JP2006345418A - Multifunctional printer, its control method, program and storage medium - Google Patents

Multifunctional printer, its control method, program and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006345418A
JP2006345418A JP2005171339A JP2005171339A JP2006345418A JP 2006345418 A JP2006345418 A JP 2006345418A JP 2005171339 A JP2005171339 A JP 2005171339A JP 2005171339 A JP2005171339 A JP 2005171339A JP 2006345418 A JP2006345418 A JP 2006345418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
summary data
scan
scanned
documents
scan summary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005171339A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kotaro Matsuda
浩太郎 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005171339A priority Critical patent/JP2006345418A/en
Publication of JP2006345418A publication Critical patent/JP2006345418A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multifunctional printer capable of easily collating an image file obtained by scanning a document with an original document, and to provide its control method, program and storage medium. <P>SOLUTION: A scan data file processing system has the multifunctional printer 100, an information processor 102 and an information terminal 104 which is, for example, a personal computer. The multifunctional printer 100 further has a data base system 103 connected to a server 102. The multifunctional printer 100 scans a plurality of form documents, stores scanned images and additional information in a HDD 305, prints scan outline data on output paper sheet after transmitting the scanned form documents from a scan document ejection port 205 to a finisher 204, transmits the printed scan outline data output paper sheet 600 to the finisher 204 and files the form documents using the scan outline data output paper sheet 600 as a cover by the finisher 204. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、多機能印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体に関し、特に、原稿をスキャンし、スキャンデータのスキャン概要データを印刷し、印刷したスキャン概要データを原稿と共に綴じ込む多機能印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体に関する。   The present invention relates to a multifunction printing apparatus, a control method thereof, a program, and a storage medium, and more particularly, multifunction printing that scans a document, prints scan summary data of scan data, and binds the printed scan summary data together with the document. The present invention relates to an apparatus, a control method thereof, a program, and a storage medium.

従来、手書きの帳票原稿をパーソナルコンピュータで処理するシステムを構築する場合、オフィス複合機、ドキュメントスキャナ等を用いて帳票原稿をスキャンし、得られた画像データをコンピュータに送信し、このコンピュータで処理を行うのが一般的である。この場合、オフィス複合機、ドキュメントスキャナからコンピュータにファイルを送信する方式としては、共有フォルダ、FTP(File Transfer Protocol)、ドキュメント管理ソフトウェア等を利用する方式が一般的である(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, when constructing a system for processing a handwritten form manuscript with a personal computer, the form manuscript is scanned using an office multi-function peripheral, a document scanner, etc., and the obtained image data is transmitted to the computer, and the computer performs processing. It is common to do it. In this case, as a method for transmitting a file from an office multifunction device or a document scanner to a computer, a method using a shared folder, FTP (File Transfer Protocol), document management software, or the like is common (see, for example, Patent Document 1). ).

一方、特許文献2には、電子文書を印刷した際に、印刷物の管理情報(保管場所、保管責任者等)をユーザに入力させることによって、電子文書と印刷物との関連付けを行う技術が開示されている。
特開平08−147445号公報 特開平08−180045号公報
On the other hand, Patent Document 2 discloses a technique for associating an electronic document with a printed material by allowing a user to input management information (storage location, storage manager, etc.) of the printed material when the electronic document is printed. ing.
Japanese Patent Laid-Open No. 08-147445 Japanese Patent Laid-Open No. 08-180045

しかしながら、従来の方式の場合、帳票原稿をスキャンして一度電子データにした後は、一般に、スキャン結果が画像ファイルとして保存されるが、その画像ファイルがどの帳票原稿(原本)をスキャンしたものなのかを識別することができず、スキャン画像ファイルに対応するスキャン元の帳票原稿(原本)を特定する必要がある場合に、画像ファイルの帳票原稿記載内容と帳票原稿を一つずつ見比べて探索しなければならない。   However, in the case of the conventional method, after a form document is scanned and converted into electronic data, generally, the scan result is stored as an image file. However, the form document (original) scanned by the image file is not saved. If it is necessary to identify the scan source document (original) corresponding to the scanned image file, the content of the document document in the image file is compared with the document document one by one. There must be.

そのため、例えば、多量の帳票原稿を一度にスキャンして、多数の画像ファイルが一度に作成される場合、スキャン操作をしているユーザは、どのような画像ファイルが生成されてコンピュータに送信されたかを確認することができず、また、作成された画像ファイル等にスキャンミスがあったか、又は帳票原稿の未スキャン等があった場合、コンピュータ上で処理するユーザがミスに気付き、それからスキャン元の帳票原稿を特定するのは手間がかかり、処理が後戻りになるため効率的でない。   Therefore, for example, when a large number of form documents are scanned at a time and a large number of image files are created at once, what kind of image file is generated and sent to the computer by the user performing the scanning operation? If the created image file has a scan error, or the form document has not been scanned, the user who processes it on the computer notices the mistake, and then the scan source form It is not efficient to specify a document because it takes time and processing is reversed.

