JP2006347698A - Image forming device and conveyance position detecting method - Google Patents
Image forming device and conveyance position detecting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006347698A JP2006347698A JP2005175984A JP2005175984A JP2006347698A JP 2006347698 A JP2006347698 A JP 2006347698A JP 2005175984 A JP2005175984 A JP 2005175984A JP 2005175984 A JP2005175984 A JP 2005175984A JP 2006347698 A JP2006347698 A JP 2006347698A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- image forming
- paper
- forming apparatus
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、記録媒体に画像を記録する画像形成装置において、記録媒体を搬送する技術に関する。より詳しくは、搬送する記録媒体の位置を特定する技術に関する。 The present invention relates to a technique for conveying a recording medium in an image forming apparatus that records an image on the recording medium. More specifically, the present invention relates to a technique for specifying the position of a recording medium to be conveyed.
従来より、シート状の記録媒体を搬送しつつ、装置内の所定の位置で画像記録を行う装置において、記録媒体を搬送するためのモータの過負荷を検出して、ジャム(紙詰まり等の搬送異常)の発生を検知する装置が提案されている。このような装置が、例えば、特許文献1に記載されている。
Conventionally, in an apparatus for recording an image at a predetermined position in the apparatus while conveying a sheet-like recording medium, an overload of a motor for conveying the recording medium is detected, and a jam (paper jam or the like is conveyed) An apparatus for detecting the occurrence of (abnormal) has been proposed. Such an apparatus is described in
ところが、上記特許文献1に記載されている装置では、記録媒体を検出する検出センサを搬送経路に沿って多数設けなければ、装置内における記録媒体の位置を特定することはできないという問題があった。
However, the apparatus described in
例えば、特許文献1に記載されている装置では、記録媒体が装置内の搬送経路上で詰まった場合(ジャムが発生した場合)、これを検出することは可能である。しかし、詰まった記録媒体はオペレータが除去しなければならない。記録媒体を除去しようとする場合、オペレータは装置内のどこに記録媒体が詰まっているのか、装置内を観察することによって確認する必要があり、オペレータにとって負担が大きい作業となる。さらに昨今、フロントアクセスと称して、装置の前面からしか内部を観察できない装置も登場しており、オペレータが装置内の記録媒体を見つけるのはより困難になっている。
For example, in the apparatus described in
したがって、上記特許文献1に記載されている装置では、除去すべき記録媒体の位置を特定して、オペレータに知らせるために、多数の検出センサが必要となる。
Therefore, the apparatus described in
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、多数の検出センサを設けることなく、装置内を搬送される記録媒体の位置を特定することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to specify the position of a recording medium conveyed in the apparatus without providing a large number of detection sensors.
上記の課題を解決するため、請求項1の発明は、記録媒体上に画像を形成する画像形成装置であって、記録媒体を搬送経路に沿って搬送する搬送手段と、所定の時点からの経時時間を測定する計時手段と、前記計時手段により測定された前記経時時間と、前記搬送手段による前記記録媒体の搬送速度とに基づいて、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定する位置特定手段とを備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, an invention according to
また、請求項2の発明は、請求項1の発明に係る画像形成装置であって、前記所定の時点は、前記搬送手段が前記記録媒体の搬送を開始した時点を含むことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect of the invention, the predetermined time point includes a time point when the conveying unit starts conveying the recording medium.
また、請求項3の発明は、請求項1または2の発明に係る画像形成装置であって、前記搬送経路上の所定の位置において、前記搬送手段により搬送される前記記録媒体を検出する媒体検出手段をさらに備え、前記所定の時点は、前記媒体検出手段によって前記記録媒体が検出された時点を含むことを特徴とする。 According to a third aspect of the invention, there is provided the image forming apparatus according to the first or second aspect of the invention, wherein the recording medium is detected by the conveying means at a predetermined position on the conveying path. And the predetermined time point includes a time point when the recording medium is detected by the medium detection means.
また、請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかの発明に係る画像形成装置であって、前記位置特定手段により特定された前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を表示する表示手段をさらに備えることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the position of the recording medium specified by the position specifying unit is displayed on the transport path. The apparatus further comprises means.
また、請求項5の発明は、請求項1ないし4のいずれかの発明に係る画像形成装置であって、前記搬送手段が前記記録媒体を搬送しているときに、前記搬送手段の過負荷を監視する異常監視手段をさらに備え、前記位置特定手段は、前記異常監視手段により前記過負荷が検出されたときに、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus according to any one of the first to fourth aspects of the present invention, wherein when the conveying means is conveying the recording medium, the conveying means is overloaded. An abnormality monitoring means for monitoring is further provided, wherein the position specifying means specifies the position of the recording medium on the transport path when the overload is detected by the abnormality monitoring means.
また、請求項6の発明は、画像形成装置における記録媒体の搬送位置検出方法であって、(a) 搬送手段により記録媒体を搬送経路に沿って搬送する工程と、(b) 所定の時点からの経時時間を測定する工程と、(c) 測定される前記経時時間と、搬送される前記記録媒体の搬送速度とに基づいて、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定する工程とを有することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a recording medium conveyance position detection method in an image forming apparatus, wherein (a) a conveyance unit conveys a recording medium along a conveyance path, and (b) from a predetermined time point. Measuring the elapsed time of the recording medium, and (c) identifying the position of the recording medium on the transport path based on the measured elapsed time and the transport speed of the transported recording medium. It is characterized by having.
また、請求項7の発明は、請求項6の発明に係る搬送位置検出方法であって、(d) 前記搬送手段が前記記録媒体を搬送しているときに、前記搬送手段の過負荷を監視する工程をさらに有し、前記(c)工程は、前記(d)工程において、前記過負荷が検出されたときに、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定する工程であることを特徴とする。
The invention of claim 7 is the transport position detecting method according to the invention of
請求項1ないし7に記載の発明では、測定された経時時間と、記録媒体の搬送速度とに基づいて、記録媒体の搬送経路上の位置を特定することにより、例えば、光学センサを設けなくても、記録媒体の位置を特定することができる。 According to the first to seventh aspects of the present invention, for example, an optical sensor is not provided by specifying a position on the recording medium conveyance path based on the measured elapsed time and the recording medium conveyance speed. In addition, the position of the recording medium can be specified.
請求項3に記載の発明では、搬送経路上の所定の位置において、搬送手段により搬送される記録媒体を検出することにより、搬送経路が比較的長い場合であっても、記録媒体の位置を正確に特定することができる。 According to the third aspect of the present invention, the position of the recording medium can be accurately determined even when the conveyance path is relatively long by detecting the recording medium conveyed by the conveyance means at a predetermined position on the conveyance path. Can be specified.
請求項4に記載の発明では、位置特定手段により特定された記録媒体の搬送経路上の位置を表示することにより、オペレータに記録媒体の搬送経路上の位置を容易に知らせることができる。 According to the fourth aspect of the invention, by displaying the position on the transport path of the recording medium specified by the position specifying means, it is possible to easily inform the operator of the position on the transport path of the recording medium.
請求項5および7に記載の発明では、記録媒体を搬送しているときに、搬送手段の過負荷を監視することにより、取り除くべき用紙の位置を特定することができるので、オペレータの負担を軽減することができる。 According to the fifth and seventh aspects of the present invention, when the recording medium is conveyed, the position of the sheet to be removed can be specified by monitoring the overload of the conveying means, thereby reducing the burden on the operator. can do.
以下、本発明の好適な実施の形態について、添付の図面を参照しつつ、詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
<1. 実施の形態>
図1は、本発明に係る画像形成装置1の概略図である。また、図2は、画像形成装置1の各構成の接続状態を示すブロック図である。
<1. Embodiment>
FIG. 1 is a schematic view of an
画像形成装置1は、制御部10、通信部20、スキャナ部30、プリンタ部40を備えている。これらの構成を備えることにより、画像形成装置1は、印刷装置、複写機、FAX装置等の機能を備えた複合機として構成されている。以下の説明では、画像形成装置1は、紙(用紙)を記録媒体とする例で説明するが、本発明の記録媒体は「用紙」に限定されるものではなく、例えば「版板」等であってもよい。
The
制御部10は、画像形成装置1の内部に設けられ、プログラムに従って動作することにより所定の演算を行うMPU100と、主にプログラムが記憶されるフラッシュメモリ101と、主にMPU100のワーキングエリアとして使用されるRAM102と、画像データが記憶される画像メモリ103とを備えている。なお、RAM102には画像形成装置1におけるユーザデータ等も記憶され、バッテリーによって記憶内容が消えないようにバックアップされている。また、フラッシュメモリ101は、例えば、読み取り専用のROMによって代用されてもよい。
The
また、制御部10は、クロック信号(リセット信号)に基づいて、時間を計測する機能を備えており、所定のタイミングからの経時時間を計測することができる。なお、このようなタイマ機能を別途ハードウェアによって実現してもよい。
Moreover, the
さらに、制御部10は、オペレータが指示を入力するための操作パネル104と、所定のデータ変換処理(データ圧縮など)を実行する専用のハードウェアであるコーデック105と、各種データを表示する表示部106とを備えている。
Further, the
操作パネル104としては、パネルに配置された各種ボタン類が該当するが、マウスやキーボードが別途接続されてもよい。すなわち、操作パネル104としては、画像形成装置1に対してオペレータの指示を入力できるものであれば、どのようなものを採用してもよい。
The
コーデック105は、主に画像データの圧縮および伸長を行う専用のハードウェアである。例えば、画像データをビットマップ形式のまま画像メモリ103に記憶させるとすると、データ量が膨大となる。したがって、画像形成装置1では、画像データをコーデック105によって圧縮処理してから、画像メモリ103に記憶させる。
The
また、画像データを用紙に印刷する場合には、画像メモリ103から圧縮された画像データを読み出し、伸長処理して、プリンタ画像処理回路400に出力する。なお、本実施の形態における画像形成装置1では、画像データは、スキャナ部30において読み取ったデータであってもよいし、例えば通信部20がネットワークを介して受信したデータ(いわゆるFAXデータや印刷データ等)であってもよい。
When printing the image data on paper, the compressed image data is read from the
表示部106は、タッチパネル式の液晶ディスプレイであり、MPU100からの制御信号に応じて、オペレータに対して各種データを画面表示する。詳細は後述するが、表示部106には、画像形成装置1内における用紙の位置が表示される。これにより、例えば、搬送中に用紙が詰まった場合に、オペレータは容易にジャムが発生している位置を確認することができるので、用紙を除去することができる。
The
また、表示部106は、オペレータが画面に触れることによって様々な指示を入力することが可能としてもよい。その場合、表示部106は、操作パネル104の機能を一部有している。
The
通信部20は、ネットワークとの間の通信制御を行うNCU200と、データのA/D変換等を行うモデム201とを備える。このような構成により、通信部20は、画像形成装置1と、ネットワークに接続された他の装置との間のデータ通信やFAX通信等を実現する。なお、通信部20に接続されるネットワークとしては、公衆回線網、FAX通信網、パケット通信網、LAN、インターネット等が含まれる。
The
スキャナ部30は、スキャナ機構制御部300、モータドライバ301、モータ302、CCD303およびスキャナ画像処理回路304を備える。
The
スキャナ機構制御部300は、モータドライバ301を介してモータ302を制御する。モータ302は、図示しない搬送ローラを回転させることにより、原稿をCCD303の読み取り位置まで搬送する。すなわち、モータ302がCCD303の読み取り位置まで原稿を搬送する。
The scanner
CCD303は、原稿に記録されている画像を光学的に読み取って、電気信号をスキャナ画像処理回路304に伝達する。スキャナ画像処理回路304は、CCD303からの入力信号に基づいて、画像データを生成し、画像メモリ103に記憶させる。
The
プリンタ部40は、用紙に画像を印刷(記録)するための構成として、プリンタ画像処理回路400、転写部42および定着部43を備える。
The
プリンタ画像処理回路400は、コーデック105によって伸長された画像データに所定の処理を行って、図2に示すように、LEDプリントヘッド420に出力する。すなわち、プリンタ画像処理回路400は、画像データを画素ごとに高速処理するためのハードウェアとして機能する。
The printer
転写部42は、LEDプリントヘッド420、感光ドラム421、現像ローラ422および転写ローラ423を備える。
The
LEDプリントヘッド420は、プリンタ画像処理回路400から入力される電気信号に応じて、LED(図示せず)を点滅させることにより、感光ドラム421の円筒面を感光させる。このようにして、LEDプリントヘッド420は、感光ドラム421の円筒面上に静電潜像を形成する。
The LED print head 420 sensitizes the cylindrical surface of the
感光ドラム421は、円筒面上に感光材料の層が形成された円筒状の部材であって、図示しない駆動機構により、円筒軸を中心に回転するように構成されている。現像ローラ422は、感光ドラム421に形成された静電潜像を現像する。また、転写ローラ423は現像された顕像に基づいて用紙にトナーを転写する。
The
このような構成により、転写部42は、トナーを、画像のパターンに応じて用紙の印刷面に転写する機能を備えている。
With such a configuration, the
定着部43には転写部42から用紙が搬送される。定着部43に搬送される用紙には、前述のように転写部42によってトナーが転写されている。定着部43は、加熱によって搬送された用紙上のトナーを溶かし、圧力により用紙に溶着させる。このように、定着部43はトナーを用紙に定着させる機能を備えている。
A sheet is conveyed from the
また、プリンタ部40は、給紙部44および排出部45を備える。給紙部44は、給紙カセット440ないし442を備えており、各給紙カセット440ないし442には、それぞれ画像を記録するための用紙がセットされる。各給紙カセット440ないし442にはサイズや色等の異なる用紙がセットされるが、もちろん同じ種類の用紙がセットされていてもよい。排出部45は、画像が記録された後の用紙を最終的に装置外に排出するための機構である。
In addition, the
なお、給紙部44が備える給紙カセットの数は3つに限られるものではない。また、給紙カセット440ないし442から自動的に給紙を行う代わりに、例えばトレイ上にオペレータが手作業で画像形成装置1に給紙する構成(手差し)でもよい。
The number of paper feed cassettes provided in the
さらに、プリンタ部40は、画像形成装置1によって画像が記録される用紙を搬送経路6に沿って搬送するための搬送部50を備える。
Further, the
搬送部50は、プリント機構制御回路500、モータドライバ501およびモータ502を備える。また、搬送部50は、搬送経路6に沿って、複数のピックアップローラ503ないし505、複数の搬送ローラ506ないし509および複数の検出センサ510ないし514を備える。このような構成により搬送部50は、給紙部44から排出部45まで用紙を搬送する。
The
プリント機構制御回路500は、MPU100との間で制御信号の送受信を行いつつ、モータドライバ501を介してモータ502の回転を制御する。また、モータドライバ501を介して、モータ502の過負荷を監視し、これを検出した場合には、MPU100に検出結果を通知する。より詳細には、モータ502に対して供給される電流の値を監視し、電流値が所定の値(設定値)より上昇した場合に過負荷を検出したと判断する。
The print
また、プリント機構制御回路500は、ピックアップローラ503ないし505の回転制御を行う。さらに、検出センサ510ないし514の出力に応じて、用紙の検出結果をMPU100に伝達する。
The print
モータ502は、用紙を搬送するための駆動力を生成する。モータ502によって生成された駆動力は、様々なリンク部材を介して、搬送ローラ506ないし509に伝達される。モータ502は図示しない電源から電力が供給されて回転する電動モータであるが、過負荷がかかってトルクが上昇すると電流値が上昇する特性を有している。したがって、紙詰まり等によって搬送ローラ506ないし509の回転が阻害されると、モータ502の電流値が上昇するので、プリント機構制御回路500はジャムの発生を検出することができる。
The
ピックアップローラ503ないし505は、それぞれ給紙カセット440ないし442に対応して設けられており、回転によって、各給紙カセット440ないし442から用紙を取り出す機能を有している。例えば、ピックアップローラ503が一回転すると、給紙カセット440内の用紙が1枚、搬送経路6に向けて送り出される。すなわち、プリント機構制御回路500がピックアップローラ503ないし505のいずれを選択するかによって、給紙カセット440ないし442のいずれから用紙が給紙されるのかが決定される。
The
搬送ローラ506ないし509は、モータ502によって生成された駆動力が伝達されるローラであって、搬送経路6に沿って設けられている。画像形成装置1において、搬送ローラ506ないし509によって用紙が搬送されることにより、用紙は搬送経路6に沿って搬送されることとなる。
The
本実施の形態では、搬送ローラ506,507は給紙部44内に配置されており、搬送ローラ508は本体2内、転写部42の手前側に配置されている。また、搬送ローラ509は排出部45に配置されている。
In the present embodiment, the
なお、図示の都合上、図1では、4つ(4対)の搬送ローラ506ないし509を、それぞれ同じサイズで示しているが、搬送ローラの数はこれに限られるものではなく、また、同じ大きさ、形状のものに限定されるものでもない。
For convenience of illustration, in FIG. 1, four (four pairs)
検出センサ510ないし514は、所定の方向に向けて光を照射し、これが遮蔽されることによってON状態となり、物体(用紙)の存在を検出する光学センサである。検出センサ510ないし514は、搬送経路6に沿って所定の位置に配置されており、検出結果(ON・OFF状態)をプリント機構制御回路500に伝達する。これにより、画像形成装置1は、検出センサ510ないし514が配置されている箇所において、用紙を検出することができる。したがって、搬送される用紙が各検出センサ510ないし514の配置されている箇所を通過したか否か、および通過したタイミングを検出することができる。
The
本実施の形態では、検出センサ510は給紙カセット442から用紙が搬出されるのを検出するために、給紙カセット442の出口付近に配置されている。また、同様に、検出センサ511,512は、それぞれ給紙カセット441,440の出口付近に配置されている。また、検出センサ513は本体2内の転写部42の手前に配置されており、主に用紙が転写部42に搬送されたことを検出する。さらに、検出センサ514は定着部43の出口付近に配置されており、主に用紙が定着部43から搬出されたことを検出する。
In the present embodiment, the
なお、画像形成装置1が備える光学センサの数は5つに限られるものではなく、また、配置位置も図1に示す位置に限られるものではない。
The number of optical sensors included in the
図3ないし図8は、本実施の形態における画像形成装置1の動作を示す流れ図である。図3ないし図8では、画像形成装置1の動作のうち、主に用紙の搬送動作に係る処理を示している。なお、以下では、搬送部50が、給紙カセット442に蓄積されている用紙を搬送する例について説明する。
3 to 8 are flowcharts showing the operation of the
画像形成装置1では、まず、モータ502の回転を開始させる(ステップS11)。先述のように、画像形成装置1は、画像を記録する用紙を、モータ502の駆動力によって搬送する。ステップS11が実行されると、モータ502の駆動力がリンク部材(ベルト、ギアトレイン等)を介して、搬送ローラ506ないし509に伝達され、これらが回転を開始する。
In the
