JP2006521459A - 全パラフィン低温作動油 - Google Patents

全パラフィン低温作動油 Download PDF

Info

Publication number
JP2006521459A
JP2006521459A JP2006509530A JP2006509530A JP2006521459A JP 2006521459 A JP2006521459 A JP 2006521459A JP 2006509530 A JP2006509530 A JP 2006509530A JP 2006509530 A JP2006509530 A JP 2006509530A JP 2006521459 A JP2006521459 A JP 2006521459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
composition
hydraulic oil
weight
cst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006509530A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレンス,カイル,ディー.
セメル,リサ,エイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2006521459A publication Critical patent/JP2006521459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/041Mixtures of base-materials and additives the additives being macromolecular compounds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/68Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

せん断安定性指数が0〜20、ASTM D5621で測定したせん断ロスが7%未満であり、同じ粘度グレードのナフテン油と同じか、それより良好なブルックフィールド粘度を有するパラフィン作動油が提供される。作動油には、動粘度(100℃)2〜6cStの第一のパラフィン油5〜90重量%、動粘度(100℃)3〜14cStの第二のパラフィン油5〜90重量%およびポリメタクリレート粘度指数向上剤5〜10重量%が含まれる。

Description

本発明は、作動油に関する。より詳しくは、本発明は、低温マルチグレード作動油に関する。
作動油は広範囲の用途で用いられる。例えば、作動油は、車両トランスミッション、ディファレンシャルギヤ、ブレーキなどで、並びに非車両装置、および例えば射出成形および一般製造で用いられる機械装置で用いられる。
作動油は、装置の製造要件を満足するように異なる粘度グレードで、商業的に入手可能である。しかし、これらの標準的な作動油の多くは、現在開発され、利用に供される高度に設計された装置に必要とされる粘度特性を全て満足するには困難がある。例えば、低温マルチグレード作動油を処方するためには、ナフテン基油または過酷に水素化された基油を用いることが必要であった。これらの提案にはそれぞれ、欠点がある。
ナフテン基油を用いる際の一つの欠点は、コストである。ナフテン基油は、類似粘度のパラフィン基油より比較的高価である。他の欠点は、入手可能性である。ナフテン基油の製造業者は、パラフィン基油のそれより少ない。
ナフテン基油の場合と同様に、過酷に水素化された基油は、実質的に同じ理由で、類似粘度のパラフィン基油より高価である。基本的には、過酷に水素化された基油を製造する製油所は、パラフィン基油に比べ少ない。
従って、ナフテン基油、または過酷に水素化された基油を用いることを必要としない低温マルチグレード作動油を有することができることは望ましい。
広く云うと、本発明は、
(a)動粘度(100℃)2〜6cStの第一のパラフィン油5〜90重量%;
(b)動粘度(100℃)3〜14cStの第二のパラフィン油5〜90重量%;および
(c)せん断安定性指数0〜20のポリメタクリレート粘度指数向上剤5〜10重量%
を含むマルチグレード作動油であって、
ASTM 5621で測定したせん断ロス(40分後)が7%未満であり、
所定のいかなる粘度グレードについても、同じ粘度グレードのナフテン油含有作動組成物と、少なくとも実質的に同じか、それより良好なブルックフィールド粘度(0゜Fおよび−20゜F)を有する
ことを特徴とするマルチグレード作動油を含む。
本発明の組成物には、二種のグループIパラフィン油が含まれる。グループIパラフィン油は、典型的には、粘度指数約80〜120を有し、飽和分<90%および硫黄分>0.03%を含む。
本発明の第一のグループIパラフィン油は、粘度2〜6cSt(100℃)および粘度指数(VI)85〜95を有するものである。また、第一のグループIパラフィン油は、組成物の全重量を基準として5〜90重量%を構成する。
第二のグループIパラフィン油は、粘度3〜15cSt(100℃)およびVI 90〜95を有するものである。第二のグループI油は、組成物中に、組成物の全重量を基準として5〜90重量%の範囲の量で存在する。
前記作動油はまた、せん断安定性指数0〜20、好ましくは10〜20のポリメタクリレート粘度指数向上剤(VII)を含む。典型的に適切なポリメタクリレートVIIは、平均分子量約10,000〜1,000,000、より典型的には約20,000〜約500,000を有する。このVII成分の量は、組成物の重量を基準として5〜10重量%、好ましくは6〜7.5重量%である。
前記の成分は、注意深く選択され、その相対量は、いかなる所定の粘度グレードについても、せん断ロスが7重量%未満(40分後)であり、また、同じ粘度グレードのナフテン油含有作動流体組成物と、少なくとも実質的に同じ低温特性を有する組成物が得られるように、考量しなければならない。粘度グレード15〜150の作動油については、組成物は、好ましくは、表1に示される特性を有する。
Figure 2006521459
前記の成分に加えて、作動油組成物は、典型的には、作動油に典型的に用いられる少量の従来の添加剤を含む。流動点降下剤、酸化防止剤、消泡剤などである。
本発明は、その好ましい実施形態が含まれる、次の実施例によって例証される。実施例においては、特定のISO粘度グレードの作動流体を調製するのに次の成分を用いた。
(I)粘度約2.6cSt(100℃)、VI 85のグループIパラフィン油。
(II)粘度約4cSt(100℃)、VI 95のグループIパラフィン油。
(III)粘度約5.4cSt(100℃)、VI 95のグループIパラフィン油。
(IV)粘度約7、VI 95のグループIパラフィン油。
(V)粘度約14cSt(100℃)、VI 90のグループIパラフィン油。
(VI)せん断安定性指数約14cStの、ローマックス(RohMax)社から商品名「ビスコプレックス(Viscoplex)8−219」で販売されるポリメタクリレートVII。
(VII)流動点降下剤と共に、耐磨耗剤、腐食防止剤、酸化防止剤、消泡剤などの成分を含む市販添加剤パッケージ。
これら種々の成分を、表2に示す量で用いた。それらの特性も示されている。
Figure 2006521459
比較の目的で、ISO32マルチグレード作動油三種を調製し、その特性を決定した。組成および結果を表3に示す。これには、市販のナフテン含有作動油の特性も含まれる。分かるように、ブレンド物1は、せん断ロス7%未満を有したが、低温特性を有さなかった。ブレンド物2は、せん断ロスおよび流動点が不十分であり、ブレンド物3は、ブルックフィールド粘度(−20゜F)および流動点が不十分であった。
Figure 2006521459

