JP2007006176A - Contents providing system for portable terminal - Google Patents

Contents providing system for portable terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2007006176A
JP2007006176A JP2005184495A JP2005184495A JP2007006176A JP 2007006176 A JP2007006176 A JP 2007006176A JP 2005184495 A JP2005184495 A JP 2005184495A JP 2005184495 A JP2005184495 A JP 2005184495A JP 2007006176 A JP2007006176 A JP 2007006176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
poster
space
application
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005184495A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Okazaki
康宏 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Connect Technologies Corp
Original Assignee
Connect Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Connect Technologies Corp filed Critical Connect Technologies Corp
Priority to JP2005184495A priority Critical patent/JP2007006176A/en
Publication of JP2007006176A publication Critical patent/JP2007006176A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a contents providing system which can simply obtain contents of a portable terminal by a user. <P>SOLUTION: The system is composed of an ID memory means 1 which is prepared individually corresponding to a poster P1, a contents server 2 which memories the contents, and a portable terminal 3 which can be connected to the contents server 2; and is provided with an application software for the contents (afterward, called as a contents software) for downloading the contents. The ID memory means 1 memories an ID for specifying a poster of a corresponding pasting space; and the contents application is a program which makes the portable terminal 3 execute (1) a step to acquire the ID from the ID memory means 1 which contacts or becomes a proximity state to the portable terminal 3, and (2) a step to access with the contents server 2 based on the acquired ID from the ID memory means 1, and performs downloading of the contents corresponding to the ID. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、携帯端末用のコンテンツを提供するコンテンツ提供システムに関する。   The present invention relates to a content providing system that provides content for a portable terminal.

携帯電話機などの携帯端末のディスプレイに表示させる背景画像、いわゆる壁紙や、電話機の着信音を、ユーザーが変更することができる。そのためには、予め携帯電話機に記憶されている複数のデータの中から選択して設定する方法のほか、外部のデータをダウンロードして、さらに自分の好みにあったものを設定することができるようにしたものもある。
特開2002−300241号公報
A user can change a background image to be displayed on a display of a mobile terminal such as a mobile phone, a so-called wallpaper, and a ring tone of the phone. For this purpose, in addition to a method of selecting and setting from a plurality of data stored in advance in the mobile phone, it is possible to download external data and set what suits your preference. Some of them are
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-300241

例えば、ユーザーが、ウエブページなどから画像をダウンロードして、それを自分の携帯電話機の壁紙として設定するためには、特定のURLやコンテンツを特定するためのIDの入力から、アクセス、画像選択、ダウンロード、壁紙設定まで、多数の操作が必要である。この操作手順は、携帯電話機の種類によって異なるが、いずれにしても、手間と時間とが掛かる作業である。
壁紙だけでなく、電話の着信音の種類を変えたり、ディスプレイに表示されるアイコンの図柄を好みのものに変更したりする場合も、同じである。
そこで、この発明の目的は、例えば、携帯端末の壁紙や着信音などに用いるコンテンツを、ユーザーが、簡単に取得できるようにするコンテンツ提供システムを実現することである。
For example, in order for a user to download an image from a web page or the like and set it as the wallpaper of his / her mobile phone, from the input of a specific URL or ID for specifying content, access, image selection, Many operations are required from downloading to wallpaper setting. Although this operation procedure varies depending on the type of mobile phone, in any case, it is a work that takes time and effort.
The same applies not only to the wallpaper, but also to changing the type of ringtone for a phone call or changing the icon pattern displayed on the display to a desired one.
Accordingly, an object of the present invention is to realize a content providing system that allows a user to easily acquire content used for, for example, a wallpaper or ringtone of a mobile terminal.

第1の発明は、点に特徴を有する。
なお、上記第1の発明において、上記携帯端末が、ID記憶手段からIDを取得する方法は特に限定しない。例えば、ID記憶手段がIDを発信し、携帯端末に入力するものや、ID記憶手段が記憶しているIDを、携帯端末が読み取るようにするものも含む。
The first invention is characterized in terms.
In the first invention, the method by which the portable terminal acquires the ID from the ID storage means is not particularly limited. For example, the ID storage means transmits the ID and inputs it to the portable terminal, and the ID storage means allows the portable terminal to read the ID stored in the ID storage means.

第2の発明は、上記第1の発明を前提とし、上記ポスターを特定するためのIDは、ポスターを貼付した貼付スペースに対応付けたスペースIDであり、上記コンテンツサーバーには、スペースIDとコンテンツとの対応テーブルを記憶した点に特徴を有する。
上記スペースIDとは、ポスターの貼付スペースを特定するための情報である。貼付スペースに対応付けたID記憶手段のIDをスペースIDとして用いてもよい。
第3の発明は、上記第2の発明を前提とし、貼付スペースが、ポスターを貼付するためのポスター掲示板である点に特徴を有する。
2nd invention presupposes the said 1st invention, ID for specifying the said poster is space ID matched with the sticking space which stuck the poster, and space ID and content are stored in the said content server. And a correspondence table is stored.
The space ID is information for specifying a poster sticking space. You may use ID of the ID memory | storage means matched with the sticking space as space ID.
3rd invention presupposes the said 2nd invention, and the sticking space has the characteristics in the point which is a poster bulletin board for sticking a poster.

第4の発明は、上記第1〜第3の発明を前提とし、上記ID記憶手段が、上記コンテンツアプリを起動するための起動信号を記憶するとともに、自身に接触あるいは近接状態の携帯端末に対して、自身が記憶しているコンテンツアプリの起動信号およびIDを発信する機能を備えた点に特徴を有する。   4th invention presupposes the said 1st-3rd invention, while the said ID memory | storage means memorize | stores the starting signal for starting the said content application, and with respect to the portable terminal which is in contact or proximity | contact state itself In addition, it has a feature in that it has a function of transmitting the activation signal and ID of the content application stored in itself.

