JP2006506733A - 移動装置の位置データを配布する方法 - Google Patents

移動装置の位置データを配布する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006506733A
JP2006506733A JP2004552989A JP2004552989A JP2006506733A JP 2006506733 A JP2006506733 A JP 2006506733A JP 2004552989 A JP2004552989 A JP 2004552989A JP 2004552989 A JP2004552989 A JP 2004552989A JP 2006506733 A JP2006506733 A JP 2006506733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location
server
encryption key
encrypted
remote terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004552989A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストファー、ジー.スティール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006506733A publication Critical patent/JP2006506733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

移動装置の位置を配布する方法を、そのための移動装置、サーバ、および遠隔端末と共に開示する。該方法は、移動装置の位置を決定するステップと、決定された位置を暗号化キーを使用して暗号化するステップと、暗号化された位置をサーバに送信するステップと、暗号化された位置をサーバ部で格納するステップと、遠隔端末からサーバに照会するステップと、照会に応答してサーバから遠隔端末に暗号化された位置を送信するステップと、予め定められた暗号化キーを移動装置と遠隔端末との間で共有するがサーバとは共有しないステップと、予め定められた暗号化キーを使用して遠隔端末で位置を解読するステップとを含む。

Description

本発明は、移動装置の位置を配布する方法と共に、そのための移動装置、サーバ、および端末に関する。
米国特許出願公開第2001/0044309号明細書は、「現行セルラユーザの動的データベースを維持するHTTPサーバ・マシンを使用して、セルラ電話ユーザの実時間位置情報を様々な第三者情報加入者に配布する」ための「インターネット配布実時間ワイヤレス位置データベース」を開示している。データベースは発呼者エントリのリストを有し、各エントリは一般的に、電話番号、モバイルID番号、および/または送受話器シリアルIDのようなユーザID番号を含む。エントリはまた、各ユーザID番号に対し、緯度および経度のようなユーザ位置識別子、セクタ番号、発呼者または被呼者電話番号、および/または所在地住所を含む。HTTPサーバは、登録第三者情報契約者が、認証を確実にしかつセキュリティのために暗号化を提供する標準HTTPプロトコルによって、データベースにアクセスすることができるように、インターネットに接続される。発呼者ID、または発呼者の電話番号を得るための他の手段を使用して、第三者契約者は、簡単なインターネット照会を介して、HTML形式を使用してHTTPサーバに電話番号を提出することによって発呼者の現在位置を得ることができる。中央サーバ・マシン上のソフトウェアは契約者の正当性を検証し、データベースで位置情報を探索し、情報を契約者に返す。次いで契約者は位置情報を使用して、発呼者に広範囲のサービスのいずれかを提供するか、あるいは発呼者の位置へ緊急車両を派遣することができる。加えて、サーバは、位置に基づく多くのサービスを発呼者に直接提供することができる。
本発明の目的は、移動装置のユーザのプライバシを保護する、移動装置の位置の配布方法を提供することである。
本発明では、そのような方法は、移動装置の位置を決定するステップと、決定された位置を暗号化キーを使用して暗号化するステップと、暗号化された位置をサーバに送信するステップと、暗号化された位置をサーバ部で格納するステップと、遠隔端末からサーバに照会するステップと、照会に応答してサーバから遠隔端末に暗号化された位置を送信するステップと、移動装置と遠隔端末との間で暗号化キーを共有するがサーバとは共有しないステップと、遠隔端末で暗号化キーを使用して位置を解読するステップとを含む。
そのような方法は、サーバおよび/またはサーバを運営する事業体が位置情報を解読して移動装置のユーザの移動を決定することができないような仕方で、サーバが位置情報のそのような配布をサポートすることを可能にする。
本発明では、請求項2乃至4に記載するように、対応する移動装置、サーバ、および端末も提供する。
今、本発明について、単なる例として添付の略図を参照しながら説明する。
図1は、それぞれのユーザ(図示せず)が所有し、最寄のセルラ電話網基地局BSに登録され、基地局および対応するセルラ電話網のシステム・コントローラ(SC)を介して音声およびデータ通信を容易にする、同一移動セルラ電話機MS1およびMS2を示す。データ通信は、(例えばショート・メッセージ・サービス(SMS)プロトコルを使用して)テキスト・メッセージを送信することや、(例えばWAPまたはiモード・プロトコルを使用して)インターネットにアクセスすることを含むものとする。特に、移動電話機MS1およびMS2は、本発明に係る仕方で、それらのそれぞれの基地局および公衆交換電話網PSTNを介して、遠隔インターネット利用情報サーバISと通信している。
