JP2006514355A - Adaptive display system - Google Patents

Adaptive display system Download PDF

Info

Publication number
JP2006514355A
JP2006514355A JP2004558226A JP2004558226A JP2006514355A JP 2006514355 A JP2006514355 A JP 2006514355A JP 2004558226 A JP2004558226 A JP 2004558226A JP 2004558226 A JP2004558226 A JP 2004558226A JP 2006514355 A JP2006514355 A JP 2006514355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
patient
profile
personal identifier
presentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004558226A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロジャー・エス・カー
バドリ・ナラヤン
ティモシー・ジェイ・トレッドウェル
エリック・ジュリアス・ドナルドソン
サラト・ケイ・モハパトラ
マイケル・ジェイ・テレック
キャロリン・エイ・ザックス
ダン・ハレル
フランク・マリノ
カレン・エム・タクシャー
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/316,562 external-priority patent/US20040113939A1/en
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2006514355A publication Critical patent/JP2006514355A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/84Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Abstract

表示器を操作するための方法が提供される。その方法によれば、内容が取得され、そして内容に対するプロフィールが決定される。表示器により提示された内容を識別できる、プレゼンテーションスペース内で要素が検出される。プレゼンテーションスペース内で検出された要素の各々に対してプロフィールが決定される。検出された要素および内容のプロフールに対するプロフィールに基づき、プレゼンテーションに対する内容が選択される。A method for operating a display is provided. According to the method, content is acquired and a profile for the content is determined. Elements are detected in the presentation space that can identify the content presented by the display. A profile is determined for each detected element in the presentation space. Based on the profile for the detected element and the profile of the content, the content for the presentation is selected.

Description

発明の詳細な説明Detailed Description of the Invention

[関連出願との相互関連]
これは、Zacks その他により2002年10月11日に出願されたタイトル名「適応型の表示システム」の継続出願である。この発明は一般に表示システムに関する。
[Correlation with related applications]
This is a continuation of the title "Adaptive Display System" filed on October 11, 2002 by Zacks et al. The present invention generally relates to display systems.

[発明の背景]
背部、および前部の投影テレビジョンシステム、プラズマ表示器、および他のタイプの表示器などの大規模なビデオシステムはますますポピュラーで手頃になっている。しばしば、そのような大規模なビデオ表示システムは、聴衆のメンバーに対して、より即座に、かつ、楽しい方法でオーディオまたは視覚の内容を提示するために、サランドサウンドや他の高度なオーディオ・システムに適応される。多くの新しい住居やオフィスは、そのようなシステムに適応できるように設計されたメディアルームや円形劇場を備えるようにして建築されることすらある。
[Background of the invention]
Larger video systems such as back and front projection television systems, plasma displays, and other types of displays are becoming increasingly popular and affordable. Often, such large-scale video display systems are used to produce audio or visual content to audience members in a more immediate and fun manner, such as Sarande Sound or other advanced audio systems. Adapted to. Many new homes and offices are even built with media rooms and amphitheaters designed to accommodate such systems.

また、ますます、そのような大規模なビデオ表示システムは、パーソナルコンピューティング・システムや、インターネット設備、デジタルケーブルプログラミング、および、そのような大規模なビデオ表示器・システムがテレビ会議、シミュレーション、ゲーム、対話的なプログラミング、イマーシブなプログラミングや汎用のコンピューティングなどの高度なイメージアプリケーションの一部として使用されるのを可能にするテレビジョンベースの双方向のウェブテレビシステムに基づく双方向のウェブのような他の情報処理技術と有効に結合されている。これらのアプリケーションの多くでは、大規模なビデオ表示器システムは、金銭取引や、カルテや、個人的なコミュニケーションなどの秘密保持に関する情報を示すために使用される。   Increasingly, such large video display systems are also used in personal computing systems, Internet facilities, digital cable programming, and such large video display systems in videoconferencing, simulation, and games. Like interactive web, based on a television-based interactive web television system that allows it to be used as part of advanced image applications such as interactive programming, immersive programming and general purpose computing It is effectively combined with other information processing technologies. In many of these applications, large video display systems are used to show confidentiality information such as money transactions, medical records, and personal communications.

特殊な価値として、病院の情報システム(HIS)かレントゲン写真情報システム(RIS)などの、患者への医療データのための情報管理を病院または通院患者に提供する、医療情報システムの要素として、大規模なビデオ表示器システムの使用がある。この環境では、コンピュータ断層 X 線写真、超音波、磁気共振イメージ作成、デジタルのレントゲン写真、またはコンピュータレントゲン写真のようなシステムで発生されたタイプのイメージ診断のような患者に関係した広範囲の種々の内容を与えるために大規模なビデオ表示器システムを使用することができる。また、そのような大規模なビデオ表示器システムは、遠隔医療、遠隔の健康および遠隔医療処置や相談の他の形態に対して用いられるタイプの画像を用いた用途に有用である。   As a special value, as a component of a medical information system that provides hospitals or outpatients with information management for medical data such as hospital information systems (HIS) or radiographic information systems (RIS) There is the use of scale video display systems. This environment includes a wide variety of patient related types such as computed tomography, ultrasound, magnetic resonance imaging, digital radiography, or types of imaging generated by systems such as computer radiography. Large scale video display systems can be used to provide content. Such large video display systems are also useful for applications using the types of images used for telemedicine, telehealth and other forms of telemedicine procedures and consultation.

そのような大規模なビデオ表示システムの使用における1つの固有の問題は、内容を非常に大きい表示エリアにわたって観察可能となるように、そのような大きい視覚スケール上に内容を表示することである。従って、表示システムからのかなりの距離で位置するかもしれない観察者は、意図された聴衆のメンバーの同意なしに内容を観測することができるかもしれない。カルテ、診断イメージ、および他の医療情報のプライバシーが最重要となるので、医療業界では、この問題は特に鋭敏である。医療設備、および/または、法的な要求での方針は、指定された医師およびスタッフのメンバーのみが特定の医療イメージ及び他の患者情報へのアクセスを持つことである。さらに、励行される制限に様々なレベルがあってもよい。例えば、患者のために1組の医学プロバイダーに出席すると、イメージおよび患者のデータを含むカルテは無制限にアクセスする手段を持つかも知れない。しかしながら、別の組みのプロバイダーは、特定の負傷か処置に関連している特定のイメージとデータのみに対してアクセスが許可されているかもしれない。   One inherent problem in the use of such large video display systems is to display the content on such a large visual scale so that the content can be observed over a very large display area. Thus, an observer who may be located at a considerable distance from the display system may be able to observe the content without the consent of the intended audience members. This issue is particularly acute in the medical industry, as the privacy of medical records, diagnostic images, and other medical information is paramount. The policy on medical equipment and / or legal requirements is that only designated physicians and staff members have access to specific medical images and other patient information. In addition, there may be various levels of restrictions enforced. For example, when attending a set of medical providers for a patient, a medical record containing images and patient data may have access to unlimited access. However, another set of providers may be granted access only to specific images and data associated with a specific injury or treatment.

機密の内容が意図していない聴衆メンバーによって視聴されるのを防ぐ1つの方法は、表示システムの周りに物理的な制限を設置することであり、その結果、表示器に表示されたイメージは制御されたエリア内でのみ見える。壁、ドア、カーテン、バリア、および他の簡単な物理的なブロックシステムは、この目的のために有効に適用できる。しかしながら、そのような物理的な制限を確立することはしばしば不便であって、時折不可能である。従って、そのような大規模なビデオ表示システムが秘密性、または、機密性の内容を提示するために使用されるために必要な秘密性とセキュリティを提供するために他の手段が必要となる。   One way to prevent sensitive content from being viewed by unintended audience members is to place physical restrictions around the display system so that the image displayed on the display can be controlled. Visible only in the designated area. Walls, doors, curtains, barriers, and other simple physical block systems can be effectively applied for this purpose. However, establishing such physical restrictions is often inconvenient and sometimes impossible. Therefore, other means are needed to provide the confidentiality and security necessary for such large scale video display systems to be used to present confidentiality or confidential content.

別のアプローチは、大規模なビデオ表示システムが、表示器に対し非常に狭い範囲の視野角で見えイメージを提示することである。例えば、非常に狭い画角を除いて、表示器で放たれたイメージの変調された光の伝播を妨げるために分極スクリーンを聴衆のメンバーと表示の間に置くことができる。視野の狭い角度が、人々が表示器で提示されたイメージを観測することができる位置の範囲を制限するので、このアプローチはしばしば好まれない。   Another approach is for large video display systems to appear and present images with a very narrow viewing angle to the display. For example, with the exception of a very narrow angle of view, a polarizing screen can be placed between the audience member and the display to prevent the propagation of modulated light in the image emitted by the display. This approach is often not preferred because the narrow angle of field of view limits the range of locations where people can observe the image presented on the display.

別のアプローチは、意図されない聴衆のメンバーがプレゼンテーションスペースに入るか、または聴衆のメンバーが、故意されない聴衆のメンバーがプレゼンテーションスペースに入りそうであると感じた時、既知の表示器、および、意図された聴衆メンバーがトリガーできる消去釦または消去スイッチを用いる、表示器と関連した表示器制御プログラムの使用を含む。消去スイッチが手動でトリガーされた時、表示器システムは、機密内容の表示を停止するか、および/または、異なる内容を表示するように指示される。このアプローチは、提示されている内容と、プレゼンテーションスペースをモニターするタスクとに注意を配分する少なくとも1人の聴衆メンバーを必要とすることが理解されるであろう。これは、消去スイッチを制御する聴衆のメンバーに不必要な負担を与えることになる。   Another approach is to use the known indicators and intended when an unintended audience member enters the presentation space or when an audience member feels that an unintended audience member is likely to enter the presentation space. Use of a display control program associated with the display, using a delete button or switch that can be triggered by the audience member. When the erase switch is manually triggered, the indicator system is instructed to stop displaying sensitive content and / or display different content. It will be appreciated that this approach requires at least one audience member that allocates attention to what is being presented and the task of monitoring the presentation space. This places an unnecessary burden on the audience members controlling the erase switch.

さらに別のアプローチは人相認識アルゴリズムの使用を含む。Maes その他による2001年2月5日出願の米国特許出願 No. U.S.2002/0135618のタイトル名 "System And Method for Multi-Modal Focus Detection, Referential Ambiguity Resolution and Mood Classification Using Multi-Modal Input" は、ユーザと相互に作用するために、人相認識アルゴリズムおよび他のアルゴリズムがコンピュータシステムを支援するために結合されたシステムを開示する。そこに説明されたアプローチでは、システムがコマンドを解釈するのを役立つために多モード入力が備えられる。例えば、ビデオシステムは、だれが命令を発したかを決定している間、音声認識システムはコマンドを解釈することができる。しかしながら、そこに説明されたシステムは、秘密の、または、権限のない、表示器のコンテンツの視聴を防ぐという問題を考慮していない。   Yet another approach involves the use of human phase recognition algorithms. US Patent Application No. US2002 / 0135618 filed February 5, 2001 by Maes et al. "System And Method for Multi-Modal Focus Detection, Referential Ambiguity Resolution and Mood Classification Using Multi-Modal Input" Disclosed is a system in which human phase recognition algorithms and other algorithms are combined to assist a computer system in order to interact. In the approach described there, a multi-mode input is provided to help the system interpret the command. For example, the voice recognition system can interpret the command while the video system is determining who issued the command. However, the system described therein does not take into account the problem of preventing viewing of secret or unauthorized content on the display.

したがって、必要であるものは、秘密の医療イメージおよび、表示器システムで提示される記録が、記録の秘密性を保存する方法で提示されるのを保証するように自動的に表示された内容を調整するための表示システムと表示方法である。   Therefore, what is needed is to automatically display the secret medical image and the contents displayed automatically to ensure that the record presented on the display system is presented in a way that preserves the confidentiality of the record. A display system and a display method for adjustment.

[発明の概要]
この発明の第1の態様では、提供されるものは、少なくとも1つの表示器を操作するための方法である。その方法によると、表示器で提示された患者の内容を観測することができ、かつ、プロフィールがそれぞれの検出された個人的な識別子のために決定される、プレゼンテーションスペースに位置する人々のために、個人的な識別子が検出される。それぞれの検出された個人的な識別子に対するプロフィールに基づく表示器上のプレゼンテーションに対して患者の内容が得られ、そして、得られた患者の内容に基づいている内容が提示される。
[Summary of Invention]
In a first aspect of the invention, what is provided is a method for operating at least one indicator. According to that method, for people located in the presentation space, the contents of the patient presented on the display can be observed and the profile is determined for each detected personal identifier A personal identifier is detected. Patient content is obtained for presentation on the display based on the profile for each detected personal identifier, and content based on the obtained patient content is presented.