一方、特許文献2の技術は、電子文書を印刷する際に関連付けるものであり、スキャン文書に対する処理は考慮されていない。更に、ユーザが情報を入力する必要があり、手間が掛かる。   On the other hand, the technique of Patent Document 2 is associated with printing an electronic document, and processing for a scanned document is not considered. Furthermore, it is necessary for the user to input information, which is troublesome.

本発明の目的は、原稿をスキャンした画像ファイルと元の原稿とを容易に照合することができる多機能印刷装置を多機能印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a multifunction printing apparatus capable of easily comparing an image file obtained by scanning a document with an original document, a multifunction printing apparatus, a control method thereof, a program, and a storage medium. .

上記目的を達成するために、請求項1記載の多機能印刷装置は、原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタと、前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙と前記スキャンされた複数枚の原稿とを一緒に綴じ込む綴じ込み手段とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a multi-function printing apparatus according to claim 1, wherein a scanner that scans a plurality of documents and scan summary data including identification information of image data for the plurality of scanned documents are scanned. A printer that prints as data output paper, and a binding unit that binds the printed scan summary data output paper and the plurality of scanned originals together.

請求項5記載の多機能印刷装置は、原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタと、前記スキャンされた複数枚の原稿及び前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙を出力トレイに移送する移送手段とを備えることを特徴とする。   A multifunction printing apparatus according to claim 5, a scanner that scans a plurality of originals, a printer that prints scan summary data including identification information of image data for the plurality of scanned documents as scan summary data output paper, And a transfer means for transferring the plurality of scanned originals and the printed scan summary data output sheet to an output tray.

請求項6記載の制御方法は、原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御方法であって、前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙と前記スキャンされた複数枚の原稿とを一緒に綴じ込む綴じ込みステップを含むことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a control method comprising: a scanner that scans a plurality of documents; and a printer that prints scan summary data including identification information of image data for the plurality of scanned documents as a scan summary data output sheet. A control method for a multi-function printing apparatus, comprising: a binding step of binding together the printed scan summary data output sheet and the plurality of scanned originals together.

請求項10記載の制御方法は、原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御方法であって、前記スキャンされた複数枚の原稿及び前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙を出力トレイに移送する移送ステップを含むことを特徴とする。   The control method according to claim 10 includes a scanner that scans a plurality of documents, and a printer that prints scan summary data including identification information of image data for the plurality of scanned documents as a scan summary data output sheet. A control method for a multi-function printing apparatus, comprising a transfer step of transferring the plurality of scanned originals and the printed scan summary data output sheet to an output tray.

請求項11記載の制御プログラムは、原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御プログラムであって、前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙と前記スキャンされた複数枚の原稿とを一緒に綴じ込む綴じ込みモジュールを多機能印刷装置に実行させることを特徴とする。   The control program according to claim 11 includes a scanner that scans a plurality of documents and a printer that prints scan summary data including identification information of image data of the scanned documents as a scan summary data output sheet. A control program for a multi-function printing apparatus, which causes the multi-function printing apparatus to execute a binding module for binding the printed scan summary data output sheet and the plurality of scanned originals together. .

請求項12記載の制御プログラムは、原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御プログラムであって、前記スキャンされた複数枚の原稿及び前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙を出力トレイに移送する移送モジュールを多機能印刷装置に実行させることを特徴とする。   A control program according to claim 12 includes a scanner that scans a plurality of originals and a printer that prints scan outline data including identification information of image data of the scanned originals as a scan outline data output sheet. A control program for a multi-function printing apparatus, which causes the multi-function printing apparatus to execute a transfer module that transfers the plurality of scanned originals and the printed scan summary data output sheet to an output tray. .

請求項13記載の記憶媒体は、請求項11記載の制御プログラムを格納することを特徴とする。   A storage medium according to a thirteenth aspect stores the control program according to the eleventh aspect.

請求項14記載の記憶媒体は、請求項12記載の制御プログラムを格納することを特徴とする。   A storage medium according to a fourteenth aspect stores the control program according to the twelfth aspect.

本発明によれば、印刷されたスキャン概要データ出力用紙を表紙として前記スキャンされた複数枚の原稿を綴じ込むので、原稿をスキャンした画像ファイルと元の原稿とを容易に照合することができる。   According to the present invention, since the plurality of scanned documents are bound using the printed scan summary data output sheet as a cover, it is possible to easily collate the image file obtained by scanning the document with the original document.

本発明によれば、スキャンされた複数枚の原稿及び前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙を出力トレイに移送するので、操作者がスキャン概要データ出力用紙を表示として帳票原稿を綴じ込むのを容易に行うことができ、もって原稿をスキャンした画像ファイルと元の原稿とを容易に照合することができる。   According to the present invention, a plurality of scanned documents and the printed scan summary data output sheet are transferred to an output tray, so that it is easy for an operator to bind a form document with the scan summary data output sheet as a display. Thus, the image file obtained by scanning the original can be easily compared with the original original.

以下、本発明の実施の形態を図面を用いて詳述する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る多機能印刷装置を備えるスキャンデータ綴じ込み処理システムの構成を概略的に示す図である。   FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a scan data binding processing system including a multi-function printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1のスキャンデータ綴じ込み処理システムは、多機能印刷装置(以下、「MFP」という)100と、情報処理装置(以下、「サーバ」という)102と、例えばパーソナルコンピュータである情報端末104とを備え、これらは論理的なネットワーク101を介して互いに接続されている。多機能印刷装置100は、さらに、サーバ102に接続されたデータベースシステム103を備える。データベースシステム103は、ファイルストレージシステムに代えることができる。   The scan data binding processing system of FIG. 1 includes a multi-function printing apparatus (hereinafter referred to as “MFP”) 100, an information processing apparatus (hereinafter referred to as “server”) 102, and an information terminal 104 which is a personal computer, for example. These are connected to each other via a logical network 101. The multi-function printing apparatus 100 further includes a database system 103 connected to the server 102. The database system 103 can be replaced with a file storage system.

図2は、図1におけるMFP100の構成を概略的に示す正面図である。   FIG. 2 is a front view schematically showing a configuration of MFP 100 in FIG.

図2のMFP100は、MFP本体200と、MFP本体200の上に載置された原稿自動送り部(以下、「オートフィーダ」という)201とを備える。オートフィーダ201は、原稿積載部202と、原稿積載部202の下方に配された第1のスキャン原稿排出口203と、側部に設けられた第2のスキャン原稿排出口205とを備える。MFP本体200は、オートフィーダ201から送られた原稿をスキャンするスキャナと、スキャンデータを印刷用紙に印刷するプリンタとを備え、さらに、側部に印刷用紙排出口026を有する。   2 includes an MFP main body 200 and an automatic document feeder (hereinafter referred to as “auto feeder”) 201 placed on the MFP main body 200. The auto feeder 201 includes a document stacking unit 202, a first scanned document discharge port 203 disposed below the document stacking unit 202, and a second scanned document discharge port 205 provided on the side. The MFP main body 200 includes a scanner that scans a document sent from the auto-feeder 201, a printer that prints scan data on printing paper, and further includes a printing paper discharge port 026 on the side.

MFP100は、また、MFP本体200の側部に、スキャン原稿排出口203からのスキャン原稿を受容すると共に、印刷用紙排出口206からの印刷用紙を受容する出力仕上げ部(以下、「フィニッシャ」という)204と、フィニッシャ204に取り付けられた出力トレイ207とを備える。   The MFP 100 also accepts a scanned document from the scanned document discharge port 203 at the side of the MFP main body 200 and an output finishing unit (hereinafter referred to as “finisher”) that receives a print sheet from the print sheet discharge port 206. 204 and an output tray 207 attached to the finisher 204.

図3は、図2におけるMFP本体200の内部構成を概略的に示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram schematically showing the internal configuration of the MFP main body 200 in FIG.

図3において、MFP本体200は、操作者に対しユーザインタフェースを提供するディスプレイ・タッチパネル部300と、ネットワークを介して外部機器と通信を行うネットワークインタフェース部301と、MFP100の制御プログラム及びデータを格納するROM303と、MFP100の制御プログラムを実行するCPU302と、MFP100が演算時等に利用する一時メモリ領域であるRAM304と、スキャン画像データを記憶する大容量記憶領域のHDD305とを備え、これらは入出力インタフェース306を介して互いに接続されている。ディスプレイ・タッチパネル部300は、通常のスキャンモードとスキャン概要データ印刷モードのいずれかを選択することができる。   In FIG. 3, the MFP main body 200 stores a display / touch panel unit 300 that provides a user interface to an operator, a network interface unit 301 that communicates with an external device via a network, and a control program and data for the MFP 100. A ROM 303, a CPU 302 that executes a control program for the MFP 100, a RAM 304 that is a temporary memory area used by the MFP 100 for calculation, and a HDD 305 that is a large-capacity storage area for storing scanned image data are provided. They are connected to each other via 306. The display / touch panel unit 300 can select either a normal scan mode or a scan summary data print mode.

図4は、図1のスキャン概要データ綴じ込み処理システムによって実行されるスキャン概要データ綴じ込み処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of scan summary data binding processing executed by the scan summary data binding processing system of FIG.