Claims (6)

  1. (a)粘度(100℃)2〜6cStの第一のパラフィン油5〜90重量%(組成物基準);
    (b)粘度(100℃)3〜15cStの第二のパラフィン油5〜90重量%(組成物基準);および
    (c)せん断安定性指数0〜20のポリメタクリレート粘度指数向上剤5〜10重量%(組成物基準)
    を含む作動油組成物であって、
    ASTM 5621で測定したせん断ロス(40分後)が7%未満であり、
    所定のいかなる粘度グレードについても、同じ粘度グレードのナフテン油含有作動組成物と、少なくとも実質的に同じか、それより良好なブルックフィールド粘度(0゜Fおよび−20゜F)を有する
    ことを特徴とする作動油組成物。
  2. 下記の各粘度グレードについて、下記の特性を有することを特徴とする請求項1に記載の作動油組成物。
    Figure 2006521459
  3. 前記粘度指数向上剤は、平均分子量10,000〜1,000,000を有することを特徴とする請求項1または2に記載の作動油組成物。
  4. 少量の少なくとも一種の作動油添加剤を含むことを特徴とする請求項3に記載の作動油組成物。
  5. 前記添加剤は、流動点降下剤、耐磨耗剤、腐食防止剤、酸化防止剤および消泡剤よりなる群から選択される少なくとも一種であることを特徴とする請求項4に記載の作動油組成物。
  6. (a)粘度2〜6cSt(100℃)および粘度指数85〜95の第一のパラフィン油5〜90重量%;
    (b)粘度3〜15cSt(100℃)および粘度指数90〜95の第二のパラフィン油5〜90重量%;および
    (c)せん断安定性0〜20のポリメタクリレート粘度指数向上剤5〜10重量%
    を含む(重量%は組成物の全重量を基準とする)作動油組成物であって、
    ASTM 5621で測定したせん断ロス(40分後)が7%未満であり、
    下記の各粘度グレードについて、下記の最大流動点およびブルックフィールド粘度(BV)を有する
    Figure 2006521459
    ことを特徴とする作動油組成物。
JP2006509530A 2003-03-28 2004-03-26 全パラフィン低温作動油 Pending JP2006521459A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45863903P 2003-03-28 2003-03-28
US10/802,607 US20040242438A1 (en) 2003-03-28 2004-03-17 All paraffinic, low temperature hydraulic oils
PCT/US2004/009893 WO2004087851A1 (en) 2003-03-28 2004-03-26 All paraffinic, low temperature hydraulic oils

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006521459A true JP2006521459A (ja) 2006-09-21

Family

ID=33135108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509530A Pending JP2006521459A (ja) 2003-03-28 2004-03-26 全パラフィン低温作動油

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040242438A1 (ja)
EP (1) EP1613715A1 (ja)
JP (1) JP2006521459A (ja)
AU (1) AU2004225441A1 (ja)
BR (1) BRPI0408301A (ja)
CA (1) CA2517455A1 (ja)
WO (1) WO2004087851A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7648950B2 (en) * 2005-04-22 2010-01-19 Rohmax Additives Gmbh Use of a polyalkylmethacrylate polymer
US20070197411A1 (en) * 2005-10-13 2007-08-23 Hiroshi Kaneko Lubricating oil composition
CN111234905B (zh) * 2020-01-13 2022-08-09 江苏龙蟠科技股份有限公司 超低温重负荷车辆齿轮油组合物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1404660A (en) * 1971-11-26 1975-09-03 Standard Oil Co Five-grade motor oil for internal combustion engines
US4776967A (en) * 1987-02-27 1988-10-11 Idemitsu Kosan Company Limited Lubricating oil composition
JP2555284B2 (ja) * 1987-05-14 1996-11-20 出光興産株式会社 温度特性改良潤滑油組成物
DE4000753A1 (de) * 1990-01-12 1991-07-18 Roehm Gmbh Kraftuebertragungsfluessigkeit auf basis mineraloel
US5520832A (en) * 1994-10-28 1996-05-28 Exxon Research And Engineering Company Tractor hydraulic fluid with wide temperature range (Law180)
US5641733A (en) * 1995-07-17 1997-06-24 Exxon Chemical Patents Inc. Automatic transmission fluids of improved viscometric properties
US6077455A (en) * 1995-07-17 2000-06-20 Exxon Chemical Patents Inc Automatic transmission fluid of improved viscometric properties
US5641732A (en) * 1995-07-17 1997-06-24 Exxon Chemical Patents Inc. Automatic transmission fluids of improved viscometric properties
US5942472A (en) * 1997-06-12 1999-08-24 Exxon Chemical Patents Inc. Power transmission fluids of improved viscometric and anti-shudder properties
US5888946A (en) * 1997-12-30 1999-03-30 Chevron U.S.A. Inc. Tractor hydraulic fluid
US6660695B2 (en) * 2002-03-15 2003-12-09 Infineum International Ltd. Power transmission fluids of improved anti-shudder properties

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004225441A1 (en) 2004-10-14
EP1613715A1 (en) 2006-01-11
CA2517455A1 (en) 2004-10-14
WO2004087851A1 (en) 2004-10-14
BRPI0408301A (pt) 2006-03-07
US20040242438A1 (en) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5329067B2 (ja) 自動変速機油及びその製造方法
US5888946A (en) Tractor hydraulic fluid
US5520832A (en) Tractor hydraulic fluid with wide temperature range (Law180)
JP2005504141A5 (ja)
JP2004169029A5 (ja)
JP5965131B2 (ja) 変速機用潤滑油組成物
CN109689844B (zh) 用于自动变速器的润滑油组合物
FR2463181A1 (fr) Liquide de systeme hydraulique
JP2018203803A (ja) 自動変速機用潤滑油組成物
US9206377B1 (en) Solid lubricant blends for use in lubricating compositions
JP6104083B2 (ja) ギヤ油組成物
JP2010189639A (ja) 潤滑組成物
JP6850866B2 (ja) Apiグループii基油を含む駆動系流体
JP2013532760A5 (ja)
JP2013532760A (ja) 潤滑組成物
JP2006521459A (ja) 全パラフィン低温作動油
JP7266382B2 (ja) 潤滑油組成物
CN101643684B (zh) 动力传动流体组合物
CN102639683A (zh) 功能性流体组合物
WO2011064194A1 (en) Additive concentrate
JP2015004028A (ja) 油圧作動油組成物
JP7348747B2 (ja) 変速機用潤滑油組成物、その製造方法、変速機用潤滑油組成物を用いた潤滑方法及び変速機
CA3093399C (en) Traction fluid composition comprising a hydrogenated alpha dimethyl styrene dimer base oil, a polyisobutene viscosity modifier, and a comb-polymethacrylate viscosity modifier
JP2022043579A (ja) 潤滑油組成物
JPS6147799A (ja) ガスコツク用グリ−ス