発電パネルが設置され、該パネル下部のグランドレベルには、400駐車場とその上には、510備蓄倉庫が建設される。また110高速道路用の橋脚間は防水フェンス用支柱112により分割され、洪水による氾濫防止や高潮対策用の防水フェンス115がはめ込まれている。完全防備をするには、津波対策用の膨張フェンスは、15〜30メートル程にもなり、非現実的になるので費用対効果を考慮に上で処置をする必要がある。
海岸線や河口近くでは、地震により相当の高潮が予想されているので、工事の設計時点に最新の情報に則り、フェンスの高さ及び強度を織り込む必要がある。なお丁度、この書類を作成中に、今後の日本で予想される高潮の波高は、最大となる場所では23メートル近辺と気象庁からの発表があった。
200風力発電機の211風車支柱は、図示しない地下部分で高速道路と連結構造と成っており、強度的に風圧に対抗している箇所以外は、一般的な風力発電機で、210風車の回転翼は211支柱を有し、220発電機と230回転数制御機構および図示しない変電装置を通り、自家用機器への給電または売電に供する構造である。
高速道路の上段の上り線と、下段の下り線は、現地のロケーション条件により、入れ替わることもある。また太陽との関係位置により併設施設は高速道路の反対側に設置されることもある。太陽光発電パネルの設置角度も太陽にあわせて、最良の受光条件に合わせて設定される。
駐車場400は、小型車用賃貸駐車場401と大型車用賃貸駐車所402の2種類で構成されている。
災害時用品の備蓄倉庫500は、511災害救援機器の備蓄場、512非常食備蓄所、512医薬品備蓄所、513非常用の毛布、ベッドなどの備蓄所に分類され災害時の荷役作業は通常550エレベータにより行うが、停電などでエレベータが使用不能時には、図示しない滑り台式または手作業による投げ下ろし手段によってでも緊急を要する医薬品輸送が可能である。船舶は、普段から非常時の借り上げ契約を実施しておき、また、該駐車場に駐車中のトラックも同様の契約をしておくことも可能である。
600河川敷または海岸線のうちの河川敷は、水の流れている部分の602河川の両サイドの2つの601堤防からなり、602河川または海岸線の表現は、高速道路の設置側が川下に向かって右側か左側かの区別をするための表示である。
500災害対策施設は該施設全般を指し、510備蓄倉庫には、災害用の備蓄品が格納されており、内訳は前記の511、512、513、514であり、520船着場は有事に際して530移送船に備蓄品を積み出す施設で、550エレベータで備蓄品の積み下ろしを行い、540作業用のゲート・通路を使用して船積みを行うが、高速道路は有事であるので、緊急遮断状態とする。備蓄庫のドアを開放しても、フォークリフトや滑り板とか、投げ下ろすなどでも対応が可能である。
該施設に適当な間隔をおいて配置されている管理人は、駐車場の管理、災害時用品の510備蓄倉庫の警備、太陽光発電施設の警備、風力発電施設の警備、氾濫防止または防潮フェンスの警備、高速道路の監視・警備などを必要により担当させる。
は、本発明の実施形態を示す河川敷または海岸線に建設される高速道路、風力発電・太陽光発電施設、氾濫防止・防潮フェンス、駐車場、非常時用の備蓄品倉庫と船舶による移送施設を示す三面図。
符号の説明
100 ・・・・・高速道路
110・・・・・・橋桁
111・・・・・・橋脚
112・・・・・・防水フェンス用支柱
113・・・・・・欄干部
114・・・・・・高速道路走行車
115・・・・・・防水フェンス
116・・・・・・上り線車道
117・・・・・・下り線車道
200・・・・・・風力発電施設
210・・・・・・風車回転翼
211・・・・・・風車支柱
220・・・・・・風力発電機
230・・・・・・回転数制御機構
300・・・・・・太陽光発電施設
311・・・・・・太陽光発電パネル
312・・・・・・太陽光発電パネル支持台
400・・・・・・駐車場
401・・・・・・小型車用賃貸駐車場
402・・・・・・大型車用賃貸駐車場・休憩所
500・・・・・・災害対策施設
510・・・・・・災害用品備蓄倉庫
511・・・・・・災害救援機器備蓄場
512・・・・・・非常食備蓄場
513・・・・・・医薬品備蓄場
514・・・・・・非常用の毛布場、ベッドなどの備蓄所
520・・・・・・船着場
530・・・・・・移送船
540・・・・・・船積ゲート・通路
550・・・・・・エレベータ
600・・・・・・河川敷または海岸線
601・・・・・・堤防または海岸線
602・・・・・・川面または海岸線

Claims (4)

  1. 複合施設として、河川敷の堤防または海岸線に、高速道路および風力発電施設と太陽光発電施設の併設による「公害の削減」と「クリーンエネルギー獲得」の手法と構造。
  2. 前項に追加して、複合施設として、河川の氾濫防止フェンスまたは防潮フェンスを備えた河川敷または海岸線利用の高速道路建設による「防災対策施設」としての構造と手法。
  3. さらに前項に追加の複合施設として、高速道路に併設の駐車場や災害救援機器、非常用品の備蓄、および荷役設備や船着場の併設、災害対策備蓄品を移送する船と船により水路経由で被災地に備蓄品を移送し、配給するなどの「災害対策施設」としての構造と手法。
  4. 前記の請求項〔1〜3〕の複合施設を「多目的展示施設」として集客・運用し、観光、教育、学術用に提供する手法と構造。
JP2005219557A 2005-07-01 2005-07-01 河川敷・海岸線利用の複合施設建設 Pending JP2007009662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005219557A JP2007009662A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 河川敷・海岸線利用の複合施設建設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005219557A JP2007009662A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 河川敷・海岸線利用の複合施設建設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007009662A true JP2007009662A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37748514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005219557A Pending JP2007009662A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 河川敷・海岸線利用の複合施設建設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007009662A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105442505A (zh) * 2015-12-28 2016-03-30 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 将水利水电工程中废弃引水隧洞改建为公路隧道的方法
CN105672189A (zh) * 2016-02-29 2016-06-15 叶兴 一种防止超标准洪水堤坝水毁的防灾减灾方法
CN112144335A (zh) * 2020-10-14 2020-12-29 福州中天泰电子科技有限公司 一种可调整车道方向的双向三车道交通装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105442505A (zh) * 2015-12-28 2016-03-30 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 将水利水电工程中废弃引水隧洞改建为公路隧道的方法
CN105672189A (zh) * 2016-02-29 2016-06-15 叶兴 一种防止超标准洪水堤坝水毁的防灾减灾方法
CN112144335A (zh) * 2020-10-14 2020-12-29 福州中天泰电子科技有限公司 一种可调整车道方向的双向三车道交通装置
CN112144335B (zh) * 2020-10-14 2021-07-02 台州万洲机械股份有限公司 一种可调整车道方向的双向三车道交通装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007009662A (ja) 河川敷・海岸線利用の複合施設建設
Mcglashan Managed relocation: an assessment of its feasibility as a coastal management option
JP2013147838A (ja) 防災堤防インフラストラクチャー
Brunsdon et al. The CHI-CHI, taiwan earthquake OF 21 september 1999
Lavrov et al. Flood risk in Saint Petersburg, Russia: History and modern times
Shanley Connecticut River Valley Flood of 1936
CN204252260U (zh) 多功能防洪沟壑结构
Nakajima et al. An Integrated Floating Community Based upon a Hybrid Water System: Toward a Super-Sustainable Water City
Skorpa Developing new methods to cross wide and deep Norwegian fjords
Cheng et al. Construction Practice of Cruise Port Construction
Menteth M275 Portsmouth: Portsmouth, Tipner West, Cosham+ Paulsgrove strategic planning & infrastructure review
Cheng et al. General Layout of Cruise Terminals
JP2020051159A (ja) 建造想定表と、補修被災道路
Authority Olympic, Paralympic & Legacy Transformation Planning Applications
Horne Flood plain management before and after Agnes, York County, Pennsylvania
Wiśniewski Transport accessibility and road network load in Poland when faced with flood hazards
Howard et al. Tidal power from the Solway Firth; barriers, impacts and capacity.
Zhang et al. Nothing’s always perfect: The boomerang effect of Three Gorges Dam
O’Rourke Geotechnical Effects and a 6-Year Outlook of the 2012 Hurricane Sandy in the Eastern United States
KR20080063546A (ko) 교량
Buchan The Engineers of a Minor Port—Peterhead, Scotland, 1772-1872
Rudra Shifting of the Ganga and land erosion in West Bengal
Hurtienne Innovations in seaports–future port development in Germany
Butler et al. DEVELOPMENT OF TUEN MUN NEW TOWN, HONG KONG.
Santora 9. Sustainable Energy in the Oceans: O› shore Wind in the US