JP2006332790A - データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム - Google Patents
データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006332790A JP2006332790A JP2005149884A JP2005149884A JP2006332790A JP 2006332790 A JP2006332790 A JP 2006332790A JP 2005149884 A JP2005149884 A JP 2005149884A JP 2005149884 A JP2005149884 A JP 2005149884A JP 2006332790 A JP2006332790 A JP 2006332790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- length
- prediction error
- code
- error data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 24
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 62
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 62
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 55
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 102220474389 Retinoic acid receptor RXR-alpha_S27A_mutation Human genes 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/182—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/13—Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/14—Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】 既に読み出されたデータに基づき注目データの予測値を算出する予測部11と、注目データと予測値との誤差である予測誤差値を演算する減算器12と、予測誤差値を絶対値化する絶対値化部13と、絶対値化された予測誤差値が連続して所定の閾値以下となる数を複数の閾値毎に検出し、検出した数が所定のラン長以上であるか否かに応じて各閾値毎の符号長候補を設定する平坦度検出部14と、閾値毎の符号長候補に基づき固定長符号部分の符号長を決定するkパラメータ決定部15と、決定された符号長に応じて絶対値化された予測誤差値を可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて符号化するゴロムライス符号化部16と、を備えたデータ符号化装置1。
【選択図】図1
Description
(1)処理時間が短いこと
(2)処理に要するバッファ量が小さいこと
図1から図27は本発明の実施形態1を示したものであり、図1はデータ符号化装置の構成を示すブロック図、図2はデータ復号化装置の構成を示すブロック図である。
[数1]
Px=max(Ra,Rb) (Rc<min(Ra,Rb)のとき)
Px=min(Ra,Rb) (Rc>max(Ra,Rb)のとき)
Px=Ra+Rb−Rc (その他のとき)
ここに、右辺の記号max(x,y)は、xとyとの小さくない方の値をとることを意味し、記号min(x,y)は、xとyとの大きくない方の値をとることを意味しており、以下でも同様に用いることにする。
[数2]
Px=Ra
[数3]
Px=Rb
[数4]
Px=Rc
[数5]
Px=Ra+Rb−Rc
[数6]
Px=Ra+{(Rb−Rc)/2}
[数7]
Px=Rb+{(Ra−Rc)/2}
[数8]
Px=(Ra+Rb)/2
[数9]
pred_diff=Rx−Px
[数10]
abs_pred_diff =pred_diff (pred_diff ≧0のとき)
abs_pred_diff =abs(pred_diff )−1 (pred_diff <0のとき)
ここに、第2式右辺のabs()は、絶対値をとることを示している。
[数11]
k_param =min(k_param1,k_param2)
[数12]
Rx=Px+pred_diff
図28から図34は本発明の実施形態2を示したものであり、図28はデータ符号化装置の構成を示すブロック図、図29はデータ復号化装置の構成を示すブロック図である。この実施形態2において、上述の実施形態1と同様である部分については同一の符号を付して説明を省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
[数13]
k_param =max(pre_range,min(k_param1,k_param2))
2,2A…データ復号化装置
11…予測部(データ変換手段)
12…減算器(データ変換手段)
13…絶対値化部
14,22…平坦度検出部(ランカウンタを含む)
15,15A,23,23A…kパラメータ決定部(符号長設定手段)
16…ゴロムライス符号化部(符号化手段)
17,27…ダイナミックレンジ算出部(ダイナミックレンジ算出手段)
21…ゴロムライス復号化部(予測誤差データ復号化手段)
24…正負変換部
25…加算器(注目データ復号化手段)
26…予測部(注目データ復号化手段)
31,33…比較部
32…ランカウンタ
34…kパラメータ下限値決定部
Claims (14)
- データを適応予測して予測誤差データに変換するデータ変換手段と、
上記予測誤差データが連続して所定の閾値以下となる数を検出するためのランカウンタと、
上記ランカウンタにより検出された数に応じて、上記予測誤差データの固定長符号部分の符号長を設定する符号長設定手段と、
上記予測誤差データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて符号化する符号化手段と、
を具備したことを特徴とするデータ符号化装置。 - 上記符号長設定手段は、上記ランカウンタにより検出された数が、所定のラン長以上である場合には、所定のラン長未満である場合に比して、上記符号長をより短く設定するものであることを特徴とする請求項1に記載のデータ符号化装置。
- 上記閾値は複数種類設定可能となっており、
上記ランカウンタは、設定された複数種類の閾値のそれぞれに対して、予測誤差データが連続して該閾値以下となる数を検出するものであることを特徴とする請求項1に記載のデータ符号化装置。 - 上記符号長設定手段は、第1の閾値に対して上記ランカウンタにより検出された数が所定のラン長以上である場合の第1の符号長を、この第1の閾値よりも大きい第2の閾値に対して上記ランカウンタにより検出された数が所定のラン長以上である場合の第2の符号長よりも短く設定するものであることを特徴とする請求項3に記載のデータ符号化装置。
- 上記予測誤差データの有効なビット数をダイナミックレンジとして検出するためのダイナミックレンジ算出手段をさらに具備し、
上記符号長設定手段は、上記第1の符号長と上記第2の符号長との内の大きくない方と、上記ダイナミックレンジと、の内の小さくない方を、上記予測誤差データの固定長符号部分の符号長として設定するものであることを特徴とする請求項4に記載のデータ符号化装置。 - データを適応予測して予測誤差データに変換するステップと、
上記予測誤差データが連続して所定の閾値以下となる数を検出するステップと、
上記検出された数に応じて、上記予測誤差データの固定長符号部分の符号長を設定するステップと、
上記予測誤差データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて符号化するステップと、
