JP2006513349A - 少なくとも2つのコンポーネントとデータ・ネットワークとを有する風力設備 - Google Patents

少なくとも2つのコンポーネントとデータ・ネットワークとを有する風力設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2006513349A
JP2006513349A JP2004566025A JP2004566025A JP2006513349A JP 2006513349 A JP2006513349 A JP 2006513349A JP 2004566025 A JP2004566025 A JP 2004566025A JP 2004566025 A JP2004566025 A JP 2004566025A JP 2006513349 A JP2006513349 A JP 2006513349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
components
wind power
wind
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004566025A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・シューベルト
Original Assignee
ノルデックス・エナジー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32694867&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006513349(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノルデックス・エナジー・ゲーエムベーハー filed Critical ノルデックス・エナジー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2006513349A publication Critical patent/JP2006513349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • F03D7/047Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller characterised by the controller architecture, e.g. multiple processors or data communications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

個々にセンサ及びアクチュエータを有しかつ制御ユニットを備える少なくとも2つのコンポーネントを有する電気エネルギーを発生させるための風力設備であって、上記制御ユニットの各々はデータ・ネットワークへ接続されかつ他のコンポーネントの制御ユニットとコンポーネントの動作状態に関する信号、検出されるセンサ値及び/または他のコンポーネントの制御信号を交換し合う。

Description

本発明は、各々がセンサとアクチュエータとを有しかつ制御ユニットを備える少なくとも2つのコンポーネントを有する、電気エネルギーを発生させるための風力設備に関する。
現在周知の風力設備は、中央自動システムを有する。このシステムは、例えばSPS及びバス接続等の特殊なハードウェア・コンポーネントを介して風力設備を制御する中央制御システムを有する。この接続においては、メーカー固有の機能範囲を利用する特殊な機能及び特別に適合化されたソフトウェアが使用される。従って、風力設備内で機器の個々の部分品を容易に取り替えることは不可能である。1つのコンポーネントの変更は、制御システムの複雑な変更を必要とする。
本発明の目的は、その制御システムでは風力設備の個々のパーツを取り替える際に適合化を全く必要としない、またはほんの僅かな適合化しか必要としない風力設備を提供することにある。
本発明によれば、この目的は請求項1に記載された特徴を有する風力設備によって達成される。効果的な実施形態は、従属請求項の主題を形成している。
本発明による風力設備は、各々がセンサとアクチュエータとを有する少なくとも2つのコンポーネントより成る。制御ユニットは各々、データ及び信号を交換するためのデータ・ネットワークへ接続される。各コンポーネントは、前記コンポーネントに関連づけられる制御ユニットを介して他のコンポーネントとそのコンポーネントの動作状態に関する信号、検出されるセンサ値及び/または他のコンポーネントの制御信号を交換し合う。
本発明による風力設備では、中央制御システムが省略され、制御システムは個々のコンポーネントを基礎とする。コンポーネントを基礎とするこの風力設備制御システムの手法は、コンポーネント間の信号交換は風力設備を制御するに足るものであり、中央制御システムを必要とせず、速度及び精度を損なうことなくモジュール化され得るという認識を基礎とする。本発明による風力設備の構造を使用すれば、コンポーネントの個々に発生する動作状態はそのコンポーネント固有のパラメータに従って制御される。但し、コンポーネント間の動作状態の伝達は、固有パラメータに関わりなく実行される。その結果、他のコンポーネントの制御ルーチンを変更する必要なしに異なるメーカーのコンポーネント同士を交換することが可能である。
ある好適な実施形態では、各コンポーネントは専らそれに関連づけられる制御ユニットによって制御される。この実施形態では、制御システムが関係のないコンポーネントを直に制御する制御ユニットは回避される。
駆動トレーン・ユニット及び電気ユニットは、好適には風力設備のコンポーネントとして供給される。これらのユニットは各々、他の制御システムとデータを交換する個々の制御システムを有する。この接続においては、これらのコンポーネント内で測定される値もまた当然ながら互いに交換されることが可能である。
駆動トレーン・ユニットは、独立したさらなるユニットに分割され得ることは証明されている。駆動トレーン・ユニットは、制動ユニット、シャフト・ユニット、発電機ユニットまたはこれらのユニットの組合わせを備える。さらに駆動トレーンには、ギヤボックスが装備されることが可能である。
電気ユニットは、便宜上1つまたは複数の独立ユニットに分割される。この接続においては、グリッド接続ユニット、変換器ユニット、変圧器ユニットまたはこれらのユニットの組合わせがユニットとして都合がよいことが証明されている。
風力設備では、海上であれ陸上であれ、タワー・ユニットを追加供給することが好都合である。タワー・ユニットは、加熱ユニット、リフト・ユニット、アクセス制御ユニットまたはこれらのユニットの組合わせより成る。
ユニット間の伝達を保証するためには、イーサ・ネットワークまたはフィールドバス・ネットワークを使用することが好都合であることが分かっている。
以下、略図を参照して本発明による風力設備をさらに詳述する。
唯一の略図は、風力設備の構造線図を示す。図示されているロータ・ブレード10はロータ・ブレードの角度を調節するためのピッチ・コントロール12を有する。ロータ・シャフト14は、ギヤボックス16で終わる。ギヤボックス16の出力シャフトには制動システム18が追加供給され、かつこれは発電機20で終わる。発電機20によって発生された電気エネルギーは変換器22内でグリッド要件に合わせて適合化され、コネクタ24を介してグリッド・システム26へ供給される。冷却システム28及び方位角駆動装置30は、追加的にナセル内に供給される。
ナセルにはさらに、例えばオペレーションの監視及び診断のためのコンポーネントが供給される可能性がある。
全てのコンポーネントはイーサ・ネットワーク32へ接続され、他のコンポーネントに関するデータ及び信号はイーサ・ネットワーク32を介して送受信されることが可能である。
本発明による風力設備では、システム全体を自動化するために必要な制御システムが主要コンポーネント上に存在する。この接続における優位点は、コンポーネントの全供給者とのインタフェースが明確に定義され、コンポーネントは定義されたインタフェースを介して互いに通信し合うことにある。その結果、コンポーネントは、個々の供給者に関わらず迅速かつ安価で交換されることができるようになる。さらに、コンポーネントを監視する信号を組み込むことができる点が効果的である。
風力設備の構造を示す線図である。