この発明のもう一つの態様では、表示器を操作するための方法が提供される。その方法によると、表示器で提示された内容を観測することができて、かつ、プレゼンテーションスペース内の人々が個人的な識別子を使用することで特定される、プレゼンテーションスペースの人々のために、個人的な識別子が検出される。認証信号は各人のために要求される。それぞれの特定された人からの認証信号は受信され、そして、それは、それぞれ特定された人に対する認証信号がその人のために個人的な識別子にリンクされた認証信号テンプレートに対応するのかについて検証される。検証された人に対する視聴権が決定され、そして、検証された人に対する視聴権は結合される。患者の内容は、結合された聴衆の見る権利およびに患者の内容に関連するアクセス権に基づくプレゼンテーションに対して選択され、そして、患者の内容の少なくとも選択された一部が提示される。   In another aspect of the invention, a method for operating a display is provided. According to the method, for the people in the presentation space, the content presented on the display can be observed and the people in the presentation space are identified using personal identifiers. A unique identifier is detected. An authentication signal is required for each person. An authentication signal from each identified person is received and it is verified whether the authentication signal for each identified person corresponds to an authentication signal template linked to a personal identifier for that person. The The viewing rights for the verified person are determined and the viewing rights for the verified person are combined. Patient content is selected for presentation based on the combined audience viewing rights and access rights associated with the patient content, and at least a selected portion of the patient content is presented.

この発明のさらに別の態様では、表示器の制御システムを提供する。その制御システムは、表示器で提示された患者の内容を観測できるプレゼンテーションスペースに位置する人々に対する個人的な識別子を検出するように適合された検出器と、プレゼンテーションスペースベースでの個人的な識別子を各々検出するためのプロフィールを決定するように、かつ、個人のプロフィールを用いて患者の内容を得るように、適合されたプロセッサとを備える。そのプロセッサは、得られた患者の内容に基づき患者の内容を表示器に提示させる。   In still another aspect of the present invention, a display control system is provided. The control system includes a detector adapted to detect personal identifiers for people located in a presentation space where the patient content presented on the display can be observed, and a personal identifier on a presentation space basis. And a processor adapted to determine a profile for each detection and to obtain patient content using the personal profile. The processor causes the display to present the patient content based on the obtained patient content.

この発明のさらなる態様では、表示器を操作する制御システムを提供する。その制御システムは、表示器で提示された内容を観察できるプレゼンテーションスペース内の人々に関連する個人的な識別子を検出するために適合された検出器と、個人的な識別子に関連する人に応答して認証信号を生成する認証システムとを備える。プロセッサは、プロフィールがプレゼンテーションスペース内でそれぞれ検出された個人的な識別子に対するプロフィールを決定し、そして、個人的なプロフィールを用いて患者の内容を得るように適合される。そのプロセッサは、表示器に、得られた患者の内容だけに基づいている内容を提示させ、ここで、プレゼンテーションスペース内のそれぞれの個人的な識別子に対する認証信号を受信し、そして、それぞれの認証信号は、個人的な識別子にリンクされる認証信号テンプレートに対応することが発見される。   In a further aspect of the invention, a control system for operating a display is provided. The control system is responsive to detectors adapted to detect personal identifiers associated with people in the presentation space where the content presented on the display can be observed, and to persons associated with the personal identifiers. And an authentication system for generating an authentication signal. The processor is adapted to determine a profile for the personal identifier each profile detected in the presentation space and to obtain patient content using the personal profile. The processor causes the display to present content that is based solely on the obtained patient content, where it receives an authentication signal for each personal identifier in the presentation space, and each authentication signal Corresponds to an authentication signal template linked to a personal identifier.

[発明の詳細な説明]
図1は、内容を提示するのに適応するこの発明のプレゼンテーションシステム10の第1の実施例を示す。ここで使用されているように、内容という用語は、音声、オーディオ、テキスト、感情の、または、グラフィックの情報または表現およびそれらの組み合わせのいずれかの形態に関係する。
Detailed Description of the Invention
FIG. 1 shows a first embodiment of a presentation system 10 of the present invention adapted to present content. As used herein, the term content refers to any form of speech, audio, text, emotional, or graphical information or representation and combinations thereof.

図1に示した実施例では、プレゼンテーションシステム10は、アナログのテレビ、デジタル・テレビ、コンピュータモニター、投影システムまたは、イメージまたは視覚内容を含む信号を受信し、そして、その信号をプレゼンテーションスペースAで識別できるイメージに変換することができる他の装置などの表示装置20を備える。表示装置20は、ブラウン管、液晶表示器、有機光放射装置、有機電界発光装置、または他のタイプの表示要素のごときイメージ変調光源22を備える。代わりに、イメージ変調光源22は、周知な前方または後方の投影表示装置、ホログラフィックおよび/またはイマーシブタイプの表示装置のすべてを含むことができる。また、表示ドライバ24も備えられる。表示ドライバ24は、画像信号を受け取って、これらの画像信号を、イメージ変調光源22にイメージを表示させる制御信号に変換する。   In the embodiment shown in FIG. 1, the presentation system 10 receives an analog television, digital television, computer monitor, projection system or signal containing image or visual content and identifies the signal in presentation space A. A display device 20 such as another device capable of being converted into a possible image. The display device 20 includes an image modulated light source 22, such as a cathode ray tube, a liquid crystal display, an organic light emitting device, an organic electroluminescent device, or other type of display element. Alternatively, the image modulated light source 22 can include any of the well-known front or rear projection display devices, holographic and / or immersive type display devices. A display driver 24 is also provided. The display driver 24 receives the image signals and converts these image signals into control signals for causing the image modulation light source 22 to display an image.

また、プレゼンテーションシステム10はオーディオ・システム26を備える。オーディオ・システム26は、プレゼンテーションスペースA内のどこでも検出することができる方法で、内容のオーディオ成分を表示できる従来のモノラルの、または、ステレオのサウンドシステムを含むことができる。代わりに、オーディオ・システム26は、関連するオーディオ内容の2つ以上のチャンネルをプレゼンテーションスペースAに提供するための系統的な方法を提供するサラウンドサウンドシステムを備えることができる。また、オーディオ・システム26は、プレゼンテーションスペースAの特定の部分にオーディオを指向させるのに使用することができる他の形式のオーディオ・システムを備えることができる。そのような指向オーディオ・システムに関する1つの例は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許出願 シリアル No.09/467,235のAgostinelli その他による1999年12月20日出願のタイトル名「指向オーディオを有するピクトリアル表示装置」に開示されている。   The presentation system 10 also includes an audio system 26. Audio system 26 may include a conventional mono or stereo sound system that can display the audio component of the content in a manner that can be detected anywhere within presentation space A. Alternatively, the audio system 26 may comprise a surround sound system that provides a systematic way to provide two or more channels of associated audio content to the presentation space A. Audio system 26 may also include other types of audio systems that can be used to direct audio to specific portions of presentation space A. One example of such a directional audio system is the US patent application Serial No. 09 / 467,235 assigned to the assignee of the present invention Serial No. 09 / 467,235, filed December 20, 1999, entitled “Directed Audio” It is disclosed in “a pictorial display device”.

また、プレゼンテーションシステム10は制御システム30を組み込む。制御システム30は信号プロセッサ32とコントローラ34を備える。内容の供給36は、信号を持つ内容を信号プロセッサ32へ与える。内容の供給36は例えば、デジタル・ビデオディスクプレーヤー、ビデオカセットプレーヤー、コンピュータ、デジタルまたはアナログのビデオまたはスチールカメラ、スキャナ、ケーブルテレビネットワーク、インターネット、他の情報通信システム、電子メモリまたはプレゼンテーションのための内容を含む信号を伝えることができる他の電子装置を含むことができる。信号プロセッサ32は、その内容を受け取って、その内容をプレゼンテーションのために適合させる。この点で、信号プロセッサ32は、内容を持っている信号からビデオ内容を抜粋して、そして、ビデオ内容を表示するために、イメージ変調光源22にビデオ内容を表示させる。同様に、信号プロセッサ32は、信号を有する内容から音声信号を抽出する。抽出された音声信号は、オーディオ・システム26に提供され、それは、音声信号をプレゼンテーションスペースAで聞くことができる可聴形態に変換する。   The presentation system 10 also incorporates a control system 30. The control system 30 includes a signal processor 32 and a controller 34. Content supply 36 provides signal processor 32 with signal content. Content supply 36 includes, for example, digital video disc players, video cassette players, computers, digital or analog video or still cameras, scanners, cable television networks, the Internet, other information communication systems, electronic memory or presentation content Other electronic devices capable of transmitting signals including The signal processor 32 receives the content and adapts the content for presentation. At this point, the signal processor 32 extracts the video content from the signal having content and causes the image modulated light source 22 to display the video content for display. Similarly, the signal processor 32 extracts an audio signal from the content having the signal. The extracted audio signal is provided to audio system 26, which converts the audio signal into an audible form that can be heard in presentation space A.

コントローラ34は、イメージ変調光源22により、信号プロセッサ32によって受け取られたイメージを表示させる。図1で示された実施例では、表示装置20の様々な特徴に対してローカル制御を可能にするためにユーザインタフェース38を備える。例えば、1人以上の聴衆のメンバーが色、コントラスト、明るさ、音量、内容のチャンネル選択などのシステム調整の好みに入ることを許可するようにユーザインタフェース38を適合させることができる。コントローラ34は、ユーザにより要求された調整を特徴付ける信号をユーザインタフェース38から受け取り、そして、表示装置20によって提示されたイメージが要求されたシステム調整を引き受けるように、信号プロセッサ32に適切な命令を与える。   The controller 34 causes the image modulated light source 22 to display the image received by the signal processor 32. In the embodiment shown in FIG. 1, a user interface 38 is provided to allow local control over various features of the display device 20. For example, the user interface 38 can be adapted to allow one or more audience members to enter into system adjustment preferences such as color, contrast, brightness, volume, content channel selection, and the like. The controller 34 receives signals characterizing the adjustment requested by the user from the user interface 38 and provides appropriate instructions to the signal processor 32 so that the image presented by the display device 20 assumes the requested system adjustment. .

同様に、プレゼンテーションシステム10によるプレゼンテーションのために、プレゼンテーションシステム10のユーザが、プレゼンテーションシステム10をイネーブルするかディセーブルにする入力に入るか、および/または、内容の特定のチャンネルを選択することを許可するように適合させることができる。ユーザインタフェース38は以下で詳細により詳しく説明されるように、較正に使用するための他の入力を備えることができる。例えば、デバイスの操作を制御するために、可聴信号を認識し、そして、コントローラ34により使用することができる信号に認識を与える、音声認識モジュールにユーザインタフェース38を適合させることができる。   Similarly, for presentation by the presentation system 10, the user of the presentation system 10 may enter an input to enable or disable the presentation system 10 and / or select a specific channel of content. Can be adapted to do. User interface 38 may include other inputs for use in calibration, as will be described in more detail below. For example, the user interface 38 can be adapted to a voice recognition module that recognizes audible signals and provides recognition to signals that can be used by the controller 34 to control the operation of the device.

また、ある内容が提示されるかどうかで影響を及ぼす要素をプレゼンテーションスペースA内で検出するために、サンプルプレゼンテーションスペースAにプレゼンテーションスペースモニターシステム40が備えられる。上述したように、プレゼンテーションスペースAは、プレゼンテーションシステム10によって提示された内容を判別できるいずれのスペースまたは領域を備えてもよい。プレゼンテーションスペースAは多くの形態を採用できる。例えば、図1で示された実施例では、表示装置20によって提示された内容は、壁51によって制限される。代わりに、プレゼンテーションシステム10が小売店、鉄道駅または空港ターミナルでの表示領域のようなオープンのスペースで実施される場合、プレゼンテーションスペースAは、プレゼンテーションシステム10の光学表示能力によって制限されるであろう。同様に、プレゼンテーションシステム10がモバイル環境で操作される場合、プレゼンテーションシステム10が動かされるのに従ってプレゼンテーションスペースAが移動される。   In addition, a presentation space monitor system 40 is provided in the sample presentation space A in order to detect in the presentation space A an element that affects whether or not certain contents are presented. As described above, the presentation space A may include any space or region where the content presented by the presentation system 10 can be determined. Presentation space A can take many forms. For example, in the embodiment shown in FIG. 1, the content presented by the display device 20 is limited by the wall 51. Instead, if the presentation system 10 is implemented in an open space such as a display area at a retail store, a railway station or an airport terminal, the presentation space A will be limited by the optical display capabilities of the presentation system 10 . Similarly, when the presentation system 10 is operated in a mobile environment, the presentation space A is moved as the presentation system 10 is moved.