図2では、電話機MS1およびMS2がより詳細に示されており、電話機はそれぞれ、その電話機が登録された基地局BSと通信するために通信アンテナ21に接続されかつ通信マイクロプロセッサ(μp)22によって制御される通信送信機(Tx)および受信機(Rx)20を備えている。電話機MS1およびMS2はそれぞれ、GPSアンテナ24に接続されたGPS受信機(GPS Rx)23をさらに備えている。また、通信マイクロプロセッサ(μp)22はさらに、従来のナビゲーション・アルゴリズムを使用して移動電話機の位置を決定することができる擬似距離情報を導出する目的で、GPS信号を取得しかつ追跡するように構成される。GPS信号の取得および追跡ならびに位置決定のためのそのような方法は、例えば「GPS Principles and Applications」(編集者Kaplan)ISBN 0-89006-793-7、Artech Houseから周知である。また、電話機MS1およびMS2の型の電話機の設計および製造も周知であり、本発明に直接関係しない部分については、ここではこれ以上詳述しない。
図3は、遠隔インターネット利用情報サーバISをより詳細に示す。図示するように、サーバは信号を受信してインターネットに送達するように構成され、移動電話機MS1およびMS2からの情報および照会を受信するために送信機(Tx)および受信機(Rx)30を含む。特に、サーバはマイクロプロセッサ(μp)31の制御下でデータベース32をサポートし、データベースのレコードは、マイクロプロセッサによってデータベースに供給される移動電話機MS1およびMS2の位置に関する情報を含む。
次の状況例で示すように、本発明に従ってサーバに照会することができる。
電話機MS1を所有するユーザが電話機MS2のユーザである友人からテキスト・メッセージを受信し、ユーザはその友人と会うつもりであり、そのテキスト・メッセージには暗号化キーが添付されていると仮定する。
さらに、電話機MS2の位置に関するレコードが、情報サーバISに保持されたデータベースに維持され、そのレコードが電話機MS2の番号と、電話機MS2部で事前に決定され暗号化され、データベースにアップロードされた、電話機MS2の暗号化された位置とを含むと仮定する。
電話機MS1のユーザは、基地局BS1、セルラ網システム・コントローラ(SC)、および公衆交換電話網PSTNを介して、電話機MS1からデータを送受信することによって、従来の仕方で移動セルラ電話機を使用してインターネットに接続する。次いでユーザは、インターネットを介して情報サーバ(IS)にアクセスし、電話機MS2の電話番号を情報サーバに送信することによって情報サーバに保持されているデータベースに照会する。情報サーバ(IS)は、暗号化された位置を送信して応答する。
暗号化された位置を受信すると直ぐに、電話機MS1は、電話機MS2によって送信されたテキスト・メッセージに事前に添付されていた暗号化キーを使用して、電話機MS2の暗号化された位置を解読する。次いで電話機MS1は、マッピング・ウェブサイトのURLを生成し、そのURLに接続して、電話機MS2が所在確認された位置のマップを電話機MS1のユーザに対して表示する。こうして、電話機MS1のユーザは電話機MS2の位置を決定することができ、第三者がそれを実行することはできない。
本書を書いている時点で、マッピング・ウェブサイトhttp://www.multimap.co.ukでは、選択されると予め定められた領域の地図にユーザを導くURLを生成することができる。同様に、同ウェブサイトは1つの位置から別の位置への道順も提供し、したがってこの機能のためのメカニズムについてはここでは詳述しない。
上記のGPS受信機の代替物として、E−OTDのような電話網測位や、GLONASSおよびGALILEOのような他のGPS型解決策をはじめ、他の形の測位技術を使用することができる。
本開示を読むことから、他の修正が当業者には明らかになるであろう。そのような修正は、コンピュータ・システムおよびその構成部品の設計および使用においてすでに公知の他の特徴や、本明細書ですでに記載した特徴の代わりにまたはそれに加えて使用することのできる他の特徴を含むことができる。特許請求の範囲は本願では特徴の特定の組合せに編成されているが、本願の開示の範囲は、本明細書に明示的または暗黙に開示された任意の新規な特徴または特徴の任意の新規な組合せを、または当業者には自明の1つまたは複数のそれら特徴の一般化をも、それがいずれかの請求項で現在請求する発明に関連するか否かに関わらず、またそれが本発明がするように同じ技術的問題のいずれかまたは全てを軽減するか否かに関わらず、含むものであることを理解されたい。出願人はここに、本願またはそこから導かれるさらなる出願の経過中に、新しい請求項がそのような特徴および/またはそのような特徴の組合せに編成されるかもしれないことを通告する。
本発明に従って、それぞれの最寄のセルラ電話網基地局BSおよび公衆交換電話網(PSTN)を介して遠隔インターネット利用情報サーバ(IS)と通信する、同一の移動セルラ電話機MS1およびMS2を示す略図である。 図1の移動セルラ電話機MS1およびMS2をより詳細に示す略図である。 図1の遠隔インターネット利用情報サーバ(IS)をより詳細に示す略図である。