図4において、まず、操作者がスキャンすべき帳票原稿をオートフィーダ201にセットすると(ステップS101)、MFP本体200は、原稿綴じ込みモードか否かを操作者に訊ねるメッセージをディスプレイ・タッチパネル部300に表示して、操作者がディスプレイ・タッチパネル部300の操作により原稿綴じ込みモードを選択すると(ステップS102でYES)、MFP本体部200は、指示を受けた後、操作者にスキャン開始準備が整ったことをディスプレイ・タッチパネル部300に表示してスキャン開始の指示を促し、操作者は、ディスプレイ・タッチパネル部300の操作によりスキャン「開始」を指示する(ステップS103)。   In FIG. 4, first, when the operator sets a document to be scanned in the auto feeder 201 (step S101), the MFP main body 200 sends a message to the display / touch panel unit 300 asking the operator whether or not the document binding mode is set. When the operator selects the document binding mode by operating the display / touch panel unit 300 (YES in step S102), the MFP main body unit 200 is ready to start scanning after receiving the instruction. Is displayed on the display / touch panel unit 300 to prompt an instruction to start scanning, and the operator instructs scanning “start” by operating the display / touch panel unit 300 (step S103).

次いで、MFP100は、帳票原稿の1枚をオートフィーダ201によりスキャナへ自動送りし、スキャナによりスキャナ画像データを読み込み、HDD305の記憶領域に画像ファイルとして保存し(ステップS104)、オートフィーダ201は、スキャンが完了した原稿を、フィニッシャ204側のスキャン原稿排出口205からフィニッシャ204に送る(ステップS105)。   Next, the MFP 100 automatically feeds one form document to the scanner by the auto feeder 201, reads the scanner image data by the scanner, and saves it as an image file in the storage area of the HDD 305 (step S104). The completed document is sent from the scanned document discharge port 205 on the finisher 204 side to the finisher 204 (step S105).

オートフィーダ201は、残りの帳票原稿が存在するか否かを検出し(ステップS106)、残りの帳票原稿を検出したときは、予め設定されているファイリング単位枚数、例えば10枚等に達するまで(ステップS108でNO)、ステップS104以降の処理を繰り返し、予め設定されているファイリング単位枚数、例えば10枚等に達したときは(ステップS108でYES)、スキャン概要データを出力用紙に印刷し、印刷したスキャン概要データ印刷用紙600をフィニッシャ204に送る(ステップS109)。   The auto-feeder 201 detects whether or not there is a remaining form document (step S106). When the remaining form document is detected, the auto-feeder 201 reaches a preset filing unit number, for example, 10 sheets (for example, 10). If NO in step S108), the processes in and after step S104 are repeated, and when the preset number of filing units, for example, 10 sheets is reached (YES in step S108), the scan summary data is printed on the output paper and printed. The scanned summary data print sheet 600 is sent to the finisher 204 (step S109).

ステップS106の検出で、残りの帳票原稿が存在しないときは、直ちに、終了フラグをtrueにセットして(ステップS107)、ステップS109に進んで、スキャン概要データを出力用紙に印刷し、印刷したスキャン概要データ印刷用紙600をフィニッシャ204に送る。   If there is no remaining form document at the detection in step S106, the end flag is immediately set to true (step S107), the process proceeds to step S109, the scan summary data is printed on the output paper, and the printed scan The summary data printing paper 600 is sent to the finisher 204.

ステップS109では、MFP本体200は、図5に示すスキャン概要データ出力用紙600を印刷して印刷紙排出口206からフィニッシャ204に送る。このスキャン概要データ出力用紙600は、用紙上部の共通情報エリア601に、例えばスキャンしたMFPマシン名、年月日・日時、ユーザ名、通し番号の範囲等の共通情報(ファイリング単位の個別の識別情報)を印刷し、HDD305に保存された単数又は複数の画像ファイルから作成された縮小画像602を2コラム3段の配置して印刷し、さらに、各縮小画像602の右隣の情報エリア603に、例えば画像ファイル名、ファイルサイズ、原稿サイズ、通し番号等の各画像ファイル固有の付加情報を印刷する。このとき、共通情報エリア601は、ファイリング単位固有の識別情報、例えば「MFP7号機 2004/06/17ファイルNo.07」を含む。   In step S <b> 109, the MFP main body 200 prints the scan summary data output sheet 600 shown in FIG. 5 and sends it to the finisher 204 from the print sheet discharge port 206. This scan summary data output sheet 600 has, in the common information area 601 at the top of the sheet, common information such as the scanned MFP machine name, date / date, user name, serial number range, etc. (individual identification information for each filing unit). Is printed, and reduced images 602 created from one or a plurality of image files stored in the HDD 305 are arranged in two columns and three columns, and further printed in the information area 603 on the right side of each reduced image 602, for example, Additional information specific to each image file such as an image file name, file size, document size, serial number, etc. is printed. At this time, the common information area 601 includes identification information unique to the filing unit, for example, “MFP No. 7 2004/06/17 file No. 07”.

次いで、フィニッシャ204は、スキャン概要データ出力用紙600を表紙とし、ステップS105で送られた帳票原稿を読み込み順にソートし、所定の綴じ込み手段により綴じ込みを行い、出力トレイ207に送る(ステップS110)。この綴じ込みは、ICタグ付きのクリップで行われてもよく、その場合は、このクリップのICタグ固有のID情報をメモリ等の記録領域に保持する。   Next, the finisher 204 uses the scan summary data output sheet 600 as a cover, sorts the form originals sent in step S105 in the order of reading, performs binding by a predetermined binding means, and sends it to the output tray 207 (step S110). This binding may be performed with a clip with an IC tag. In this case, ID information unique to the IC tag of this clip is held in a recording area such as a memory.

続くステップS111では、終了フラグがtrueであるか否かを判別し、trueでないときは、ステップS104以降の処理を繰り返し、trueであるときは、操作者がディスプレイ・タッチパネル部300でサーバ102へのデータ送信を開始することを確認した後、複数のスキャン画像データと画像ファイル名と原稿ファイルロケーションとをサーバ102へ送信して(ステップS112)、本処理を終了する。   In the subsequent step S111, it is determined whether or not the end flag is true. If not true, the processing from step S104 is repeated. If true, the operator uses the display / touch panel unit 300 to connect to the server 102. After confirming that data transmission is to be started, a plurality of scanned image data, image file names, and document file locations are transmitted to the server 102 (step S112), and this process ends.

ステップS112では、共通情報エリア601に出力されたファイリング単位の個別の識別情報を付加情報データとして送信し、このときの送信データは、サーバ102によって、データベースシステム103に図6のテーブル400のように保存される。図6のデータは、スキャン画像データに付けられる画像ファイル名と、該画像ファイル名に対応する原稿ファイルロケーションとを含む。   In step S112, the individual identification information of the filing unit output to the common information area 601 is transmitted as additional information data. The transmission data at this time is transmitted to the database system 103 by the server 102 as shown in the table 400 of FIG. Saved. The data in FIG. 6 includes an image file name given to the scanned image data and a document file location corresponding to the image file name.

ステップS110における綴じ込みが、ICタグ付きのクリップで行われた場合は、ステップS112では、ICタグ固有のID情報を付加情報データとして送信し、このときの送信データは、サーバ102によって、データベースシステム103に図7のテーブル500のように保存される。図7のデータは、スキャン画像データに付与された画像ファイル名と、該画像ファイル名に対応するクリップのICタグの固有IDとを含む。   When the binding in step S110 is performed with a clip with an IC tag, in step S112, ID information unique to the IC tag is transmitted as additional information data, and the transmission data at this time is transmitted by the server 102 to the database system 103. Are stored as shown in the table 500 of FIG. The data in FIG. 7 includes the image file name given to the scanned image data and the unique ID of the IC tag of the clip corresponding to the image file name.

図4の処理によれば、複数の帳票原稿をスキャンして、スキャン画像及び付加情報をHDD305に保存し(ステップS104)、スキャン帳票原稿をスキャン原稿排出口205からフィニッシャ204に送った(ステップS105)後、スキャン概要データを出力用紙に印刷して、この印刷したスキャン概要データ出力用紙600をフィニッシャ204に送り(ステップS109)、フィニッシャ204によりスキャン概要データ出力用紙600を表紙として帳票原稿を綴じ込む(ステップS110)ので、帳票原稿をスキャンした画像ファイルと元の帳票原稿とを容易に照合することができる。   According to the process of FIG. 4, a plurality of form originals are scanned, the scanned image and additional information are stored in the HDD 305 (step S104), and the scanned form original is sent from the scan original discharge port 205 to the finisher 204 (step S105). Thereafter, the scan summary data is printed on the output paper, and the printed scan summary data output paper 600 is sent to the finisher 204 (step S109), and the finisher 204 binds the form document with the scan summary data output paper 600 as the cover. (Step S110), the image file obtained by scanning the form original can be easily compared with the original form original.

図8は、図4のスキャン概要データ綴じ込み処理の変形例の手順を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of a modified example of the scan summary data binding process of FIG.

図8において、まず、操作者がスキャンすべき帳票原稿をオートフィーダ201にセットすると(ステップS201)、MFP本体200は、原稿綴じ込みモードか否かを操作者に訊ねるメッセージをディスプレイ・タッチパネル部300に表示して、操作者がディスプレイ・タッチパネル部300の操作により原稿綴じ込みモードを選択すると(ステップS202でYES)、MFP本体200は、操作者にスキャン開始準備が整ったことをディスプレイ・タッチパネル部300に表示してスキャン開始の指示を促し、操作者は、ディスプレイ・タッチパネル部300の操作によりスキャンの開始を指示する(ステップS203)。   In FIG. 8, first, when the operator sets a document to be scanned in the auto feeder 201 (step S201), the MFP main body 200 sends a message to the display / touch panel unit 300 asking the operator whether or not the document binding mode is set. When the operator selects the document binding mode by operating the display / touch panel unit 300 (YES in step S202), the MFP body 200 informs the display / touch panel unit 300 that the operator is ready to start scanning. The display prompts an instruction to start scanning, and the operator instructs the start of scanning by operating the display / touch panel unit 300 (step S203).

