JP2007004398A - Relay device and its control method - Google Patents

Relay device and its control method Download PDF

Info

Publication number
JP2007004398A
JP2007004398A JP2005182520A JP2005182520A JP2007004398A JP 2007004398 A JP2007004398 A JP 2007004398A JP 2005182520 A JP2005182520 A JP 2005182520A JP 2005182520 A JP2005182520 A JP 2005182520A JP 2007004398 A JP2007004398 A JP 2007004398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
adapter
image forming
printer
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005182520A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4667135B2 (en
JP2007004398A5 (en
Inventor
Yusuke Hashii
雄介 橋井
Akitoshi Yamada
顕季 山田
Takao Aichi
孝郎 愛知
Kentaro Yano
健太郎 矢野
Tetsuya Suwa
徹哉 諏訪
Masao Kato
真夫 加藤
Mitsuhiro Ono
光洋 小野
Arata Miyagi
新 宮城
Fumihiro Gotou
史博 後藤
Fumitaka Goto
文孝 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005182520A priority Critical patent/JP4667135B2/en
Publication of JP2007004398A publication Critical patent/JP2007004398A/en
Publication of JP2007004398A5 publication Critical patent/JP2007004398A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667135B2 publication Critical patent/JP4667135B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent an adapter, which is already reserved for printing, from being connected to a printer different from that desired by the user for printing. <P>SOLUTION: Image information acquired from an image supply source is stored in association with apparatus information of a target printer for printing, and when connected to the printer, apparatus information of the printer is acquired for determining whether the apparatus is the target printer for printing or not (S304). When it is determined that the apparatus is the target printer for printing, the image information is transformed into print data for carrying out printing (S308). <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像供給源からの画像情報を受け取って画像形成装置に出力して像形成を行わせる中継装置とその制御方法に関する。   The present invention relates to a relay apparatus that receives image information from an image supply source, outputs the image information to an image forming apparatus, and performs image formation, and a control method therefor.

近年、画像を撮影し、その画像をデジタル画像データに変換できるデジタルカメラ(撮像装置)が広く使用されるようになってきている。このようなカメラで撮影した画像を印刷して写真として使用するために、直接、デジタルカメラからプリンタにデジタル画像データを伝送して印刷することができるダイレクト印刷システムが開発されており、市場のデジタルカメラ、プリンタにおいて広く普及しつつある。   In recent years, digital cameras (imaging devices) that can take an image and convert the image into digital image data have been widely used. In order to print images taken with such cameras and use them as photographs, direct printing systems that can directly transmit digital image data from a digital camera to a printer for printing have been developed. Widely used in cameras and printers.

ダイレクト印刷システムは通常、組み込み型であり、一旦市場に発売されたダイレクト印刷対応のデジタルカメラやプリンタは、以後新規のダイレクト印刷に対応するためのアップデートが困難、或は不可能な場合が多い。また複数の互いに異なるダイレクト印刷システム間では通常、互換性は無く、例えば無線接続によるダイレクト印刷と、USB接続によるダイレクト印刷とは、それぞれ個別に規定、製品化され、それぞれ個別の発展をしてきた。その結果、無線接続ダイレクト印刷にのみ対応した機器や、USB接続ダイレクト印刷にのみ対応した機器が市場に大量に出回っている状況となっている。そして現在、これら複数の互いに異なるダイレクト印刷機能を変換、伝達することにより、これらを接続して印刷可能とするダイレクト印刷用の変換アダプタの登場が期待されている。   Direct printing systems are usually built-in, and digital cameras and printers that are compatible with direct printing once marketed are often difficult or impossible to update to accommodate new direct printing. In general, there is no compatibility between a plurality of different direct printing systems. For example, direct printing by wireless connection and direct printing by USB connection have been individually defined and commercialized, and have been developed individually. As a result, there are a large number of devices on the market that only support wireless connection direct printing and devices that support only USB connection direct printing. At present, it is expected that a conversion adapter for direct printing that enables printing by connecting a plurality of different direct printing functions and connecting them will be expected.

従来のPC環境における印刷変換アダプタはプリントサーバと呼ばれ、まずプリンタが存在し、そのプリンタの機能を補完・拡充したり、複数のユーザによって共有したりすることを目的として設計されている。このようなプリントサーバは、プリンタの仕様確定後に設計されるのため、より高度な機能がサポートできる。特許文献1には、高機能なプリントサーバが複数の低機能プリンタのアダプタとして機能する例が開示されている。また特許文献2には、複数のプリンタの機能を登録し、印刷ジョブに好適なプリンタを選択するプリントサーバの例が開示されている。またプリントサーバでなく、ダイレクト印刷用の変換アダプタとして特許文献3がある。このダイレクト印刷用アダプタでは、アダプタ内で量子化までの画像処理が実行され、印刷用データの生成を行ってからプリンタにデータを送信している。この場合、アダプタ自身が接続されたプリンタの処理を行わなくてはならない。その方法の一つとして、特許文献4では、プリンタにおいて印刷可能な色情報を取得し、それに基づいて印刷を行う提案がなされている。
特開平11−184649号公報 特許第03495845号公報 特登録特許第3593820号公報 特開平10−200766号公報
A print conversion adapter in a conventional PC environment is called a print server. First, a printer exists, and is designed for the purpose of complementing or expanding the function of the printer or sharing it by a plurality of users. Since such a print server is designed after the specification of the printer is determined, more advanced functions can be supported. Patent Document 1 discloses an example in which a high-function print server functions as an adapter for a plurality of low-function printers. Patent Document 2 discloses an example of a print server that registers functions of a plurality of printers and selects a printer suitable for a print job. Patent Document 3 discloses a conversion adapter for direct printing instead of a print server. In this direct printing adapter, image processing up to quantization is executed in the adapter, and after printing data is generated, the data is transmitted to the printer. In this case, the printer to which the adapter itself is connected must be processed. As one of the methods, Patent Document 4 proposes to acquire color information that can be printed by a printer and perform printing based on the acquired color information.
JP-A-11-184649 Japanese Patent No. 0349845 Japanese Patent No. 3593820 Japanese Patent Laid-Open No. 10-200766

このようなアダプタでは、カメラ等の画像供給源からのデータを印刷する際に、プリンタ、アダプタ、画像供給源の三者が同時に接続されている必要がある。従って、例えば、画像供給源とプリンタとが離れた場所に設置されている場合には、両者を接続するために非常に長いケーブルが必要となるため実用的ではない。またUSBのように規格上でケーブル長が制限されている場合、ケーブル接続自体が不可能となってしまう。この解決策として、画像供給源から印刷を行いたい場合に、アダプタを始めに画像供給源に接続して印刷したい画像を画像供給源からアダプタに転送して印刷予約を行った後に、そのアダプタをプリンタに接続し、印刷予約に基づいて印刷を行う方法がある。しかしこの場合、印刷予約時に、アダプタが、実際に印刷に使用するプリンタのCapabilityを正しく把握していないと、そのプリンタのCapabilityを反映した印刷予約を行うことができない。   In such an adapter, when printing data from an image supply source such as a camera, the printer, the adapter, and the image supply source must be connected at the same time. Therefore, for example, when the image supply source and the printer are installed at a remote location, a very long cable is required to connect the two, which is not practical. In addition, when the cable length is limited by the standard like USB, the cable connection itself becomes impossible. As a solution, if you want to print from an image supply source, connect the adapter to the image supply source first, transfer the image you want to print from the image supply source to the adapter and make a print reservation. There is a method of connecting to a printer and performing printing based on a print reservation. However, in this case, if the adapter does not correctly grasp the Capability of the printer that is actually used for printing at the time of print reservation, the print reservation that reflects the Capability of the printer cannot be performed.

また複数のプリンタを所有するユーザを考えると、画像によって異なったプリンタを使用して印刷したい場合が想定される。このような場合、アダプタの持つUIの機能や性能によっては、画像供給源からアダプタに画像データを転送した後、プリンタに接続して印刷を行うまでは、その画像の内容の確認が不可能な場合も考えられる。この場合には、ユーザは、そのアダプタを、印刷したいプリンタとは異なるプリンタへ接続してしまうことも考えられる。   Considering a user who owns a plurality of printers, there is a case where printing is desired using different printers depending on images. In such a case, depending on the UI function and performance of the adapter, it is impossible to confirm the contents of the image until image data is transferred from the image supply source to the adapter and then connected to the printer for printing. Cases are also conceivable. In this case, the user may connect the adapter to a printer different from the printer that wants to print.

本発明は、上記従来技術の欠点を解決することにある。   The present invention is to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art.

また本願発明の特徴は、画像供給源からの画像情報を受信して記憶でき、かつ指定された画像形成装置にその画像情報を出力して像形成できる中継装置及びその制御方法を提供することにある。   A feature of the present invention is to provide a relay apparatus capable of receiving and storing image information from an image supply source and outputting the image information to a designated image forming apparatus, and a control method therefor. is there.

本発明の一態様に係る中継装置は以下のような構成を備える。即ち、
画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置であって、
画像形成装置及び画像供給源と排他的に接続可能な接続用端子と、
前記接続用端子に画像供給源が接続された場合、前記画像供給源から取得した画像情報と、像形成対象の画像形成装置の機器情報とを記憶する画像記憶手段と、
前記接続用端子に前記画像形成装置が接続された場合、前記接続された画像形成装置の機器情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記像形成対象の画像形成装置の機器情報に応じて、前記画像記憶手段に記憶された前記画像情報を前記画像形成装置用の像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御手段とを有することを特徴とする。
A relay apparatus according to one aspect of the present invention has the following configuration. That is,
A relay device that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information;
A connection terminal that can be exclusively connected to the image forming apparatus and the image supply source;
When an image supply source is connected to the connection terminal, image storage means for storing image information acquired from the image supply source and device information of an image forming apparatus that is an image formation target;
An acquisition unit configured to acquire device information of the connected image forming apparatus when the image forming apparatus is connected to the connection terminal;
Determining means for determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired by the acquiring means;
When the determination unit determines that the image forming apparatus is the image forming target, the image information stored in the image storage unit is stored in the image forming unit in accordance with device information of the image forming target image forming apparatus. Image forming control means for converting into image forming data for the apparatus and supplying the image forming data to the image forming apparatus.

本発明の一態様に係る中継装置は以下のような構成を備える。即ち、
画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置であって、
前記画像供給源と通信を行うための第1通信用端子と、
外部機器と接続するための第2通信用端子と、
前記第2通信用端子に接続された外部機器の機器情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記接続された画像形成装置の機器情報に応じて、前記第1通信用端子を介して前記画像供給源から取得した画像情報を像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御手段と、
前記第2通信用端末に画像形成装置が接続されていないと判断した場合に、前記第1通信用端子を介して前記画像供給源から取得した画像情報を記憶する画像記憶手段と、
を有することを特徴とする。
A relay apparatus according to one aspect of the present invention has the following configuration. That is,
A relay device that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information;
A first communication terminal for communicating with the image supply source;
A second communication terminal for connecting to an external device;
Obtaining means for obtaining device information of an external device connected to the second communication terminal;
Determining means for determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired by the acquiring means;
When the determination unit determines that the image forming apparatus is the image forming target, it is acquired from the image supply source via the first communication terminal according to the device information of the connected image forming apparatus. Image formation control means for converting image information into image formation data and supplying the image formation data;
An image storage means for storing image information acquired from the image supply source via the first communication terminal when it is determined that an image forming apparatus is not connected to the second communication terminal;
It is characterized by having.

本発明の一態様に係る中継装置の制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置の制御方法であって、
画像形成装置及び画像供給源と排他的に接続可能な接続用端子に画像供給源が接続された場合、前記画像供給源から取得した画像情報と、像形成対象の画像形成装置の機器情報とをメモリに記憶する画像記憶工程と、
前記接続用端子に前記画像形成装置が接続された場合、前記接続された画像形成装置の機器情報を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程で前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記像形成対象の画像形成装置の機器情報に応じて、前記画像記憶工程に記憶された前記画像情報を前記画像形成装置用の像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御工程とを有することを特徴とする。
A control method for a relay device according to an aspect of the present invention includes the following steps. That is,
A control method for a relay apparatus that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information,
When the image supply source is connected to a connection terminal that can be exclusively connected to the image forming apparatus and the image supply source, the image information acquired from the image supply source and the device information of the image forming apparatus to be image formed are An image storage step for storing in a memory;
An acquisition step of acquiring device information of the connected image forming apparatus when the image forming apparatus is connected to the connection terminal;
A determination step of determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired in the acquisition step;
When it is determined in the determining step that the image forming apparatus is the image forming target, the image information stored in the image storing step is stored in the image forming process in accordance with device information of the image forming target image forming apparatus. And an image forming control step of converting the image forming data into apparatus image forming data and supplying the image forming data to the image forming apparatus.

本発明の一態様に係る中継装置の制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置の制御方法であって、
第1通信用端子を介して前記画像供給源から画像情報を取得する画像取得工程と、
外部機器と接続するための第2通信用端子に接続された外部機器の機器情報を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程で前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記接続された画像形成装置の機器情報に応じて、前記第1通信用端子を介して前記画像供給源から取得した画像情報を像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御工程と、
前記第2通信用端末に画像形成装置が接続されていないと判断した場合に、前記画像取得工程により前記画像供給源から画像情報を取得してメモリに記憶する画像記憶工程と、を有することを特徴とする。
A control method for a relay device according to an aspect of the present invention includes the following steps. That is,
A control method for a relay apparatus that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information,
An image acquisition step of acquiring image information from the image supply source via a first communication terminal;
An acquisition step of acquiring device information of the external device connected to the second communication terminal for connecting to the external device;
A determination step of determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired in the acquisition step;
When it is determined in the determination step that the image forming apparatus is the image forming target, the image is acquired from the image supply source via the first communication terminal according to the device information of the connected image forming apparatus. An image formation control step of converting image information into image formation data and supplying the image formation data;
An image storage step of acquiring image information from the image supply source by the image acquisition step and storing the image information in a memory when it is determined that no image forming apparatus is connected to the second communication terminal. Features.

本発明によれば、画像供給源からの画像情報を受信して記憶でき、かつ指定された画像形成装置にその画像情報を出力して像形成できるという効果がある。   According to the present invention, the image information from the image supply source can be received and stored, and the image information can be output to the designated image forming apparatus to form an image.

以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims, and all the combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention. .

図1は、本発明の実施の形態に係る印刷システムの概要を説明する図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a printing system according to an embodiment of the present invention.

ここでは、本実施の形態に係るアダプタ1200をPD(Photo-Direct)プリンタ1000のUSB端子に取り付け、そのアダプタ1200の赤外線送受信部1202に対しカメラ付き携帯電話1100の赤外線送受信部1101から赤外線で画像データを送信して印刷を行わせる場合を示している。尚、後述するように、アダプタ120が画像情報を受信するときは、必ずしもプリンタに接続されている必要はない。但し、この場合は、アダプタ1200は電源を有している必要がある。   Here, adapter 1200 according to the present embodiment is attached to a USB terminal of a PD (Photo-Direct) printer 1000, and an infrared image is transmitted from infrared transmission / reception unit 1101 of mobile phone 1100 with a camera to infrared transmission / reception unit 1202 of adapter 1200. This shows a case where data is transmitted and printing is performed. As will be described later, when the adapter 120 receives image information, it is not necessarily connected to the printer. However, in this case, the adapter 1200 needs to have a power source.

尚、図1では、アダプタ1200は赤外線により画像データを受信しているが、本発明はこれに限定されるものでなく、カメラ等のUSB端子を有する機器とUSBケーブルを介して接続する形態も含まれる。またアダプタ1200が画像データを記憶できるメモリ容量の不揮発メモリを有している場合には、そのアダプタ1200をカメラ等のUSB端子を有する機器に接続して画像データを記憶し、その後、そのアダプタ1200をPDプリンタ1000のUSB端子に取り付けて印刷する形態も含まれるものとする。   In FIG. 1, the adapter 1200 receives image data by infrared rays. However, the present invention is not limited to this, and a mode in which the adapter 1200 is connected to a device having a USB terminal such as a camera via a USB cable. included. When the adapter 1200 has a nonvolatile memory having a memory capacity capable of storing image data, the adapter 1200 is connected to a device having a USB terminal such as a camera to store the image data, and then the adapter 1200 is stored. It is also assumed that the printer is attached to the USB terminal of the PD printer 1000 for printing.

また後述するように、このアダプタ1200がオフライン状態、即ち、PDプリンタ1000に接続されていない状態でも、カメラ付き携帯電話1100からの画像情報を受信して記憶しておき、その後、PDプリンタ1000に接続されたときに、その画像情報の印刷先であるプリンタであることが確認できると、そのプリンタに、その記憶している画像情報に基づく印刷データを送信して印刷させることができる。   Further, as will be described later, even when the adapter 1200 is in an offline state, that is, not connected to the PD printer 1000, the image information from the camera-equipped mobile phone 1100 is received and stored. If it is confirmed that the printer is the printer to which the image information is printed when connected, the printer can send print data based on the stored image information to be printed.

図2(A),(B)は、本実施の形態1に係るアダプタ1200の外観図である。   2A and 2B are external views of the adapter 1200 according to the first embodiment.

この実施の形態に係るアダプタ1200は、CPUやメモリを有し、各種操作ボタンによる操作指示に応じて各種制御を行えるインテリジェント機能を有している。1201は、印刷中断時の印刷再開を指示するための印刷続行ボタンである。印刷続行ボタン1201は、印刷ジョブの実行中以外においては他の機能を持たせてもよく、例えば印刷時の用紙サイズの選択するための用紙サイズ選択ボタンとして機能してもよい。また、用紙サイズの選択、印刷再開のそれぞれについて別個に操作ボタンを用意しても良い。また用紙サイズ以外に、レイアウト、印刷枚数、日付設定その他印刷結果に関わる各種設定を行う操作ボタンを別個に用意しても良い。1202は、赤外線通信のための赤外線送受信部である。1203は、PDプリンタ1000のダイレクト印刷用端子に接続するためのUSB端子である。1204は、アダプタ1200の状態を表す状態表示LEDである。このLED1204の表示を、印刷待機状態、印刷受付状態、画像転送状態、印刷実行中状態、印刷エラー状態、転送エラー状態などに応じて、その発光色や点灯、点滅のパターンを変更することでアダプタ1200の状態をユーザに通知する。このLED1204は、アダプタ1200の状態を表す以外に、各種UIとして機能するものを具備してもよく、例えば用紙サイズ表示を行うLED等が考えられる(不図示)。その場合、各LEDの上部には、用紙サイズを示す文字列(A4、ハガキ、カードなど)が印刷され(不図示)、操作ボタン1201を押下することで、そのLEDの表示が切り替わるようにしても良い。また用紙サイズ以外に、レイアウト、印刷枚数、日付設定、その他印刷結果に関わる各種設定結果を表示するLEDを別個に容易しても良い。また、数値を好適に表示するために7セグメント等のLEDやLCDなどを用いてもかまわない。   The adapter 1200 according to this embodiment includes a CPU and a memory, and has an intelligent function capable of performing various controls in accordance with operation instructions from various operation buttons. Reference numeral 1201 denotes a print continuation button for instructing resumption of printing when printing is interrupted. The print continuation button 1201 may have other functions except during the execution of the print job. For example, the print continuation button 1201 may function as a paper size selection button for selecting a paper size at the time of printing. In addition, separate operation buttons may be prepared for selection of paper size and resumption of printing. In addition to the paper size, operation buttons for performing various settings related to the layout, the number of printed sheets, date settings, and other print results may be prepared separately. 1202 is an infrared transmission / reception unit for infrared communication. Reference numeral 1203 denotes a USB terminal for connection to the direct printing terminal of the PD printer 1000. A status display LED 1204 indicates the status of the adapter 1200. The LED 1204 display can be changed by changing its emission color, lighting, or blinking pattern according to the print standby state, print acceptance state, image transfer state, print execution state, print error state, transfer error state, etc. The state of 1200 is notified to the user. The LED 1204 may include those that function as various UIs in addition to representing the state of the adapter 1200. For example, an LED that displays a paper size may be considered (not shown). In that case, a character string (A4, postcard, card, etc.) indicating the paper size is printed above each LED (not shown), and the LED display is switched by pressing the operation button 1201. Also good. In addition to the paper size, LEDs for displaying various setting results related to the layout, the number of printed sheets, date setting, and other printing results may be separately facilitated. Moreover, in order to display a numerical value suitably, you may use LED, LCD, etc., such as 7 segments.

また用紙サイズを示す文字列は、前述したようにアダプタ1200の筐体に直接印刷する以外に、シールを添付することなどによって表示してもかまわない。この場合、世界各国の印刷文化圏に好適な用紙サイズ(例として、日本ではA4、L判、ハガキ、米国ではレター、4×6、カード)を印刷したシールを用意し、これらのサイズに対応するようにアダプタの内部ROM(後述)を差し替える。これによりアダプタの筐体を共通にしたままで、シールを張り替えることにより、世界各国でのより好適な利用が可能である。1205はダイレクト印刷規格のロゴシールである。これにより、USB端子1203を同じダイレクト印刷規格に対応したPDプリンタ1000に接続可能であることをユーザに認識させる。尚、このようなロゴシールを貼付する以外に、アダプタ1200の筐体に直接ロゴを印刷したり、刻印したりしてもかまわない。   The character string indicating the paper size may be displayed by attaching a sticker in addition to printing directly on the housing of the adapter 1200 as described above. In this case, we will prepare seals printed with paper sizes suitable for printing culture spheres around the world (for example, A4, L size, postcards in Japan, letters 4x6, cards in the US), and support these sizes. As described above, the internal ROM (described later) of the adapter is replaced. Thus, the adapter can be used more favorably in countries around the world by replacing the seal while keeping the adapter housing in common. 1205 is a logo sticker of the direct printing standard. This allows the user to recognize that the USB terminal 1203 can be connected to the PD printer 1000 that supports the same direct printing standard. In addition to pasting such a logo sticker, the logo may be directly printed or engraved on the housing of the adapter 1200.

また図2では、LEDやボタンといったUIを具備したアダプタを示したが、これらUIを排したアダプタも考えられる。このとき、アダプタがダイレクト印刷用のアダプタであることを明確にするためにも、ロゴシールの貼付はますます有用である。   In FIG. 2, an adapter having a UI such as an LED or a button is shown. However, an adapter that eliminates the UI is also conceivable. At this time, in order to clarify that the adapter is an adapter for direct printing, it is more and more useful to attach a logo sticker.

図2(B)は、同じく本実施の形態1に係るアダプタ1210を示し、前述した赤外線通信の代わりに、後述するUSBケーブルを用いる場合の概観図である。尚、1211,1213〜1215は、前述の図2(A)の1201,1203〜1205のそれぞれと対応している。   FIG. 2B shows the adapter 1210 according to the first embodiment, and is an overview when a USB cable described later is used instead of the above-described infrared communication. Reference numerals 1211, 1213 to 1215 correspond to 1201, 1203 to 1205 in FIG.

1212は、デジタルカメラ(DSC)などの画像供給源とのUSB通信のためのUSB端子である。ここで、PDプリンタ1000と画像供給源との接続は有線で行われ、取り回しの利便性を考えると、アダプタ1210は外見上はケーブルのような形状となる。このとき、アダプタ1210のUSB端子は、USB−Aコネクタの形状となるため、ユーザがアダプタの接続方向を誤る恐れがある。そこで、アダプタ1210をPDプリンタ1000へ接続する側のUSB端子1203の近傍にロゴシール1215を添付、又は印刷、刻印することにより、前述した効果に加えて、アダプタ1210の接続方向を誤ってしまうことを防ぐことも可能である。   Reference numeral 1212 denotes a USB terminal for USB communication with an image supply source such as a digital camera (DSC). Here, the connection between the PD printer 1000 and the image supply source is wired, and the adapter 1210 looks like a cable in terms of convenience of handling. At this time, since the USB terminal of the adapter 1210 has the shape of a USB-A connector, there is a possibility that the user will mistake the connection direction of the adapter. Therefore, in addition to the effects described above, attaching the logo sticker 1215 in the vicinity of the USB terminal 1203 on the side where the adapter 1210 is connected to the PD printer 1000, or printing or engraving may cause the connection direction of the adapter 1210 to be wrong. It is also possible to prevent.

図3は、本実施の形態に係るアダプタ1200の制御に係る主要部の構成を説明するブロック図で、前述の図面と共通する部分は同じ記号を付与して、それらの説明を省略する。   FIG. 3 is a block diagram for explaining the configuration of the main part related to the control of the adapter 1200 according to the present embodiment. The parts common to the above-mentioned drawings are given the same symbols, and their explanations are omitted.

CPU3201は、ROM3203に記憶された制御プログラムに従って、後述する各種制御処理を担当している。ROM3202は、CPU3201により実行される処理手順(プログラム)を記憶している。ここではこのプログラムが適宜バージョンアップされることを想定し、書き込み可能な不揮発性メモリ、例えばフラッシュメモリで構成されてもよい。RAM3203は、CPU3201のワークエリアとして使用される。このRAM3203は、電源遮断時に、その内容が消去される揮発性のメモリであってもよいし、書き込み可能な不揮発性メモリ、例えばフラッシュメモリで構成されてもよい。またこれらを混在させ、目的に応じて別個のRAMを利用するようにしてもかまわない。一例としては、印刷画像ファイルや、後述する各プリンタからのCapabilityを、そのプリンタのIDなどに対応付けて保持する領域のみを不揮発性メモリに割り当てることで、アダプタ1200の電源遮断後であっても画像ファイルを保持し、アダプタ1200の電源再投入時に画像の再印刷を実現できる。3204は、このアダプタ用の電源で、バッテリで構成されている。但し、このアダプタ1200が、常にUSB接続された状態で使用される場合には、この電源3204はなくても良い。   The CPU 3201 is in charge of various control processes to be described later according to a control program stored in the ROM 3203. The ROM 3202 stores a processing procedure (program) executed by the CPU 3201. Here, it is assumed that the program is appropriately upgraded, and the program may be constituted by a writable nonvolatile memory, for example, a flash memory. The RAM 3203 is used as a work area for the CPU 3201. The RAM 3203 may be a volatile memory whose contents are erased when the power is turned off, or may be a writable nonvolatile memory, for example, a flash memory. These may be mixed and separate RAMs may be used according to the purpose. As an example, even after the power of the adapter 1200 is shut down, only the area that holds the print image file and the Capability from each printer described later in association with the ID of the printer is allocated to the nonvolatile memory. An image file is held, and reprinting of an image can be realized when the adapter 1200 is turned on again. Reference numeral 3204 denotes a power source for the adapter, which is composed of a battery. However, when the adapter 1200 is always used in a USB connection state, the power source 3204 is not necessary.

図4は、本発明の実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置(以下、PDプリンタ)1000の概観斜視図である。このPDプリンタ1000は、ホストコンピュータ(PC)からデータを受信して印刷する通常のPCプリンタとしての機能と、メモリカードなどの記憶媒体に記憶されている画像データを直接読取って印刷したり、或いはデジタルカメラやPDAなどからの画像データを受信して印刷する機能を備えている。   FIG. 4 is a schematic perspective view of a photo direct printer (hereinafter referred to as PD printer) 1000 according to the embodiment of the present invention. The PD printer 1000 has a function as a normal PC printer that receives and prints data from a host computer (PC) and directly reads and prints image data stored in a storage medium such as a memory card, or It has a function of receiving and printing image data from a digital camera or PDA.

図において、本実施の形態に係るPDプリンタ1000の外殻をなす本体は、下ケース1001、上ケース1002、アクセスカバー1003及び排出トレイ1004の外装部材を有している。また、下ケース1001は、PDプリンタ1000の略下半部を、上ケース1002は本体の略上半部をそれぞれ形成しており、両ケースの組合せによって内部に後述の各機構を収納する収納空間を有する中空体構造をなし、その上面部及び前面部にはそれぞれ開口部がされている。さらに、排出トレイ1004は、その一端部が下ケース1001に回転自在に保持され、その回転によって下ケース1001の前面部に形成される開口部を開閉させ得るようになっている。このため、記録動作を実行させる際には、排出トレイ1004を前面側へと回転させて開口部を開成させることにより、ここから記録されたシート(普通紙、専用紙、樹脂シート等を含む。以下単にシートとする)が排出可能となると共に、排出されたシートを順次積載し得るようになっている。また排紙トレイ1004には、2枚の補助トレイ1004a,1004bが収納されており、必要に応じて各トレイを手前に引き出すことにより、シートの支持面積を3段階に拡大、縮小させ得るようになっている。   In the figure, the main body forming the outer shell of the PD printer 1000 according to the present embodiment has a lower case 1001, an upper case 1002, an access cover 1003, and an exterior member for a discharge tray 1004. The lower case 1001 forms a substantially lower half portion of the PD printer 1000, and the upper case 1002 forms a substantially upper half portion of the main body. A storage space for storing each mechanism to be described later by combining both cases. The body has a hollow body structure, and the upper surface portion and the front surface portion each have an opening. Further, one end of the discharge tray 1004 is rotatably held by the lower case 1001, and an opening formed on the front surface of the lower case 1001 can be opened and closed by the rotation. For this reason, when executing the recording operation, the discharge tray 1004 is rotated to the front side to open the opening, thereby including sheets (plain paper, special paper, resin sheet, etc.) recorded from here. (Hereinafter simply referred to as “sheets”) can be discharged, and the discharged sheets can be stacked one after another. The paper discharge tray 1004 accommodates two auxiliary trays 1004a and 1004b. By pulling out each tray as necessary, the sheet support area can be expanded or reduced in three stages. It has become.

アクセスカバー1003は、その一端部が上ケース1002に回転自在に保持され、上面に形成される開口部を開閉し得るようになっており、このアクセスカバー1003を開くことによって本体内部に収納されている記録ヘッドカートリッジ(不図示)或いはインクタンク(不図示)等の交換が可能となる。尚、ここでは特に図示しないが、アクセスカバー1003を開閉させると、その裏面に形成された突起がカバー開閉レバーを回転させるようになっており、そのレバーの回転位置をマイクロスイッチなどで検出することにより、アクセスカバー1003の開閉状態を検出し得るようになっている。   One end of the access cover 1003 is rotatably held by the upper case 1002 so that an opening formed on the upper surface can be opened and closed. By opening the access cover 1003, the access cover 1003 is accommodated inside the main body. It is possible to replace the print head cartridge (not shown) or the ink tank (not shown). Although not particularly shown here, when the access cover 1003 is opened and closed, a protrusion formed on the back surface rotates the cover opening and closing lever, and the rotation position of the lever is detected by a micro switch or the like. Thus, the open / closed state of the access cover 1003 can be detected.

また、上ケース1002の上面には、電源キー1005が設けられている。また、上ケース1002の右側には、液晶表示部1006や各種キースイッチ等を備える操作パネル1010が設けられている。この操作パネル1010の構造は、図5を参照して詳しく後述する。1007は自動給送部で、シートを装置本体内へと自動的に給送する。1008は紙間選択レバーで、プリントヘッドとシートとの間隔を調整するためのレバーである。1009はカードスロットで、ここにメモリカードを装着可能なアダプタが挿入され、このアダプタを介してメモリカードに記憶されている画像データを直接取り込んで印刷することができる。このメモリカード(PC)としては、例えばコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ、スマートメディア、メモリスティック等がある。1011はビューワ(液晶表示部)で、このPDプリンタ1000の本体に着脱可能であり、PCカードに記憶されている画像の中からプリントしたい画像を検索する場合などに、1コマ毎の画像やインデックス画像などを表示するのに使用される。1012は前述のアダプタ1200、或は後述するデジタルカメラを接続するためのUSB端子である。また、このPD装置1000の後面には、パーソナルコンピュータ(PC)を接続するためのUSBコネクタが設けられている。   A power key 1005 is provided on the upper surface of the upper case 1002. An operation panel 1010 including a liquid crystal display unit 1006 and various key switches is provided on the right side of the upper case 1002. The structure of the operation panel 1010 will be described in detail later with reference to FIG. Reference numeral 1007 denotes an automatic feeding unit that automatically feeds sheets into the apparatus main body. Reference numeral 1008 denotes a paper interval selection lever which is used to adjust the interval between the print head and the sheet. Reference numeral 1009 denotes a card slot, into which an adapter capable of mounting a memory card is inserted, through which image data stored in the memory card can be directly captured and printed. Examples of the memory card (PC) include a compact flash (registered trademark) memory, smart media, and a memory stick. A viewer (liquid crystal display unit) 1011 is detachable from the main body of the PD printer 1000. When searching for an image to be printed from images stored in the PC card, an image or index for each frame is displayed. Used to display images. Reference numeral 1012 denotes a USB terminal for connecting the adapter 1200 described above or a digital camera described later. In addition, a USB connector for connecting a personal computer (PC) is provided on the rear surface of the PD device 1000.

図5は、本実施の形態に係るPDプリンタ1000の操作パネル1010の概観図である。   FIG. 5 is an overview of the operation panel 1010 of the PD printer 1000 according to the present embodiment.

図において、液晶表示部1006には、その左右に印刷されている項目に関するデータを各種設定するためのメニュー項目が表示される。ここに表示される項目としては、例えば、複数ある写真画像ファイルの内、印刷したい写真画像の先頭番号、指定コマ番号(開始コマ指定/印刷コマ指定)、印刷を終了したい最後の写真番号(終了)、印刷部数(部数)、印刷に使用するシートの種類(用紙種類)、1枚のシートに印刷する写真の枚数設定(レイアウト)、印刷の品位の指定(品位)、撮影した日付を印刷するかどうかの指定(日付印刷)、写真を補正して印刷するかどうかの指定(画像補正)、印刷に必要なシートの枚数表示(用紙枚数)等がある。これら各項目は、カーソルキー2001を用いて選択、或いは指定される。2002はモードキーで、このキーを押下する毎に、印刷の種類(インデックス印刷、全コマ印刷、1コマ印刷、指定コマ印刷等)を切り替えることができ、これに応じてLED2003の対応するLEDが点灯される。2004はメンテナンスキーで、プリントヘッドのクリーニング等、プリンタのメンテナンスを行わせるためのキーである。2005は印刷開始キーで、印刷の開始を指示する時、或いはメンテナンスの設定を確立する際に押下される。2006は印刷中止キーで、印刷を中止させる時や、メンテナンスの中止を指示する際に押下される。   In the figure, the liquid crystal display unit 1006 displays menu items for setting various data relating to items printed on the left and right. The items displayed here include, for example, the top number of a photo image to be printed, a designated frame number (start frame designation / print frame designation), and the last photo number to be printed (end) among a plurality of photo image files. ), The number of copies (number of copies), the type of sheet used for printing (paper type), the number of photos to be printed on one sheet (layout), the specification of print quality (quality), and the date of shooting For example (date printing), whether to correct a photo for printing (image correction), and the number of sheets required for printing (number of sheets). These items are selected or designated using the cursor keys 2001. 2002 is a mode key, and each time this key is pressed, the type of printing (index printing, full-frame printing, single-frame printing, designated-frame printing, etc.) can be switched, and the LED corresponding to the LED 2003 changes accordingly. Illuminated. A maintenance key 2004 is a key for performing maintenance of the printer such as cleaning of the print head. Reference numeral 2005 denotes a print start key which is pressed when instructing the start of printing or when establishing maintenance settings. Reference numeral 2006 denotes a print cancel key which is pressed when printing is stopped or when maintenance is instructed.

次に図6を参照して、本実施の形態に係るPDプリンタ1000の制御に係る主要部の構成を説明する。   Next, with reference to FIG. 6, the configuration of the main part related to the control of the PD printer 1000 according to the present embodiment will be described.

図6は、本実施の形態に係るPDプリンタ1000の制御に係る主要部の構成を示すブロック図で、前述の図面と共通する部分は同じ記号を付与して、それらの説明を省略する。   FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a main part related to the control of the PD printer 1000 according to the present embodiment. The same reference numerals are given to the same parts as those in the above-mentioned drawings, and the description thereof is omitted.

図において、3000は制御部(制御基板)を示している。3001はASIC(専用カスタムLSI)を示している。3002はDSP(デジタル信号処理プロセッサ)で、内部にCPUを有し、後述する各種制御処理及び、輝度信号(RGB)から濃度信号(CMYK)への変換、スケーリング、ガンマ変換、誤差拡散等の画像処理等を担当している。3003はメモリで、DSP3002のCPUの制御プログラムを記憶するプログラムメモリ3003a、及び実行時のプログラムを記憶するRAMエリア、画像データなどを記憶するワークメモリとして機能するメモリエリアを有している。3004はプリンタエンジンで、ここでは、複数色のカラーインクを用いてカラー画像を印刷するインクジェットプリンタのプリンタエンジンが搭載されている。3005はデジタルカメラ(DSC)3012を接続するためのポートとしてのUSBコネクタである。3006はビューワ1011を接続するためのコネクタである。1013はPC3010を接続するためのポートとしてのUSBコネクタである。3008はUSBハブ(USBHUB)で、このPDプリンタ1000がPC3010からの画像データに基づいて印刷を行う際には、PC3010からのデータをそのままスルーし、USB3021を介してプリンタエンジン3004に出力する。これにより、接続されているPC3010は、プリンタエンジン3004と直接、データや信号のやり取りを行って印刷を実行することができる(一般的なPCプリンタとして機能する)。3009は電源コネクタで、電源3019により、商用ACから変換された直流電圧を入力している。PC3010は一般的なパーソナルコンピュータ、3011は前述したメモリカード(PCカード)、3012はデジタルカメラ(DSC:Digital Still Camera)である。尚、この制御部3000とプリンタエンジン3004との間の信号のやり取りは、前述したUSB3021を介して行われる。   In the figure, reference numeral 3000 denotes a control unit (control board). Reference numeral 3001 denotes an ASIC (dedicated custom LSI). Reference numeral 3002 denotes a DSP (digital signal processor) having an internal CPU, and various control processes to be described later and images such as conversion from a luminance signal (RGB) to a density signal (CMYK), scaling, gamma conversion, and error diffusion. I am in charge of processing. A memory 3003 has a program memory 3003a that stores a control program for the CPU of the DSP 3002, a RAM area that stores a program at the time of execution, and a memory area that functions as a work memory that stores image data and the like. Reference numeral 3004 denotes a printer engine. Here, a printer engine of an ink jet printer that prints a color image using a plurality of color inks is installed. Reference numeral 3005 denotes a USB connector as a port for connecting a digital camera (DSC) 3012. Reference numeral 3006 denotes a connector for connecting the viewer 1011. Reference numeral 1013 denotes a USB connector as a port for connecting the PC 3010. Reference numeral 3008 denotes a USB hub (USB HUB). When the PD printer 1000 performs printing based on image data from the PC 3010, the data from the PC 3010 is directly passed through and output to the printer engine 3004 via the USB 3021. As a result, the connected PC 3010 can directly perform printing by exchanging data and signals with the printer engine 3004 (functions as a general PC printer). Reference numeral 3009 denotes a power connector which inputs a DC voltage converted from commercial AC by a power source 3019. The PC 3010 is a general personal computer, 3011 is the memory card (PC card) described above, and 3012 is a digital camera (DSC: Digital Still Camera). Note that the exchange of signals between the control unit 3000 and the printer engine 3004 is performed via the USB 3021 described above.

このように本実施の形態に係るPDプリンタ1000は、直接画像データを受け取ることができるDSC3012の場合には、USB端子1012に接続されたDSC3012からのデータを直接受信して印刷することができる。また、直接画像データを受け取ることができないDSC3012や携帯電話などの場合には、USB端子1012に接続されたアダプタ1200を介して画像データを入力して印刷することになる。   As described above, in the case of the DSC 3012 that can directly receive image data, the PD printer 1000 according to the present embodiment can directly receive and print data from the DSC 3012 connected to the USB terminal 1012. In the case of a DSC 3012 or a mobile phone that cannot directly receive image data, the image data is input and printed via the adapter 1200 connected to the USB terminal 1012.

図7(A)(B)は、本実施の形態に係るカメラ付き携帯電話1100の外観図で、図7(A)は操作面、図7(B)は、その背面を示している。   FIGS. 7A and 7B are external views of the camera-equipped cellular phone 1100 according to this embodiment, in which FIG. 7A shows an operation surface and FIG. 7B shows a rear surface thereof.

図において、1101は赤外線通信のための赤外線送受信部である。前述したアダプタ1200との赤外線送受信以外にも、他のカメラ付き携帯電話1100との間での赤外線送受信、TVなどのリモコン受光部を持つ電子機器に対しての赤外線送信などが可能である。液晶表示部1102は、携帯電話として使用する際に各種情報を表示する以外にも、カメラ起動時にはファインダーとして画像を表示したり、また撮影した画像などを表示することも可能である。操作ボタン1103は、携帯電話として使用する際にダイヤル番号の入力に使用される以外にも、メール文書の作成やカメラ起動時にも操作される。尚、これら操作ボタン1103の機能は、携帯電話1100の内部状態により多種多様に変化する。1104は撮像用レンズで、被写体を捉えて操作ボタン1103を操作することにより、光学ズーム操作やピント調整などを行ったり、撮像をすることが可能である。1105はメモリーカードを接続するためのメモリーカードスロットで、撮像した画像を保存/参照する以外にも、携帯電話内部の各種情報を保存/参照することができる。   In the figure, reference numeral 1101 denotes an infrared transmission / reception unit for infrared communication. In addition to infrared transmission / reception with the adapter 1200 described above, infrared transmission / reception with another camera-equipped mobile phone 1100, infrared transmission with respect to an electronic device having a remote control light receiving unit such as a TV, and the like are possible. In addition to displaying various information when used as a mobile phone, the liquid crystal display unit 1102 can also display an image as a finder when the camera is activated, or can display a captured image. The operation button 1103 is used not only for inputting a dial number when used as a mobile phone, but also for creating a mail document or starting a camera. Note that the functions of these operation buttons 1103 vary depending on the internal state of the mobile phone 1100. Reference numeral 1104 denotes an imaging lens, which can perform an optical zoom operation, focus adjustment, etc., or take an image by capturing a subject and operating an operation button 1103. Reference numeral 1105 denotes a memory card slot for connecting a memory card, which can store / reference various information inside the mobile phone in addition to storing / referencing captured images.

図8は、本実施の形態に係るカメラ付き携帯電話1100の制御に係る主要部の構成を示すブロック図で、前述の図面と共通する部分は同じ記号を付与して、それらの説明を省略する。   FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a main part related to the control of the camera-equipped mobile phone 1100 according to the present embodiment. The same parts as those in the above-mentioned drawings are given the same symbols, and the description thereof is omitted. .

CPU3103は、このカメラ付き携帯電話1100全体の動作を制御している。ROM3101は、CPU3103の処理手順(ファームウェア)を記憶している。このROM3101は、プログラムが適宜バージョンアップが行われることを想定し、書き込み可能な不揮発性メモリ、例えばフラッシュメモリで構成されてもよい。RAM3102は、CPU3103のワークエリアとして使用される。このRAM3102は、通常の揮発性メモリで構成してもよく、また、電源を切断してもワークエリアの内部状態を保持するために不揮発性メモリで構成してもよい。3106はCCD素子である。3107はドライバで、CPU3103の制御下において光学ユニット1101を制御する。3109はメモリーカードで、メモリーカードスロット1105に取り付けられる。このメモリカード3109は、通常コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリカード、スマートメディア等が用いられる。   The CPU 3103 controls the operation of the camera-equipped mobile phone 1100 as a whole. The ROM 3101 stores the processing procedure (firmware) of the CPU 3103. The ROM 3101 may be composed of a writable nonvolatile memory, for example, a flash memory, assuming that the program is appropriately upgraded. The RAM 3102 is used as a work area for the CPU 3103. The RAM 3102 may be configured with a normal volatile memory, or may be configured with a non-volatile memory in order to maintain the internal state of the work area even when the power is turned off. Reference numeral 3106 denotes a CCD element. A driver 3107 controls the optical unit 1101 under the control of the CPU 3103. Reference numeral 3109 denotes a memory card which is attached to the memory card slot 1105. As this memory card 3109, a compact flash (registered trademark) memory card, smart media, or the like is usually used.

図9は、本発明の実施の形態に係るアダプタ1200をPDプリンタ1000に接続し、図1に示すように、アダプタ1200の赤外線送受信部1202に対しカメラ付き携帯電話1100の赤外線送受信部1101を向けた際のPDプリンタ1000、アダプタ1200、カメラ付き携帯電話1100のそれぞれが構築するプロトコルスタックの概要を示す図である。   9 connects the adapter 1200 according to the embodiment of the present invention to the PD printer 1000, and directs the infrared transmission / reception unit 1101 of the mobile phone with camera 1100 to the infrared transmission / reception unit 1202 of the adapter 1200 as shown in FIG. 2 is a diagram showing an outline of a protocol stack constructed by each of a PD printer 1000, an adapter 1200, and a camera-equipped mobile phone 1100.

PDプリンタ1000は、物理インターフェースとしてUSBホスト端子を用い、USBで標準に規定されているSICD(Still Image Capture Device)クラスのUSBホストとして働く。トランスポート制御は、このSICDを利用したPTPによって実現される。PDプリンタ1000内部のダイレクト印刷アプリケーションは、このPTPを利用してダイレクト印刷のための情報を、画像データの供給源と交換することによりダイレクト印刷プリンタとして機能する。   The PD printer 1000 uses a USB host terminal as a physical interface, and functions as a SICD (Still Image Capture Device) class USB host defined by USB as a standard. Transport control is realized by PTP using this SICD. The direct printing application in the PD printer 1000 functions as a direct printing printer by exchanging information for direct printing with an image data supply source using this PTP.

カメラ付き携帯電話1100は、物理インタフェイスとしてIrDA(Infrared Data Association)のSIR装置、又はFIR装置を用い、赤外線無線端末装置として動作する。上位のプロトコルとして、リンクアクセスにIrLAP(Link Access Protocol)を、リンク管理にIrLMP(Link Mahagement Protocol)を用い、トランスポート制御はこのIrLMPを利用したIrTinyTP(Tiny Transport Protocol)によって実現される。カメラ付き携帯電話1100内部のデータ転送アプリケーションは、このIrTinyTP上のIrOBEX(Object Exchange Protocol)を利用してデータ転送を行うことにより、赤外線データ通信端末として機能する。   The camera-equipped mobile phone 1100 uses an IrDA (Infrared Data Association) SIR device or FIR device as a physical interface, and operates as an infrared wireless terminal device. As an upper protocol, IrLAP (Link Access Protocol) is used for link access, IrLMP (Link Mahagement Protocol) is used for link management, and transport control is realized by IrTinyTP (Tiny Transport Protocol) using this IrLMP. The data transfer application inside the camera-equipped mobile phone 1100 functions as an infrared data communication terminal by performing data transfer using IrOBEX (Object Exchange Protocol) on this IrTinyTP.

なお、他のプロトコル構成によっても赤外線データ通信端末を実現でき、例えばデータ転送アプリケーションはIrTran−P(Transfer Picture)を用いた画像転送や、IrCOMMによるシリアル/パラレルポートエミュレーションを用いたデータ転送によっても実現可能である。   Infrared data communication terminals can also be realized with other protocol configurations. For example, a data transfer application can be realized by image transfer using IrTran-P (Transfer Picture) or data transfer using serial / parallel port emulation by IrCOMM. Is possible.

本実施の形態に係るアダプタ1200は、PDプリンタ1000及びカメラ付き携帯電話1100に対応するプロトコルスタックを両方とも具備し、図示したProtocol Translatorによって相互の通信プロトコルを変換する。例としては、カメラ付き携帯電話1100より赤外線で送信された画像データを受け取り、その受信した画像データを用いてProtocol Translatorによってダイレクト印刷用情報を生成し、PDプリンタ1000へダイレクト印刷ジョブを発行する。   The adapter 1200 according to the present embodiment includes both protocol stacks corresponding to the PD printer 1000 and the camera-equipped mobile phone 1100, and converts mutual communication protocols by the illustrated Protocol Translator. As an example, image data transmitted by infrared from the camera-equipped mobile phone 1100 is received, information for direct printing is generated by the protocol translator using the received image data, and a direct print job is issued to the PD printer 1000.

尚、図9では、は画像データの供給源としてIrDA端子を具備したカメラ付き携帯電話1100を示したが、これ以外にもIrDA端子を具備し画像情報を転送できる端末であればカメラ付きでない携帯電話、PHS、PDA、デジタルスチルカメラその他の端末であってもよい。   In FIG. 9, the camera-equipped mobile phone 1100 provided with the IrDA terminal is shown as the image data supply source. However, a mobile phone without a camera may be used as long as the terminal has an IrDA terminal and can transfer image information. It may be a phone, PHS, PDA, digital still camera or other terminal.

また画像情報を転送するために画像供給源が具備する通信手段がIrDA以外のものであってもよく、例えばBlueTooth、802.11xなどの無線通信手段や、USB、IEEE1394、イーサネット(登録商標)などの有線通信手段であってもよい。   The communication means provided in the image supply source for transferring image information may be other than IrDA, such as wireless communication means such as BlueTooth and 802.11x, USB, IEEE 1394, Ethernet (registered trademark), etc. Wired communication means may be used.

図10〜図13は、これらBlueTooth、802.11x、USB,IEEE1394を用いた際のプロトコルスタックの構成の一例を示す図である。   10 to 13 are diagrams showing an example of a configuration of a protocol stack when these BlueTooth, 802.11x, USB, and IEEE1394 are used.

これらプロトコルスタックの各層の説明については省略するが、基本的には前述のIrDAによる例と同じく、画像ソース端末から受け取った画像データを用いてProtocol Translatorによってダイレクト印刷用情報を生成し、PDプリンタ1000へダイレクト印刷ジョブを発行する。これら各種の通信手段を用いた画像供給源としては、前述の携帯電話など以外にもカーナビゲーションシステム、PC、ゲーム機、デジタルTVその他の機器が考えられる。   Although description of each layer of these protocol stacks is omitted, basically, as in the case of the above-mentioned IrDA example, information for direct printing is generated by the Protocol Translator using the image data received from the image source terminal, and the PD printer 1000 Issue a direct print job. As an image supply source using these various communication means, a car navigation system, a PC, a game machine, a digital TV, and other devices can be considered in addition to the above-described mobile phone.

図14は、本実施の形態に係るアダプタ1200とPDプリンタ1000とをUSBで接続してダイレクト印刷を行う場合の通信処理の流れを説明する図である。この処理フローでは、ダイレクト印刷を図9の左側のPTPアーキテクチャ上で実現した場合で説明する。   FIG. 14 is a diagram for explaining the flow of communication processing when direct printing is performed by connecting the adapter 1200 and the PD printer 1000 according to the present embodiment via USB. In this processing flow, a case will be described where direct printing is realized on the PTP architecture on the left side of FIG.

PDプリンタ1000とアダプタ1200とが物理的に接続された後、まず1401で、PDプリンタ1000とアダプタ1200との間で初期化が行われる。ここで互いの機器がダイレクト印刷に対応していることを確認する。次に1402で、アダプタ1200はPDプリンタ1000に対してCapabilityを要求して、PDプリンタ1000のCapabilityを取得する。次に1403で、アダプタ1200はPDプリンタ1000に対してジョブを発行して印刷を依頼する。次に1404で、PDプリンタ1000はアダプタ1200に対して、その時点でのプリンタの状態(ステータス)を通知し、印刷処理の開始を通知する。次に1405で、PDプリンタ1000はアダプタ1200に対して画像ファイルを要求し、印刷処理に必要な画像ファイルを取得する。そして1406で、PDプリンタ1000が印刷処理を実行し、印刷処理を完了すると1407で、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対してプリンタの状態を通知を行い、印刷処理の完了を通知する。ここで1401〜1404,1407は、スクリプトの交換により情報を伝達しており、1405はPTPオペレーションをそのまま利用した純粋なファイル転送であり、GetObject, GetPartialObject等のファイル転送オペレーションを持いる。また1406は、純粋にPDプリンタ1000内部の処理である。   After the PD printer 1000 and the adapter 1200 are physically connected, first, initialization is performed between the PD printer 1000 and the adapter 1200 at 1401. Here, it is confirmed that each device supports direct printing. Next, at 1402, the adapter 1200 requests Capability from the PD printer 1000 and acquires the Capability of the PD printer 1000. In step 1403, the adapter 1200 issues a job to the PD printer 1000 to request printing. Next, in 1404, the PD printer 1000 notifies the adapter 1200 of the status (status) of the printer at that time, and notifies the start of the printing process. In step 1405, the PD printer 1000 requests the adapter 1200 for an image file, and acquires an image file necessary for print processing. In 1406, the PD printer 1000 executes print processing. When the print processing is completed, in 1407, the PD printer 1000 notifies the adapter 1200 of the printer status, and notifies the completion of the print processing. Reference numerals 1401 to 1404 and 1407 transmit information by exchanging scripts. Reference numeral 1405 denotes pure file transfer using the PTP operation as it is, and has file transfer operations such as GetObject and GetPartialObject. Reference numeral 1406 is purely processing inside the PD printer 1000.

以下、図15〜図19を参照して、各処理の詳細を説明する。   Hereinafter, the details of each process will be described with reference to FIGS.

図15は、USBによるダイレクト印刷時の初期化処理の流れを示す図で、図14の初期化処理1401の詳細説明図である。   FIG. 15 is a diagram showing a flow of initialization processing at the time of direct printing by USB, and is a detailed explanatory diagram of the initialization processing 1401 of FIG.

PDプリンタ1000とアダプタ1200とが物理的に接続された後、まず1501で、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対してGetDeviceInfoが送信され、アダプタ1200に対して、その保持しているオブジェクトに関する情報が要求される。これに対して1502でアダプタ1200は、DeviceInfo Datasetにより、アダプタ1200に保持しているオブジェクトに関する情報をPDプリンタ1000に送信する。次に1503で、OpenSessionにより、アダプタ1200をリソースとして割り当て、必要に応じてデータオブジェクトにハンドルをアサインしたり、特別な初期化を行うための手順の開始要求が発行されてアダプタ1200から肯定応答(OK)が返送されるとPTPでの通信が開始される。   After the PD printer 1000 and the adapter 1200 are physically connected, first, in 1501, the PD printer 1000 sends GetDeviceInfo to the adapter 1200, and the adapter 1200 requests information about the held object. Is done. On the other hand, at 1502, the adapter 1200 transmits information on the object held in the adapter 1200 to the PD printer 1000 by DeviceInfo Dataset. Next, in 1503, an adapter 1200 is allocated as a resource by OpenSession, a handle for assigning a handle to a data object as necessary, or a request for starting a procedure for performing special initialization is issued, and an acknowledgment ( When OK is returned, PTP communication is started.

次に1504で、アダプタ1200に対してスクリプト形式の全てのハンドルを要求する(Storage ID: FFFFF, Object Type Script)。これに対して1505で、アダプタ1200に保持されている全てのハンドルリストが返送される。次に1506,1507で、PDプリンタ1000からi番目のオブジェクトハンドルの情報を取得する。ここで、このオブジェクトに、アダプタ1200の識別を示すキーワード(例えば「山」)が含まれていると、次に1508で、PDプリンタ1000からオブジェクト情報の送信を指示して(SendObjectInfo)、それに対して肯定応答(OK)を受信すると、SendObjectにより、オブジェクト情報をPDプリンタ1000からアダプタ1200に対して送信する。ここで、このオブジェクトには、前述のキーワードに対する応答キーワード(合言葉)として例えば「川」が含まれている。このようにして、PDプリンタ1000とアダプタ1200の双方が互いに接続相手を認識できることになり、これ以降はダイレクト印刷を開始することができる。   Next, at 1504, the adapter 1200 is requested for all handles in script format (Storage ID: FFFFF, Object Type Script). On the other hand, at 1505, all handle lists held in the adapter 1200 are returned. Next, in steps 1506 and 1507, information on the i-th object handle is acquired from the PD printer 1000. Here, if this object includes a keyword indicating the identification of the adapter 1200 (for example, “mountain”), then in 1508, the PD printer 1000 instructs to send object information (SendObjectInfo). If an affirmative response (OK) is received, object information is transmitted from the PD printer 1000 to the adapter 1200 by SendObject. Here, this object includes, for example, “river” as a response keyword (password) for the keyword. In this way, both the PD printer 1000 and the adapter 1200 can recognize each other's connection partner, and thereafter, direct printing can be started.

図16(A)(B)は、USBによるダイレクト印刷時のスクリプト転送処理を説明するフローで、図14の1402〜1404,1407でのPTPレベルでの共通の振る舞いを示す。   FIGS. 16A and 16B are flowcharts for explaining script transfer processing during direct printing by USB, and show common behaviors at the PTP level in 1402 to 1404 and 1407 in FIG.

図16(A)は、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対してスクリプトを伝達する処理のフローである。   FIG. 16A is a processing flow for transmitting a script from the PD printer 1000 to the adapter 1200.