図1で示された実施例では、プレゼンテーションスペースモニターシステム40は、シーンからの光を、光を電気信号に変換するイメージセンサ46上に合焦させる撮影レンズユニット44を備えるアナログかデジタルの画像キャプチャーユニット42などの従来のイメージキャプチャー装置を備える。撮影レンズユニット44とイメージセンサ46は協働して、プレゼンテーションスペースAを含んでいるイメージをキャプチャーする。   In the embodiment shown in FIG. 1, the presentation space monitor system 40 comprises an analog or digital image capture comprising a photographic lens unit 44 that focuses light from a scene onto an image sensor 46 that converts the light into an electrical signal. A conventional image capture device such as unit 42 is provided. The taking lens unit 44 and the image sensor 46 cooperate to capture an image including the presentation space A.

イメージキャプチャーユニット42によりキャプチャーされたイメージは、信号プロセッサ32に供給される。信号プロセッサ32は、キャプチャーされたプレゼンテーションスペースAについてのイメージ内でイメージ要素を検出するためにイメージを解析する。プレゼンテーションスペースA内で見つけることができるイメージ要素に関する例は、聴衆のメンバー50、52、および54またはドア56か窓58か、プレゼンテーションシステム10によって何が提示されるかで影響を持つかもしれない他のアイテムを含む。そのような他のアイテムは、ビデオカメラ、デジタルスチールカメラ、またはオーディオキャプチーデバイスと同様ないずれかの他のイメージキャプチャーデバイスなどの内容キャプチャーデバイスも含むことができる。要素プロフィール60のソースが備えられる。   The image captured by the image capture unit 42 is supplied to the signal processor 32. The signal processor 32 analyzes the image to detect image elements in the image for the captured presentation space A. Examples of image elements that can be found in presentation space A include audience members 50, 52, and 54 or doors 56 or windows 58 or others that may have an impact on what is presented by the presentation system 10 Includes items. Such other items can also include content capture devices such as video cameras, digital still cameras, or any other image capture device similar to an audio capture device. A source of element profiles 60 is provided.

要素プロフィール60のソースは、光の、または磁気の、または電子の記憶装置かリモートネットワークによって提供された記憶装置などのメモリ素子であるかもしれない。また、要素プロフィール60のソースは、信号プロセッサ32かコントローラ34などのプロセッサで実行のためのアルゴリズムを備えることができる。そのようなアルゴリズムは、イメージキャプチャーユニット42により得られたプレゼンテーションスペースのイメージで見つけられた要素の解析に基づくプロフィール情報を決定し、そして、図2に関して説明されるようにプロフィールを特定された要素に割り当てる。   The source of the element profile 60 may be a memory element, such as an optical, magnetic, or electronic storage device or a storage device provided by a remote network. Also, the source of the element profile 60 can comprise an algorithm for execution on a processor such as the signal processor 32 or the controller 34. Such an algorithm determines profile information based on the analysis of elements found in the presentation space image obtained by the image capture unit 42, and makes the profile identified elements as described with respect to FIG. assign.

図2は、プレゼンテーションシステム10などのプレゼンテーションシステムを操作するための方法の1実施例に関するフローチャートを示す。図2で示されるように、プレゼンテーションシステムは初めに較正される(ステップ110)。図3に示されるように、較正の間、プレゼンテーションスペースAのイメージを含む較正イメージを得る(ステップ112)。プレゼンテーションスペースA内で存在する、または存在できる要素を特定するために較正イメージを用い(ステップ114)、そして、で存在している場合があります、そして、各要素に対してプロフィールが決定される(ステップ116)。   FIG. 2 shows a flowchart for one embodiment of a method for operating a presentation system, such as presentation system 10. As shown in FIG. 2, the presentation system is first calibrated (step 110). As shown in FIG. 3, during calibration, a calibration image including an image of presentation space A is obtained (step 112). Use calibration images to identify elements that are or can exist in presentation space A (step 114), and may be present in each, and a profile is determined for each element ( Step 116).

較正の間に特定された要素は、例えば、プレゼンテーションスペースA内に存在する聴衆のメンバー50や、52や54などを含むことができる。プレゼンテーションスペースのイメージか複数のイメージを分析するのにフェイス認識か他のソフトウェアを使用することで、そのような人々を特定することができる。この点で、較正の間に使用される較正イメージは、プレゼンテーションスペースにいそうな人々を特定するのを支援するフェイス認識ソフトウェアに用いることが出来る特定の人または彼らの特定の特性のイメージを含むことができる。プロフィールの情報は各人に割り当てられる。プロフィールは、観察するために人に権利が与えられる内容の性質を特定する。例えば、人が大人の聴衆メンバーであることが決定された時、視聴権は、子供聴衆のメンバーに関連した視聴権より広いかもしれない。別の例では、聴衆メンバーは、他の大人の聴衆メンバーにとって、手があいていない大人に関連して選択された、他の大人の聴衆のメンバーにとって利用できない情報にアクセスする手段を持ってもよい。プロフィールはさまざまな方法で視聴権を割り当てることができる。例えば、アメリカ、カリフォルニア、エンシノの米国動画協会(MPAA)によって提供されたものなどの評価に関して視聴権を決定することができる。これが完了すると、それぞれの要素は、1つ以上の評価で関連付けがなされ、そして、要素に関連した視聴権は、関連している評価で決定される。しかしながら、また、個別に聴衆メンバー50、52、および54を特定しないでプロフィールを割り当てるのが可能であることみも理解するであろう。これが実施されると、プロフィールを階級のビューアーに割り当てることができる。例えば、聴衆メンバーの大人の階級に関連した権利の1組および、子供の階級に関連した権利の別の1組でもって、プレゼンテーションスペースA内の人々を大人および子供に分類することができる。   Elements identified during calibration can include, for example, audience members 50, 52, 54, etc. present in presentation space A. By using face recognition or other software to analyze the image or multiple images of the presentation space, such people can be identified. In this regard, the calibration images used during calibration include images of specific people or their specific characteristics that can be used in face recognition software to help identify people likely to be in the presentation space be able to. Profile information is assigned to each person. A profile specifies the nature of the content that a person is entitled to observe. For example, when it is determined that a person is an adult audience member, the viewing rights may be wider than the viewing rights associated with members of a child audience. In another example, an audience member may have a means of accessing information not available to other adult audience members that is selected for the other adult audience member in connection with an untouched adult. Good. Profiles can be assigned viewing rights in a variety of ways. For example, viewing rights can be determined with respect to ratings such as those provided by the American Animation Association (MPAA) in the US, California, Encino. When this is complete, each element is associated with one or more ratings, and the viewing rights associated with the element are determined with the associated ratings. However, it will also be appreciated that it is possible to assign profiles without individually identifying audience members 50, 52, and 54. Once this is done, the profile can be assigned to a class viewer. For example, people in presentation space A can be classified as adults and children with one set of rights related to the adult class of audience members and another set of rights related to the class of children.

また、プロフィール情報を人々以外の要素に割り当てることができる。プレゼンテーションスペースA内の窓や、ドアや、ブラインドや、カーテンや他の物などのアイテムにプロフィールを割り当てることができる。例えば、ドアが開いていることをイメージが示すとき、表示権利の1つのレベルの説明するプロフィールをドア56に割り当て、ドアが部分的に開いている時は権利の別の組みを、そして、ドアが閉じている時は権利のさらに別の組みを割り当てることができる。   In addition, profile information can be assigned to elements other than people. Profiles can be assigned to items such as windows, doors, blinds, curtains and other objects in presentation space A. For example, when the image indicates that the door is open, assign a profile describing one level of display rights to door 56, another set of rights when the door is partially open, and the door When is closed, another set of rights can be assigned.

別の例では、窓の状態に関連する、種々の視聴権を与えるプロフィールを窓58に割り当てることができる。例えば、窓58の外に視聴者が全く検出されないときは、権利の1組が窓に割り当てられ、窓58の外に視聴者が検出されないときは、権利の別の組が窓に割り当てられる。   In another example, windows 58 can be assigned profiles that provide various viewing rights related to window conditions. For example, when no viewer is detected outside the window 58, one set of rights is assigned to the window, and when no viewer is detected outside the window 58, another set of rights is assigned to the window.

また更に別の例では、プレゼンテーションスペース監視システム40により、イメージ化されたプレゼンテーションスペースAの部分(カーペット領域、家具などのように頻繁に変化しない部分)を、静的な領域要素として識別できる。イメージをプレゼンテーションしている間に静的な領域要素が変化した時に、イネーブルにされる視聴権を特定するプロフィールを、静的な領域要素に割り当てることができる。   In yet another example, the presentation space monitoring system 40 can identify an imaged portion of the presentation space A (a portion that does not change frequently, such as a carpet region or furniture) as a static region element. A profile that identifies the viewing rights that are enabled when a static area element changes while presenting an image can be assigned to the static area element.

別の例では、イメージキャプチャーユニット42により、イメージ化された、内容の表示の間に変化しないことが期待されるプレゼンテーションAの部分を識別でき、その変化は、内容に関連している権利の決定に頻繁に関係していない。例えば、大型箱時計(不図示)をシーンに存在させることができる。その時計は、その面にターン用のハンドおよび動く振り子を持つ。従って、内容が一定の期間、提示される場合、変化は時計の外観に起こるであろう。しかしながら、これらの変化は見る権利の決定に関連しない。したがって、これらの領域は流動的な要素として特定され、そして、どんな内容を提示したらよいかを決定する際に、流動的な要素における変化が無視されるべきかを示すそれぞれの流動的な要素にプロフィールが割り当てられる。   In another example, the image capture unit 42 can identify the portion of the presentation A that is imaged and is not expected to change during the display of the content, and that change is a determination of the rights associated with the content. Not related to frequent. For example, a large box clock (not shown) can be present in the scene. The watch has a turn hand and a moving pendulum on its face. Thus, if the content is presented for a certain period of time, the change will occur in the appearance of the watch. However, these changes are not related to the right to see. Therefore, these areas are identified as fluid elements, and each fluid element indicates how changes in the fluid element should be ignored when deciding what content to present. A profile is assigned.

最後に、それは、未知の要素がプレゼンテーションスペースA内に存在しているとき、プレゼンテーションスペースAに対する1組の権利状態を決定することは有用かもしれない。例えば、“未知”の要素のためのプロフィールを決定することは有用かもしれない。未知の要素のプロフィールは、未知の人か要素における未定義の変化が起こる権利設定を決定することに使用される。   Finally, it may be useful to determine a set of rights states for presentation space A when unknown elements are present in presentation space A. For example, it may be useful to determine a profile for an “unknown” element. The profile of the unknown element is used to determine the rights setting where an undefined change in the unknown person or element occurs.

較正プロセスが手動の校正プロセスとして記述しているが、事前に決定された要素のクラスのために、事前に決定されたユーザのクラスをサーチするために、プレゼンテーションスペースをスキャンすることにより自動モードで較正プロセスを実行することができることも理解されるであろう。   The calibration process is described as a manual calibration process, but for a pre-determined class of elements, in automatic mode by scanning the presentation space to search for a pre-determined user class It will also be appreciated that a calibration process can be performed.

いったん較正されると、プレゼンテーションシステム10は、内容を見る希望を決定して、表示モード(ステップ120)に入る。通常、この希望は、ユーザインタフェース38を用いて示される。しかしながら、プレゼンテーションシステム10は、例えば、コントローラ34が特定の日時にプレゼンテーションシステム10を動かすようにプログラムされるので、または例えば、コントローラ34が、表示器でのプレゼンテーションのために新しい信号が受信されたことを決定するので、コントローラ34でアクティブにされ、プレゼンテーションシステム10がアクティブにされるべきであることを決定する。   Once calibrated, the presentation system 10 determines the desire to view the contents and enters a display mode (step 120). This desire is typically indicated using the user interface 38. However, the presentation system 10 is, for example, programmed to cause the controller 34 to move the presentation system 10 at a specific date or time, for example, the controller 34 has received a new signal for presentation on the display. Is activated by the controller 34 and determines that the presentation system 10 should be activated.

信号プロセッサ32は、内容を持っている信号を分析して、この内容に関連しているアクセス権を決定する(ステップ130)。アクセス権は、内容を見るために推薦されるか、または必要である状態または状態の組みを特定する。アクセス権は内容を見るのに推薦されるか、または必要である状態の状態かセットを特定します。例えば、アクセス権を決定するためにMPAA評価を用いることができる。代わりに、アクセス権は、提案された内容の分析により決定することができる。例えば、コンピュータなどのデジタル情報を提示するために、表示器が要求される場合、情報の内容は、内容に含まれた情報に基づいて分析することができ、そして、評価を割り当てることができる。また、特定の内容のためのアクセス権は、較正の間に、手動で割り当てることができる。   The signal processor 32 analyzes the signal having content and determines the access rights associated with this content (step 130). Access rights specify the state or set of states that are recommended or required to view the content. Access rights identify the state or set of conditions that are recommended or required to view the content. For example, MPAA evaluation can be used to determine access rights. Instead, access rights can be determined by analysis of the proposed content. For example, if a display is required to present digital information, such as a computer, the content of the information can be analyzed based on the information contained in the content, and an evaluation can be assigned. Also, access rights for specific content can be manually assigned during calibration.

さらに別の代替手段では、聴衆メンバーは、聴衆メンバーがアクセス権を決定することを望んでいるあるクラスの内容を定義することができる。例えば、聴衆メンバーは、個人的な内容に対し、より高いレベルのアクセス権を定義することができる。内容が分析されるとき、個人的な内容を含むシーンは、内容の解析により、または、個人的な内容を示す内容に関連したメタデータの解析により、特定されることができる。そして、自動的にそのような内容を適切なアクセス権に関連づけることができる。 そして、プレゼンテーションスペースAはサンプリングされる(ステップ140)。この具体化では、イメージキャプチャーユニット42がプレゼンテーションスペースAのイメージをキャプチャーするとき、このサンプリングが実行される。プレゼンテーションスペースモニターステム40の光学特性によって、フィールドの異なった深層で異なったイメージを得ること必要であるかもしれず、そのため、得られたイメージは、シーン内の要素の識別を可能にすることができるくらいの焦点で全体のプレゼンテーションスペースについて表現する。   In yet another alternative, audience members may define the content of a class that the audience member wants to determine access rights. For example, audience members can define higher levels of access to personal content. When the content is analyzed, a scene that includes personal content can be identified by analyzing the content or by analyzing metadata associated with the content that indicates the personal content. Then, such contents can be automatically associated with an appropriate access right. Then, the presentation space A is sampled (step 140). In this embodiment, this sampling is performed when the image capture unit 42 captures an image of the presentation space A. Depending on the optical properties of the presentation space monitor stem 40, it may be necessary to obtain different images at different depths of the field, so that the obtained image can allow identification of elements in the scene. Express the entire presentation space with the focus of.

そして、イメージか複数のイメージは、イメージ内の要素を検出するために分析される(ステップ150)。パターン認識か他の既知の画像解析アルゴリズムを使用することで画像解析を実行することができる。そして、この分析に基づいてイメージ内の各要素のためのプロフィールを入手する(ステップ160)。   The image or images are then analyzed to detect elements in the image (step 150). Image analysis can be performed using pattern recognition or other known image analysis algorithms. A profile for each element in the image is then obtained based on this analysis (step 160).

そして、プレゼンテーションスペースAに提示されることになっている内容は選択される(ステップ170)。1つ以上の要素がプレゼンテーションスペースAで特定される場合、このステップは、要素プロフィールを結合することを伴う。これをできる様々な方法がある。 要素プロフィールは、追加的な方法で、調べられた要素プロフィールの各々および、要素に関連する権利の合計に基づき選択された内容と結合できる。表1は、このタイプの例を示す。 この例では、3つの要素(大人、子供、およびオープンドア)がプレゼンテーションスペース内で検出される。この例では、視聴権は、MPAA評価のスケールに基づく。   Then, the content to be presented in the presentation space A is selected (step 170). If more than one element is identified in presentation space A, this step involves combining element profiles. There are various ways to do this. Element profiles can be combined in an additional manner with each selected element profile and selected content based on the sum of the rights associated with the element. Table 1 shows an example of this type. In this example, three elements (adult, child, and open door) are detected in the presentation space. In this example, viewing rights are based on the MPAA rating scale.

Figure 2006514355
Figure 2006514355

この例でわかるように、結合された視聴権は、結合した視聴権は大人の視聴権のすべてを含むが、子供要素とオープンドア要素は、より少ない視聴権を持つ。   As can be seen in this example, the combined viewing rights include all of the adult viewing rights, while the child and open door elements have fewer viewing rights.

また、減算の方法でプロフィールを結合することができる。これが実施される場合、プレゼンテーションスペース内の各要素に対するプロフィールは調べられ、そして、聴衆のための権利は、例えば、部屋の要素の1つに対するプロフィールの1つに関連している権利の最も低いレベルに引き下げられる。この例は表2に示される。この例では、プレゼンテーションスペースは、図1で関連して述べたものと同じ大人要素、子供要素およびオープンドア要素を含む。   In addition, profiles can be combined by a subtraction method. When this is done, the profile for each element in the presentation space is examined, and the rights for the audience are, for example, the lowest level of rights associated with one of the profiles for one of the room elements. Pulled down. An example of this is shown in Table 2. In this example, the presentation space includes the same adult, child and open door elements as described in connection with FIG.

Figure 2006514355
Figure 2006514355

しかしながら、視聴権が減算の方法で結合されるとき、結合した視聴権は、最も低い組みの権利を持つ要素(オープンドア要素)の権利に制限される。他の構成もまた確立できる。例えば、プロフィールは、それぞれのタイプの内容に関連している視聴プロフィールを持っている各要素で、乱暴な内容、熟している内容、財政的な内容または個人的な内容などの内容タイプの分析により決定することができる。そのような組み合わせの結果、要素の視聴権の組みは決定され、その後、選択決定をするために使用することができる。   However, when viewing rights are combined in a subtractive manner, the combined viewing rights are limited to the rights of the element with the lowest set of rights (open door elements). Other configurations can also be established. For example, a profile is an element that has a viewing profile associated with each type of content, with content type analysis such as violent content, mature content, financial content, or personal content. Can be determined. As a result of such a combination, the set of viewing rights for the element is determined and can then be used to make a selection decision.

そして、結合された、要素に対するプロフィールおよび内容のためのプロフィールとに基づき、内容は選択される(ステップ170)。結合した要素プロフィールは視聴権の組みもたらす。この視聴権の組みは、内容プロフィールから得られた権利情報と比較することができる。視聴権の組みに対応するアクセス権の組みを持っている内容は、プレゼンテーションのために選択される。表1の例では、PG評価は、G, PG, および PG-13評価の内容を含む結合された視聴権に対応するので、PGの評価の内容をプレゼンテーションのために選択できる。逆に表2の例では、PG評価が結合された視聴権(表2の場合、G評価に限定される)に対応しないので、PG評価は提示できない。上述で気づくように、視聴権およびアクセス権は、異なった方法で割り当てることができる。従って、異なった方法で選択プロセスを実行することができる。   Content is then selected based on the combined profile for the element and profile for the content (step 170). The combined element profile yields a set of viewing rights. This set of viewing rights can be compared with the rights information obtained from the content profile. Content having a set of access rights corresponding to the set of viewing rights is selected for presentation. In the example of Table 1, the PG rating corresponds to a combined viewing right that includes G, PG, and PG-13 rating content, so that the content of the PG rating can be selected for presentation. Conversely, in the example of Table 2, since it does not correspond to the viewing right combined with PG evaluation (in the case of Table 2, it is limited to G evaluation), PG evaluation cannot be presented. As noted above, viewing rights and access rights can be assigned in different ways. Thus, the selection process can be performed in different ways.

例えば、内容が複数のストリームで受信される場合、マルチケーブルのチャンネル、選択されたプログラミングまたは選択されたチャンネルのようなものは阻止することができる。内容が、デジタルビデオディスク上に記録された映画などのような単一のストリームの内容を備える時、選択されたビデオディスク、および/または、内容の選択された部分を切除することができる。テキストに基づいている内容の解析および、全体で阻止された、または特に敏感な部分を切除することにより、財政的でかつ他のテキストベースの情報を特定することができる。   For example, if the content is received in multiple streams, such as multi-cable channels, selected programming or selected channels can be blocked. When the content comprises a single stream of content, such as a movie recorded on a digital video disc, the selected video disc and / or a selected portion of the content can be excised. By analyzing the text-based content and cutting out all blocked or particularly sensitive parts, financial and other text-based information can be identified.

1つの代替の具体化では、減じられたアクセス権の組みに関連する部分、および増大されたアクセス権の組みに関連する部分を持つことで、内容の第1のストリームを利用できる。増大されたアクセス権の組みを持つ第1のストリームの部分に対応する内容の部分を持つが、より低いアクセス権の組みを持つために変更された内容を有することで、内容の第2のストリームを利用できる。この実施例では、プレゼンテーションのために内容を選択するステップは、視聴権の組みが、内容の第1のストリームの部分に関連するより大きいアクセス権の組みに対応しないことを決定すること、および、このような第1のストリームの部分を代替するために、内容の第2のストリームからプレゼンテーションの内容を選択することを備える。   In one alternative embodiment, a first stream of content can be utilized by having a portion associated with a reduced set of access rights and a portion associated with an increased set of access rights. Having a content portion corresponding to a portion of the first stream having an increased set of access rights, but having content modified to have a lower set of access rights, a second stream of content Can be used. In this example, the step of selecting content for presentation determines that the viewing rights set does not correspond to a larger permission set associated with the first stream portion of the content; and In order to replace such a portion of the first stream, it comprises selecting the content of the presentation from the second stream of content.

次に、選択された内容は提示され(ステップ180)、そのプロセスは、内容のプレゼンテーションを中止するのが必要になるまで、繰り返される(ステップ190)。各反復の間、プレゼンテーションスペースの要素構成における変化を検出することができる。例えば、人々がプレゼンテーションスペース内を動き回る時に、そのような変化が起きる。そのような変化が検出されたとき、さらに、この変化に適応するように、自動的に、内容が提示される方法を調整することができる。例えば、聴衆メンバーがプレゼンテーションスペースの一方側からプレゼンテーションスペースの他方側へ移動した時、視覚体験を適正化するために、表示器内のテキスト、グラフィック、ビデオ要素のごとき提示される内容を、表示器の関係で変えることができる。   The selected content is then presented (step 180) and the process is repeated until it becomes necessary to stop presenting the content (step 190). During each iteration, changes in the presentation space element composition can be detected. For example, such changes occur when people move around in the presentation space. When such a change is detected, the manner in which the content is presented can be automatically adjusted to adapt to this change. For example, when audience members move from one side of the presentation space to the other side of the presentation space, the content presented, such as text, graphics, and video elements in the display, is displayed on the display to optimize the visual experience. Can be changed in relation to

他のユーザの好みの情報は、要素プロフィールに組み入れることができる。例えば、上述で気付くように、プレゼンテーションシステム10は、ユーザインタフェース38を通してシステム調整を受け取ることができる。1つの具体化では、これらの調整は較正プロセスの間に入ることができ(ステップ11O)、そして、プレゼンテーションスペースモニターシステム40は、どの聴衆メンバーがどんな調整に入ったかを決定するために、および、聴衆メンバーに関連したイメージ要素に対するプロフィールで調整の好みを取り入れるために、適合させることができる。プレゼンテーションスペースA内の要素が特定の聴衆メンバーに関連させるために決定している、操作の間に、信号プロセッサ32は提示された内容を調整するためシステムの調整好みを用いることができる。1人以上の聴衆メンバーがプレゼンテーションスペースA内で特定された時、システム調整好みは、結合され、プレゼンテーションシステム10の動作を駆動するために用いられる。   Other user preference information can be incorporated into the element profile. For example, as noted above, the presentation system 10 can receive system adjustments through the user interface 38. In one embodiment, these adjustments can enter during the calibration process (step 11O), and the presentation space monitor system 40 can determine which audience members have entered what adjustments and Can be adapted to incorporate adjustment preferences in profiles for image elements associated with audience members. During operation, the elements in presentation space A are determined to be associated with a particular audience member, signal processor 32 can use the system's adjustment preferences to adjust the presented content. When one or more audience members are identified in presentation space A, system adjustment preferences are combined and used to drive the operation of presentation system 10.

上で説明したように、プレゼンテーションスペースモニターシステム40は単一のイメージキャプチャーユニット42を備える。しかしながら、また、プレゼンテーションスペースモニターシステム40は、1つ以上のイメージキャプチャーユニット42を備えることができる。   As explained above, the presentation space monitor system 40 comprises a single image capture unit 42. However, the presentation space monitor system 40 can also include one or more image capture units 42.