次に、タイマT1をスタートさせて時間の測定(計時)を開始するとともに(ステップS12)、ピックアップローラ505の回転を開始する(ステップS13)。タイマT1とは、制御部10のMPU100によって実現される機能であって、ピックアップローラ505の回転継続時間を計測するためのタイマである。すなわち、MPU100はピックアップローラ505が回転を開始した時点(所定の時点)からの時間を計時する。また、ピックアップローラ505は、対応して設けられているソレノイド(図示せず)に、プリント機構制御回路500から出力される制御信号が与えられることによって回転を開始する。
Next, the timer T1 is started to start time measurement (timekeeping) (step S12), and rotation of the
ステップS13を実行すると、MPU100は、ピックアップローラ505の回転数(ステップS14)と、タイマT1の時間切れ(ステップS16)と、検出センサ510の検出結果(ステップS17)とを監視しつつ、ステップS14ないしS17を繰り返す。
When step S13 is executed, the
ピックアップローラ505が一回転したことを検出すると(ステップS14においてYes)、MPU100は給紙カセット442内の用紙を送り出すための駆動動作が完了したとみなし、プリント機構制御回路500にピックアップローラ505の回転を停止させる(ステップS15)。ただし、ステップS15を実行した後も、MPU100は、タイマT1および検出センサ510の監視を継続する。
When it is detected that the
タイマT1による計時が開始されてから所定の時間が経過するまでに検出センサ510が用紙の先端を感知しない場合(ON状態とならない場合)、タイマT1が時間切れ(ステップS16においてYes)となる。
If the
ピックアップローラ505が正常に動作すれば、ピックアップローラ505が回転を開始してから、所定の時間内に給紙カセット442内の用紙が搬送経路6に送り出される。この場合、送り出された用紙の先端は検出センサ510によって感知される。したがって、検出センサ510が用紙を検出することなく、タイマT1が時間切れになった場合、MPU100は、ピックアップローラ505が正常に用紙を取り上げることができず、給紙部44(給紙カセット442)から正常に用紙が供給できなかったと判定する。
If the
すなわち、MPU100によってステップS16においてYesと判定された場合、プリント機構制御回路500はモータ502およびピックアップローラ505の回転を停止させる(ステップS18)。さらに、ジャムを起こした用紙の位置を、給紙カセット442(給紙部44内)であると特定し、表示部106に表示して(ステップS19)、処理を終了する。
That is, if the
このように、画像形成装置1では、検出センサ510を搬送経路6に沿って配置していることにより、用紙が検出センサ510の監視位置に到達したか否かを判定することができる。これにより、ピックアップローラ505を回転させたにもかかわらず、用紙が搬送経路6上に搬送されない場合に、用紙の詰まっている位置(ジャムを起こしている位置)を表示部106に正確に表示することができる。したがって、オペレータは容易に用紙の位置を知得することができ、復旧作業におけるオペレータの負担を軽減することができる。
As described above, in the
なお、タイマT1について時間切れと判定するための「所定の時間」は、通常時に予め計測しておき、所定値を設定しておくものとする。以下の説明において、タイマT2ないしT6、および所定値Th1ないしTh3についても同様である。また、ステップS18が実行されるまでに、ステップS15が実行されている場合には、ステップS18では、モータ502を停止させる処理のみ実行される。
Note that the “predetermined time” for determining that the timer T1 has timed out is measured in advance during normal times, and a predetermined value is set. In the following description, the same applies to the timers T2 to T6 and the predetermined values Th1 to Th3. If step S15 is executed before step S18 is executed, only the process of stopping the
一方、タイマT1が時間切れになるまでに、検出センサ510が用紙を感知した(ON状態になった)場合(ステップS17においてYes)、MPU100は、用紙の先端が搬送経路6に正常に送り出されたと判定し、タイマT2をスタートさせる(図4:ステップS21)。なお、タイマT2は、給紙カセット442から用紙を取り出すために要する時間を計測するためのタイマである。
On the other hand, if the
タイマT2による計時が開始されると、MPU100は、ピックアップローラ505の回転数(ステップS22)と、検出センサ510の検出結果(ステップS24)と、タイマT2の時間切れ(ステップS25)とを監視しつつ、ステップS22ないしS25を繰り返す。
When the time measurement by the timer T2 is started, the
MPU100がピックアップローラ505が一回転したことを検出すると(ステップS22においてYes)、給紙カセット442内の用紙を送り出すための駆動動作が完了したとみなし、プリント機構制御回路500にピックアップローラ505の回転を停止させる(ステップS23)。ただし、ステップS23を実行した後も、MPU100は、タイマT2および検出センサ510の監視を継続する。なお、すでにステップS15が実行されている場合には、ステップS22,S23をスキップするようにしてもよい。
When the
タイマT2による計時が開始されてから所定の時間が経過するまでに検出センサ510が用紙の通過を検出しない場合、タイマT2が時間切れ(ステップS25においてYes)となる。
If the
搬送部50が正常に動作していれば、所定の時間内に用紙の後端が検出センサ510を通過するため、検出センサ510はOFF状態となる。したがって、検出センサ510がOFF状態となるタイミングを監視することによって、検出センサ510が配置されている位置を用紙が通過したことを感知することができる。しかし、検出センサ510が用紙の通過を検出することなく、タイマT2が時間切れになった場合、MPU100は、給紙カセット442の出口付近(ピックアップローラ505あるいは検出センサ510の配置位置)に用紙が詰まったとみなす。
If the
したがって、ステップS25においてYesと判定された場合、プリント機構制御回路500はモータ502およびピックアップローラ505の回転を停止させる(ステップS26)。さらに、ジャムを起こした用紙の位置をピックアップローラ505の位置であると特定し、表示部106に表示して(ステップS27)、処理を終了する。
Therefore, when it is determined Yes in step S25, the printing
このように、画像形成装置1では、検出センサ510を搬送経路6に沿って配置していることにより、用紙が検出センサ510の監視位置を通過したか否かを判定することができる。これにより、ピックアップローラ505を回転させたにもかかわらず、用紙が搬送経路6上に搬送されない場合に、用紙の詰まっている位置を表示部106に正確に表示することができる。したがって、オペレータは容易に用紙の位置を知得することができ、復旧作業におけるオペレータの負担を軽減することができる。
As described above, in the
なお、ステップS26が実行されるまでに、ステップS15,S23が実行されている場合には、ステップS26では、モータ502を停止させる処理のみ実行される。
If steps S15 and S23 are executed before step S26 is executed, only the process for stopping the
一方、タイマT2が時間切れになるまでに、検出センサ510がOFF状態となり、用紙の通過を感知した場合(ステップS24においてYes)、MPU100は、用紙が搬送経路6上に正常に送り出された(給紙カセット442からの搬出処理が終了した)と判定し、タイマT3をスタートさせる(図5:ステップS31)。なお、タイマT3は、用紙の搬送が開始された時点からの時間を計測するタイマである。
On the other hand, when the
タイマT3による計時を開始すると、MPU100は、検出センサ513の検出結果(ステップS32)と、モータ502の過負荷(ステップS33)と、タイマT3の時間切れ(ステップS39)とを監視しつつ、ステップS32,S33,S39を繰り返す。
When the time measurement by the timer T3 is started, the
モータ502の電流値が上昇して、モータ502の過負荷が検出された場合(ステップS33においてYes)、MPU100は、プリント機構制御回路500にモータ502の回転を停止するように制御信号を与える。この制御信号に応じて、プリント機構制御回路500は、モータドライバ501を介してモータ502の回転を停止させる(ステップS34)。
When the current value of the
さらに、タイマT3による計時を停止して(ステップS35)、停止したときのタイマT3の値を取得し、この値が所定値Th1以下であるか否かを比較判定する(ステップS36)。なお、所定値Th1とは、用紙が検出センサ510の配置されている位置を通過してから、本体2内に搬送されるまでの時間を予め計測して設定する値である。
Further, the time measurement by the timer T3 is stopped (step S35), the value of the timer T3 at the time of the stop is obtained, and it is compared and determined whether or not this value is equal to or less than a predetermined value Th1 (step S36). The predetermined value Th1 is a value that is set by measuring in advance the time from when the sheet passes the position where the
MPU100は、タイマT3の値が所定値Th1以下であれば(ステップS36においてYes)、用紙は未だ本体2内に到達しておらず、給紙部44内に留まっていると判定する。すなわち、この場合MPU100は、用紙の位置を給紙部44内の給紙通路と特定し、表示部106に表示させ(ステップS37)、処理を終了する。
If the value of the timer T3 is equal to or less than the predetermined value Th1 (Yes in step S36), the
具体的に、ステップS37が実行される例としては、用紙が搬送ローラ506,507に絡まった場合が考えられる。用紙が搬送ローラ506,507に絡まって紙詰まりとなる場合とは、検出センサ510から比較的近い位置でジャムが発生した場合であるので、タイマT3の値は所定値Th1以下となるからである。
Specifically, as an example in which step S <b> 37 is executed, a case where paper is entangled with the
一方、タイマT3の値が所定値Th1より大きければ、用紙はすでに本体2内に到達していると判定する。すなわち、この場合MPU100は、用紙の位置を本体2内の給紙通路と特定し、表示部106に表示させ(ステップS38)、処理を終了する。
On the other hand, if the value of the timer T3 is larger than the predetermined value Th1, it is determined that the paper has already reached the
具体的に、ステップS38が実行される例としては、用紙が搬送ローラ508に絡まる場合が考えられる。用紙が、検出センサ510から比較的遠い搬送ローラ508に絡まって紙詰まりになる場合、モータ502の過負荷が検出されるまでに、タイマT3の値は所定値Th1を超えるからである。
Specifically, as an example in which step S38 is executed, a case where the sheet is entangled with the
なお、画像形成装置1では、ステップS36に示すように、タイマT3の値のみによって用紙の位置を特定している。このような位置特定が可能となる原理を簡単に説明する。画像形成装置1の搬送部50において、用紙の搬送速度は予め定まっており、搬送部50が正常に動作していれば、少なくとも同じ種類の用紙は、毎回ほぼ同じ搬送速度(搬送中の各用紙の搬送経路6上の速度分布がほぼ等しいという意味であり、等速搬送とは限らない)で搬送される。すなわち、所定値Th1は、搬送部50の搬送速度に応じて設定される値となるので、実際にはステップS36は、タイマT3の値および搬送部50の搬送速度に基づいて、用紙の位置を特定していることに相当する。
In the
このように、本実施の形態における画像形成装置1は、MPU100により測定された経時時間(タイマT3の値)と、搬送部50による用紙の搬送速度とに基づいて、用紙の搬送経路6上の位置を特定することにより、その間(実施の形態においては検出センサ510から検出センサ513までの間)において、光学センサを設ける必要がない。
As described above, the
すなわち、画像形成装置1では、給紙カセット440ないし442から用紙が搬出される瞬間(タイマT3の計時開始タイミング)を決定できれば、モータ502の過負荷を監視することによって、当該用紙の搬送経路6上の位置を特定することができる。
In other words, in the
なお、各用紙ごとに搬送速度が異なる場合には、ステップS36のように、単純に所定値Th1と比較するような手法は使えない。このような場合には、タイマT3の値と、搬送部50の搬送速度(例えば、各搬送ローラ506ないし509の回転速度から求めることが可能)とに基づいて、その間の用紙の搬送距離を算出する。そして、検出センサ510が配置されている位置から、求めた搬送距離だけ進んだ位置を「用紙の位置」として特定すればよい。
In the case where the conveyance speed is different for each sheet, a method of simply comparing with the predetermined value Th1 cannot be used as in step S36. In such a case, based on the value of the timer T3 and the conveyance speed of the conveyance unit 50 (for example, it can be obtained from the rotation speed of each
また、画像形成装置1は、光学センサ(検出センサ510ないし514)の代わりに、搬送ローラ506ないし509にかかる過負荷によって用紙の位置を特定するものである。したがって、特定される用紙の位置精度を向上させるためには、搬送ローラ506ないし509を搬送経路6上に比較的多く(間隔を狭く)配置する必要がある。
In addition, the
しかし、そもそも搬送ローラ506ないし509は、用紙を搬送するための駆動力が伝達されるローラであるので、用紙の位置特定に用いるか否かに関わらず、用紙の長さ以下の距離間隔で搬送経路6上に配置される機構である。すなわち、従来の装置においても、搬送ローラ506ないし509に相当する機構は、光学センサに比べて搬送経路上に多数配置されている。したがって、画像形成装置1は、従来の装置に比べて搬送ローラ506ないし509の数を増大させる必要はなく、装置の製造コストを増大させることはない。
However, since the
搬送部50が正常に動作していれば、所定の時間内に用紙の先端が検出センサ513の配置されている位置に到達して、検出センサ513がON状態となる。すなわち、用紙が検出センサ513が配置されている位置まで搬送されたことは、検出センサ513によって、所定の時間内に感知されるはずである。それにもかかわらず、検出センサ513が用紙を感知することなく、タイマT3が時間切れになった場合、MPU100は、検出センサ510が配置されている位置から検出センサ513が配置されている位置までの間の給紙通路内(搬送経路6上)に用紙が詰まったとみなす。
If the
したがって、ステップS39においてYesと判定された場合、MPU100からの制御信号に応じて、プリント機構制御回路500はモータ502の回転を停止させる(ステップS40)。さらに、ジャムを起こした用紙の位置を、上述の給紙通路内と特定し、表示部106に表示して(ステップS41)、処理を終了する。
Therefore, if it is determined Yes in step S39, the printing
画像形成装置1では、用紙が詰まった場合に、必ずしもモータ502の過負荷が観測されるとは限らない。例えば、用紙が詰まった場合でも、搬送ローラ506ないし509がスリップして空回りを続けていれば、モータ502に過負荷がかかることはない。
In the
しかし、画像形成装置1では、タイマT3による計時により、検出センサ510の配置されている位置を通過した用紙が、所定の時間内に、検出センサ513の配置されている位置に到達したか否かを監視することができる。すなわち、所定の時間内に用紙が所定の位置に到達しない場合には、モータ502において、過負荷が観測されない場合でも、搬送部50の異常を検出することができる。したがって、異常が発生したことをオペレータに知らせることができる。ただし、この場合は、ステップS37,S38のように、給紙部44内であるか、本体2内であるかの特定はできない。
However, in the
一方、タイマT3が時間切れになるまでに、検出センサ513がON状態となり、検出センサ513が用紙の先端を感知した場合(ステップS32においてYes)、MPU100は、タイマT4をスタートさせる(図6:ステップS51)。なお、タイマT4は、用紙が検出センサ513に到達した時点からの時間を計時するタイマである。
On the other hand, before the timer T3 expires, the
図6に示すステップS51ないしS61の各処理は、すでに説明した図5に示すステップS31ないしS41の各処理とほぼ同じであるので、適宜省略しつつ簡単に説明する。 Each process of steps S51 to S61 shown in FIG. 6 is almost the same as each process of steps S31 to S41 shown in FIG.
タイマT4による計時を開始すると、MPU100は、検出センサ514の検出結果(ステップS52)と、モータ502の過負荷(ステップS53)と、タイマT4の時間切れ(ステップS59)とを監視しつつ、ステップS52,S53,S59を繰り返す。
When the time measurement by the timer T4 is started, the
モータ502の過負荷が検出された場合(ステップS53においてYes)、プリント機構制御回路500は、モータドライバ501を介してモータ502の回転を停止させる(ステップS54)。
If an overload of the
さらに、MPU100は、タイマT4による計時を停止して(ステップS55)、停止したときのタイマT4の値を取得し、この値が所定値Th2以下であるか否かを比較判定する(ステップS56)。なお、所定値Th2とは、用紙が検出センサ513の配置されている位置に到達してから、定着部43内に搬送されるまでの時間を予め計測して設定する値である。
Further, the
MPU100は、タイマT4の値が所定値Th2以下であれば(ステップS56においてYes)、用紙は未だ定着部43内に到達しておらず、転写部42内に留まっていると判定する。すなわち、この場合MPU100は、用紙の位置を転写部42内と特定し、表示部106に表示させ(ステップS57)、処理を終了する。
If the value of the timer T4 is equal to or less than the predetermined value Th2 (Yes in step S56), the
具体的に、ステップS57が実行される例としては、転写ローラ423に用紙が詰まった場合などである。この場合、用紙は検出センサ513から比較的近い位置で詰まるため、タイマT4の値は所定値Th2以下となるからである。
Specifically, an example in which step S57 is executed is when the
一方、タイマT4の値が所定値Th2より大きければ、用紙はすでに定着部43内に到達していると判定する。すなわち、この場合MPU100は、用紙の位置を定着部43内と特定し、表示部106に表示させ(ステップS58)、処理を終了する。
On the other hand, if the value of the timer T4 is larger than the predetermined value Th2, it is determined that the sheet has already reached the fixing
具体的に、ステップS58が実行される例としては、定着部43内のローラに用紙が詰まった場合などである。この場合、用紙は検出センサ513から比較的遠い位置で詰まるため、タイマT4の値は所定値Th2を超えるからである。
Specifically, an example in which step S58 is executed is when the paper in the roller in the fixing
搬送部50が正常に動作していれば、所定の時間内に用紙の先端が検出センサ514の配置されている位置に到達するため、検出センサ514はON状態となる。すなわち、用紙が検出センサ514が配置されている位置まで搬送されたことは、検出センサ514によって、所定の時間内に感知されるはずである。それにもかかわらず、検出センサ514が用紙を感知することなく、タイマT4が時間切れになった場合、MPU100は、検出センサ513が配置されている位置から検出センサ514が配置されている位置までの間に用紙が詰まったとみなす。
If the
したがって、ステップS59においてYesと判定された場合、MPU100は、プリント機構制御回路500にモータ502の回転を停止させる(ステップS60)。さらに、ジャムを起こした用紙の位置を、転写部42または定着部43と特定し、表示部106に表示して(ステップS61)、処理を終了する。
Therefore, when it is determined Yes in step S59, the
一方、タイマT4が時間切れになるまでに、検出センサ514がON状態となり、検出センサ514が用紙の先端を感知した場合(ステップS52においてYes)、MPU100は、タイマT5をスタートさせる(図7:ステップS71)。なお、タイマT5は、用紙の定着部43からの搬出が開始された時点からの時間を計時するタイマである。
On the other hand, when the
図7に示すステップS71ないしS81の各処理は、すでに説明した図5に示すステップS31ないしS41の各処理とほぼ同じであるので、適宜省略しつつ簡単に説明する。 Since each process of step S71 thru | or S81 shown in FIG. 7 is substantially the same as each process of step S31 thru | or S41 shown in FIG. 5 already demonstrated, it demonstrates easily, abbreviate | omitting suitably.
タイマT5による計時を開始すると、MPU100は、検出センサ514の検出結果(ステップS72)と、モータ502の過負荷(ステップS73)と、タイマT5の時間切れ(ステップS79)とを監視しつつ、ステップS72,S73,S79を繰り返す。
When the time measurement by the timer T5 is started, the
モータ502の過負荷が検出された場合(ステップS73においてYes)、プリント機構制御回路500は、モータドライバ501を介してモータ502の回転を停止させる(ステップS74)。
If an overload of the
さらに、MPU100はタイマT5による計時を停止して(ステップS75)、停止したときのタイマT5の値を取得し、この値が所定値Th3以下であるか否かを比較判定する(ステップS76)。なお、所定値Th3とは、用紙の先端が検出センサ514の配置されている位置に到達してから、用紙の後端が定着部43から搬出されるまでの時間を予め計測して設定する値である。
Further, the
MPU100は、タイマT5の値が所定値Th3以下であれば(ステップS76においてYes)、用紙は未だ定着部43内に留まっていると判定する。すなわち、この場合MPU100は、用紙の位置を定着部43内と特定し、表示部106に表示させ(ステップS77)、処理を終了する。
If the value of the timer T5 is equal to or less than the predetermined value Th3 (Yes in step S76), the
一方、タイマT5の値が所定値Th3より大きければ、用紙はすでに定着部43から搬出された(用紙の後端が定着部43から出ている)と判定する。すなわち、この場合MPU100は、用紙の位置を排出部45内と特定し、表示部106に表示させ(ステップS78)、処理を終了する。
On the other hand, if the value of the timer T5 is larger than the predetermined value Th3, it is determined that the sheet has already been carried out from the fixing unit 43 (the rear end of the sheet has come out of the fixing unit 43). That is, in this case, the
搬送部50が正常に動作していれば、所定の時間内に用紙が検出センサ514の配置されている位置を通過するため、検出センサ514はOFF状態となる。すなわち、用紙が検出センサ514を通過したことは、検出センサ514によって、所定の時間内に感知されるはずである。それにもかかわらず、検出センサ514が用紙の通過を感知することなく、タイマT5が時間切れになった場合、MPU100は、検出センサ514が配置されている位置に用紙が詰まったとみなす。ただし、この場合、用紙の先端部分が検出センサ514にかかっているのか、後端部分がかかっているのかを判別できないので、用紙が定着部43からすでに搬出されているか否かを特定することはできない。
If the
すなわち、ステップS79においてYesと判定した場合、MPU100は、プリント機構制御回路500にモータ502の回転を停止させる(ステップS80)。さらに、ジャムを起こした用紙の位置を、定着部43または排出部45のいずれかであると特定し、表示部106に表示して(ステップS81)、処理を終了する。
That is, when it is determined Yes in step S79, the
一方、タイマT5が時間切れになるまでに、検出センサ514がOFF状態となり、検出センサ514が用紙の通過を感知した場合(ステップS72においてYes)、MPU100は、タイマT6をスタートさせる(図8:ステップS91)。なお、タイマT6は、搬送部50による搬送動作を停止するタイミングを決定するためのタイマである。
On the other hand, when the
タイマT6による計時が開始されると、MPU100は、モータ502の過負荷(ステップS92)と、タイマT6の時間切れ(ステップS95)とを監視しつつ、ステップS92,S95を繰り返す。
When the time measurement by the timer T6 is started, the
モータ502の過負荷が検出された場合(ステップS92においてYes)、プリント機構制御回路500は、モータ502の回転を停止させる(ステップS93)。この場合、用紙はすでに検出センサ514を通過しているため、例えば搬送ローラ509においてジャムが発生していると特定できる。したがって、MPU100は用紙の位置を排出部45内と特定し、表示部106に表示させ(ステップS94)、処理を終了する。
If an overload of the
一方、タイマT6が時間切れとなると(ステップS95においてYes)、MPU100は、搬送部50による用紙の搬送が正常に終了したとみなし、モータ502の過負荷の監視を停止するとともに、プリント機構制御回路500にモータ502の回転を停止させ(ステップS96)、処理を終了する。
On the other hand, when the timer T6 expires (Yes in step S95), the
以上のように、画像形成装置1では、タイマT3により、用紙の搬送が開始された時点からモータ502の過負荷が検出された時点までの時間を計時することにより、用紙の位置を特定することができる。したがって、光学センサの数を増加させることなく、精度よく用紙の位置を特定することができる。
As described above, in the
なお、本実施の形態における画像形成装置1では、検出センサ510ないし514によって、用紙の位置を精度よく特定するよう構成した。すなわち、検出センサ510ないし514を設けることによって、位置検出処理を補完するように構成したが、検出センサ510ないし514は必須の機構ではない。例えば、ピックアップローラ503ないし505の回転を開始した時点から、モータ502の過負荷が検出された時点までの時間を計時することによって用紙の位置を特定することがてきる。
Note that the
<2. 変形例>
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく様々な変形が可能である。
<2. Modification>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made.
例えば、詰まった用紙の位置を音声ガイダンスによってオペレータに知らせるようにしてもよい。 For example, the operator may be notified of the position of the jammed paper by voice guidance.
また、上記実施の形態では、紙詰まり等の異常があった場合(ジャムが発生した場合)にのみ用紙の位置を表示するように構成したが、正常時においても、用紙が搬送されている様子を順次表示してもよい。 In the above embodiment, the paper position is displayed only when there is an abnormality such as a paper jam (when a jam occurs), but the paper is being conveyed even in a normal state. May be displayed sequentially.
また、画像形成装置1では、1つのモータ502によって用紙の搬送を行うが、搬送ローラ506ないし509を複数個のモータによって駆動する構成としてもよい。
In the
1 画像形成装置
10 制御部
100 MPU
104 操作パネル
106 表示部
2 本体
40 プリンタ部
42 転写部
420 プリントヘッド
43 定着部
44 給紙部
50 搬送部
500 プリント機構制御回路
501 モータドライバ
502 モータ
506,507,508,509 搬送ローラ
510,511,512,513,514 検出センサ
6 搬送経路
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (7)
記録媒体を搬送経路に沿って搬送する搬送手段と、
所定の時点からの経時時間を測定する計時手段と、
前記計時手段により測定された前記経時時間と、前記搬送手段による前記記録媒体の搬送速度とに基づいて、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定する位置特定手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image on a recording medium,
Transport means for transporting the recording medium along the transport path;
A time measuring means for measuring the elapsed time from a predetermined time point;
Position specifying means for specifying the position of the recording medium on the transport path based on the elapsed time measured by the time measuring means and the transport speed of the recording medium by the transport means;
An image forming apparatus comprising:
前記所定の時点は、前記搬送手段が前記記録媒体の搬送を開始した時点を含むことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the predetermined time includes a time when the transport unit starts transporting the recording medium.
前記搬送経路上の所定の位置において、前記搬送手段により搬送される前記記録媒体を検出する媒体検出手段をさらに備え、
前記所定の時点は、前記媒体検出手段によって前記記録媒体が検出された時点を含むことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
A medium detecting unit for detecting the recording medium conveyed by the conveying unit at a predetermined position on the conveying path;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the predetermined time includes a time when the recording medium is detected by the medium detection unit.
前記位置特定手段により特定された前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を表示する表示手段をさらに備えることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3,
An image forming apparatus, further comprising: a display unit configured to display a position on the transport path of the recording medium specified by the position specifying unit.
前記搬送手段が前記記録媒体を搬送しているときに、前記搬送手段の過負荷を監視する異常監視手段をさらに備え、
前記位置特定手段は、前記異常監視手段により前記過負荷が検出されたときに、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4,
An abnormality monitoring means for monitoring an overload of the conveying means when the conveying means is conveying the recording medium;
The image forming apparatus, wherein the position specifying unit specifies a position of the recording medium on the conveyance path when the overload is detected by the abnormality monitoring unit.
(a) 搬送手段により記録媒体を搬送経路に沿って搬送する工程と、
(b) 所定の時点からの経時時間を測定する工程と、
(c) 測定される前記経時時間と、搬送される前記記録媒体の搬送速度とに基づいて、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定する工程と、
を有することを特徴とする搬送位置検出方法。 A method for detecting a conveyance position of a recording medium in an image forming apparatus,
(a) transporting the recording medium along a transport path by a transport means;
(b) measuring the elapsed time from a predetermined time point;
(c) identifying the position of the recording medium on the transport path based on the measured time elapsed and the transport speed of the transported recording medium;
A transport position detecting method characterized by comprising:
(d) 前記搬送手段が前記記録媒体を搬送しているときに、前記搬送手段の過負荷を監視する工程をさらに有し、
前記(c)工程は、前記(d)工程において、前記過負荷が検出されたときに、前記記録媒体の前記搬送経路上の位置を特定する工程であることを特徴とする搬送位置検出方法。 It is a conveyance position detection method of Claim 6, Comprising:
(d) further comprising the step of monitoring an overload of the conveying means when the conveying means is conveying the recording medium;
The step (c) is a step of specifying the position of the recording medium on the conveyance path when the overload is detected in the step (d).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175984A JP2006347698A (en) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | Image forming device and conveyance position detecting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175984A JP2006347698A (en) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | Image forming device and conveyance position detecting method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006347698A true JP2006347698A (en) | 2006-12-28 |
Family
ID=37643939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005175984A Pending JP2006347698A (en) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | Image forming device and conveyance position detecting method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006347698A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009131040A (en) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Brother Ind Ltd | Motor controller and printer |
JP2013040042A (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Canon Inc | Recording apparatus, and method for conveying recording medium |
CN114772335A (en) * | 2021-01-22 | 2022-07-22 | 理想科学工业株式会社 | Medium supply mechanism |
-
2005
- 2005-06-16 JP JP2005175984A patent/JP2006347698A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009131040A (en) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Brother Ind Ltd | Motor controller and printer |
JP2013040042A (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Canon Inc | Recording apparatus, and method for conveying recording medium |
CN114772335A (en) * | 2021-01-22 | 2022-07-22 | 理想科学工业株式会社 | Medium supply mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9024984B2 (en) | Sheet feeder and image forming apparatus | |
US7331578B2 (en) | Sheet feeding device and method for detecting overlapping sheets | |
US9996776B2 (en) | Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium to avoid performing sheet type detection in printing | |
JP6693470B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, management apparatus and program | |
US9656820B2 (en) | Sheet conveying apparatus which detects multiple feed | |
CN107526260A (en) | Image processing system, with the wrong prevention method and recording medium in device | |
JP5759975B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006347698A (en) | Image forming device and conveyance position detecting method | |
JP2007155763A (en) | Image forming apparatus | |
JP4938964B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9624058B2 (en) | Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus | |
JP2017187605A (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program for controlling image forming apparatus | |
JP5538318B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010217663A (en) | Safety device, image forming apparatus, safety management program, and safety control program | |
KR100548216B1 (en) | A method for error management of a printer | |
JP6287960B2 (en) | Image forming apparatus, developer conveying apparatus, and maintenance method | |
JP5317815B2 (en) | Paper conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2005331669A (en) | Image forming apparatus | |
JP6361586B2 (en) | Image forming apparatus, image forming unit, and cleaning control method | |
JP5565018B2 (en) | Paper transport device, control method for paper transport device, and computer program | |
US6099180A (en) | Method for feeding paper in image forming apparatus | |
JP3950885B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20130107283A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013166285A (en) | Electronic apparatus | |
US20060147220A1 (en) | Image forming device and jam control method thereof |