まず最初、PDプリンタ1000は、SendObjectInfoにより、アダプタ1200に対してオブジェクト情報の送信要求を伝える。次にObjectInfo Datasetを送信して、そのオブジェクト情報を通知する。アダプタ1200は、そのオブジェクト情報を受信して解析し、オブジェクトの本体が受信可能であれば受信予定のオブジェクトに割り当てるオブジェクトハンドル番号と共にOKを応答する。このOKの応答に続いて、PDプリンタ1000は、SendObjectにより、アダプタ1200に対してオブジェクト本体の送信要求を伝える。そしてObject Dataを送信して、そのオブジェクトの本体をスクリプト(Script)形式でアダプタ1200に送信する。アダプタ1200はそのオブジェクトの本体を受信し、オブジェクト本体を受信完了したらOKを応答する。   First, the PD printer 1000 transmits a transmission request for object information to the adapter 1200 by SendObjectInfo. Next, ObjectInfo Dataset is transmitted to notify the object information. The adapter 1200 receives and analyzes the object information, and if the main body of the object is receivable, it responds with an object handle number assigned to the object to be received. Following this OK response, the PD printer 1000 transmits an object body transmission request to the adapter 1200 by SendObject. Then, Object Data is transmitted, and the main body of the object is transmitted to the adapter 1200 in a script format. The adapter 1200 receives the main body of the object, and returns OK when the reception of the object main body is completed.

図16(B)は、アダプタ1200からPDプリンタ1000に対してスクリプトを伝達する処理のフローを示す。   FIG. 16B shows a flow of processing for transmitting a script from the adapter 1200 to the PD printer 1000.

まずアダプタ1200からPDプリンタ1000に対してRequestObjectTransferを送り、PDプリンタ1000が所定のオブジェクトハンドルのオブジェクト取得を行うように促す。これにより、PDプリンタ1000は、GetObjectInfoによりアダプタ1200に対して所定のオブジェクトハンドルのオブジェクトのオブジェクト情報の取得要求を伝える。アダプタ1200は、このGetObjectInfoを受信すると、送信したいオブジェクトのオブジェクト情報ObjectInfo Datasetを送信し、送信が完了したらOKを応答する。このOKの応答に続いて、PDプリンタ1000は、GetObjectによりオブジェクト本体の伝送要求を伝える。アダプタ1200は、このGetObjectを受信すると、送信したいオブジェクトのオブジェクト本体を送信し、送信が完了したらOKを応答する。   First, RequestObjectTransfer is sent from the adapter 1200 to the PD printer 1000 to prompt the PD printer 1000 to acquire an object having a predetermined object handle. Accordingly, the PD printer 1000 transmits a request for acquiring object information of an object having a predetermined object handle to the adapter 1200 by GetObjectInfo. Upon receiving this GetObjectInfo, the adapter 1200 transmits the object information ObjectInfo Dataset of the object to be transmitted, and returns OK when the transmission is completed. Following this OK response, the PD printer 1000 transmits a transmission request for the object body by GetObject. Upon receiving this GetObject, the adapter 1200 transmits the object body of the object to be transmitted, and returns OK when the transmission is completed.

以上の様にしてUSBでのダイレクト印刷時には、スクリプトをPDプリンタ1000とアダプタ1200との間でやり取りする事で情報交換を行う。   As described above, at the time of direct printing by USB, information is exchanged by exchanging scripts between the PD printer 1000 and the adapter 1200.

図17〜図19は、本実施の形態においてUSBでのダイレクト印刷時に交換されるスクリプトの例である。   FIGS. 17 to 19 are examples of scripts that are exchanged during direct printing via USB in this embodiment.

図17(A)(B)は、USBでのダイレクト印刷時におけるCapabilityを取得するためのスクリプトの一例を示す図、図14のCapabilityの要求1402で使用される。   FIGS. 17A and 17B are diagrams showing an example of a script for acquiring Capability at the time of direct printing by USB, and are used in the Capability request 1402 in FIG.

図17(A)は、アダプタ1200からPDプリンタ1000に対して送信されるCapability要求スクリプトを示し、本例ではPDプリンタ1000がサポートしている画像フォーマットの種類を要求している。   FIG. 17A shows a Capability request script transmitted from the adapter 1200 to the PD printer 1000. In this example, the type of image format supported by the PD printer 1000 is requested.

図17(B)は、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対して送信されるCapability要求スクリプト(図17(A))に対する応答スクリプトの一例を示し、本例ではPDプリンタ1000はJPEG及びPNGの2種類のフォーマットをサポートしている場合を示す。   FIG. 17B shows an example of a response script to the Capability request script (FIG. 17A) transmitted from the PD printer 1000 to the adapter 1200. In this example, the PD printer 1000 has two types of JPEG and PNG. Indicates the case where the following formats are supported.

このCapability取得スクリプトは、他にも印刷用紙のサポートサイズや、印刷用紙種類、また各印刷用紙のサイズに対応したレイアウト印刷機能、固定サイズ印刷機能、印刷品位、画像補正、画像切り取り、日付印刷、ファイル名印刷等のCapability情報のやり取りに利用される。   This Capability acquisition script includes other supported print paper sizes, print paper types, layout print functions corresponding to each print paper size, fixed size print function, print quality, image correction, image cropping, date printing, Used for exchanging Capability information such as file name printing.

図18は、USBでのダイレクト印刷時におけるジョブ発行スクリプトを説明する図で、図14のジョブ発行1403で使用される。   FIG. 18 is a diagram for explaining a job issuance script at the time of direct printing by USB, and is used in the job issuance 1403 in FIG.

図18(A)は、アダプタ1200からPDプリンタ1000に対して送信されるジョブ発行スクリプトを示し、この例ではオブジェクトハンドル番号「00000001」のJPEG画像1枚の印刷を要求している。   FIG. 18A shows a job issuance script transmitted from the adapter 1200 to the PD printer 1000. In this example, printing of one JPEG image with the object handle number “00000001” is requested.

図18(B)は、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対して送信されるジョブ発行スクリプト(図18(A))に対する応答スクリプトの一例を示し、この例ではPDプリンタ1000が印刷ジョブを受け付けて、OKを応答している。   FIG. 18B shows an example of a response script for a job issuance script (FIG. 18A) transmitted from the PD printer 1000 to the adapter 1200. In this example, the PD printer 1000 accepts a print job, Responding OK.

図18(C)は、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対して送信されるジョブ発行スクリプト(図18(A))に対する他の応答スクリプトの例を示し、この例ではPDプリンタ1000が印刷ジョブを実行できずに拒否してNGで応答している。   FIG. 18C shows an example of another response script to the job issuance script (FIG. 18A) transmitted from the PD printer 1000 to the adapter 1200. In this example, the PD printer 1000 executes a print job. It refuses without being able to respond and responds with NG.

このジョブ発行スクリプトは、他にもCapabilityの取得スクリプトで説明したように、画像フォーマット以外の用紙サイズ等を指定する場合にも利用される。また複数の画像を1回のジョブ発行スクリプトで指定することや、各画像の部数指定、切り取り領域指定、日付指定、ファイル名指定にも利用される。   This job issuance script is also used to specify a paper size other than the image format, as described in the Capability acquisition script. It is also used to specify a plurality of images with a single job issuance script, to specify the number of copies of each image, to specify a cut area, to specify a date, and to specify a file name.

また図18(C)の拒否内容もNGだけでなく、他の画像供給源からの画像データを印刷しているためなのか、それとも印刷ジョブの設定が間違っているからなのか、等の理由を通知する場合にも利用される。   In addition, the rejection content in FIG. 18C is not only NG but also because the image data from another image supply source is printed or because the setting of the print job is wrong. Also used for notification.

図19(A)(B)は、USBでのダイレクト印刷時のステータス通知スクリプトの一例を示し、図14のステータス通知1404及び1407で使用される。   FIGS. 19A and 19B show an example of a status notification script at the time of direct printing by USB, and are used in the status notifications 1404 and 1407 in FIG.

図19(A)は、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対して送信されるステータス通知スクリプトを示し、この例では、PDプリンタ1000が印刷状態でなく、印刷開始可能な待機状態(IDLE)であるステータスを通知している。   FIG. 19A shows a status notification script transmitted from the PD printer 1000 to the adapter 1200. In this example, the status in which the PD printer 1000 is not in a printing state but is in a standby state (IDLE) in which printing can be started. Is informed.

図19(B)は、アダプタ1200からPDプリンタ1000に対して送信されるステータス通知スクリプト(図19(A))に対する応答スクリプトの一例を示し、この例ではOKを応答している。   FIG. 19B shows an example of a response script to the status notification script (FIG. 19A) transmitted from the adapter 1200 to the PD printer 1000. In this example, OK is returned.

このステータス通知スクリプトは、他にもエラーの発生状況や発生したエラーの種別、ページ数や印刷写真枚数等の印刷中のジョブの状況、ケーブルを外してもPDプリンタ1000が印刷ジョブを完遂出来る状態で有るか否か、次の印刷ジョブを受け付け可能であるか否か、Capability情報が更新されたか否か、印刷ジョブの終了理由等のやり取りに利用される。   This status notification script also shows the status of the error, the type of error that occurred, the status of the job being printed, such as the number of pages and the number of printed photos, and the status that the PD printer 1000 can complete the print job even if the cable is disconnected. And whether the next print job can be accepted, whether the Capability information has been updated, the reason for termination of the print job, and the like.

また、このステータスは、PDプリンタ1000からアダプタ1200に対して通知するだけではなく、アダプタ1200からPDプリンタ1000に対して要求する場合も有り得る。   This status is not only notified from the PD printer 1000 to the adapter 1200, but may be requested from the adapter 1200 to the PD printer 1000.

更に、スクリプトの交換は、前述のCapabilityの取得、ジョブの発行、ステータスの通知以外にも、印刷ジョブの中断、エラーからの復帰、バージョン情報、機器名、シリアル番号、ベンダ名等の認証情報の確認・交換、等のコマンドにも利用される。   In addition to the Capability acquisition, job issuance, and status notification described above, the script can be exchanged for print job interruption, return from error, authentication information such as version information, device name, serial number, and vendor name. It is also used for commands such as confirmation and exchange.

図20は、本実施の形態に係るアダプタ1200と携帯電話1100との間での、IrDA時の初期化及びファイル転送の処理の流れを示す図である。このフローではファイル転送を図9の右側のIrOBEXアーキテクチャ上で実施した場合で説明する。   FIG. 20 is a diagram showing a flow of initialization and file transfer processing during IrDA between adapter 1200 and mobile phone 1100 according to the present embodiment. In this flow, a description will be given of a case where file transfer is performed on the IrOBEX architecture on the right side of FIG.

まず2011で、携帯電話1100はアダプタ1200に対して接続確認(CONNECT)を発行する。これにより2012で、アダプタ1200が接続を許可する場合にはSUCCESS応答を返す。次に2013で、携帯電話1100は転送したいファイルのファイル名やサイズ等の情報とファイル本体を含む全体データのうちの先頭パケットを送信する(PUT)。アダプタ1200は先頭パケットを正常に受信したら、2014で次のデータを送付可能である旨を示すCINTINUE応答を返す。次に2015で、携帯電話1100は次のパケットを送信し、2016でアダプタ1200は次のパケットを正常に受信したら、次のデータを送付可能である旨を示すCONTINUE応答を返す。同様にして、2017〜2018が処理される。そして2019で、携帯電話1100は最終パケットを送信し、2020でアダプタ1200は最後のパケットを正常に受信したら、データの受信が完了した旨を示すSUCCESS応答を返す。   First, in 2011, the mobile phone 1100 issues a connection confirmation (CONNECT) to the adapter 1200. Accordingly, in 2012, when the adapter 1200 permits the connection, a SUCCESS response is returned. Next, in 2013, the mobile phone 1100 transmits the first packet of the entire data including information such as the file name and size of the file to be transferred and the file body (PUT). When the adapter 1200 receives the head packet normally, it returns a CINTINUE response indicating that the next data can be sent in 2014. Next, in 2015, the mobile phone 1100 transmits the next packet. In 2016, when the adapter 1200 normally receives the next packet, it returns a CONTINUE response indicating that the next data can be sent. Similarly, 2017 to 2018 are processed. In 2019, the cellular phone 1100 transmits the final packet. In 2020, when the adapter 1200 normally receives the last packet, the mobile phone 1100 returns a SUCCESS response indicating that the data reception is completed.

以上説明したように、携帯電話1100からPUTで送信された画像に対し、アダプタ1200はPTPのオブジェクトハンドルを割り振り、そのオブジェクトハンドルを利用したダイレクト印刷をPDプリンタ1000に対して依頼する事となる。   As described above, the adapter 1200 allocates a PTP object handle to an image transmitted by the PUT from the mobile phone 1100 and requests the PD printer 1000 to perform direct printing using the object handle.

尚、図10の右側のBT接続時の処理の流れも、図20の説明とほぼ同等であるため、その説明を省略する。   Note that the processing flow at the time of BT connection on the right side of FIG. 10 is also substantially the same as the description of FIG.

また図11の右側のUSB接続時の処理フローは、純粋なPTPのSendObjectInfo/SendObjectを利用するため、その説明を省略する。

図22は、本発明の一実施例の処理フローチャートで、ここではPDプリンタ1000がアダプタ1200と接続された場合に、アダプタ1200が実行する初期化処理を説明している。これは不図示の検出器によりアダプタ1200がPDプリンタ1000と接続されたことを検出することにより開始される。
Further, since the processing flow at the time of USB connection on the right side of FIG. 11 uses pure PTP SendObjectInfo / SendObject, description thereof is omitted.
?
FIG. 22 is a process flowchart of an embodiment of the present invention. Here, an initialization process executed by the adapter 1200 when the PD printer 1000 is connected to the adapter 1200 is described. This is started by detecting that the adapter 1200 is connected to the PD printer 1000 by a detector (not shown).

まずステップS101で、アダプタ1200とPDプリンタ1000間のI/Fを初期化する。本実施例では、PDプリンタ1000とアダプタ1200とは前記の通りUSBで接続されるものとする。また本実施例では、トランスポート層としてPTP層が採用されているが、この通信仕様は本発明を限定するものではない。またPTPによるUSB接続の初期化方法は公知の技術であるのでここでの詳細な説明は省略する。こうしてUSB接続の初期化が完了するとプリンタとアダプタとの間でデータの送受信の準備が完了する。   First, in step S101, an I / F between the adapter 1200 and the PD printer 1000 is initialized. In this embodiment, it is assumed that the PD printer 1000 and the adapter 1200 are connected by USB as described above. In this embodiment, the PTP layer is adopted as the transport layer, but this communication specification does not limit the present invention. The initialization method for USB connection by PTP is a known technique, and therefore detailed description thereof is omitted here. When the initialization of the USB connection is thus completed, preparations for data transmission / reception between the printer and the adapter are completed.

次にステップS102で、PDプリンタ1000から、そのプリンタが有しているダイレクトプリントCapabilityを取得する。即ち、今回接続されたプリンタがどの様なダイレクトプリント仕様を有しているかの情報を取得する。このCapabilityの取得は、アダプタ1200からの要求で実行されるが、PDプリンタ1000からPUSHされる形態であっても良い。そしてアダプタ1200は、PDプリンタ1000からのCapabilityの取得を完了するとステップS103で、そのプリンタとの接続をソフト的に切断する。   In step S102, the direct print capability possessed by the printer is acquired from the PD printer 1000. That is, information on what direct print specifications the printer connected this time has is acquired. The acquisition of Capability is executed in response to a request from the adapter 1200, but may be configured to be pushed from the PD printer 1000. When the acquisition of Capability from the PD printer 1000 is completed, the adapter 1200 disconnects the connection with the printer in software in step S103.

ここでソフト的に切断する理由は以下の通りである。アダプタ1200は複数種のプリンタに接続されることが想定される。プリンタの構成によっては、ダイレクトプリンタのための通信が確立している間、それ以外の外部機器との通信を拒絶する場合がある。即ち、アダプタ1200が接続されている間は、PCからの印刷ができなくなる仕様のプリンタがある。この種のプリンタに接続される機器が、同じダイレクト印刷の仕様を有するデジタルカメラであれば、通常、ダイレクト印刷が完了した時点でデジタルカメラとプリンタとが分離されるため、プリンタがPCからのデータを受信して印刷できなくなるといった問題が生じる虞は少ない。しかし本実施例のアダプタ1200の場合には、ダイレクト印刷の要否に係わりなく常にプリンタに接続され続ける場合が想定される。よってアダプタ形式でのダイレクト印刷にあっては、プリンタとアダプタとの通信が必要になる場合以外は、アダプタとプリンタとの接続が切られていることが望ましい。しかし、自動的に、アダプタとプリンタとの接続を物理的に切断することは困難なので、ここではソフト的(非物理的)に通信を切断する。本実施例では、アダプタ1200の電気的な接続を切断(Open)し、アダプタ1200がプリンタ1000から抜かれたのと同様な状況を作ることでソフト的(非物理的)に切断している。   Here, the reason for cutting in software is as follows. It is assumed that the adapter 1200 is connected to a plurality of types of printers. Depending on the configuration of the printer, communication with other external devices may be rejected while communication for the direct printer is established. In other words, there are printers with specifications that prevent printing from a PC while the adapter 1200 is connected. If the device connected to this type of printer is a digital camera having the same direct printing specifications, the digital camera and the printer are usually separated when the direct printing is completed. There is little possibility of problems such as being unable to print upon receipt of. However, in the case of the adapter 1200 of this embodiment, it is assumed that the printer 1200 is always connected to the printer regardless of the necessity of direct printing. Therefore, in the direct printing in the adapter format, it is desirable that the connection between the adapter and the printer is disconnected unless communication between the printer and the adapter is required. However, since it is difficult to automatically disconnect the adapter and the printer physically, the communication is disconnected here softly (non-physically). In this embodiment, the electrical connection of the adapter 1200 is disconnected (Open), and the adapter 1200 is disconnected in a soft (non-physical) manner by creating a situation similar to that in which the adapter 1200 is disconnected from the printer 1000.

本実施例では、前述のようにアダプタとプリンタとの間はPTP接続であり、アダプタ側がスレーブ接続となっているので、プログラム的に通信を切断することが困難であった。しかし、I/Fの仕様によってはアダプタからプログラム的に接続を切断することが可能な場合もある。この様なI/Fが採用されている場合には、前述した電気的な切断ではなく、プログラム的にその接続を切断する仕様であっても勿論良い。   In this embodiment, as described above, the adapter and the printer are connected via PTP, and the adapter side is connected as a slave. Therefore, it is difficult to disconnect communication programmatically. However, depending on the I / F specifications, it may be possible to disconnect the connection programmatically from the adapter. When such an I / F is adopted, it is of course possible to use a specification for disconnecting the connection programmatically instead of the electrical disconnection described above.

次にステップS104で、アダプタ1200は、その取得したプリンタ1000のCapabilityに応じて、アダプタ1200におけるUI表示を構築する。ここでは例えば、プリンタ1000のCapabilityの1つとして「用紙サイズ」がある。この場合、プリンタ1000がA4サイズをサポートできる場合には、アダプタ1200はA4サイズが選択できるようにUIを構築し、もしA4サイズをサポートできなければ、A4サイズを選択できないようにアダプタのUIを構築する。以下同様にして、「紙種」や「日付印刷の可否」など、ダイレクト印刷に関するそれぞれのCapabilityに応じてアダプタのUIを再構築する。そしてこれ以降、アダプタ1200は、PDプリンタ1000から取得したCapabilityに応じて、その構築したUIに基づいてユーザにダイレクト印刷のサービスを提供する。   In step S104, the adapter 1200 constructs a UI display in the adapter 1200 according to the acquired Capability of the printer 1000. Here, for example, “paper size” is one of the Capabilities of the printer 1000. In this case, if the printer 1000 can support the A4 size, the adapter 1200 constructs a UI so that the A4 size can be selected, and if the A4 size cannot be supported, the adapter UI is set so that the A4 size cannot be selected. To construct. Similarly, the UI of the adapter is reconfigured in accordance with each Capability related to direct printing, such as “paper type” and “date printability”. Thereafter, the adapter 1200 provides a direct printing service to the user based on the constructed UI according to the Capability acquired from the PD printer 1000.

次にステップS105で、RAM3203に保存されている画像データを基に、接続されたPDプリンタ1000に対応する印刷データを作成し、その印刷データをアダプタ1200からPDプリンタ1000に送信して印刷を行う。こうして印刷が終了するとステップS106で、アダプタ1200がPDプリンタ1000から物理的に分離されたかどうかを判定し、分離された場合、即ち、アダプタ1200がPDプリンタ1000から取り外された場合はステップS107に進み、アダプタ1200は、そのPDプリンタ1000のCapabilityをキャンセルして、ステップS108で、アダプタのUIを更新する。本実施例では、この時点でアダプタ1200が表示するUIは、デフォルト設定に戻される。即ち、ダイレクト印刷を行う上で必ず有しているマンダトリ機能にUI選択機能が制限される。尚、後述する実施の形態のアダプタでは、ステップS107でのCapabilityをキャンセル時、そのCapabilityをRAM3203に不揮発に記憶している。   In step S105, print data corresponding to the connected PD printer 1000 is created based on the image data stored in the RAM 3203, and the print data is transmitted from the adapter 1200 to the PD printer 1000 for printing. . When printing is completed, it is determined in step S106 whether the adapter 1200 is physically separated from the PD printer 1000. If separated, that is, if the adapter 1200 is removed from the PD printer 1000, the process proceeds to step S107. The adapter 1200 cancels the Capability of the PD printer 1000 and updates the adapter UI in step S108. In this embodiment, the UI displayed by the adapter 1200 at this time is returned to the default setting. In other words, the UI selection function is limited to the mandatory function that must be possessed when performing direct printing. In the adapter according to the embodiment described later, when the Capability is canceled in Step S107, the Capability is stored in the RAM 3203 in a nonvolatile manner.

図22は、本実施例に係るアダプタ1200がPDプリンタ1000に接続されている状態で、アダプタ1200が携帯電話1100からの画像データを受信してダイレクト印刷が行われる場合の動作を説明するフローチャートである。   FIG. 22 is a flowchart for explaining the operation when the adapter 1200 according to this embodiment is connected to the PD printer 1000 and the adapter 1200 receives image data from the mobile phone 1100 and performs direct printing. is there.

まずステップS201で、携帯電話1100とアダプタ1200とが接続されたことを検出すると、アダプタ1200と携帯電話1100の間でI/Fの初期化を行う。次にステップS202で、通信の初期化後、アダプタ1200は携帯電話1100からのダイレクト印刷の要求が入力されるのを待ち、印刷要求が入力されるとステップS203に進み、携帯電話1100からの印刷データを受信する。この印刷データとしては、ダイレクト印刷の対象となる画像データと、そのダイレクト印刷の印刷条件を記したデータなどが送られてくる場合がある。よってアダプタ1200は、印刷命令の受信とともにPDプリンタ1000との間でダイレクト印刷を行うための通信の確立を行うことができるが、本実施例では、この段階では、PDプリンタ1000との通信の確立は行わない。   First, in step S201, when it is detected that the mobile phone 1100 and the adapter 1200 are connected, the I / F is initialized between the adapter 1200 and the mobile phone 1100. Next, in step S202, after initialization of communication, the adapter 1200 waits for a direct print request from the mobile phone 1100 to be input. When a print request is input, the process proceeds to step S203, where printing from the mobile phone 1100 is performed. Receive data. As the print data, there are cases where image data to be subjected to direct printing, data describing printing conditions for the direct printing, and the like are sent. Therefore, the adapter 1200 can establish communication for performing direct printing with the PD printer 1000 upon receipt of the print command. In this embodiment, however, at this stage, communication with the PD printer 1000 is established. Do not do.

こうしてステップS204で、携帯電話1100からのデータ受信を完了するとステップS205に進み、アダプタ1200は、携帯電話1100に対して印刷データの受信が正常終了したことを伝えて携帯電話1100との一連のジョブを終了させる。このとき携帯電話1100は、仕様によってはダイレクト印刷を行っていると理解していない場合がある。即ち、携帯電話1100としては、USBホスト(ここではアダプタ1200)に対してファイル転送をしているだけの場合がある。   When the data reception from the mobile phone 1100 is completed in step S204, the process advances to step S205, and the adapter 1200 notifies the mobile phone 1100 that the reception of the print data has been completed normally, and a series of jobs with the mobile phone 1100. End. At this time, the mobile phone 1100 may not understand that direct printing is performed depending on the specification. That is, the mobile phone 1100 may only transfer files to a USB host (in this case, the adapter 1200).

前述のように本実施例では、携帯電話1100は必ずしも特別のダイレクト印刷アプリケーションを搭載している必要はなく、単に選択されたデータ(画像データ)を通信が確立している接続先にファイル転送するものでも良い。この場合、アダプタ1200は、その画像データをPDプリンタ1000が理解できる仕様に変換してPDプリンタ1000にデータ転送を行うので、結果としてダイレクト印刷が可能になっている。特にこのような場合には、画像データを転送するだけの携帯電話1100では、データの転送が完了した段階でジョブが終了するので、アダプタ1200は速やかにジョブを終了させる必要がある。よって本実施例では、携帯電話1100からのデータ転送が終了した段階で、携帯電話1100との間のジョブを終了させる。   As described above, in this embodiment, the mobile phone 1100 does not necessarily need to be equipped with a special direct printing application, and simply transfers the selected data (image data) to a connection destination where communication is established. Things can be used. In this case, the adapter 1200 converts the image data into a specification that can be understood by the PD printer 1000 and transfers the data to the PD printer 1000. As a result, direct printing is possible. Particularly in such a case, in the mobile phone 1100 that only transfers image data, the job ends when the data transfer is completed, so the adapter 1200 needs to immediately end the job. Therefore, in this embodiment, when data transfer from the mobile phone 1100 is completed, the job with the mobile phone 1100 is ended.

こうしてダイレクト印刷用の全てのデータを受信したアダプタ1200は、この段階でPDプリンタ1000とのI/Fの接続を再開する。即ち、ステップS206で、アダプタ1200がPDプリンタ1000と物理的に接続されている場合はステップS207で、そのPDプリンタ1000との間でI/Fの初期化を行って通信を確立する。次にステップS208で、携帯電話1100からの受信データを、PDプリンタ1000との間のダイレクト印刷プロトコルのデータ仕様に変換する。そしてステップS209で、順次、PDプリンタ1000にダイレクト印刷データを転送する。こうしてステップS210で、ダイレクト印刷データの転送が完了するとステップS211に進み、再度、PDプリンタ1000とアダプタ1200との接続を、前述と同様にソフト的(電気的)に切断し、再びステップS202に戻って、携帯電話1100からの印刷要求が入力されるのを待つ。以上が本実施例に係るアダプタ1200におけるダイレクト印刷動作の説明である。   In this way, the adapter 1200 that has received all the data for direct printing resumes the I / F connection with the PD printer 1000 at this stage. That is, if the adapter 1200 is physically connected to the PD printer 1000 in step S206, communication is established by initializing the I / F with the PD printer 1000 in step S207. Next, in step S208, the data received from the mobile phone 1100 is converted into the data specification of the direct printing protocol with the PD printer 1000. In step S209, the direct print data is sequentially transferred to the PD printer 1000. In this way, when the transfer of the direct print data is completed in step S210, the process proceeds to step S211. The connection between the PD printer 1000 and the adapter 1200 is again disconnected in a software (electrical) manner as described above, and the process returns to step S202 again. Then, it waits for a print request from the mobile phone 1100 to be input. The above is the description of the direct printing operation in the adapter 1200 according to the present embodiment.

ここでアダプタ1200の電源は、アダプタが独自に備える構成であっても良いが、本実施例では、USBを介してPDプリンタ1000から供給されている。この場合、アダプタ1200は、携帯電話1100から受信した印刷データを保持するための不揮発性メモリを備えるのが望ましい。これはアダプタ1200が携帯電話1100からの印刷データを受信している段階で、かつPDプリンタ1000とのI/Fが確立されていない場合、PDプリンタ1000の電源がオフされる可能性があるため、その受信したデータを不揮発に保存できるのは有効である。   Here, the power supply of the adapter 1200 may be provided in the adapter, but in this embodiment, the power is supplied from the PD printer 1000 via the USB. In this case, the adapter 1200 preferably includes a non-volatile memory for holding print data received from the mobile phone 1100. This is because the power of the PD printer 1000 may be turned off when the adapter 1200 is receiving print data from the mobile phone 1100 and the I / F with the PD printer 1000 is not established. It is effective that the received data can be stored in a nonvolatile manner.

またアダプタ1200が格納するデータは、携帯電話1100から受信したデータをそのものであってもよいが、ダイレクト印刷のために、圧縮などの加工を行って記憶するようにしても良い。   The data stored in the adapter 1200 may be the data received from the mobile phone 1100 itself, but may be stored after being subjected to processing such as compression for direct printing.

尚、この動作は、PDプリンタ1000がアダプタ1200と接続されたことを検出した場合で説明したが、PDプリンタ1000の電源がオフ状態からオンされた場合にも同様の処理が実行される。   Although this operation has been described in the case where it is detected that the PD printer 1000 is connected to the adapter 1200, the same processing is executed when the power of the PD printer 1000 is turned on from the off state.

以上の構成により、以下のような効果が得られる。
(A)プリンタと携帯電話との間で共通のダイレクト印刷仕様のプロトコルを有していない場合でも、アダプタを介することにより、プリンタと携帯電話との間でダイレクト印刷を可能にできる。
(B)携帯電話からのデータ転送中等のように、プリンタがダイレクト印刷動作に入れない状態で、携帯電話がプリンタを占有してしまうことが避けられるので、プリンタの稼働率を向上できる。
(C)携帯電話からのデータ転送中は、その携帯電話からのデータ受信を最優先するので、携帯電話をいち早く解放できる。これはデジタルカメラをはじめデータ供給機器がバッテリ駆動のモバイル機の場合に特に有効となる。
(D)プリンタがデータ受信可能状態(レディ状態)でなくても、画像データの供給源からダイレクト印刷用のデータを受信できる。特に、プリンタとの接続に関係なく、携帯電話と接続して携帯電話からの印刷データを受信できる。
With the above configuration, the following effects can be obtained.
(A) Even when the printer does not have a common direct printing specification protocol between the printer and the mobile phone, direct printing can be performed between the printer and the mobile phone through the adapter.
(B) It is possible to prevent the mobile phone from occupying the printer when the printer cannot enter the direct printing operation, such as during data transfer from the mobile phone, so that the operating rate of the printer can be improved.
(C) During data transfer from a mobile phone, the highest priority is given to data reception from the mobile phone, so the mobile phone can be released quickly. This is particularly effective when the data supply device such as a digital camera is a battery-powered mobile device.
(D) Even if the printer is not in a data receivable state (ready state), data for direct printing can be received from the image data supply source. In particular, it is possible to connect to a mobile phone and receive print data from the mobile phone regardless of the connection to the printer.

上記実施例では、アダプタ1200が画像供給源から印刷データを受信した後、プリンタがレディ状態にならなかった場合、或はプリンタの電源がオフされた場合、又はプリンタが接続されていない場合等でも、ダイレクト印刷が行える場合について説明した。この例では、ダイレクト印刷の途中で、PDプリンタ1000が復帰不可能な状態になった場合でも、ダイレクト印刷を完結できる場合について説明する。   In the above embodiment, even if the printer does not become ready after the adapter 1200 receives print data from the image supply source, the printer is turned off, or the printer is not connected. The case where direct printing can be performed has been described. In this example, a case will be described in which direct printing can be completed even when the PD printer 1000 is unable to return during direct printing.

図22のステップS209のダイレクト印刷開始から、ステップS211のダイレクト印刷完了の間で、PDプリンタ1000が復帰不可能なエラーを起こした場合、この処理はステップS207の「プリンタとアダプタ間I/Fの初期化」に戻って、PDプリンタ1000の復帰を待つ。通常、プリンタが復帰不可能(この時、印刷の継続も不可能)なエラーを起こした場合、そのプリンタを復帰するためにプリンタの電源のオフ/オン、或はそれに相当するプリンタの初期化処理が行われる。この時、当然I/Fの初期化も行われる。よって、アダプタ1200とPDプリンタ1000との接続は一旦切断され、プリンタが復帰した後、再度I/Fが確立される。よってダイレクト印刷の動作として、アダプタ1200がステップS207の「プリンタとアダプタ間I/Fの初期化」の段階で待機していることにより、ダイレクト印刷の再開が可能となる。   If the PD printer 1000 generates an unrecoverable error between the start of direct printing in step S209 in FIG. 22 and the completion of direct printing in step S211, this process is performed in step S207 “I / F between printer and adapter”. The process returns to “INITIALIZE” and waits for the PD printer 1000 to return. Normally, when an error occurs that the printer cannot be restored (printing cannot be continued at this time), the printer is turned off / on to restore the printer, or the printer initialization process corresponding to the printer Is done. At this time, of course, initialization of the I / F is also performed. Therefore, the connection between the adapter 1200 and the PD printer 1000 is once disconnected, and after the printer is restored, the I / F is established again. Therefore, as the direct printing operation, the adapter 1200 is waiting at the stage of “initialization of the I / F between the printer and the adapter” in step S207, so that the direct printing can be resumed.

この時、アダプタ1200がPDプリンタ1000から電力を供給されている場合は、PDプリンタ1000の初期化と同時に、その電力供給が断たれ、アダプタ1200が初期化されてしまう場合が考えられる。このような場合には、アダプタ1200はステップS207の「プリンタとアダプタ間I/Fの初期化」に戻る前に、レジューム機能を用いて電源が再投入された場合、ステップS207の段階から復帰できるように制御される仕様であっても良い。電源再投入時に電源オフ時の作業に復帰させるレジューム機能は公知の技術であるのでここでの詳細な説明は省略する。   At this time, if the adapter 1200 is supplied with power from the PD printer 1000, the power supply is cut off simultaneously with the initialization of the PD printer 1000, and the adapter 1200 may be initialized. In such a case, the adapter 1200 can return from the stage of step S207 if the power is turned on again using the resume function before returning to “initialization of the I / F between the printer and the adapter” in step S207. The specification may be controlled as described above. Since the resume function for returning to the power-off operation when the power is turned on again is a known technique, a detailed description thereof is omitted here.

また、このような自動復帰の仕様ではなく、アダプタ1200のUIを用いて、ユーザが自動復帰を指示したときにのみ、保持されている最新のダイレクト印刷データを用いて印刷を行う仕様であっても良い。この場合でも、再度、携帯電話を立ち上げてダイレクト印刷用の画像を選択し、ダイレクト印刷を指示する手間が省け、使い勝手の向上に大きく寄与できる。   In addition, this is not a specification for automatic return, but is a specification for printing using the latest direct print data held only when the user instructs automatic return using the UI of the adapter 1200. Also good. Even in this case, it is possible to save the trouble of starting up the mobile phone again, selecting an image for direct printing, and instructing direct printing, which can greatly contribute to improvement in usability.

また同様に、PDプリンタ1000が接続されていない状態で、携帯電話1100からダイレクト印刷のデータを受信した場合(この時、アダプタ1200は独自の電源3204を有している)、アダプタ1200は、ステップS206の「プリンタとアダプタ間I/F接続」の状態で待機する仕様とすることにより、アダプタ1200がPDプリンタ1000に接続された時に、自動的にダイレクト印刷を開始できる。また自動復帰の仕様ではなく、アダプタ1200のUIを用いてユーザが自動復帰を指示したときのみ、そのアダプタに保持されている最新のダイレクト印刷データを用いて印刷を行う仕様であっても良い。   Similarly, when direct print data is received from the mobile phone 1100 without the PD printer 1000 connected (at this time, the adapter 1200 has its own power source 3204), the adapter 1200 By adopting the specification of waiting in the state of “I / F connection between printer and adapter” in S206, direct printing can be automatically started when the adapter 1200 is connected to the PD printer 1000. Further, instead of the automatic return specification, the specification may be such that printing is performed using the latest direct print data held in the adapter only when the user instructs the automatic return using the UI of the adapter 1200.

以上のような構成とすることにより、
(A)ダイレクト印刷の途中でプリンタが復帰不可能なエラーを生じた場合でも、再度、携帯電話からアダプタにダイレクト印刷のジョブを転送しなくても、ダイレクト印刷を再開できる。
(B)ダイレクト印刷用データを携帯電話から受信した段階でアダプタ1200がPDプリンタ1000と接続されていない状況であっても、アダプタ1200がPDプリンタ1000と接続された時点で、ダイレクト印刷を開始できる。
With the above configuration,
(A) Even when an error that cannot be recovered occurs during direct printing, direct printing can be resumed without transferring the direct printing job from the mobile phone to the adapter again.
(B) Even when the adapter 1200 is not connected to the PD printer 1000 when the direct printing data is received from the mobile phone, direct printing can be started when the adapter 1200 is connected to the PD printer 1000. .

また上記実施例で、携帯電話1100とアダプタ1200との接続を簡易なダイレクト印刷接続としたが本発明はこれに限る必要は無く、アダプタ1200とPDプリンタ1000との接続に用いるダイレクト印刷接続と異なる接続であれば良い。よって上記実施例において、携帯電話1100とアダプタ1200との接続が純粋な転送接続であっても良い。   In the above embodiment, the connection between the mobile phone 1100 and the adapter 1200 is a simple direct print connection. However, the present invention is not limited to this, and is different from the direct print connection used for the connection between the adapter 1200 and the PD printer 1000. Any connection is acceptable. Therefore, in the above embodiment, the connection between the mobile phone 1100 and the adapter 1200 may be a pure transfer connection.

尚、上記説明では、画像供給源が携帯電話1100の場合で説明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、DSC3012、TV、ゲーム機器、PDA等であっても良い。   In the above description, the image supply source is the mobile phone 1100. However, the present invention is not limited to this, and may be a DSC 3012, a TV, a game device, a PDA, or the like.

[実施の形態1]
前述の実施例では、画像供給源(携帯電話など)とアダプタ1200、アダプタとPDプリンタ1000のそれぞれが接続される端子を別個に具備したアダプタ1200の場合で説明した、これに対して実施の形態1では、画像供給源とアダプタ1200、アダプタ1200とPDプリンタ1000のそれぞれが接続される端子を1個の端子で共有するアダプタの場合で説明する。
[Embodiment 1]
In the above-described embodiment, the image supply source (such as a mobile phone) and the adapter 1200, and the adapter 1200 provided with the terminal to which the adapter and the PD printer 1000 are separately connected have been described. 1 will be described in the case of an adapter that shares an image supply source and an adapter 1200, and a terminal to which the adapter 1200 and the PD printer 1000 are connected by a single terminal.