を有することを特徴とするデータ符号化方法。 - データを適応予測して予測誤差データに変換するステップと、
上記予測誤差データが連続して所定の閾値以下となる数を検出するステップと、
上記検出された数に応じて、上記予測誤差データの固定長符号部分の符号長を設定するステップと、
上記予測誤差データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて符号化するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 符号化データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて復号化することにより予測誤差データを求める予測誤差データ復号化手段と、
上記予測誤差データ復号化手段により復号化された予測誤差データから適応的に注目データを求める注目データ復号化手段と、
上記予測誤差データ復号化手段により復号化された、注目データの1つ前のデータに係る予測誤差データに対して、該予測誤差データが連続して所定の閾値以下となる数を検出するためのランカウンタと、
上記ランカウンタにより検出された数に応じて、上記符号化データの固定長符号部分の符号長を設定する符号長設定手段と、
を具備し、
上記予測誤差データ復号化手段は、上記符号長設定手段により設定された符号長に応じて、上記符号化データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて復号化することにより上記予測誤差データを求めるものであることを特徴とするデータ復号化装置。 - 上記符号長設定手段は、上記ランカウンタにより検出された数が、所定のラン長以上である場合には、所定のラン長未満である場合に比して、上記符号長をより短く設定するものであることを特徴とする請求項8に記載のデータ復号化装置。
- 上記閾値は複数種類設定可能となっており、
上記ランカウンタは、設定された複数種類の閾値のそれぞれに対して、予測誤差データが連続して該閾値以下となる数を検出するものであることを特徴とする請求項8に記載のデータ復号化装置。 - 上記符号長設定手段は、第1の閾値に対して上記ランカウンタにより検出された数が所定のラン長以上である場合の第1の符号長を、この第1の閾値よりも大きい第2の閾値に対して上記ランカウンタにより検出された数が所定のラン長以上である場合の第2の符号長よりも短く設定するものであることを特徴とする請求項10に記載のデータ復号化装置。
- 上記予測誤差データの有効なビット数をダイナミックレンジとして検出するためのダイナミックレンジ算出手段をさらに具備し、
上記符号長設定手段は、上記第1の符号長と上記第2の符号長との内の大きくない方と、上記ダイナミックレンジと、の内の小さくない方を、上記予測誤差データの固定長符号部分の符号長として設定するものであることを特徴とする請求項11に記載のデータ復号化装置。 - 符号化データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて復号化することにより予測誤差データを求めるステップと、
上記復号化された予測誤差データから適応的に注目データを求めるステップと、
上記復号化された、注目データの1つ前のデータに係る予測誤差データに対して、該予測誤差データが連続して所定の閾値以下となる数を検出するステップと、
上記検出された数に応じて、上記符号化データの固定長符号部分の符号長を設定するステップと、
を有し、
上記予測誤差データを求めるステップは、上記固定長符号部分の符号長を設定するステップにより設定された符号長に応じて、上記符号化データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて復号化することにより上記予測誤差データを求めるステップであることを特徴とするデータ復号化方法。 - 符号化データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて復号化することにより予測誤差データを求めるステップと、
上記復号化された予測誤差データから適応的に注目データを求めるステップと、
上記復号化された、注目データの1つ前のデータに係る予測誤差データに対して、該予測誤差データが連続して所定の閾値以下となる数を検出するステップと、
上記検出された数に応じて、上記符号化データの固定長符号部分の符号長を設定するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
上記予測誤差データを求めるステップは、上記固定長符号部分の符号長を設定するステップにより設定された符号長に応じて、上記符号化データを可変長符号部分と固定長符号部分とに分けて復号化することにより上記予測誤差データを求めるステップであることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149884A JP4427003B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム |
US11/437,497 US7333035B2 (en) | 2005-05-23 | 2006-05-19 | Data encoding apparatus, data decoding apparatus, data encoding method, data decoding method, and recording medium recorded with program |
CNB2006100809613A CN100508403C (zh) | 2005-05-23 | 2006-05-23 | 数据编码装置、解码装置、以及数据编码方法、解码方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149884A JP4427003B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006332790A true JP2006332790A (ja) | 2006-12-07 |
JP4427003B2 JP4427003B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=37444010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005149884A Active JP4427003B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7333035B2 (ja) |
JP (1) | JP4427003B2 (ja) |
CN (1) | CN100508403C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016213526A (ja) * | 2015-04-28 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像符号化装置及びその制御方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101391601B1 (ko) * | 2007-10-15 | 2014-05-07 | 삼성전자주식회사 | 최적의 임계치를 이용한 지수 골롬 이진화에 의한 영상부호화 방법 및 그 장치, 및 영상 복호화 방법 및 그 장치 |
ATE524927T1 (de) * | 2008-01-21 | 2011-09-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Auf prädiktion basierende bildverarbeitung |
US8331664B2 (en) * | 2008-01-21 | 2012-12-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Prediction-based image processing |