図4で示されているように、プレゼンテーションシステム10は、ビデオ会議の目的のために有効に適用することができる。この点で、コンパチブルな遠隔のビデオ会議システムに送信することができる、オーディオ、ビデオ、および他の信号を送受信するために、オーディオ・システム26、ユーザインタフェース38、およびイメージキャプチャーユニット42を使用することができる。このアプリケーションでは、プレゼンテーションシステム10は、遠隔システムから内容を含む信号を受信し、そして、その内容のビデオ部分を表示装置20に表示できる。この具体化で示されたように、表示装置20は、ユーザ202を示す反射イメージの部分200に、プレゼンテーションスペースAのキャプチャーされたイメージから得られた本当の鏡像か仮想の鏡像を与える。表示装置20の受信された内容の部分204は、受信された内容のビデオ部分を示す。反射イメージの部分200と受信された内容の部分204は、異なったサイズにされるか、またはユーザ202により、流動的に調整できる。内容のオーディオ部分は、オーディオ・システム26で受信され、出力され、それはこの実施例ではスピーカー・システム206を含む。   As shown in FIG. 4, the presentation system 10 can be effectively applied for video conferencing purposes. In this regard, using audio system 26, user interface 38, and image capture unit 42 to send and receive audio, video, and other signals that can be transmitted to a compatible remote video conferencing system Can do. In this application, the presentation system 10 can receive a signal containing content from a remote system and display a video portion of the content on the display device 20. As shown in this embodiment, the display device 20 provides a real or virtual mirror image obtained from the captured image of the presentation space A to the portion 200 of the reflected image showing the user 202. The received content portion 204 of the display device 20 shows a video portion of the received content. The portion 200 of the reflected image and the portion 204 of the received content can be sized differently or can be fluidly adjusted by the user 202. The audio portion of the content is received and output by the audio system 26, which in this example includes the speaker system 206.

上で説明された具体化では、プレゼンテーションスペースモニターシステム40は、イメージキャプチャーユニット42を使用することでプレゼンテーションスペースAをサンプリングするものとして記述されている。しかしながら、他の方法でプレゼンテーションスペースAをサンプリングすることができる。例えば、プレゼンテーションスペースモニターシステム40は、従来の無線周波数サンプリングシステム43などの他のサンプリングシステムを使用することができる。1つのポピュラーな形態では、プレゼンテーションスペース内の要素は、ユニークな無線周波数トランスポンダーに関連する。無線周波サンプリングシステム43は、ポーリング信号を出力するトランシーバを備え、そのトランシーバに対して、プレゼンテーションスペース内のトランスポンダーは、自己認識信号で応答する。 無線周波サンプリングシステム43は、その信号を検出することにより、プレゼンテーションスペースA内の要素を特定する。また、さらに、典型的に録音装置によって出力されるような、プレゼンテーションスペース内の無線周波数信号も検出することができる。また、プレゼンテーションスペース内の要素を検出するために、および/又はプレゼンテーションスペース内の要素の状態を検出するために、他の従来のセンサシステム45を使用することができる。そのような検出器は、ドアが開いているかどうか、窓のブラインドが開いているかどうかを決定するために、スイッチおよび他のトランスポンダーを含む。そのようなシステムを使用して検出された要素は、上述した方法で、較正の間にプロフィールが割り当てられることができ、そのプロフィールで、結合された視聴権を決定する。また、イメージキャプチャーユニット42、無線周波サンプリングシステム43、およびセンサシステム45をは、プレゼンテーションスペースモニターシステム40内で組み合わせて使用することができる。   In the embodiment described above, the presentation space monitor system 40 is described as sampling the presentation space A using the image capture unit 42. However, the presentation space A can be sampled in other ways. For example, the presentation space monitor system 40 can use other sampling systems such as a conventional radio frequency sampling system 43. In one popular form, the elements in the presentation space are associated with a unique radio frequency transponder. The radio frequency sampling system 43 includes a transceiver that outputs a polling signal to which the transponder in the presentation space responds with a self-aware signal. The radio frequency sampling system 43 identifies elements in the presentation space A by detecting the signal. In addition, radio frequency signals in the presentation space, typically output by a recording device, can also be detected. Also, other conventional sensor systems 45 can be used to detect elements in the presentation space and / or to detect the state of elements in the presentation space. Such detectors include switches and other transponders to determine whether the door is open and whether the window blind is open. Elements detected using such a system can be assigned a profile during calibration in the manner described above, which determines the combined viewing rights. Also, the image capture unit 42, the radio frequency sampling system 43, and the sensor system 45 can be used in combination within the presentation space monitor system 40.

ある設備では、プレゼンテーションスペースに近づいているかもしれない人々などの要素を検出するためには、プレゼンテーションスペースAの外であるが、プレゼンテーションスペースAに近い領域をモニターすることは有益であるかもしれない。これは、オーディオ内容が検出される前のように、プレゼンテーションスペースAに侵略されるか侵入される前に、表示器上の内容または表示に関連したオーディオの内容が調整されることを可能にする。複数のイメージキャプチャーユニット42の使用は、そのような領域をモニターするために適合させられた無線周波サンプリングシステム43またはセンサシステム45の使用のような目的に有用に適用されてもよい。   In some installations, it may be beneficial to monitor an area outside presentation space A but close to presentation space A to detect elements such as people who may be approaching the presentation space. . This allows the content on the display or the audio content associated with the display to be adjusted before the presentation space A is invaded or penetrated, as before the audio content is detected . The use of multiple image capture units 42 may be usefully applied for purposes such as the use of a radio frequency sampling system 43 or a sensor system 45 adapted to monitor such areas.

図5を参照すると、プレゼンテーションシステム10、および表示装置20は、ネットワーク222上のより大きい画像診断および記録メインテナンスシステム220の一部として示される。図5の実施例では、画像診断と記録メインテナンスシステム220は、患者のデータベース224を含み、それは、限定されないが患者データと医療イメージを含む患者に関する内容を含む。画像診断および記録メインテナンスシステム220はまた、患者に伝える情報を提供することができるエックス線、超音波装置、他の試験またはモニタリング設備のような1つ以上のイメージキャプチャーシステム226を含む。また、示された具体化では、画像診断、および記録メインテナンスシステム220は、立体的な3Dイメージ、および録画サービス230のごとき特徴を提供する強化された表示装置228を含む。   With reference to FIG. 5, the presentation system 10 and the display device 20 are shown as part of a larger diagnostic imaging and recording maintenance system 220 on the network 222. In the example of FIG. 5, the diagnostic imaging and recording maintenance system 220 includes a patient database 224 that includes content relating to the patient including, but not limited to, patient data and medical images. The diagnostic imaging and recording maintenance system 220 also includes one or more image capture systems 226, such as x-rays, ultrasound devices, other testing or monitoring facilities, that can provide information to be communicated to the patient. Also, in the illustrated embodiment, diagnostic imaging and recording maintenance system 220 includes an enhanced display 228 that provides features such as stereoscopic 3D images and recording services 230.

図5の概要のフォーム、および図6の斜視図で示されるように、表示装置20は、患者に関連した内容の視覚および査定に適している環境を提供する観察部屋240に位置する。図6で示されているように、視聴部屋240は、表示装置20、強化された表示装置228、およびエックス線透視などのような通常の医療イメージを見るための照明ボックス232を含む他の形式の画像診断システムが組み込まれる。照明ボックス232は、通常の医療イメージを見ることおよびネットワークから得た追加的なイメージおよび情報を提供することの双方を可能にする能力、通信システム(不図示)、他の周知な医療画像処理および情報供給情報(不図示)を持つことができる。表示装置20は、プレゼンテーションスペースA内に居る人々50、52がイメージの内容を見られるように、医療イメージと情報を提示することができる。   As shown in the schematic form of FIG. 5 and the perspective view of FIG. 6, the display device 20 is located in an observation room 240 that provides an environment suitable for visual and assessment of patient-related content. As shown in FIG. 6, the viewing room 240 includes other forms of display device 20, an enhanced display device 228, and a lighting box 232 for viewing normal medical images such as x-ray fluoroscopy. A diagnostic imaging system is incorporated. The lighting box 232 has the ability to both view normal medical images and provide additional images and information obtained from the network, communication systems (not shown), other well-known medical image processing and It can have information supply information (not shown). The display device 20 can present medical images and information so that people 50 and 52 in the presentation space A can see the contents of the images.

図7は、画像診断およびメインテナンスシステム220の一部としてのプレゼンテーションシステム10を操作するためのメソッドの第1の具体化を記したフローチャートを示す。図7の具体化では、この方法の第1のステップにて、個人的な識別子がプレゼンテーションスペースA内に位置する人々のために検出される(ステップ250)。さまざまな方法でこれが実行できる。1つの具体化では、これはプレゼンテーションシステム10によって提供されたセンサシステム242を用いて実行される。センサシステム242は、プレゼンテーションスペースA内およびその近傍に居る人216 および 218を識別するために、プレゼンテーションスペースAおよび、追加的にプレゼンテーションスペースAの近くをスキャンする。センサシステム242は、上で説明されたプレゼンテーションスペースモニタシステム40のいずれの形態を備えてもよく、そして、上で説明された技術を使用することでプレゼンテーションスペースAと他の領域をモニターすることができる。   FIG. 7 shows a flowchart describing a first implementation of a method for operating the presentation system 10 as part of the diagnostic imaging and maintenance system 220. In the embodiment of FIG. 7, in the first step of the method, personal identifiers are detected for people located in the presentation space A (step 250). This can be done in various ways. In one embodiment, this is performed using a sensor system 242 provided by the presentation system 10. Sensor system 242 scans presentation space A and additionally near presentation space A to identify persons 216 and 218 in and near presentation space A. The sensor system 242 may comprise any form of the presentation space monitoring system 40 described above, and may monitor the presentation space A and other areas using the techniques described above. it can.

図5、6および7の具体化では、プレゼンテーションスペースA内で個人的な識別子を検出するステップは、人々216と218に関連づけられた個人的な識別子234を検出することによって、実行される。特に図5、6および7で示した具体化では、それぞれの個人的な識別子234は、上で説明した無線周波トランスポンダーを有し、そして、センサシステム242は、上で説明したようなトランシーバなどの従来の無線周波サンプリングシステム43を使用して無線周波トランスポンダーを検出する。   In the embodiment of FIGS. 5, 6 and 7, the step of detecting personal identifiers within presentation space A is performed by detecting personal identifiers 234 associated with people 216 and 218. In particular, in the embodiments shown in FIGS. 5, 6 and 7, each personal identifier 234 has a radio frequency transponder as described above, and the sensor system 242 may be a transceiver or the like as described above. A conventional radio frequency sampling system 43 is used to detect the radio frequency transponder.

別の実施例では、センサシステム242への個人的な識別子が、ドア244の操作を制御することにより、視聴部屋240へのアクセスを制御する人々216と218でないなら、視聴部屋240は、人々216および218のような人が視聴部屋240にアクセスすることを許可しない。このように、人々216と218は、最初に個人的な識別子を提供しないと、プレゼンテーションスペースAに入ることができない。このように、プレゼンテーションスペースA内の各人に対する個人的な識別子を決定することができる。この具体化を用いると、センサシステム242は、上で説明した無線周波検知システムを備えることができるか、磁気カードストライプリーダ、光カードリーダ、または同様な装置を備えることができる。   In another embodiment, if the personal identifier to sensor system 242 is not people 216 and 218 that control access to viewing room 240 by controlling the operation of door 244, then viewing room 240 will have people 216 And does not allow people like 218 to access the viewing room 240. Thus, people 216 and 218 cannot enter presentation space A without first providing a personal identifier. In this way, a personal identifier for each person in the presentation space A can be determined. With this implementation, the sensor system 242 can comprise the radio frequency sensing system described above, or can comprise a magnetic card stripe reader, an optical card reader, or similar device.

それぞれの検出された個人的な識別子234は、個人的な識別子234に関連づけられた人216か人218などの人を特定するのに使用することができる情報を提供する。コントローラ34は、それぞれの検出された個人的な識別子に対するプロフィールを決定するために、この特定用の情報を用いる(ステップ252)。これは種々の方法で実施できる。 例えば、それぞれの個人的な識別子234は、図示しないメモリを持つことができ、個人的な識別子234を持っている人に関連するプロフィール情報がそのメモリに格納される。別の具体化では、画像診断および記録メインテナンスシステム220は、人のデータベース236を取り入れることがもでき、これは、カルテを閲覧することが許可された各々の人に対するプロフィールのような情報を維持し、かつ、表示コントローラ34かデータベース222が、人が特定のカルテにアクセスする手段を持っていることを許可するかどうかを決定することができる情報を提供する。   Each detected personal identifier 234 provides information that can be used to identify a person, such as person 216 or person 218, associated with personal identifier 234. Controller 34 uses this identifying information to determine a profile for each detected personal identifier (step 252). This can be done in various ways. For example, each personal identifier 234 can have a memory (not shown), and profile information associated with the person having the personal identifier 234 is stored in that memory. In another embodiment, diagnostic imaging and recording maintenance system 220 may incorporate a person database 236, which maintains information such as a profile for each person authorized to view the chart. And the display controller 34 or database 222 provides information that can determine whether a person is allowed to have the means to access a particular chart.

また、各人に対するプロフィールは、認証情報を取り入れることができる。そのような認証情報が提供されると、任意の認証ステップ254を実行することができる。認証情報は、特定された人が行うべき認証動作を識別し、そして、物理的に個人的な識別子234を提示する人が、実際にシステムが仮定する人であることを保証するのに使用することができるその動作に関する情報は、個人的な識別子234に関連する。その認証動作は例えば、パスワード入力、個人識別番号、音声信号、親指の指紋の跡スキャン、網膜のスキャン、または他のそのような入力などのバイオメトリックな入力のためにバイオメトリックな特徴を備えることができる。オーディオ入力システムとして、図5に示された認証入力システム229は、そのような認証入力を受け取って、認証信号を生成する。受信された認証信号は、個人的な識別子234に関連している認証信号と比較される。受信された認証信号が個人的な識別子234に関連している認証信号に対応していると、個人的な識別子234を持っている人の同一性が正統であると考えることができる。   Also, the profile for each person can incorporate authentication information. If such authentication information is provided, an optional authentication step 254 can be performed. The authentication information identifies the authentication action to be performed by the identified person and is used to ensure that the person who presents the physically personal identifier 234 is actually the person assumed by the system Information regarding its actions that can be associated with the personal identifier 234. The authentication operation comprises biometric features for biometric input such as password input, personal identification number, audio signal, thumb fingerprint trace scan, retina scan, or other such input Can do. As an audio input system, the authentication input system 229 shown in FIG. 5 receives such an authentication input and generates an authentication signal. The received authentication signal is compared with the authentication signal associated with the personal identifier 234. If the received authentication signal corresponds to an authentication signal associated with the personal identifier 234, the identity of the person with the personal identifier 234 can be considered legitimate.

プロフィールを、唯一人に関連づけられた個人的な識別子に割り当てることができることを理解できるであろう。代わりに、分類化したタイプのプロフィールがそれぞれの個人的な識別子234に提供することができる。これが完了すると、それぞれの個人的な識別子は、個人的な識別子234に関連した各々の人を、クラス内の人々と分類化する。視聴権は、個人的な識別子234に関連する人のクラスに基づく各々の検出された個人的な識別子234に割り当てられる。   It will be appreciated that a profile can be assigned to a personal identifier that is uniquely associated with a person. Alternatively, a categorized type profile can be provided for each personal identifier 234. When this is complete, each personal identifier classifies each person associated with personal identifier 234 as a person in the class. A viewing right is assigned to each detected personal identifier 234 based on the class of persons associated with the personal identifier 234.

コントローラ34がいったん、プレゼンテーションスペースA内のそれぞれの人の同一性を特定して任意に認証すると、そのような人々に関連する患者の内容を得ることができる。また、これは、それぞれの個人的な識別子に対するプロフィールに格納された情報を用いて実行される(ステップ256)。この点で、各プロフィールは、プレゼンテーションスペースA内の各人が視聴する権利を与えられた患者の内容について特定、または、一般的な分類を特定する視聴権を含むことができる。コントローラ34と聴衆メンバー50は、特定の患者に関連する患者の内容を提示するか、または提供するかを決定するために、これらの視聴権を使用することができる。   Once the controller 34 identifies and optionally authenticates the identity of each person in the presentation space A, patient content associated with such people can be obtained. This is also performed using the information stored in the profile for each personal identifier (step 256). In this regard, each profile may include viewing rights that identify patient content that each person in presentation space A is entitled to view, or that identify a general classification. Controller 34 and audience member 50 can use these viewing rights to determine whether to present or provide patient content associated with a particular patient.

例えば、あるタイプの患者の内容は、法的な定義と制度上の方針に基づく特定の視聴権を必要とする秘密性であると自動的に、考慮することができる。代わりに、内容を観察するのに必要な視聴権のレベルをより明確に決定する、アクセス権を、選択された患者の内容に割り当てることができる。この代替では、選択された内容が利用可能に作られているかを決定するために、コントローラ34は単に、選択された内容のアクセス権をそのような人216に関連する視聴権と比較する。   For example, the content of one type of patient can be automatically considered confidentiality that requires specific viewing rights based on legal definitions and institutional policies. Instead, access rights can be assigned to selected patient content that more clearly determine the level of viewing rights required to view the content. In this alternative, the controller 34 simply compares the access rights of the selected content with the viewing rights associated with such person 216 to determine if the selected content is made available.

上述で気付くように、選択された内容が提示される時に、複数の人がプレゼンテーションスペースAに位置することがしばしばある。そのような状況では、プレゼンテーションスペースA内で、または任意に、プレゼンテーションスペースAの近傍で検出されたそれぞれの個人的な識別子234に関連するプロフィールから各人に対し視聴権が得られ、その視聴権は、選択された内容が得られるかどうかを決定するのに用いられるために、結合される。   As noted above, multiple people are often located in the presentation space A when the selected content is presented. In such a situation, each person is entitled to viewing rights from a profile associated with each personal identifier 234 detected in presentation space A, or optionally in the vicinity of presentation space A, and the viewing rights. Are combined to be used to determine if the selected content is available.

そして、得られた患者の内容に基づく内容は提示することができる。提示された内容は、例えば、実際に患者に関連する得られた内容、および、得られた患者に関連した内容から得られる患者の内容を備えることができる。例えば、提示された内容は、患者の内容の統計的な内容の解析の概要、患者の内容に基づくチャートおよびグラフ、および/または、得られた患者の内容に基づく警告および注意を備えることができる。   And the content based on the content of the obtained patient can be presented. The presented content can comprise, for example, the obtained content actually associated with the patient and the patient content obtained from the obtained patient related content. For example, the presented content may comprise a summary of the statistical analysis of the patient content, charts and graphs based on the patient content, and / or warnings and cautions based on the obtained patient content .

人々がしばしば1人以上の患者の処置に関連するので、コントローラ34は、どの患者の内容がプレゼンテーションスペースAにいる人216や人218などの人々に関連しているかを決定して、そして、これらの人々が最初に検出されたとき、検出された人々に関連する利用可能な患者のリストを呈するモードで動作可能である。このリストは、秘密の医療の、または、他の患者の内容を含まない方法で提供できる。そのようなリストが備えられると、認証のステップは、リストから選択が行われるまで延期することができる(ステップ254)。   Since people are often associated with the treatment of one or more patients, the controller 34 determines which patient content is associated with people such as people 216 and people 218 in presentation space A and these When people are first detected, they can operate in a mode that presents a list of available patients associated with the detected people. This list can be provided in a way that does not include secret medical or other patient content. Once such a list is provided, the authentication step can be postponed until a selection is made from the list (step 254).

図5、6で示されるように、視聴部屋240は、表示装置20以外に、真上からの照明238などの光源を含むことができ、これは表示器10による内容のプレゼンテーションを妨げる光を発生させる。従って、プレゼンテーションシステム10は、頭上の照明のような周囲光と相互作用するのに適合されるようにし、かつ、提示された内容の知覚された外観を改善するために照明の角度を調節するコントローラ34を持つことができる。そのような調整は、内容、およびプロフィール情報のタイプに基づいて行える。また、同様に、強化された表示装置228か照明ボックス232の操作を制御するようにコントローラ34を適合させることができ、その結果、適した視聴権を持っていないか、または認証されない人々に内容を提示しない。   As shown in FIGS. 5 and 6, the viewing room 240 can include a light source, such as a light 238 from directly above, in addition to the display device 20, which generates light that impedes the presentation of content by the display 10 Let Thus, the presentation system 10 is adapted to interact with ambient light, such as overhead lighting, and a controller that adjusts the angle of lighting to improve the perceived appearance of the presented content Can have 34. Such adjustments can be made based on the content and type of profile information. Similarly, controller 34 can be adapted to control the operation of enhanced display device 228 or lighting box 232, resulting in content for people who do not have suitable viewing rights or are not authorized. Not present.

この発明は、それのある好ましい具体化に特に関連して詳細に説明したが、この発明の趣旨および範囲からそれることなく、変形および修正が可能であることしは理解されよう。この点に関し、この発明の請求した特徴および複数の特徴を得るために、図1に示したプレゼンテーションシステム10の種々の要素は、結合され、分離され、および/または他の要素と結合できる。   Although the invention has been described in detail with particular reference to certain preferred embodiments thereof, it will be understood that variations and modifications can be effected without departing from the spirit and scope of the invention. In this regard, the various elements of the presentation system 10 shown in FIG. 1 can be combined, separated, and / or combined with other elements to obtain the claimed features and features of the present invention.

この発明の適応型表示器システムの1実施例のブロック図Block diagram of one embodiment of an adaptive display system of the present invention この発明に基づきイメージをプレゼンテーションするための方法の1実施例のフローチャートFlowchart of one embodiment of a method for presenting an image according to the present invention この発明の適応型表示器システムの別の実施例のブロック図Block diagram of another embodiment of the adaptive display system of the present invention ビデオ会議のためのこの発明の使用を示した図Diagram showing the use of this invention for video conferencing 医療情報システムに関連した、この発明の1実施例を示した図Figure showing one embodiment of the present invention in relation to a medical information system 視聴部屋内に位置する表示装置20を示した斜視図The perspective view which showed the display apparatus 20 located in a viewing room この発明の方法の1実施例を示すフローチャートFlowchart showing one embodiment of the method of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

11:プレゼンテーションシステム
20:表示装置
22:イメージ変調光源
24:ディスプレイドライバ
26:オーディオ・システム
30:制御システム
32:信号プロセッサ
34:コントローラ
36:内容の供給
38:ユーザインタフェース
40:プレゼンテーションスペースモニタシステム
42:イメージキャプチャーユニット
43 無線周波サンプリングシステム
44:撮影レンズユニット
45:センサシステム
46:イメージセンサ
48:プロセッサ
50:聴衆メンバー
51:壁
52:聴衆メンバー
54:聴衆メンバー
56:ドア
58:窓
60:要素プロフィールのソース
110:較正イメージを得るステップ
112:較正イメージ内の要素を特定するステップ
114:特定された要素に対するプロフィールを決定するステップ
120:表示モードに入るステップ
130:内容のプロフィールを決定するステップ
140:プレゼンテーションスペースをサンプリングするステップ
150:要素を検出するステップ
160:要素に対するプロフィールを決定するステップ
170:要素のプロフィールと内容のプロフィールスに基づき内容を選択するステップ
180:選択された内容を提示するステップ
190:継続するステップ
200:イメージ部分
202:ユーザ
204:内容の部分
206:スピーカー・システム
216:人
218:人
220:画像診断と記録メインテナンスシステム
222:ネットワーク
224:患者のデータベース
226:イメージキャプチャーシステム
228:強化された表示装置
229:認証入力体システム
230:複写サービス
232:照明ボックス
234:個人的な識別子
236:個人的なデータベース
238:真上からの照明
240:視聴部屋
242:センサシステム
244:ドア
250:識別子を検出するステップ
252:プロフィールを検出するステップ
254:認証ステップ
256:患者に関連する内容を得るステップ
258:内容を提示するステップ
A:プレゼンテーションスペース
11: Presentation system
20: Display device
22: Image modulated light source
24: Display driver
26: Audio system
30: Control system
32: Signal processor
34: Controller
36: Supply of contents
38: User interface
40: Presentation space monitor system
42: Image capture unit
43 Radio frequency sampling system
44: Shooting lens unit
45: Sensor system
46: Image sensor
48: Processor
50: Audience members
51: Wall
52: Audience members
54: Audience members
56: Door
58: Window
60: Source of element profile
110: Step to obtain a calibration image
112: Identifying elements in the calibration image
114: Step of determining a profile for the identified element
120: Step to enter display mode
130: Steps to determine content profile
140: Steps to sample the presentation space
150: Step to detect elements
160: Steps to determine the profile for an element
170: Step to select content based on element profile and content profile
180: Step to present selected content
190: Step to continue
200: Image part
202: User
204: Content part
206: Speaker system
216: people
218: People
220: Imaging diagnosis and recording maintenance system
222: Network
224: Patient database
226: Image capture system
228: Enhanced display device
229: Authentication input system
230: Copy service
232: Lighting box
234: Personal identifier
236: Personal database
238: Lighting from above
240: Viewing room
242: Sensor system
244: Door
250: Step to detect identifier
252: Step to detect profile
254: Authentication step
256: Step to get patient-related content
258: Steps to present contents A: Presentation space