図23は、本発明の実施の形態1に係るアダプタ1220の概観図で、前述の図2と共通する部分は同じ記号で示し、その説明を省略する。   FIG. 23 is a schematic view of the adapter 1220 according to the first embodiment of the present invention. The parts common to those in FIG. 2 are denoted by the same symbols, and the description thereof is omitted.

どちらの接続においてもアダプタ1220がUSBスレーブになる場合、このアダプタ1220にはUSB−Aコネクタ1203が一個のみ設けられている。従って、この場合のアダプタ1220の構成は、前述の図3において、赤外線用の端子(IrDA)1202が省略されたものとなる。   In either connection, when the adapter 1220 becomes a USB slave, the adapter 1220 is provided with only one USB-A connector 1203. Therefore, the configuration of the adapter 1220 in this case is that in which the infrared terminal (IrDA) 1202 is omitted in FIG.

このアダプタ1220の使われ方として、PDプリンタ1000とアダプタ1220と画像供給源の三者が同時に接続されないことが前提となる。前述の実施例では、PDプリンタ1000とアダプタとが物理的に接続されていなくても印刷予約が可能であると説明した。即ち、通常の状態では、PDプリンタ1000とアダプタとが物理的に接続されていることを前提とし、PDプリンタ1000とアダプタとが物理接続をされていない時の印刷予約時に行える印刷設定は、PDプリンタ1000がダイレクト印刷を行う上で必ず有しているマンダトリ機能に限定していた。   The adapter 1220 is used on the premise that the PD printer 1000, the adapter 1220, and the image supply source are not connected at the same time. In the above-described embodiment, it has been described that print reservation is possible even if the PD printer 1000 and the adapter are not physically connected. That is, assuming that the PD printer 1000 and the adapter are physically connected in a normal state, the print settings that can be made at the time of print reservation when the PD printer 1000 and the adapter are not physically connected are PD This is limited to the mandatory function that the printer 1000 always has for direct printing.

これに対して本実施の形態1では、前述したように、PDプリンタ1000とアダプタ1220、画像供給源の三者が同時に接続されないことが前提となるため、PDプリンタ1000とアダプタ1220とが物理的に接続されていない時の印刷予約時には、その後に印刷を実行するために使用されるであろうPDプリンタ1000のCapabilityを反映した印刷設定を行える手段を用意しなければならない。   On the other hand, in the first embodiment, as described above, since the PD printer 1000, the adapter 1220, and the image supply source are not connected at the same time, the PD printer 1000 and the adapter 1220 are physically connected. At the time of print reservation when not connected to the printer, means for making print settings reflecting the Capability of the PD printer 1000 that will be used to execute printing after that must be prepared.

また、アダプタ1220のUSB−Aコネクタ1203を、PDプリンタ1000との接続用と画像供給源との接続用で兼用する場合、アダプタ1220がUSBホストに接続された時に、そのホストがPDプリンタ1000なのか画像供給源なのか、或はそれ以外の機器なのかを正しく判別できる必要がある。   Further, when the USB-A connector 1203 of the adapter 1220 is used for both the connection with the PD printer 1000 and the connection with the image supply source, when the adapter 1220 is connected to the USB host, the host is the PD printer 1000. It is necessary to be able to correctly determine whether it is an image source or an image source.

図24(A)(B)は、本実施の形態1に係るアダプタ1220の使用時の概略を説明する図である。図24(A)は、画像供給源であるPC3010にアダプタ1220を接続し、そのPC3010からアダプタ1220に画像データを転送することで、その画像の印刷予約を実現している。ここでは、画像供給源としてPC3010を図示したが、USBホストとしてPTP転送を行える機器であればこれに限定されるものでなく、例えばゲーム機などであっても良い。   FIGS. 24A and 24B are diagrams illustrating an outline when the adapter 1220 according to the first embodiment is used. In FIG. 24A, an adapter 1220 is connected to a PC 3010 that is an image supply source, and image data is transferred from the PC 3010 to the adapter 1220, thereby realizing printing reservation for the image. Here, the PC 3010 is illustrated as an image supply source, but the present invention is not limited to this as long as it is a device that can perform PTP transfer as a USB host, and may be a game machine, for example.

図24(B)は、画像の印刷が予約されたアダプタ1220をPDプリンタ1000に接続して印刷を実現する場合を示している。この場合、予約された画像印刷ジョブはエリア1221に記憶されている。この印刷ジョブに基づいてPDプリンタ1000により印刷を終えると、アダプタ1220は、そのエリア1221に記憶されていた、印刷に用いた各種情報(画像、印刷設定情報など)を自動的に消去する。   FIG. 24B shows a case where printing is realized by connecting the adapter 1220 reserved for printing an image to the PD printer 1000. In this case, the reserved image print job is stored in area 1221. When the PD printer 1000 finishes printing based on this print job, the adapter 1220 automatically deletes various information (images, print setting information, etc.) stored in the area 1221 and used for printing.

図25は、本実施の形態1に係るアダプタ1220をUSBホスト(画像供給源、PDプリンタを含む)へ接続した際のアダプタにおける動作を示すフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはROM3203に記憶されており、CPU3201の制御の下で実行される。   FIG. 25 is a flowchart showing the operation of the adapter when the adapter 1220 according to the first embodiment is connected to a USB host (including an image supply source and a PD printer). A program for executing this processing is stored in the ROM 3203 and is executed under the control of the CPU 3201.

この処理は、プリンタを指定した印刷ジョブが予め記憶されているアダプタを使用することを前提としており、アダプタ1220をUSBホストへ接続することにより開始される。アダプタ1220がUSBホストへ接続されると、アダプタ1220はPTP接続によりホストと通信を開始する。その後、ステップS301で、アダプタ1220は、USBホストに対してダイレクト印刷接続を確立しようとする。ここでの動作は図14における初期化処理1401に相当している。ステップS301でダイレクト印刷接続が確立された場合はステップS302に進む。尚、ステップS301で、一定時間が経過してもダイレクト印刷接続が確立されない場合は、アダプタ1220がPDプリンタ1000以外の機器(例えばPCやカメラ)と接続されたと判断してステップS306に進む。   This process is premised on using an adapter in which a print job specifying a printer is stored in advance, and is started by connecting the adapter 1220 to the USB host. When the adapter 1220 is connected to the USB host, the adapter 1220 starts communication with the host through PTP connection. Thereafter, in step S301, the adapter 1220 attempts to establish a direct print connection with the USB host. The operation here corresponds to the initialization processing 1401 in FIG. If a direct print connection is established in step S301, the process proceeds to step S302. In step S301, if the direct print connection is not established even after a predetermined time has elapsed, it is determined that the adapter 1220 is connected to a device (for example, a PC or a camera) other than the PD printer 1000, and the process proceeds to step S306.

ステップS302では、USBホストであるPDプリンタ1000と接続されると、アダプタ1220は、前回PDプリンタ1000と接続された時に取得して記憶しているCapability情報が、今回接続したPDプリンタ1000のCapability情報と整合するか否かを判定する。この判定方法としては、前回接続されたPDプリンタ1000の機種名情報をRAM3203に不揮発に記憶しておき、それと比較することにより判定する方法等が考えられるが、このような判定を行うことなく、接続されたプリンタから毎回無条件にCapability情報を取得しても良い。尚、この場合はステップS303の取得処理は不要になる。ステップS302で、Capability情報の整合が取れると判定するとステップS304に進み、不整合ならばステップS303に進む。尚、製品購入後の初めての場合のように、アダプタ1220に前回接続されたプリンタ情報が記憶されていない場合もステップS303に進み、接続されているPDプリンタ1000から、そのCapability情報を取得してRAM3203に記録する。   In step S302, when the PD printer 1000 that is a USB host is connected, the adapter 1220 obtains and stores the Capability information of the PD printer 1000 that has been connected this time. It is determined whether or not it matches. As this determination method, a method of determining the model name information of the PD printer 1000 connected last time in the RAM 3203 in a nonvolatile manner and comparing it with it can be considered, but without making such a determination, Capability information may be acquired unconditionally from a connected printer each time. In this case, the acquisition process in step S303 is not necessary. If it is determined in step S302 that Capability information can be matched, the process proceeds to step S304, and if not matched, the process proceeds to step S303. Even when the printer information previously connected to the adapter 1220 is not stored in the adapter 1220 as in the first case after purchasing the product, the process proceeds to step S303, and the Capability information is acquired from the connected PD printer 1000. Recorded in the RAM 3203.

次にステップS304で、アダプタ1220は、RAM3203に印刷予約ジョブが記憶されているか否かを判断する。ここでの印刷予約ジョブとは、アダプタ1220が、以前に画像供給源に接続された際に生成、蓄積された、画像情報そのものを含む印刷のための情報である。ここで印刷予約ジョブが存在する場合はステップS305に進み、その記憶している印刷予約ジョブに従って、その記憶している画像情報をダイレクト印刷ジョブ用の印刷データに変換し、PDプリンタ1000に印刷ジョブを発行して印刷を行う。ここでのダイレクト印刷のための処理については、通常のDSC3012とPDプリンタ1000との間で公知な技術であるので詳細は述べない。こうして印刷が完了するとステップS308で、アダプタ1220は、画像供給源との接続を解除する。このとき可能ならば電源供給のための接続は残したままで、通信用の接続のみを解除してもよい。一方、ステップS304で、印刷予約ジョブが存在しない場合はステップS308に進み、画像供給源とのソフト的な接続を解消する。   In step S <b> 304, the adapter 1220 determines whether a print reservation job is stored in the RAM 3203. The print reservation job here is information for printing including the image information itself, which is generated and stored when the adapter 1220 is connected to the image supply source before. If there is a print reservation job, the process advances to step S305 to convert the stored image information into print data for a direct print job according to the stored print reservation job, and the print job is transferred to the PD printer 1000. Issue and print. The processing for direct printing here is a known technique between the normal DSC 3012 and the PD printer 1000, and therefore will not be described in detail. When printing is completed in this way, in step S308, the adapter 1220 disconnects from the image supply source. At this time, if possible, only the connection for communication may be canceled while the connection for power supply remains. On the other hand, if there is no print reservation job in step S304, the process proceeds to step S308 to cancel the software connection with the image supply source.

一方、ステップS301で、ダイレクト印刷処理が開始されないときはステップS306に進む。この場合は、アダプタ1220はPDプリンタ1000以外のUSBホストとPTPで接続されるているため、PTPによるファイル転送を受け付ける。そして、この転送されたファイルを基に印刷予約ジョブを作成する。そしてステップS307に進み、アダプタ1220は、ホストから接続が解除されたかどうかを確認する。接続が継続されていなければステップS306に戻り、引き続き画像転送を受付け、接続が解除されるとステップS308に進む。   On the other hand, when the direct printing process is not started in step S301, the process proceeds to step S306. In this case, since the adapter 1220 is connected to a USB host other than the PD printer 1000 by PTP, it accepts file transfer by PTP. Then, a print reservation job is created based on the transferred file. In step S307, the adapter 1220 confirms whether the connection is released from the host. If the connection is not continued, the process returns to step S306, the image transfer is continuously accepted, and if the connection is released, the process proceeds to step S308.

尚、ステップS306で、画像ファイル転送に付随する情報によって、印刷予約ジョブのための付加情報を与えても良い。この付加情報の例として、以下のようなものが考えられる。   In step S306, additional information for the print reservation job may be given by information accompanying the image file transfer. The following can be considered as examples of this additional information.

アダプタ1220が保持している、PDプリンタ1000のCapability情報を基に、PDプリンタ1000が印刷可能な紙サイズを反映したフォルダ構成をUSBホストに対して公開する。例として、PDプリンタ1000がA4、ハガキ、L判の印刷に対応しているならば、アダプタ1220はUSBホストに対して、「A4」、「Hagaki」、「L」、「Default」の4種のフォルダを公開する。そしてUSBホストからのPTP転送時に、任意のフォルダに対して画像を転送することにより、印刷予約ジョブの紙サイズ指定情報を指示する。   Based on the Capability information of the PD printer 1000 held by the adapter 1220, the folder configuration reflecting the paper size that can be printed by the PD printer 1000 is disclosed to the USB host. As an example, if the PD printer 1000 supports A4, postcard, and L size printing, the adapter 1220 has four types of “A4”, “Hagaki”, “L”, and “Default” for the USB host. Publish the folder. At the time of PTP transfer from the USB host, the paper size designation information of the print reservation job is instructed by transferring the image to an arbitrary folder.

またアダプタ1220の有するUIを操作することにより、印刷予約ジョブの設定を行っても良い。その場合も、アダプタ1220のUI(LEDとボタンなど)は、PDプリンタ1000のCapability情報を基に表示や動作を行う。ここで、フォルダの構成によってUSBホストに公開する情報は、紙サイズのCapabilityに限らず、紙種、印刷枚数、印刷品位などであってもよい。   Further, a print reservation job may be set by operating the UI of the adapter 1220. Also in this case, the UI (LED, button, etc.) of the adapter 1220 performs display and operation based on the Capability information of the PD printer 1000. Here, the information disclosed to the USB host depending on the folder configuration is not limited to the paper size capability, but may be the paper type, the number of prints, the print quality, and the like.

図26は、本実施の形態1に係るアダプタとPDプリンタ1000及びDSC3012との間でのデータのやり取りを説明する図である。ここでは、アダプタ1220が新規に接続されたPDプリンタ1000からCapabilityを取得し、画像供給源(図中DSC3012)から画像データを受取り、PDプリンタ1000へ印刷ジョブを発行して印刷が完了するまでの、PDプリンタ、アダプタ、画像供給源による動作の流れを説明している。尚、画像供給源は、上述の携帯電話1100でも良い。   FIG. 26 is a diagram for explaining data exchange between the adapter according to the first embodiment and the PD printer 1000 and DSC 3012. In this example, Capability is acquired from the PD printer 1000 to which the adapter 1220 is newly connected, image data is received from the image supply source (DSC 3012 in the figure), a print job is issued to the PD printer 1000, and printing is completed. The flow of operations by the PD printer, the adapter, and the image supply source is described. Note that the image supply source may be the mobile phone 1100 described above.

2601では、ユーザにより、アダプタ1220とPDプリンタ1000とが物理的に接続される。2602では、アダプタ1220とPDプリンタ1000との間でダイレクト印刷のための通信を確立する。2603では、PDプリンタ1000から、そのCapability情報を取得して、そのCapability情報をRAM(不揮発)3203に記憶する。尚、ここで既にアダプタ1220が、そのPDプリンタ1000のCapability情報を取得して保持していることが分かれば、この取得処理は省略される。次に2604で、アダプタ1220は、PDプリンタ1000とのUSB接続を自動的に解除する。   In 2601, the adapter 1220 and the PD printer 1000 are physically connected by the user. In 2602, communication for direct printing is established between the adapter 1220 and the PD printer 1000. In 2603, the Capability information is acquired from the PD printer 1000, and the Capability information is stored in a RAM (nonvolatile) 3203. Here, if it is known that the adapter 1220 has already acquired and held Capability information of the PD printer 1000, this acquisition process is omitted. Next, in 2604, the adapter 1220 automatically releases the USB connection with the PD printer 1000.

この状態で、アダプタ1220に、ダイレクト印刷対象のPDプリンタ1000のCapability情報が記憶されたことになる。   In this state, the Capability information of the PD printer 1000 to be directly printed is stored in the adapter 1220.

ユーザによりアダプタ1220とPDプリンタ1000との物理的な接続が解除されると、次に2605で、ユーザにより、このアダプタ1220はDSC3012と物理的に接続される。そして2606で、アダプタ1220は、DSC3012から画像データを受け取る。このとき前述したように、アダプタ1220は、PDプリンタ1000から取得したCapability情報を基に、設定可能な印刷項目(紙サイズなど)をDSC3012へフォルダ構成として公開したり、アダプタ1220のUIをユーザに操作させたりすることにより、転送画像の印刷設定を行うことが可能である。そして2607で、アダプタ1220とDSC3012の間の接続が解除される。このときの解除の方法としては、ユーザの操作による物理的な接続解除でも良いし、DSC3012の動作による論理的な接続解除であってもよい。   When the physical connection between the adapter 1220 and the PD printer 1000 is released by the user, the adapter 1220 is physically connected to the DSC 3012 by the user in step 2605. In step 2606, the adapter 1220 receives image data from the DSC 3012. At this time, as described above, based on the Capability information acquired from the PD printer 1000, the adapter 1220 publishes settable print items (such as paper size) as a folder structure to the DSC 3012, and displays the UI of the adapter 1220 to the user. It is possible to perform print settings for the transfer image by operating. At 2607, the connection between the adapter 1220 and the DSC 3012 is released. The release method at this time may be a physical connection release by a user operation or a logical connection release by the operation of the DSC 3012.

次に2608で、アダプタ1202は、DSC3012から転送された画像を基に印刷予約ジョブを作成する。このジョブの形態としては、実際にアダプタ1220からPDプリンタ1000への印刷ジョブの実行時に使用されるスクリプトそのものであってもよいし、印刷ジョブの実行時に使用されるスクリプトを生成するために必要十分である情報の集まりであってもよい。   In step 2608, the adapter 1202 creates a print reservation job based on the image transferred from the DSC 3012. The form of this job may be the script itself that is actually used when executing the print job from the adapter 1220 to the PD printer 1000, or is necessary and sufficient for generating the script that is used when executing the print job. It may be a collection of information.

また印刷予約ジョブを作成する(2608)タイミングは、2607の直後である必要は必ずしも無く、DSC3012からの画像データの転送(2606)の直後から、後述する、PDプリンタ1000へ印刷開始を通知する(2610)の直前までの間のいずれのタイミングであっても良い。尚、この予約印刷ジョブの作成にあたっては、アダプタ1202が有しているUI機能を使用しても良く、或はDSC3012と接続されている場合、DSC3012のUI機能を使用して作成しても良い。   The timing for creating a print reservation job (2608) is not necessarily immediately after 2607. Immediately after the transfer of image data from the DSC 3012 (2606), the PD printer 1000, which will be described later, is notified of the start of printing ( Any timing until immediately before 2610) may be used. In creating the reserved print job, the UI function of the adapter 1202 may be used, or when connected to the DSC 3012, it may be created using the UI function of the DSC 3012. .

こうしてユーザにより、アダプタ1220とDSC3012との物理的な接続が解除され、次に2609で、アダプタ1220とPDプリンタ1000とが物理的に再接続される。このとき、アダプタ1220が保持しているCapability情報は、再接続先であるPDプリンタ1000のCapability情報と一致するため、Capability情報の取得は行われない。次に2610で、アダプタ1220は、その生成した印刷予約ジョブを基にPDプリンタ1000へ印刷開始を通知する。これによりPDプリンタ1000は、2611で、アダプタ1220に対して印刷用の画像データの転送依頼を行う。これにより2612で、アダプタ1220からPDプリンタ1000に対して画像データを転送する。こうして2613で、PDプリンタ1000は、その受信した画像データを基に印刷を行う。   In this manner, the physical connection between the adapter 1220 and the DSC 3012 is released by the user, and then the adapter 1220 and the PD printer 1000 are physically reconnected in 2609. At this time, the Capability information held by the adapter 1220 matches the Capability information of the PD printer 1000 that is the reconnection destination, so Capability information is not acquired. Next, in 2610, the adapter 1220 notifies the PD printer 1000 of the start of printing based on the generated print reservation job. As a result, the PD printer 1000 requests the adapter 1220 to transfer image data for printing in 2611. As a result, the image data is transferred from the adapter 1220 to the PD printer 1000 in 2612. In this way, in 2613, the PD printer 1000 performs printing based on the received image data.