Claims (4)

  1. 移動装置の位置を配布する方法であって、
    前記移動装置の位置を決定するステップと、
    前記決定された位置を暗号化キーを使用して暗号化するステップと、
    前記暗号化された位置をサーバに送信するステップと、
    前記暗号化された位置を前記サーバ部で格納するステップと、
    遠隔端末から前記サーバに照会するステップと、
    前記照会に応答して前記サーバから前記遠隔端末に前記暗号化された位置を送信するステップと、
    前記移動装置と前記遠隔端末との間で前記予め定められた暗号化キーを共有するが、前記サーバとは共有しないステップと、
    前記遠隔端末で前記予め定められた暗号化キーを使用して前記位置を解読するステップと、
    を含む方法。
  2. その位置を決定し、暗号化キーを使用してその位置を暗号化し、前記暗号化された位置をサーバに送信し、前記予め定められた暗号化キーを遠隔端末と共有するが、前記サーバとは共有しないように構成された移動装置。
  3. 暗号化キーで暗号化された、移動装置に対応する暗号化位置を受信して格納し、遠隔端末からの照会に応答して、前記遠隔端末に前記暗号化位置を送信するように構成されたサーバであって、前記サーバによる前記暗号化位置の受信と送信との間に、前記サーバが前記暗号化キーを所有しないように構成されたサーバ。
  4. サーバとは無関係に暗号化キーを共有している特定の移動装置の位置を遠隔サーバに照会するように構成された端末であって、前記暗号化キーで暗号化された位置を受信すると直ぐに前記位置を解読する端末。
JP2004552989A 2002-11-20 2003-11-07 移動装置の位置データを配布する方法 Pending JP2006506733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0227027.0A GB0227027D0 (en) 2002-11-20 2002-11-20 A method of distributing the location of a mobile device
PCT/IB2003/005055 WO2004047477A1 (en) 2002-11-20 2003-11-07 A method of distributing the location data of a mobile device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006506733A true JP2006506733A (ja) 2006-02-23

Family

ID=9948153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004552989A Pending JP2006506733A (ja) 2002-11-20 2003-11-07 移動装置の位置データを配布する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8090357B2 (ja)
EP (1) EP1579725B1 (ja)
JP (1) JP2006506733A (ja)
CN (1) CN1714595B (ja)
AT (1) ATE414391T1 (ja)
AU (1) AU2003276532A1 (ja)
DE (1) DE60324707D1 (ja)
GB (1) GB0227027D0 (ja)
WO (1) WO2004047477A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528141A (ja) * 2013-04-19 2015-09-24 インテル コーポレイション ロケーション・アプリケーションおよびロケーション・プロバイダによって信頼できる通信をおこなうための技術
WO2016199364A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 株式会社デンソー ソフトウェア複製防止システム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH699381B1 (fr) * 2004-08-25 2010-02-26 Biwi Sa Procédé de contrôle d'accès entre un module de contrôle et un module de localisation autonome.
EP1631107A1 (fr) * 2004-08-26 2006-03-01 Biwi S.A. Méthode de contrôle d'accès entre un module de contrôle et un module de localisation autonome
US8766796B2 (en) 2005-10-28 2014-07-01 Getac Technology Corporation Method for reading position data from remote portable electronic device through signal switching network system
EP1802154B1 (en) 2005-12-22 2016-03-09 Koninklijke KPN N.V. Method and device for providing the location of a mobile station
US8043156B2 (en) * 2006-08-11 2011-10-25 Disney Enterprises, Inc. Interactive installation for interactive gaming
US8221220B2 (en) * 2006-08-11 2012-07-17 Disney Enterprises, Inc. Method and/or system for adaptive gaming experience
US8668585B2 (en) * 2006-08-11 2014-03-11 Disney Enterprises, Inc. Location based gaming system
US8814689B2 (en) * 2006-08-11 2014-08-26 Disney Enterprises, Inc. Method and/or system for mobile interactive gaming
US9020542B2 (en) * 2006-11-21 2015-04-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for user-initiated location-based services through messaging
DE102007015919A1 (de) * 2007-04-02 2008-10-09 Siemens Ag Verfahren und System zum Bereitstellen eines Ortsdatenobjekts für ein mobiles Endgerät
US7984068B2 (en) * 2007-05-25 2011-07-19 Google Inc. Providing profile information to partner content providers
KR101408746B1 (ko) * 2008-07-18 2014-06-18 앱솔루트 소프트웨어 코포레이션 추적되는 디바이스를 위한 프라이버시 관리
US9112683B2 (en) * 2010-05-27 2015-08-18 Maple Acquisition Llc Maintaining triggered session state in secure user plane location (SUPL) enabled system
US20120042390A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Nokia Corporation Method and apparatus for secure revocable location sharing
US9137383B2 (en) 2011-06-17 2015-09-15 Airbus Ds Communications, Inc. Systems, apparatus, and methods for collaborative and distributed emergency multimedia data management
US8825996B2 (en) * 2011-06-17 2014-09-02 Microsoft Corporation Platform that facilitates preservation of user privacy
CN103248997B (zh) * 2012-02-06 2017-02-08 国家电网公司 电网数据传输方法、移动应用服务器以及移动终端
EP2670176A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-04 Nagravision S.A. Method for tracking a mobile device onto a remote displaying unit through a mobile switching center and a head-end
US9245440B2 (en) 2012-07-26 2016-01-26 Airbus Ds Communications, Inc. Location based event notification systems and methods
US9137631B2 (en) * 2012-12-27 2015-09-15 Pitney Bowes Inc. Location-based service provider method and system having a user controlled location privacy mechanism
WO2014144430A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Iposi, Inc. Indoor location using a packet synchronized receiver array
US9078131B2 (en) * 2013-05-05 2015-07-07 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating location-enabling information for location estimation
US9084218B2 (en) * 2013-05-23 2015-07-14 Pitney Bowes Inc. Location-based service provider method and system having a user controlled location privacy mechanism
CN104135534B (zh) * 2014-08-13 2018-02-13 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 感知数据的上传、处理及获取方法、终端和服务器
EP3361795A1 (en) * 2017-02-09 2018-08-15 Snips Secure means for determining a geographical relationship between two devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004482A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Phs位置情報通知システム
JP2001148731A (ja) * 1999-09-07 2001-05-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置情報サービスシステム、並びに、位置情報サービスシステムにおける位置情報利用方法、発信端末、鍵更新センタ、及び、着信端末
JP2002207895A (ja) * 2000-11-08 2002-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Icカードの使用方法、特典付き情報提供方法、情報提供方法、および有料情報提供方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571279B1 (en) 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
FR2736789B1 (fr) 1995-07-11 1997-08-22 Sarda Christian Dispositif de localisation a distance d'un mobile
US6456852B2 (en) * 1997-01-08 2002-09-24 Trafficmaster Usa, Inc. Internet distributed real-time wireless location database
US5978693A (en) 1998-02-02 1999-11-02 E.P. Limited Apparatus and method for reduction of motion artifact
US6522887B2 (en) 1998-07-27 2003-02-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Identifying starting time for making time of arrival measurements
JP3684989B2 (ja) 1999-09-07 2005-08-17 日本電信電話株式会社 位置情報サービスシステム、並びに、位置情報サービスシステムにおける位置情報利用方法、発信端末、及び、デコーダモジュール
AU2002230886A1 (en) 2000-12-14 2002-06-24 Signalsoft Corp. Mobile positioning using encrypted id in data network messages and using aliasesin connection with location based service applications
US7013391B2 (en) * 2001-08-15 2006-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for secure distribution of mobile station location information
US20030211842A1 (en) * 2002-02-19 2003-11-13 James Kempf Securing binding update using address based keys