次いで、MFP100は、帳票原稿の1枚をオートフィーダ201によりスキャナへ自動送りし、スキャナによりスキャナ画像データを読み込み、HDD305の記憶領域に画像ファイルとして保存し(ステップS204)、オートフィーダ201は、残りの帳票原稿が存在するか否かを検出し(ステップS205)、残りの帳票原稿を検出したときは、予め設定されているファイリング単位枚数、例えば10枚等に達するまで(ステップS207でNO)、ステップS204以降の処理を繰り返し、予め設定されているファイリング単位枚数、例えば10枚等に達したときは(ステップS207でYES)、スキャン概要データを出力用紙に印刷し、この印刷したスキャン概要データ印刷用紙600(図5)をフィニッシャ204を経て出力トレイ207に移送する(ステップS208)。   Next, the MFP 100 automatically feeds one form document to the scanner by the auto feeder 201, reads the scanner image data by the scanner, and saves it as an image file in the storage area of the HDD 305 (step S204). Is detected (step S205). When the remaining form originals are detected, until a preset filing unit number, for example, 10 sheets is reached (NO in step S207), The processing after step S204 is repeated, and when the preset number of filing units, for example, 10 sheets is reached (YES in step S207), the scan summary data is printed on the output paper, and the printed scan summary data print Remove the paper 600 (FIG. 5) through the finisher 204. Transferring the tray 207 (step S208).

ステップS205の検出で、残りの帳票原稿が存在しないときは、直ちに、終了フラグをtrueにセットして(ステップS206)、ステップS208に進んで、スキャン概要データを出力用紙に印刷し、この印刷したスキャン概要データ印刷用紙600(図5)をフィニッシャ204を経て出力トレイ207に移送する。   If there is no remaining form document at the detection in step S205, the end flag is immediately set to true (step S206), the process proceeds to step S208, and the scan summary data is printed on the output paper. The scan summary data printing sheet 600 (FIG. 5) is transferred to the output tray 207 via the finisher 204.

続くステップS209では、操作者がスキャン概要データ出力用紙600と帳票原稿を綴じ込み(ステップS209)、出力トレイがトレイ上のスキャン概要データ出力用紙600が除去されたことを検出すると(ステップS210でYES)、終了フラグがtrueであるか否かを判別し(ステップS212)、trueでないときは、スキャン「再開」操作を行った(ステップS211)上で、ステップS204以降の処理を繰り返し、trueであるときは、操作者がディスプレイ・タッチパネル部300でサーバ102へのデータ送信を開始することを確認した後、複数のスキャン画像データと画像ファイル名と原稿ファイルロケーションとをサーバ102へ送信して(ステップS213)、本処理を終了する。ステップS213の送信は、前述の図4のステップS112と同様に行われる。   In subsequent step S209, the operator binds the scan summary data output sheet 600 and the form document (step S209), and detects that the scan summary data output sheet 600 on the tray is removed from the output tray (YES in step S210). Then, it is determined whether or not the end flag is true (step S212). If it is not true, the scan “restart” operation is performed (step S211), and then the processing after step S204 is repeated and is true. After confirming that the operator starts data transmission to the server 102 using the display / touch panel unit 300, the plurality of scanned image data, image file names, and document file locations are transmitted to the server 102 (step S213). ), This process is terminated. The transmission in step S213 is performed in the same manner as in step S112 in FIG.

図8の処理によれば、複数の帳票原稿をスキャンして、スキャン画像及び付加情報をHDD305に保存し(ステップS204)、スキャン帳票原稿をスキャン原稿排出口205からフィニッシャ204に送った(ステップS205)後、スキャン概要データを出力用紙に印刷して、この印刷したスキャン概要データ出力用紙600をフィニッシャ204を経て出力トレイ207に移送する(ステップS208)ので、操作者がスキャン概要データ出力用紙600を表紙として帳票原稿を綴じ込むのを容易に行うことができ(ステップS209)、もって帳票原稿をスキャンした画像ファイルと元の帳票原稿とを容易に照合することができる。   According to the processing of FIG. 8, a plurality of form originals are scanned, the scanned image and additional information are stored in the HDD 305 (step S204), and the scanned form original is sent from the scan original discharge port 205 to the finisher 204 (step S205). Thereafter, the scan summary data is printed on the output paper, and the printed scan summary data output paper 600 is transferred to the output tray 207 via the finisher 204 (step S208). The form document can be easily bound as a cover (step S209), and the image file obtained by scanning the form document can be easily collated with the original form document.