こうして印刷が終了すると、2614で、PDプリンタ1000からアダプタ1220に、印刷が終了したことを通知する。これによりアダプタ1220は、2615で、PDプリンタ1000とのUSB接続を自動的に解除する。そして2616で、アダプタ1220は、印刷に用いた印刷画像や印刷予約ジョブをRAM3203から消去する。   When printing is completed in this way, in 2614, the PD printer 1000 notifies the adapter 1220 that printing has ended. Accordingly, the adapter 1220 automatically cancels the USB connection with the PD printer 1000 in 2615. In step 2616, the adapter 1220 deletes the print image and print reservation job used for printing from the RAM 3203.

この実施の形態1では、アダプタ1220は同時に一機種のCapability情報を保持するとして説明した。例えば、DSC3012とアダプタ1220とを接続して印刷予約ジョブを生成した後、印刷時に別のプリンタに接続されることが考えられる。このような場合には、予約印刷ジョブが想定していたプリンタではないため、そのCapabilityが異なる場合があり、そのような場合には印刷予約ジョブで期待した通りの印刷物を得ることができない。そこで、図25のフローチャートのステップS304では、その接続されたプリンタを使用した予約印刷ジョブがない場合には、そのまま処理を終了している。   In the first embodiment, it has been described that the adapter 1220 holds one type of Capability information at the same time. For example, it is conceivable that a print reservation job is generated by connecting the DSC 3012 and the adapter 1220 and then connected to another printer at the time of printing. In such a case, since the reserved print job is not the printer assumed, the Capability may be different. In such a case, it is not possible to obtain a printed matter as expected in the print reserved job. Therefore, in step S304 in the flowchart of FIG. 25, if there is no reserved print job using the connected printer, the processing is ended as it is.

又別の解決方法として、アダプタ1220がPDプリンタ1000へ印刷ジョブを発行する際に、再度、PDプリンタへの印刷ジョブの設定内容が、PDプリンタのCapability情報と整合が取れているかを確認し、整合が取れていない場合には、該当する設定箇所を、そのCapabilityに整合し直すか、或はいずれのプリンタでも実現できる設定値(デフォルト設定)に変更して印刷ジョブを発行すること等が考えられる。また、整合が取れていない場合、印刷を行わずにUI上でエラー表示などを行うことにより、そのアダプタ1220を、整合が取れるプリンタへ接続し直すようにユーザに促しても良い。   As another solution, when the adapter 1220 issues a print job to the PD printer 1000, it is checked again whether the setting contents of the print job to the PD printer are consistent with the capability information of the PD printer. If they do not match, consider revising the corresponding setting location to its Capability, or changing it to a setting value (default setting) that can be realized by any printer and issuing a print job. It is done. Further, when the alignment is not achieved, the user may be prompted to reconnect the adapter 1220 to a printer capable of alignment by displaying an error on the UI without performing printing.

またユーザによっては複数のプリンタを所有している場合も考えられる。本実施の形態2に係るアダプタを用いる場合、各々のプリンタのCapabilityを反映させた印刷予約を行うために、画像供給源と接続する前に、印刷を行う予定のプリンタとアダプタとを接続して、そのプリンタのCapability情報を取得し直す必要がある。例えば、ユーザが、3台のプリンタA〜Cの3台を有する場合、アダプタ1220は、既にプリンタAのCapability情報を保持している。この状態では、プリンタAのCapabilityを反映した印刷予約のみしか行えない。つまりプリンタBで印刷したい画像がある場合には、そのアダプタ1220をプリンタBに接続した後、画像供給源とアダプタ1220とを接続する必要がある。   Some users have a plurality of printers. In the case of using the adapter according to the second embodiment, in order to make a print reservation reflecting the Capability of each printer, before connecting to the image supply source, connect the printer to be printed and the adapter. Therefore, it is necessary to acquire Capability information of the printer again. For example, when the user has three printers A to C, the adapter 1220 already holds the Capability information of the printer A. In this state, only the print reservation reflecting the Capability of the printer A can be performed. In other words, when there is an image to be printed by the printer B, it is necessary to connect the adapter 1220 to the printer B and then connect the image supply source and the adapter 1220.

この問題を解決するために、アダプタ1220に、過去に接続したことのある複数のプリンタのCapabilityを記憶しておき、画像供給源とアダプタとを接続した際に、それら複数のプリンタのいずれを用いて印刷するかをユーザに選択させる方法が考えられる。この場合のユーザによる選択方法としては、前述の図25のフローチャートのステップS306で説明したように、転送先フォルダの指定による方法がある。この場合、例えば過去にプリンタA〜Cとアダプタ1220とが接続されていたならば、画像供給源とアダプタ1220とを接続した時に、アダプタ1220は画像供給源に対してプリンタA〜Cのフォルダを公開する。この場合のプリンタ名は、USBで規定される「DeviceDescription」の情報や、ダイレクト印刷プロトコル上で、接続初期化時にやり取りされる情報などを基に特定できる。また、同機種のプリンタであっても、そのプリンタの機種名に加えてシリアルナンバ情報も取得することにより、これらプリンタを区別できる。   In order to solve this problem, Capability of a plurality of printers that have been connected in the past is stored in the adapter 1220, and any of the plurality of printers is used when the image supply source and the adapter are connected. A method of allowing the user to select whether or not to print is available. As a selection method by the user in this case, there is a method by designating a transfer destination folder as described in step S306 of the flowchart of FIG. In this case, for example, if the printers A to C and the adapter 1220 were connected in the past, when the image supply source and the adapter 1220 are connected, the adapter 1220 sets the folders of the printers A to C to the image supply source. Publish. The printer name in this case can be specified based on information of “DeviceDescription” defined by USB, information exchanged at the time of connection initialization on the direct printing protocol, and the like. Further, even printers of the same model can be distinguished by acquiring serial number information in addition to the model name of the printer.

これらフォルダの中には、各々のプリンタのCapabilityを反映した印刷予約が行えるように、前述のフローチャートのステップS306(図25)と同様に、印刷設定可能な項目(紙サイズなど)をフォルダ構成で表現可能である。尚、このようなフォルダの公開以外にも、アダプタ1220上のUIで、印刷したいプリンタ名を選択できるようにしても良い。   In these folders, items that can be set for printing (paper size, etc.) are configured in a folder structure in the same manner as in step S306 (FIG. 25) of the above-described flowchart so that print reservations reflecting the Capability of each printer can be performed. It can be expressed. In addition to the disclosure of such a folder, a printer name to be printed may be selected using a UI on the adapter 1220.

以上の方法によって、画像供給源とアダプタとを接続した際に、ユーザはいずれのプリンタを用いて画像を印刷するかを明確に指定できる。   With the above method, when the image supply source and the adapter are connected, the user can clearly specify which printer is used to print the image.

また印刷に用いるプリンタを指定して印刷予約を行った場合は、印刷予約ジョブ情報と、印刷を実行するべきプリンタの機種情報とを関連付けてアダプタが保持する。そして、そのアダプタが、印刷を実行するべきプリンタと接続された場合にのみ該当する印刷予約ジョブを実行するようにできる。   When the printer used for printing is designated and the print reservation is made, the adapter holds the print reservation job information in association with the model information of the printer to be printed. Then, the corresponding print reservation job can be executed only when the adapter is connected to a printer that should execute printing.

尚、ここで、過去に一度もプリンタに接続されていないアダプタでも印刷予約に用いる場合のために、「AnyPrinter」として定義されたプリンタを選択しても良い。この場合、この「AnyPrinter」のCapabilityとしては、ダイレクト印刷を行う上で必ず有しているマンダトリ機能のみを持たせる。「AnyPrinter」が選択された印刷予約ジョブは、いずれのプリンタでも印刷できる。尚、既にプリンタA〜Cと接続されたアダプタであっても、更に、「AnyPrinter」を加えて選択可能としてもよい。この場合であっても、「AnyPrinter」の振る舞いは前述のとおりである。   Here, a printer defined as “AnyPrinter” may be selected even when an adapter that has never been connected to the printer in the past is used for print reservation. In this case, as the Capability of “AnyPrinter”, only the mandatory function that is always possessed when performing direct printing is provided. The print reservation job for which “AnyPrinter” is selected can be printed by any printer. Note that an adapter that is already connected to the printers A to C may be further selected by adding “AnyPrinter”. Even in this case, the behavior of “AnyPrinter” is as described above.

またユーザが新しいプリンタを導入する時、必ずそのプリンタをアダプタに登録すれば、「AnyPrinter」を選択した印刷予約ジョブは、プリンタA〜Cのいずれかのプリンタで実行されると考えられる。よって、「AnyPrinter」のCapabilityとして、登録されているプリンタの全てで実行可能なCapabilityを持たせても良い。例えば、プリンタA〜Cの全てのCapability情報で紙サイズとして「L判」、「2L判」が選択可能であれば、「AnyPrinter」のCapability情報でも同様に、紙サイズとして「L判」、「2L判」を選択可能としても良い。   Further, when a user introduces a new printer, if the printer is always registered in the adapter, a print reservation job in which “AnyPrinter” has been selected is considered to be executed by one of the printers A to C. Therefore, Capability that can be executed by all registered printers may be provided as Capability of “AnyPrinter”. For example, if “L size” and “2L size” can be selected as the paper size in all Capability information of the printers A to C, the “A size”, “ “2L size” may be selectable.

[実施の形態2]
前述の実施の形態1に係るアダプタは、1つのUSB端子だけを有していたが、本実施の形態2では、USB端子に加えてIrDA端子も具備したアダプタ1200の場合で説明する。
[Embodiment 2]
Although the adapter according to the first embodiment has only one USB terminal, the second embodiment will be described in the case of the adapter 1200 having an IrDA terminal in addition to the USB terminal.

図27(A)〜(D)は、本発明の実施の形態2に係るアダプタ1200の使用時の概略を表した図である。   FIGS. 27A to 27D are diagrams showing an outline when the adapter 1200 according to Embodiment 2 of the present invention is used.

このアダプタ1200は、IrDA端子を備えることにより、実施の形態2における印刷方法と実施の形態1による方法、即ち、アダプタ1200をPDプリンタ1000に接続し、IrDA端子で受信した画像データを基に印刷を行う方法のいずれでも印刷が可能になる。図27(A)は、PC3010にアダプタ1200を接続して印刷予約を行う状態を示している。図27(B)は、PDプリンタ1000にアダプタ1200を接続して印刷予約された印刷ジョブを実行する状態を示している。こうして印刷ジョブが実行されると、エリア1221に記憶されていた印刷ジョブが消去される。また図27(C)は、IrDA端子から受信した印刷データによる印刷予約の後、アダプタ1200をPDプリンタ1000に接続して印刷ジョブを実行する状態を示している。この場合も、印刷ジョブが実行されると、エリア1221に記憶されていた印刷ジョブが消去される。更に、図27(D)は、IrDA端子から受信した画像データを、アダプタ1200を介してPC3010に転送する状態を示している。具体的には、携帯電話1100等の他のIrDA端子付き端末から赤外線で転送される画像ファイルをアダプタ1200が受け取り、その受信した画像ファイルをエリア1221に保持し、PTP接続に対応したUSBホストに対して転送する。この場合は印刷ジョブが終了していないので、エリア1221に記憶されていた印刷ジョブは消去されずに保持される。   The adapter 1200 includes an IrDA terminal, so that the printing method according to the second embodiment and the method according to the first embodiment, that is, the adapter 1200 is connected to the PD printer 1000 and printing is performed based on the image data received at the IrDA terminal. Printing can be performed by any of the methods. FIG. 27A shows a state in which an adapter 1200 is connected to the PC 3010 to make a print reservation. FIG. 27B shows a state in which the adapter 1200 is connected to the PD printer 1000 and a print job reserved for printing is executed. When the print job is executed in this way, the print job stored in the area 1221 is deleted. FIG. 27C shows a state in which after the print reservation by the print data received from the IrDA terminal, the adapter 1200 is connected to the PD printer 1000 and a print job is executed. Also in this case, when the print job is executed, the print job stored in the area 1221 is deleted. Further, FIG. 27D shows a state in which the image data received from the IrDA terminal is transferred to the PC 3010 via the adapter 1200. Specifically, the adapter 1200 receives an image file transferred by infrared from another terminal with an IrDA terminal such as the mobile phone 1100, holds the received image file in the area 1221, and sends it to a USB host that supports PTP connection. Forward. In this case, since the print job has not ended, the print job stored in the area 1221 is retained without being erased.

このような場合、アダプタ1200がPDプリンタ1000に接続されている状態で、IrDA端子が受信したファイルについては、ダイレクト印刷用の画像ファイルとして取り扱う必要がある。またアダプタ1200がダイレクト印刷は行えないがPTP通信に対応したUSBホストに接続されている状態で、IrDA端子が受信したファイルについては、アダプタ1200がUSBホストへPTP接続によって公開し、USBホストから任意に読み書きのできる領域に保存する必要がある。   In such a case, a file received by the IrDA terminal while the adapter 1200 is connected to the PD printer 1000 needs to be handled as an image file for direct printing. In addition, the adapter 1200 cannot directly print, but the file received by the IrDA terminal in a state where the adapter 1200 is connected to a USB host that supports PTP communication is disclosed by the adapter 1200 to the USB host through a PTP connection. It is necessary to save it in a readable / writable area.

図28は、本実施の形態2に係るアダプタ1200をUSBホスト(画像供給源、PDプリンタを含む)へ接続し、IrDA端子を介して画像ファイルを受信した際の動作を示すフローチャートである。   FIG. 28 is a flowchart showing an operation when the adapter 1200 according to the second embodiment is connected to a USB host (including an image supply source and a PD printer) and an image file is received via the IrDA terminal.

この処理は、IrDAI/F1202で、ファイルを受信することにより開始され、まずステップS401で、アダプタ1200が既にUSBホストとのUSB接続を確立しているかどうかを判定する。ここで接続を確立していればステップS403に進むが、接続を確立していなければステップS402に進み、USBホストに対してSICデバイスクラスとして振る舞い、USBホストとの間でPTP接続の開始を試みてステップS403に進む。このPTP接続時の手順の詳細は、Picture Transfer Protocol(PIMA15740)を参照されたい。   This process is started by receiving a file by the IrDA I / F 1202, and first, in step S401, it is determined whether the adapter 1200 has already established a USB connection with the USB host. If the connection has been established, the process proceeds to step S403. If the connection has not been established, the process proceeds to step S402, behaves as a SIC device class for the USB host, and attempts to start a PTP connection with the USB host. The process proceeds to step S403. Refer to Picture Transfer Protocol (PIMA 15740) for details of the procedure for PTP connection.

ステップS403では、アダプタ1200は、USBホストとの間でPTP接続を確立しているかどうかを判定する。ここでPTP接続を確立していると判定するとステップS404に進むが、PTP接続を確立していないと判定すると、この処理を終了する。   In step S403, the adapter 1200 determines whether a PTP connection is established with the USB host. If it is determined that the PTP connection is established, the process proceeds to step S404. If it is determined that the PTP connection is not established, the process is terminated.

ステップS404では、アダプタ1200は、USBホストとの間でダイレクト印刷接続のための通信接続を開始する。次にステップS405で、アダプタ1200は、USBホストとの間でダイレクト印刷のための通信接続を確立しているかどうかを判定する。この手順は、必要であれば、ステップS404の処理から一定時間(例えば、30秒)以内で繰り返したり、確立されたことを表すシグナルを待機することで実現しても良い。こうしてステップS405で、ダイレクト印刷のための通信接続を確立していると判定するとステップS406に進み、アダプタ1200は、IrDAI/F1202を介して受信したファイルを、印刷のための画像ファイルとして扱い、ダイレクト印刷を行う(前述の実施例参照)。そして、このIrDA転送処理を終了する。   In step S404, the adapter 1200 starts communication connection for direct print connection with the USB host. In step S405, the adapter 1200 determines whether a communication connection for direct printing has been established with the USB host. If necessary, this procedure may be repeated within a certain time (for example, 30 seconds) from the process of step S404, or may be realized by waiting for a signal indicating that it has been established. When it is determined in step S405 that a communication connection for direct printing has been established, the process proceeds to step S406. The adapter 1200 treats the file received via the IrDAI / F 1202 as an image file for printing, and performs direct printing. Printing is performed (see the previous embodiment). Then, the IrDA transfer process is terminated.

一方ステップS405で、ダイレクト印刷のための通信接続を確立していなければステップS407に進み、アダプタ1200は、IrDAI/F1202を介して受信したファイルを、アダプタ1200のストレージ用のメモリ領域1221に保存する。ここで保存されたファイルは、USBホストとのPTP接続によりUSBホストから取り扱うことが可能である。このときのプロトコルスタックの例として、USBホストがPTPに対応したPCであった場合を例に図29に示す。   On the other hand, if the communication connection for direct printing has not been established in step S405, the process advances to step S407, and the adapter 1200 stores the file received via the IrDAI / F 1202 in the storage memory area 1221 of the adapter 1200. . The file stored here can be handled from the USB host by PTP connection with the USB host. As an example of the protocol stack at this time, FIG. 29 shows an example in which the USB host is a PC corresponding to PTP.

図29は、本発明の実施の形態2に係るアダプタ1200をPDプリンタ1000に接続し、図1に示すように、アダプタ1200の赤外線送受信部1202に対しカメラ付き携帯電話1100の赤外線送受信部1101を向けた際のPDプリンタ1000、アダプタ1200、カメラ付き携帯電話1100のそれぞれが構築するプロトコルスタックの概要を示す図である。   29, the adapter 1200 according to the second embodiment of the present invention is connected to the PD printer 1000, and the infrared transmission / reception unit 1101 of the mobile phone with camera 1100 is connected to the infrared transmission / reception unit 1202 of the adapter 1200 as shown in FIG. FIG. 2 is a diagram showing an outline of protocol stacks constructed by each of a PD printer 1000, an adapter 1200, and a camera-equipped mobile phone 1100 when directed.

尚、図28で、アダプタ1200がIrDAによるファイルを受信した際に、実際のファイルの受信処理が完了してからステップS401に進んでも良いが、この時点ではファイル転送を受け付ける旨の返答を行わず、ステップS407又はS406で、ファイルの保存先が確定した時点で返答を行うようにしても良い。その場合、ステップS403で、PTP接続が確立されていない場合は、アダプタ1200へのファイル転送は行わないため、ステップS403で処理を終了させる場合に、IrDAI/F1202を介してファイルの受付を拒否する旨の返答を行う。これにより、実際には必要でないファイルのIrDA転送を無駄に行うことを未然に防ぐことができる。   In FIG. 28, when the adapter 1200 receives the IrDA file, the process may proceed to step S401 after completion of the actual file reception process. However, at this point, no response indicating that the file transfer is accepted is not sent. In step S407 or S406, a reply may be sent when the file storage destination is determined. In this case, if the PTP connection is not established in step S403, the file transfer to the adapter 1200 is not performed. Therefore, when the process is terminated in step S403, the acceptance of the file is rejected via the IrDAI / F 1202. Reply to that effect. As a result, it is possible to prevent the IrDA transfer of files that are not actually required from being performed wastefully.

以上、本実施の形態2に係るアダプタ1200において、アダプタの接続先のUSBホストによって、IrDAのファイル転送を受けた時の動作を切り替える方法について述べた。   In the above, in the adapter 1200 according to the second embodiment, the method of switching the operation when receiving the IrDA file transfer by the USB host to which the adapter is connected has been described.

ここで、例えばアダプタが電池を内蔵し、USBホストに接続されていなくともIrDAによるファイルを受付可能である場合、受け取ったファイルの取り扱いをUSBホストによって決定することができない。このような場合は、その受信したファイルの取り扱い方法として、単純に、USBホストと接続されていない状態でIrDAによりファイルを受信した場合、アダプタ1200のストレージ用の領域に保存するようにしても良い。   Here, for example, when an IrDA file can be accepted even if the adapter has a built-in battery and is not connected to the USB host, the handling of the received file cannot be determined by the USB host. In such a case, as a method of handling the received file, simply when the file is received by IrDA without being connected to the USB host, the file may be stored in the storage area of the adapter 1200. .

また、受信したファイルのファイルパスが、特定のフォルダ(例:ForPrinting)の下位に位置しているように記述されている場合には、ダイレクト印刷予約用の画像ファイルとして扱っても良い。この場合、アダプタ1200は、そのアダプタのUIの設定に基づいた印刷設定による印刷予約ジョブを生成する。   Further, when the file path of the received file is described as being located below a specific folder (eg, ForPrinting), it may be handled as an image file for direct printing reservation. In this case, the adapter 1200 generates a print reservation job with print settings based on the UI settings of the adapter.

以上説明したように本実施の形態によれば、離れたところにある画像形成装置(プリンタ)と画像供給源(カメラや携帯電話など)との間で、画像形成装置のCapabilityを反映したダイレクト印刷を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, direct printing that reflects the Capability of an image forming apparatus between an image forming apparatus (printer) and an image supply source (such as a camera or a mobile phone) located at a distance. It can be performed.

また、アダプタの接続先を検知して、そのアダプタの動作を切り替える効果として、アダプタにIrDA端子が搭載されていた場合には、IrDAからのファイル受信時に、アダプタの接続先に応じた動作を行うことができる。   Further, as an effect of detecting the connection destination of the adapter and switching the operation of the adapter, when an IrDA terminal is mounted on the adapter, an operation corresponding to the connection destination of the adapter is performed when a file is received from IrDA. be able to.

本発明の実施例に係る印刷システムの概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the printing system which concerns on the Example of this invention. 本実施の形態に係るアダプタの外観図である。It is an external view of the adapter which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るアダプタの制御に係る主要部の構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of the principal part which concerns on control of the adapter which concerns on this Embodiment. 本発明の実施例に係るフォトダイレクトプリンタ装置の概観斜視図である。1 is a schematic perspective view of a photo direct printer according to an embodiment of the present invention. 本実施例に係るPDプリンタの操作パネルの概観図である。2 is an overview of an operation panel of the PD printer according to the embodiment. FIG. 本実施例に係るPDプリンタの制御に係る主要部の構成を示すブロック図でFIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a main part related to control of the PD printer according to the embodiment. 本実施例に係るカメラ付き携帯電話の外観図である。1 is an external view of a camera-equipped mobile phone according to an embodiment. 本実施例に係るカメラ付き携帯電話の制御に係る主要部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the principal part which concerns on control of the mobile phone with a camera which concerns on a present Example. 本発明の実施例に係る、PDプリンタとアダプタとIrDA付き携帯電話との通信プロトコルスタックの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication protocol stack of PD printer, an adapter, and the mobile phone with IrDA based on the Example of this invention. 本発明の実施例に係る、PDプリンタとアダプタとBlueTooth機能付き携帯電話との通信プロトコルスタックの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication protocol stack | stuck according to the Example of this invention with PD printer, an adapter, and a mobile telephone with a BlueTooth function. 本発明の実施例に係る、PDプリンタとアダプタとUSBホスト端子付きPCの通信プロトコルスタックの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication protocol stack of PD printer, an adapter, and PC with a USB host terminal based on the Example of this invention. 本発明の実施形態に係る、PDプリンタとアダプタとIEEE1394−1995端子付きPCの通信プロトコルスタックの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a communication protocol stack of a PC with a PD printer, an adapter, and an IEEE 1394-1995 terminal according to an embodiment of the present invention. FIG. 本発明の実施形態に係る、PDプリンタとアダプタと802.11装置付きPDAの通信プロトコルスタックの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication protocol stack | stuck of PDA with a PD printer, an adapter, and an 802.11 apparatus based on embodiment of this invention. 本実施例に係るアダプタとPDプリンタとをUSBで接続してダイレクト印刷を行う場合の通信処理の流れを説明する図である。It is a figure explaining the flow of a communication process in case the adapter and PD printer which concern on a present Example are connected by USB, and direct printing is performed. USBによるダイレクト印刷時の初期化処理の流れを示す図で、図14の初期化処理1401の詳細説明図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a flow of initialization processing at the time of direct printing by USB, and is a detailed explanatory diagram of the initialization processing 1401 of FIG. 14. USBによるダイレクト印刷時のスクリプト転送処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the script transfer process at the time of direct printing by USB. USBでのダイレクト印刷時におけるCapabilityを取得するためのスクリプトの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the script for acquiring Capability at the time of direct printing by USB. USBでのダイレクト印刷時におけるジョブ発行スクリプトを説明する図である。It is a figure explaining the job issue script at the time of direct printing by USB. USBでのダイレクト印刷時のステータス通知スクリプトの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the status notification script at the time of direct printing by USB. 本実施例に係るアダプタと携帯電話との間での、IrDA時の初期化及びファイル転送の処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the process of the initialization at the time of IrDA, and file transfer between the adapter which concerns on a present Example, and a mobile telephone. 本発明の実施例に係るPDプリンタがアダプタと接続された場合に、アダプタが実行する初期化処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an initialization process executed by the adapter when the PD printer according to the embodiment of the present invention is connected to the adapter. 本実施例に係るアダプタがPDプリンタに接続されている状態で、アダプタが携帯電話からの画像データを受信してダイレクト印刷が行われる場合の動作を説明するフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an operation in a case where the adapter according to the embodiment is connected to a PD printer and the adapter receives image data from a mobile phone and direct printing is performed. 実施の形態1に係るアダプタの概観図である。2 is an overview of the adapter according to Embodiment 1. FIG. 本実施の形態1に係るアダプタの使用時の概略を説明する図である。It is a figure explaining the outline at the time of use of the adapter concerning this Embodiment 1. FIG. 本実施の形態1に係るアダプタをUSBホストへ接続した際のアダプタにおける動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement in the adapter at the time of connecting the adapter which concerns on this Embodiment 1 to a USB host. 実施の形態1に係るアダプタとPDプリンタ及びDSCとの間でのデータのやり取りを説明する図である。4 is a diagram for explaining data exchange between the adapter according to the first embodiment, a PD printer, and a DSC. FIG. 本実施の形態2に係るアダプタの使用時の概略を表した図である。It is a figure showing the outline at the time of use of the adapter which concerns on this Embodiment 2. FIG. 本実施の形態2に係るアダプタをUSBホストへ接続し、IrDA端子を介して画像ファイルを受信した際の動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing an operation when an adapter according to the second embodiment is connected to a USB host and an image file is received via an IrDA terminal. 本発明の実施の形態2に係るアダプタをPDプリンタに接続し、図1のように、アダプタの赤外線送受信部に対し携帯電話の赤外線送受信部を向けた際のPDプリンタ、アダプタ、携帯電話のそれぞれが構築するプロトコルスタックの概要を示す図である。The adapter according to the second embodiment of the present invention is connected to the PD printer, and each of the PD printer, the adapter, and the cellular phone when the infrared transceiver unit of the cellular phone is directed to the infrared transceiver unit of the adapter as shown in FIG. It is a figure which shows the outline | summary of the protocol stack to construct.

Claims (14)

画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置であって、
画像形成装置及び画像供給源と排他的に接続可能な接続用端子と、
前記接続用端子に画像供給源が接続された場合、前記画像供給源から取得した画像情報と、像形成対象の画像形成装置の機器情報とを記憶する画像記憶手段と、
前記接続用端子に前記画像形成装置が接続された場合、前記接続された画像形成装置の機器情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記像形成対象の画像形成装置の機器情報に応じて、前記画像記憶手段に記憶された前記画像情報を前記画像形成装置用の像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御手段と、
を有することを特徴とする中継装置。
A relay device that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information;
A connection terminal that can be exclusively connected to the image forming apparatus and the image supply source;
When an image supply source is connected to the connection terminal, image storage means for storing image information acquired from the image supply source and device information of an image forming apparatus that is an image formation target;
An acquisition unit configured to acquire device information of the connected image forming apparatus when the image forming apparatus is connected to the connection terminal;
Determining means for determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired by the acquiring means;
When the determination unit determines that the image forming apparatus is the image forming target, the image information stored in the image storage unit is stored in the image forming unit in accordance with device information of the image forming target image forming apparatus. Image formation control means for converting into image formation data for the apparatus and supplying it to the image forming apparatus;
A relay apparatus comprising:
前記画像形成装置との通信プロトコルはPTP(Picture Transfer Protocol)を用いることを特徴とする請求項1に記載の中継装置。   The relay apparatus according to claim 1, wherein a communication protocol with the image forming apparatus uses PTP (Picture Transfer Protocol). 前記接続用端子を介して接続されたことのある画像形成装置の機器情報を複数保持する保持手段を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の中継装置。   The relay apparatus according to claim 1, further comprising a holding unit that holds a plurality of pieces of device information of an image forming apparatus that has been connected through the connection terminal. 前記機器情報は、ベンダ名、ベンダコード、機種名、機種コード、製造番号、像形成能力の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の中継装置。   The relay according to any one of claims 1 to 3, wherein the device information includes at least one of a vendor name, a vendor code, a model name, a model code, a serial number, and an image forming capability. apparatus. 画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置であって、
前記画像供給源と通信を行うための第1通信用端子と、
外部機器と接続するための第2通信用端子と、
前記第2通信用端子に接続された外部機器の機器情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記接続された画像形成装置の機器情報に応じて、前記第1通信用端子を介して前記画像供給源から取得した画像情報を像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御手段と、
前記第2通信用端末に画像形成装置が接続されていないと判断した場合に、前記第1通信用端子を介して前記画像供給源から取得した画像情報を記憶する画像記憶手段と、
を有することを特徴とする中継装置。
A relay device that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information;
A first communication terminal for communicating with the image supply source;
A second communication terminal for connecting to an external device;
Obtaining means for obtaining device information of an external device connected to the second communication terminal;
Determining means for determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired by the acquiring means;
When the determination unit determines that the image forming apparatus is the image forming target, it is acquired from the image supply source via the first communication terminal according to the device information of the connected image forming apparatus. Image formation control means for converting image information into image formation data and supplying it to the image forming apparatus;
An image storage means for storing image information acquired from the image supply source via the first communication terminal when it is determined that an image forming apparatus is not connected to the second communication terminal;
A relay apparatus comprising:
前記第2通信用端子は、USB規格準拠のAコネクタであることを特徴とする請求項5に記載の中継装置。   6. The relay device according to claim 5, wherein the second communication terminal is a USB connector compliant with an A connector. 前記第1通信用端子は、赤外線送受信端子であることを特徴とする請求項5又は6に記載の中継装置。   The relay device according to claim 5, wherein the first communication terminal is an infrared transmission / reception terminal. 画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置の制御方法であって、
画像形成装置及び画像供給源と排他的に接続可能な接続用端子に画像供給源が接続された場合、前記画像供給源から取得した画像情報と、像形成対象の画像形成装置の機器情報とをメモリに記憶する画像記憶工程と、
前記接続用端子に前記画像形成装置が接続された場合、前記接続された画像形成装置の機器情報を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程で前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記像形成対象の画像形成装置の機器情報に応じて、前記画像記憶工程に記憶された前記画像情報を前記画像形成装置用の像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御工程と、
を有することを特徴とする中継装置の制御方法。
A control method for a relay apparatus that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information,
When the image supply source is connected to a connection terminal that can be exclusively connected to the image forming apparatus and the image supply source, the image information acquired from the image supply source and the device information of the image forming apparatus to be image formed are An image storage step for storing in a memory;
An acquisition step of acquiring device information of the connected image forming apparatus when the image forming apparatus is connected to the connection terminal;
A determination step of determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired in the acquisition step;
When it is determined in the determining step that the image forming apparatus is the image forming target, the image information stored in the image storing step is stored in the image forming process in accordance with device information of the image forming target image forming apparatus. An image formation control step of converting the image formation data for the apparatus and supplying it to the image forming apparatus;
A control method for a relay device, comprising:
前記画像形成装置との通信プロトコルは、PTPを用いることを特徴とする請求項8に記載の中継装置の制御方法。   9. The method according to claim 8, wherein PTP is used as a communication protocol with the image forming apparatus. 前記接続用端子を介して接続されたことのある画像形成装置の機器情報を複数保持する保持工程を更に有することを特徴とする請求項8又は9に記載の中継装置の制御方法。   10. The relay device control method according to claim 8, further comprising a holding step of holding a plurality of pieces of device information of image forming apparatuses that have been connected via the connection terminals. 前記機器情報は、ベンダ名、ベンダコード、機種名、機種コード、製造番号、像形成能力の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の中継装置の制御方法。   The relay according to any one of claims 8 to 11, wherein the device information includes at least one of a vendor name, a vendor code, a model name, a model code, a serial number, and an image forming capability. Device control method. 画像供給源からの画像情報を受け取り、前記画像情報に基づいて画像形成装置により像形成させる中継装置の制御方法であって、
第1通信用端子を介して前記画像供給源から画像情報を取得する画像取得工程と、
外部機器と接続するための第2通信用端子に接続された外部機器の機器情報を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記機器情報に基づいて、前記像形成対象の画像形成装置かどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程で前記像形成対象の画像形成装置であると判断した場合に、前記接続された画像形成装置の機器情報に応じて、前記第1通信用端子を介して前記画像供給源から取得した画像情報を像形成データに変換して前記画像形成装置に供給する像形成制御工程と、
前記第2通信用端末に画像形成装置が接続されていないと判断した場合に、前記画像取得工程により前記画像供給源から画像情報を取得してメモリに記憶する画像記憶工程と、を有することを特徴とする中継装置の制御方法。
A control method for a relay apparatus that receives image information from an image supply source and causes an image forming apparatus to form an image based on the image information,
An image acquisition step of acquiring image information from the image supply source via a first communication terminal;
An acquisition step of acquiring device information of the external device connected to the second communication terminal for connecting to the external device;
A determination step of determining whether the image forming apparatus is an image forming target based on the device information acquired in the acquisition step;
When it is determined in the determination step that the image forming apparatus is the image forming target, the image is acquired from the image supply source via the first communication terminal according to the device information of the connected image forming apparatus. An image formation control step of converting image information into image formation data and supplying the image formation data;
An image storage step of acquiring image information from the image supply source by the image acquisition step and storing the image information in a memory when it is determined that no image forming apparatus is connected to the second communication terminal. A control method for a relay device.
前記第2通信用端子は、USB規格準拠のAコネクタであることを特徴とする請求項12に記載の中継装置の制御方法。   The relay device control method according to claim 12, wherein the second communication terminal is a USB connector compliant with an A connector. 前記第1通信用端子は、赤外線送受信端子であることを特徴とする請求項12又は13に記載の中継装置の制御方法。   The relay device control method according to claim 12 or 13, wherein the first communication terminal is an infrared transmission / reception terminal.
JP2005182520A 2005-06-22 2005-06-22 Relay device and control method thereof Expired - Fee Related JP4667135B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182520A JP4667135B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 Relay device and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182520A JP4667135B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 Relay device and control method thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007004398A true JP2007004398A (en) 2007-01-11
JP2007004398A5 JP2007004398A5 (en) 2008-08-07
JP4667135B2 JP4667135B2 (en) 2011-04-06

Family

ID=37689980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182520A Expired - Fee Related JP4667135B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 Relay device and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4667135B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008221768A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Brother Ind Ltd Printing system
US7827332B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Portable storage medium
JP2011034551A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Sharp Corp Wireless removable storage device and image forming processor for executing image forming processing, and image forming processing method using the wireless removable storage device
US11317056B2 (en) 2019-04-26 2022-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method and storage medium enabling data to be transferred to external apparatus using plurality of transfer methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1097393A (en) * 1996-07-31 1998-04-14 Canon Inc Print control method and device and recording medium
JP2001282493A (en) * 2000-03-31 2001-10-12 Canon Inc Communication control device, printing system, method for controlling communication, and storage medium
JP2003216377A (en) * 2002-01-25 2003-07-31 Seiko Epson Corp Print supporting device
JP2005122224A (en) * 2003-08-28 2005-05-12 Mizuno Yasukazu External electronic storage medium having virtual information processing device function and virtual printing device function
JP2005138531A (en) * 2003-11-10 2005-06-02 Murata Mach Ltd Image processing apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1097393A (en) * 1996-07-31 1998-04-14 Canon Inc Print control method and device and recording medium
JP2001282493A (en) * 2000-03-31 2001-10-12 Canon Inc Communication control device, printing system, method for controlling communication, and storage medium
JP2003216377A (en) * 2002-01-25 2003-07-31 Seiko Epson Corp Print supporting device
JP2005122224A (en) * 2003-08-28 2005-05-12 Mizuno Yasukazu External electronic storage medium having virtual information processing device function and virtual printing device function
JP2005138531A (en) * 2003-11-10 2005-06-02 Murata Mach Ltd Image processing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008221768A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Brother Ind Ltd Printing system
US7827332B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Portable storage medium
JP2011034551A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Sharp Corp Wireless removable storage device and image forming processor for executing image forming processing, and image forming processing method using the wireless removable storage device
US11317056B2 (en) 2019-04-26 2022-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method and storage medium enabling data to be transferred to external apparatus using plurality of transfer methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP4667135B2 (en) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4367941B2 (en) Relay device, image supply device, printing system and control method thereof
JP4402014B2 (en) Relay device and control method thereof
KR100663209B1 (en) Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
JP3530847B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and printing system
AU2003283837B2 (en) Image supply device, recording system, and recording control method
JP4266870B2 (en) Image output system, printing apparatus, imaging apparatus, communication apparatus, information processing apparatus, storage apparatus, and method thereof
JP4764204B2 (en) Image supply apparatus, printing apparatus, printing system, and control method therefor
JP4667135B2 (en) Relay device and control method thereof
KR100555282B1 (en) Recordning device, image supply device, recording system and control method thereof
JP2006209169A (en) Relay device, printing system, and control method for the same
EP1377018A2 (en) Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
JP2006209170A (en) Repeater system, its control method, and printing system
JP4522305B2 (en) Relay device and control method thereof
JP2004066602A (en) Recording system, its controlling method, and direct printer
JP2004088761A (en) Recording system and control method thereof, recording apparatus, and image supply device
JP4612907B2 (en) Image supply apparatus and control method thereof
JP4987104B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP2005086270A (en) Recording apparatus, image supply apparatus, recording system, and control method thereof
JP2004088760A (en) Recording system and control method thereof, recording apparatus, and image supply device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees