JP2006518134A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006518134A5
JP2006518134A5 JP2006501994A JP2006501994A JP2006518134A5 JP 2006518134 A5 JP2006518134 A5 JP 2006518134A5 JP 2006501994 A JP2006501994 A JP 2006501994A JP 2006501994 A JP2006501994 A JP 2006501994A JP 2006518134 A5 JP2006518134 A5 JP 2006518134A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoder
message
control word
rights
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006501994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4521392B2 (ja
JP2006518134A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0301243A external-priority patent/FR2850822A1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2006518134A publication Critical patent/JP2006518134A/ja
Publication of JP2006518134A5 publication Critical patent/JP2006518134A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4521392B2 publication Critical patent/JP4521392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 受信された視聴覚信号を与えられた期間の間スクランブル解除するために利用される暗号化されたコントロールワード(CW)を有する第一メッセージ(ECM)とユーザー権利割り当て情報を備える第二メッセージ(EMM)との2つの形式のメッセージデコーダへ送信する送信ステップと、
    ユーザーが前記ユーザー権利割り当て情報へアクセスすることを認可されている場合に、デコーダ(11)によって受信された前記視聴覚信号のスクランブル解除のためのコントロールワード(CW)を作成するように、デコーダ又は関連するポータブルオブジェクトで第一メッセージを暗号解読する暗号解読ステップとを備え、
    少なくとも1つの暗号化されたコントロールワードとデコーダアドレスと権利失効情報との組み合わせに起因する第三ハイブリッドメッセージ(E3M)を送信することを特徴とするデコーダ(11)によって受信された視聴覚プログラムへのアクセス権失効方法。
  2. ハイブリッドメッセージ(E3M)においては、コントロールワード(CW)は、デコーダアドレスと権利失効情報とを暗号化するのに利用される固有キーとは異なる活用キーによって暗号化されていることを特徴とする請求項1に記載のデコーダ(11)によって受信された視聴覚プログラムへのアクセス権失効方法。
  3. 非対称な暗号が用いられることを特徴とする請求項1に記載のデコーダ(11)によって受信された視聴覚プログラムへのアクセス権失効方法。
  4. 加入者と加入者の権利との識別子を格納する加入者管理ユニット(20)と、EMMメッセージ暗号化ユニット(21)と、前記加入者管理ユニット(20)によって制御される加入者認可システム(22)と、視聴覚プログラムのMPEGコンプレッサー(23)と、ECMメッセージ暗号化ユニット(24)と、スクランブラー/マルチプレクサー(25)と、スマートカード(27)と関連した少なくとも1つのデコーダ(26)と、コミュニケーション・サーバー(30)と、スーパーバイザ(31)と、スクランブラー/マルチプレクサー(25)及びデコーダ(26)間のコネクション(32)とを備え、
    EMMメッセージフィールドとECMメッセージフィールドとの組み合わせユニットを備え、ユニットは、有料視聴覚番組の各チャンネルについて、EMM失効メッセージ(40)及びマルチプレクサー(41)に対するメッセージ列と、スクランブラー/マルチプレクサー(25)のインプット側に配置される各フィールド組み合わせユニットとを備えることを特徴とする有料テレビジョンシステム。
  5. デコーダに送信されると共に少なくとも1つの暗号化されたコントロールワードとデコーダアドレスと権利失効情報との組み合わせに起因するハイブリッドメッセージ(E3M)を処理するために特別に適合され、そのメモリーに記録されている権利を消去する消去手段と、コントロールワードを作成するための現在の活用キーを用いて暗号化されたコントロールワードを暗号解読する暗号解読手段とを備えることを特徴とするスマートカード
  6. 送信されてくると共に少なくとも1つの暗号化されたコントロールワードとデコーダアドレスと権利失効情報との組み合わせに起因するハイブリッドメッセージ(E3M)を処理するために特別に適合され、そのメモリーに記録されている権利を消去する消去手段と、コントロールワードを作成するための現在の活用キーを用いて暗号化されたコントロールワードを暗号解読する暗号解読手段とを備えることを特徴とするデコーダ
  7. 受信された視聴覚信号を与えられた期間の間スクランブル解除するために利用される暗号化されたコントロールワード(CW)を有する第一メッセージ(ECM)とユーザー権利割り当て情報を備える第二メッセージ(EMM)との2つの形式のメッセージをデコーダにて受信する受信ステップと、
    ユーザーが前記ユーザー権利割り当て情報へアクセスすることを認可されている場合に、デコーダ(11)によって受信された前記視聴覚信号のスクランブル解除のためのコントロールワード(CW)を作成するように、デコーダ又は関連するポータブルオブジェクトで第一メッセージを暗号解読する暗号解読ステップとを備え、
    暗号化されたコントロールワードとデコーダアドレスと権利失効情報との組み合わせに起因する第三ハイブリッドメッセージ(E3M)を受信することを特徴とするデコーダ(11)によって受信された視聴覚プログラムへのアクセス権失効方法。
JP2006501994A 2003-02-04 2004-01-30 デコーダ及びスマートカードに関連した有料テレビジョンシステム、そのようなシステムにおける権利失効方法、及びそのようなデコーダに送信されたメッセージ Expired - Fee Related JP4521392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0301243A FR2850822A1 (fr) 2003-02-04 2003-02-04 Systeme de television a peage, procede de revocation de droits dans un tel systeme, decodeur et carte a puce associes, et message transmis a un tel decodeur
PCT/EP2004/050060 WO2004071087A1 (fr) 2003-02-04 2004-01-30 Systeme de television a peage, procede de revocation de droits dans un tel systeme, decodeur et carte a puce associes, et message transmis a un tel decodeur

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006518134A JP2006518134A (ja) 2006-08-03
JP2006518134A5 true JP2006518134A5 (ja) 2007-03-29
JP4521392B2 JP4521392B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=32696328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501994A Expired - Fee Related JP4521392B2 (ja) 2003-02-04 2004-01-30 デコーダ及びスマートカードに関連した有料テレビジョンシステム、そのようなシステムにおける権利失効方法、及びそのようなデコーダに送信されたメッセージ

