JP2006350067A - Coloring-agent-cartridge-using apparatus, coloring-agent-cartridge management unit, control method and control program of them, and coloring-agent-cartridge management system - Google Patents

Coloring-agent-cartridge-using apparatus, coloring-agent-cartridge management unit, control method and control program of them, and coloring-agent-cartridge management system Download PDF

Info

Publication number
JP2006350067A
JP2006350067A JP2005177467A JP2005177467A JP2006350067A JP 2006350067 A JP2006350067 A JP 2006350067A JP 2005177467 A JP2005177467 A JP 2005177467A JP 2005177467 A JP2005177467 A JP 2005177467A JP 2006350067 A JP2006350067 A JP 2006350067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
company
information
cartridge
predetermined
colorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005177467A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tahei Ishiwatari
太平 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005177467A priority Critical patent/JP2006350067A/en
Publication of JP2006350067A publication Critical patent/JP2006350067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To aid in properly recycling a coloring agent cartridge by making it possible to determine whether or not the coloring-agent cartridge has been manufactured or recycled by a particular authorized collection agency. <P>SOLUTION: In a pre-recovery information processing routine, a determination is made whether user identification information stored in the IC memory of a toner cartridge IC is in an initial state or not (S116). When it is in the initial state, an intervening person presence flag F2 is reset to zero and stored in an IC memory (S118). In this case, a company A can set the user identification information to an initial state but the other collection agencies cannot. Accordingly, if the intervening person presence flag F2 stored in the IC memory is zero when the toner cartridge is recovered, the company A can presume that collection agencies other than the company A have not intervened in the possession of the toner cartridge after its disposal by a user. As a result, the company A is allowed to perform a proper recycling process such that the toner cartridge 40 recovered by the company A is authorized to manufacture/recycle it. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、着色剤カートリッジ使用装置、着色剤カートリッジ管理装置、それらの制御方法、それらの制御プログラム及び着色剤カートリッジ管理システムに関する。   The present invention relates to a colorant cartridge using device, a colorant cartridge management device, a control method thereof, a control program thereof, and a colorant cartridge management system.

従来より、記憶素子を有する着色剤カートリッジが知られている。例えば、特許文献1では、トナーカートリッジに取り付けられた記憶素子に回収案内情報を格納しておき、トナー残量が予め定められた少量域になった時点でその記憶素子から回収案内情報を読み出して印刷する印刷装置が開示されている。この回収案内情報には、トナーカートリッジを回収する回収業者の住所や電話番号などが含まれる。
特開2004−206053
Conventionally, a colorant cartridge having a storage element is known. For example, in Patent Document 1, collection guidance information is stored in a storage element attached to a toner cartridge, and the collection guidance information is read from the storage element when the remaining amount of toner reaches a predetermined small amount range. A printing apparatus for printing is disclosed. This collection guide information includes the address and telephone number of the collection company collecting the toner cartridge.
JP2004-206053

しかしながら、上述した特許文献1の印刷装置では、回収案内情報はもともと記憶素子に記憶されているものを利用するため、次のような問題が生じるおそれがある。すなわち、購入当初のトナー(A社製とする)とは異なる組成のトナー(B社製とする)をユーザが使用していた場合、通常、ユーザはB社に回収を依頼するはずであるが、トナーカートリッジに取り付けられた記憶素子の回収案内情報にはA社に関する情報が含まれたままである。このため、ユーザがB社ではなくうっかりA社に回収を依頼すると、A社は使用されたトナーが自社製なのか他社製なのかを判断できず、組成の不明なB社製のトナーに対して適切でないかもしれない再生処理を施すおそれがあった。   However, since the above-described printing apparatus disclosed in Patent Document 1 uses the collection guide information originally stored in the storage element, the following problem may occur. That is, when a user uses a toner (made by B company) having a composition different from that of the original toner (made by A company), the user should normally request B company to collect the toner. The information on the company A remains included in the collection guide information of the storage element attached to the toner cartridge. For this reason, if the user inadvertently asks A company to collect it instead of B company, A company cannot determine whether the toner used is in-house or other company's product. There is a risk of performing a reprocessing process that may not be appropriate.

本発明は、この課題を解決するためになされたものであり、使用済みの着色剤カートリッジに適切な再生処理が施されるのを支援する着色剤カートリッジ使用装置、その制御方法及び制御プログラムを提供することを目的の一つとする。また、使用済みの着色剤カートリッジが予め定められた所定の回収業者の責任で製造又は再生したものか否かを判定することができる着色剤カートリッジ管理装置、その制御方法及び制御プログラムを提供することを目的の一つとする。   The present invention has been made in order to solve this problem, and provides a colorant cartridge using apparatus, a control method thereof, and a control program for assisting appropriate regeneration processing of a used colorant cartridge. One of the purposes is to do. Also provided is a colorant cartridge management device capable of determining whether or not a used colorant cartridge is manufactured or regenerated at the responsibility of a predetermined recovery company determined in advance, a control method thereof, and a control program. Is one of the purposes.

本発明は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。   The present invention adopts the following means in order to achieve the above-mentioned object.

すなわち、本発明の着色剤カートリッジ使用装置は、
着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を記憶する記憶素子を有する着色剤カートリッジを装着可能な装着手段と、
前記装着手段に装着された前記着色剤カートリッジの記憶素子から前記特定者変更可能情報を読み出す読出制御手段と、
前記読出制御手段によって読み出された前記特定者変更可能情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込む書込制御手段と、
を備えたものである。
That is, the colorant cartridge using device of the present invention is
A colorant cartridge having a storage element for storing specific person changeable information that can be changed by a predetermined collection company predetermined as a colorant cartridge collection company but cannot be changed by a collection company other than the predetermined collection company. A mounting means that can be mounted;
Read control means for reading the specific person changeable information from the storage element of the colorant cartridge attached to the attachment means;
Based on the specific person changeable information read by the read control means, it is indicated whether or not a collection company other than the predetermined collection company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge. Write control means for creating vendor intervening information and writing to the storage element;
It is equipped with.

この着色剤カートリッジ使用装置では、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を着色剤カートリッジの記憶素子に書き込む。このため、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から別業者介在情報を読み出したときに該別業者介在情報が着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在していないことを示す情報であるときには、所定の回収業者は、該着色剤カートリッジを自分の責任で製造又は再生したものと推定して正規の再生処理を行う。この結果、本発明の着色剤カートリッジ使用装置によれば、回収した着色剤カートリッジに適切な再生処理が施されるのを支援することができる。   In this colorant cartridge using apparatus, after the user abandons the occupation of the colorant cartridge, another supplier intervening information indicating whether or not a collector other than a predetermined collector has intervened is written in the storage element of the colorant cartridge. For this reason, when a predetermined recovery agent reads out the different supplier intervention information from the storage element of the colorant cartridge, the recovery agent other than the predetermined recovery agent after the user gives up the occupation of the colorant cartridge. Is the information indicating that the colorant cartridge is not present, the predetermined recovery company presumes that the colorant cartridge has been manufactured or regenerated at its own risk and performs regular regeneration processing. As a result, according to the colorant cartridge using apparatus of the present invention, it is possible to assist the collected colorant cartridge to be appropriately subjected to the regeneration process.

本発明の着色剤カートリッジ使用装置において、前記特定者変更可能情報は、前記所定の回収業者が正規の再生処理を行うとき又は行ったあとに該所定の回収業者によって予め定められた所定の内容となるように変更される情報であり、前記書込制御手段は、前記特定者変更可能情報が前記所定の内容か否かを判定し、該特定者変更可能情報が前記所定の内容であるときには前記所定の回収業者以外の回収業者が介在しなかったことを示す前記別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込むものであり、且つ前記別業者介在情報を作成したあとであって前記着色剤カートリッジが使用済みになる前に前記着色剤カートリッジ使用装置の正規ユーザの識別情報を前記特定者変更可能情報として前記記憶素子に書き込むとしてもよい。特定者変更可能情報が所定の内容であるときには、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在していないことを示す情報を別業者介在情報として着色剤カートリッジの記憶素子に書き込む。また、所定の回収業者以外の回収業者は、特定者変更可能情報を所定の内容に変更することができない。したがって、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から特定者変更可能情報を読み出したときに該特定者変更可能情報が所定の内容であるときには、所定の回収業者は、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在していないと推定することができる。ここで、所定の内容は、例えば、所定の回収業者が正規の再生処理を行ったか否かを判別することのできる情報であり、具体的には、予め定められた文字や記号、マークであってもよいし、情報として何も示されていない状態であるヌル状態としてもよい。   In the colorant cartridge using apparatus according to the present invention, the specific person changeable information includes predetermined contents predetermined by the predetermined recovery contractor when or after the predetermined recovery contractor performs regular regeneration processing. The write control means determines whether or not the specific person changeable information has the predetermined content, and when the specific person changeable information has the predetermined content, The colorant cartridge is created after writing the other-vendor intervening information indicating that no collecting trader other than a predetermined collecting trader is present, and writing the information into the storage element. The identification information of the authorized user of the colorant cartridge using apparatus may be written into the storage element as the specific person changeable information before the colorant cartridge is used. When the specific person changeable information has a predetermined content, after the user renounces the occupation of the colorant cartridge, information indicating that no collection company other than the predetermined collection company is present is used as the colorant intervening information. Write to the storage element of the cartridge. Further, a collection company other than the predetermined collection company cannot change the specific person changeable information to a predetermined content. Therefore, when the specified collectable person changeable information has a predetermined content when the specified collectable person reads the specified person changeable information from the storage element of the colorant cartridge, the predetermined collectable trader does not occupy the colorant cartridge. After the user abandoned, it can be estimated that no other person is present. Here, the predetermined content is, for example, information that can be used to determine whether or not a predetermined collection company has performed regular regeneration processing, and specifically includes predetermined characters, symbols, and marks. It may be a null state, which is a state where nothing is shown as information.

このように特定者変更可能情報が所定の内容か否かを判定する本発明の着色剤カートリッジ使用装置において、前記所定の内容は、初期状態を意味するとしてもよい。特定者変更可能情報が初期状態のときには、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在していないことを示す情報を別業者介在情報として着色剤カートリッジの記憶素子に書き込む。また、所定の回収業者以外の回収業者は、特定者変更可能情報を初期状態に変更することができない。したがって、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から特定者変更可能情報を読み出したときに該特定者変更可能情報が初期状態のときには、所定の回収業者は、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在していないと推定することができる。更に、前記書込制御手段は、前記正規ユーザの識別情報として前記着色剤カートリッジ使用装置ごとに割り当てられた装置識別情報を利用してもよい。こうすれば、ユーザは自分でユーザ識別情報を入力する手間が不要となる。   In this way, in the colorant cartridge using device of the present invention that determines whether or not the specific person changeable information has predetermined contents, the predetermined contents may mean an initial state. When the specific person changeable information is in the initial state, after the user abandons the occupation of the colorant cartridge, information indicating that no other person is present is written in the storage element of the colorant cartridge as separate vendor intervention information. Further, a collection company other than the predetermined collection company cannot change the specific person changeable information to the initial state. Therefore, when the specific collectible changeable information is in the initial state when the predetermined collectable person reads the specific person changeable information from the storage element of the colorant cartridge, the predetermined collectable trader indicates that the user occupies the colorant cartridge. After abandonment, it can be estimated that no other person is present. Further, the writing control means may use device identification information assigned to each colorant cartridge using device as the identification information of the authorized user. This eliminates the need for the user to input user identification information.

本発明の着色剤カートリッジ使用装置において、前記特定者変更可能情報は、前記所定の回収業者のみによって更新される情報であって前記所定の回収業者が正規の再生処理を行った正規処理回数に関する情報であり、前記書込制御手段は、前記着色剤カートリッジが使用済みになる前に1回だけ該着色剤カートリッジの再生回数に関する情報を更新して前記記憶素子に書き込むものであり、且つ前記読出制御手段によって読み出された前記特定者変更可能情報である前記正規処理回数に関する情報が前記再生回数に関する情報に見合った内容であるか否かを判定し、前記正規処理回数に関する情報が前記再生回数に関する情報に見合った内容のときには前記所定の回収業者以外の回収業者が介在しなかったことを示す前記別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込むとしてもよい。所定の回収業者が正規の再生処理を行ったときには正規処理回数に関する情報として正規処理回数を更新したことを示す情報を着色剤カートリッジの記憶素子に書き込む。この所定の回収業者以外の回収業者は、特定者変更可能情報である正規処理回数を変更することができない。また、再生回数に関する情報は、着色剤カートリッジが再生されると1回だけ更新される。すなわち、使用済みの着色剤カートリッジが回収されたときに正規の再生処理が毎回行われていれば、正規処理回数に関する情報は再生回数に関する情報に見合った内容になる。したがって、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から特定者変更可能情報を読み出したときに該特定者変更可能情報が再生回数に関する情報に見合った内容のときには、所定の回収業者は、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在していないと推定することができる。   In the colorant cartridge using apparatus according to the present invention, the specific person changeable information is information that is updated only by the predetermined recovery company, and information on the number of regular processes that the predetermined recovery company has performed a regular regeneration process. And the write control means updates information related to the number of times the colorant cartridge is regenerated and writes it to the storage element only once before the colorant cartridge is used, and the read control. It is determined whether or not the information related to the regular processing number that is the specific person changeable information read out by the means is content corresponding to the information related to the reproduction number, and the information related to the regular processing number relates to the reproduction number When the content is appropriate for the information, the other-vendor intervening information indicating that no collecting company other than the predetermined collecting company is present. It may be written to form the memory element. When a predetermined recovery company performs regular regeneration processing, information indicating that the regular processing count has been updated is written in the storage element of the colorant cartridge as information regarding the regular processing count. A collection company other than the predetermined collection company cannot change the number of regular processes, which is the specific person changeable information. Further, the information regarding the number of times of reproduction is updated only once when the colorant cartridge is reproduced. In other words, if the regular regeneration process is performed every time the used colorant cartridge is collected, the information regarding the regular process count is appropriate for the information regarding the regeneration count. Accordingly, when the specified collectible changer information is read out from the storage element of the colorant cartridge and the specified changeable information matches the information regarding the number of times of reproduction, It can be assumed that no other person is present after the user abandons the occupation of the cartridge.

本発明の着色剤カートリッジ管理装置は、
着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって該着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに該着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を該記憶素子から読み取る読取制御手段と、
前記読取制御手段によって読み取られた前記別業者介在情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを該所定の回収業者に報知する報知手段と、
前記着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって前記所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を変更する変更制御手段と、
を備えたものである。
The colorant cartridge management device of the present invention is
It is stored in the storage device of the colorant cartridge, and after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge, there is an intervening recovery company other than a predetermined recovery company predetermined as the colorant cartridge recovery company. Reading control means for reading from the storage element intervening information indicating whether or not,
On the basis of the separate supplier intervention information read by the reading control means, whether or not a recovery company other than the predetermined recovery company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge An informing means for informing the contractor;
Change control means for changing specific person changeable information that is stored in a storage element of the colorant cartridge and that can be changed by the predetermined collection company but cannot be changed by a collection company other than the predetermined collection company When,
It is equipped with.

この着色剤カートリッジ管理装置では、所定の回収業者が該着色剤カートリッジを回収したときには、着色剤カートリッジの記憶素子に記憶された特定者変更可能情報を変更する。また、着色剤カートリッジの記憶素子に記憶された別業者介在情報に基づいて、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを報知する。したがって、本発明の着色剤カートリッジ管理装置によれば、所定の回収業者は、報知された内容に基づいて自らが回収した着色剤カートリッジが自分の責任で製造又は再生したものか否かを判定することができる。   In this colorant cartridge management device, when a predetermined collection company collects the colorant cartridge, the specific person changeable information stored in the storage element of the colorant cartridge is changed. In addition, based on the different supplier intervening information stored in the storage element of the colorant cartridge, it is notified whether or not a recovery company other than a predetermined recovery company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge. Therefore, according to the colorant cartridge management apparatus of the present invention, the predetermined recovery company determines whether or not the colorant cartridge recovered by himself / herself is manufactured or recycled at his / her own risk based on the notified contents. be able to.

本発明の着色剤カートリッジ管理装置において、前記変更制御手段は、前記特定者変更可能情報を予め定められた所定の内容に変更してもよい。こうすれば、前出の着色剤カートリッジ使用装置において、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から特定者変更可能情報を読み出したときに該特定者変更可能情報が所定の内容であるときには、所定の回収業者は、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在していないと推定することができる。   In the colorant cartridge management device of the present invention, the change control means may change the specific person changeable information to a predetermined content. In this way, in the above-described colorant cartridge using device, when the specific person changeable information has a predetermined content when the predetermined recovery company reads the specific person changeable information from the storage element of the colorant cartridge, A given collector can estimate that no other person is present after the user abandons occupation of the colorant cartridge.

本発明の着色剤カートリッジ管理装置において、前記所定の内容は、初期状態を意味するとしてもよい。こうすれば、前出の着色剤カートリッジ使用装置において、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から特定者変更可能情報を読み出したときに該特定者変更可能情報が初期状態のときには、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在していないと推定することができる。   In the colorant cartridge management device of the present invention, the predetermined content may mean an initial state. In this case, when the specific person changeable information is in the initial state when the predetermined recovery company reads the specific person changeable information from the storage element of the colorant cartridge in the above-described colorant cartridge using apparatus, the colorant It can be assumed that no other person is present after the user abandons the occupation of the cartridge.

本発明の着色剤カートリッジ管理装置において、前記変更制御手段は、前記特定者変更可能情報として前記所定の回収業者のみによって入力される情報であって前記所定の回収業者が正規の再生処理を行った正規処理回数に関する情報を前記所定の回収業者が正規の再生処理を行うとき又は行ったあとに更新するとしてもよい。こうすれば、前出の着色剤カートリッジ使用装置において、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から特定者変更可能情報を読み出したときに該特定者変更可能情報が再生回数に関する情報に見合った内容のときには、所定の回収業者は、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在していないと推定することができる。   In the colorant cartridge management device of the present invention, the change control means is information that is input only by the predetermined collector as the specific person changeable information, and the predetermined collector has performed a regular regeneration process. Information on the number of regular processes may be updated when or after the predetermined collection company performs regular regeneration processing. In this way, in the above-described colorant cartridge using apparatus, when the specified recovery company reads the specific person changeable information from the storage element of the colorant cartridge, the specific person changeable information matches the information regarding the number of times of reproduction. In the case of content, a predetermined collector can estimate that no other person is present after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge.

本発明の着色剤カートリッジ管理システムは、基本構成を備えた着色剤カートリッジ使用装置(すなわち、着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を記憶する記憶素子を有する着色剤カートリッジを装着可能な装着手段と、前記装着手段に装着された前記着色剤カートリッジの記憶素子から前記特定者変更可能情報を読み出す読出制御手段と、前記読出制御手段によって読み出された前記特定者変更可能情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込む書込制御手段とを備えた着色剤カートリッジ使用装置)と、基本構成を備えた着色剤カートリッジ管理装置(すなわち、着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって該着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに該着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を該記憶素子から読み取る読取制御手段と、前記読取制御手段によって読み取られた前記別業者介在情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを該所定の回収業者に報知する報知手段と、前記着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって前記所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を変更する変更制御手段とを備えた着色剤カートリッジ管理装置)とを備えたものである。   The colorant cartridge management system according to the present invention is a colorant cartridge use device having a basic configuration (that is, a predetermined recovery agent predetermined as a recovery agent of the colorant cartridge can be changed, but recovery by other than the predetermined recovery agent is possible. A supplier can attach a colorant cartridge having a storage element that stores information that can be changed by a specific person, and the specific person can be changed from the storage element of the colorant cartridge attached to the mounting means. Based on the read control means for reading out information and the specific person changeable information read out by the read control means, after the user abandons the occupation of the colorant cartridge, a collection company other than the predetermined collection company Coloring provided with write control means for creating and writing to the storage element the other vendor intervening information indicating whether or not intervened Cartridge use apparatus) and a colorant cartridge management apparatus having a basic configuration (that is, the colorant cartridge stored in the storage element of the colorant cartridge and after the user abandons the occupation of the colorant cartridge) Read control means for reading from the storage element the other trader intervening information indicating whether or not a collection trader other than a predetermined collection trader predetermined as a collection trader is interposed, and the separate trader read by the read control means Informing means for informing the predetermined recovery company whether a recovery company other than the predetermined recovery company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge based on the intervention information, and the colorant It is stored in the storage element of the cartridge, and the predetermined collection company can be changed, but collection companies other than the predetermined collection company can be changed. Those having a colorant cartridge management apparatus) and that includes a change control means for changing the particular user changeable information that can not be.

この着色剤カートリッジ管理システムによれば、上述の着色剤カートリッジ使用装置と着色剤カートリッジ管理装置とを備えているため、これらの装置が上述したように作用・機能する。すなわち、着色剤カートリッジ使用装置においては、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに他人が介在したか否かを示す別業者介在情報を着色剤カートリッジの記憶素子に書き込む。一方、着色剤カートリッジ管理装置においては、該別業者介在情報に基づいて、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを報知する。したがって、所定の回収業者は、報知された内容に基づいて自らが回収した着色剤カートリッジが自分の責任で製造又は再生したものか否かを判定することができる。   According to this colorant cartridge management system, since the above-described colorant cartridge using device and the colorant cartridge management device are provided, these devices function and function as described above. In other words, in the colorant cartridge using device, after the user abandons the occupation of the colorant cartridge, the other company intervening information indicating whether another person has intervened is written in the storage element of the colorant cartridge. On the other hand, in the colorant cartridge management device, based on the separate supplier intervening information, after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge, it notifies whether or not a recovery company other than a predetermined recovery company has intervened. Therefore, the predetermined recovery company can determine whether the colorant cartridge recovered by himself / herself is manufactured or regenerated at his / her own risk based on the notified contents.

本発明の着色剤カートリッジ使用装置の制御方法は、着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を記憶する記憶素子を有する着色剤カートリッジを装着可能な装着手段を備えた着色剤カートリッジ使用装置の制御方法であって、
(a)前記装着手段に装着された前記着色剤カートリッジの記憶素子から前記特定者変更可能情報を読み出すステップと、
(b)前記ステップ(a)で読み出された前記特定者変更可能情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込むステップと、
を含むものである。
In the control method of the colorant cartridge using apparatus of the present invention, a specified recovery agent predetermined as a recovery agent of the colorant cartridge can be changed, but a specified person change other than the predetermined recovery vendor cannot be changed. A control method for a colorant cartridge using apparatus provided with a mounting means capable of mounting a colorant cartridge having a storage element for storing possible information,
(A) reading the specific person changeable information from a storage element of the colorant cartridge mounted on the mounting means;
(B) Whether or not a collection company other than the predetermined collection company intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge based on the specific person changeable information read in step (a). Creating another trader intervening information indicating or to write to the storage element;
Is included.

この着色剤カートリッジ使用装置の制御方法では、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を着色剤カートリッジの記憶素子に書き込む。このため、所定の回収業者が着色剤カートリッジの記憶素子から別業者介在情報を読み出したときに該別業者介在情報が着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在していないことを示す情報であるときには、所定の回収業者は、該着色剤カートリッジを自分の責任で製造又は再生したものと推定して正規の再生処理を行う。この結果、本発明の着色剤カートリッジ使用装置によれば、回収した着色剤カートリッジに適切な再生処理が施されるのを支援することができる。なお、本発明の制御方法に、上述した本発明の着色剤カートリッジ使用装置の作用・機能を実現するステップを追加してもよい。   In this control method of the colorant cartridge using device, after the user abandons the occupation of the colorant cartridge, another supplier intervening information indicating whether or not a recovery company other than a predetermined recovery company intervenes is stored in the storage element of the colorant cartridge. Write to. For this reason, when a predetermined recovery agent reads out the different supplier intervention information from the storage element of the colorant cartridge, the recovery agent other than the predetermined recovery agent after the user gives up the occupation of the colorant cartridge. Is the information indicating that the colorant cartridge is not present, the predetermined recovery company presumes that the colorant cartridge has been manufactured or regenerated at its own risk and performs regular regeneration processing. As a result, according to the colorant cartridge using apparatus of the present invention, it is possible to assist the collected colorant cartridge to be appropriately subjected to the regeneration process. In addition, you may add the step which implement | achieves the effect | action and function of the coloring agent cartridge use apparatus of this invention mentioned above to the control method of this invention.

本発明の着色剤カートリッジ管理装置の制御方法は、
(a)着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって該着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに該着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を該記憶素子から読み取るステップと、
(b)前記ステップ(a)で読み取られた前記別業者介在情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを該所定の回収業者に報知するステップと、
(c)前記ステップ(a)もしくは(b)の前か、後か、又はこれと同時に前記所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を該所定の回収業者が正規の再生処理を行ったことを示す正規再生情報に変更するステップと、
を含むものである。
The colorant cartridge management device control method of the present invention includes:
(A) A collecting agent other than a predetermined collecting agent that is stored in the storage element of the coloring agent cartridge and is predetermined as a collecting agent of the coloring agent cartridge after the user abandons the occupation of the coloring agent cartridge. Reading from the storage element intervendor intervention information indicating whether or not intervening,
(B) Based on the separate supplier intervention information read in the step (a), whether or not a collection company other than the predetermined collection company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge. Informing the predetermined collection company;
(C) Before or after the step (a) or (b), or at the same time, the specified collection company can be changed, but a collection company other than the predetermined collection company cannot be changed Changing the possible information into regular reproduction information indicating that the predetermined collection company has performed regular reproduction processing;
Is included.

この着色剤カートリッジ管理装置の制御方法では、所定の回収業者が該着色剤カートリッジを回収したときには、着色剤カートリッジの記憶素子に記憶された特定者変更可能情報を変更する。また、着色剤カートリッジの記憶素子に記憶された別業者介在情報に基づいて、着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを報知する。したがって、本発明の着色剤カートリッジ管理装置によれば、所定の回収業者は、報知された内容に基づいて自らが回収した着色剤カートリッジが自分の責任で製造又は再生したものか否かを判定することができる。なお、本発明の制御方法に、上述した本発明の着色剤カートリッジ管理装置の作用・機能を実現するステップを追加してもよい。   In the control method of the colorant cartridge management apparatus, when a predetermined collection company collects the colorant cartridge, the specific person changeable information stored in the storage element of the colorant cartridge is changed. In addition, based on the different supplier intervening information stored in the storage element of the colorant cartridge, it is notified whether or not a recovery company other than a predetermined recovery company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge. Therefore, according to the colorant cartridge management apparatus of the present invention, the predetermined recovery company determines whether or not the colorant cartridge recovered by himself / herself is manufactured or recycled at his / her own risk based on the notified contents. be able to. In addition, you may add the step which implement | achieves the effect | action and function of the coloring agent cartridge management apparatus of this invention mentioned above to the control method of this invention.

本発明の制御プログラムは、1又は複数のコンピュータに、上述した本発明の着色剤カートリッジ使用装置の制御方法又は上述した本発明の着色剤カートリッジ管理装置の制御方法の各ステップを実行させるためのプログラムである。このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(例えばハードディスク、ROM、FD、CD、DVDなど)に記録されていてもよいし、伝送媒体(インターネットやLANなどの通信網)を介してあるコンピュータから別のコンピュータへ配信されてもよいし、その他どのような形で授受されてもよい。このプログラムを一つのコンピュータに実行させるか又は複数のコンピュータに各ステップを分担して実行させれば、上述した着色剤カートリッジ使用装置の制御方法又は着色剤カートリッジ管理装置の制御方法と同様の効果が得られる。   The control program of the present invention is a program for causing one or a plurality of computers to execute the steps of the control method of the colorant cartridge using apparatus of the present invention described above or the control method of the colorant cartridge management apparatus of the present invention described above. It is. This program may be recorded on a computer-readable recording medium (for example, hard disk, ROM, FD, CD, DVD, etc.), or from a computer via a transmission medium (communication network such as the Internet or LAN). It may be distributed to another computer, or may be exchanged in any other form. If this program is executed by one computer or if each computer is assigned to each step and executed, the same effect as the control method of the colorant cartridge using apparatus or the control method of the colorant cartridge management apparatus described above can be obtained. can get.

図1は本発明の着色剤カートリッジ使用装置の一実施形態であるカラーレーザプリンタ10の概略構成を示すブロック図、図2はカラーレーザプリンタ10のプリンタ機構31の概略構成を示す断面図、図3はトナーカートリッジ40の外観図、図4は主にICメモリ50の概略構成を示すブロック図、図5は本発明の着色剤カートリッジ管理装置の一実施形態であるトナーカートリッジ管理装置100の概略構成を示す構成図である。   1 is a block diagram showing a schematic configuration of a color laser printer 10 which is an embodiment of a colorant cartridge using apparatus of the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a printer mechanism 31 of the color laser printer 10, and FIG. 4 is an external view of the toner cartridge 40, FIG. 4 is a block diagram mainly showing a schematic configuration of the IC memory 50, and FIG. 5 is a schematic configuration of the toner cartridge management device 100 which is an embodiment of the colorant cartridge management device of the present invention. FIG.

まず、カラーレーザプリンタ10の構成について詳説する。カラーレーザプリンタ10は、図1に示すように、プリンタシステム全体への電源の供給・遮断を切り替えるシステム電源12と、装置全体の制御を司るコントローラ20と、ネットワーク(例えばローカルエリアネットワークなどの電気通信回線網)に接続されたコンピュータ71〜73とのデータの入出力を司るネットワークボード27と、電子写真方式のプリンタ機構31やこのプリンタ機構31を制御するプリンタASIC32を含んで構成されるプリンタ部30と、ユーザによる指示の入力や各種情報の表示を行う操作パネル44と、現像器61に搭載されたシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各色のトナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kに取り付けられたICメモリ50C,50M,50Y,50Kと、各色のトナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kに取り付けられたトナー残量センサ51C,51M,51Y,51Kと、可動接続部69とを備えている。なお、「ASIC」とは、アプリケーション・スペシフィック・インテグレーテッド・サーキット(Application Specific Integrated Circuit)の略である。   First, the configuration of the color laser printer 10 will be described in detail. As shown in FIG. 1, the color laser printer 10 includes a system power supply 12 that switches supply / cutoff of power to the entire printer system, a controller 20 that controls the entire apparatus, and a network (such as a local area network). A network board 27 that controls input / output of data to / from computers 71 to 73 connected to a network), a printer unit 30 that includes an electrophotographic printer mechanism 31 and a printer ASIC 32 that controls the printer mechanism 31. An operation panel 44 for inputting instructions and displaying various information by the user, and toner cartridges of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K) mounted on the developing device 61. IC memory 50C, 50 attached to 40C, 40M, 40Y, 40K Includes 50Y, and 50K, respective color toner cartridges 40C, 40M, 40Y, remaining toner sensor 51C attached to 40K, 51M, 51Y, and 51K, and a movable connecting part 69. Note that “ASIC” is an abbreviation for Application Specific Integrated Circuit.

コントローラ20は、CPU21を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、各種処理プログラムを記憶するほかこのカラーレーザプリンタ10の固有のシリアル番号を記憶したROM22と、一時的にデータを記憶したりデータを保存したりするRAM23と、電気的に書き換え可能で電源を切ってもデータは保持されるフラッシュメモリ24と、印刷ジョブを保存するジョブメモリ25と、時間を計測するタイマ26とを備え
ている。このコントローラ20は、バス29を介してプリンタASIC32や操作パネル44と電気的に接続され、プリンタASIC32への印刷指令信号や操作パネル44への表示指令信号を出力し、プリンタASIC32からの印刷動作信号や操作パネル44からの各種指令信号を受信する。また、コントローラ20は、ネットワークボード27を介してネットワークに接続された複数のコンピュータ71〜73との間で信号のやり取りを行う。すなわち、コントローラ20は、各コンピュータ71〜73から印刷ジョブを入力したり処理中の印刷ジョブのステータス情報をその印刷ジョブの送信元であるコンピュータ71〜73へ出力したりする。また、コントローラ20は、可動接続部69をICメモリ50C,50M,50Y,50Kやトナー残量センサ51C,51M,51Y,51Kと接続させ該接続されたICメモリやトナー残量センサとの間でデータのやり取りを行う。
The controller 20 is configured as a microprocessor centered on the CPU 21, and stores various processing programs, a ROM 22 that stores a unique serial number of the color laser printer 10, and temporarily stores data and data. A RAM 23 that stores data, a flash memory 24 that is electrically rewritable and retains data even when the power is turned off, a job memory 25 that stores a print job, and a timer 26 that measures time are provided. The controller 20 is electrically connected to the printer ASIC 32 and the operation panel 44 via the bus 29, outputs a print command signal to the printer ASIC 32 and a display command signal to the operation panel 44, and print operation signals from the printer ASIC 32. And various command signals from the operation panel 44 are received. Further, the controller 20 exchanges signals with a plurality of computers 71 to 73 connected to the network via the network board 27. That is, the controller 20 inputs a print job from each of the computers 71 to 73 and outputs status information of the print job being processed to the computers 71 to 73 that are the transmission source of the print job. Further, the controller 20 connects the movable connection portion 69 to the IC memories 50C, 50M, 50Y, and 50K and the remaining toner amount sensors 51C, 51M, 51Y, and 51K, and connects the connected IC memory and the remaining toner amount sensor. Exchange data.

プリンタ部30は、プリンタ機構31とプリンタASIC32とを備えている。プリンタ機構31は、図2に示すように、単一感光体方式と中間転写方式とを採用したフルカラーの電子写真方式のプリンタ機構として構成され、帯電された表面上にC,M,Y,Kの4色に色分解された各色ごとの画像の静電潜像が露光器62により形成される感光体63と、各色のトナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kから供給される各色のトナーを感光体63上に形成された静電潜像に付着させてトナー像として現像する現像器61と、現像した各色のトナー像が重なり合うよう一次転写する中間転写体としての転写ベルト64と、用紙カセット65から搬送ユニット66により搬送された用紙Pに転写ベルト64上に形成された4色のトナー像を二次転写する二次転写ユニット67と、用紙P上に転写された4色のトナー像を用紙Pに溶融し定着させる定着ユニット68とを備えている。このうち、現像器61は、装着された各トナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kがそれぞれ感光体63に対向するように回転される。また、露光器62は、モータで回転駆動されるポリゴンミラーでスキャニングされるレーザ光により感光体63を露光して静電潜像を形成する。一方、プリンタASIC32は、プリンタ機構31を制御する機能を備えたICチップであり、ジョブメモリ25内の印刷ジョブを1ページごとにビットマップイメージに展開した展開データが用紙Pに印刷されるようにプリンタ機構31を制御する。   The printer unit 30 includes a printer mechanism 31 and a printer ASIC 32. As shown in FIG. 2, the printer mechanism 31 is configured as a full-color electrophotographic printer mechanism that employs a single photoreceptor system and an intermediate transfer system, and has C, M, Y, K on the charged surface. The photosensitive member 63 in which an electrostatic latent image of each color image separated into four colors is formed by the exposure device 62 and the toner of each color supplied from the toner cartridges 40C, 40M, 40Y, and 40K for each color is exposed. A developing device 61 that develops a toner image by attaching it to an electrostatic latent image formed on the body 63, a transfer belt 64 as an intermediate transfer body that performs primary transfer so that the developed toner images of the respective colors overlap, and a paper cassette 65 A secondary transfer unit 67 for secondary transfer of the four color toner images formed on the transfer belt 64 to the paper P conveyed by the conveyance unit 66, and the four color toner transferred on the paper P. And a fixing unit 68 for melting the over image to the sheet P fixing. Among these, the developing device 61 is rotated so that the mounted toner cartridges 40C, 40M, 40Y, and 40K face the photoconductor 63, respectively. The exposure device 62 exposes the photoconductor 63 with a laser beam scanned by a polygon mirror that is rotationally driven by a motor to form an electrostatic latent image. On the other hand, the printer ASIC 32 is an IC chip having a function of controlling the printer mechanism 31, and development data obtained by developing a print job in the job memory 25 into a bitmap image for each page is printed on the paper P. The printer mechanism 31 is controlled.

操作パネル44は、ユーザからの指示を入力可能なテンキーやカーソルキーなどの各種操作ボタン46と、キー操作に伴う文字や数字等を表示したりコントローラ20やプリンタ部30での処理状況を表示したりする液晶ディスプレイ48とを備えている。   The operation panel 44 displays various operation buttons 46 such as a numeric keypad and a cursor key capable of inputting an instruction from the user, characters and numbers associated with the key operation, and processing statuses in the controller 20 and the printer unit 30. Liquid crystal display 48.

ICメモリ50C,50M,50Y,50Kは、トナー残量センサ51C,51M,51Y,51Kと共にそれぞれトナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kに取り付けられているが、説明の便宜上、これらをICメモリ50,トナー残量センサ51,トナーカートリッジ40と総称することがある。ICメモリ50は、図3に示すように、トナーカートリッジ40の端部に設けられた収納部42の内側に設けられている。このICメモリ50は、図4に示すように、コントローラ20との間で読み出しのみが行われる読み出し専用エリアとコントローラ20との間で読み書きが行われる読み書きエリアとが設定されたメモリセル52と、このメモリセル52でのデータの読み出し又は書き込みを制御するリード・ライト制御部54と、コントローラ20からCLK端子に出力されるクロック信号CLKに基づいてリード・ライト制御部54を介してコントローラ20とメモリセル52との間でデータの読み出し又は書き込みを行う際のカウントアップを行うアドレスカウンタ56とを備えたEEPROMとして構成されている。このICメモリ50は、コントローラ20からCS端子にイネーブル信号CSが送られることによりイネーブル状態になる。また、コントローラ20からCLK端子に出力されるクロック信号CLKに同期してW/R端子にリード・ライト信号W/Rが出力されると、入出力端子(I/O端子)を介してリード・ライト制御部54との間でデータのやり取りを行う。   The IC memories 50C, 50M, 50Y, and 50K are attached to the toner cartridges 40C, 40M, 40Y, and 40K together with the remaining toner sensors 51C, 51M, 51Y, and 51K, respectively. The toner remaining amount sensor 51 and the toner cartridge 40 may be collectively referred to. As shown in FIG. 3, the IC memory 50 is provided inside a storage portion 42 provided at the end of the toner cartridge 40. As shown in FIG. 4, the IC memory 50 includes a memory cell 52 in which a read-only area where only reading is performed with the controller 20 and a read / write area where reading / writing is performed between the controller 20 are set, The read / write control unit 54 that controls reading or writing of data in the memory cell 52, and the controller 20 and the memory via the read / write control unit 54 based on the clock signal CLK output from the controller 20 to the CLK terminal. The EEPROM is provided with an address counter 56 that counts up when data is read from or written to the cell 52. The IC memory 50 is enabled by sending an enable signal CS from the controller 20 to the CS terminal. When the read / write signal W / R is output to the W / R terminal in synchronization with the clock signal CLK output from the controller 20 to the CLK terminal, the read / write signal W / R is read via the input / output terminal (I / O terminal). Data is exchanged with the write control unit 54.

トナー残量センサ51は、各トナーカートリッジ40のトナー収容部内に設けられている。このトナー残量センサ51は、本実施形態では、圧電セラミクスを薄い金属板に接着したユニモルフ構造の振動子を採用し、トナーがユニモルフの振動面に接触するとそのトナー量により発振が停止したり位相特性が変化することを利用してトナーの存在を検知する圧電振動式のセンサを採用している。すなわち、トナーが十分存在している間は発振し続けたり位相特性が変化しないのであるが、トナーが少量になると発振が停止したり位相特性が変化したりする。したがって、発振が停止した時点あるいは位相特性が変化した時点を、トナー残量が少量域になった時点とみなすことができる。但し、その他の原理を利用したトナー残量センサを利用してもよく、例えば残存しているトナーの厚みを光透過量によって測定するものや残存しているトナーの重量を測定するものであってもよい。   The toner remaining amount sensor 51 is provided in the toner storage portion of each toner cartridge 40. In this embodiment, the toner remaining amount sensor 51 employs a unimorph-type vibrator in which piezoelectric ceramic is bonded to a thin metal plate. When the toner comes into contact with the vibrating surface of the unimorph, the amount of toner stops the oscillation or phase. A piezoelectric vibration type sensor that detects the presence of toner by utilizing the change in characteristics is employed. That is, while the toner is sufficiently present, the oscillation continues or the phase characteristics do not change, but when the amount of toner is small, the oscillation stops or the phase characteristics change. Therefore, the time when the oscillation stops or the time when the phase characteristic changes can be regarded as the time when the remaining amount of toner is in the small amount region. However, a remaining toner sensor using other principles may be used, for example, measuring the thickness of the remaining toner by the amount of light transmission or measuring the weight of the remaining toner. Also good.

可動接続部69は、図2に示すように、現像器61に装着された各トナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kが図中下部右側に位置したときにそのトナーカートリッジ40のICメモリ50やトナー残量センサ51と電気的に接続可能なものであり、アームが伸長することによりこれらと電気的に接続され、アームが収縮することによりこれらとの電気的な接続が解除される。この可動接続部69がICメモリ50やトナー残量センサ51と接続しているとき、コントローラ20は該ICメモリ50や該トナー残量センサ51にアクセス可能となる。コントローラ20は、可動接続部69を介して各トナー残量センサ51から各トナーカートリッジ40のトナー残量に関する情報を取得し、それを各ICメモリ50に書き込むようになっているほか、トナー切れ間近になったときにはトナー切れ間近となったトナーカートリッジ40のICメモリ50にユーザの操作に応じて入力された回収業者に関する情報などを書き込むようになっている。   As shown in FIG. 2, when the toner cartridges 40C, 40M, 40Y, and 40K mounted on the developing device 61 are positioned on the lower right side in the drawing, the movable connecting portion 69 is connected to the IC memory 50 and the toner of the toner cartridge 40. The remaining amount sensor 51 can be electrically connected. When the arm is extended, it is electrically connected to the remaining amount sensor 51. When the arm is contracted, the electrical connection with the remaining amount sensor 51 is released. When the movable connecting portion 69 is connected to the IC memory 50 and the toner remaining amount sensor 51, the controller 20 can access the IC memory 50 and the toner remaining amount sensor 51. The controller 20 obtains information on the remaining amount of toner of each toner cartridge 40 from each remaining toner sensor 51 via the movable connection portion 69 and writes the information to each IC memory 50. At this time, information relating to the collection company inputted in response to the user's operation is written in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 that is about to run out of toner.

次に、トナーカートリッジ管理装置100の構成について詳説する。トナーカートリッジ管理装置100は、図5に示すように、CPU101やROM102、RAM103を中心として構成された周知のパーソナルコンピュータであり、データを記憶するハードディスクドライブ(HDD)104や各種データを表示するディスプレイ105、外部機器との接続を司る外部インターフェース106などを備え、CPU101やROM102,RAM103,HDD104,外部インターフェース106は、図示しないバスを介して互いに電気的に接続されている。このトナーカートリッジ管理装置100には、外部インターフェース106を介してトナーカートリッジ40のICメモリ50を接続する接続部120が接続されている。この接続部120は、前出の可動接続部69と同様、トナーカートリッジ40のICメモリ50と電気的に接続可能なものであり、ICメモリ50と接続部124とが接続しているときに前出のデータ読取用ドライバ110を介してトナーカートリッジ管理装置100との間でのデータのやり取りを行う。この両者間のデータのやりとりは、トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶された所定のパスワードとトナーカートリッジ管理装置100のCPU101に入力されたパスワードとが一致したときに両者間でデータの読み出し又は書き込みを行うことができるように設定されている。この所定のパスワードは、所定の回収業者によって設定されたものである。このため、メモリセル52のデータは、予め定められた所定の回収業者は読み書きすることができるが所定の回収業者以外の回収業者は読み書きすることができない。なお、本実施形態では、所定の回収業者をA社と称する。また、トナーカートリッジ管理装置100には、ユーザからの情報を入力するマウス107及びキーボード108が外部インターフェース106を介して接続されている。このため、ユーザは、ディスプレイ105に表示された画面上のボタンや選択肢をマウス107でクリックしたり文字などをキーボード108で入力したりすることによりトナーカートリッジ管理装置100へデータを入力することができる。なお、外部インターフェース106としては、USBインタフェースやRS−232Cインターフェース、セントロニクスインターフェースなどを挙げることができる。   Next, the configuration of the toner cartridge management device 100 will be described in detail. As shown in FIG. 5, the toner cartridge management apparatus 100 is a known personal computer mainly composed of a CPU 101, a ROM 102, and a RAM 103, and includes a hard disk drive (HDD) 104 that stores data and a display 105 that displays various data. The CPU 101, the ROM 102, the RAM 103, the HDD 104, and the external interface 106 are electrically connected to each other via a bus (not shown). The toner cartridge management apparatus 100 is connected to a connection unit 120 for connecting the IC memory 50 of the toner cartridge 40 via the external interface 106. Similar to the movable connecting portion 69 described above, the connecting portion 120 can be electrically connected to the IC memory 50 of the toner cartridge 40. When the IC memory 50 and the connecting portion 124 are connected, the connecting portion 120 can be electrically connected. Data is exchanged with the toner cartridge management apparatus 100 via the data reading driver 110. Data exchange between the two is performed when the predetermined password stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 and the password input to the CPU 101 of the toner cartridge management apparatus 100 coincide with each other. Is set to be able to do. This predetermined password is set by a predetermined collection company. For this reason, data stored in the memory cell 52 can be read and written by a predetermined recovery company, but cannot be read or written by a recovery company other than the predetermined recovery company. In the present embodiment, the predetermined collection supplier is referred to as company A. Further, a mouse 107 and a keyboard 108 for inputting information from a user are connected to the toner cartridge management apparatus 100 via an external interface 106. For this reason, the user can input data to the toner cartridge management apparatus 100 by clicking a button or option on the screen displayed on the display 105 with the mouse 107 or inputting characters with the keyboard 108. . Examples of the external interface 106 include a USB interface, an RS-232C interface, and a Centronics interface.

トナーカートリッジ管理装置100のHDD104には、データ読取装置120のデバイスドライバとしてのデータ読取用ドライバ110の他、データ読取装置120で読み取って得たデータを処理するための回収後情報処理プログラム112がインストールされている。この回収後情報処理プログラム112に関する処理については後述する。   In the HDD 104 of the toner cartridge management apparatus 100, a post-collection information processing program 112 for processing data read by the data reading apparatus 120 is installed in addition to the data reading driver 110 as a device driver of the data reading apparatus 120. Has been. Processing related to the post-collection information processing program 112 will be described later.

次に、こうして構成された本実施形態のカラーレーザプリンタ10の機能、特に回収前情報処理ルーチンについて説明する。図6は、回収前情報処理ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、コントローラ20のROM22に格納されており、可動接続部69がトナーカートリッジ40C,40M,40Y,40KのICメモリ50C,50M,50Y,50Kのそれぞれに接続されるごとにCPU21により実行される。   Next, functions of the color laser printer 10 according to the present embodiment configured as described above, particularly a pre-collection information processing routine will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the pre-collection information processing routine. This routine is stored in the ROM 22 of the controller 20, and is executed by the CPU 21 each time the movable connecting portion 69 is connected to each of the IC memories 50C, 50M, 50Y, 50K of the toner cartridges 40C, 40M, 40Y, 40K. The

この回収前情報処理ルーチンが開始されると、コントローラ20のCPU21は、まず、トナー切れ間近フラグF1が値1かゼロかを判定する(ステップS100)。ここで、トナー切れ間近フラグF1は、前回までのこのルーチンにおいてトナー切れ間近であると判定されていたときに値1にセットされ、それ以外のときにゼロにリセットされているフラグである。このステップS100でトナー切れ間近フラグF1がゼロだったときには、トナーカートリッジ40がトナー切れ間近か否かを判定する(ステップS102)。ここで、トナー切れ間近か否かは、トナー残量センサ51からの検出信号によって判定する。すなわち、トナー残量センサ51は上述したように圧電振動式のセンサであるため、トナー残量センサ51からの発振が停止した時点あるいは位相特性が変化した時点をトナー残量が予め定めた少量域になりトナー切れ間近になった時点とみなすことができる。   When the pre-collection information processing routine is started, the CPU 21 of the controller 20 first determines whether or not the toner shortage upcoming flag F1 is 1 or zero (step S100). Here, the near toner exhaustion flag F1 is a flag that is set to a value of 1 when it is determined that the toner is about to run out in this routine up to the previous time, and is reset to zero at other times. If the near toner out flag F1 is zero in step S100, it is determined whether or not the toner cartridge 40 is about to run out of toner (step S102). Here, whether the toner is about to run out is determined by a detection signal from the toner remaining amount sensor 51. That is, since the toner remaining amount sensor 51 is a piezoelectric vibration type sensor as described above, the time when the oscillation from the toner remaining amount sensor 51 stops or the phase characteristic changes is a small amount region where the toner remaining amount is determined in advance. This can be regarded as the time when the toner is almost exhausted.

ステップS102でトナー切れ間近でなかったときには、そのままこのルーチンを終了する。一方、ステップS102でトナー切れ間近であったときには、トナー切れ間近フラグF1を値1にセットし(ステップS104)、現在可動接続部69に接続されているトナーカートリッジ40がトナー切れ間近である旨のメッセージと共に、A社を回収業者として指定するか否かをユーザに選択させる回収業者情報入力欄を操作パネル44の液晶ディスプレイ48に表示する(ステップS106)。例えば、シアンのトナーカートリッジ40Cのトナー残量がトナー切れ間近の場合には、図7(a)に示すように、メッセージ欄48aに「シアンのトナーが残り僅かになりましたので、新しいトナーカートリッジをご用意ください。」といったメッセージを表示すると共に、回収業者情報入力欄48bに「このトナーカートリッジの回収業者を指定してください。いまお使いのトナーがA社のトナーであれば「A社」を選択し、A社以外のトナーであれば「A社以外」を選択して下さい。」という説明文のほか「A社」と「A社以外」のいずれかを選択するラジオボタン48c,48dやユーザが表示内容を確認したうえでクリックするOKボタン48eを表示する。   If it is determined in step S102 that the toner is not nearly exhausted, this routine is terminated. On the other hand, if the toner nearing out is near in step S102, the near toner out flag F1 is set to a value 1 (step S104), indicating that the toner cartridge 40 currently connected to the movable connecting portion 69 is almost out of toner. Along with the message, a collection supplier information input column for allowing the user to select whether or not to designate Company A as a collection supplier is displayed on the liquid crystal display 48 of the operation panel 44 (step S106). For example, when the remaining amount of toner in the cyan toner cartridge 40C is nearly out of toner, as shown in FIG. “Please prepare the toner cartridge.” And a message “Specify the collection supplier of this toner cartridge. If the toner you are currently using is the toner of company A,“ company A ”. If it is a toner other than Company A, select “Other than Company A”. ”And radio buttons 48c and 48d for selecting either“ Company A ”or“ other than Company A ”and an OK button 48e that the user clicks after confirming the display contents.

ステップS106で回収業者情報入力欄48bを液晶ディスプレイ48に表示すると、CPU21は、操作ボタン46の操作によりOKボタン48eがクリックされたか否かを判定し(ステップS108)、OKボタン48eがクリックされたときにはラジオボタン48c,48dのいずれかが選択されているか否かを判定する(ステップS110)。OKボタン48eがクリックされていないか、又はOKボタン48eがクリックされたもののラジオボタン48c,48dが未選択のときには、再びステップS106に戻ってメッセージ欄48aや回収業者情報入力欄48bを表示する。一方、OKボタン48eがクリックされたときにラジオボタン48c,48dのいずれかが選択されていたときには、選択されたラジオボタンに応じた回収業者情報をトナーカートリッジ40のICメモリ50のメモリセル52に設けられた読み書きエリアに保存する(ステップS112)。具体的には、例えば、「A社」のラジオボタン48cが選択されていたときには回収業者情報としてA社に関する情報(ここではA社の社名)を保存し、「A社以外」のラジオボタン48dが選択されていたときには回収業者情報としてA社以外に関する情報(ここでは社名不明)を保存する。   When the collection supplier information input field 48b is displayed on the liquid crystal display 48 in step S106, the CPU 21 determines whether or not the OK button 48e is clicked by operating the operation button 46 (step S108), and the OK button 48e is clicked. Sometimes it is determined whether one of the radio buttons 48c, 48d is selected (step S110). If the OK button 48e has not been clicked or if the OK button 48e has been clicked but the radio buttons 48c and 48d have not been selected, the process returns to step S106 again to display the message field 48a and the collection company information input field 48b. On the other hand, when one of the radio buttons 48c and 48d is selected when the OK button 48e is clicked, the collection company information corresponding to the selected radio button is stored in the memory cell 52 of the IC memory 50 of the toner cartridge 40. The data is stored in the provided read / write area (step S112). Specifically, for example, when the radio button 48c of “Company A” is selected, information related to Company A (here, the company name of Company A) is stored as the collection company information, and the radio button 48d of “other than Company A” is stored. Is selected, information related to companies other than the company A (here, the company name is unknown) is stored as the collection company information.

続いて、CPU21は、メモリセル52の読み書きエリアに記憶されているユーザ識別情報をICメモリ50から読み出し(ステップS114)、読み出したユーザ識別情報が初期状態であるか否かを判定する(ステップS116)。ここで、ユーザ識別情報は、本実施形態では、カラーレーザプリンタ10ごとに割り当てられた固有のシリアル番号であり、後述する回収後情報処理ルーチンが実行されることによってトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されたユーザ識別情報が初期状態にされる。また、初期状態とは、本実施形態では、情報そのものが存在しないヌル状態とする。そして、ステップS116でユーザ識別情報が初期状態と判定されたときには、介在者存在フラグF2をゼロにリセットしてICメモリ50に保存する(ステップS118)。ここで、介在者存在フラグF2は、トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されているユーザ識別情報が初期状態でないときに値1にセットされ、ユーザ識別情報が初期状態のときにゼロにリセットされるフラグである。すなわち、ICメモリ50の情報を読み書きするには、A社によって設定された所定のパスワードを入力する必要があるため、ICメモリ50に記憶されているユーザ識別情報は、A社は初期状態にすることができるがA社以外の回収業者は初期状態にすることはできない。また、ICメモリ50に記憶された介在者存在フラグF2についても、A社以外の回収業者は書き換えることができない。そうすると、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄したときに、該トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶された介在者存在フラグF2がゼロであれば、そのトナーカートリッジ40は新品であったか又はA社が正規の再生処理を施して市場に流通させたもの(つまりA社以外の回収業者は介在していない)と推定される。このように、介在者存在フラグF2をトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶させておくことにより、このトナーカートリッジ40を回収したA社は、ICメモリ50に記憶された介在者存在フラグF2がゼロであるときには、該トナーカートリッジ40を自分の責任で製造又は再生したものと推定することができる。   Subsequently, the CPU 21 reads the user identification information stored in the read / write area of the memory cell 52 from the IC memory 50 (step S114), and determines whether or not the read user identification information is in an initial state (step S116). ). In this embodiment, the user identification information is a unique serial number assigned to each color laser printer 10 and is stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 by executing a post-collection information processing routine described later. The stored user identification information is initialized. In the present embodiment, the initial state is a null state in which no information exists. When it is determined in step S116 that the user identification information is in the initial state, the mediator presence flag F2 is reset to zero and stored in the IC memory 50 (step S118). Here, the intermediate person presence flag F2 is set to a value of 1 when the user identification information stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 is not in the initial state, and is reset to zero when the user identification information is in the initial state. Flag. That is, in order to read / write information in the IC memory 50, it is necessary to input a predetermined password set by the company A. Therefore, the user identification information stored in the IC memory 50 is set in the initial state by the company A. However, collection companies other than Company A cannot be in the initial state. In addition, with respect to the intermediary presence flag F2 stored in the IC memory 50, a collection company other than the company A cannot rewrite. Then, when the user abandons the occupation of the toner cartridge 40 and the intermediary presence flag F2 stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 is zero, the toner cartridge 40 is new or the company A It is presumed that the product has been subjected to regular regeneration processing and distributed in the market (that is, no collection company other than Company A is present). Thus, by storing the intermediary presence flag F2 in the IC memory 50 of the toner cartridge 40, the company A that has collected the toner cartridge 40 has the intermediary presence flag F2 stored in the IC memory 50 zero. If it is, it can be estimated that the toner cartridge 40 is manufactured or regenerated at its own responsibility.

ステップS118で介在者存在フラグF2をゼロにリセットしてICメモリ50に保存すると、CPU21は、コントローラ20のROM22に記憶されたカラーレーザプリンタ10の固有のシリアル番号を読み出してユーザ識別情報として保存し(ステップS120)、このルーチンを終了する。一方、ステップS116でユーザ識別情報には他のカラーレーザプリンタ10のシリアル番号が入力されており初期状態でないと判定されたときには、介在者存在フラグF2を値1にセットしてICメモリ50に保存し(ステップS122)、このルーチンを終了する。したがって、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄したときに、該トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶された介在者存在フラグF2が値1であれば、そのトナーカートリッジ40はA社以外の回収業者が再生処理を施して市場に流通させたもの(つまりA社以外の回収業者が介在した)と推定することができる。   In step S118, when the mediator presence flag F2 is reset to zero and saved in the IC memory 50, the CPU 21 reads the unique serial number of the color laser printer 10 stored in the ROM 22 of the controller 20 and saves it as user identification information. (Step S120), this routine is finished. On the other hand, if the serial number of another color laser printer 10 is input as the user identification information in step S116 and it is determined that the user identification information is not in the initial state, the mediator presence flag F2 is set to 1 and stored in the IC memory 50. (Step S122), and this routine is finished. Accordingly, when the user abandons occupation of the toner cartridge 40 and the intermediary presence flag F2 stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 has a value of 1, the toner cartridge 40 is a collection company other than the company A. Can be presumed to have been recycled and distributed in the market (that is, a collection company other than Company A intervened).

さて、このルーチンにおいて、ステップS102で一旦トナー切れ間近であると判定されると、次回から同じ色のトナーカートリッジ40の回収前情報処理ルーチンのステップS100では、トナー切れ間近フラグFが値1であると判定され、現在可動接続部69に接続されているトナーカートリッジ40がトナー切れ間近である旨のメッセージ48f(図8(b)参照)を操作パネル44の液晶ディスプレイ48に数秒間表示し(ステップS124)、数秒間経過後にメッセージ欄48fの表示を消去し(ステップS126)、本ルーチンを終了する。   In this routine, once it is determined in step S102 that the toner is almost exhausted, the toner close-up flag F is 1 in step S100 of the pre-collection information processing routine for the same color toner cartridge 40 from the next time. A message 48f (see FIG. 8B) indicating that the toner cartridge 40 currently connected to the movable connecting portion 69 is almost out of toner is displayed on the liquid crystal display 48 of the operation panel 44 for a few seconds (step). (S124) After several seconds, the display of the message field 48f is erased (step S126), and this routine is terminated.

次に、トナーカートリッジ管理装置100の機能、特に着色剤カートリッジ回収後情報処理ルーチンについて説明する。図8は回収後情報処理ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、上述の回収前情報処理ルーチンが実行された使用済みのトナーカートリッジ40のICメモリ50が接続部120に接続された後であってトナーカートリッジ管理装置100から読取指令が出力されたときに実行される。この回収後情報処理ルーチンは、回収業者による「データ読取開始」ボタンのオン操作に応じて開始される。すなわち、回収業者は、図9(a)に示すように、ディスプレイ105にデータ読取用画面130が表示されているときにマウス107を動かすことによってデータ読取用画面130の上部にあるツールバー130a内の所定のツールの中から「データ読取開始」ボタン130bを選び出し、カーソルを「データ読取開始」ボタン130bの上に移動してマウス107をクリックする。これにより、トナーカートリッジ管理装置100のCPU101は、HDD104にインストールされている回収後情報処理プログラム112である回収後情報処理ルーチンを開始する。   Next, functions of the toner cartridge management apparatus 100, particularly an information processing routine after collecting the colorant cartridge will be described. FIG. 8 is a flowchart showing an example of a post-collection information processing routine. This routine is performed after the IC memory 50 of the used toner cartridge 40 for which the above-described pre-collection information processing routine has been executed is connected to the connection unit 120, and when a reading command is output from the toner cartridge management device 100. To be executed. This post-recovery information processing routine is started in response to an ON operation of the “data reading start” button by the recovery company. That is, as shown in FIG. 9A, the collection company moves the mouse 107 while the data reading screen 130 is displayed on the display 105 to move the mouse in the toolbar 130a at the top of the data reading screen 130. A “data reading start” button 130b is selected from predetermined tools, the cursor is moved onto the “data reading start” button 130b, and the mouse 107 is clicked. As a result, the CPU 101 of the toner cartridge management apparatus 100 starts a post-collection information processing routine that is a post-collection information processing program 112 installed in the HDD 104.

この回収後情報処理ルーチンが開始されると、トナーカートリッジ管理装置100のCPU101は、まず、パスワードを回収業者に入力させるパスワード入力欄130cと表示内容を確認したうえでクリックするOKボタン130d(図9(b)参照)とをディスプレイ105に表示する(ステップS200)。続いて、OKボタン130dがクリックされたか否かを判定し(ステップS202)、OKボタン130dがクリックされていないときには再びステップS200に戻るが、OKボタン130dがクリックされたときには、回収業者によって入力されたパスワードとトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されたパスワードとが一致するか否かを判定する(ステップS204)。そして、回収業者によって入力されたパスワードとトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されたパスワードとが一致しないときには、その回収業者はA社以外の回収業者であるとし、そのままこのルーチンを終了する。一方、回収業者によって入力されたパスワードとトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されたパスワードとが一致したときには、ICメモリ50に記憶されている回収業者に関する情報をICメモリ50から読み出す(ステップS206)。ここで、回収業者に関する情報は、使用済みのトナーカートリッジ40を回収する回収業者としてユーザが指定した回収業者を示す情報であり、上述の回収前情報処理ルーチンにおいてICメモリ50のメモリセル52に記憶されたものである。   When the post-collection information processing routine is started, the CPU 101 of the toner cartridge management apparatus 100 first confirms the password input field 130c for allowing the collection company to input the password and the display contents, and then clicks an OK button 130d (FIG. 9). (B) is displayed on the display 105 (step S200). Subsequently, it is determined whether or not the OK button 130d has been clicked (step S202). When the OK button 130d has not been clicked, the process returns to step S200 again, but when the OK button 130d has been clicked, it is input by the collection company. It is determined whether or not the password stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 matches the password (step S204). When the password input by the collection company and the password stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 do not match, it is determined that the collection company is a collection company other than the company A, and this routine is ended as it is. On the other hand, when the password input by the recovery company matches the password stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40, information related to the recovery company stored in the IC memory 50 is read from the IC memory 50 (step S206). . Here, the information regarding the collection company is information indicating the collection company designated by the user as the collection company for collecting the used toner cartridge 40, and is stored in the memory cell 52 of the IC memory 50 in the above-described pre-collection information processing routine. It has been done.

続いて、CPU101は、読み出した回収業者に関する情報がA社を回収業者として指定するものであるか否かを判定し(ステップS208)、回収業者に関する情報がA社を指定するものでないときには、トナーカートリッジ40の回収業者としてA社以外の回収業者が指定されている旨のメッセージ130eと表示内容を確認したうえでクリックするOKボタン130f(図10(a)参照)とをディスプレイ105に表示する(ステップS220)。続いて、OKボタン130fがクリックされたか否かを判定し(ステップS222)、OKボタン130fがクリックされていないときには再びステップS220に戻るが、OKボタン130fがクリックされたときにはメッセージ欄130eの表示を消去し(ステップS228)、本ルーチンを終了する。このように、トナーカートリッジ40の回収業者としてA社以外の回収業者が指定されていることを報知することにより、A社は、報知された内容に基づいて自らが回収したトナーカートリッジ40は自分の責任で製造又は再生したものでないと判定することができる。このときには、A社は、回収したトナーカートリッジ40に対して可能な範囲で再生処理を施す。可能な範囲での再生処理とは、例えば、A社が製造した部品であって再生可能なものについては使用可能な部品として再度使用し、トナーなどのようにA社以外の回収業者が手を加えたと推定される部品や消耗部品などは廃棄処分にするといった部分的な再生が挙げられる。   Subsequently, the CPU 101 determines whether or not the read information regarding the collection company designates the company A as the collection company (step S208). If the information regarding the collection company does not designate the company A, the toner is determined. A message 130e indicating that a collection company other than the company A is designated as the collection company for the cartridge 40 and an OK button 130f (see FIG. 10A) to be clicked after confirming the display contents are displayed on the display 105 (see FIG. 10A). Step S220). Subsequently, it is determined whether or not the OK button 130f has been clicked (step S222). When the OK button 130f has not been clicked, the process returns to step S220 again, but when the OK button 130f has been clicked, the message field 130e is displayed. Erasing is performed (step S228), and this routine is terminated. In this way, by notifying that a collection company other than the company A is designated as the toner cartridge 40 collection company, the company A can determine whether the toner cartridge 40 collected by itself is based on the notified contents. It can be determined that the product has not been manufactured or regenerated by responsibility. At this time, Company A performs a reclaim process on the collected toner cartridge 40 as much as possible. Recycling within the possible range means that, for example, parts manufactured by company A that can be recycled are reused as usable parts, and a recovery company other than company A, such as toner, takes care of it. Parts that are estimated to have been added, consumable parts, etc., can be partially recycled, such as being disposed of.

一方、回収業者に関する情報がA社を指定するときには、CPU101は、トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されている介在者存在フラグF2をICメモリ50の読み書きエリアから読み出し(ステップS210)、介在者存在フラグF2が値1かゼロかを判定し(ステップS212)、回収したトナーカートリッジ40が、その占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者が介在したか否かを判定する。そして、このステップS206で介在者存在フラグF2がゼロであるときには、CPU101は、トナーカートリッジ40の回収業者としてA社が指定されている旨及びトナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者は介在していないと推定される旨のメッセージ130gと、表示内容を確認したうえでクリックするOKボタン130h(図10(b)参照)とをディスプレイ105に表示する(ステップS214)。続いて、OKボタン130hがクリックされたか否かを判定し(ステップS216)、OKボタン130hがクリックされていないときには再びステップS214に戻るが、OKボタン130hがクリックされたときにはトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されているユーザ識別情報としてのカラーレーザプリンタ10のシリアル番号を消去して初期化し(ステップS218)、メッセージ欄130gの表示を消去して(ステップS228)、本ルーチンを終了する。このように、トナーカートリッジ40の回収業者としてA社が指定されており、且つ、そのトナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者は介在していないと推定される旨を報知することにより、A社は、この報知された内容に基づいて自らが回収した着色剤カートリッジが自分の責任で製造又は再生したものであると判定することができる。このときには、A社は、そのトナーカートリッジ40に適する正規の再生処理を施すことが可能になる。   On the other hand, when the information regarding the collection company designates the company A, the CPU 101 reads out the intermediate person presence flag F2 stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 from the read / write area of the IC memory 50 (step S210). It is determined whether the presence flag F2 has a value of 1 or zero (step S212), and it is determined whether or not a collected trader other than the company A has intervened since the user abandoned the occupation of the collected toner cartridge 40. When the intervening person presence flag F2 is zero in step S206, the CPU 101 indicates that the company A is designated as the toner cartridge 40 collection company and the user abandons the occupation of the toner cartridge 40. A message 130g that it is estimated that there is no intervening recovery company and an OK button 130h (see FIG. 10B) that is clicked after confirming the display content is displayed on the display 105 (step S214). . Subsequently, it is determined whether or not the OK button 130h has been clicked (step S216). If the OK button 130h has not been clicked, the process returns to step S214, but if the OK button 130h has been clicked, the IC memory of the toner cartridge 40 is restored. The serial number of the color laser printer 10 as the user identification information stored in 50 is deleted and initialized (step S218), the display of the message field 130g is deleted (step S228), and this routine is terminated. As described above, it is estimated that the company A is designated as the toner cartridge 40 collection company, and it is estimated that no collection company other than the company A exists after the user abandons the occupation of the toner cartridge 40. The company A can determine that the colorant cartridge recovered by itself based on the notified content is manufactured or regenerated at its own responsibility. At this time, Company A can perform regular regeneration processing suitable for the toner cartridge 40.

一方、ステップS212で介在者存在フラグF2が値1のときには、CPU101は、トナーカートリッジ40の回収業者としてA社が指定されている旨及びトナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者が介在していると推定される旨のメッセージ130iと、表示内容を確認したうえでクリックするOKボタン130j(図10(c)参照)とをディスプレイ105に表示する(ステップS224)。続いて、OKボタン130jがクリックされたか否かを判定し(ステップS226)、OKボタン130jがクリックされていないときには再びステップS224に戻るが、OKボタン130jがクリックされたときにはメッセージ欄130iの表示を消去し(ステップS228)、本ルーチンを終了する。このように、トナーカートリッジ40の回収業者としてA社が指定されているにもかかわらず、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者が介在していると推定されるときには、その旨を報知することにより、A社は、報知された内容に基づいて自らが回収したトナーカートリッジ40が自分の責任で製造又は再生したものでないと判定することができる。このときには、A社は、回収したトナーカートリッジ40に対して可能な範囲で再生処理を施す。   On the other hand, when the presence person flag F2 is 1 in step S212, the CPU 101 indicates that the company A is designated as the toner cartridge 40 collection company and that the user has abandoned the occupation of the toner cartridge 40. A message 130i indicating that there is an intervening collection company and an OK button 130j (see FIG. 10C) to be clicked after confirming the display contents are displayed on the display 105 (step S224). Subsequently, it is determined whether or not the OK button 130j has been clicked (step S226). If the OK button 130j has not been clicked, the process returns to step S224, but when the OK button 130j has been clicked, the message field 130i is displayed. Erasing is performed (step S228), and this routine is terminated. In this way, it is presumed that, although the company A is designated as the toner cartridge 40 collection company, a collection company other than the company A intervenes after the user abandons the occupation of the toner cartridge 40. Sometimes, by notifying that effect, Company A can determine that the toner cartridge 40 that it has collected based on the notified content is not manufactured or recycled at its own risk. At this time, Company A performs a reclaim process on the collected toner cartridge 40 as much as possible.

次に、上述のカラーレーザプリンタ10と上述のトナーカートリッジ管理装置100とを用いた着色剤カートリッジ管理システムについて説明する。まず、新品のトナーカートリッジ40をカラーレーザプリンタ10に装着してユーザが使用していたときにトナー切れ間近の表示がされた場合を考える。この場合、トナーカートリッジ40は新品であるため、トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されているユーザ識別情報はヌル状態になっている。したがって、介在者存在フラグF2はゼロにリセットされてICメモリ50に保存され、カラーレーザプリンタ10のシリアル番号がユーザ識別情報としてICメモリ50に入力される。このため、ユーザがこのトナーカートリッジ40を使用済みであるとしてその占有を放棄したときには、ICメモリ50のデータは、介在者存在フラグF2はゼロであって且つユーザ識別情報としてシリアル番号が入力された状態になっている。次に、この使用済みになったトナーカートリッジ40がユーザの占有を離れてA社以外の回収業者に回収されたときを考える。トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されたデータはA社によって設定された所定のパスワードによって保護されているため、A社以外の回収業者はトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶された情報を書き換えることができない。このため、回収したトナーカートリッジ40に再生処理を施したとしても、ICメモリ50のデータは、介在者存在フラグF2はゼロのままであり且つユーザ識別情報としてシリアル番号が入力されたままである。この再生処理されたトナーカートリッジ40が新たなユーザに渡ったときを考えると、再生処理されたトナーカートリッジ40を新たなユーザが使用しているときにトナー切れ間近の表示がされたときには、再生処理されたトナーカートリッジ40のICメモリ50には、ユーザ識別情報として前回のユーザが使用していたカラーレーザプリンタ10のシリアル番号が記憶されている。したがって、ユーザ識別情報がヌル状態でないとして介在者存在フラグF2を値1にセットしてICメモリ50に保存する。次に、この使用済みになったトナーカートリッジ40がユーザの占有を離れてA社に回収された場合を考える。このとき、回収されたトナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶された介在者存在フラグF2は値1であるため、トナーカートリッジ管理装置100のCPU101は、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者が介在したとする内容をディスプレイ105に表示する。したがって、A社は、この報知された内容に基づいて、自らが回収したトナーカートリッジ40が自分の責任で製造又は再生したものでないと判断することができる。このように、上述のカラーレーザプリンタ10と上述のトナーカートリッジ管理装置100とを用いることにより、A社は、自らが回収したトナーカートリッジ40が自分の責任で製造又は再生したものか否かを判定することができる。また、A社は、回収したトナーカートリッジ40に適切な再生処理を施すことができる。   Next, a colorant cartridge management system using the above-described color laser printer 10 and the above-described toner cartridge management apparatus 100 will be described. First, consider a case where a new toner cartridge 40 is attached to the color laser printer 10 and the user is using it, and a message indicating that toner is about to run out is displayed. In this case, since the toner cartridge 40 is new, the user identification information stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 is in a null state. Accordingly, the presence person flag F2 is reset to zero and stored in the IC memory 50, and the serial number of the color laser printer 10 is input to the IC memory 50 as user identification information. For this reason, when the user abandons the occupation of the toner cartridge 40 because it has been used, the data in the IC memory 50 is that the mediator presence flag F2 is zero and the serial number is input as the user identification information. It is in a state. Next, let us consider a case where the used toner cartridge 40 leaves the user and is collected by a collection company other than the company A. Since the data stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 is protected by a predetermined password set by the company A, a collection company other than the company A rewrites the information stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40. I can't. For this reason, even if the recovered toner cartridge 40 is subjected to a regeneration process, the data in the IC memory 50 is such that the intermediate person presence flag F2 remains zero and the serial number is input as the user identification information. Considering when the regenerated toner cartridge 40 has passed to a new user, when the new user is using the regenerated toner cartridge 40, the replay process In the IC memory 50 of the toner cartridge 40, the serial number of the color laser printer 10 used by the previous user is stored as user identification information. Accordingly, it is assumed that the user identification information is not in the null state, and the intermediary presence flag F2 is set to the value 1 and stored in the IC memory 50. Next, let us consider a case where the used toner cartridge 40 leaves the user and is collected by the company A. At this time, since the intervening person presence flag F2 stored in the IC memory 50 of the collected toner cartridge 40 is 1, the CPU 101 of the toner cartridge management apparatus 100 waits for the user to give up the occupation of the toner cartridge 40. The display 105 displays the content that the collection company other than the company A intervenes. Therefore, the company A can determine that the toner cartridge 40 collected by itself is not manufactured or recycled at its own responsibility based on the notified contents. In this way, by using the above-described color laser printer 10 and the above-described toner cartridge management device 100, Company A determines whether or not the toner cartridge 40 that it has collected is manufactured or recycled at its own risk. can do. Further, Company A can perform an appropriate regeneration process on the collected toner cartridge 40.

ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態のカラーレーザプリンタ10が本発明の着色剤カートリッジ使用装置に相当し、ICメモリ50が記憶素子に相当し、トナーカートリッジ40が着色剤カートリッジに相当し、現像器61が装着手段に相当し、ユーザ識別情報としてのカラーレーザプリンタ10のシリアル番号が特定者変更可能情報及び装置識別情報に相当し、介在者存在フラグF2が別業者介在情報に相当し、コントローラ20のCPU21が読出制御手段及び書込制御手段に相当する。また、本実施形態のトナーカートリッジ管理装置100が本発明の着色剤カートリッジ管理装置に相当し、CPU101が読取制御手段、報知手段及び変更制御手段に相当する。なお、本実施形態では、カラーレーザプリンタ10及びトナーカートリッジ管理装置100の動作を説明することにより本発明の着色剤カートリッジ使用装置の制御方法及び着色剤カートリッジ管理装置の制御方法の一例も明らかにしている。   Here, the correspondence between the components of the present embodiment and the components of the present invention will be clarified. The color laser printer 10 of this embodiment corresponds to the colorant cartridge using apparatus of the present invention, the IC memory 50 corresponds to the storage element, the toner cartridge 40 corresponds to the colorant cartridge, and the developing device 61 corresponds to the mounting means. The serial number of the color laser printer 10 as the user identification information corresponds to the specific person changeable information and the apparatus identification information, the intermediary presence flag F2 corresponds to the different trader intervening information, and the CPU 21 of the controller 20 reads the reading control means. It corresponds to the writing control means. Further, the toner cartridge management device 100 of the present embodiment corresponds to the colorant cartridge management device of the present invention, and the CPU 101 corresponds to the reading control unit, the notification unit, and the change control unit. In this embodiment, the operation of the color laser printer 10 and the toner cartridge management device 100 will be described to clarify an example of the control method of the colorant cartridge using device and the control method of the colorant cartridge management device of the present invention. Yes.

以上詳述した本実施形態のカラーレーザプリンタ10によれば、トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶されているユーザ識別情報が初期状態であるヌル状態のときには、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄したのちに他人が介在したか否かを示す別業者介在情報としての介在者存在フラグF2をゼロにリセットしてICメモリ50に保存し、ユーザ識別情報として別のシリアル番号が記憶されているときには介在者存在フラグF2を値1にセットしてICメモリ50に保存するため、A社がトナーカートリッジ40のICメモリ50から介在者存在フラグF2を読み出したときにこの値がゼロであるときには、A社は 、該トナーカートリッジ40を自分の責任で製造又は再生したものと推定して正規の再生処理を行う。この結果、回収したトナーカートリッジ40に適切な再生処理が施されるのを支援することができる。また、ユーザ識別情報としてカラーレーザプリンタ10ごとに割り当てられたシリアル番号を利用するため、ユーザは自分でユーザ識別情報を入力する手間が不要となる。   According to the color laser printer 10 of the present embodiment described in detail above, when the user identification information stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40 is the null state which is the initial state, the user abandons the occupation of the toner cartridge 40. After that, an intervening person presence flag F2 as other trader intervening information indicating whether or not another person has intervened is reset to zero and stored in the IC memory 50, and when another serial number is stored as user identification information Since the intermediate person presence flag F2 is set to the value 1 and stored in the IC memory 50, when this value is zero when the company A reads the intermediate person presence flag F2 from the IC memory 50 of the toner cartridge 40, the A The company presumes that the toner cartridge 40 has been manufactured or regenerated at its own risk and performs a regular regenerating process.As a result, it is possible to assist the collected toner cartridge 40 to be appropriately recycled. Further, since the serial number assigned to each color laser printer 10 is used as the user identification information, the user does not need to input the user identification information by himself.

また、本実施形態のトナーカートリッジ管理装置100によれば、A社が使用済みのトナーカートリッジ40を回収したときには、トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶された特定者変更可能情報としてのユーザ識別情報を初期状態であるヌル状態に変更する。また、トナーカートリッジ40のICメモリ50に記憶された介在者存在フラグF2に基づいて、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄したのちにA社以外の回収業者が介在したか否かを報知する。したがって、A社は、報知された内容に基づいて自らが回収したトナーカートリッジ40が自分の責任で製造又は再生したものか否かを判定することができる。   Further, according to the toner cartridge management device 100 of the present embodiment, when the company A collects the used toner cartridge 40, user identification information as specific person changeable information stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40. To the initial null state. Further, based on the intermediary presence flag F2 stored in the IC memory 50 of the toner cartridge 40, it is notified whether or not a collection company other than the company A has intervened after the user abandoned the occupation of the toner cartridge 40. Therefore, Company A can determine whether or not the toner cartridge 40 collected by itself is manufactured or recycled at its own responsibility based on the notified content.

なお、本発明の着色剤カートリッジ使用装置及び着色剤カートリッジ管理装置は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。   Note that the colorant cartridge using device and the colorant cartridge management device of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and can be implemented in various modes as long as they belong to the technical scope of the present invention. Nor.

例えば、上述した実施形態であるカラーレーザプリンタ10は図6の回収前情報処理ルーチンを実行し、トナーカートリッジ管理装置100は図8の回収後情報処理ルーチンを実行したが、それぞれ図11の回収前情報処理ルーチンと図12の回収後情報処理ルーチンとを実行するとしてもよい。つまり、ユーザ識別情報であるカラーレーザプリンタ10のシリアル番号を特定者変更可能情報として用いたが、これに限定されることはなく、例えば、A社のみによって更新される情報であってA社が正規の再生処理を行った正規処理回数nに関する情報を特定者変更可能情報として用いるとしてもよい。具体的には、図11の回収前情報処理ルーチンでは、図6の回収前情報処理ルーチンのステップS100〜S112の処理を実行した後、再生回数mに関する情報と正規処理回数nに関する情報とをトナーカートリッジ40のICメモリ50から読み出し(ステップS130)、正規処理回数nに関する情報が再生回数mに関する情報に見合った内容か否かを判定する(ステップS132)。ここで、再生回数mに関する情報は、初期状態がゼロであってトナーカートリッジ40が使用済みになる前に1回だけカウントアップされるカウンタ値である。また、正規処理回数nに関する情報は、初期状態がゼロであってA社が正規の再生処理を行うときに1回だけカウントアップされるカウンタ値である。そして、ステップS132で正規処理回数nに関する情報が再生回数mに関する情報に見合った内容、つまり正規処理回数nと再生処理回数mとが同じ値のときには、介在者存在フラグF2をゼロにリセットしてICメモリ50に保存する(ステップS134)。ここで、ICメモリ50のデータは、A社が設定したパスワードによって保護されていることから、A社は更新することができるがA社以外の回収業者は更新することができない。このため、正規処理回数nと再生回数mとが同じであれば、そのトナーカートリッジ40は新品であるか又はA社によって回収・再生されたものと推定される。したがって、ステップS132でICメモリ50に記憶された介在者存在フラグF2がゼロであるときには、A社は、トナーカートリッジ40を回収したときにこのトナーカートリッジ40が自分の責任で製造又は再生したものと推定することができる。介在者存在フラグF2をゼロにリセットした後は、再生回数mに関する情報が再生回数mを値1だけカウントアップした情報になるよう再生回数mに関する情報を更新し(ステップS136)、本ルーチンを終了する。この結果、再生回数mに関する情報は、トナー切れ間近になってから使用済みになる前に1回だけ更新されることになる。また、図12の回収後情報処理ルーチンでは、図8の回収後情報処理ルーチンのステップS200〜S212の処理を実行し、ステップS212で介在者存在フラグF2がゼロと判定されたときには、ステップS214及びS216の処理を実行した後、正規処理回数nに関する情報が正規処理回数nを値1だけカウントアップした情報になるよう正規処理回数nに関する情報を更新し(ステップS230)、メッセージ欄を消去して(ステップS232)、本ルーチンを終了する。このときにも、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者が介在していない旨が報知されるため、A社は、この報知された内容に基づいて自らが回収した着色剤カートリッジが自分の責任で製造又は再生したものであると判定することができる。   For example, the color laser printer 10 according to the above-described embodiment executes the pre-collection information processing routine of FIG. 6, and the toner cartridge management apparatus 100 executes the post-collection information processing routine of FIG. The information processing routine and the post-collection information processing routine of FIG. 12 may be executed. In other words, the serial number of the color laser printer 10 that is user identification information is used as the specific person changeable information. However, the present invention is not limited to this. For example, the information is updated only by the company A. Information relating to the number n of regular processes in which regular reproduction processing has been performed may be used as specific person changeable information. Specifically, in the pre-collection information processing routine of FIG. 11, after executing the processing of steps S100 to S112 of the pre-collection information processing routine of FIG. Reading from the IC memory 50 of the cartridge 40 (step S130), it is determined whether or not the information related to the normal processing number n matches the information related to the reproduction number m (step S132). Here, the information regarding the number of times of reproduction m is a counter value that is counted up only once before the toner cartridge 40 is used because the initial state is zero. The information regarding the normal processing count n is a counter value that is counted up only once when the initial state is zero and the company A performs normal playback processing. In step S132, if the information regarding the normal processing count n matches the information regarding the playback count m, that is, if the normal processing count n and the playback processing count m have the same value, the mediator presence flag F2 is reset to zero. The data is saved in the IC memory 50 (step S134). Here, since the data in the IC memory 50 is protected by a password set by the company A, the company A can be updated, but a collection company other than the company A cannot update. For this reason, if the regular processing count n and the regeneration count m are the same, it is estimated that the toner cartridge 40 is new or has been collected and recycled by the company A. Therefore, when the intermediary presence flag F2 stored in the IC memory 50 in step S132 is zero, Company A assumes that the toner cartridge 40 is manufactured or regenerated at its own responsibility when the toner cartridge 40 is collected. Can be estimated. After the mediator presence flag F2 is reset to zero, the information about the number of reproductions m is updated so that the information about the number of reproductions m becomes information obtained by counting the number of reproductions m by 1 (step S136), and this routine is finished. To do. As a result, the information about the number of times of reproduction m is updated only once after the toner is almost exhausted and before being used. Further, in the post-collection information processing routine of FIG. 12, the processes of steps S200 to S212 of the post-collection information processing routine of FIG. 8 are executed, and when it is determined in step S212 that the intermediary presence flag F2 is zero, step S214 and After executing the process of S216, the information related to the normal processing count n is updated so that the information related to the normal processing count n becomes the information obtained by counting up the normal processing count n by 1 (step S230), and the message field is deleted. (Step S232), this routine is finished. Also at this time, since it is informed that the collection company other than the company A does not intervene since the user abandoned the occupation of the toner cartridge 40, the company A collects itself based on the notified contents. It can be determined that the prepared colorant cartridge is manufactured or regenerated at his / her own risk.

また、上述した実施形態の図6の回収前情報処理ルーチンでは、ステップS122で介在者存在フラグF2を値1にセットしたときにはそのまま本ルーチンを終了したが、ステップS120でカラーレーザプリンタ10のシリアル番号を上書き保存した後に本ルーチンを終了するとしてもよい。   In the pre-collection information processing routine of FIG. 6 in the above-described embodiment, this routine is terminated as it is when the intermediary presence flag F2 is set to a value of 1 in step S122, but the serial number of the color laser printer 10 in step S120. This routine may be terminated after overwriting and saving.

更に、上述した実施形態の図8の回収後情報処理ルーチンでは、ステップS218でユーザ識別情報を初期状態としてのヌル状態にしたが、A社が正規の再生処理を行ったか否かを判別可能な情報であればこれに限定されない。例えば、ユーザ識別情報として文字や記号、マークを入力するとしてもよい。このとき、上述の図6の回収前情報処理ルーチンのステップS116では、ユーザ識別情報が初期状態であるか否かを判定する代わりに、ユーザ識別情報として文字や記号、マークが入力されているか否かを判定する。   Furthermore, in the post-collection information processing routine of FIG. 8 in the above-described embodiment, the user identification information is set to the null state as the initial state in step S218, but it is possible to determine whether or not the company A has performed regular reproduction processing. If it is information, it will not be limited to this. For example, characters, symbols, and marks may be input as user identification information. At this time, in step S116 of the information processing routine before collection in FIG. 6 described above, whether characters, symbols, or marks are input as the user identification information instead of determining whether the user identification information is in the initial state. Determine whether.

更にまた、上述した実施形態の図6の回収前情報処理ルーチンでは、ステップS106〜S110で回収業者を指定するようにしたが、ステップS106〜S110を行うことなく、ステップS104でトナー切れ間近フラグF1を値1にセットしたのちステップS114以降の処理を実行するとしてもよい。このとき、上述の図8の回収後情報処理ルーチンでは、ステップS204,S208,S220及びS222の処理は実行しない。   Furthermore, in the pre-collection information processing routine of FIG. 6 of the above-described embodiment, the collection contractor is designated in steps S106 to S110, but the toner shortage flag F1 is not performed in steps S106 to S110 but in steps S104. After the value is set to 1, the process after step S114 may be executed. At this time, the processing of steps S204, S208, S220, and S222 is not executed in the post-recovery information processing routine of FIG.

そして、上述した実施形態のカラーレーザプリンタ10では、カラーレーザプリンタ10のコントローラ20のROM21に記憶されている固有のシリアル番号をユーザ識別情報として自動入力するようにしたが、ユーザ識別情報をユーザ自身が任意に定めた文字、図形又は記号などとしてユーザに手動入力させるようにしてもよい。   In the color laser printer 10 of the above-described embodiment, the unique serial number stored in the ROM 21 of the controller 20 of the color laser printer 10 is automatically input as user identification information. May be manually input by the user as arbitrarily defined characters, figures, symbols, or the like.

そしてまた、上述した実施形態では、A社によって設定されたパスワードを用いることによってA社以外の回収業者はICメモリ50内のデータを読み書きできないようにしたが、ICメモリ50内のデータをA社は読み書きすることができるがA社以外の回収業者は読み書きできないものであればパスワードに限定されない。例えば、ICメモリ50内のデータを暗号化することによってA社以外の回収業者がICメモリ50のデータを読み書きできないようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, by using the password set by the company A, the collection company other than the company A is prevented from reading and writing data in the IC memory 50, but the data in the IC memory 50 is stored in the company A. Can be read and written, but is not limited to a password as long as a collection company other than Company A cannot read and write. For example, the data stored in the IC memory 50 may be encrypted so that a collection company other than the company A cannot read or write the data in the IC memory 50.

そしてまた、上述した実施形態のトナーカートリッジ管理装置100では、A社以外の回収業者が介在したか否かを報知した後にユーザ識別情報を初期化したが、A社以外の回収業者が介在したか否かを報知する前にユーザ識別情報を初期化してもよいし、A社以外の回収業者が介在したか否かを報知すると同時にユーザ識別情報を初期化してもよい。また、A社が正規の再生処理を行うときにユーザ識別情報を初期化したが、A社が正規の再生処理を行った後にユーザ識別情報を初期化するとしてもよい。   In the toner cartridge management apparatus 100 according to the above-described embodiment, the user identification information is initialized after notifying whether or not a collection company other than the company A has intervened. The user identification information may be initialized before notifying whether or not, or the user identification information may be initialized at the same time as notifying whether or not a collection company other than the company A is present. Further, the user identification information is initialized when the company A performs the regular reproduction process. However, the user identification information may be initialized after the company A performs the regular reproduction process.

そして更に、上述した実施形態のトナーカートリッジ管理装置100では、トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者が介在したか否かを報知するとしたが、回収したトナーカートリッジ40が正規の再生処理対象品であるか否かを報知するとしてもよい。トナーカートリッジ40の占有をユーザが放棄してからA社以外の回収業者が介在していないトナーカートリッジ40であれば、そのトナーカートリッジ40は、新品のトナーカートリッジ40が使用済みになったものか又はA社によって正規の再生処理が行われた後に市場に流通したものと推定されるからである。   Further, in the toner cartridge management apparatus 100 of the above-described embodiment, the user has been given up the occupation of the toner cartridge 40 and then notified whether or not a collection company other than the company A has intervened. It may be informed whether or not is a product subject to regular reproduction processing. If the toner cartridge 40 is a toner cartridge 40 in which a user other than the company A does not intervene after the user has abandoned the occupation of the toner cartridge 40, the toner cartridge 40 may be a new toner cartridge 40 used or This is because it is presumed that the regular reproduction process was performed by Company A and then distributed to the market.

そして更にまた、上述した実施形態では、プリンタ機構31として電子写真方式を採用したが、本発明は特にこれに限定されるものではなく、例えばインクジェット方式を採用したり、熱転写方式を採用したりしてもよい。また、プリンタ以外に、ファクシミリ装置やコピー機、複合機などのように印刷機能を有する電子機器に本発明を適用してもよい。   In the above-described embodiment, the electrophotographic system is adopted as the printer mechanism 31. However, the present invention is not particularly limited to this. For example, an inkjet system or a thermal transfer system may be employed. May be. In addition to a printer, the present invention may be applied to an electronic device having a printing function such as a facsimile machine, a copier, or a multifunction machine.

カラーレーザプリンタ10の概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a color laser printer 10. FIG. カラーレーザプリンタ10のプリンタ機構31の概略構成を示す断面図。FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a printer mechanism 31 of the color laser printer 10. トナーカートリッジ40の外観図。2 is an external view of the toner cartridge 40. FIG. 主としてICメモリ50の概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram mainly showing a schematic configuration of an IC memory 50. FIG. トナーカートリッジ管理装置100の概略構成を示す構成図。FIG. 2 is a configuration diagram showing a schematic configuration of a toner cartridge management device 100. 回収前情報処理ルーチンのフローチャート。The flowchart of the information processing routine before collection | recovery. トナー切れ間近のときに表示される画面の説明図。Explanatory drawing of the screen displayed when toner is almost exhausted. 回収後情報処理ルーチンのフローチャート。The flowchart of information processing routine after collection. データ読取用画面の説明図。Explanatory drawing of the screen for data reading. データ読取用画面で表示される画面の説明図。Explanatory drawing of the screen displayed on the screen for data reading. 他の回収前情報処理ルーチンのフローチャート。The flowchart of other pre-collection information processing routines. 他の回収後情報処理ルーチンのフローチャート。The flowchart of other post-collection information processing routines.

符号の説明Explanation of symbols

10 カラーレーザプリンタ、12 システム電源、20 コントローラ、21 CPU、22 ROM、23 RAM、24 フラッシュメモリ、25 ジョブメモリ、26 タイマ、27 ネットワークボード、29 バス、30 プリンタ部、31 プリンタ機構、32 プリンタASIC、40C,40M,40Y,40K トナーカートリッジ、42 収納部、44 操作パネル、46 入力ボタン、48 液晶ディスプレイ、48a メッセージ欄、48b 回収業者情報入力欄、48c,48d ラジオボタン、48e OKボタン、48f メッセージ欄、50C,50M,50Y,50K ICメモリ、51C,51M,51Y,51K トナー残量センサ、52 メモリセル、54リード・ライト制御部、56 アドレスカウンタ、61 現像器、62 露光器、63 感光体、64 転写ベルト、65 用紙カセット、66 搬送ユニット、67 二次転写ユニット、68 定着ユニット、69 可動接続部、71,72,73 コンピュータ、100 コンピュータ、101 CPU、102 ROM、103 RAM、104 ハードディスクドライブ、105 ディスプレイ、106 外部インターフェース、107 マウス、108 キーボード、110 データ読取用ドライバ、112 回収後情報処理プログラム、120 接続部、130 データ読取用画面、130a ツールバー、130b データ読取開始ボタン、130c パスワード入力欄、130e,130g,130i メッセージ欄、130d,130f,130h,130j OKボタン。   10 Color Laser Printer, 12 System Power Supply, 20 Controller, 21 CPU, 22 ROM, 23 RAM, 24 Flash Memory, 25 Job Memory, 26 Timer, 27 Network Board, 29 Bus, 30 Printer Unit, 31 Printer Mechanism, 32 Printer ASIC , 40C, 40M, 40Y, 40K Toner cartridge, 42 storage section, 44 operation panel, 46 input button, 48 liquid crystal display, 48a message field, 48b collection supplier information input field, 48c, 48d radio button, 48e OK button, 48f message Column, 50C, 50M, 50Y, 50K IC memory, 51C, 51M, 51Y, 51K toner remaining amount sensor, 52 memory cells, 54 read / write control unit, 56 address counter, 61 current Imager, 62 Exposure unit, 63 Photoconductor, 64 Transfer belt, 65 Paper cassette, 66 Transport unit, 67 Secondary transfer unit, 68 Fixing unit, 69 Movable connection, 71, 72, 73 Computer, 100 Computer, 101 CPU , 102 ROM, 103 RAM, 104 Hard disk drive, 105 Display, 106 External interface, 107 Mouse, 108 Keyboard, 110 Data reading driver, 112 Information processing program after collection, 120 Connection unit, 130 Data reading screen, 130a Toolbar, 130b Data reading start button, 130c Password input field, 130e, 130g, 130i Message field, 130d, 130f, 130h, 130j OK button.

Claims (14)

着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を記憶する記憶素子を有する着色剤カートリッジを装着可能な装着手段と、
前記装着手段に装着された前記着色剤カートリッジの記憶素子から前記特定者変更可能情報を読み出す読出制御手段と、
前記読出制御手段によって読み出された前記特定者変更可能情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込む書込制御手段と、
を備えた着色剤カートリッジ使用装置。
A colorant cartridge having a storage element for storing specific person changeable information that can be changed by a predetermined collection company predetermined as a colorant cartridge collection company but cannot be changed by a collection company other than the predetermined collection company. A mounting means that can be mounted;
Read control means for reading the specific person changeable information from the storage element of the colorant cartridge attached to the attachment means;
Based on the specific person changeable information read by the read control means, it is indicated whether or not a collection company other than the predetermined collection company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge. Write control means for creating vendor intervening information and writing to the storage element;
A colorant cartridge using device comprising:
前記特定者変更可能情報は、前記所定の回収業者が正規の再生処理を行うとき又は行ったあとに該所定の回収業者によって予め定められた所定の内容となるように変更される情報であり、
前記書込制御手段は、前記特定者変更可能情報が前記所定の内容か否かを判定し、該特定者変更可能情報が前記所定の内容であるときには前記所定の回収業者以外の回収業者が介在しなかったことを示す前記別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込むものであり、且つ前記別業者介在情報を作成したあとであって前記着色剤カートリッジが使用済みになる前に前記着色剤カートリッジ使用装置の正規ユーザの識別情報を前記特定者変更可能情報として前記記憶素子に書き込む、
請求項1に記載の着色剤カートリッジ使用装置。
The specific person changeable information is information that is changed to have a predetermined content that is predetermined by the predetermined collection company when or after the predetermined collection company performs regular regeneration processing,
The writing control means determines whether or not the specific person changeable information has the predetermined contents, and when the specific person changeable information has the predetermined contents, a collection company other than the predetermined collection company intervenes. The colorant is created and written to the storage element indicating that the other company's intervention information has not been written, and after the other company's intervention information has been created and before the colorant cartridge has been used. Write the identification information of the authorized user of the cartridge using device to the storage element as the specific person changeable information,
The colorant cartridge using apparatus according to claim 1.
前記所定の内容は、初期状態を意味する、
請求項2に記載の着色剤カートリッジ使用装置。
The predetermined content means an initial state,
The apparatus for using a colorant cartridge according to claim 2.
前記書込制御手段は、前記正規ユーザの識別情報として前記着色剤カートリッジ使用装置ごとに割り当てられた装置識別情報を利用する、
請求項2又は3に記載の着色剤カートリッジ使用装置。
The writing control means uses device identification information assigned to each colorant cartridge using device as identification information of the regular user.
The apparatus for using a colorant cartridge according to claim 2 or 3.
前記特定者変更可能情報は、前記所定の回収業者のみによって更新される情報であって前記所定の回収業者が正規の再生処理を行った正規処理回数に関する情報であり、
前記書込制御手段は、前記着色剤カートリッジが使用済みになる前に1回だけ該着色剤カートリッジの再生回数に関する情報を更新して前記記憶素子に書き込むものであり、且つ前記読出制御手段によって読み出された前記特定者変更可能情報である前記正規処理回数に関する情報が前記再生回数に関する情報に見合った内容であるか否かを判定し、前記正規処理回数に関する情報が前記再生回数に関する情報に見合った内容のときには前記所定の回収業者以外の回収業者が介在しなかったことを示す前記別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込む、
請求項1に記載の着色剤カートリッジ使用装置。
The specific person changeable information is information that is updated only by the predetermined collection company and is information related to the number of regular processes that the predetermined collection company has performed a regular regeneration process,
The write control means updates the information relating to the number of times the colorant cartridge has been regenerated and writes it to the storage element once before the colorant cartridge is used, and the read control means reads the information. It is determined whether or not the information related to the regular processing count that is the specified person changeable information is content that matches the information related to the playback count, and the information related to the regular processing count matches the information related to the playback count When the contents are, the other trader intervening information indicating that no collection company other than the predetermined collection company intervenes is created and written to the storage element,
The colorant cartridge using apparatus according to claim 1.
着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって該着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに該着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を該記憶素子から読み取る読取制御手段と、
前記読取制御手段によって読み取られた前記別業者介在情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを該所定の回収業者に報知する報知手段と、
前記着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって前記所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を変更する変更制御手段と、
を備えた着色剤カートリッジ管理装置。
It is stored in the storage device of the colorant cartridge, and after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge, there is an intervening recovery company other than a predetermined recovery company predetermined as the colorant cartridge recovery company. Reading control means for reading from the storage element intervening information indicating whether or not,
On the basis of the separate supplier intervention information read by the reading control means, whether or not a recovery company other than the predetermined recovery company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge An informing means for informing the contractor;
Change control means for changing specific person changeable information that is stored in a storage element of the colorant cartridge and that can be changed by the predetermined collection company but cannot be changed by a collection company other than the predetermined collection company When,
A colorant cartridge management device comprising:
前記変更制御手段は、前記特定者変更可能情報を予め定められた所定の内容に変更する、
請求項6に記載の着色剤カートリッジ管理装置。
The change control means changes the specific person changeable information to a predetermined content.
The colorant cartridge management device according to claim 6.
前記所定の内容は、初期状態を意味する、
請求項7に記載の着色剤カートリッジ管理装置。
The predetermined content means an initial state,
The colorant cartridge management device according to claim 7.
前記変更制御手段は、前記特定者変更可能情報として前記所定の回収業者のみによって入力される情報であって前記所定の回収業者が正規の再生処理を行った正規処理回数に関する情報を前記所定の回収業者が正規の再生処理を行うとき又は行ったあとに更新する、
請求項6に記載の着色剤カートリッジ管理装置。
The change control means is information input only by the predetermined recovery company as the specific person changeable information, and information regarding the number of regular processing times that the predetermined recovery company has performed a regular regeneration process. Update when or after the supplier performs regular playback processing,
The colorant cartridge management device according to claim 6.
請求項1に記載の着色剤カートリッジ使用装置と、請求項6に記載の着色剤カートリッジ管理装置とを備えた着色剤カートリッジ管理システム。   A colorant cartridge management system comprising the colorant cartridge using device according to claim 1 and the colorant cartridge management device according to claim 6. 着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を記憶する記憶素子を有する着色剤カートリッジを装着可能な装着手段を備えた着色剤カートリッジ使用装置の制御方法であって、
(a)前記装着手段に装着された前記着色剤カートリッジの記憶素子から前記特定者変更可能情報を読み出すステップと、
(b)前記ステップ(a)で読み出された前記特定者変更可能情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を作成し前記記憶素子に書き込むステップと、
を含む着色剤カートリッジ使用装置の制御方法。
A colorant cartridge having a storage element for storing specific person changeable information that can be changed by a predetermined collection company predetermined as a colorant cartridge collection company but cannot be changed by a collection company other than the predetermined collection company. A method for controlling a colorant cartridge using apparatus equipped with a mounting means that can be mounted,
(A) reading the specific person changeable information from a storage element of the colorant cartridge mounted on the mounting means;
(B) Whether or not a collection company other than the predetermined collection company intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge based on the specific person changeable information read in step (a). Creating another trader intervening information indicating or to write to the storage element;
A control method for an apparatus using a colorant cartridge.
(a)着色剤カートリッジの記憶素子に記憶されたものであって該着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに該着色剤カートリッジの回収業者として予め定められた所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを示す別業者介在情報を該記憶素子から読み取るステップと、
(b)前記ステップ(a)で読み取られた前記別業者介在情報に基づいて、前記着色剤カートリッジの占有をユーザが放棄したのちに前記所定の回収業者以外の回収業者が介在したか否かを該所定の回収業者に報知するステップと、
(c)前記ステップ(a)もしくは(b)の前か、後か、又はこれと同時に前記所定の回収業者は変更可能だが該所定の回収業者以外の回収業者は変更することのできない特定者変更可能情報を該所定の回収業者が正規の再生処理を行ったことを示す正規再生情報に変更するステップと、
を含む着色剤カートリッジ管理装置の制御方法。
(A) A collecting agent other than a predetermined collecting agent that is stored in the storage element of the coloring agent cartridge and is predetermined as a collecting agent of the coloring agent cartridge after the user abandons the occupation of the coloring agent cartridge. Reading from the storage element intervendor intervention information indicating whether or not intervening,
(B) Based on the separate supplier intervention information read in the step (a), whether or not a collection company other than the predetermined collection company has intervened after the user abandoned the occupation of the colorant cartridge. Informing the predetermined collection company;
(C) Before or after the step (a) or (b), or at the same time, the specified collection company can be changed, but a collection company other than the predetermined collection company cannot be changed Changing the possible information into regular reproduction information indicating that the predetermined collection company has performed regular reproduction processing;
Control method for colorant cartridge management device including
請求項11に記載の着色剤カートリッジ使用装置の制御方法の各ステップを1又は複数のコンピュータに実行させるための制御プログラム。   A control program for causing one or more computers to execute each step of the control method of the colorant cartridge using device according to claim 11. 請求項12に記載の着色剤カートリッジ管理装置の制御方法の各ステップを1又は複数のコンピュータに実行させるための制御プログラム。   A control program for causing one or more computers to execute each step of the control method of the colorant cartridge management device according to claim 12.
JP2005177467A 2005-06-17 2005-06-17 Coloring-agent-cartridge-using apparatus, coloring-agent-cartridge management unit, control method and control program of them, and coloring-agent-cartridge management system Pending JP2006350067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005177467A JP2006350067A (en) 2005-06-17 2005-06-17 Coloring-agent-cartridge-using apparatus, coloring-agent-cartridge management unit, control method and control program of them, and coloring-agent-cartridge management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005177467A JP2006350067A (en) 2005-06-17 2005-06-17 Coloring-agent-cartridge-using apparatus, coloring-agent-cartridge management unit, control method and control program of them, and coloring-agent-cartridge management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006350067A true JP2006350067A (en) 2006-12-28

Family

ID=37645983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005177467A Pending JP2006350067A (en) 2005-06-17 2005-06-17 Coloring-agent-cartridge-using apparatus, coloring-agent-cartridge management unit, control method and control program of them, and coloring-agent-cartridge management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006350067A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105882155A (en) * 2016-04-15 2016-08-24 珠海美佳音科技有限公司 Consumable chip, processing box, imaging device, and imaging method
JP2020121561A (en) * 2017-06-30 2020-08-13 杭州旗捷科技有限公司 Consumable chip data rewriting device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105882155A (en) * 2016-04-15 2016-08-24 珠海美佳音科技有限公司 Consumable chip, processing box, imaging device, and imaging method
JP2020121561A (en) * 2017-06-30 2020-08-13 杭州旗捷科技有限公司 Consumable chip data rewriting device
EP3522012B1 (en) * 2017-06-30 2021-10-06 Hangzhou Chipjet Technology Co., Ltd. Consumable chip data rewriting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4319176B2 (en) Network system including customer replaceable units
JP4791911B2 (en) Image forming apparatus
JP3501790B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium for distributing image formation control software
JP3622855B2 (en) Image forming apparatus
JP4366613B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus setting method
JP4026540B2 (en) Printer, setting method thereof, program thereof and cartridge
JP2006350067A (en) Coloring-agent-cartridge-using apparatus, coloring-agent-cartridge management unit, control method and control program of them, and coloring-agent-cartridge management system
JP3890271B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus ordering method, program, and storage medium
JP2004202753A (en) Printing controller and management method
JP2004145531A (en) Print controller and management method
JP2007010774A (en) Consumable unit, image forming apparatus and image forming apparatus management system
JP5424047B2 (en) Image forming apparatus
JP4840576B2 (en) Image forming apparatus
JP5072709B2 (en) Image forming apparatus and consumable unit
JP2001296786A (en) Process cartridge and image forming device
JP2019031023A (en) Image formation apparatus, control method, and program
JP4980702B2 (en) Image forming apparatus
JP2009244892A (en) Consumable cartridge for image forming apparatus and image forming system
JP2004206053A (en) Cartridge recovery guidance device, its method, its program and cartridge
KR100542356B1 (en) Apparatus and method for controlling a setting paper of an image formation device
JP2009025389A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4682537B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and program for image forming apparatus
JP2004133769A (en) Control module generator of image forming apparatus and generating method thereof
JP2006201486A (en) Image forming apparatus
JP2006333211A (en) Information processing apparatus, its control method and control program