JP2006331842A - 接続ケーブル及びプロジェクタ - Google Patents

接続ケーブル及びプロジェクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006331842A
JP2006331842A JP2005153559A JP2005153559A JP2006331842A JP 2006331842 A JP2006331842 A JP 2006331842A JP 2005153559 A JP2005153559 A JP 2005153559A JP 2005153559 A JP2005153559 A JP 2005153559A JP 2006331842 A JP2006331842 A JP 2006331842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
connector
connection cable
cable
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005153559A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hashimoto
聡 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005153559A priority Critical patent/JP2006331842A/ja
Publication of JP2006331842A publication Critical patent/JP2006331842A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 様々な入力端子を設置してもプロジェクタの小型化を図ることが可能な接続ケーブル及びその接続ケーブルを接続するプロジェクタを提供する。
【解決手段】 映像を投写するプロジェクタ200とプロジェクタ200に映像信号を供給する電子機器とを電気的接続する接続ケーブル100は、複数の規格コネクタ110(Dsub端子コネクタ111、S端子コネクタ112、1RCA端子コネクタ113)と、複数の規格コネクタ110の信号線を集合する一つの集合コネクタ120と、信号線を収容する収容ケーブル部130とを有して構成され、規格コネクタ110は、電子機器に接続され規格コネクタ110と対をなすコネクタを有する規格ケーブル600(コンピュータケーブル610、Sビデオケーブル620、ビデオケーブル630)と接続し、集合コネクタ120は、プロジェクタ200に設置される集合コネクタ120と対をなすコネクタと接続する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、プロジェクタとプロジェクタに画像データを供給する電子機器とを接続する接続ケーブルに関する。
従来から、プロジェクタは、例えばPC(パーソナルコンピュータ)やビデオデッキなど、複数の外部電子機器と接続ケーブルにより接続され、様々な形式の映像信号を供給されて、プレゼンテーション用にPCで作成された資料などの映像を投写したり、ビデオテープに録画された映画などの映像を投写したりすることで利用されてきている。例えば、特許文献1のリアプロジェクタは、上記の様々な外部電子機器と接続するための複数の入力端子を備えている。
特開2003−274316号公報(第9図)
しかしながら、プロジェクタなどにおいて、様々な形式の映像信号を入力するためには、例えばPCなどと接続するためのDsub端子、また、ビデオデッキなどと接続するためのS端子やコンポジット(1RCA)端子、また、DVD(Digital Versatile Disk)プレーヤなどと接続するためのコンポーネント(3RCA)端子やD端子など、映像信号に応じて規格化された様々な入力端子を設置することが必要となる。
それにより、プロジェクタなどにおいて、様々な入力端子を設置するために必要となる筐体及び筐体内部における面積や体積は大型化してしまう。従って、様々な入力端子を設置することが、プロジェクタを携帯使用できるサイズに小型化する場合の阻害要因になるという課題がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、様々な入力端子を設置してもプロジェクタの小型化を図ることが可能な接続ケーブル及びその接続ケーブルを接続するプロジェクタを提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、本発明は、映像を投写するプロジェクタとプロジェクタに映像信号を供給する電子機器とを電気的に接続する接続ケーブルであって、接続ケーブルは、複数の規格コネクタと、規格コネクタの信号線を集合する一つの集合コネクタと、信号線を収容する収容ケーブル部とを有して構成され、規格コネクタは、電子機器に接続され規格コネクタと対をなすコネクタを有する規格ケーブルと接続され、集合コネクタは、プロジェクタに設置される集合コネクタと対をなすコネクタと接続されることを特徴とする。
このような接続ケーブルによれば、様々な電子機器に有する複数の規格コネクタと接続する信号線を一つの集合コネクタに集合してプロジェクタと接続することにより、プロジェクタの本体に複数の規格コネクタを設置する必要があった従来に対して、一つの集合コネクタで対応することが可能となる。また、プロジェクタは、一つの集合コネクタと対をなす一つのコネクタを設置するだけで、規格コネクタからの信号線による信号を伝達される。従って、プロジェクタの本体に集合コネクタを有する接続ケーブルを接続することにより、従来のように広い面積や体積を必要としないため、プロジェクタの小型化が実現可能となる。
ここで、規格コネクタとは、規格化され市販されている通常の接続端子を有するコネクタを総称して使用している。規格コネクタは、例えばDsub端子、S端子、コンポジット(1RCA)端子、コンポーネント(3RCA)端子などに対応したコネクタを示している。また、集合コネクタとは、複数の規格コネクタと接続した各端子の信号線を集合して一つにまとめるために信号線の配列や端子形状やコネクタ形状などを専用に設計し製造したカスタム対応のコネクタを言う。
上記接続ケーブルにおいて、接続ケーブルは、プロジェクタの本体の底面側の側面領域に接続されることが好ましい。
このような接続ケーブルによれば、接続ケーブルは、プロジェクタ本体の底面側の側面領域に接続されるため、小型化されたプロジェクタを接続ケーブルに影響されずに安定して机上面などの被載置面に載置することができる。
上記接続ケーブルにおいて、接続ケーブルをプロジェクタ本体に接続してプロジェクタを被載置面に載置するとき、載置するための補助を行わせる補助部を有していることが好ましい。
このような接続ケーブルによれば、接続ケーブルに補助部を有したことにより、接続ケーブルをプロジェクタ本体に接続してプロジェクタを机上面などの被載置面に載置する場合、安定してプロジェクタを載置できる。
上記接続ケーブルにおいて、補助部は、吸盤付きの補助部であることが好ましい。
このような接続ケーブルによれば、吸盤を利用して机上面などの被載置面に接続ケーブルを載置及び固定することにより、プロジェクタを安定して机上面などの被載置面に載置でき、安定した映像を投写させることが可能となる。
上記接続ケーブルにおいて、収容ケーブル部は、硬度が低い外皮で構成されていることが好ましい。
このような接続ケーブルによれば、収容ケーブル部は、硬度が低い外皮で構成されるため、収容ケーブル部が柔らかくなり、小型化されたプロジェクタに接続ケーブルを接続して机上面などに載置しても、接続ケーブルの硬さの影響を与えずに安定して載置できる。
上述した目的を達成するために、本発明は、プロジェクタであって、上記接続ケーブルを接続されることを特徴とする。
このようなプロジェクタによれば、上記の接続ケーブルを接続されることにより、コネクタを設置するための広い面積や体積を必要としないため、プロジェクタの小型化が実現可能となる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る接続ケーブルを用いた接続状態を示す概略図である。図1を用いて、接続ケーブル100とプロジェクタ200及び複数の電子機器との接続関係を説明する。
図1に示すように、接続ケーブル100は、PC(パーソナルコンピュータ)300、Sビデオ(S信号ビデオテープレコーダ)400、ビデオ(ビデオテープレコーダ)500などの外部の電子機器と接続される。そして、接続ケーブル100は、プロジェクタ200と接続される。これにより、接続ケーブル100は、接続された電子機器から供給される映像信号をプロジェクタ200に伝達している。また、プロジェクタ200は、伝達された映像信号によりスクリーン700に対して映像として投写する。なお、本実施形態でのプロジェクタ200の概略外形サイズは、縦×横×高さとして、150mm×120mm×30mmであり、小型の外形サイズとなっている。また、スクリーン700は、机上面に自立可能なスクリーン700であるが、これには限定されず、壁などに設置されるスクリーンや、壁をスクリーンとして使用することでも良い。
接続ケーブル100は、プロジェクタ200の本体の底面側の側面領域210に接続されている。底面側の側面領域210とは、プロジェクタ200の外装を構成する筐体の高さ方向の概略中心より下側(底面側)の領域(図中の斜線で示す領域)である。
図1において、PC300から供給される映像信号の形式はアナログRGB信号であり、接続ケーブル100とPC300との接続は、規格ケーブル600であるコンピュータケーブル610で接続される。そして、プロジェクタ200は、接続ケーブル100から伝達されたアナログRGB信号により、プレゼンテーション用にPC300で作成された資料などの映像を投写する。なお、アナログRGB信号は、光の3原色であるR(赤)、G(緑)、B(青)成分ごとの映像信号を独立した信号線により伝達する。