第5の発明は、第1〜第4の発明を前提とし、上記コンテンツアプリは、携帯端末に、コンテンツアプリを起動した直後にID記憶手段からIDを取得したか否かを判断するステップと、その判断結果信号を出力するステップとを実行させる点に特徴を有する。
なお、「上記コンテンツアプリを起動した直後に」とは、コンテンツアプリを起動する処理を実行した直後のことであり、コンテンツアプリの起動した次のステップで、IDの受信を確認するようにしている。
5th invention presupposes 1st-4th invention, The said content application judges whether ID was acquired from ID memory | storage means immediately after starting a content application to a portable terminal, The step of outputting the determination result signal is executed.
Note that “immediately after starting the content application” is immediately after executing the process for starting the content application, and the ID reception is confirmed in the next step after the content application is started. .

第6の発明は、第1〜第5の発明を前提とし、上記コンテンツアプリは、携帯端末に、ダウンロードしたコンテンツの種類を特定するステップと、特定した種類に応じた役割に設定するステップとを実行させる点に特徴を有する。   6th invention presupposes 1st-5th invention, The said content application specifies the step which specifies the kind of downloaded content to a portable terminal, and the step which sets to the role according to the specified kind It is characterized in that it is executed.

第1〜第6の発明によれば、ユーザーは、携帯端末をID記憶手段に近づけるだけで、その後は、求めるコンテンツを自動的にダウンロードできる。従って、ユーザーは、コンテンツを取得するために面倒な操作を行なう必要がない。
また、コンテンツをポスターの内容に関連させておけば、ユーザーは、ポスターを見て、欲しいコンテンツを選ぶことができる。
According to the first to sixth inventions, the user can automatically download the desired content after that by simply bringing the mobile terminal close to the ID storage means. Therefore, the user does not need to perform a troublesome operation to acquire the content.
In addition, if the content is related to the content of the poster, the user can view the poster and select the desired content.

しかし、従来は、ウエブページの画像コンテンツをダウンロードする際に、画像を選択するためには、その画像を携帯端末の小さなディスプレイ上で一つ一つ表示させて、好みのものを探さなければならないという手間が掛かっていた。この発明によれば、掲示板などに貼られているポスターを見て、欲しいものを選ぶことができるため、コンテンツを選択するのも簡単である。   However, in the past, when downloading the image content of a web page, in order to select an image, the image must be displayed one by one on the small display of the mobile terminal and searched for a favorite one. It took time and effort. According to the present invention, it is possible to select a desired content by looking at a poster affixed to a bulletin board or the like, so that it is easy to select content.

また、例えば、ポスターの画像を携帯端末用のコンテンツとして簡単にダウンロードできるようになれば、人気のあるポスターに対応するコンテンツのダウンロードが増える。ユーザーは、スターの写真などが欲しい場合に、そのポスターを剥がして持ち帰ったりしなくても、ポスターに対応するコンテンツを自分の携帯端末に、簡単に取り込んで保持することができるようになる。
そのため、人気のあるポスターが剥がされることが少なくなることが期待できる。
さらに、携帯端末でダウンロードしたコンテンツが、携帯端末のディスプレイに表示されれば、携帯端末のディスプレイ上でも宣伝広告ができることになる。ポスターだけの宣伝広告よりも、宣伝効果が上がることが期待できる。
Further, for example, if a poster image can be easily downloaded as content for a portable terminal, download of content corresponding to a popular poster increases. When a user wants a photo of a star or the like, the user can easily capture and hold the content corresponding to the poster in his portable terminal without removing the poster and taking it home.
Therefore, it can be expected that the popular poster will be less peeled off.
Furthermore, if the content downloaded on the mobile terminal is displayed on the display of the mobile terminal, advertising can be performed on the display of the mobile terminal. The advertising effect can be expected to be higher than that of a poster-only advertisement.

また、ポスターごとの対応コンテンツのダウンロード頻度を管理すれば、そのポスターの人気度が分かるとともに、ポスターの広告効果を計ることができる。
また、同一商品に関しても、背景が異なるような異なるポスターを貼付して、それぞれのポスターに対応するコンテンツのダウンロード頻度を管理すれば、商品によらないポスター自身の人気度を計ることができ、宣伝広告用として有効なものを特定することもできる。
さらに、上記ポスターを特定するためのIDは、貼付する個々のポスターに個別に対応付けてもよいし、同一内容のポスターや、同一商品に関するポスターには、同一IDを対応付けてもかまわない。上記IDによって、ポスターとコンテンツとを対応付けることができればよい。
Also, if the frequency of downloading the corresponding content for each poster is managed, the popularity of the poster can be understood and the advertising effect of the poster can be measured.
In addition, by attaching different posters with different backgrounds for the same product and managing the download frequency of the content corresponding to each poster, the popularity of the posters that do not depend on the product can be measured. It is also possible to specify an effective one for advertisement.
Furthermore, the ID for specifying the poster may be individually associated with each poster to be pasted, or the same ID may be associated with a poster having the same content or a poster related to the same product. It is only necessary that the poster can be associated with the content by the ID.

第2、第3の発明によれば、携帯端末がダウンロードするコンテンツとポスターの貼付スペースに対応付けたスペースIDとを対応付けているので、ユーザーに選択されたポスターの貼付スペースを特定することができる。ダウンロードの頻度や、ポスターの種類などから、コンテンツがダウンロードされやすい貼付スペースを特定することもできる。これにより、ポスターが、注目されやすく、広告効果が高い位置がどこなのかの情報を得ることができる。   According to the second and third inventions, since the content downloaded by the mobile terminal is associated with the space ID associated with the poster pasting space, it is possible to specify the poster pasting space selected by the user. it can. It is also possible to specify an affixing space where content is easily downloaded based on the frequency of download and the type of poster. As a result, it is possible to obtain information about where the poster is likely to attract attention and where the advertisement effect is high.

