JP2006344174A - Information processing system and information processing method - Google Patents

Information processing system and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2006344174A
JP2006344174A JP2005171666A JP2005171666A JP2006344174A JP 2006344174 A JP2006344174 A JP 2006344174A JP 2005171666 A JP2005171666 A JP 2005171666A JP 2005171666 A JP2005171666 A JP 2005171666A JP 2006344174 A JP2006344174 A JP 2006344174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording medium
information processing
processing system
use restriction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005171666A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigehisa Nomura
賀久 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005171666A priority Critical patent/JP2006344174A/en
Publication of JP2006344174A publication Critical patent/JP2006344174A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing system and an information processing method capable of managing a usage right, a usage limit, a usage frequency and the like of ID paper/pen for suitably preventing illicit use of the ID paper due to duplication and the like. <P>SOLUTION: Using the ID pen 201, an ID formed on the ID paper 101 is detected, and information about the usage limit of the ID paper 101 corresponding to the ID is extracted from a database 303 inside an information processing terminal 301. When use of the ID paper 101 by the ID pen 201 is impossible, use of the ID pen 201 on the ID paper 101 is restricted. When use of the ID paper is possible, the ID pen 201 transmits information about an optional scan locus to the information processing terminal 301 for its processing. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、特殊なドットパターンが形成された用紙上のドットの連鎖データをデジタルペンを用いて検出する情報処理システム及び情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing system and an information processing method for detecting chained data of dots on a paper on which a special dot pattern is formed using a digital pen.

現在、原稿上に形成された各種情報を読み取って処理を実行するような様々な情報処理システムが知られている。例えば、原稿の処理をするために予め枠や記入欄が印刷・加工された用紙を用意しておき、特定の装置によってその紙面を読み取り、検出されたデータの処理を実行する情報処理システムがある。   Currently, various information processing systems are known that read various information formed on a document and execute processing. For example, there is an information processing system that prepares a sheet on which a frame and an entry field have been printed and processed in advance for processing a document, reads the sheet surface by a specific device, and executes processing of detected data. .

同様に、用紙上の特殊なドットパターンとそのドットパターンに対応して割り振られたIDとが形成された記録媒体であるデジタルペン対応用紙(以下、「IDペーパー」と呼ぶ。)と、そのIDペーパー上を走査してドットパターンの連鎖データを検出して記憶し、その連鎖データを送信する機能を持ったデジタルペン(以下、「IDペン」と呼ぶ。)とを用いて、IDペーパーにIDペンを用いて書かれた文字等の情報を読み取る情報処理システムも知られている。
特開2004−094558号公報
Similarly, a digital pen compatible paper (hereinafter referred to as “ID paper”), which is a recording medium on which a special dot pattern on the paper and an ID assigned to the dot pattern are formed, and the ID. Using a digital pen (hereinafter referred to as “ID pen”) having a function of scanning the paper to detect and store the dot pattern chain data and transmitting the chain data, the ID paper has an ID. An information processing system that reads information such as characters written using a pen is also known.
JP 2004-094558 A

しかしながら、上述したようなIDペーパーは複写機等を用いて容易に複写することが可能であり、一旦複製物が作成されてしまうと、その複製物を用いた不正使用や、複製物の無制限な使用がされてしまうという問題があった。   However, ID paper as described above can be easily copied using a copying machine or the like, and once a copy is created, unauthorized use using the copy or unlimited use of the copy is possible. There was a problem of being used.

本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、IDペーパーやIDペンの使用権限、使用期限、使用回数等を管理してIDペーパーの複製物等による不正使用を好適に防ぐことができる情報処理システム及び情報処理方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of such circumstances, and manages the authority to use ID paper and ID pen, the expiration date, the number of times of use, etc., and suitably prevents unauthorized use by a copy of the ID paper. It is an object to provide an information processing system and an information processing method.

上記課題を解決するために、本発明は、第1の装置を用いて記録媒体上を任意に走査したときの走査軌跡に関する情報を第2の装置に送信し、該第2の装置において前記情報を処理する情報処理システムであって、
前記記録媒体上に形成されている該記録媒体の識別情報を前記第1の装置を用いて検出する検出手段と、
記録媒体の識別情報と該記録媒体の使用制限に関する情報とを対応して記憶する記憶手段と、
前記検出手段によって検出された前記識別情報に対応する記憶媒体の使用制限に関する情報を前記記憶手段から抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出された前記使用制限に関する情報に基づいて前記第1の装置による前記記録媒体の使用が可能であるか否かを判断する判断手段と、
前記第1の装置による前記記録媒体の使用が不可能な状態にある場合、前記第1の装置の前記記録媒体に対する使用を制限する使用制限手段と
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the present invention transmits information relating to a scanning locus when a recording medium is arbitrarily scanned using the first apparatus to the second apparatus, and the second apparatus transmits the information. An information processing system for processing
Detecting means for detecting identification information of the recording medium formed on the recording medium using the first device;
Storage means for correspondingly storing the identification information of the recording medium and information relating to the use restriction of the recording medium;
Extraction means for extracting from the storage means information relating to the use restriction of the storage medium corresponding to the identification information detected by the detection means;
Determining means for determining whether or not the recording device can be used by the first device based on the information on the use restriction extracted by the extracting means;
Use restriction means for restricting the use of the first device to the recording medium when the first device cannot use the recording medium.

また、上記課題を解決するために、本発明は、第1の装置を用いて記録媒体上を任意に走査したときの走査軌跡に関する情報を第2の装置に送信し、該第2の装置において前記情報を処理する情報処理システムにおける情報処理方法であって、
前記記録媒体上に形成されている該記録媒体の識別情報を前記第1の装置を用いて検出する検出工程と、
記録媒体の識別情報と該記録媒体の使用制限に関する情報とを対応して記憶する記憶手段から、前記検出工程によって検出された前記識別情報に対応する記憶媒体の使用制限に関する情報を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程によって抽出された前記使用制限に関する情報に基づいて前記第1の装置による前記記録媒体の使用が可能であるか否かを判断する判断工程と、
前記第1の装置による前記記録媒体の使用が不可能な状態にある場合、前記第1の装置の前記記録媒体に対する使用を制限する使用制限工程と
を有することを特徴とする。
Further, in order to solve the above-described problem, the present invention transmits information relating to a scanning locus when a recording medium is arbitrarily scanned using the first apparatus to the second apparatus, and the second apparatus An information processing method in an information processing system for processing the information,
A detection step of detecting identification information of the recording medium formed on the recording medium using the first device;
Extraction step of extracting information on the use restriction of the storage medium corresponding to the identification information detected by the detection step from the storage means for storing the identification information of the recording medium and the information on the use restriction of the recording medium correspondingly When,
A determination step of determining whether or not the recording device can be used by the first device based on the information on the use restriction extracted by the extraction step;
A use restricting step for restricting use of the first device with respect to the recording medium when the recording device cannot use the recording medium with the first device.

本発明によれば、IDペーパーやIDペンの使用権限、使用期限、使用回数等を管理してIDペーパーの複製物等による不正使用を好適に防ぐことができる。   According to the present invention, it is possible to suitably prevent unauthorized use by a copy of an ID paper by managing the authority to use the ID paper and ID pen, the expiration date, the number of times of use, and the like.

以下、図面を参照して、IDペンを用いてIDペーパー上のIDを検出し、そのIDに対応するIDペーパー上に当該IDペンとを用いて記入された文字等の情報を送信して処理する情報処理システム及び情報処理方法の詳細について説明する。   In the following, referring to the drawings, an ID on an ID paper is detected using an ID pen, and information such as characters entered using the ID pen on the ID paper corresponding to the ID is transmitted and processed. Details of the information processing system and information processing method will be described.

図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。図1において、IDペーパー101には、用紙上に2次元の絶対位置を示す特殊なドットパターンと、各用紙ごとに異なって形成されている当該ドットパターンに対応して付与されたペーパーIDとが記録されている。本実施系形態に係る情報処理システムでは、IDペーパー101上のIDやドットパターンの連鎖データをIDペン201を用いて読み取って情報を検出し、当該情報を通信路1001を介して情報処理端末301に送信する。この連鎖データは、IDペン201にIDペーパー101上を任意に走査させたときの走査軌跡に相当するものである。尚、情報処理端末301はネットワーク1002を介して接続されたサーバ401と各種データの授受を行う。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, ID paper 101 includes a special dot pattern indicating a two-dimensional absolute position on a sheet, and a paper ID assigned corresponding to the dot pattern formed differently for each sheet. It is recorded. In the information processing system according to the present embodiment, information is detected by reading the ID data or dot pattern chain data on the ID paper 101 using the ID pen 201, and the information is processed via the communication path 1001. Send to. This chain data corresponds to a scanning locus when the ID pen 201 is arbitrarily scanned on the ID paper 101. The information processing terminal 301 exchanges various data with the server 401 connected via the network 1002.

図2は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムで用いられるIDペーパー101上に形成されたドットパターンを説明するための図である。本実施形態におけるIDペーパー上の記録されたドットパターンは、図2に示すように、格子状に線が引かれ、各交点に1つのドットが割り当てられて、各交点の4方向(右上、左上、右下、左下)のいずれかに当該ドットを配置されたものである。すなわち、IDペーパー101上に形成された各ドットは、それぞれ4ビットのデータを持っており、それらのドット位置を組み合わせることにより固有のIDが形成されている。   FIG. 2 is a diagram for explaining dot patterns formed on the ID paper 101 used in the information processing system according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the dot pattern recorded on the ID paper in this embodiment is drawn in a grid pattern, one dot is assigned to each intersection, and the four directions (upper right, upper left) of each intersection. , Lower right, lower left) in which the dot is arranged. That is, each dot formed on the ID paper 101 has 4-bit data, and a unique ID is formed by combining these dot positions.

尚、本実施形態では、格子状に線が引かれているとしたが、上述したように各ドットの配置のずれによってビットを形成しているので、線が引かれていないIDであってもよい。また、本実施形態では、各ドットは、格子状に引かれた線の交点の右上、左上、右下及び左下の4方向に配置されるとしたが、それ以外の4方向(例えば、右、左、上及び下の4方向)であってもよい。   In the present embodiment, lines are drawn in a grid pattern. However, as described above, bits are formed by deviations in the arrangement of dots, so even if the ID is not drawn. Good. Further, in the present embodiment, each dot is arranged in the four directions of upper right, upper left, lower right, and lower left of the intersection of lines drawn in a grid pattern, but other four directions (for example, right, 4 directions (left, up and down).

次に、図1に示す情報処理システムにおいて、IDペン201のユーザは、当該IDペン201を用いてIDペーパ101の各ドット情報を読み取ってその配置の状態を検出し、そのドットパターンの連鎖に関する情報を連鎖データとして記憶し、その連鎖データを情報処理端末301に送信する機能を持っている。そのため、IDペン201は、IDペーパー101上に記録されたドットを検出してデータを取得する検出部202と、検出部202で取得したデータを符号化するID符号化部203と、情報処理端末301との間でデータを送受信する外部I/F部204を備えている。   Next, in the information processing system shown in FIG. 1, the user of the ID pen 201 reads each dot information of the ID paper 101 using the ID pen 201 to detect the arrangement state, and relates to the chain of the dot patterns. It has a function of storing information as chain data and transmitting the chain data to the information processing terminal 301. Therefore, the ID pen 201 includes a detection unit 202 that detects data recorded on the ID paper 101 and acquires data, an ID encoding unit 203 that encodes data acquired by the detection unit 202, and an information processing terminal. An external I / F unit 204 that transmits and receives data to and from 301 is provided.

検出部202は、CCDカメラ等のスキャナ機能を持っており、IDペーパー101のドットをスキャンすることによって連鎖するドットの各配置を検出し、そのドットの配置関係に基づく情報(連鎖データ)を検出する。   The detection unit 202 has a scanner function such as a CCD camera, detects each arrangement of dots linked by scanning dots of the ID paper 101, and detects information (chain data) based on the arrangement relation of the dots. To do.

ID符号化部203は、検出部202によって検出されたドットの配置に基づく連鎖データを符号化して記録する。尚、ID符号化部203で符号化された連鎖データには、ドット検出の時間やIDペン201のペン先にかかった力に関する情報等を含めるようにしてもよい。これにより、連鎖データ以外に、IDペン201の移動速度や筆圧等を解析することが可能である。   The ID encoding unit 203 encodes and records the chain data based on the dot arrangement detected by the detection unit 202. Note that the chain data encoded by the ID encoding unit 203 may include information relating to the dot detection time, the force applied to the pen tip of the ID pen 201, and the like. Thereby, in addition to the chain data, it is possible to analyze the moving speed and writing pressure of the ID pen 201.

外部I/F部204は、ID符号化部203で符号化された情報や、その他の情報(例えば、ステータス情報や制御信号等)を通信路1001を介して情報処理端末301との間で送受信する。尚、情報処理端末301とIDペン201との間のデータの送受信方法としては、例えば、赤外線、bluetooth等の無線通信、或いは、USB、シリアル通信等の有線通信による方法を用いることが可能である。   The external I / F unit 204 transmits and receives information encoded by the ID encoding unit 203 and other information (for example, status information and control signal) to and from the information processing terminal 301 via the communication path 1001. To do. As a data transmission / reception method between the information processing terminal 301 and the ID pen 201, for example, a wireless communication method such as infrared or Bluetooth, or a wired communication method such as USB or serial communication can be used. .

図1において、情報処理端末301は、IDペーパー101上に記録されているIDについてのデータベース303を管理している。そして、情報処理端末301は、内部プログラム310によりIDペン202から受信した情報を解析し、IDペーパー101のIDやそのドットパターンの連鎖データ等の座標情報、IDペン201の速度や筆圧等の情報に変換する。   In FIG. 1, the information processing terminal 301 manages a database 303 for IDs recorded on the ID paper 101. Then, the information processing terminal 301 analyzes the information received from the ID pen 202 by the internal program 310, and coordinates information such as the ID of the ID paper 101 and chain data of the dot pattern, the speed of the ID pen 201, the writing pressure, etc. Convert to information.

また、情報処理端末301は、読み取った情報をデータベース303に記録したり、データベース303の内容に基づいてIDペン201の使用方法を制御したり、アプリケーション305を用いてIDペン201から受信した情報等を処理したり、ネットワーク1002を通して他の情報処理端末(例えば、サーバ401)のデータベース403の情報を変更することができる。   The information processing terminal 301 records the read information in the database 303, controls the usage method of the ID pen 201 based on the contents of the database 303, information received from the ID pen 201 using the application 305, etc. Or information in the database 403 of another information processing terminal (for example, the server 401) can be changed through the network 1002.

さらに、情報処理端末301において、外部I/F部302は、IDペン201から通信路1001を介して、IDペーパー101のIDやその座標情報、IDペン201のID、速度、筆圧等の情報を含んだデータ等を受信したり、IDペン201に対して制御信号を送信したりするインタフェースである。   Further, in the information processing terminal 301, the external I / F unit 302 receives information such as the ID of the ID paper 101 and its coordinate information, the ID of the ID pen 201, the speed, and the writing pressure from the ID pen 201 via the communication path 1001. This is an interface for receiving data including data and transmitting a control signal to the ID pen 201.

さらにまた、情報処理端末301においてデータベース303は、IDを管理するために使用されるデータベースである。当該データベース303は、例えば、ハードディスクドライブ等に記録されるが、ネットワーク1002等を介した他の情報処理端末のハードディスクドライブ等に記録されていても良い。データベース303には、IDペン201、IDペーパー101、或いは情報処理端末301に格納されている制御プログラム311の使用権限、使用期限、及び使用回数等の使用制限に関する情報が記録されている。   Furthermore, the database 303 in the information processing terminal 301 is a database used for managing IDs. For example, the database 303 is recorded on a hard disk drive or the like, but may be recorded on a hard disk drive or the like of another information processing terminal via the network 1002 or the like. The database 303 records information related to usage restrictions such as the usage authority, the usage period, and the number of usages of the control program 311 stored in the ID pen 201, the ID paper 101, or the information processing terminal 301.

尚、データベース303に記録されている上述した各データは、IDに対応してそれぞれが参照できるようになっている。また、これらのデータは暗号化されており、権限のないユーザが閲覧したり書き換えたりすることができないようになっている。そして、当該データは、後述する更新プログラムを実行することにより初めて書き換えが可能であるものとする。   The above-described data recorded in the database 303 can be referred to in correspondence with the ID. These data are encrypted so that unauthorized users cannot view or rewrite them. It is assumed that the data can be rewritten only when an update program described later is executed.

さらに、情報処理端末301においてネットワークI/F部304は、ネットワーク1002を介して、他の情報処理端末(例えば、図1では、サーバ401)との間でデータの送受信を行うためのインタフェースである。さらにまた、情報処理端末301内のROM又はハードディスクドライブ等には、プログラム310が格納されている。当該プログラム310を実行することにより、IDペン201を制御したり、IDペン201から入手した情報を処理して他のアプリケーション305に変換したり、本システムの使用権限、使用期間、使用回数等を管理したりすることが可能となる。   Furthermore, in the information processing terminal 301, the network I / F unit 304 is an interface for transmitting and receiving data to and from other information processing terminals (for example, the server 401 in FIG. 1) via the network 1002. . Furthermore, a program 310 is stored in a ROM or a hard disk drive in the information processing terminal 301. By executing the program 310, the ID pen 201 is controlled, the information obtained from the ID pen 201 is processed and converted into another application 305, the use authority, the use period, the number of use, etc. of the system are set. And can be managed.

本実施形態で実行可能なプログラムの一つとして、IDペン201を制御するための制御プログラム311がある。当該制御プログラム311は、情報処理端末301の外部I/F部302とIDペン201の外部I/F部203との間の通信路1001を介したデータ通信によって実行される。   One of the programs that can be executed in the present embodiment is a control program 311 for controlling the ID pen 201. The control program 311 is executed by data communication via the communication path 1001 between the external I / F unit 302 of the information processing terminal 301 and the external I / F unit 203 of the ID pen 201.

尚、当該データ通信の際に、制御プログラム311は、IDペーパー101及びIDペン201のID、使用権限、使用期間、使用回数等の制限情報を調べ、データベース303を参照してそれらが使用可能であるか否かを判断する。その結果、IDペンの使用が不可能であると判断された場合、制御プログラム311は、IDペン201を使用できないように制御する。また、制御プログラム311は、プログラム310の実行に関しても、その実行を制限することが可能である。   At the time of the data communication, the control program 311 checks the restriction information such as the ID of the ID paper 101 and the ID pen 201, the use authority, the use period, the number of use, etc., and can use them by referring to the database 303. Judge whether there is. As a result, when it is determined that the ID pen cannot be used, the control program 311 performs control so that the ID pen 201 cannot be used. Further, the control program 311 can also restrict the execution of the program 310.

また、本実施形態で実行可能なプログラムの一つとして、IDペン201から受信したデータを情報処理端末301内においてアプリケーション305が動作するようにその形式を変換する変換プログラム312がある。当該変換プログラム312を実行することにより、情報処理端末301は、例えば、IDペン201から受信したデータを解析してテキストファイルに変換したり、画像ファイルに変換したりすることができる。   As one of the programs that can be executed in the present embodiment, there is a conversion program 312 that converts data received from the ID pen 201 so that the application 305 operates in the information processing terminal 301. By executing the conversion program 312, the information processing terminal 301 can analyze, for example, data received from the ID pen 201 and convert it into a text file or an image file.

さらに、本実施形態で実行可能なプログラムの一つとして、データベース03を管理するためのデータベース管理プログラム313がある。当該データベース管理プログラム313を実行することによって、情報処理端末301は、データベース303で管理されているIDペーパー101、IDペン201及びプログラム310の使用権限、使用期間、使用回数等の機能の追加、削除を実行することができる。   Furthermore, as one of the programs that can be executed in the present embodiment, there is a database management program 313 for managing the database 03. By executing the database management program 313, the information processing terminal 301 adds or deletes functions such as the usage authority, usage period, and usage count of the ID paper 101, ID pen 201 and program 310 managed in the database 303. Can be executed.

但し、本実施形態では、情報処理端末301でデータベース303の内容を書き換えるためには、サーバ401にアクセスし、サーバ401が管理する更新プログラムをダウンロードして実行しなければならないものとする。そして、更新プログラムをダウンロードする際には、課金等を要求するようにすることも可能である。尚、サーバ401と情報処理端末301との間で通信されるデータは暗号化して通信するものとする。   However, in this embodiment, in order to rewrite the contents of the database 303 by the information processing terminal 301, it is assumed that the server 401 must be accessed and an update program managed by the server 401 must be downloaded and executed. Then, when downloading the update program, it is possible to request billing or the like. Note that data communicated between the server 401 and the information processing terminal 301 is encrypted and communicated.

図1において、サーバ401は、IDを管理する情報処理端末であって、ネットワークI/F部402からネットワーク1002を介して、情報処理端末301等の複数の情報処理端末に対して固有のID情報を配布する。また、サーバ401はデータベース403を保持し、本実施形態に係る情報処理システムで対象とされる全IDペーパーのID情報が保持されている。尚、本実施形態では、通信でやり取りされるデータは、全て暗号化されているものとする。また、サーバ401に接続するためには、予め配布されている固有の番号、例えばシリアル番号等を入力して、認証しなければ接続できないものとする。   In FIG. 1, a server 401 is an information processing terminal that manages IDs, and is unique ID information for a plurality of information processing terminals such as the information processing terminal 301 from the network I / F unit 402 via the network 1002. Distribute The server 401 holds a database 403, and holds ID information of all ID papers targeted by the information processing system according to the present embodiment. In the present embodiment, it is assumed that all data exchanged by communication is encrypted. Further, in order to connect to the server 401, it is assumed that a connection cannot be made unless a unique number distributed in advance, such as a serial number, is entered and authenticated.

尚、上述した情報処理端末301やサーバ401は汎用のコンピュータ等を用いて実現することができる。図6は、図1に示す情報処理端末301やサーバ401を実現可能なコンピュータのハードウェア構成図である。図6において、601はCPUであり、情報処理端末301等における後述する処理の手順を実現するプログラムに従って動作する。602はRAMであり、上記プログラムの動作に必要な記憶領域を提供する。603はROMであり、後述する処理の手順を実現するプログラムを保持する。604はハードディスク(HDD)でありコンテンツデータ等を保持している。605は通信デバイスであり、通信路1001を介してIDペン101と通信したり、ネットワーク1002を介してサーバ4011との通信する。606は上記各部を互いに接続する内部バスである。   The information processing terminal 301 and the server 401 described above can be realized using a general-purpose computer or the like. FIG. 6 is a hardware configuration diagram of a computer capable of realizing the information processing terminal 301 and the server 401 illustrated in FIG. In FIG. 6, reference numeral 601 denotes a CPU, which operates according to a program that realizes a processing procedure described later in the information processing terminal 301 or the like. A RAM 602 provides a storage area necessary for the operation of the program. Reference numeral 603 denotes a ROM which holds a program for realizing a processing procedure described later. A hard disk (HDD) 604 holds content data and the like. A communication device 605 communicates with the ID pen 101 via the communication path 1001 or communicates with the server 4011 via the network 1002. Reference numeral 606 denotes an internal bus that interconnects the above-described units.

図3は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおいて、IDペン201に対する使用権限と使用期限を制限する場合の動作の概略を説明するためのフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining an outline of the operation in the case of limiting the use authority and the expiration date for the ID pen 201 in the information processing system according to the embodiment of the present invention.

IDペン201が起動されると、IDペン201の外部I/F部204から、通信路1002を介して情報処理端末301に対して接続要求を送信する(ステップS10)。尚、通信路1002を介した通信方法としては、赤外線、bluetooth、USBやIEEE1394等を用いて行う。そして、情報処理端末301では、IDペン201からの接続が成功したか否かを判定する(ステップS15)。その結果、接続が成功した場合(Yes)は、IDペン201と情報処理端末301との通信が確立したので、制御プログラム311を実行してステップS20に遷移する。一方、接続ができない場合(No)は、タイムアウトしてステップS80に遷移する。   When the ID pen 201 is activated, a connection request is transmitted from the external I / F unit 204 of the ID pen 201 to the information processing terminal 301 via the communication path 1002 (step S10). Note that the communication method via the communication path 1002 is performed using infrared rays, Bluetooth, USB, IEEE1394, or the like. Then, the information processing terminal 301 determines whether or not the connection from the ID pen 201 is successful (step S15). As a result, if the connection is successful (Yes), since communication between the ID pen 201 and the information processing terminal 301 is established, the control program 311 is executed and the process proceeds to step S20. On the other hand, if the connection cannot be made (No), the process times out and the process proceeds to step S80.

ステップS20において、IDペン201は、自身のID(ペンID)をホストである情報処理端末301に送信する。次いで、情報処理端末301は、IDペン201から送信されてきたIDを受信すると、プログラム310やデータベース303の有効期限や使用制限をその起動時にチェックして、使用可能であるか否かを判断する(ステップS30)。その結果、プログラム310やデータベース303が使用可能であると判断された場合(Yes)は、ステップS40に遷移する。   In step S20, the ID pen 201 transmits its own ID (pen ID) to the information processing terminal 301 that is a host. Next, when the information processing terminal 301 receives the ID transmitted from the ID pen 201, the information processing terminal 301 checks the expiration date and usage restrictions of the program 310 and the database 303 at the time of activation to determine whether the program can be used. (Step S30). As a result, when it is determined that the program 310 and the database 303 are usable (Yes), the process proceeds to step S40.

尚、ステップS30において、チェックの対象となるデータベースとしては、データベース303以外にもネットワークI/F部304とネットワーク1002を介して接続された他の情報処理装置(例えば、サーバー401等)が管理するデータベースを参照することも可能である。一方、ステップS30において、情報処理端末301の故障やネットワーク障害等によってプログラム310やデータベース303が使用不可能であると判断された場合(No)は、ステップS31に遷移する。   In step S30, the database to be checked is managed by another information processing apparatus (for example, the server 401) connected to the network I / F unit 304 via the network 1002 in addition to the database 303. It is also possible to refer to a database. On the other hand, if it is determined in step S30 that the program 310 or the database 303 cannot be used due to a failure of the information processing terminal 301 or a network failure (No), the process proceeds to step S31.

ステップS31では、新規にデータベースを情報処理端末301上に作成してプログラムを使用するか否かを判断する。その結果、新規にデータベースを作成してプログラムを使用する場合(Yes)は、サーバ401からデータ作成用のインストールプログラムをダウンロードして実行することによって、新規にデータベースを作成する(ステップS32)。そして、新規にデータベースが作成されプログラムの実行が可能になった後に、ステップS40に遷移する。尚、ステップS31において、新規にデータベースを作成しない場合或いはできない場合(No)は、ステップS80に遷移する。   In step S31, it is determined whether or not to newly create a database on the information processing terminal 301 and use the program. As a result, when a database is newly created and the program is used (Yes), a database is newly created by downloading and executing an installation program for creating data from the server 401 (step S32). Then, after a new database is created and the program can be executed, the process proceeds to step S40. In step S31, if a new database cannot be created or cannot be created (No), the process proceeds to step S80.

ステップS40では、データベース303から該当するIDを参照して、当該IDが登録済みか否かを判断する。その結果、データベース303に該当するIDが登録済みの場合(Yes)はステップS50へ、登録されていない場合(No)はステップS41へ遷移する。   In step S40, referring to the corresponding ID from the database 303, it is determined whether or not the ID has been registered. As a result, if the ID corresponding to the database 303 has been registered (Yes), the process proceeds to step S50, and if not registered (No), the process proceeds to step S41.

ステップS41においては、データベース303に当該IDを追加して登録するか否か、すなわちデータベース303が保持する使用制限に関する情報を更新するか否かを判断する。その結果、IDを登録する場合(Yes)は、データベースの変更処理を行って(ステップS42)、ステップS50に遷移する。一方、登録しない場合(No)は、ステップS80に遷移する。尚、ステップS42におけるデータベースの変更処理の詳細については後述する。また、当該データベースの変更処理は、後述するステップS51、S61の処理時と同時にまとめて行っても良い。   In step S41, it is determined whether or not the ID is added and registered in the database 303, that is, whether or not the information on the use restriction held in the database 303 is updated. As a result, when registering the ID (Yes), the database is changed (step S42), and the process proceeds to step S50. On the other hand, when not registering (No), the process proceeds to step S80. Details of the database change processing in step S42 will be described later. Further, the database changing process may be performed at the same time as the process of steps S51 and S61 described later.

ステップS50においては、データベース303から参照したIDの使用期限を調べる。その結果、使用期限が残っている場合(Yes)はステップS60に遷移し、使用期限が残っていない場合(No)はステップS51へ遷移する。尚、使用期限の参照方法については、データベース303上にIDごとの使用期限を記録し、ID情報参照時に現在の時刻を情報処理端末301又はネットワークI/F部304を介して他のデバイスから取得して比較する。そして、使用期限が切れている場合は、IDペン201が使用できないように制御プログラム311で制御を行うようにする。   In step S50, the expiration date of the ID referenced from the database 303 is checked. As a result, when the expiration date remains (Yes), the process proceeds to step S60, and when the expiration date does not remain (No), the process proceeds to step S51. As for the expiration date reference method, the expiration date for each ID is recorded on the database 303, and the current time is acquired from another device via the information processing terminal 301 or the network I / F unit 304 when referring to the ID information. And compare. If the expiration date has expired, control is performed by the control program 311 so that the ID pen 201 cannot be used.

ステップS51では、使用期限を延長する(追加する)か否かを判断する。その結果、使用期限を延長する場合(Yes)はデータベースの変更処理を行い(ステップS52)、使用期限を延長しない場合(No)はステップS80に遷移する。尚、ステップS52におけるデータベースの変更処理の詳細については後述する。そして、ステップS52で使用期限を延長した後はステップS60に遷移する。   In step S51, it is determined whether or not the expiration date is extended (added). As a result, if the expiration date is extended (Yes), the database is changed (step S52). If the expiration date is not extended (No), the process proceeds to step S80. The details of the database change process in step S52 will be described later. Then, after extending the expiration date in step S52, the process proceeds to step S60.

ステップS60では、データベース303から参照したIDの使用可能回数を調べる。その結果、使用可能回数が残っている場合(Yes)はステップS70に遷移し、使用可能回数が残っていない場合(No)はステップS61に遷移する。尚、使用可能回数の参照方法については、データベース303上にIDごとのカウンタを用意し、IDペン201を使用するごとに、自動的にそのカウンタ値を1ずつ減らしていくものとする。そして、カウンタ値が0になると、IDペン201が使用できないように制御プログラム311で制御を行う。   In step S60, the number of usable IDs referenced from the database 303 is checked. As a result, if the usable number remains (Yes), the process proceeds to step S70, and if the usable number does not remain (No), the process proceeds to step S61. As for the method of referring to the usable number of times, a counter for each ID is prepared on the database 303, and each time the ID pen 201 is used, the counter value is automatically decreased by one. When the counter value becomes 0, control is performed by the control program 311 so that the ID pen 201 cannot be used.

ステップS61において、使用可能回数を追加する場合(Yes)はデータベースの変更処理を行い(ステップS62)、使用可能回数を追加しない場合(No)はステップS80に遷移する。尚、ステップS52におけるデータベースの変更処理の詳細については後述する。また、ステップS62でデータベースの変更処理を行って使用可能回数を追加した後は、ステップS70に遷移する。   In step S61, when the usable number of times is added (Yes), the database is changed (step S62). When the usable number is not added (No), the process proceeds to step S80. The details of the database change process in step S52 will be described later. In addition, after the database change process is performed in step S62 and the usable count is added, the process proceeds to step S70.

ステップS70では、IDペン201との通信を許可し、IDペン201を使用することが可能となる。すなわち、IDペン201の使用が制限されていた場合はその制限が解除され、IDペン201を使用することが可能となる。一方、ステップS80では、制御プログラム311によってIDペン201へ制御信号を送信することにより、スキャン機能に制限をかけたり、電源を落としたりすることによって、IDペン201が正常な動作しないように制御する。   In step S70, communication with the ID pen 201 is permitted, and the ID pen 201 can be used. That is, when the use of the ID pen 201 is restricted, the restriction is released and the ID pen 201 can be used. On the other hand, in step S80, the control program 311 transmits a control signal to the ID pen 201, thereby limiting the scan function or turning off the power so that the ID pen 201 does not operate normally. .

次に、上述したフローチャートにおけるデータベース303を変更する登録処理(ステップS42、S52、S62)について図5に示すフローチャートを参照して説明する。尚、データベース303の変更は、データベース管理プログラム313に従って行われるものとする。図4は、本発明の一実施形態における情報処理システムにおけるデータベース303の変更処理の詳細を説明するためのフローチャートである。   Next, registration processing (steps S42, S52, S62) for changing the database 303 in the flowchart described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Note that the database 303 is changed according to the database management program 313. FIG. 4 is a flowchart for explaining details of the change processing of the database 303 in the information processing system according to the embodiment of the present invention.

まず、情報処理端末301からネットワーク1002を介してサーバ401へデータ変更の要求を行う(ステップS101)。サーバ401は、情報処理端末301からのアクセスに対して、IDとパスワードの入力を要求する(ステップS102)。ここで、IDとパスワードは、情報処理端末301にあらかじめ付与されているIDペン201やプログラム310のシリアル番号等を固有のものを使用するものとする。これらの情報は暗号化して送信され、情報処理端末301で管理されている。   First, a data change request is made from the information processing terminal 301 to the server 401 via the network 1002 (step S101). The server 401 requests input of an ID and a password for access from the information processing terminal 301 (step S102). Here, as the ID and password, a unique ID pen 201 or a serial number of the program 310 given to the information processing terminal 301 in advance is used. These pieces of information are transmitted after being encrypted, and are managed by the information processing terminal 301.

そして、入力されたIDやパスワードに基づいて認証を行う(ステップS103)。その結果、管理している番号と一致した場合は認証成功とし、ステップS104に遷移する。一方、一致しない場合は認証失敗であるとし、ステップS102へ遷移して、再度、IDやパスワードの入力を要求する。尚、認証が失敗したり、できない場合には、ステップS110へ遷移して、データベース変更を中止するようにしてもよい。   Then, authentication is performed based on the input ID and password (step S103). As a result, if the number matches the managed number, the authentication is successful and the process proceeds to step S104. On the other hand, if they do not match, it is determined that authentication has failed, and the process proceeds to step S102 to request input of an ID and password again. If authentication fails or cannot be performed, the process may proceed to step S110 to cancel the database change.

ステップS104では、情報処理端末301から、ID登録、使用期限の延長、使用可能回数等のデータベース変更内容をサーバ401に送信する。尚、この際の通信も暗号化して行うようにする。   In step S <b> 104, the information processing terminal 301 transmits database change contents such as ID registration, extension of the expiration date of use, and the number of usable times to the server 401. Note that the communication at this time is also encrypted.

次いで、サーバ401は、データベース403から認証したIDの管理情報を参照して、ステップS104で送付されてきた内容との比較を行う(ステップS105)。そして、ステップS105で比較した内容に基づいて、データベース303の変更内容に対する課金を情報処理端末301に対して行う(ステップS106)。   Next, the server 401 refers to the management information of the authenticated ID from the database 403, and compares it with the content sent in step S104 (step S105). Based on the contents compared in step S105, the information processing terminal 301 is charged for the changed contents of the database 303 (step S106).

次いで、情報処理端末301では、サーバ401からの課金処理に係る請求額を確認し、内容に同意して支払うか否かを判断する(ステップS107)。その結果、課金処理内容に同意する場合(Yes)はステップS108の処理に遷移する。一方、課金処理内容に同意しない場合(No)は、データベースの変更を中止する(ステップS110)。   Next, the information processing terminal 301 confirms the amount charged for the billing process from the server 401, and determines whether or not to agree and pay the contents (step S107). As a result, when the user agrees with the contents of the billing process (Yes), the process proceeds to step S108. On the other hand, if the contents of the accounting process are not agreed (No), the database change is stopped (step S110).

ステップS108においては、サーバ401から情報処理端末301に対して変更内容に応じたデータベース変更プログラムを送信し、情報処理端末301にでデータベース303の内容を書き換え、ステップS109に遷移する。ステップS109では、情報処理端末301におけるデータベース更新プログラムの実行によるデータベース303の更新が終了すると、情報処理端末301とサーバ401の接続を切断して、データベース303の変更を完了する。   In step S108, the server 401 transmits a database change program corresponding to the change contents to the information processing terminal 301, rewrites the contents of the database 303 to the information processing terminal 301, and proceeds to step S109. In step S109, when the update of the database 303 by the execution of the database update program in the information processing terminal 301 is completed, the connection between the information processing terminal 301 and the server 401 is disconnected, and the change of the database 303 is completed.

尚、ステップS110では、データベース303の変更処理を単に中止するだけでなく、アクセス制限や接続エラー等により正常に動作できないために終了することを情報処理端末301に通知するようにしてもよい。   In step S110, the information processing terminal 301 may be notified that the change processing of the database 303 is not simply stopped, but is terminated because the operation cannot be normally performed due to an access restriction or a connection error.

上述したように、本実施形態に係る情報処理端末301は、IDペン201を制御したり、プログラム310(制御プログラム311、変換プログラム312、データベース管理プログラム313等)やその他のアプリケーション305を実行することが可能である。   As described above, the information processing terminal 301 according to the present embodiment controls the ID pen 201 and executes the program 310 (control program 311, conversion program 312, database management program 313) and other applications 305. Is possible.

次に、IDペーパー101上に記載された情報をIDペン201を用いて読み取る方法について説明する。図5は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおけるIDペン201によるIDペーパー201の読み取り処理を説明するためのフローチャートである。ここで、上述した処理によって本実施形態に係る情報処理システムおいて、IDペン201と情報処理端末301とが接続可能になったことを受けて、IDペン201が使用可能な状態となり、IDペーパー101上のIDを読み取ることが可能となる。   Next, a method for reading information described on the ID paper 101 using the ID pen 201 will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining the reading process of the ID paper 201 by the ID pen 201 in the information processing system according to the embodiment of the present invention. Here, in the information processing system according to the present embodiment through the above-described processing, the ID pen 201 becomes usable when the ID pen 201 and the information processing terminal 301 can be connected. The ID on 101 can be read.

IDペン201を用いてIDペーパー101に文字が記入されると、IDペン201は、検出部202においてIDペーパー101のドットを検知する。そして、IDペン201は、検知されたドットから1つ或いは複数の座標点等を含む情報をID符号化部203によって符号化して記録することによって情報を読み取る(ステップS201)。これらの情報には、ドットの座標情報以外にも、ドット間の検出時間やIDペン201の筆圧等が含まれている。そして、ステップS201で情報を読み取ることができたか否かを判断する(ステップS202)。   When characters are written on the ID paper 101 using the ID pen 201, the ID pen 201 detects a dot on the ID paper 101 in the detection unit 202. Then, the ID pen 201 reads information by encoding and recording information including one or a plurality of coordinate points from the detected dots by the ID encoding unit 203 (step S201). These pieces of information include detection time between dots, writing pressure of the ID pen 201, and the like in addition to dot coordinate information. And it is judged whether information was able to be read by step S201 (step S202).

その結果、情報を読み取ることができた場合(Yes)は、ステップS203へ遷移する。一方、読み取りができない場合(No)は、ステップS216に遷移して、エラー通知をユーザに通知を行う。   As a result, if the information can be read (Yes), the process proceeds to step S203. On the other hand, when reading is not possible (No), the process proceeds to step S216 to notify the user of an error notification.

ステップS203では、ステップS201で記憶したIDの連鎖データを外部I/F部204から通信路1001を介して情報処理端末301に送信する。そして、IDの連鎖データの送信ができたか否かを判断する(ステップS204)。その結果、送信ができたと判断された場合(Yes)はステップS205に進み、送信ができなかった場合(No)はステップS216に遷移してエラー通知を行う。   In step S203, the ID chain data stored in step S201 is transmitted from the external I / F unit 204 to the information processing terminal 301 via the communication path 1001. Then, it is determined whether or not the ID chain data has been transmitted (step S204). As a result, if it is determined that the transmission is possible (Yes), the process proceeds to step S205, and if the transmission is not possible (No), the process proceeds to step S216 to notify an error.

ステップS205では、情報処理端末301のデータベース303から該当するIDペーパー201のIDを参照する。ここでデータベースとしては、データベース303以外に、ネットワークI/F部304を経由して通信可能な他の装置上に配置されたデータベースを参照することも可能である。   In step S205, the ID of the corresponding ID paper 201 is referred to from the database 303 of the information processing terminal 301. Here, as the database, in addition to the database 303, it is also possible to refer to a database arranged on another device that can communicate via the network I / F unit 304.

次いで、データベース303に該当するIDが登録済みであるか否かを判断する(ステップS206)。その結果、登録済みである場合(Yes)はステップS209へ遷移し、登録されていない場合(No)はステップS207へ遷移する。ステップS207では、IDを追加登録するか否かを判断する。その結果、IDを追加登録する場合(Yes)は、前述した図4に示す登録処理(データベース303の変更処理)へ遷移する(ステップS208)。一方、IDを追加登録しない場合(No)は、ステップS280に遷移する。尚、ステップS208でIDを追加登録した後は、ステップS209に遷移する。ここで、ステップS208のIDの追加登録処理によるデータベースの変更は、変更内容を一時的に記憶しておき、後述するステップS211、S214での変更処理と同時に行っても良い。   Next, it is determined whether or not the ID corresponding to the database 303 has been registered (step S206). As a result, if registered (Yes), the process proceeds to step S209, and if not registered (No), the process proceeds to step S207. In step S207, it is determined whether to additionally register an ID. As a result, when the ID is additionally registered (Yes), the process proceeds to the registration process (the process of changing the database 303) illustrated in FIG. 4 (step S208). On the other hand, when the ID is not additionally registered (No), the process proceeds to step S280. Note that after the ID is additionally registered in step S208, the process proceeds to step S209. Here, the database change by the ID additional registration process in step S208 may be performed at the same time as the change process in steps S211 and S214 to be described later by temporarily storing the change contents.

ステップS209では、データベース303から参照したIDの使用期限を調べる。その結果、IDの使用期限が残っている場合(Yes)はステップS212に遷移し、残っていない場合(No)はステップS210に遷移する。尚、使用期限の参照方法については、データベース303上にIDごとの使用期限を記録しておき、ID参照時に情報処理端末301或いはネットワークI/F部304を介して他のデバイスから現在の時刻を取得して比較する。ここで、使用期限が切れている場合は、IDペン201が使用できないように制御プログラム311で制御を行う。   In step S209, the expiration date of the ID referenced from the database 303 is checked. As a result, if the ID expiration date remains (Yes), the process proceeds to step S212, and if not (No), the process proceeds to step S210. As for the expiration date reference method, the expiration date for each ID is recorded on the database 303, and the current time is obtained from another device via the information processing terminal 301 or the network I / F unit 304 when referring to the ID. Get and compare. Here, when the expiration date has expired, control is performed by the control program 311 so that the ID pen 201 cannot be used.

ステップS210では使用期限を延長するか否かを判断する。その結果、使用期限の延長をする場合(Yes)は、前述した図4に示す登録処理へ遷移し(ステップS211)、使用期限を延長しない場合(No)はステップS216に遷移する。ステップS211で使用期限の延長処理(データベース303の更新処理)を行った後は、ステップS212に遷移する。   In step S210, it is determined whether to extend the expiration date. As a result, when extending the expiration date (Yes), the process proceeds to the registration process shown in FIG. 4 (step S211), and when not extending the expiration date (No), the process proceeds to step S216. After performing the expiration date extension process (update process of the database 303) in step S211, the process proceeds to step S212.

ステップS212においては、データベース303から参照したIDの使用可能回数を調べる。その結果、使用可能回数が残っている場合(Yes)はステップS215へ遷移し、使用可能回数が残っていない場合(No)はステップS213へ遷移する。尚、使用可能回数の参照方法についてはデータベース303上にIDごとのカウンタを用意して、IDペーパー101を使用するごとに、自動的にそのカウンタ値を1ずつ減らしていくものとする。そして、カウンタ値が0になった場合にIDペン201が使用できないように制御プログラム311で制御を行う。   In step S212, the number of usable IDs referenced from the database 303 is checked. As a result, when the usable number remains (Yes), the process proceeds to step S215, and when the usable number does not remain (No), the process proceeds to step S213. As for the reference method of the number of usable times, a counter for each ID is prepared on the database 303, and each time the ID paper 101 is used, the counter value is automatically decreased by one. The control program 311 performs control so that the ID pen 201 cannot be used when the counter value becomes zero.

ステップS213においては、データベース303の使用可能回数を追加するか否かを判定する。その結果、使用可能回数を追加する場合(Yes)は前述した図4に示す登録処理を実行し(ステップS214)、使用可能回数を追加しない場合(No)はステップS216へ遷移する。そして、ステップS214で使用可能回数を追加した後はステップS215に遷移する。   In step S213, it is determined whether or not the number of times the database 303 can be used is added. As a result, when the usable number of times is added (Yes), the above-described registration process shown in FIG. 4 is executed (Step S214). When the usable number of times is not added (No), the process proceeds to Step S216. And after adding the frequency | count of usable in step S214, it changes to step S215.

ステップS215では、IDペーパー101の使用を認め、IDペンの機能を制限等をすることなく、IDペン201によるIDペーパー101の読み取り処理を許可する。一方、ステップS216では、IDペーパー101の使用が認められないため、IDペンの機能制限等を行う。例えば、IDペンを使用できないようにしたり、プログラム310を使用できないようにしたりする。   In step S215, the use of the ID paper 101 is permitted, and the reading process of the ID paper 101 by the ID pen 201 is permitted without restricting the function of the ID pen. On the other hand, in step S216, since the use of the ID paper 101 is not permitted, the function of the ID pen is restricted. For example, the ID pen cannot be used or the program 310 cannot be used.

上述したIDペーパー101の情報処理における使用権限、使用期限、或いは使用回数については、ある領域ごと或いはページ単位でIDのグループを作成しておき、そのグループのIDのうち一つが使用可能となれば他のグループのIDが読み込まれた際には認証を省略しても良いものとする。   Regarding the use authority, use time limit, or number of uses in the information processing of the ID paper 101 described above, a group of IDs is created for each area or page unit, and one of the group IDs can be used. Authentication may be omitted when the ID of another group is read.

上述したように、本実施形態に係る情報処理システムでは、IDペンの使用権限、使用期限、或いは使用回数等を管理して、IDペンを用いたIDペーパーからのID検出処理を好適に制限することができる。具体的には、前述したように、IDペンを起動してホストPCに接続した際に当該IDペンのIDを送付しておくことによって、そのIDペンが使用可能か否かを判断する。そして、使用不可能である場合は、IDペンに制御信号を送信して使用を制限する。さらに、IDペンを用いてIDペーパーのIDを読み取り、データベースから使用制限、使用期限、使用回数に関する情報を入手して使用可能か否かを判断して当該IDペンに制御信号を送信して使用を制限することもできる。   As described above, in the information processing system according to the present embodiment, the ID pen use authority, the expiration date, or the number of times of use is managed to suitably limit the ID detection process from the ID paper using the ID pen. be able to. Specifically, as described above, when the ID pen is activated and connected to the host PC, the ID of the ID pen is sent to determine whether or not the ID pen can be used. If it cannot be used, a control signal is transmitted to the ID pen to limit use. Furthermore, the ID of the ID paper is read using an ID pen, information on usage restrictions, usage time limit, and number of times of use is obtained from the database, and it is determined whether or not it can be used, and a control signal is transmitted to the ID pen for use. Can also be restricted.

また、使用制限、使用期限、使用回数を記録したデータベースを変更する場合は、ネットワーク等を介してデータベースを管理する記録装置に変更要求を行い、データベースの変更プログラムをダウンロードして実行することによりデータベースを更新して使用制限を解除することができる。これにより、IDペーパーの不正使用や複製を好適に制限することが可能となる。   In addition, when changing a database that records usage restrictions, expiration date, and number of times of use, a change request is made to the recording device that manages the database via a network or the like, and the database change program is downloaded and executed. Can be used to release usage restrictions. Thereby, it becomes possible to restrict | limit suitably the unauthorized use and duplication of ID paper.

以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体(記録媒体)等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although the embodiment has been described in detail above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or storage medium (recording medium). The present invention may be applied to a system composed of a single device or an apparatus composed of a single device.

尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in the figure) that realizes the functions of the above-described embodiment is directly or remotely supplied to the system or apparatus, and the computer of the system or apparatus Is also achieved by reading and executing the supplied program code.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   As a recording medium for supplying the program, for example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   As another program supply method, a client computer browser is used to connect to an Internet homepage, and the computer program of the present invention itself or a compressed file including an automatic installation function is downloaded from the homepage to a recording medium such as a hard disk. Can also be supplied. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer based on the instruction of the program is a part of the actual processing. Alternatively, the functions of the above-described embodiment can be realized by performing all of them and performing the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or The CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の一実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理システムで用いられるIDペーパー101上に形成されたドットパターンを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the dot pattern formed on ID paper 101 used with the information processing system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおいて、IDペン201に対する使用権限と使用期限を制限する場合の動作の概略を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining an outline of an operation in the case of restricting the use authority and the expiration date for the ID pen 201 in the information processing system according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における情報処理システムにおけるデータベース303の変更処理の詳細を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the detail of the change process of the database 303 in the information processing system in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおけるIDペン201によるIDペーパー201の読み取り処理を説明するためのフローチャートである。5 is a flowchart for explaining a reading process of the ID paper 201 by the ID pen 201 in the information processing system according to the embodiment of the present invention. 図1に示す情報処理端末301やサーバ401を実現可能なコンピュータのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the computer which can implement | achieve the information processing terminal 301 and the server 401 which are shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

101 IDペーパー
201 IDペン
202 検出部
203 ID符号化部
204、302 外部I/F部
301 情報処理端末
303、403 データベース
304、402 ネットワークI/F部
305 アプリケーション
310 プログラム
311 制御プログラム
312 変換プログラム
313 データベース管理プログラム
401 サーバ
1001 通信路
1002 ネットワーク
101 ID paper 201 ID pen 202 detection unit 203 ID encoding unit 204, 302 external I / F unit 301 information processing terminal 303, 403 database 304, 402 network I / F unit 305 application 310 program 311 control program 312 conversion program 313 database Management program 401 Server 1001 Communication path 1002 Network

Claims (15)

第1の装置を用いて記録媒体上を任意に走査したときの走査軌跡に関する情報を第2の装置に送信し、該第2の装置において前記情報を処理する情報処理システムであって、
前記記録媒体上に形成されている該記録媒体の識別情報を前記第1の装置を用いて検出する検出手段と、
記録媒体の識別情報と該記録媒体の使用制限に関する情報とを対応して記憶する記憶手段と、
前記検出手段によって検出された前記識別情報に対応する記憶媒体の使用制限に関する情報を前記記憶手段から抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出された前記使用制限に関する情報に基づいて前記第1の装置による前記記録媒体の使用が可能であるか否かを判断する判断手段と、
前記第1の装置による前記記録媒体の使用が不可能な状態にある場合、前記第1の装置の前記記録媒体に対する使用を制限する使用制限手段と
を備えることを特徴とする情報処理システム。
An information processing system that transmits information about a scanning locus when arbitrarily scanning a recording medium using a first device to the second device, and processes the information in the second device,
Detecting means for detecting identification information of the recording medium formed on the recording medium using the first device;
Storage means for correspondingly storing the identification information of the recording medium and the information regarding the use restriction of the recording medium;
Extraction means for extracting from the storage means information relating to the use restriction of the storage medium corresponding to the identification information detected by the detection means;
Determining means for determining whether or not the recording device can be used by the first device based on the information on the use restriction extracted by the extracting means;
An information processing system comprising: use restriction means for restricting use of the first device with respect to the recording medium when the recording device cannot be used by the first device.
前記第1の装置が、
前記検出手段と、
前記検出手段によって検出された前記記録媒体の識別情報を前記第2の装置に送信する送信手段と、
前記使用制限手段によって前記記録媒体に対する前記第1の装置の使用が制限された場合に、前記第2の装置から送信された前記記憶媒体の使用制限情報を受信する受信手段と、
前記使用制限情報を受信したことを条件として、前記第1の装置を用いて前記記録媒体を走査した場合の走査軌跡に関する情報の前記第2の装置への送信を制限する制御手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The first device comprises:
The detection means;
Transmitting means for transmitting identification information of the recording medium detected by the detecting means to the second device;
Receiving means for receiving use restriction information of the storage medium transmitted from the second device when use of the first device with respect to the recording medium is restricted by the use restriction means;
Control means for restricting transmission of information relating to a scanning trajectory to the second apparatus when the recording medium is scanned using the first apparatus on the condition that the use restriction information has been received. The information processing system according to claim 1.
前記第1の装置による前記記録媒体の使用が可能な状態にある場合、前記第1の装置が前記記録媒体上を走査したときの走査軌跡に関する情報を該第1の装置から前記第2の装置へ送信する軌跡送信手段と、
前記第2の装置が前記第1の装置から前記情報を受信する軌跡受信手段と、
前記情報に基づいて前記記録媒体上の前記第1の装置の走査軌跡を表示画面に表示する表示手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
When the first apparatus is in a state in which the recording medium can be used, information on a scanning locus when the first apparatus scans the recording medium is transmitted from the first apparatus to the second apparatus. Trajectory transmission means for transmitting to,
Trajectory receiving means for the second device to receive the information from the first device;
The information processing system according to claim 1, further comprising: a display unit configured to display a scanning trajectory of the first device on the recording medium on a display screen based on the information.
前記記録媒体には記録媒体ごとに定められた固有のドットパターン及び該固有のドットパターンに対応する固有の識別情報が形成されており、
前記軌跡送信手段が、前記第1の装置が前記記録媒体上を走査したときの走査軌跡上に配置されたドットパターンの連鎖データを前記走査軌跡に関する情報として前記第2の装置に送信することを特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。
The recording medium has a unique dot pattern defined for each recording medium and unique identification information corresponding to the unique dot pattern,
The locus transmitting means transmits the chain data of dot patterns arranged on a scanning locus when the first device scans the recording medium to the second device as information on the scanning locus. The information processing system according to claim 3.
前記第1の装置の起動時に該第1の装置の固有情報を前記第2の装置に送信し、前記第1の装置と前記第2の装置との通信を確立する通信確立手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の情報処理システム。   A communication establishing means for transmitting unique information of the first device to the second device when the first device is activated and establishing communication between the first device and the second device; The information processing system according to any one of claims 1 to 4, characterized by: 前記記憶手段が記憶する前記記録媒体の使用制限に関する情報を更新する更新手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の情報処理システム。   6. The information processing system according to claim 1, further comprising an update unit configured to update information on the use restriction of the recording medium stored in the storage unit. 前記更新手段による前記使用制限に関する情報の更新に際して課金処理を行う課金手段をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の情報処理システム。   The information processing system according to claim 6, further comprising a billing unit that performs billing processing when the information related to the use restriction is updated by the updating unit. 前記第1の装置の前記記録媒体に対する使用が制限されている場合、前記使用制限に関する情報の更新を要求する更新要求手段と、
前記使用制限に関する情報の更新要求を受けて該情報を更新する更新手段と、
前記更新手段によって前記第1の装置による前記記録媒体の使用が可能な状態になったことを条件として、前記第1の装置による前記記録媒体の使用の制限を解除する解除手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項に記載の情報処理システム。
An update request means for requesting an update of information on the use restriction when use of the first device to the recording medium is restricted;
An update means for updating the information in response to an update request for information on the use restriction;
And a release unit for releasing the restriction on the use of the recording medium by the first device on condition that the update unit has enabled the use of the recording medium by the first device. The information processing system according to any one of claims 1 to 6, wherein:
前記記憶手段が、前記使用制限に関する情報として、前記記録媒体の使用権限、使用可能回数又は使用期限の少なくともいずれかを該記録媒体の識別情報に対応させて記憶することを特徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載の情報処理システム。   The storage means stores at least one of the authority to use the recording medium, the number of times that the recording medium can be used, and the expiration date as information relating to the use restriction in association with identification information of the recording medium. 9. The information processing system according to any one of items 1 to 8. 前記記憶手段が、前記使用制限に関する情報として前記記録媒体の使用期限を記憶し、
前記更新手段が、前記記録媒体の使用期限を延長する
ことを特徴とする請求項9に記載の情報処理システム。
The storage means stores an expiration date of the recording medium as information on the use restriction;
The information processing system according to claim 9, wherein the update unit extends a use time limit of the recording medium.
前記記憶手段が、前記使用制限に関する情報として前記記録媒体の使用可能回数を記憶し、
前記更新手段が、前記記録媒体の使用可能回数を増加する
ことを特徴とする請求項9に記載の情報処理システム。
The storage means stores the number of times the recording medium can be used as information on the use restriction,
The information processing system according to claim 9, wherein the updating unit increases the number of times the recording medium can be used.
前記記憶手段が前記記録媒体の識別情報を記憶していない場合に、該記録媒体の識別情報を前記記憶手段に新規に登録する登録手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から11までのいずれか1項に記載の情報処理システム。   The registration means for newly registering the identification information of the recording medium in the storage means when the storage means does not store the identification information of the recording medium. The information processing system according to any one of claims. 第1の装置を用いて記録媒体上を任意に走査したときの走査軌跡に関する情報を第2の装置に送信し、該第2の装置において前記情報を処理する情報処理システムにおける情報処理方法であって、
前記記録媒体上に形成されている該記録媒体の識別情報を前記第1の装置を用いて検出する検出工程と、
記録媒体の識別情報と該記録媒体の使用制限に関する情報とを対応して記憶する記憶手段から、前記検出工程によって検出された前記識別情報に対応する記憶媒体の使用制限に関する情報を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程によって抽出された前記使用制限に関する情報に基づいて前記第1の装置による前記記録媒体の使用が可能であるか否かを判断する判断工程と、
前記第1の装置による前記記録媒体の使用が不可能な状態にある場合、前記第1の装置の前記記録媒体に対する使用を制限する使用制限工程と
を有することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method in an information processing system for transmitting information on a scanning locus when a recording medium is arbitrarily scanned on a recording medium using the first device to the second device and processing the information in the second device. And
A detection step of detecting identification information of the recording medium formed on the recording medium using the first device;
Extraction step of extracting information on the use restriction of the storage medium corresponding to the identification information detected by the detection step from the storage means for storing the identification information of the recording medium and the information on the use restriction of the recording medium correspondingly When,
A determination step of determining whether or not the recording device can be used by the first device based on the information on the use restriction extracted by the extraction step;
An information processing method comprising: a use restricting step for restricting use of the first device to the recording medium when the first device cannot use the recording medium.
第1の装置を用いて記録媒体上を任意に走査したときの走査軌跡に関する情報を該第1の装置から受信して処理する第2の装置に、
記録媒体の識別情報と該記録媒体の使用制限に関する情報とを対応して記憶する記憶手段から、前記第1の装置によって検出された記録媒体上に形成されている該記録媒体の識別情報に対応する記憶媒体の使用制限に関する情報を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順によって抽出された前記使用制限に関する情報に基づいて前記第1の装置による前記記録媒体の使用が可能であるか否かを判断する判断手順と、
前記第1の装置による前記記録媒体の使用が不可能な状態にある場合、前記第1の装置の前記記録媒体に対する使用を制限する使用制限手順と
を実行させるためのプログラム。
A second device that receives and processes information about a scanning locus when the recording medium is arbitrarily scanned on the recording medium using the first device;
Corresponding to the identification information of the recording medium formed on the recording medium detected by the first device from the storage means for storing the identification information of the recording medium and the information relating to the use restriction of the recording medium correspondingly An extraction procedure for extracting information on usage restrictions on storage media
A determination procedure for determining whether or not the use of the recording medium by the first device is possible based on the information on the use restriction extracted by the extraction procedure;
A use restriction procedure for restricting the use of the first device to the recording medium when the first device is in an unusable state.
請求項14に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 14.
JP2005171666A 2005-06-10 2005-06-10 Information processing system and information processing method Withdrawn JP2006344174A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171666A JP2006344174A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Information processing system and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171666A JP2006344174A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Information processing system and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006344174A true JP2006344174A (en) 2006-12-21

Family

ID=37641067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005171666A Withdrawn JP2006344174A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Information processing system and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006344174A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175146A (en) * 2011-04-28 2013-09-05 Ricoh Co Ltd Writing device and data input system
JP2014199525A (en) * 2013-03-29 2014-10-23 大日本印刷株式会社 Computer device and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175146A (en) * 2011-04-28 2013-09-05 Ricoh Co Ltd Writing device and data input system
JP2014199525A (en) * 2013-03-29 2014-10-23 大日本印刷株式会社 Computer device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8402459B2 (en) License management system, license management computer, license management method, and license management program embodied on computer readable medium
JP5963957B2 (en) Development environment system, development environment device, development environment providing method and program
JP5439358B2 (en) Print position coding pattern
JP5359355B2 (en) Device management apparatus, device management system, device management method, program, and recording medium
US20090204821A1 (en) Data protection mechanism
JP6436717B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
CN100378611C (en) Rent component, program, and rent component method
US20090300757A1 (en) Image forming apparatus performing user authentication using a card
JP2011081768A (en) Image processing device, information processing method, and program
JP4620741B2 (en) Print image generation program, recording medium thereof, and print image generation method
JP2008083941A (en) Information embedding device, information embedding program, inforamtion embedding system, information reader, infomration reading program and infomation reading system
US20150294093A1 (en) Management system, information processing device, management server, control method therefor, and program
JP5272602B2 (en) Authentication function linkage device, authentication function linkage system, and authentication function linkage program
CN101950331A (en) Signal conditioning package, method for managing system and recording medium
JP2005149406A (en) Documentation management device, its control method and program
JP6601249B2 (en) Information management system, information management apparatus, information management program, and information management method
JP2006344174A (en) Information processing system and information processing method
JP5130126B2 (en) License number management device, license number management method, and license number management program
JP4968452B2 (en) Information distribution management system, information distribution management server, program
JP4946726B2 (en) Document operation system, management apparatus and program
JP6123367B2 (en) Information processing system and output control method
JP2009020744A (en) Portable information processor, electronic equipment, operation control method, and operation control program
JP6296190B2 (en) Information processing system, output control method, and program
JP5927846B2 (en) Information processing apparatus, authentication system, and authentication program
JP7077826B2 (en) Information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902