Claims (46)

少なくとも1つの表示器を操作するための方法であり、
表示器により提示された患者の内容を観察できる、プレゼンテーションスペース内に位置する人に対する個人的なプロフィールを検出し、
検出された人の識別子に対するプロフィールを決定し、
表示器上のプレゼンテーションのために、検出した各々の識別子に対するプロフィールに基づき、患者の内容を取得し、そして
取得した患者の内容に基づき内容を提示するステップを備える方法。
A method for operating at least one indicator;
Detect personal profiles for people located in the presentation space, who can observe the patient's content presented by the display,
Determine a profile for the identifier of the detected person,
A method comprising: obtaining a patient content based on a profile for each detected identifier and presenting the content based on the acquired patient content for presentation on a display.
内容を提示するステップは、個人的な識別子を検出すると、取得した患者の内容に基づき、自動的に内容を提示することを備える請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein presenting content comprises automatically presenting content based on the acquired patient content upon detection of a personal identifier. 提示される内容は、個人的な患者に関連して取得された患者の内容のリスト化を備え、更に、選択された患者を表す入力を受け取り、そして、選択された患者に対する患者の内容を表示器に提示させることを備える請求項1記載の方法。   The presented content comprises a list of patient content obtained in relation to the individual patient, further receives input representing the selected patient, and displays the patient content for the selected patient The method of claim 1, comprising causing a container to present. 個々の患者に関連する患者の得られた内容のリスト化は、秘密の情報を含まない請求項3記載の方法。   4. A method according to claim 3, wherein the listing of patient-related content associated with individual patients does not include confidential information. 検出された個人的な識別子に関連する各々の人から認証を要求し、そして、選択された患者に対し、患者の内容を提供する前にその認証を受け取るステップを更に備える請求項4記載の方法。   5. The method of claim 4, further comprising: requesting authentication from each person associated with the detected personal identifier and receiving the authentication for the selected patient prior to providing patient content. . 患者の内容のプレゼンテーションの前に、各々検出された個人的な識別子に対して、認証を要求するステップを更に備える請求項1記載の方法。   The method of claim 1, further comprising: requesting authentication for each detected personal identifier prior to presentation of patient content. 認証は、認証信号を受け取り、そして、認証信号が、個人の特定に関連する認証信号に対応することを確定するステップを備える請求項6記載の方法。   The method of claim 6, wherein the authentication comprises receiving an authentication signal and determining that the authentication signal corresponds to an authentication signal associated with identifying the individual. 認証信号は、少なくとも、個人的な識別子に関連した人から得られたバイオメトリック情報、声の情報、パスワード入力、および個人的な識別入力の1つを含む請求項7記載の方法。   8. The method of claim 7, wherein the authentication signal includes at least one of biometric information obtained from a person associated with the personal identifier, voice information, password input, and personal identification input. 個人的な識別子を検出するステップは、個人的な識別子が検出されないなら、入場できない表示スペースを提供することを備える請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein detecting the personal identifier comprises providing a display space that cannot be entered if the personal identifier is not detected. 磁気ストライプリーダおよび光学カードリーダの少なくとも1つにより、個人的な識別子が検出される請求項9記載の方法。   The method of claim 9, wherein the personal identifier is detected by at least one of a magnetic stripe reader and an optical card reader. 個人的な識別子は、無線周波トランスポンダーを備え、そして、プレゼンテーションスペース内で個人的な識別子を検出するステップは、プレゼンテーションスペース内のトランスポンダーからの無線周波信号を検出し、そして、検出された無線周波信号に基づき、プレゼンテーションスペース内の個人的な識別子を確認する請求項1記載の方法。   The personal identifier comprises a radio frequency transponder, and the step of detecting the personal identifier within the presentation space detects a radio frequency signal from the transponder within the presentation space, and the detected radio frequency signal The method according to claim 1, wherein a personal identifier in the presentation space is confirmed based on 各々の個人的な識別子は、視聴権に関連し、そして、患者の内容は、アクセス権に関係し、プレゼンテーションのための内容を選択するステップは、加算的な方法で視聴権を結合し、そして、結合された視聴権およびアクセス権に基づき、プレゼンテーションに対する内容を選択することを備える請求項1記載の方法。   Each personal identifier is associated with viewing rights, and patient content is associated with access rights, selecting content for presentation combines the viewing rights in an additive manner, and The method of claim 1, comprising selecting content for a presentation based on the combined viewing rights and access rights. 要素のプロフィールは視聴権を含み、そして、患者の内容は、アクセス権を含むプロフィールと関係し、プロフィールに基づきプレゼンテーションに対する内容を選択するステップは、減算的な方法で視聴権を結合し、そして、結合された視聴権およびアクセス権に基づき、プレゼンテーションに対する内容を選択することを備える請求項1記載の方法。   The profile of the element includes viewing rights, and the patient content is associated with the profile including access rights, selecting the content for the presentation based on the profile combines viewing rights in a subtractive manner, and The method of claim 1, comprising selecting content for the presentation based on the combined viewing rights and access rights. プレゼンテーションのための内容を選択するステップは、検出された個人的な識別子に対するプロフィールを、患者の内容に対するプロフィールと比較すること、および、プレゼンテーションのための内容を選択することを用いるステップを備え、検出された個人的な識別子に対するプロフィールは、内容のプロフィールに対応する請求項1記載の方法。   Selecting content for presentation comprises comparing a profile for the detected personal identifier with a profile for patient content and selecting content for presentation and detecting The method of claim 1, wherein the profile for the assigned personal identifier corresponds to a content profile. 患者の内容は、プロフィールを有し、そして、患者の内容のプロフィールはアクセス権を含み、プレゼンテーションのための内容を選択するステップは、各々検出された個人的な識別子に対するプロフィールに基づく視聴権を決定し、そして、アクセス権が視聴権に対応する時のみ、プレゼンテーションに対する内容を選択するステップを備える請求項1記載の方法。   The patient content has a profile, and the patient content profile includes access rights, and selecting content for presentation determines viewing rights based on the profile for each detected personal identifier. The method of claim 1, further comprising the step of selecting content for the presentation only when the access right corresponds to the viewing right. 患者の内容は、患者の内容の特定の部分に関連した視聴権含む内容のプロフィールを有し、プレゼンテーションのための患者の内容を選択するステップは、プロフィールに基づき視聴権を決定し、そして、視聴権に対応するアクセス権を有する患者の内容のこれらの部分のみを提示するために選択することを備える請求項1記載の方法。   The patient content has a content profile that includes viewing rights associated with a particular portion of the patient content, and selecting the patient content for the presentation determines viewing rights based on the profile and viewing The method of claim 1, comprising selecting to present only those portions of patient content having access rights corresponding to the rights. 各々の個人的識別子に対するプロフィールを決定するステップは、各々の個人的な識別子を医療プロバイダーのクラスに分類し、そして、要素の分類化に基づき、視聴権を各々の個人的な識別子に割り当てることを備える請求項1記載の方法。   The step of determining a profile for each personal identifier includes categorizing each personal identifier into a medical provider class and assigning viewing rights to each personal identifier based on the element classification. The method of claim 1 comprising: 個人的な識別子の各々に対するプロフィールを決定するステップは、各々の個人的識別子を特定し、そして、その特定に基づき、各々の個人的な識別子に対する視聴権を得ることを備え、患者の内容を得るステップは、各々の検出された個人的な識別子に対する視聴権に基づき患者の内容を得ることを備える請求項1記載子の方法。   Determining a profile for each of the personal identifiers comprises identifying each personal identifier and obtaining viewing rights for each personal identifier based on the identification to obtain patient content The method of claim 1, wherein the step comprises obtaining patient content based on viewing rights for each detected personal identifier. 各々の個人的な識別子に対するプロフィールは、患者の内容が観察されるべき、視聴状態を示し、そして、プロフィールに基づき、視聴スペース内の周囲状態を調節するステップを更に備える請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein the profile for each personal identifier further comprises the step of viewing the patient's content to be observed and adjusting the ambient state within the viewing space based on the profile. 表示器を操作するための方法であり、
表示器により提示された内容を観察できる、プレゼンテーションスペース内の人に対する個人的な識別子を検出し、
個人的な識別子を用いて、プレゼンテーションスペース内の人を特定し、
それぞれの人に対して認証信号を要求し、
各々の特定された人から認証信号を受け取り、そして、各々の特定された人に対する認証信号が、前記人に対する個人的な識別子にリンクされた、認証信号テンプレートに対応するかを検証し、
検証された人に対し、聴衆メンバーの視聴権を決定し、
特定された人に対する視聴権を結合し、
患者の内容に関連して結合された聴衆の視聴権およびアクセス権に基づき、プレゼンテーションのための患者の内容を選択し、そして
選択された患者の内容の少なくとも一部を提示するするステップを備える方法。
It is a method for operating the display,
Detect personal identifiers for people in the presentation space that can observe the content presented by the display,
Use personal identifiers to identify people in the presentation space,
Request an authentication signal from each person,
Receiving an authentication signal from each identified person and verifying that the authentication signal for each identified person corresponds to an authentication signal template linked to a personal identifier for said person;
For those who have been verified, determine audience rights for audience members,
Combine viewing rights for identified people,
Selecting a patient content for presentation based on audience viewing rights and access rights associated with the patient content and presenting at least a portion of the selected patient content. .
プレゼンテーションスペース内で無線周波信号を検出するステップを更に備え、
特定された人に対する聴衆メンバーの視聴権を決定するステップは、検出された無線周波信号に基づき、視聴権を決定することを備える請求項20記載の方法。
Detecting a radio frequency signal within the presentation space;
21. The method of claim 20, wherein determining audience member viewing rights for the identified person comprises determining viewing rights based on the detected radio frequency signal.
プレゼンテーションのための内容を選択するステップは、結合された視聴権に対応するアクセス権に関連した患者の内容のみをプレゼンテーションのために選択することを備える請求項20記載の方法。   21. The method of claim 20, wherein selecting content for presentation comprises selecting only patient content associated with access rights corresponding to the combined viewing rights for presentation. 認証信号は、個人的な識別子に関連した人から得た、バイオメトリックな情報、声の情報、パスワード入力の1つの少なくとも一部含む請求項20記載の方法。   21. The method of claim 20, wherein the authentication signal includes at least a portion of one of biometric information, voice information, and password input obtained from a person associated with the personal identifier. 表示器ための制御システムであり、
表示器で提示された患者の内容を観測できるプレゼンテーションスペースに位置する人に対する個人的な識別子を検出するように適合された検出器と、
プレゼンテーションスペースベースでの個人的な識別子を各々検出するためのプロフィールを決定するように、かつ、個人のプロフィールを用いて患者の内容を得るように、適合されたプロセッサとを備え、そのプロセッサは、得られた患者の内容に基づき患者の内容を表示器に提示させることを備える制御システム。
A control system for an indicator,
A detector adapted to detect a personal identifier for a person located in a presentation space where the patient content presented on the display can be observed;
A processor adapted to determine a profile for detecting each personal identifier on a presentation space basis and to obtain patient content using the personal profile, the processor comprising: A control system comprising causing a display to present patient contents based on the obtained patient contents.
プロセッサは、提示された内容で、得られた患者の内容を示させる請求項24記載の制御システム。   25. The control system of claim 24, wherein the processor causes the presented content to indicate the obtained patient content. プロセッサは、個人的な識別子を検出すると、提示された内容を、自動的に提示させる請求項24記載の制御システム。   The control system according to claim 24, wherein when the processor detects the personal identifier, the processor automatically presents the presented content. 提示された内容は、個々の患者に関連して得られた患者の内容のリスト化を備え、そして、選択された患者を示す入力を更に受け取るようにされ、そして選択された患者に対する患者の内容をディスプレイに表示させる請求項24記載の制御システム。   The presented content comprises a listing of the patient content obtained in relation to the individual patient and is further adapted to receive input indicating the selected patient and the patient content for the selected patient The control system according to claim 24, wherein: is displayed on a display. 個々の患者に関連して得られた患者の内容のリスト化は、秘密情報を含まない請求項27記載の制御システム。   28. The control system of claim 27, wherein the listing of patient content obtained in relation to an individual patient does not include confidential information. 個人的な識別子に関連している人に対応して認証信号を生成する認証システムをさらに備え、プロセッサは、それぞれの検出された認証信号に対して、認証信号の要求を表示器に表示させ、プロセッサは、認証信号が受信される前では、表示器に秘密情報を提示させず、そして、プロセッサは、それぞれの認証信号がそれぞれの個人的な識別子に関連している認証信号に対応するかを検証する請求項28記載の制御システム。   Further comprising an authentication system for generating an authentication signal in response to a person associated with the personal identifier, wherein the processor causes the display to display a request for the authentication signal for each detected authentication signal; The processor does not cause the display to present confidential information before the authentication signal is received, and the processor determines whether each authentication signal corresponds to an authentication signal associated with each personal identifier. 30. The control system of claim 28 to verify. 認証システムは、バイオメトリックなスキャニング装置、音声入力装置、パスワード入力、および個人的な識別入力の少なくとも1つを含む請求項29記載の制御システム。   30. The control system of claim 29, wherein the authentication system includes at least one of a biometric scanning device, a voice input device, a password input, and a personal identification input. 個人的な識別子が検出されない場合、それを展示スペースに提供する
個人的な識別子を検出するステップは、入場できる表示スペースを提供しない請求項24記載の制御システム。
25. The control system of claim 24, wherein if a personal identifier is not detected, the step of detecting a personal identifier that provides it to the exhibition space does not provide an enterable display space.
検出器は少なくとも磁気表面リーダー、および光学スキャナの1つを含む請求項24記載の制御システム。   25. The control system of claim 24, wherein the detector includes at least one of a magnetic surface reader and an optical scanner. 個人的な識別子は無線周波数トランスポンダーを備え、
検出器は無線周波数トランスポンダーから無線周波数信号を受け取るように、かつ、受信無線周波信号に基づき個人的な識別子を特定するように適合した無線周波数システムを備える請求項24記載の制御システム。
The personal identifier comprises a radio frequency transponder,
25. The control system of claim 24, wherein the detector comprises a radio frequency system adapted to receive a radio frequency signal from a radio frequency transponder and to identify a personal identifier based on the received radio frequency signal.
それぞれの個人的な識別子は、視聴権と関連し、そして患者の内容は、アクセス権に関連し、プロフィールに基づきプレゼンテーションのための内容を選択するステップは、加算的な方法で視聴権を結合し、そして、結合された視聴権とアクセス権に基づき、プレゼンテーションのための内容を選択することを備える請求項24記載の制御はシステム。   Each personal identifier is associated with viewing rights, and patient content is associated with access rights, and the step of selecting content for presentation based on the profile combines viewing rights in an additive manner. 25. The system of claim 24, further comprising selecting content for presentation based on the combined viewing and access rights. それぞれの個人的な識別子は、視聴権に関連し、そして、患者の内容はアクセス権に関連し、プレゼンテーションのための内容を選択するステップは、視聴権を減算的な方法で結合し、そして、結合された視聴権およびアクセス権に基づき、プレゼンテーションのための内容を選択することを備える請求項24記載の制御システム。   Each personal identifier is associated with viewing rights, and patient content is associated with access rights, selecting content for presentation combines viewing rights in a subtractive manner, and 25. The control system of claim 24, comprising selecting content for a presentation based on the combined viewing rights and access rights. プロセッサは、検出された個人的な識別子に対するプロフィールを、患者の内容に対するプロフィールと比較し、そして、プレゼンテーションのために選択された内容を用い、検出された個人的な識別子に対するプロフィールは、内容のプロフィールに対応する請求項24記載の制御システム。   The processor compares the profile for the detected personal identifier with the profile for the patient's content and uses the content selected for the presentation, and the profile for the detected personal identifier is the content profile. 25. The control system according to claim 24 corresponding to. 患者の内容はプロフィールを有し、患者の内容プロフィールはアクセス権を含み、そして、各々の検出された個人的な識別子に対するプロフィールに基づき、視聴権を決定することにより、プロセッサはプレゼンテーションに対する内容を選択し、そして、アクセス権が、視聴権に対応する時のみ、プレゼンテーションに対する内容を選択する請求項24記載の制御システム。   The patient content has a profile, the patient content profile includes access rights, and the processor selects content for the presentation by determining viewing rights based on the profile for each detected personal identifier. The control system according to claim 24, wherein the content for the presentation is selected only when the access right corresponds to the viewing right. 患者の内容は、患者の内容の特定の部分に関連する視聴権を含む内容プロフィールを有し、プロセッサは、検出された個人的な識別子の視聴権に対応するアクセス権を持っている患者の内容のそれらの部分だけを選択する請求項24記載の制御システム。   The patient content has a content profile that includes viewing rights associated with a particular portion of the patient content, and the processor has content that has access rights corresponding to the viewing rights of the detected personal identifier. The control system of claim 24, wherein only those portions of the system are selected. 各々の個人的な識別子を医療の専門的なクラスに分類し、そして、視聴権を分類に基づき、各々の個人的な識別子に割り当てることにより、プロセッサは各々の個人的な識別子に対するプロフィールを決定する請求項24記載の制御システム。   The processor determines a profile for each personal identifier by classifying each personal identifier into a medical professional class and assigning viewing rights to each personal identifier based on the classification. The control system according to claim 24. プロセッサは、識別子を用いてデータベースから各々の個人的な識別子に対する視聴権を得るに際し、各々の個人的識別子を特定することにより、個人的識別子の各々に対するプロフィールを決定し、そして、得られた患者の内容のステップは、各々の検出された個人的な識別子に対する視聴権に基づき患者の内容を得ることを備える請求項24記載の制御システム。   In obtaining the viewing rights for each personal identifier from the database using the identifier, the processor determines a profile for each of the personal identifiers by identifying each personal identifier, and the resulting patient 25. The control system of claim 24, wherein the content step comprises obtaining patient content based on viewing rights for each detected personal identifier. 各々の個人的な識別子に対するプロフィールは、患者の内容が観察されるべき、視聴状態を示し、そして、制御システムは更に、表示スペース内の周囲状況を制御するための制御デバイスを備え、そして、プロセッサは、更に、周囲の環境状態をプロフィールに基づき視聴スペースに調整するよう適合される請求項24記載の制御システム。   The profile for each personal identifier indicates the viewing state in which the patient's content is to be observed, and the control system further comprises a control device for controlling ambient conditions within the display space and processor 25. The control system of claim 24, further adapted to adjust ambient environmental conditions to a viewing space based on the profile. 各々の患者内容に対するプロフィールは、患者内容が観察されるべき視聴状態を示し、そしてプロセッサは、各々の個人的な識別子に対するプロフィールおよび個人的な内容に対するプロフィールに基づき、視聴スペース内の周囲環境状態を調節するよう適合される請求項41記載の制御システム。   The profile for each patient content indicates the viewing state in which the patient content is to be observed, and the processor determines the ambient state in the viewing space based on the profile for each personal identifier and the profile for the personal content. 42. The control system of claim 41, adapted to adjust. コントローラは、患者に関する内容を提示できる他の表示デバイスを制御するように更に適合され、そして、前記コントローラは、そのような表示デバイスに、得られた患者内容に基づく内容を提示させる請求項42記載の制御システム。   43. The controller is further adapted to control other display devices capable of presenting patient-related content, and the controller causes such display device to present content based on the obtained patient content. Control system. 表示器を制御するための制御システムであり、
表示器で提示された内容を観察できるプレゼンテーションスペース内の人々に関連する個人的な識別子を検出するために適合された検出器と、
個人的な識別子に関連する人に応答して認証信号を生成する認証システムと、
プロフィールがプレゼンテーションスペース内でそれぞれ検出された個人的な識別子に対するプロフィールを決定し、そして、個人的なプロフィールを用いて患者の内容を得るように適合されるプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、表示器に、得られた患者の内容だけに基づいている内容を提示させ、ここで、プレゼンテーションスペース内のそれぞれの個人的な識別子に対する認証信号を受信し、そして、それぞれの認証信号は、個人的な識別子にリンクされる認証信号テンプレートに対応することが発見される制御システム。
A control system for controlling the display,
A detector adapted to detect personal identifiers associated with people in the presentation space where the content presented on the display can be observed;
An authentication system that generates an authentication signal in response to a person associated with the personal identifier;
A processor adapted to determine a profile for each personal identifier detected in the presentation space and to obtain patient content using the personal profile;
The processor causes the display to present content that is based solely on the obtained patient content, where it receives an authentication signal for each personal identifier in the presentation space, and each authentication signal A control system that is found to correspond to an authentication signal template linked to a personal identifier.
認証システムは少なくともバイオメトリックなスキャニング装置、音声入力装置、パスワード入力、および個人的な識別入力の1つを含む請求項44記載の制御システム。   45. The control system of claim 44, wherein the authentication system includes at least one of a biometric scanning device, a voice input device, a password input, and a personal identification input. コントローラは、少なくとも1つの他の表示器の操作を制御し、そして、認証信号がプレゼンテーションスペース内のそれぞれの個人的な識別子に対して受信された時、および、それぞれの認証信号が、は個人的な識別子にリンクされる認証信号のテンプレートに対応することが見いだされた時のみ、他の表示器が患者の関連した内容を提示するように適合される請求項44記載の制御システム。
The controller controls the operation of at least one other indicator, and when an authentication signal is received for each personal identifier in the presentation space and each authentication signal is personal 45. The control system of claim 44, wherein the other indicator is adapted to present the patient's relevant content only when it is found to correspond to the authentication signal template linked to the unique identifier.
JP2004558226A 2002-12-11 2003-12-11 Adaptive display system Pending JP2006514355A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/316,562 US20040113939A1 (en) 2002-12-11 2002-12-11 Adaptive display system
US10/719,155 US20040148197A1 (en) 2002-12-11 2003-11-21 Adaptive display system
PCT/US2003/039981 WO2004053765A1 (en) 2002-12-11 2003-12-11 Adaptive display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006514355A true JP2006514355A (en) 2006-04-27

Family

ID=32511033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558226A Pending JP2006514355A (en) 2002-12-11 2003-12-11 Adaptive display system

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1570405A1 (en)
JP (1) JP2006514355A (en)
WO (1) WO2004053765A1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956482A (en) * 1996-05-15 1999-09-21 At&T Corp Multimedia information service access
US6111517A (en) * 1996-12-30 2000-08-29 Visionics Corporation Continuous video monitoring using face recognition for access control
US20020103675A1 (en) * 1999-11-29 2002-08-01 John Vanelli Apparatus and method for providing consolidated medical information

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004053765A1 (en) 2004-06-24
EP1570405A1 (en) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040148197A1 (en) Adaptive display system
US8922480B1 (en) Viewer-based device control
JP2015073286A (en) Device access control
US8539560B2 (en) Content protection using automatically selectable display surfaces
US7979902B2 (en) Using object based security for controlling object specific actions on a surface based computing device
Ishii et al. The social distraction of facial paralysis: objective measurement of social attention using eye‐tracking
KR20160099621A (en) Access tracking and restriction
US20100046797A1 (en) Methods and systems for audience monitoring
CA2815919A1 (en) Audience-based presentation and customization of content
Godoy et al. The straight truth: measuring observer attention to the crooked nose
JP2009080668A (en) Peep prevention system and peep prevention program
US20050057491A1 (en) Private display system
US20210407266A1 (en) Remote security system and method
KR102296550B1 (en) Electronic access list creation and order payment system using kiosks
WO2021050596A1 (en) Providing restrictions in computer-generated reality recordings
Jiang et al. UEyes: An Eye-Tracking Dataset across User Interface Types
KR102082511B1 (en) IoT-BASED MOVIE THEATER VISITOR MANAGEMENT METHOD OF SENSING THE VISITOR AND THE TICKET WITH THE SENSOR OF THE DOOR TO MANAGE THE DATA
CN108810626B (en) Cinema monitoring method, medium and computing device
JP2006514355A (en) Adaptive display system
Schlüter et al. Matching the material of transparent objects: The role of background distortions
US20230316526A1 (en) Storage medium, information processing apparatus, information processing method, and information processing system
US20220230469A1 (en) Device and method for determining engagment of a subject
US11507243B1 (en) Object interactions
Rodriguez et al. Do You Need to Touch? Exploring Correlations between Personal Attributes and Preferences for Tangible Privacy Mechanisms
Quam Advanced visualization and intuitive user interface systems for biomedical applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630