特に、同一ポスターを、位置の異なる貼付スペースに貼付すれば、ダウンロード頻度から、ポスター内容の人気度だけでなく、貼付スペースの位置による影響をより正確に把握することができる。
また、上記貼付スペースを特定することによって、ポスターを貼付する掲示板を設置した地域や、設置環境が、ポスターのダウンロード頻度に与える影響を把握でき、ポスターでの宣伝対象の人気度だけでなく、ユーザーの地域性を計ることもできる。
In particular, if the same poster is pasted to a pasting space with a different position, it is possible to more accurately grasp the influence of the location of the pasting space as well as the popularity of the poster content from the download frequency.
In addition, by specifying the pasting space, it is possible to grasp the influence of the area where the bulletin board to which the poster is pasted and the installation environment have on the frequency of downloading the poster. It is also possible to measure the regional characteristics.

第4の発明によれば、アプリの起動信号がID記憶手段から発信されるので、携帯端末をID記憶手段に近づけるだけで、ダウンロードまで自動的に完了することができるようになる。コンテンツのダウンロードまでのユーザーの手間を、さらに省略できる。   According to the fourth invention, since the activation signal of the application is transmitted from the ID storage unit, the download can be automatically completed only by bringing the mobile terminal close to the ID storage unit. The user's effort to download the content can be further reduced.

第5の発明によれば、ユーザーは、ID記憶手段からIDを取得できたかどうかを知ることができるので、ID記憶手段から携帯端末を離しても良いかどうか、つまり、ポスターの貼付スペース近傍から立ち去っても良いかを知ることができる。例えば、IDの受信に失敗した場合には、再度、携帯端末をID記憶手段に接近させる必要があるが、IDの取得に成功した場合には、その後、どこからでも、コンテンツをダウンロードすることができるので、ID記憶手段の設置場所から立ち去ってもかまわない。 According to the fifth invention, since the user can know whether or not the ID can be obtained from the ID storage means, whether or not the portable terminal may be separated from the ID storage means, that is, from the vicinity of the poster paste space. You can know if you can leave. For example, when the reception of the ID fails, it is necessary to bring the mobile terminal closer to the ID storage means again. However, when the ID is successfully acquired, the content can be downloaded from anywhere thereafter. Therefore, you may leave the place where the ID storage means is installed.

第6の発明によれば、ユーザーの操作を必要としないで、壁紙など特定の機能に割り当てられるようになる。例えば、ポスターの内容に関連した画像コンテンツを壁紙に簡単に設定できれば、ユーザーは、ポスターに使われている人気俳優などの画像を壁紙として常時表示することができる。また、ポスター提供者は、携帯端末の壁紙や、着信音として、常時宣伝広告をすることができる。   According to the sixth aspect of the invention, it is possible to assign a specific function such as wallpaper without requiring any user operation. For example, if image content related to the contents of a poster can be easily set as wallpaper, the user can always display images of popular actors and the like used in the poster as wallpaper. In addition, the poster provider can always advertise as wallpaper or ringtone of the mobile terminal.

図1〜図3を用いてこの発明の一実施形態を説明する。
ここでは、携帯電話機に壁紙をダウンロードするシステムの例を説明する。
このシステムは、図1に示すように、写真や絵を印刷して、この発明の貼付スペースである壁や、掲示板などに掲示したポスターP1,P2,P3と、これらポスターP1,P2,P3に対応付け、ここでは貼付したポスターの下方に近接して取り付けられたID記憶装置1,1,1と、インターネットNに接続したコンテンツサーバー2と、携帯電話機3とからなる。上記ID記憶装置1が、この発明の、ポスターに対応付けて設けたID記憶手段である。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
Here, an example of a system for downloading wallpaper to a mobile phone will be described.
As shown in FIG. 1, this system prints photographs and pictures and puts them on posters P1, P2, and P3 posted on a wall or a bulletin board, which is an affixing space of the present invention, and posters P1, P2, and P3. Corresponding, here, consists of ID storage devices 1, 1, 1 attached close to the bottom of the attached poster, a content server 2 connected to the Internet N, and a mobile phone 3. The ID storage device 1 is ID storage means provided in association with a poster of the present invention.

上記ポスターP1,P2,P3は、宣伝広告に用いられるもので、商品の写真や、商品イメージなどが印刷されており、それぞれに、ポスターIDが振られている。そして、この実施形態のシステムは、上記ポスターP1,P2,P3の図柄と同様の画像データを、携帯電話機3の壁紙用コンテンツとして提供するシステムである。   The posters P1, P2, and P3 are used for advertising, and are printed with product photos, product images, and the like, and each is assigned a poster ID. The system of this embodiment is a system that provides image data similar to the designs of the posters P1, P2, and P3 as wallpaper content for the mobile phone 3.

そして、コンテンツサーバー2には、壁紙用コンテンツとしての画像データが記憶されているが、その内容は、上記ポスターP1,P2,P3の内容に対応するものであり、それぞれポスターIDに対応付けて記憶している。コンテンツサーバー2が記憶している画像データは、厳密に、ポスターと全く同じ画像でなくてもよい。ただし、携帯電話機3のユーザーが、ポスターP1,P2,P3を見てダウンロードしたいコンテンツを決めることができる程度に、上記ポスターP1,P2,P3には、コンテンツの内容が表されている必要がある。   The content server 2 stores image data as wallpaper content. The contents correspond to the contents of the posters P1, P2, and P3, and are stored in association with the poster IDs. is doing. The image data stored in the content server 2 may not be exactly the same image as the poster. However, the content of the content needs to be represented in the posters P1, P2, and P3 to such an extent that the user of the mobile phone 3 can determine the content that the user wants to download by viewing the posters P1, P2, and P3. .

また、各ID記憶装置1は、各ポスターP1,P2,P3に対応して取り付けられていて、図2に示すようにID記憶部4と、処理部5と、超近距離通信部6とを備えている。ID記憶部4には、対応するポスターのポスターIDが記憶されている。
処理部5は、超近距離通信部6を介して、ID記憶部4が記憶しているポスターIDと、携帯電話機3に設定されているコンテンツアプリを起動させるための起動信号とを発信する機能を備えている。このコンテンツアプリとは、後で詳しく説明するが、携帯電話機3を自動的にコンテンツサーバー2へアクセスさせて壁紙用の画像データをダウンロードさせるためのアプリケーションプログラムである。
Each ID storage device 1 is attached corresponding to each poster P1, P2, P3. As shown in FIG. 2, the ID storage unit 4, the processing unit 5, and the ultra-short-range communication unit 6 are connected. I have. The ID storage unit 4 stores the poster ID of the corresponding poster.
The processing unit 5 has a function of transmitting a poster ID stored in the ID storage unit 4 and an activation signal for activating the content application set in the mobile phone 3 via the ultra short-range communication unit 6. It has. As will be described in detail later, this content application is an application program for causing the mobile phone 3 to automatically access the content server 2 to download image data for wallpaper.

なお、上記超近距離通信部6は、その通信エリアを超近距離とする通信部で、例えば、非接触IC方式などを用いている。この場合、通信エリアは、数(cm)〜10(cm)くらいのエリアとなるが、上記超近距離とは、異なるID記憶装置1から発信される信号が混信しない程度の距離であればよい。   The ultra-short-range communication unit 6 is a communication unit whose ultra-short-range communication area is used, and uses, for example, a non-contact IC method. In this case, the communication area is an area of several (cm) to 10 (cm), but the ultra-short distance may be a distance that does not interfere with signals transmitted from different ID storage devices 1. .

さらに、上記携帯電話機3は、インターネットNに接続可能な携帯電話機で、図2に示すように、上記ID記憶装置1との間の通信が可能な超近距離通信部7と、これに接続した第1処理部8と、上記第1処理部8と連係する第2処理部10と、これに接続した記憶部11と、ディスプレイやスピーカーなどの出力部12と、通信部13とを備えている。
上記超近距離通信部7および第1処理部8は、上記ID記憶装置1からデータを受信する際に、主に機能する構成要素で、具体的には、ICチップで構成している。図2では、ICチップIを一点鎖線で示している。
Furthermore, the mobile phone 3 is a mobile phone that can be connected to the Internet N, and as shown in FIG. 2, it is connected to an ultra-short-range communication unit 7 that can communicate with the ID storage device 1. A first processing unit 8, a second processing unit 10 linked to the first processing unit 8, a storage unit 11 connected to the first processing unit 8, an output unit 12 such as a display or a speaker, and a communication unit 13 are provided. .
The ultra short-range communication unit 7 and the first processing unit 8 are components that mainly function when receiving data from the ID storage device 1, and specifically, are configured by IC chips. In FIG. 2, the IC chip I is indicated by a one-dot chain line.

一方、第2処理部10、記憶部11、出力部12および通信部13は、電話機として機能する際に、主に動作する部分である。従って、通信部13は、電話回線に接続したり、インターネットNを介してコンテンツサーバー2に接続したりする機能を備えている。
記憶部11は、電話番号やメールアドレスなどを記憶したアドレス帳や、発信、着信履歴や、画像データなども記憶するが、これらのデータは、第2処理部10によって、処理されるようにしている。
On the other hand, the second processing unit 10, the storage unit 11, the output unit 12, and the communication unit 13 are parts that mainly operate when functioning as a telephone. Accordingly, the communication unit 13 has a function of connecting to a telephone line or connecting to the content server 2 via the Internet N.
The storage unit 11 also stores an address book that stores telephone numbers, e-mail addresses, etc., outgoing and incoming call history, and image data. These data are processed by the second processing unit 10. Yes.

また、上記第1処理部8には、この発明のコンテンツアプリを起動させる機能が設定され、起動したコンテンツアプリに基づいて、第2処理部10が、コンテンツサーバー2から画像データを取得するようにしている。つまり、この発明のコンテンツアプリは、第1処理部8で起動され、第2処理部10に、コンテンツのダウンロードをさせるためのプログラムである。
なお、このコンテンツアプリは、上記ICチップIを搭載した携帯電話機3に、予め設定しておくようにしても良いし、後から、インストールするようにしてもよい。例えば、専用のウエブページから通信部13を介してコンテンツアプリをダウンロードし、第2処理部10や、第1処理部8にインストールすることができる。
The first processing unit 8 is set with a function for starting the content application of the present invention, and the second processing unit 10 acquires image data from the content server 2 based on the started content application. ing. That is, the content application of the present invention is a program that is activated by the first processing unit 8 and causes the second processing unit 10 to download content.
The content application may be set in advance in the mobile phone 3 equipped with the IC chip I, or may be installed later. For example, a content application can be downloaded from a dedicated web page via the communication unit 13 and installed in the second processing unit 10 or the first processing unit 8.

次に、このシステムを利用して、ポスターP1の写真を、携帯電話機3の壁紙に設定する手順を、図3に示すフローチャートに従って説明する。
このフローチャートは、特にことわらない限り、上記コンテンツアプリのステップであり、第2処理部10の処理を示している。
なお、このコンテンツアプリは、ID記憶装置1から入力された起動信号によって起動し、自動的に処理を進めるものである。ただし、途中で処理が終了した場合に、手動操作によって、再起動させるこができるようにしてもよい。
Next, a procedure for setting the photograph of the poster P1 as the wallpaper of the mobile phone 3 using this system will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
This flowchart is a step of the content application, and shows the processing of the second processing unit 10 unless otherwise specified.
The content application is activated by an activation signal input from the ID storage device 1 and automatically proceeds with processing. However, when the process is completed in the middle, it may be restarted by a manual operation.

ユーザーは、このシステムのポスターP1,P2,P3の中から、ポスターP1を選んだら、ポスターP1に対応するID記憶装置1に携帯電話機3を接触させる。
ステップS1で、携帯電話機3の第1処理部8は、超近距離通信部7を介してID記憶装置1が発信する起動信号を受信し、第2処理部10のコンテンツアプリを起動させる。
なお、コンテンツアプリが起動してからの処理は、全て第2処理部10が行なう。
When the user selects the poster P1 from the posters P1, P2, and P3 of this system, the user brings the mobile phone 3 into contact with the ID storage device 1 corresponding to the poster P1.
In step S <b> 1, the first processing unit 8 of the mobile phone 3 receives the activation signal transmitted from the ID storage device 1 via the ultra short-range communication unit 7 and activates the content application of the second processing unit 10.
Note that the second processing unit 10 performs all processing after the content application is activated.

ステップS2で、第2処理部10は、ポスターIDを受信したかどうかを判断する。このポスターIDは、ID記憶装置1が発信する信号であり、ID記憶装置1と携帯電話機3との間で超近距離通信が成功した場合には、第2処理部10は、コンテンツアプリの起動信号とともに、ID記憶装置1から第1処理部8を介して受信しているはずである。従って、第2処理部10は、コンテンツアプリの起動直後に、ポスターIDを受信したかどうかを判断する。   In step S2, the second processing unit 10 determines whether a poster ID has been received. This poster ID is a signal transmitted by the ID storage device 1, and when the ultra short-distance communication is successful between the ID storage device 1 and the mobile phone 3, the second processing unit 10 activates the content application. It should have been received from the ID storage device 1 through the first processing unit 8 together with the signal. Accordingly, the second processing unit 10 determines whether a poster ID has been received immediately after the content application is activated.

もしも、ステップS2で、ポスターIDを受信しなかった場合には、ステップS11へ進む。スタップS11で、失敗のお知らせ信号を出力したら、ステップS10へ進み、処理を終了する。ステップS11で出力する失敗のお知らせ信号とは、この発明の判断結果信号であり、警報音や、ランプ、画面表示、振動などである。そして、このお知らせ信号は、第2処理部10を介して出力部12から発せられる。ここで、ポスターIDの受信を失敗したことを知らせれば、ユーザーは、再度、自分の携帯電話機3をID記憶装置1に接触させて起動信号およびポスターIDの受信を試みることができる。つまり、携帯電話機3を持ってID記憶装置1から離れる前に、再受信できるのである。   If the poster ID is not received in step S2, the process proceeds to step S11. When the failure notification signal is output in the stub S11, the process proceeds to step S10 and the process is terminated. The failure notification signal output in step S11 is a determination result signal of the present invention, such as an alarm sound, a lamp, a screen display, vibration, or the like. The notification signal is emitted from the output unit 12 via the second processing unit 10. If the user is notified that the reception of the poster ID has failed, the user can again try to receive the activation signal and the poster ID by bringing his / her mobile phone 3 into contact with the ID storage device 1. In other words, the mobile phone 3 can be re-received before leaving the ID storage device 1.

一方、ステップS2で、ポスターIDの受信を確認したら、ステップS3へ進み、ポスターID受信成功のお知らせ信号を出力する。この成功のお知らせ信号も、この発明の判断結果信号であり、これが発せられれば、再度、ポスターIDの受信を試みる必要がないので、ユーザーは、携帯電話機3を持って、ID記憶装置1から離れてもかまわない。
次に、ステップS4へ進み、第2処理部10は、受信したポスターIDを一時的に記憶し、そのポスターIDに基づき、通信部13を介してコンテンツサーバー2へアクセスして上記ポスターIDに対応するコンテンツをダウンロードする。上記ポスターIDが、ポスターP1に対応するコンテンツの、コンテンツサーバー2における格納場所を特定するIDである。
On the other hand, when the reception of the poster ID is confirmed in step S2, the process proceeds to step S3, and a notification signal indicating successful reception of the poster ID is output. This success notification signal is also a determination result signal of the present invention, and if it is issued, there is no need to try to receive the poster ID again. Therefore, the user holds the mobile phone 3 and leaves the ID storage device 1. It doesn't matter.
Next, proceeding to step S4, the second processing unit 10 temporarily stores the received poster ID, and accesses the content server 2 via the communication unit 13 based on the poster ID and corresponds to the poster ID. Download the content you want. The poster ID is an ID for specifying the storage location in the content server 2 of the content corresponding to the poster P1.

なお、上記第2処理部10がポスターIDを記憶しているのは、コンテンツアプリの起動中だけである。もしも、コンテンツアプリを終了した後に、一旦受信したポスターIDを利用できるようにするならば、第2処理部10が、ポスターIDの受信を確認してから、第2記憶部11にそのポスターIDを記憶させておく必要がある。   The second processing unit 10 stores the poster ID only while the content application is being activated. If the received poster ID can be used after the content application is terminated, the second processing unit 10 confirms receipt of the poster ID and then stores the poster ID in the second storage unit 11. It is necessary to memorize it.

次に、第2処理部10は、ステップS5で、コンテンツのダウンロードが正常に終了したかどうかを判断する。電波状況が悪いなどの原因によりダウンロードに失敗した場合には、ステップS11へ進み、失敗を知らせるお知らせ信号を出力する。
また、ステップS5で、コンテンツサーバー2へのアクセス成功を確認したら、ステップS6で、ダウンロード終了のお知らせ信号を出力する。コンテンツのダウンロードは、第2処理部10に設定されている上記コンテンツアプリによって、上記通信部13を介して自動的に行われ、上記コンテンツは記憶部11に記憶される。
Next, in step S5, the second processing unit 10 determines whether the content download has been completed normally. If the download fails due to a bad radio wave condition or the like, the process proceeds to step S11, and a notification signal notifying the failure is output.
If it is confirmed in step S5 that the access to the content server 2 is successful, a download completion notification signal is output in step S6. The content download is automatically performed via the communication unit 13 by the content application set in the second processing unit 10, and the content is stored in the storage unit 11.

ステップS7で、第2処理部10は、取得したコンテンツの種類を特定し、ステップS8で、上記種類に合った役割を設定する。コンテンツの種類とは、壁紙用、着信音用、アイコン用などである。従って、ここでは、ポスターP1に対応した壁紙用のコンテンツを、携帯電話機3の壁紙に設定し、ステップS9で、設定終了信号を出力しステップS10へ進む。   In step S7, the second processing unit 10 identifies the type of acquired content, and in step S8, sets a role that matches the type. Content types include wallpaper, ringtones, icons, and the like. Therefore, here, the wallpaper content corresponding to the poster P1 is set as the wallpaper of the mobile phone 3, and in step S9, a setting end signal is output and the process proceeds to step S10.

上記ステップS1〜S11によって、自動的に壁紙の設定が出来るので、ユーザーは壁紙を設定するために、面倒な操作をする必要がない。
また、上記コンテンツアプリに、壁紙の更新履歴を保存する機能を持たせ、このコンテンツアプリを操作することにより、過去に設定したことのある壁紙に戻すことができるようにすることもできる。
なお、ここでは、壁紙の設定について説明したが、着信音や、携帯電話機3のディスプレイに表示されるアイコンなどのコンテンツを設定する場合も、上記した手順と同様の手順である。
Since the wallpaper can be automatically set by the above steps S1 to S11, the user does not need to perform a troublesome operation to set the wallpaper.
In addition, the content application may have a function of storing a wallpaper update history, and by operating the content application, it is possible to return to the wallpaper that has been set in the past.
Although the setting of the wallpaper has been described here, the procedure similar to the above-described procedure also applies when setting contents such as a ringtone or an icon displayed on the display of the mobile phone 3.

この実施形態では、上記コンテンツアプリが、自動的にコンテンツの種類を特定するステップを備えているが、例えば、壁紙用、着信音用というように、特定の種類のコンテンツのみに対応するアプリの場合、コンテンツの種類を特定するステップはなくてもよい。
また、図3のフローチャートにおける各お知らせ信号の出力のステップがなくても、壁紙などを手軽に設定できる効果はあるが、成功のお知らせ信号が出力されれば、各処理の成功を確認できてユーザーは安心できる。また、失敗のお知らせ信号が出力されることによって、ユーザーはやり直さなければならない処理がわかって便利である。
In this embodiment, the content application includes a step of automatically specifying the type of content. However, for example, in the case of an application that supports only a specific type of content, such as wallpaper or ringtone. There is no need to specify the type of content.
Also, even if there is no step of outputting each notification signal in the flowchart of FIG. 3, there is an effect that the wallpaper can be easily set, but if a success notification signal is output, the success of each processing can be confirmed and the user can be confirmed. Can rest assured. Also, since the failure notification signal is output, it is convenient for the user to know the processing that must be performed again.

特に、上記ポスターIDの受信に成功したというお知らせが出力されれば、ユーザーは、ID記憶装置1のそばから立ち去ることができる。例えば、上記ポスターP1,P2,P3が、駅のホームに貼られていた場合、ポスターIDの受信が成功したというお知らせ信号が出力されたら、上記ID記憶装置1から離れてもかまわないので、電車に乗ってもかまわない。
なお、図3のフローチャートでは、所定の処理を失敗した場合に、ステップS11で失敗のお知らせ信号を出力するようにしているが、お知らせ信号の種類は、ステップによって別々にしてもかまわない。
In particular, if a notification that the poster ID has been successfully received is output, the user can leave the ID storage device 1. For example, if the posters P1, P2, and P3 are attached to the platform of a station, if a notification signal indicating that the poster ID has been successfully received is output, it may be separated from the ID storage device 1, so that the train You can get on.
In the flowchart of FIG. 3, when a predetermined process fails, a failure notification signal is output in step S11. However, the types of notification signals may be different depending on the step.

また、上記実施形態では、ID記憶装置1が、近接した携帯電話機3に対して、自身が記憶しているポスターIDやコンテンツアプリの起動信号を自ら発信する機能を備えている例を説明したが、ID記憶装置1は、上記ポスターIDとを記憶しているだけで、信号を発信しないものでもよい。その場合には、携帯電話機3のコンテンツアプリを起動させるための操作を人が行なって、つまり、手動操作によってコンテンツアプリの起動信号を入力する必要がある。また、携帯電話機3が、接近したID記憶装置1から、起動信号を読み取る機能を備えている必要がある。つまり、ID記憶装置1が、ICカードで、携帯電話機3が、ICカードリーダーとして機能するようなものである。   In the above embodiment, the example in which the ID storage device 1 has a function of transmitting the poster ID stored therein and the activation signal of the content application to the mobile phone 3 that is close to the ID storage device 1 has been described. The ID storage device 1 may only store the poster ID and does not transmit a signal. In that case, it is necessary for a person to perform an operation for starting the content application of the mobile phone 3, that is, to input a start signal for the content application by manual operation. In addition, the mobile phone 3 needs to have a function of reading the activation signal from the ID storage device 1 that is approaching. That is, the ID storage device 1 is an IC card, and the mobile phone 3 functions as an IC card reader.

そして、携帯端末3のコンテンツアプリが起動し、ID記憶装置1からポスターIDを読み取ってからのコンテンツアプリの処理は、図3に示すステップS2以下の処理となり、上記実施形態と同じである。
上記のように、ID記憶装置1が信号発信の機能を備えていない場合には、携帯端末3側で、ID記憶部1からIDを読み取る機能を備えるとともに、コンテンツアプリを起動させるための操作が必要になるが、ID記憶装置1側の電源を不要にすることができる。
また、例えば、ID記憶手段としてICカードや、ICチップを用いれば、直接ポスターに貼付することもできる。
Then, the processing of the content application after the content application of the mobile terminal 3 is activated and the poster ID is read from the ID storage device 1 is the processing after step S2 shown in FIG. 3, and is the same as the above embodiment.
As described above, when the ID storage device 1 does not have a signal transmission function, the portable terminal 3 has a function of reading an ID from the ID storage unit 1 and an operation for starting the content application. Although necessary, the power supply on the ID storage device 1 side can be eliminated.
For example, if an IC card or an IC chip is used as the ID storage means, it can be directly attached to a poster.