また、本発明の目的は、実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the embodiments to a system or apparatus, and the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus stores the storage medium. It is also achieved by reading out and executing the program code stored in.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

又、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。又は、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしても良い。   Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-ROM, a DVD-RAM, and a DVD. -RW, DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, etc. can be used. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

又、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above embodiments are realized, but also an OS (operating system) running on the computer based on the instruction of the program code. A case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. This includes a case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の実施の形態に係る多機能印刷装置を備えるスキャン概要データ綴じ込み処理システムの構成を概略的に示す図である。1 is a diagram schematically showing a configuration of a scan summary data binding processing system including a multifunction printing apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 図1におけるMFPの構成を概略的に示す正面図である。FIG. 2 is a front view schematically showing the configuration of the MFP in FIG. 1. 図2におけるMFP本体の内部構成を概略的に示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram schematically showing an internal configuration of the MFP main body in FIG. 2. 図1におけるMFPによって実行されるスキャン概要データ綴じ込み処理の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a procedure of scan summary data binding processing executed by the MFP in FIG. 1. 図4のステップS109で送信されるスキャン概要データ出力用紙の印刷内容を説明する図である。FIG. 5 is a diagram for explaining print contents of a scan summary data output sheet transmitted in step S109 of FIG. 図4のステップS112で送信される付加情報データを説明する図である。It is a figure explaining the additional information data transmitted by step S112 of FIG. 図4のステップS112で送信される付加情報データを説明する図であり、ステップS110における綴じ込みがICタグ付きのクリップで行われた場合を示す。It is a figure explaining the additional information data transmitted by step S112 of FIG. 4, and shows the case where the binding in step S110 was performed by the clip with an IC tag. 図4のスキャン概要データ綴じ込み処理の変形例の手順を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of a modified example of the scan summary data binding process of FIG. 4. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100 多機能印刷装置
101 ネットワーク
102 サーバ
103 データベースシステム
104 情報端末
200 MFP本体
201 オートフィーダ
204 フィニッシャ
206 印刷紙排出口
207 出力トレイ
600 スキャン概要データ出力用紙
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Multifunctional printing apparatus 101 Network 102 Server 103 Database system 104 Information terminal 200 MFP main body 201 Auto feeder 204 Finisher 206 Print paper discharge port 207 Output tray 600 Scan summary data output paper

Claims (14)

原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタと、前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙と前記スキャンされた複数枚の原稿とを一緒に綴じ込む綴じ込み手段とを備えることを特徴とする多機能印刷装置。   A scanner that scans a plurality of documents, a printer that prints scan summary data including identification information of image data for a plurality of scanned documents as scan summary data output paper, and the printed scan summary data output paper; A multifunction printing apparatus, comprising: a binding unit that binds the scanned plurality of documents together. 前記画像データの識別情報を情報処理装置に送信する送信手段を備えることを特徴とする請求項1記載の多機能印刷装置。   The multifunction printing apparatus according to claim 1, further comprising a transmission unit configured to transmit identification information of the image data to an information processing apparatus. 前記綴じ込み手段は、前記綴じ込みを、識別IDをもつIDタグ付きクリップで行うことを特徴とする請求項1又は2記載の多機能印刷装置。   3. The multifunction printing apparatus according to claim 1, wherein the binding unit performs the binding by a clip with an ID tag having an identification ID. 前記識別IDを情報処理装置に送信する他の送信手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の多機能印刷装置。   The multifunction printing apparatus according to claim 3, further comprising another transmission unit that transmits the identification ID to an information processing apparatus. 原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタと、前記スキャンされた複数枚の原稿及び前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙を出力トレイに移送する移送手段とを備えることを特徴とする多機能印刷装置。   A scanner that scans a plurality of documents, a printer that prints scan summary data including identification information of image data for the plurality of scanned documents as scan summary data output paper, the plurality of scanned documents, and the A multi-function printing apparatus comprising: a transfer unit configured to transfer a printed scan summary data output sheet to an output tray. 原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御方法であって、
前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙と前記スキャンされた複数枚の原稿とを一緒に綴じ込む綴じ込みステップを含むことを特徴とする多機能印刷装置の制御方法。
A control method for a multi-function printing apparatus comprising: a scanner that scans a plurality of documents; and a printer that prints scan summary data including identification information of image data of the scanned documents as a scan summary data output sheet. And
A control method for a multi-function printing apparatus, comprising a binding step of binding the printed scan summary data output sheet and the plurality of scanned originals together.
前記画像データの識別情報を情報処理装置に送信する送信ステップを含むことを特徴とする請求項6記載の制御方法。   The control method according to claim 6, further comprising a transmission step of transmitting identification information of the image data to an information processing apparatus. 前記綴じ込みステップは、前記綴じ込みを、識別IDをもつIDタグ付きクリップで行うことを特徴とする請求項6又は7記載の制御方法。   The control method according to claim 6 or 7, wherein the binding step performs the binding by a clip with an ID tag having an identification ID. 前記識別IDを情報処理装置に送信する他の送信ステップを含むことを特徴とする請求項8に記載の制御方法。   The control method according to claim 8, further comprising another transmission step of transmitting the identification ID to an information processing apparatus. 原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御方法であって、
前記スキャンされた複数枚の原稿及び前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙を出力トレイに移送する移送ステップを含むことを特徴とする制御方法。
A control method for a multi-function printing apparatus comprising: a scanner that scans a plurality of documents; and a printer that prints scan summary data including identification information of image data of the scanned documents as a scan summary data output sheet. And
A control method comprising a transfer step of transferring the plurality of scanned originals and the printed scan summary data output sheet to an output tray.
原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御プログラムであって、
前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙と前記スキャンされた複数枚の原稿とを一緒に綴じ込む綴じ込みモジュールを多機能印刷装置に実行させることを特徴とする制御プログラム。
A control program for a multi-function printing apparatus comprising: a scanner that scans a plurality of documents; and a printer that prints scan summary data including identification information of image data of the scanned documents as a scan summary data output sheet. And
A control program that causes a multi-function printing apparatus to execute a binding module that binds the printed scan summary data output sheet and the plurality of scanned originals together.
原稿を複数枚スキャンするスキャナと、前記スキャンされた原稿複数枚分の画像データの識別情報を含むスキャン概要データをスキャン概要データ出力用紙として印刷するプリンタとを備える多機能印刷装置の制御プログラムであって、
前記スキャンされた複数枚の原稿及び前記印刷されたスキャン概要データ出力用紙を出力トレイに移送する移送モジュールを多機能印刷装置に実行させることを特徴とする制御プログラム。
A control program for a multi-function printing apparatus comprising: a scanner that scans a plurality of documents; and a printer that prints scan summary data including identification information of image data of the scanned documents as a scan summary data output sheet. And
A control program for causing a multi-function printing apparatus to execute a transfer module for transferring the plurality of scanned originals and the printed scan summary data output sheet to an output tray.
請求項11記載の制御プログラムを格納することを特徴とするコンピュータ読取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the control program according to claim 11. 請求項12記載の制御プログラムを格納することを特徴とするコンピュータ読取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the control program according to claim 12.
JP2005171339A 2005-06-10 2005-06-10 Multifunctional printer, its control method, program and storage medium Pending JP2006345418A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171339A JP2006345418A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Multifunctional printer, its control method, program and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171339A JP2006345418A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Multifunctional printer, its control method, program and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006345418A true JP2006345418A (en) 2006-12-21

Family

ID=37642000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005171339A Pending JP2006345418A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Multifunctional printer, its control method, program and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006345418A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012034330A (en) * 2010-07-07 2012-02-16 Ricoh Co Ltd Image information input system, image information input device, image information input method, image information input program, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012034330A (en) * 2010-07-07 2012-02-16 Ricoh Co Ltd Image information input system, image information input device, image information input method, image information input program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1638308B1 (en) Data output apparatus and method, program, and storage medium
US8477352B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, image forming system, and program
JP4640007B2 (en) Job history management device
EP1772286A2 (en) Image processing apparatus and method for controlling the same
US8305632B2 (en) Automated batch processing of document in a multifunction printer system
US9473652B2 (en) Image display unit and image forming apparatus including the same
EP2575343B1 (en) Image reading apparatus and image reading system
JP3998012B2 (en) Image output apparatus, control method therefor, and computer program
JP2006080855A (en) Data managing device, image output device, data managing method and computer program
JP2009302944A (en) Image processing apparatus
US20070257922A1 (en) Removable media device and image displaying system
US8605325B2 (en) Device, method, and computer readable medium for inserting a user selected thumbnail into an image file
US8699051B2 (en) Prevent printing if image data on preprinted sheet does not match data on at least one sheet
JP4227286B2 (en) Image forming system, control method therefor, and storage medium
JP4558009B2 (en) Image output apparatus, control method therefor, and computer program
JP2006345418A (en) Multifunctional printer, its control method, program and storage medium
KR101435962B1 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
US8744285B2 (en) Image forming device, document processing method, and recording medium
JP3863862B2 (en) Image forming apparatus, image transmission source identification method, and image transmission source identification program
JP4471812B2 (en) Image forming apparatus and printing system
JP5205161B2 (en) Image processing device
JP2008119979A (en) Apparatus and method for forming image, and program
JP5075271B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP4161625B2 (en) Image processing system
JP2006211102A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626