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004482A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Phs位置情報通知システム
JP2001148731A (ja) * 1999-09-07 2001-05-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置情報サービスシステム、並びに、位置情報サービスシステムにおける位置情報利用方法、発信端末、鍵更新センタ、及び、着信端末
JP2002207895A (ja) * 2000-11-08 2002-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Icカードの使用方法、特典付き情報提供方法、情報提供方法、および有料情報提供方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528141A (ja) * 2013-04-19 2015-09-24 インテル コーポレイション ロケーション・アプリケーションおよびロケーション・プロバイダによって信頼できる通信をおこなうための技術
WO2016199364A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 株式会社デンソー ソフトウェア複製防止システム
JP2017005458A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 株式会社デンソー ソフトウェア複製防止システム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE414391T1 (de) 2008-11-15
AU2003276532A1 (en) 2004-06-15
EP1579725A1 (en) 2005-09-28
GB0227027D0 (en) 2002-12-24
WO2004047477A1 (en) 2004-06-03
CN1714595A (zh) 2005-12-28
DE60324707D1 (de) 2008-12-24
CN1714595B (zh) 2013-09-25
EP1579725B1 (en) 2008-11-12
US8090357B2 (en) 2012-01-03
US20060173612A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8090357B2 (en) Method of distributing the location data of a mobile device
US6553236B1 (en) On demand location function for mobile terminal
US7245926B2 (en) Multimedia information and information inquiry download service
US8737619B2 (en) Method of triggering location based events in a user equipment
JP4246698B2 (ja) 無線情報装置及び無線情報装置が地理データにアクセス可能にする方法
US7532900B2 (en) Apparatus and systems for providing location-based services within a wireless network
US6456852B2 (en) Internet distributed real-time wireless location database
US20060030339A1 (en) Implementation of serverless applications over wireless networks
US20010055392A1 (en) Providing location data about a mobile entity
US20020177449A1 (en) Location-based data access control
US20040257273A1 (en) Network support for subscriber access to mobile caller location information
EP1518435B1 (en) Location determining system for wireless network and associated methods
US20010028304A1 (en) Monitoring of location-associated events
US20090209274A1 (en) System and Method for Dynamically Updating and Serving Data Objects Based on Sender and Recipient States
US20140187198A1 (en) Transmission of Location and Directional Information Associated with Mobile Communication Devices
US7522925B2 (en) Finding locally-relevant information in a document
US20010029184A1 (en) Monitoring of location-associated events
US8364167B1 (en) Providing location information for a mobile terminal from a wireless telephone service provider
US20050177311A1 (en) Information server with a database of information about particular locations and a telephone for remotely accessing and querying the same
EP1482760B1 (en) A method and a system for transferring an electronic service in a communication network to a terminal
EP1146755A1 (en) Monitoring of location-associated events
Alliance Location Architecture Overview Requirements
KR20060013921A (ko) Svd 기능을 이용하여 음성 통화 중에 위치 정보를송수신하는 방법 및 시스템
CA2255352A1 (en) Enhanced locating and communication service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706