JP2006331726A - Electromagnetic relay - Google Patents
Electromagnetic relay Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006331726A JP2006331726A JP2005150980A JP2005150980A JP2006331726A JP 2006331726 A JP2006331726 A JP 2006331726A JP 2005150980 A JP2005150980 A JP 2005150980A JP 2005150980 A JP2005150980 A JP 2005150980A JP 2006331726 A JP2006331726 A JP 2006331726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- movable
- movable spring
- fixed
- electromagnetic relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Contacts (AREA)
Abstract
Description
本発明は、接点ギャップを簡易に調整することが可能な電磁リレーに関する。 The present invention relates to an electromagnetic relay capable of easily adjusting a contact gap.
図5(a)、(b)は、c接点(トランスファー接点)を有した従来の電磁リレーの平面図,正面図である。 5A and 5B are a plan view and a front view of a conventional electromagnetic relay having a c contact (transfer contact).
この種のリレーでは、2つの電路に対応して設けた2つの固定接点101、102を個別に設けた2つの端子板104、105の間に、可動接点103、103´を設けた可動バネ106が配置されており、電磁コイル(不図示)の励磁、非励磁により、作動片112を接離し、可動バネ106を作動させることで、可動接点103、103´を2つの固定接点101、102のいずれかと接触させて、第1、第2の2つの電路の閉路を切り換えるようになっている。
In this type of relay, a
したがって、可動バネ106に設けられた一方の可動接点103は、電磁コイルが非励磁の状態では、可動バネ106の弾性力によって一方の固定接点101と接触して、第1の電路を閉路し、第2の電路を開いた状態にあるが、電磁コイルが励磁されると作動片112が作動して、その作動片112に結合されたバネ可動片111が可動バネ106を他方の固定接点102の端子板105側へ押しやるので、可動接点103は一方の固定接点101から開離し、代わりに可動接点103´が他方の固定接点102と接触し、第1の電路は開き、第2の電路を閉じる。そして、電磁コイルが再び非励磁になると、もとの状態に戻るので、第2の電路は開き、第1の電路を閉路する。
Therefore, one
ところで、このような電磁リレーを正常に接離動作させるためには、可動バネ106の弾性力を調整することによって可動接点103、103´と固定接点101、102とが開離しているときの間隔、つまり接点ギャップを調整しておく必要がある。なぜなら、この接点ギャップを常に正常な間隔に確保していなければ、リレーオフ時のリバウンドや接点間の耐圧不良が発生する可能性があるからである。
By the way, in order to normally operate such an electromagnetic relay, the distance when the
しかしながら、従来は、そのような接点ギャップを調整する目安となるものがなかったため、可動バネを設計通りの接点ギャップを維持する位置に保持することがきわめて困難になっている。 Conventionally, however, there has been no guideline for adjusting such a contact gap, so that it is very difficult to hold the movable spring at a position that maintains the designed contact gap.
なお、特許文献1には、可動バネに位置規制壁に当接させるストッパを設けて、固定接点との接触規制を図った端子構造が記載されているが、このものは接点間の接触動作を規制するものであって、あらかじめ接点ギャップを調整することを目的としたものではない。
本発明は、このような事情を考慮して提案されたもので、その目的は、接点ギャップの調整が簡易にできる電磁リレーを提供することにある。 The present invention has been proposed in view of such circumstances, and an object thereof is to provide an electromagnetic relay capable of easily adjusting a contact gap.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の電磁リレーは、端子板に固定接点、可動バネに可動接点を設け、電磁コイルを励磁あるいは非励磁したときに可動バネを作動させることで、可動接点を固定接点に接触させて電路を閉じるようにした電磁リレーにおいて、可動バネ、端子板のすくなくともいずれか一方に、固定接点と可動接点との開離時における間隔を調整するための接点ギャップ調整用突出片を形成していることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the electromagnetic relay according to
請求項2に記載の電磁リレーは、それぞれに第1、第2の固定接点を設けた第1、第2の端子板の間に、可動接点を設けた可動バネを設け、電磁コイルの励磁、非励磁によって可動バネを作動させることで、可動接点を第1、第2の固定接点に選択的に接触させて、第1、第2の電路を切り換えて閉路するようにした電磁リレーにおいて、可動バネには、第1あるいは第2の端子板のすくなくとも一方側に延びる接点ギャップ調整用突出片を形成していることを特徴とする。
The electromagnetic relay according to
請求項3に記載の電磁リレーは、それぞれに第1、第2の固定接点を設けた第1、第2の端子板の間に、可動接点を設けた可動バネを設け、電磁コイルの励磁、非励磁によって可動バネを作動させることで、可動接点を第1、第2の固定接点に選択的に接触させて、第1、第2の電路を切り換えて閉路するようにした電磁リレーにおいて、第1、第2の端子板のすくなくとも一方には、可動バネ側に延びる、接点ギャップ調整用突出片を形成していることを特徴とする。
The electromagnetic relay according to
請求項1〜3に記載の電磁リレーによれば、可動バネ、端子板のすくなくともいずれか、あるいは両方に接点ギャップ用突出片を設けているため、その突出片によって開離時の接点ギャップを目視し、適切な接点ギャップを正常な状態に調整することができる。その結果、接点ギャップを常に正常な間隔に維持することができ、リレーオフ時のリバウンドや接点間の耐圧不良などの不具合の発生を防止することができる。
According to the electromagnetic relay according to any one of
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1には、c接点に適用した本発明の電磁リレーの(a)平面図と(b)正面図とを示している。 FIG. 1 shows (a) a plan view and (b) a front view of an electromagnetic relay of the present invention applied to a c-contact.
電磁リレーは、以下に説明する構成要素を含んで、絶縁ベース17上に構成され、その全体をカバーケース(不図示)で覆われたユニット体として形成される。
The electromagnetic relay includes the components described below, is configured on the
図において、1は第1の固定接点、2は第2の固定接点、3は可動接点である。可動接点3は、第1の固定接点1用の接点3aと、第2の固定接点2用の接点3bとを有している。第1、第2の固定接点1、2はそれぞれ第1、第2の端子板4、5に設けられており、可動接点3は可動バネ6に設けられている。
In the figure, 1 is a first fixed contact, 2 is a second fixed contact, and 3 is a movable contact. The
可動バネ6の一端には、第2の端子板5側に延びた矩形状の接点ギャップ調整用突出片10が形成されており、第1の固定接点1側に弾性力を付勢した可動バネ6にはバネ作動片11が連結され、バネ作動片11は、電磁石ブロック13の継鉄14に回動可能に支持された作動片12に結合されている。
At one end of the
第1、第2の端子板4、5および可動バネ6は、ベース17上に載置された台座16に固定されており、それぞれが第1、第2の端子板4、5および可動バネ6に接続された第1、第2の電路端子7、8および共通端子9がベース17より下方より突出させている。
The first and
また、電磁石ブロック13は、電磁コイル13aを巻装したボビンを継鉄14に固定しており、作動片12は回動中心12aを中心として回動可能に支持されている。なお、15は電磁コイルに通電するためにベース17の下方に突出させたコイル端子である。
The
次に、接点間の接離動作について説明する。 Next, the contact / separation operation between the contacts will be described.
電磁石ブロック13内の電磁コイル13aが通電され励磁されると、作動片12がその下方に位置した継鉄14側に吸引されるので、それによって作動片12はバネ可動片11を矢印A方向に移動し、それによって可動バネ6に設けた可動接点3aは第1の固定接点1から離れて第1の電路が開き、可動接点3bが第2の固定接点2と接触して、第2の電路が閉路される。
When the
次に電磁コイル13aへの通電が遮断され、非励磁状態に戻ると、可動バネ6の弾性力によって作動片12が元の位置に戻り、それによってバネ可動片11の可動バネ6への押圧動作が解除されて、可動接点3bは第2の固定接点2から離れて第2の電路は開かれ、可動接点3aが第1の固定接点1と接触状態に戻って、第1の電路は閉路される。
Next, when the energization of the
このようにして、この電磁リレーは、励磁、非励磁により可動バネ6を移動させることで、可動接点3を第1、第2の固定接点1、2に選択的に接触させて、2つの電路が切り換え可能に閉路される。
Thus, this electromagnetic relay selectively moves the
次に、本発明の特徴である、接点キャップ調整用突出片10について説明する。
Next, the contact cap adjusting protruding
突出片10は、設計通りの正しい接点ギャップを計測するためのゲージとして機能する。接点ギャップを正常な間隔に維持することは、接点間の接触時のリバウンドや接点間の耐圧不良などの不具合が発生させないために重要な設計事項であるが、本発明では、例えば、図1の例では、可動バネ6の上側縁6aに第2の端子板5側に延出形成した突出片10の長さXを基準として、突出片10の端縁10aと、非励磁状態で開離状態にある第2の固定接点2との間隔の広狭、不均一などを目視によって判断することができるので、励磁状態における開離した可動接点3と第1の固定接点1との接点ギャップ、および、非励磁状態における開離した可動接点3と第2の固定接点2との接点ギャップを常に正しい間隔を維持させることができる。
The
図2は、c接点構成の電磁リレーに適用した別例を示した図であり、本図では要部のみを示している。 FIG. 2 is a diagram showing another example applied to an electromagnetic relay having a c-contact configuration. In FIG. 2, only the main part is shown.
図2(a)は可動バネ6の両端に、それぞれ異なる方向に延びる突出片10A、10Bを設けているので、一方の突出片10Aにより第2の固定接点2との接点ギャップを計測できるとともに、他方の突出片10Bによりノーマルクローズ側である第1の固定接点1との接点ギャップも計測することが可能である。
In FIG. 2A, since the
図2(b)、(c)は、固定端子板側に突出片を設けた例を示している。(b)は第2の固定端子板5のみに突出片10Cを設けた例、(c)は第1、第2の端子板4、5の双方に突出片10D、10Cを設けた例である。いずれの場合も、突出片10C(10D)の端縁10aと、可動接点3b(3a)との位置関係によって接点ギャップが計測できる。なお、図中の他の符号は、図1の構成と同様であるため説明を省略する。
2B and 2C show examples in which a protruding piece is provided on the fixed terminal plate side. (B) is an example in which the
図3(a)、(b)は、a接点、b接点に対応させた本発明の電磁リレーの説明図である。なお、本図では要部のみを示している。 FIGS. 3A and 3B are explanatory views of the electromagnetic relay of the present invention corresponding to the a contact and the b contact. In the figure, only the main part is shown.
a接点構成の場合、可動接点3と固定接点1との接点ギャップは、可動バネ6に設けた突出片10によって計測する。このものは、ノーマルオープンタイプであるから、接点間が開離状態にある電磁コイルの非励磁時に接点ギャップを計測、調整すればよい。
In the case of the a contact configuration, the contact gap between the
b接点構成の場合も同様に、可動接点3と固定接点1との接点ギャップを、可動バネ6に設けた突出片10によって計測する。このものは、ノーマルクローズタイプであるから、電磁コイルを励磁して接点間を開離した状態にして、その状態で接点ギャップを計測、調整すればよい。
Similarly, in the case of the b contact configuration, the contact gap between the
なお、上記いずれの場合も、突出片10を可動バネ6に設けているが、端子板4に設けてもよい。
In either case, the protruding
図4(a)、(b)、(c)は、a接点、b接点、c接点を有した電磁リレーの非励磁時における接点状態を示す概念図である。 FIGS. 4A, 4B, and 4C are conceptual diagrams showing contact states at the time of non-excitation of an electromagnetic relay having an a contact, a b contact, and a c contact.
a接点構成は、電磁コイルが非励磁のときは接点が開いており、励磁すると閉じる、ノーマルオープンタイプの接点構成である。また、b接点構成は、電磁コイルが非励磁のときは端子が閉じており、励磁すると開く、ノーマルクローズタイプの接点構成である。 The a-contact configuration is a normally open type contact configuration in which the contact is open when the electromagnetic coil is not excited, and is closed when excited. The b-contact configuration is a normally-closed contact configuration in which the terminal is closed when the electromagnetic coil is not energized and opens when energized.
更に、c接点構成では、共通端子Tsと、第1、第2の固定端子Ta、Tbとで構成され、電磁コイルが非励磁のときは第1の固定端子と共通端子が閉じて、第2の固定端子と共通端子が開いた状態にあるので、第1の電路のみが閉じており、励磁すると、第1の固定端子と共通端子が開き、第2の固定端子と共通端子が閉じるので、切換わって第2の電路のみが閉じる。 Further, in the c contact configuration, the common terminal Ts and the first and second fixed terminals Ta and Tb are configured. When the electromagnetic coil is not excited, the first fixed terminal and the common terminal are closed, and the second Since the fixed terminal and the common terminal are in an open state, only the first electric circuit is closed, and when excited, the first fixed terminal and the common terminal are opened, and the second fixed terminal and the common terminal are closed. Only the second electric circuit is closed by switching.
1 第1の固定接点
2 第2の固定接点
3 可動接点
4 第1の端子板
5 第2の端子板
6 可動バネ
7 第1の電路端子
8 第2の電路端子
9 共通端子
10 接点ギャップ調整用突出片
10a 突出片の端縁
11 バネ可動片
12 作動片
13 電磁石ブロック
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記可動バネ、上記端子板のすくなくともいずれか一方に、上記固定接点と上記可動接点との開離時における間隔を調整するための接点ギャップ調整用突出片を形成していることを特徴とする、電磁リレー。 In an electromagnetic relay in which a fixed contact is provided on the terminal plate, a movable contact is provided on the movable spring, and the movable spring is operated when the electromagnetic coil is energized or de-energized, thereby bringing the movable contact into contact with the fixed contact and closing the circuit. ,
At least one of the movable spring and the terminal plate is formed with a contact gap adjustment projecting piece for adjusting an interval when the fixed contact and the movable contact are separated. Electromagnetic relay.
上記可動バネには、上記第1あるいは第2の端子板のすくなくとも一方側に延びる接点ギャップ調整用突出片を形成していることを特徴とする、電磁リレー。 A movable spring provided with a movable contact is provided between first and second terminal plates each provided with a first and second fixed contact, and the movable spring is operated by excitation and de-excitation of an electromagnetic coil. In the electromagnetic relay in which the movable contact is selectively brought into contact with the first and second fixed contacts and the first and second electric circuits are switched and closed,
An electromagnetic relay according to claim 1, wherein the movable spring is formed with a contact gap adjusting protruding piece extending at least on one side of the first or second terminal plate.
上記第1、第2の端子板のすくなくとも一方には、上記可動バネ側に延びる、接点ギャップ調整用突出片を形成していることを特徴とする、電磁リレー。 A movable spring provided with a movable contact is provided between first and second terminal plates each provided with a first and second fixed contact, and the movable spring is operated by excitation and de-excitation of an electromagnetic coil. In the electromagnetic relay in which the movable contact is selectively brought into contact with the first and second fixed contacts and the first and second electric circuits are switched and closed,
An electromagnetic relay characterized in that at least one of the first and second terminal plates is formed with a contact gap adjusting protruding piece extending toward the movable spring.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005150980A JP2006331726A (en) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | Electromagnetic relay |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005150980A JP2006331726A (en) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | Electromagnetic relay |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006331726A true JP2006331726A (en) | 2006-12-07 |
Family
ID=37553213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005150980A Withdrawn JP2006331726A (en) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | Electromagnetic relay |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006331726A (en) |
-
2005
- 2005-05-24 JP JP2005150980A patent/JP2006331726A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10199193B2 (en) | Electromagnetic relay | |
US9275815B2 (en) | Relay having two switches that can be actuated in opposite directions | |
JP4738106B2 (en) | Electromagnetic actuator | |
US8013695B2 (en) | Electronic overload relay | |
US9704683B2 (en) | Double-break relay | |
WO2012073780A1 (en) | Latching relay | |
JP4761913B2 (en) | Electromagnetic actuator | |
US6831535B1 (en) | Bistable electromagnetic relay | |
JP2015079672A (en) | Electromagnetic relay | |
JP2019096575A (en) | Vacuum circuit breaker | |
JP2006331726A (en) | Electromagnetic relay | |
JP5591132B2 (en) | Permanent magnet actuated switch | |
WO2020148994A1 (en) | Relay | |
JP2006332001A (en) | Thermal relay | |
KR200453499Y1 (en) | Trip mechanism for thermal overload relay | |
JP4480642B2 (en) | AC power relay | |
JP4526454B2 (en) | AC power relay | |
EP3182437B1 (en) | Clapper armature with curved pole face | |
US20100141364A1 (en) | Electromagnet for an electrical contactor | |
JP7571042B2 (en) | Electrical Switch | |
US1562200A (en) | Electromagnetic device | |
JPS6244925A (en) | Voltage tripper for circuit breaker | |
JPH04264323A (en) | Electromagnetic relay | |
JP2001155593A (en) | Electromagnetically operating switch | |
JP4354628B2 (en) | Remote control relay |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080805 |