なお、上記実施形態では、ポスターを特定するためのIDとして個々のポスターに対応付けたポスターIDを用いているが、上記ポスターIDの代わりに、ポスターの貼付スペースを特定するスペースID用いるようにしてもよい。この場合、ID記憶装置1が、スペースIDを記憶し、携帯電話機3がこのスペースIDを取得して、これに基づいてコンテンツサーバー2へアクセスするようにする。上記貼付スペースとポスターとは、その貼付スペースに特定のポスターを貼付することによって対応付けられているので、コンテンツサーバー2は、上記スペースIDとコンテンツとを対応付けた対応テーブルを記憶しておけば、上記ポスターとコンテンツとを対応付けられる。 In the above embodiment, a poster ID associated with each poster is used as an ID for specifying a poster. However, instead of the poster ID, a space ID for specifying a poster pasting space is used. Also good. In this case, the ID storage device 1 stores the space ID, and the mobile phone 3 acquires the space ID and accesses the content server 2 based on the space ID. Since the pasting space and the poster are associated with each other by pasting a specific poster in the pasting space, the content server 2 stores a correspondence table in which the space ID is associated with the content. The poster can be associated with the content.

ただし、貼付場所に関係なく、同一内容のポスターに同一コンテンツを対応付けるために、異なるスペースIDに同一コンテンツを対応付けるようにすることもできる。この場合に、コンテンツサーバー2では、複数の異なるスペースIDに、同じ内容のコンテンツを対応付けて記憶するか、ポスターまたはコンテンツの内容ごとにポスターIDまたはコンテンツIDを付け、このポスターIDまたはコンテンツIDとスペースIDとの対応テーブルをコンテンツサーバー2に登録するようにしてもよい。これにより、同一内容のポスターに対応するID記憶装置から、携帯電話機3が取得したスペースIDが異なっても、同じコンテンツをダウンロードすることができる。   However, the same content can be associated with different space IDs in order to associate the same content with the same poster regardless of the pasting location. In this case, the content server 2 stores the same content in association with a plurality of different space IDs, or adds a poster ID or content ID to each poster or content, and the poster ID or content ID A correspondence table with the space ID may be registered in the content server 2. Thereby, even if the space ID acquired by the mobile phone 3 is different from the ID storage device corresponding to the poster having the same content, the same content can be downloaded.

そして、スペースIDがID記憶装置1に記憶され、携帯電話機3が、このスペースIDに基づいてコンテンツサーバー2からコンテンツをダウンロードするようにした場合、携帯電話機3がアクセスしてきたスペースIDを特定することによって、対応するポスターの貼付スペースを特定することができる。つまり、スペースIDの利用頻度から、ポスターやID記憶装置1の設置場所による利用頻度が分かり、場所による広告効果を計ることができる。また、ポスターの種類と貼付場所との組み合わせを様々に変化させることによって、ユーザーの地域性を見ることもできる。   When the space ID is stored in the ID storage device 1 and the mobile phone 3 downloads content from the content server 2 based on the space ID, the space ID accessed by the mobile phone 3 is specified. By this, it is possible to specify the space for attaching the corresponding poster. That is, the usage frequency of the poster or the ID storage device 1 can be determined from the usage frequency of the space ID, and the advertising effect of the location can be measured. In addition, it is possible to see the regional characteristics of the user by variously changing the combination of the poster type and the location of the poster.

さらに、上記のように、ユーザーが、ポスターの関連するコンテンツを簡単にダウンロードできるようになれば、例えば、好みのスターの写真など、ポスターに表示されたもの携帯電話機3など、自分の携帯端末に壁紙として簡単に設定できるので、好みの写真を常時見ることができるようになる。そのため、スターの写真欲しさにポスターを剥がし盗るユーザーが少なくなると期待できる。
ポスター提供者側では、人気のあるポスターを盗られることなく宣伝広告に利用することができる。しかも、ポスターに関連するコンテンツを個人の携帯端末にダウンロードさせることによって、さらに広告効果を上げることもできる。
In addition, as described above, if the user can easily download the content related to the poster, for example, a picture of a favorite star or the like displayed on the poster. It can be easily set as wallpaper, so you can always see your favorite photos. Therefore, it can be expected that there will be fewer users who want to remove the posters and steal them because they want the photos of the stars.
On the poster provider side, popular posters can be used for advertising without being stolen. In addition, the advertisement effect can be further improved by downloading the content related to the poster to the personal portable terminal.

なお、上記実施形態では、携帯電話機3に、第1処理部8と第2処理部10とを、別々に備えているが、両処理部の機能を備えていれば、別個に設けなくてもかまわない。
さらに、図2に示した各構成要素は、個々にハードウエアとして設けても良いが、それらの機能をソフトウエアで実現してもよい。
In the above embodiment, the mobile phone 3 is provided with the first processing unit 8 and the second processing unit 10 separately. However, if the mobile phone 3 has the functions of both processing units, it may not be provided separately. It doesn't matter.
Furthermore, each component shown in FIG. 2 may be individually provided as hardware, but those functions may be realized by software.

この発明の実施形態のシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of an embodiment of the present invention. システムの機能を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the function of a system. この発明のコンテンツアプリの処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing procedure of the content application of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ID記憶装置
2 コンテンツサーバー
3 携帯電話機
P1,P2,P3 ポスター
1 ID storage device 2 Content server 3 Mobile phone P1, P2, P3 Poster

Claims (6)

ポスターに個々に対応付けて設けたID記憶手段と、画像や音声データからなる携帯端末用のコンテンツを記憶したコンテンツサーバーと、このコンテンツサーバーに接続可能で、上記コンテンツをダウンロードするためのコンテンツ用のアプリケーションソフト(以下コンテンツアプリという)を備えた携帯端末とからなり、上記ID記憶手段は、自身に対応した貼付スペースに貼付されたポスターを特定するためのIDを記憶し、上記コンテンツアプリは、上記携帯端末に対して接触あるいは近接状態となった上記ID記憶手段からIDを取得するステップと、上記ID記憶手段から取得したIDに基づいて上記コンテンツサーバーへアクセスして、上記IDに対応するコンテンツをダウンロードするステップとを、上記携帯端末に実行させるためのプログラムである携帯端末用のコンテンツ提供システム。   ID storage means individually associated with the poster, a content server that stores content for mobile terminals made up of images and audio data, and a content server that can be connected to the content server and for downloading the content The ID storage means stores an ID for identifying a poster attached to a sticking space corresponding to the application software (hereinafter referred to as a content application). The step of acquiring an ID from the ID storage unit that is in contact with or close to the portable terminal, and accessing the content server based on the ID acquired from the ID storage unit, and the content corresponding to the ID The download step is executed on the mobile terminal. Program content providing system for a mobile terminal is for. 上記ポスターを特定するためのIDは、ポスターを貼付した貼付スペースに対応付けたスペースIDであり、上記コンテンツサーバーには、スペースIDとコンテンツとの対応テーブルを記憶したことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末用のコンテンツ提供システム。   The ID for specifying the poster is a space ID associated with a pasting space on which the poster is pasted, and the content server stores a correspondence table between the space ID and the content. The content provision system for portable terminals as described in 2. 上記貼付スペースが、ポスターを貼付するためのポスター掲示板であることを特徴とする請求項2に記載の携帯端末用のコンテンツ提供システム。   The content provision system for a portable terminal according to claim 2, wherein the pasting space is a poster bulletin board for pasting a poster. 上記ID記憶手段が、上記コンテンツアプリを起動するための起動信号を記憶するとともに、自身に接触あるいは近接状態の携帯端末に対して、自身が記憶しているコンテンツアプリの起動信号およびIDを発信する機能を備えた請求項1〜3のいずれか1に記載の携帯端末用のコンテンツ提供システム。   The ID storage means stores an activation signal for activating the content application, and transmits the activation signal and ID of the content application stored therein to a portable terminal that is in contact with or close to the ID The content provision system for portable terminals of any one of Claims 1-3 provided with the function. 上記コンテンツアプリは、携帯端末に、コンテンツアプリを起動した直後にID記憶手段からIDを取得したか否かを判断するステップと、その判断結果信号を出力するステップとを実行させる請求項1〜4のいずれか1に記載の携帯端末用のコンテンツ提供システム。   The content application causes the mobile terminal to execute a step of determining whether or not an ID is acquired from the ID storage means immediately after starting the content application, and a step of outputting a determination result signal. The content provision system for portable terminals of any one of these. 上記コンテンツアプリは、携帯端末に、ダウンロードしたコンテンツの種類を特定するステップと、特定した種類に応じた役割に設定するステップとを実行させる請求項1〜5のいずれか1に記載の携帯端末用のコンテンツ提供システム。   The said content application makes a portable terminal perform the step which specifies the kind of downloaded content, and the step which sets to the role according to the specified kind. For portable terminals of any one of Claims 1-5 Content provision system.
JP2005184495A 2005-06-24 2005-06-24 Contents providing system for portable terminal Pending JP2007006176A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184495A JP2007006176A (en) 2005-06-24 2005-06-24 Contents providing system for portable terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184495A JP2007006176A (en) 2005-06-24 2005-06-24 Contents providing system for portable terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007006176A true JP2007006176A (en) 2007-01-11

Family

ID=37691340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005184495A Pending JP2007006176A (en) 2005-06-24 2005-06-24 Contents providing system for portable terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007006176A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7916463B2 (en) 2008-09-12 2011-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351369A (en) * 2001-05-23 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Street advertising distribution system
JP2003224677A (en) * 2002-01-31 2003-08-08 Sony Corp Information providing system, and processor and method for information processing
JP2003319096A (en) * 2002-04-18 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd System, server, and method for data distribution
JP2004175509A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Corp Article location management device
JP2004328092A (en) * 2003-04-22 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp Information providing system, information provisioning method, and information distributing program
JP2005092594A (en) * 2003-09-18 2005-04-07 Nec Corp Information sharing method, information sharing system, information sharing server

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351369A (en) * 2001-05-23 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Street advertising distribution system
JP2003224677A (en) * 2002-01-31 2003-08-08 Sony Corp Information providing system, and processor and method for information processing
JP2003319096A (en) * 2002-04-18 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd System, server, and method for data distribution
JP2004175509A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Corp Article location management device
JP2004328092A (en) * 2003-04-22 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp Information providing system, information provisioning method, and information distributing program
JP2005092594A (en) * 2003-09-18 2005-04-07 Nec Corp Information sharing method, information sharing system, information sharing server

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7916463B2 (en) 2008-09-12 2011-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6270066B2 (en) Brand self-identification and installation of branded firmware on generic electronic devices
CN106296255B (en) Page information display method and device
US8224390B2 (en) Methods and devices of a communication device and a digital picture frame
US8364793B2 (en) Communication terminal, user data transferring system and user data transferring method
JP4675816B2 (en) Communication terminal and list display method
JP2004260800A (en) Communication apparatus
JP2002237875A (en) Background image displaying method
TWI238968B (en) Mobile communication terminal, initiating device of application software, initiating system of application software, initiating method of application software and initiating program of application software
JP7247048B2 (en) Information presentation system, information presentation method, server device and its program
CN110362762A (en) Content-data methods of exhibiting, device, electronic equipment and storage medium
JP2004056689A (en) Mobile communication terminal, its control method and program
US7835766B2 (en) Portable terminal device
JP2007006176A (en) Contents providing system for portable terminal
JP5594087B2 (en) Image display apparatus and program
JP2005269565A (en) Mobile terminal and id read mobile terminal system
JPH11225443A (en) Small-size portable information equipment and recording medium
JP2005106483A (en) Gps information terminal with sun-dial function
CN112784201A (en) Webpage display method, device, terminal and storage medium
JP2000222318A (en) Network
JP2006155296A (en) Lost article management system, lost article management method and lost article management program
WO2017163324A1 (en) Communication system, communication method and program
JP2002027101A (en) Information terminal integrated with portable telephone, method for controlling backlight and recording medium
JP6269772B2 (en) Information output device and program
JP2006203524A (en) Communication device
JP6024715B2 (en) Information output device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216