Claims (10)

  1. 個々にセンサ及び/またはアクチュエータを有しかつ制御ユニットを備える少なくとも2つのコンポーネント(12,14,16,18,20,22,24,28,30)を有する電気エネルギーを発生させるための風力設備であって、上記制御ユニットの各々はデータ・ネットワーク(32)へ接続されかつ他のコンポーネントの制御ユニットとコンポーネントの動作状態に関する信号、検出されるセンサ値及び/または他のコンポーネントの制御信号を交換し合う風力設備。
  2. 各コンポーネントの制御ユニットは専ら前記コンポーネントを制御することを特徴とする請求項1記載の風力設備。
  3. 駆動トレーン・ユニット(12,16,18)及び電気ユニット(20,22,24)はコンポーネントとして供給されることを特徴とする請求項2記載の風力設備。
  4. 上記駆動トレーン・ユニットは下記のユニット、即ち、
    制動ユニット(18)、シャフト・ユニット(14)、発電機ユニット(20)、
    のうちの1つまたは複数を独立ユニットとして備えることを特徴とする請求項3記載の風力設備。
  5. 上記駆動トレーンはギヤボックス(16)を追加的に備えることを特徴とする請求項4記載の風力設備。
  6. 上記電気ユニットは下記のユニット、即ち、
    グリッド接続ユニット(24)、変換器ユニット(22)、変圧器ユニット、
    のうちの1つまたは複数を独立ユニットとして備えることを特徴とする請求項3記載の風力設備。
  7. 追加コンポーネントとしてタワー・ユニットが供給されることを特徴とする請求項1乃至6における任意の請求項記載の風力設備。
  8. 上記タワー・ユニットは下記のユニット、即ち、
    加熱デバイス、リフト・デバイス及びアクセス制御デバイス、
    のうちの1つまたは複数をコンポーネントとして有することを特徴とする請求項7記載の風力設備。
  9. データ・ネットワークとしてイーサ・ネットワーク(32)が供給されることを特徴とする請求項1乃至8における任意の請求項記載の風力設備。
  10. データ・ネットワークとしてフィールドバス・ネットワークが供給されることを特徴とする請求項1乃至8における任意の請求項記載の風力設備。
JP2004566025A 2003-01-08 2003-12-23 少なくとも2つのコンポーネントとデータ・ネットワークとを有する風力設備 Pending JP2006513349A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10300174A DE10300174B3 (de) 2003-01-08 2003-01-08 Windenergieanlage mit mindestens zwei Komponenten und einem Datennetz
PCT/EP2003/014767 WO2004063568A1 (de) 2003-01-08 2003-12-23 Windenergieanlage mit mindestens zwei komponenten und einem datennetz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006513349A true JP2006513349A (ja) 2006-04-20

Family

ID=32694867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004566025A Pending JP2006513349A (ja) 2003-01-08 2003-12-23 少なくとも2つのコンポーネントとデータ・ネットワークとを有する風力設備

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7285870B2 (ja)
EP (1) EP1499805A1 (ja)
JP (1) JP2006513349A (ja)
CN (1) CN101133244B (ja)
AU (1) AU2003293974B2 (ja)
BR (1) BR0308210A (ja)
CA (1) CA2512835C (ja)
DE (1) DE10300174B3 (ja)
NO (1) NO20043757L (ja)
WO (1) WO2004063568A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10361443B4 (de) * 2003-12-23 2005-11-10 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Regelung für eine Windkraftanlage mit hydrodynamischem Getriebe
DE102005033229A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-18 Siemens Ag Netzwerk, Verfahren und Recheneinheit zur Steuerung von Windkraftanlagen
US8543996B2 (en) * 2005-11-18 2013-09-24 General Electric Company System and method for updating wind farm software
DE102007054215A1 (de) * 2007-11-12 2009-05-20 Repower Systems Ag Windenergieanlage mit Heizeinrichtung
US8805595B2 (en) * 2008-01-17 2014-08-12 General Electric Company Wind turbine arranged for independent operation of its components and related method and computer program
DK2080903T4 (da) 2008-01-21 2020-04-20 Siemens Gamesa Renewable Energy As Driftssikkert system til styring af vindmøller
EP2265817A2 (en) * 2008-03-24 2010-12-29 Nordic Windpower Limited Turbine and system for generating power from fluid flow and method therefor
DE102008028568A1 (de) 2008-06-16 2009-12-31 Nordex Energy Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Windenergieanlage
DE102008028573A1 (de) * 2008-06-16 2009-12-31 Nordex Energy Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Windparks
DE102009004385B4 (de) * 2009-01-12 2010-11-25 Repower Systems Ag Verfahren und Anordnung zum Überwachen einer Windenergieanlage
DE102009007623A1 (de) 2009-02-05 2010-08-19 Repower Systems Ag Parametrisierung von Windenergieanlagen
ITVI20110013U1 (it) * 2011-02-23 2012-08-24 Itaco S R L Generatore elettrico
US8977403B2 (en) * 2011-06-22 2015-03-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Remote monitoring apparatus, wind turbine generator system, and method of controlling remote monitoring apparatus
WO2013110272A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 Kk-Electronic A/S Modular control system for a wind turbine or a wind power park and wind turbine or wind power park with such control system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023139A (en) 1974-10-24 1977-05-10 Gene Samburg Security control and alarm system
US4410806A (en) * 1981-09-03 1983-10-18 Brulle Robert V Control system for a vertical axis windmill
US4565929A (en) * 1983-09-29 1986-01-21 The Boeing Company Wind powered system for generating electricity
US4906060A (en) * 1989-03-23 1990-03-06 Twind Energy Corporation Apparatus and method for controlling the output frequency of a wind-driven alternator
US5278773A (en) * 1990-09-10 1994-01-11 Zond Systems Inc. Control systems for controlling a wind turbine
US5083039B1 (en) * 1991-02-01 1999-11-16 Zond Energy Systems Inc Variable speed wind turbine
US5285112A (en) * 1992-09-21 1994-02-08 Star Energy Company, L.L.C. Fluid energy collection system
US5798631A (en) * 1995-10-02 1998-08-25 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Performance optimization controller and control method for doubly-fed machines
DE19615943A1 (de) * 1996-04-22 1997-10-23 Uwe Kochanneck Solaranlage
DE19652673B4 (de) * 1996-12-18 2004-05-06 Jensen, Marten, Dipl.-Ing. Windkraftanlage
WO1998042980A1 (en) * 1997-03-26 1998-10-01 Forskningscenter Risø A wind turbine with a wind velocity measurement system
DE19714512C2 (de) * 1997-04-08 1999-06-10 Tassilo Dipl Ing Pflanz Maritime Kraftwerksanlage mit Herstellungsprozeß zur Gewinnung, Speicherung und zum Verbrauch von regenerativer Energie
DE19731918B4 (de) * 1997-07-25 2005-12-22 Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. Windenergieanlage
US6137187A (en) * 1997-08-08 2000-10-24 Zond Energy Systems, Inc. Variable speed wind turbine generator
US6420795B1 (en) * 1998-08-08 2002-07-16 Zond Energy Systems, Inc. Variable speed wind turbine generator
NL1009543C2 (nl) * 1998-07-02 2000-01-07 Lagerwey Windturbine B V Inrichting voor het omzetten van windenergie in elektrische energie.
DE19929970A1 (de) * 1999-06-30 2001-01-11 Aloys Wobben Windenergieanlage mit Schattenwurfregelung
US6249058B1 (en) * 1999-12-03 2001-06-19 Monte L. Rea Wind driven generator having counter-rotating armature and rotor
DE10011393A1 (de) * 2000-03-09 2001-09-13 Tacke Windenergie Gmbh Regelungssystem für eine Windkraftanlage
US20020029097A1 (en) * 2000-04-07 2002-03-07 Pionzio Dino J. Wind farm control system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101133244B (zh) 2011-09-14
US7285870B2 (en) 2007-10-23
AU2003293974B2 (en) 2009-12-03
WO2004063568A1 (de) 2004-07-29
CN101133244A (zh) 2008-02-27
EP1499805A1 (de) 2005-01-26
US20060100748A1 (en) 2006-05-11
CA2512835C (en) 2012-04-10
AU2003293974A1 (en) 2004-08-10
NO20043757L (no) 2004-09-08
DE10300174B3 (de) 2004-12-23
BR0308210A (pt) 2004-12-21
CA2512835A1 (en) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006513349A (ja) 少なくとも2つのコンポーネントとデータ・ネットワークとを有する風力設備
US20120128364A1 (en) Fiber Optic Distributed Input/Output System for Wind Turbine
CN105971818A (zh) 风轮机设定点控制
CA2923290C (en) Wind turbine control using signal controller
EP3091227B1 (en) Autonomous yaw control for a wind turbine
EP3203064B1 (en) System and method for upgrading multivendor wind turbines
CN103956038A (zh) 大型风力发电机组变桨控制系统无线通讯新方法
EP2754886B1 (en) Method of operating a wind turbine rotational system and wind turbine rotational system
EP2754887B1 (en) Method of operating a wind turbine rotational system and wind turbine rotational system
US20160195069A1 (en) Wind turbine with a rotor positioning system
CN113852114A (zh) 用于控制发电系统的系统和方法
CN109655101B (zh) 一种转矩转速智能测控系统及测试方法
CN102818953A (zh) 风况模拟系统及其在风电机组试验台上实现的方法
CN210531067U (zh) 一种具备网络控制功能的除湿机控制器
CN210859046U (zh) 一种风力发电组及其控制系统
CN106401870A (zh) 使用副控制器调整风速和/或风向输入值的风轮机控制
CN113915513A (zh) 一种自动精确控制的油路冷却系统及其控制方法
KR20130092235A (ko) 풍력발전기의 독립 피치 제어 시스템 및 그 방법
CN218953486U (zh) 风力发电机组及其辅助控制装置、控制系统、健康评估系统
US20220341392A1 (en) Pitch drive controller for a wind turbine, pitch drive control device, and method for controlling a pitch drive controller
DK3163399T3 (en) SYSTEM FOR CONTROL AND / OR REGULATION OF A VOLUME FLOW THROUGH A FLOW CHANNEL IN A VENTILATION SYSTEM, PRELIMINATED AN AIR TECHNICAL LABORATORY OR CLEANING ROOM SYSTEM
CN114483477A (zh) 用于功率生成系统的多变量控制的系统和方法
DE102008026911A1 (de) Schaltungsanordnung eines Frequenzumrichters sowie ein Verfahren zum Betrieb eines solchen Frequenzumrichters
CN110488743A (zh) 一种风电机组通信系统
Shah et al. FF Based Instrumentation and Control System for Turbine Test Laboratory

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119