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1595399B1 (ja)
JP (1) JP4521392B2 (ja)
KR (1) KR100989473B1 (ja)
CN (1) CN100438617C (ja)
BR (1) BRPI0407202A (ja)
DE (1) DE602004003346T2 (ja)
ES (1) ES2276273T3 (ja)
FR (1) FR2850822A1 (ja)
MX (1) MXPA05008152A (ja)
WO (1) WO2004071087A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1631086A1 (fr) * 2004-08-30 2006-03-01 Nagra France Sarl Méthode de composition de messages de sécurité pour contenu encrypté
EP1720350A1 (fr) * 2005-05-03 2006-11-08 Nagracard S.A. Module de sécurité destiné au contrôle d'accès à des contenus
FR2891104A1 (fr) * 2005-09-22 2007-03-23 Viaccess Sa Procede de lutte contre l'usage frauduleux d'un terminal de reception de donnees numeriques
PT1773055E (pt) 2005-10-07 2015-02-27 Nagra France Sas Método de verificação de direitos contidos num módulo de segurança
CN100547955C (zh) * 2007-11-09 2009-10-07 北京创毅视讯科技有限公司 一种移动多媒体业务保护的方法、系统及设备
EP2061243A1 (fr) * 2007-11-13 2009-05-20 Nagravision S.A. Procédé pour l'accés á des données á accés conditionnel
EP2265013A1 (fr) * 2009-06-19 2010-12-22 France Telecom Transmission de contenu vers un équipement client comportant au moins un module de décodage et un module de sécurité
EP2355503A1 (en) 2010-02-04 2011-08-10 Nagravision S.A. Method to manage members of at least one group of decoders having access to audio/video data
EP2362635B1 (en) * 2010-02-25 2013-04-03 Irdeto B.V. Disabling a cleartext control word loading mechanism in a conditional access system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG46722A1 (en) * 1992-09-14 1998-02-20 Thomson Multimedia Sa Method for access control
FR2750554B1 (fr) * 1996-06-28 1998-08-14 Thomson Multimedia Sa Systeme a acces conditionnel et carte a puce permettant un tel acces
JPH10191302A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル衛星放送受信装置
FR2769779B1 (fr) * 1997-10-14 1999-11-12 Thomson Multimedia Sa Procede de controle d'acces a un reseau domestique et dispositif mettant en oeuvre le procede
EP1026898A1 (en) * 1999-02-04 2000-08-09 CANAL+ Société Anonyme Method and apparatus for encrypted transmission
EP1111923A1 (en) * 1999-12-22 2001-06-27 Irdeto Access B.V. Method for operating a conditional access system for broadcast applications
JP2001333407A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Toshiba Corp 有料放送システム、有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法
CN1111335C (zh) * 2000-12-15 2003-06-11 上海南广电子技术有限公司 宽带数据广播中窄带条件接收方法
JP2002281477A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 限定受信システム、送出装置、及び再送信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101192007B1 (ko) 로컬 네트워크의 디지털 데이터 전송 방법
CN1168304C (zh) 数字本地网络的一种全球拷贝保护系统
JP4714402B2 (ja) 情報源から受信機へのデジタルデータの安全な送信方法
US7725720B2 (en) Method for generating and managing a local area network
JP4482266B2 (ja) 通信ネットワーク内で対称鍵を管理する方法及び装置
JP2004248232A (ja) コンテンツを再生する再生装置、再生方法、プログラム、鍵管理装置及び鍵管理システム
CN101277181A (zh) 一种流媒体数字权限管理的动态多层加密方法
EP2647213B1 (en) System and method to record encrypted content with access conditions
CN101507272A (zh) 用于保护广播消息的安全模块的撤销方法
KR100936458B1 (ko) 제1 도메인용으로 암호화한 데이터를 제2 도메인에 속한네트워크에서 처리하기 위한 디바이스 및 그 데이터를전송하는 방법
CN102340702B (zh) IPTV网络播放系统及其基于USB Key的权限管理及解扰方法
JP2006518134A5 (ja)
KR100801286B1 (ko) 방송 송신 시스템 및 방송 수신 장치
CN100385941C (zh) 处理在属于第二域的网络中接收的第一域编码数据的方法
JP4521392B2 (ja) デコーダ及びスマートカードに関連した有料テレビジョンシステム、そのようなシステムにおける権利失効方法、及びそのようなデコーダに送信されたメッセージ
US8369524B2 (en) Simplified method for renewing symmetrical keys in a digital network
CN201830399U (zh) 条件接收系统前端和客户端
JP2000004431A (ja) 有料放送受信方法および装置
JP2001285820A (ja) 蓄積再生課金システムと蓄積再生課金方法
CN102857821A (zh) Iptv安全终端
CN103546781A (zh) 对机顶盒终端进行安全控制的方法和装置
WO2006111949A2 (en) Security scheme for mobile devices
JP2003244127A (ja) デジタルコンテンツ処理装置、デジタル放送受信装置、デジタルコンテンツ処理システム、デジタル放送システム、デジタルコンテンツ処理方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム
JP2001251290A (ja) データ放送システムとコンテンツの配信、蓄積、再生方法
JP6093789B2 (ja) 再生管理装置、再生管理方法、再生管理プログラム、コンテンツ受信システムおよびコンテンツ配信システム