Sビデオ400から供給される映像信号の形式はS(Separate)信号であり、接続ケーブル100とSビデオ400との接続は、規格ケーブル600であるSビデオケーブル620で接続される。そして、プロジェクタ200は、接続ケーブル100から伝達されたS信号により、Sビデオ400のビデオテープに録画された映画などの映像を投写する。なお、S信号は、輝度情報を持つ信号と色情報を持つ信号とを分離して伝達する。
ビデオ500から供給される映像信号の形式はコンポジット信号であり、接続ケーブル100とビデオ500との接続は、規格ケーブル600であるビデオケーブル630で接続される。そして、プロジェクタ200は、接続ケーブル100から伝達されたコンポジット信号により、例えばビデオ500を介してTV放送を受信し、受信した映像を投写する。なお、コンポジット信号は、輝度情報を持つ信号と色情報を持つ信号とを混合して伝達する。
図2は、接続ケーブルを示す斜視図である。接続ケーブル100の構成に付いて、図2を主体として、図1を適宜交えて説明する。
図2に示すように、接続ケーブル100は、本実施形態においては、Dsub端子コネクタ111とS端子コネクタ112と1RCA端子コネクタ113との規格コネクタ110と、集合コネクタ120と、収容ケーブル部130とを有して構成される。
Dsub端子コネクタ111は、PC300とコンピュータケーブル610で接続する場合のアナログRGB信号用のコネクタとして用いられる。そして、Dsub端子コネクタ111は、対をなす、コンピュータケーブル610の有するコネクタ611とかん合する。Dsub端子コネクタ111は、詳細には、ミニD-sub15ピンを用いている。そして、端子は、RGB成分ごとの映像信号、水平同期信号、垂直同期信号、ディスプレイとのデータ通信ポートDDC(Display Data Channel)のデジタル信号などが割り当てられている。
S端子コネクタ112は、Sビデオ400とSビデオケーブル620で接続する場合のS信号用のコネクタとして用いられる。そして、S端子コネクタ112は、対をなすSビデオケーブル620の有するコネクタ621とかん合する。
1RCA端子コネクタ113は、ビデオ500とビデオケーブル630で接続する場合のコンポジット信号用のコネクタとして用いられる。1RCA端子コネクタ113は、対をなす、ビデオケーブル630の有するコネクタ631とかん合する。
集合コネクタ120は、3種類の規格コネクタ110(Dsub端子コネクタ111、S端子コネクタ112、1RCA端子コネクタ113)による信号線を集合して一つのコネクタとしたものである。集合コネクタ120の端子は、Dsub端子からのアナログRGB信号を伝達する信号線用の端子部と、S端子からのS信号を伝達する信号線用の端子部と、1RCA端子からのコンポジット信号を伝達する信号線用の端子部とを有して構成されている。集合コネクタ120は、外形も厚さ5mm程度、横幅20mm程度と小型で、雌タイプの端子構造を有する構成となっている。
なお、プロジェクタ200に設置される集合コネクタ120と対をなす(かん合する)コネクタ(図示省略)は、雄タイプの端子構造を有するコネクタであり、プロジェクタ200の本体内に設置される回路基板(図示省略)に実装される。
収容ケーブル部130は、Dsub端子コネクタ111の信号線を収容するケーブル131と、S端子コネクタ112の信号線を収容するケーブル132と、1RCA端子コネクタ113の信号線を収容するケーブル133とを、接続部135で合わせて1本のケーブル134として集合させている。そして、集合コネクタ120を構成する上述した端子部の使用割当てに応じて、集合した各信号線を、対応する各端子部に接続している。
なお、集合コネクタ120と対をなすコネクタを実装する回路基板は、基板上の配線により、同一形式である映像信号の信号線同士を隣接させるように各信号線を分けて、信号を処理する回路素子(図示省略)に入力させている。
なお、回路基板に実装される回路素子による映像信号処理は、アナログRGB信号の映像信号に対しては、A/D変換処理を行いアナログ信号をデジタル信号に変換して次工程の画像処理に進んでいく。また、S信号やコンポジット信号の映像信号に対しては、デコーダ(図示省略)により一度コンポーネント信号に変換してから、A/D変換処理を行い次工程の画像処理に進んでいく。
上述した、第1実施形態によれば以下の効果が得られる。
(1)接続ケーブル100は、Dsub端子コネクタ111、S端子コネクタ112、1RCA端子コネクタ113の規格コネクタ110と接続するPC300、Sビデオ400、ビデオ500などの外部の電子機器の信号線を一つの集合コネクタ120に集合してプロジェクタ200と接続する。これにより、プロジェクタの本体に複数の規格コネクタを設置する必要があった従来に対して、一つの集合コネクタ120で対応することが可能となる。また、プロジェクタ200は、一つの集合コネクタ120と対をなす一つのコネクタを設置することで、アナログRGB信号、S信号、及び、コンポジット信号の形式の異なる信号を伝達される。従って、プロジェクタ200本体に集合コネクタ120を有する接続ケーブル100を接続することにより、従来のようにプロジェクタ200のコネクタ接続部分や、プロジェクタ200の本体内部の回路基板に占めるコネクタの実装及び配線のために広い面積や体積を必要としないため、プロジェクタの小型化が実現可能となる。
(2)接続ケーブル100のプロジェクタ200との接続位置は、プロジェクタ200の本体の底面側の側面領域210に接続されることにより、小型化されたプロジェクタ200を接続ケーブル100に影響されずに安定して机上面などの被載置面に載置することができる。
(第2実施形態)
図3は、本発明の第2実施形態に係る接続ケーブルに補助部として吸盤付き補助部を用いた状態を示す概略図である。図3を用いて、吸盤付き補助部810の構成と動作を説明する。
図3に示すように、補助部800として吸盤付き補助部810を用いている。吸盤付き補助部810は、接続ケーブル100の収容ケーブル部130を形成するケーブル134の部分に、ケーブル134の外皮を覆う形で設置され、ケーブル134の方向をある程度規制できる円筒状の固定部811と吸盤としての吸盤部812とを有して構成されている。
吸盤付き補助部810の具体的な使用方法として、ユーザは、プロジェクタ200に接続ケーブル100を接続した後、プロジェクタ200を例えば机上面900のユーザの考える場所に載置し、接続ケーブル100のケーブル134を接続ケーブル100の接続方向に平行に伸ばして、吸盤部812を机上面に吸着させて使用する。
上述した、第2実施形態によれば以下の効果が得られる。
(1)吸盤付き補助部810により、接続ケーブル100及び接続ケーブル100が接続する規格ケーブル600などの腰が強い場合に、その腰の強さに影響されることなく、接続ケーブル100を机上面900に載置及び固定することができる。従って、小型なプロジェクタ200であっても、安定して机上面900などの被載置面に載置でき、安定した映像を投写させることが可能となる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、種々の変更や改良など加えることが可能である。変形例を以下に述べる。
(変形例1)前記実施形態において、集合コネクタ120は、雌タイプの端子構造を有し、プロジェクタ200の本体に設置するコネクタは、雄タイプの端子構造を有して、お互いにかん合する構成となっている。しかし、これに限らず、集合コネクタ120は、雄タイプの端子構造を有し、プロジェクタ200の本体に設置するコネクタは、雌タイプの端子構造を有して、お互いにかん合する構成としても良い。
(変形例2)前記第2実施形態において、補助部800として吸盤付き補助部810を用いている。しかし、これに限らず、補助部800として、ノイズフィルタとしての、フェライトコアをケーブル134に設置しても良い。フェライトコアの種類としては、円筒状のコアであり、リングタイプや、シリンダタイプのコア、及び、シリンダタイプを2つに分割して取り付けるタイプのコアを有するものを用いるのが好ましい。これにより、信号線を介してのノイズの漏洩や進入の防止(EMI(Electro Magnetic Interference)対策)を図ることができるのと併せて、フェライトコアの重量により接続ケーブル100を安定して机上面900などに載置できる。
(変形例3)前記実施形態において、接続ケーブル100は、アナログRGB信号、S信号及びコンポジット信号の信号形式に対応させている。しかし、これに限らず、コンポーネント信号に対応させて、D端子を有するコネクタを用いて、D端子ケーブルを接続させても良い。また、同様に、コンポーネント信号に対応させて、3RCA端子を有するコネクタを用いて、コンポーネントケーブルを接続させても良い。その他の端子形状の異なるコネクタを接続させても良い。接続ケーブル100の規格コネクタ110として何を設置するかは、プロジェクタ200とどのような外部電子機器とを組合わせるか等を考慮して適宜組合わせることで良い。なお、前記実施形態の接続ケーブル100に上記D端子ケーブルまたはコンポーネントケーブルを接続させるコネクタを付加することにより、殆どの外部電子機器と接続可能となる。
(変形例4)前記実施形態において、接続ケーブル100の収容ケーブル部130は、硬度が低い外皮で構成されることが好ましい。このような外皮にすることで、収容ケーブル部130が柔らかくなり、小型化されたプロジェクタ200に接続ケーブル100を接続して机上面900などに載置しても、接続ケーブル100の硬さによる影響をプロジェクタ200に与えずに安定して載置できる。なお硬度の低い外皮は、UL規格(UnderWriters Laboratories Inc.:製品の安全性(感電、火災等の危険防止)の評価認証規格)で認定された材質である必要がある。
(変形例5)前記実施形態において、接続ケーブル100はプロジェクタ200と電子機器であるPC300、Sビデオ400及びビデオ500とを接続している。しかし、これに限らず、入力された映像信号に基づいて映像として表示する画像表示装置と電子機器であるPC300、Sビデオ400及びビデオ500などとを接続しても良い。画像表示装置は、例えば、LCD(液晶)、有機EL(Electronic Luminescent)、CRT(ブラウン管)、SED(Surface-conduction Electron-emitter Display)、プラズマディスプレイなど各種の表示方式を用いた表示用の画面を有する装置などである。このような接続により、画像表示装置もインターフェイス部周辺の面積や体積を小型化することが可能となる。
本発明の第1実施形態に係る接続ケーブルを用いた接続状態を示す概略図である。 接続ケーブルを示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る接続ケーブルに補助部として吸盤付き補助部を用いた状態を示す概略図である。
符号の説明
100…接続ケーブル、110…規格コネクタ、111…Dsub端子コネクタ、112…S端子コネクタ、113…1RCA端子コネクタ、120…集合コネクタ、130…収容ケーブル部、131〜134…ケーブル、135…接続部、200…プロジェクタ、210…底面側の側面領域、300…PC、400…Sビデオ、500…ビデオ、600…規格ケーブル、610…コンピュータケーブル、620…Sビデオケーブル、630…ビデオケーブル、700…スクリーン、800…補助部、810…吸盤付き補助部、811…固定部、812…吸盤部、900…机上面。

Claims (6)

  1. 映像を投写するプロジェクタと当該プロジェクタに映像信号を供給する電子機器とを電気的に接続する接続ケーブルであって、
    前記接続ケーブルは、複数の規格コネクタと、当該規格コネクタの信号線を集合する一つの集合コネクタと、信号線を収容する収容ケーブル部とを有して構成され、
    前記規格コネクタは、前記電子機器に接続され前記規格コネクタと対をなすコネクタを有する規格ケーブルと接続され、
    前記集合コネクタは、前記プロジェクタに設置される前記集合コネクタと対をなすコネクタと接続されることを特徴とする接続ケーブル。
  2. 請求項1に記載の接続ケーブルであって、
    前記接続ケーブルは、前記プロジェクタの本体の底面側の側面領域に接続されることを特徴とする接続ケーブル。
  3. 請求項1または請求項2に記載の接続ケーブルであって、
    前記接続ケーブルは、当該接続ケーブルを前記プロジェクタの本体に接続して前記プロジェクタを被載置面に載置するとき、前記プロジェクタを載置するための補助を行わせる補助部を有していることを特徴とする接続ケーブル。
  4. 請求項3に記載の接続ケーブルであって、
    前記補助部は、吸盤付きの補助部であることを特徴とする接続ケーブル。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の接続ケーブルであって、
    前記収容ケーブル部は、硬度が低い外皮で構成されていることを特徴とする接続ケーブル。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の接続ケーブルを接続されるプロジェクタであることを特徴とするプロジェクタ。
JP2005153559A 2005-05-26 2005-05-26 接続ケーブル及びプロジェクタ Withdrawn JP2006331842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153559A JP2006331842A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 接続ケーブル及びプロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153559A JP2006331842A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 接続ケーブル及びプロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006331842A true JP2006331842A (ja) 2006-12-07

Family

ID=37553323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005153559A Withdrawn JP2006331842A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 接続ケーブル及びプロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006331842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8895855B2 (en) 2009-03-12 2014-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal transfer apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8895855B2 (en) 2009-03-12 2014-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal transfer apparatus
US9118877B2 (en) 2009-03-12 2015-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal transfer apparatus
US9282276B2 (en) 2009-03-12 2016-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal transfer apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7663805B2 (en) Eyewear display and media device interconnection system
US7530818B1 (en) Signal adaptor box
US7536483B2 (en) Computer system having analog and digital video signal output functionality, and computer device and video signal transmitting device thereof
US6231379B1 (en) VGA cable adapter for transmitting video signals
US20170273202A1 (en) Connector apparatus and display apparatus having the same
EP2439924A1 (en) Extension module and television having the extension module
US20090153536A1 (en) Receiving module and signal transmitting apparatus using the same
EP1740035A2 (en) Display apparatus
EP3343907B1 (en) Television mainboard device, connection device, television, and television system
EP2897237B1 (en) Signal transfer apparatus
US9215401B2 (en) Display device and home network system comprising display device
US20180249114A1 (en) Television main board apparatus and television system
TWI602360B (zh) Connector, data sending device, data receiving device and data sending / receiving system
JP2006331842A (ja) 接続ケーブル及びプロジェクタ
US20040206528A1 (en) Connection cable
US7922524B2 (en) Electrical connector for high-definition (HD) digital images
CN113809596A (zh) 能传输多组数据流的信号传输装置
KR101470630B1 (ko) 텔레비젼 시스템
KR20130024941A (ko) 신호전달장치
US20130120661A1 (en) Portable video-audio signal transmitting apparatus and portable video-audio signal receiving apparatus
US10411425B2 (en) Modular connector with printed circuit board interconnection to display device
KR101071393B1 (ko) 휴대용 영상 신호 발생 장치
KR200362434Y1 (ko) 매립형 고화질 영상 유니트
CN201222564Y (zh) 电连接器
KR200330769Y1 (ko) 외장형 티브이 튜너를 장착한 액정 모니터

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805