JP5375372B2 (ja) * | 2009-07-01 | 2013-12-25 | ヤマハ株式会社 | 圧縮符号化装置、および復号装置 |
CN102761735B (zh) * | 2011-04-25 | 2014-12-24 | 中国科学院微电子研究所 | 编码方法及装置、图像压缩方法及系统 |
GB2561264B (en) * | 2011-05-20 | 2019-01-02 | Kt Corp | Method and apparatus for intra prediction within display screen |
KR101383775B1 (ko) | 2011-05-20 | 2014-04-14 | 주식회사 케이티 | 화면 내 예측 방법 및 장치 |
JP5966345B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2016-08-10 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
ES2746961T3 (es) * | 2012-04-13 | 2020-03-09 | Canon Kk | Procedimiento, aparato y sistema para codificar y descodificar un subconjunto de unidades de transformación de datos de vídeo codificados |
CN110197513B (zh) * | 2019-05-13 | 2023-04-28 | 绍兴文理学院 | 一种基于调整阈值匹配误差的串匹配数据压缩方法 |
TW202102010A (zh) | 2019-05-24 | 2021-01-01 | 瑞典商赫爾桑茲股份有限公司 | 用於無損資料壓縮和解壓縮的方法、裝置、和電腦程式產品 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0731614B1 (en) * | 1995-03-10 | 2002-02-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video coding/decoding apparatus |
US5764374A (en) | 1996-02-05 | 1998-06-09 | Hewlett-Packard Company | System and method for lossless image compression having improved sequential determination of golomb parameter |
US6925249B1 (en) * | 2000-07-28 | 2005-08-02 | Microsoft Corporation | System and method for storing compressed data onto a storage medium |
CN1163054C (zh) * | 2000-10-20 | 2004-08-18 | 索尼公司 | 图像处理设备和图像处理方法 |
-
2005
- 2005-05-23 JP JP2005149884A patent/JP4427003B2/ja active Active
-
2006
- 2006-05-19 US US11/437,497 patent/US7333035B2/en active Active
- 2006-05-23 CN CNB2006100809613A patent/CN100508403C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016213526A (ja) * | 2015-04-28 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像符号化装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100508403C (zh) | 2009-07-01 |
CN1870440A (zh) | 2006-11-29 |
JP4427003B2 (ja) | 2010-03-03 |
US7333035B2 (en) | 2008-02-19 |
US20060262858A1 (en) | 2006-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4427003B2 (ja) | データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム | |
JP2005348390A5 (ja) | ||
JP2006140758A (ja) | 動画像符号化方法、動画像符号化装置および動画像符号化プログラム | |
JP2007097145A (ja) | 画像符号化装置及び画像符号化方法 | |
JP2014241579A (ja) | 映像圧縮装置 | |
JP2007189276A (ja) | 画像圧縮装置及び画像圧縮プログラム | |
JP4500213B2 (ja) | データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム | |
JP5369973B2 (ja) | データ符号化/復号方法および装置 | |
JP2004166083A (ja) | 符号化装置及び方法 | |
JP5995622B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法およびプログラム | |
CN102187678A (zh) | 动态图像压缩编码中的编码处理方法和编码处理装置 | |
WO2012081193A1 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム、並びに動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム | |
JP4833309B2 (ja) | 動画像圧縮符号化装置 | |
JP6168020B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
KR102071459B1 (ko) | 부호화 장치 및 부호화 방법 | |
JP5582020B2 (ja) | 動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム | |
JP4493552B2 (ja) | データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム | |
JP4493551B2 (ja) | データ符号化装置、データ復号化装置、データ符号化方法、データ復号化方法、プログラム | |
JP5582019B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム | |
JP2006157531A (ja) | 動画像符号化復号化装置 | |
JP4125642B2 (ja) | 適応型可変長符号化装置、適応型可変長符号化方法及び適応型可変長符号化プログラム | |
JP2005167852A (ja) | 動きベクトル検出方法、及び動きベクトル検出装置 | |
JP2006246062A5 (ja) | ||
JP5276957B2 (ja) | 動画像符号化方法及び装置 | |
JP5637010B2 (ja) | 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091211 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4427003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |