JP2006331642A - Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system - Google Patents

Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system Download PDF

Info

Publication number
JP2006331642A
JP2006331642A JP2006217738A JP2006217738A JP2006331642A JP 2006331642 A JP2006331642 A JP 2006331642A JP 2006217738 A JP2006217738 A JP 2006217738A JP 2006217738 A JP2006217738 A JP 2006217738A JP 2006331642 A JP2006331642 A JP 2006331642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
spare
sector
spare area
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006217738A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006331642A5 (en
Inventor
Yoshitoshi Gotou
芳稔 後藤
Motoyuki Itou
基志 伊藤
Hiroshi Ueda
宏 植田
Yoshihisa Fukushima
能久 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006217738A priority Critical patent/JP2006331642A/en
Publication of JP2006331642A publication Critical patent/JP2006331642A/en
Publication of JP2006331642A5 publication Critical patent/JP2006331642A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information recording medium capable of expanding a spare area in accordance with the frequency of the occurrence of a defective sector. <P>SOLUTION: The information recording medium includes: a first spare area 102 including a spare sector in substitution for a defective sector; a defect management information area 101 for managing the substitution of the defective sector by the spare sector; and a volume space 100a in which user data can be recorded. The volume space 100a is configured so that a second spare area 108 including a spare sector in substitution for a defective sector can be additionally allocated. Location information indicating a location of the second spare area 108 is recorded in the defect management information area 101. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、欠陥セクタの発生頻度に応じてスペア領域を動的に拡張することにより、データ記録の信頼性を高めることが可能な情報記録媒体、情報記録方法および情報記録再生システムに関する。   The present invention relates to an information recording medium, an information recording method, and an information recording / reproducing system capable of improving the reliability of data recording by dynamically expanding a spare area according to the occurrence frequency of defective sectors.

セクタ構造を有する情報記録媒体として光ディスクがある。近年、光ディスクの高密度化、大容量化が進んでおり、光ディスクの信頼性を確保することが重要な課題になっている。   There is an optical disc as an information recording medium having a sector structure. In recent years, the density and capacity of optical discs have been increasing, and ensuring the reliability of optical discs has become an important issue.

従来、光ディスク上の欠陥セクタ(すなわち、データを記録再生することができないセクタ)を管理する欠陥管理方法が知られている。光ディスク上にはスペア領域が予め用意される。光ディスク上に欠陥セクタがある場合には、その欠陥セクタは、スペア領域内の他のセクタに代替される。これにより、光ディスクの信頼性が確保される。このような欠陥管理方法は、90mm光ディスクの国際標準化機構ISO/IEC10090に記載されている。   Conventionally, there is known a defect management method for managing defective sectors (that is, sectors where data cannot be recorded / reproduced) on an optical disk. A spare area is prepared in advance on the optical disk. If there is a defective sector on the optical disc, the defective sector is replaced with another sector in the spare area. Thereby, the reliability of the optical disk is ensured. Such a defect management method is described in ISO / IEC10090, an international standardization organization for 90 mm optical disks.

以下、図12および図13を参照して、90mm光ディスクの国際標準化機構ISO/IEC10090に記載されている従来の欠陥管理方法の概略を説明する。   The outline of the conventional defect management method described in the international standardization organization ISO / IEC10090 of the 90 mm optical disk will be described below with reference to FIGS.

図12は、従来の光ディスクのデータ記録領域800の構造を示す。   FIG. 12 shows the structure of a data recording area 800 of a conventional optical disc.

データ記録領域800は、複数のセクタを含んでいる。その複数のセクタのそれぞれには、物理セクタ番号(Physical Sector Number;以下、PSNという)が割り当てられている。   The data recording area 800 includes a plurality of sectors. Each of the plurality of sectors is assigned a physical sector number (Physical Sector Number; hereinafter referred to as PSN).

データ記録領域800は、欠陥管理情報領域801と、スペア領域802と、ボリューム空間800aとを含む。ボリューム空間800aは、スペア領域802の直後に配置されており、ユーザデータを記録可能な領域として定義されている。ボリューム空間800aに含まれるセクタのそれぞれには、論理セクタ番号(Logical Sector Number;以下、LSNという)が割り当てられている。   The data recording area 800 includes a defect management information area 801, a spare area 802, and a volume space 800a. The volume space 800a is arranged immediately after the spare area 802 and is defined as an area where user data can be recorded. Each sector included in the volume space 800a is assigned a logical sector number (hereinafter referred to as LSN).

なお、スペア領域802のサイズは、予め設定されている。スペア領域802のサイズを変更するためには、物理フォーマットユーティリティソフトウェアにより、特殊なコマンドを使用して、欠陥管理情報領域801に格納されている代替情報のデータ構造を変更する必要がある。以下、この処理を初期化処理と呼ぶ。   Note that the size of the spare area 802 is set in advance. In order to change the size of the spare area 802, it is necessary to change the data structure of the substitute information stored in the defect management information area 801 by using a special command by the physical format utility software. Hereinafter, this process is referred to as an initialization process.

図13は、従来のフォーマット処理およびデータ記録処理の手順を示す。これらの処理は、システム制御装置と光ディスクドライブ装置とによって実行される。光ディスクドライブ装置は、システム制御装置に接続されている。システム制御装置は、例えば、コンピュータシステムである。   FIG. 13 shows a procedure of conventional format processing and data recording processing. These processes are executed by the system control device and the optical disk drive device. The optical disk drive device is connected to the system control device. The system control device is, for example, a computer system.

フォーマット処理は、図13に示されるステップS901〜S903を含む。データ記録処理は、図13に示されるステップS904〜S911を含む。図12において、矢印と共に記載されたSで始まる番号は、図13に示されるステップに対応する記録動作を示す。   The format process includes steps S901 to S903 shown in FIG. The data recording process includes steps S904 to S911 shown in FIG. In FIG. 12, the numbers beginning with S described with the arrows indicate recording operations corresponding to the steps shown in FIG.

光ディスクが光ディスクドライブ装置に挿入されると、光ディスクドライブ装置は、欠陥管理情報領域801を読み出し、欠陥セクタがスペアセクタに代替されたことを示す代替情報を認識する(ステップS901)。   When the optical disk is inserted into the optical disk drive apparatus, the optical disk drive apparatus reads the defect management information area 801 and recognizes replacement information indicating that the defective sector has been replaced with a spare sector (step S901).

システム制御装置は、FAT・ルートディレクトリ作成処理を実行し、Writeコマンドおよびデータを光ディスクドライブ装置に送信する(ステップS902)。   The system control device executes a FAT / root directory creation process and transmits a write command and data to the optical disc drive device (step S902).

光ディスクドライブ装置は、フォーマットユーティリティソフトウェアを用いて、光ディスクの物理的な構造を認識し、システム制御装置から送信されたデータをボリューム空間800aの先頭から記録する(ステップS903)。その結果、FAT領域803およびルートディレクトリ領域804がボリューム空間800aの先頭から配置される。このような論理的なフォーマット処理は、MS−DOS形式のファイルシステムのフォーマット処理と同様である。その結果、ルートディレクトリ領域804の直後から光ディスクの終端までの領域はFATにより管理されるファイルデータ空間800bとして取り扱われる。   The optical disc drive apparatus recognizes the physical structure of the optical disc using the format utility software, and records the data transmitted from the system control device from the head of the volume space 800a (step S903). As a result, the FAT area 803 and the root directory area 804 are arranged from the head of the volume space 800a. Such a logical format process is the same as the format process of the MS-DOS type file system. As a result, the area immediately after the root directory area 804 to the end of the optical disk is handled as a file data space 800b managed by the FAT.

以下、ルートディレクトリ下にデータ(File−a)を記録するデータ記録処理を説明する。   Hereinafter, a data recording process for recording data (File-a) under the root directory will be described.

システム制御装置は、データ(File−a)記録処理を実行し、Writeコマンドおよびデータを光ディスクドライブ装置に送信する(ステップS904)。そのデータが記録されるべき位置は、LSNによって指定される。   The system control apparatus executes a data (File-a) recording process, and transmits a write command and data to the optical disc drive apparatus (step S904). The location where the data is to be recorded is specified by the LSN.

光ディスクドライブ装置は、システム制御装置から送信されたデータを指定されたLSNが割り当てられているセクタに記録する(ステップS905)。そのデータが正しく記録されたか否かは、その記録されたデータを読み出し、読み出されたデータと送信されたデータとを照合することによって判定される。そのデータが正しく記録されなかった場合には、指定されたLSNが割り当てられているセクタは、欠陥セクタとして検出される。欠陥セクタは、ごみや埃が光ディスクに付着することにより主に発生する。   The optical disk drive device records the data transmitted from the system control device in the sector to which the designated LSN is assigned (step S905). Whether or not the data is correctly recorded is determined by reading the recorded data and comparing the read data with the transmitted data. When the data is not correctly recorded, the sector to which the designated LSN is assigned is detected as a defective sector. The defective sector is mainly generated when dust or dust adheres to the optical disk.

例えば、図12に示されるセクタb(セクタ814)が欠陥セクタとして検出されたと仮定する。この場合、光ディスクドライブ装置は、欠陥セクタ814に記録されるべきデータをスペア領域802の#1スペアセクタ810に記録し、欠陥セクタ814が#1スペアセクタ810に代替されたことを示す#1代替エントリ832を欠陥管理情報として生成し、#1代替エントリ832を欠陥管理情報領域801に記録する(ステップS906)。   For example, assume that sector b (sector 814) shown in FIG. 12 is detected as a defective sector. In this case, the optical disk drive device records the data to be recorded in the defective sector 814 in the # 1 spare sector 810 of the spare area 802, and # 1 replacement entry 832 indicating that the defective sector 814 is replaced with the # 1 spare sector 810. Is generated as defect management information, and # 1 alternative entry 832 is recorded in the defect management information area 801 (step S906).

#1代替エントリ832は、欠陥セクタの位置を示す位置情報833と、その代替先のスペアセクタの位置を示す位置情報834とを含む。位置情報833、834のそれぞれは、PSNによって表される。   The # 1 replacement entry 832 includes position information 833 indicating the position of the defective sector and position information 834 indicating the position of the spare sector of the replacement destination. Each of the position information 833 and 834 is represented by PSN.

システム制御装置が欠陥セクタ814からデータを読み出すように光ディスクドライブ装置に指示した場合には、光ディスクドライブ装置は、#1代替エントリ832を参照してアドレス変換を行い、#1スペアセクタ810からデータを読み出す。   When the system controller instructs the optical disk drive device to read data from the defective sector 814, the optical disk drive device performs address conversion with reference to the # 1 alternative entry 832 and reads data from the # 1 spare sector 810. .

このように、欠陥セクタをスペアセクタに代替することにより、光ディスクの信頼性を保証することができる。また、そのような欠陥セクタの代替処理は、光ディスクドライブ装置によって行われるため、システム制御装置は、指定したLSNに対応する位置にデータを必ず記録することが可能になる。その結果、システム制御装置は、光ディスクをディフェクトフリー媒体として扱うことができる。   Thus, by replacing the defective sector with the spare sector, it is possible to guarantee the reliability of the optical disc. In addition, since the defective sector replacement process is performed by the optical disk drive apparatus, the system control apparatus can always record data at a position corresponding to the designated LSN. As a result, the system control apparatus can handle the optical disc as a defect-free medium.

次に、システム制御装置は、ルートディレクトリ記録処理を実行し、Writeコマンドおよびデータを光ディスクドライブ装置に送信する(ステップS907)。   Next, the system control apparatus executes a root directory recording process, and transmits a write command and data to the optical disc drive apparatus (step S907).

光ディスクドライブ装置は、システム制御装置から送信されたデータに従ってルートディレクトリ領域804に記録されているルートディレクトリ情報を更新する(ステップS908)。   The optical disc drive apparatus updates the root directory information recorded in the root directory area 804 according to the data transmitted from the system control apparatus (step S908).

システム制御装置は、FAT記録処理を実行し、Writeコマンドおよびデータを光ディスクドライブ装置に送信する(ステップS909)。   The system control apparatus executes a FAT recording process and transmits a write command and data to the optical disc drive apparatus (step S909).

光ディスクドライブ装置は、システム制御装置から送信されたデータに従ってFAT領域803に記録されているFAT情報を更新する(ステップS910)。このようにして、ルートディレクトリ下にデータ(File−a)が登録される。   The optical disc drive apparatus updates the FAT information recorded in the FAT area 803 according to the data transmitted from the system control apparatus (step S910). In this way, data (File-a) is registered under the root directory.

光ディスクドライブ装置は、更新された欠陥管理情報を欠陥管理情報領域801に記録する。このような記録は、システム制御装置からのデータ記録指示が数秒間なかった場合に行われる。   The optical disc drive apparatus records the updated defect management information in the defect management information area 801. Such recording is performed when there is no data recording instruction from the system control apparatus for several seconds.

上述した従来の欠陥管理方法では、スペア領域のサイズは固定されている。従って、光ディスク上に記録可能な未割付け領域が存在する場合であっても、欠陥セクタがスペア領域のサイズ以上に発生するとデータをその光ディスクに記録することができない。データをその光ディスクに記録するためには、その光ディスクに対して初期化処理を再度行うことにより、スペア領域のサイズを変更する必要がある。この場合には、ボリューム空間の全域にわたってLSNの割り付けが変わるため、その初期化処理を行なう前に、ボリューム空間に記録されたデータを別の媒体にバックアップする必要があった。   In the conventional defect management method described above, the size of the spare area is fixed. Therefore, even if there is an unallocated area that can be recorded on the optical disk, data cannot be recorded on the optical disk if the defective sector is larger than the size of the spare area. In order to record data on the optical disk, it is necessary to change the size of the spare area by performing initialization processing on the optical disk again. In this case, since the allocation of the LSN changes over the entire volume space, it is necessary to back up the data recorded in the volume space to another medium before performing the initialization process.

特に、光ディスクが民生機器に使用される場合には、ユーザが食事をしながら光ディスクを扱ったり、子供が光ディスクの表面に不意に触ったりする可能性があり、光ディスクの製造元が予想する以上に欠陥セクタが発生する可能性がある。   In particular, when an optical disc is used in a consumer device, the user may handle the optical disc while eating, or a child may unexpectedly touch the surface of the optical disc, which is more defective than expected by the optical disc manufacturer. Sectors can occur.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、欠陥セクタの発生頻度に応じてスペア領域を動的に拡張することにより、データ記録の信頼性を保証することが可能な情報記録媒体、情報記録方法および情報記録再生システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and is an information recording that can guarantee the reliability of data recording by dynamically expanding a spare area according to the occurrence frequency of defective sectors. It is an object to provide a medium, an information recording method, and an information recording / reproducing system.

本発明の情報記録媒体は、複数のセクタを含む情報記録媒体であって、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第1スペア領域と、前記欠陥セクタを含む欠陥領域から前記スペアセクタを含む代替領域への代替を管理する欠陥管理情報が記録される欠陥管理情報領域と、ユーザデータを記録可能なボリューム空間とを含むデータ記録領域を備え、前記データ記録領域には、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を配置、かつ拡張可能であり、前記欠陥管理情報領域は、前記第1スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第1の情報と、前記第2スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第2の情報を記録するための領域を有しており、これにより、上記目的が達成される。   An information recording medium of the present invention is an information recording medium including a plurality of sectors, and includes a first spare area including a replacement area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors, A data recording area including a defect management information area in which defect management information for managing replacement from a defective area including a defective sector to a replacement area including the spare sector is recorded, and a volume space in which user data can be recorded; In the data recording area, a second spare area including a spare area including a spare sector that replaces a defective area including the defective sector among the plurality of sectors can be arranged and expanded, and the defect management information area includes the defect management information area, First information indicating whether or not there is an alternative area including an available spare sector in the first spare area, and an available spare area in the second spare area. It has an area for recording second information indicating whether or not the spare area there including sector, thereby the objective described above being achieved.

本発明の情報記録方法は、複数のセクタを含む情報記録媒体に情報を記録する情報記録方法であって、前記情報記録媒体は、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第1スペア領域と、前記欠陥セクタを含む欠陥領域から前記スペアセクタを含む代替領域への代替を管理する欠陥管理情報が記録される欠陥管理情報領域と、ユーザデータを記録可能なボリューム空間とを含むデータ記録領域を備え、前記データ記録領域には、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張可能であり、
前記欠陥管理情報領域には、前記第2スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第2の情報が記録されており、前記情報記録方法は、(a)前記第2の情報を参照することにより、前記第2スペア領域の使用状況を示す情報を取得するステップと、(b)前記第2スペア領域の使用状況を示す情報に応じて、前記データ記録領域に前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張するか否かを判定するステップと、(c)前記第2スペア領域を拡張する場合には、前記ボリューム空間の一部を前記第2スペア領域とするステップとを包含し、これにより、上記目的が達成される。
The information recording method of the present invention is an information recording method for recording information on an information recording medium including a plurality of sectors, wherein the information recording medium replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors. A first spare area including a replacement area including a defect management information area in which defect management information for managing replacement from a defective area including the defective sector to a replacement area including the spare sector is recorded, and user data is recorded A data recording area including a possible volume space is provided, and a second spare area including a spare area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors can be expanded in the data recording area And
In the defect management information area, second information indicating whether or not there is an alternative area including a usable spare sector in the second spare area is recorded, and the information recording method includes: (a) the first information recording method; (B) acquiring information indicating the usage status of the second spare area by referring to the information of (2), and (b) in the data recording area according to the information indicating the usage status of the second spare area. Determining whether or not to extend a second spare area including a spare area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among a plurality of sectors; and (c) extending the second spare area Includes the step of setting a part of the volume space as the second spare area, thereby achieving the above object.

前記ステップ(c)は、(c−1)前記ボリューム空間のサイズを縮小するステップと、(c−2)前記縮小されたボリューム空間に続く外周側の領域を前記第2スペア領域として確保するステップとを包含してもよい。   The step (c) includes (c-1) a step of reducing the size of the volume space, and (c-2) a step of securing a region on the outer periphery side following the reduced volume space as the second spare region. And may be included.

本発明の情報記録再生システムは、複数のセクタを含む情報記録媒体のための情報記録再生システムであって、前記情報記録媒体は、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第1スペア領域と、前記欠陥セクタを含む欠陥領域から前記スペアセクタを含む代替領域への代替を管理する欠陥管理情報が記録される欠陥管理情報領域と、ユーザデータを記録可能なボリューム空間とを含むデータ記録領域を備え、前記データ記録領域には、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張可能であり、前記欠陥管理情報領域には、前記第2スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第2の情報が記録されており、前記情報記録再生システムは、前記第2の情報を参照することにより前記第2スペア領域の使用状況を示す情報を取得するスペア領域残量検出部と、前記第2スペア領域の使用状況を示す情報に応じて、前記データ記録領域に前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張するか否かを判定するスペア領域拡張判定部と、前記第2スペア領域を拡張する場合には、前記ボリューム空間の一部を前記第2スペア領域とするスペア拡張領域割当部とを備えており、これにより、上記目的が達成される。   The information recording / reproducing system of the present invention is an information recording / reproducing system for an information recording medium including a plurality of sectors, and the information recording medium replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors. A first spare area including a replacement area including a defect management information area in which defect management information for managing replacement from a defective area including the defective sector to a replacement area including the spare sector is recorded, and user data is recorded A data recording area including a possible volume space is provided, and a second spare area including a spare area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors can be expanded in the data recording area The defect management information area indicates whether or not there is an alternative area including a usable spare sector in the second spare area. 2 is recorded, and the information recording / reproducing system refers to the second information, and acquires a spare area remaining amount detecting unit that obtains information indicating a usage status of the second spare area, and Whether or not to extend a second spare area having a spare area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors in the data recording area according to information indicating a usage status of the two spare areas A spare area expansion determination unit for determining whether or not the second spare area is to be expanded, and a spare expansion area allocation unit that uses a part of the volume space as the second spare area. The above object is achieved.

前記スペア拡張領域割当部は、前記ボリューム空間のサイズを縮小し、前記縮小されたボリューム空間に続く外周側の領域を前記第2スペア領域として確保してもよい。   The spare expansion area allocating unit may reduce the size of the volume space and secure an outer peripheral area following the reduced volume space as the second spare area.

本発明の情報記録媒体によれば、ユーザデータを記録可能なボリューム空間が、第2スペア領域を追加的に配置可能なように構成されている。これにより、欠陥セクタの発生頻度に応じて、スペア領域を動的に拡張することが可能になる。その結果、欠陥セクタが予想以上発生した場合でも、初期化処理または再フォーマット処理をすることなくデータ記録の信頼性を確保することができる。   According to the information recording medium of the present invention, the volume space where user data can be recorded is configured such that the second spare area can be additionally arranged. As a result, the spare area can be dynamically expanded in accordance with the frequency of occurrence of defective sectors. As a result, even if a defective sector occurs more than expected, the reliability of data recording can be ensured without performing initialization processing or reformatting processing.

また、欠陥セクタの発生頻度に応じてスペア領域を拡張することができるため、論理ボリューム空間内に最大限にユーザデータを記録することができる。   Further, since the spare area can be expanded according to the occurrence frequency of defective sectors, user data can be recorded to the maximum extent in the logical volume space.

また、追加のスペア領域として確保しようとしている領域にデータが記録されている場合には、そのデータを他の領域に移動させた後に、追加のスペア領域を配置することができる。これにより、追加のスペア領域を配置可能な領域の自由度を高めることができる。   When data is recorded in an area to be secured as an additional spare area, the additional spare area can be arranged after the data is moved to another area. Thereby, the freedom degree of the area | region which can arrange | position an additional spare area | region can be raised.

本発明の情報記録媒体は、欠陥セクタを代替するスペアセクタを含む第1スペア領域と、欠陥セクタからスペアセクタへの代替を管理する欠陥管理情報領域と、ユーザデータを記録可能なボリューム空間とを含む。   The information recording medium of the present invention includes a first spare area including a spare sector that replaces a defective sector, a defect management information area that manages replacement of a defective sector with a spare sector, and a volume space in which user data can be recorded.

ボリューム空間は、欠陥セクタを代替するスペアセクタを含む第2スペア領域を追加的に配置可能なように構成されている。欠陥セクタの代替処理によって予め用意されている第1スペア領域に含まれるすべてのスペアセクタが消費された場合には、ボリューム空間の一部を第2スペア領域とすることができる。このように、必要に応じて、第2スペア領域を追加的に配置することにより、光ディスクの製造元が予想する以上に欠陥セクタが発生した場合でも、光ディスクのディフェクトフリーを保証することが可能となる。   The volume space is configured such that a second spare area including a spare sector that replaces a defective sector can be additionally arranged. When all the spare sectors included in the first spare area prepared in advance by the replacement process of the defective sector are consumed, a part of the volume space can be used as the second spare area. As described above, by additionally arranging the second spare area as necessary, even when a defective sector is generated more than expected by the optical disk manufacturer, it is possible to guarantee the defect free of the optical disk. .

第2スペア領域の位置を示す位置情報は、欠陥管理情報領域に記録される。   Position information indicating the position of the second spare area is recorded in the defect management information area.

以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

実施の形態1は、ファイル構造を更新することにより、第2スペア領域がボリューム空間の内部に配置される実施の形態である。実施の形態2は、ボリューム構造およびファイル構造を更新することにより、第2スペア領域がボリューム空間の外部に配置される実施の形態である。   The first embodiment is an embodiment in which the second spare area is arranged inside the volume space by updating the file structure. The second embodiment is an embodiment in which the second spare area is arranged outside the volume space by updating the volume structure and the file structure.

(実施の形態1)
図2は、本発明の実施の形態の情報記録再生システム1aの構成を示す。情報記録再生システム1aは、情報を情報記録媒体に記録し、情報記録媒体に記録された情報を再生する。情報記録媒体は、DVD−RAMなどの任意のタイプの書換型光ディスクであり得る。
(Embodiment 1)
FIG. 2 shows a configuration of the information recording / reproducing system 1a according to the embodiment of the present invention. The information recording / reproducing system 1a records information on an information recording medium and reproduces information recorded on the information recording medium. The information recording medium may be any type of rewritable optical disk such as a DVD-RAM.

以下の説明では、情報記録媒体は、ECMA167規格で規定されたファイル構造を用いて管理されるファイルをセクタ単位に記録再生することが可能な書換型光ディスクであると仮定する。以下、このような書換型光ディスクを光ディスクと略称する。   In the following description, it is assumed that the information recording medium is a rewritable optical disk capable of recording and reproducing a file managed using the file structure defined in the ECMA167 standard in units of sectors. Hereinafter, such a rewritable optical disc is abbreviated as an optical disc.

図2に示されるように、情報記録再生システム1aは、システム制御装置200と、光ディスクドライブ装置204とを含む。システム制御装置200と光ディスクドライブ装置204とは、I/Oバス203を介して相互に接続されている。   As shown in FIG. 2, the information recording / reproducing system 1 a includes a system control device 200 and an optical disk drive device 204. The system control device 200 and the optical disk drive device 204 are connected to each other via the I / O bus 203.

システム制御装置200は、ファイル構造情報を処理するシステム制御部201と、メモリ回路202とを含む。システム制御部201は、例えば、制御プログラムや演算用メモリを含むマイクロプロセッサによって実現され得る。   The system control device 200 includes a system control unit 201 that processes file structure information, and a memory circuit 202. The system control unit 201 can be realized by, for example, a microprocessor including a control program and a calculation memory.

システム制御部201は、論理ボリューム空間における未割り付け領域を管理するビットマップ処理を実行するファイル構造処理部211と、追加のスペア領域として確保しようとしている領域が既に使用されていないかどうかを調べるスペア拡張領域検出部212と、追加のスペア領域として確保しようとしている領域に記録されているファイルを他の領域に移動させることにより追加のスペア領域を確保するファイル移動処理部213と、追加のスペア領域をファイル構造に登録するスペア拡張領域割当部214と、スペア領域の残量に基づいてスペア領域を拡張すべきか否かを判定するスペア領域拡張判定部215と、Writeコマンドに対する実行結果から、データ記録時に欠陥セクタが検出されたか否かを認識するコマンドステータス処理部216と、欠陥管理情報を更新するために光ディスクドライブ装置204に拡張したスペア領域を指示するスペア拡張領域指示部217とを含む。   The system control unit 201 performs a file structure processing unit 211 that executes bitmap processing for managing an unallocated area in the logical volume space, and a spare for checking whether an area to be secured as an additional spare area is already used. An extended area detection unit 212, a file movement processing unit 213 that secures an additional spare area by moving a file recorded in an area to be secured as an additional spare area, and an additional spare area From the execution result for the Write command, the spare area expansion determining unit 215 for determining whether or not to expand the spare area based on the remaining spare area, and the execution result for the Write command. Sometimes a command state that recognizes whether a defective sector has been detected or not. It includes a task processing unit 216, and a spare extension area instruction section 217 instructs the spare area which extends in the optical disc drive device 204 to update the defect management information.

メモリ回路202は、ファイル構造用メモリ221と、ビットマップ用メモリ222と、データ用メモリ223と、スペア領域の残量を示す情報とスペア領域の位置を示す情報とを格納するスペア領域情報用メモリ224とを含む。   The memory circuit 202 includes a file structure memory 221, a bitmap memory 222, a data memory 223, and a spare area information memory that stores information indicating the remaining spare area and information indicating the position of the spare area. 224.

光ディスクドライブ装置204は、欠陥管理処理と光ディスクに対するデータの記録再生制御を行なうドライブ制御部205と、メモリ回路206とを含む。ドライブ制御部205は、例えば、制御プログラムや演算用メモリを含むマイクロプロセッサによって実現され得る。   The optical disk drive device 204 includes a drive control unit 205 that performs defect management processing and data recording / reproduction control on the optical disk, and a memory circuit 206. The drive control unit 205 can be realized by, for example, a microprocessor including a control program and a calculation memory.

ドライブ制御部205は、スペア領域において代替可能な領域のサイズを報告するスペア残量報告部231と、システム制御装置200からのスペア領域の拡張指示に従って欠陥管理情報を更新するスペア領域割当部232と、欠陥管理情報領域の代替エントリからスペア領域において代替可能な領域を検出するスペア領域残量検出部233と、データ記録時に検出された欠陥セクタをスペア領域のスペアセクタに割り当て、そのスペアセクタにデータを記録する欠陥セクタ処理部234と、光ディスクへのデータの記録を制御するデータ記録制御部235と、光ディスクからのデータの再生を制御するデータ再生制御部236とを含む。   The drive control unit 205 includes a spare remaining capacity reporting unit 231 that reports the size of an area that can be replaced in the spare area, and a spare area allocation unit 232 that updates defect management information in accordance with the spare area expansion instruction from the system control device 200. The spare area remaining amount detecting unit 233 for detecting a spare area that can be replaced in the spare area from the replacement entry in the defect management information area, and assigning the defective sector detected at the time of data recording to the spare sector of the spare area, and recording the data in the spare sector A defective sector processing unit 234, a data recording control unit 235 that controls recording of data on the optical disc, and a data reproduction control unit 236 that controls reproduction of data from the optical disc.

メモリ回路206は、欠陥管理情報を格納する欠陥管理情報用メモリ241と、データ用メモリ242とを含む。   The memory circuit 206 includes a defect management information memory 241 for storing defect management information and a data memory 242.

以下、図1、図2、図3および図4を参照して、本発明の光ディスクに対するフォーマット処理を説明する。   Hereinafter, the formatting process for the optical disc of the present invention will be described with reference to FIGS.

図4は、フォーマット処理後の光ディスクのデータ記録領域100の構造を示す。   FIG. 4 shows the structure of the data recording area 100 of the optical disc after the formatting process.

データ記録領域100は、複数のセクタを含んでいる。その複数のセクタのそれぞれには、PSNが割り当てられている。   The data recording area 100 includes a plurality of sectors. A PSN is assigned to each of the plurality of sectors.

データ記録領域100は、欠陥管理情報領域101と、第1スペア領域102と、ボリューム空間100aとを含む。   The data recording area 100 includes a defect management information area 101, a first spare area 102, and a volume space 100a.

欠陥管理情報領域101には欠陥管理情報130が記録されている。欠陥管理情報130は、SDL情報を認識するためのSDL記述子131と、スペア領域フルフラグ132と、第2スペア領域108の位置を示す位置情報133と、欠陥セクタがスペアセクタに代替されていることを示す#1代替エントリ134とを含む。   Defect management information 130 is recorded in the defect management information area 101. The defect management information 130 includes an SDL descriptor 131 for recognizing SDL information, a spare area full flag 132, position information 133 indicating the position of the second spare area 108, and that a defective sector is replaced with a spare sector. # 1 alternative entry 134 shown.

スペア領域フルフラグ132は、第1スペア領域102に対する第1フルフラグ138と、第2スペア領域108に対する第2フルフラグ139とを含む。第1フルフラグ138は、第1スペア領域102において使用可能なスペアセクタがなくなったか否かを示す。第2フルフラグ139は、リセットされている場合は、第2スペア領域108において使用可能なスペアセクタがあることを示し、セットされている場合は、第2スペア領域108において使用可能なスペアセクタがなくなったか、または、第2スペア領域108が配置されていないことを示す。   The spare area full flag 132 includes a first full flag 138 for the first spare area 102 and a second full flag 139 for the second spare area 108. The first full flag 138 indicates whether there is no spare sector available in the first spare area 102. When the second full flag 139 is reset, it indicates that there is a spare sector that can be used in the second spare area 108, and when it is set, there is no spare sector that can be used in the second spare area 108, Alternatively, it indicates that the second spare area 108 is not arranged.

以下、第2スペア領域108の位置を示す位置情報133を「第2スペア領域の位置情報133」と略称する。第2スペア領域の位置情報133は、例えば、第2スペア領域108に含まれる先頭セクタのPSNと第2スペア領域108に含まれる最終セクタのPSNとによって表される。   Hereinafter, the position information 133 indicating the position of the second spare area 108 is abbreviated as “second spare area position information 133”. The position information 133 of the second spare area is represented by, for example, the PSN of the first sector included in the second spare area 108 and the PSN of the last sector included in the second spare area 108.

図4に示される例では、第2スペア領域がまだデータ記録領域100上に配置されていない。この場合、第2スペア領域の位置情報133は、「第2スペア領域がまだデータ記録領域100上に配置されていない」ことを示す値(例えば、NULL値)を有する。   In the example shown in FIG. 4, the second spare area is not yet arranged on the data recording area 100. In this case, the position information 133 of the second spare area has a value (for example, a NULL value) indicating that “the second spare area is not yet arranged on the data recording area 100”.

図4に示される例では、欠陥管理情報130に含まれる代替エントリの数は1である。欠陥管理情報130は、欠陥セクタを代替しているスペアセクタの数に等しい数の代替エントリを含み得る。従って、欠陥セクタを代替しているスペアセクタの数がN個である場合には、欠陥管理情報130は、#1〜#N代替エントリを含む。ここで、Nは任意の整数である。#1〜#N代替エントリのそれぞれは、欠陥セクタの位置を示す位置情報136と、その欠陥セクタを代替するスペアセクタの位置を示す位置情報137とを含む。位置情報136、137のそれぞれは、例えば、PSNによって表される。   In the example shown in FIG. 4, the number of alternative entries included in the defect management information 130 is one. The defect management information 130 may include a number of replacement entries equal to the number of spare sectors replacing the defective sector. Therefore, when the number of spare sectors substituting for defective sectors is N, the defect management information 130 includes # 1 to #N replacement entries. Here, N is an arbitrary integer. Each of # 1 to #N replacement entries includes position information 136 indicating the position of the defective sector and position information 137 indicating the position of a spare sector that replaces the defective sector. Each of the positional information 136 and 137 is represented by, for example, PSN.

第1スペア領域102のサイズは、固定されている。図4に示される例では、第1スペア領域102は、#1スペアセクタ〜#3スペアセクタの3つのスペアセクタ110〜112を含む。スペアセクタ110〜112のそれぞれは、欠陥セクタを代替するために使用される。第1スペア領域102に含まれるスペアセクタの数は、3には限定されない。第1スペア領域102は、任意の数のスペアセクタを含み得る。   The size of the first spare area 102 is fixed. In the example shown in FIG. 4, the first spare area 102 includes three spare sectors 110 to 112, # 1 spare sector to # 3 spare sector. Each of the spare sectors 110 to 112 is used to replace a defective sector. The number of spare sectors included in the first spare area 102 is not limited to three. The first spare area 102 may include any number of spare sectors.

ボリューム空間100aは、第1スペア領域102の直後に配置されており、ユーザデータを記録可能な領域として定義されている。ボリューム空間100aに含まれるセクタのそれぞれには、論理セクタ番号が割り当てられている。ボリューム空間100aは、ボリューム構造領域103と、論理ボリューム空間100bと、ボリューム構造領域109とを含む。   The volume space 100a is arranged immediately after the first spare area 102, and is defined as an area where user data can be recorded. A logical sector number is assigned to each sector included in the volume space 100a. The volume space 100a includes a volume structure area 103, a logical volume space 100b, and a volume structure area 109.

図3は、フォーマット処理の手順を示す。フォーマット処理は、システム制御装置200と光ディスクドライブ装置204とによって実行される。   FIG. 3 shows the format processing procedure. The formatting process is executed by the system control device 200 and the optical disk drive device 204.

フォーマット処理は、図3に示されるステップS301〜S307を含む。図4において、矢印と共に記載されたSで始まる番号は、図3に示されるステップに対応する記録動作を示す。   The format process includes steps S301 to S307 shown in FIG. In FIG. 4, the numbers beginning with S described with the arrows indicate recording operations corresponding to the steps shown in FIG.

光ディスクが光ディスクドライブ装置204に挿入されると、欠陥管理情報領域101から欠陥管理情報130が読み出される。欠陥管理情報130は、欠陥管理情報用メモリ241に格納される。   When the optical disc is inserted into the optical disc drive 204, the defect management information 130 is read from the defect management information area 101. The defect management information 130 is stored in the defect management information memory 241.

欠陥管理情報用メモリ241に格納された欠陥管理情報130は、後述されるように、スペア残量報告部231とスペア領域残量検出部233とによって参照される。   The defect management information 130 stored in the defect management information memory 241 is referred to by the spare remaining amount reporting unit 231 and the spare area remaining amount detecting unit 233 as described later.

スペア領域残量検出部233は、第1および第2スペア領域の位置情報と第1および第2スペア領域の使用状況とを認識する(ステップS301)。各スペア領域の使用状況は、例えば、欠陥管理情報領域101に記録されている代替エントリのうち、最も小さいスペアセクタのアドレス情報(例えば、物理セクタ番号)を有する代替エントリを検索することによって認識される。   The spare area remaining amount detecting unit 233 recognizes the position information of the first and second spare areas and the usage status of the first and second spare areas (step S301). The use status of each spare area is recognized, for example, by searching for an alternative entry having address information (for example, a physical sector number) of the smallest spare sector among the alternative entries recorded in the defect management information area 101. .

ファイル構造処理部211は、スペア領域情報を問い合わせるため、Get Spare Infoコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS302)。   The file structure processing unit 211 transmits a Get Spare Info command to the optical disc drive 204 to inquire about spare area information (step S302).

スペア残量報告部231は、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている欠陥管理情報130に基づいて、スペア領域情報をシステム制御装置200に報告する(ステップS303)。スペア領域情報は、第2スペア領域の位置を示す位置情報133を含む。スペア領域情報は、スペア領域情報用メモリ224に格納される。   The spare remaining capacity reporting unit 231 reports spare area information to the system control device 200 based on the defect management information 130 stored in the defect management information memory 241 (step S303). The spare area information includes position information 133 indicating the position of the second spare area. The spare area information is stored in the spare area information memory 224.

ファイル構造処理部211は、ボリューム構造・基本ファイル構造作成処理を実行し、Writeコマンドおよびデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS304)。データは、ファイル構造用メモリ221にいったん格納され、その後、ファイル構造用メモリ221からデータ用メモリ242に転送される。   The file structure processing unit 211 executes a volume structure / basic file structure creation process, and transmits a write command and data to the optical disc drive 204 (step S304). The data is temporarily stored in the file structure memory 221 and then transferred from the file structure memory 221 to the data memory 242.

データ記録制御部235は、データ用メモリ242に格納されたデータをボリューム空間100aの先頭(すなわち、LSN:0が割り当てられたセクタ)から記録する(ステップS305)。その結果、ボリューム構造領域103および基本ファイル構造領域104がボリューム空間100aの先頭から配置される。   The data recording control unit 235 records the data stored in the data memory 242 from the beginning of the volume space 100a (that is, the sector to which LSN: 0 is assigned) (step S305). As a result, the volume structure area 103 and the basic file structure area 104 are arranged from the head of the volume space 100a.

図4には示されていないが、ボリューム構造領域103には、開始点ボリューム記述子ポインタ、ボリューム記述子列、ファイル集合記述子、ストリームディレクトリのファイルエントリ、ストリームディレクトリが記録される。   Although not shown in FIG. 4, in the volume structure area 103, a start point volume descriptor pointer, a volume descriptor string, a file set descriptor, a file entry of a stream directory, and a stream directory are recorded.

基本ファイル構造領域104は、スペースビットマップ領域113と、ファイルエントリ領域114と、ルートディレクトリ領域115と、ファイルエントリ領域116とを含む。   The basic file structure area 104 includes a space bitmap area 113, a file entry area 114, a root directory area 115, and a file entry area 116.

スペースビットマップ領域113には、スペースビットマップが記録される。スペースビットマップは、論理ボリューム空間100bの各セクタの未割付け状況を示すビット列である。スペースビットマップを参照することにより、論理ボリューム空間100bの各セクタの使用状況を調べることができる。   A space bitmap is recorded in the space bitmap area 113. The space bitmap is a bit string indicating the unallocated status of each sector in the logical volume space 100b. By referring to the space bitmap, the usage status of each sector in the logical volume space 100b can be checked.

ファイルエントリ領域114には、ルートディレクトリ領域115の位置情報や管理情報が記録される。   In the file entry area 114, position information and management information of the root directory area 115 are recorded.

ルートディレクトリ領域115には、ルートディレクトリ下に配置されるファイルの名称や各ファイルのファイルエントリの位置情報が記録される。   In the root directory area 115, the name of the file arranged under the root directory and the position information of the file entry of each file are recorded.

ファイルエントリ領域116には、システムストリームディレクトリから指定されるファイルエントリが記録される。このファイルエントリによって、システムストリームディレクトリに登録する第2スペア領域のストリームの位置情報が管理される。このファイルエントリは、ファイルエントリを識別するための記述子タグ141と、ファイル属性142と、第2スペア領域108の位置を示す位置情報143とを含む。   In the file entry area 116, a file entry designated from the system stream directory is recorded. By this file entry, the position information of the stream of the second spare area registered in the system stream directory is managed. This file entry includes a descriptor tag 141 for identifying the file entry, a file attribute 142, and position information 143 indicating the position of the second spare area 108.

以下、第2スペア領域108の位置を示す位置情報143を「第2スペア領域の位置情報143」と略称する。第2スペア領域の位置情報143は、例えば、第2スペア領域108に含まれる先頭セクタのLSNと第2スペア領域108のサイズとによって表される。   Hereinafter, the position information 143 indicating the position of the second spare area 108 is abbreviated as “second spare area position information 143”. The position information 143 of the second spare area is represented by, for example, the LSN of the leading sector included in the second spare area 108 and the size of the second spare area 108.

フォーマット処理において、欠陥管理情報130に含まれる第2スペア領域の位置情報133と等価の情報が、第2スペア領域の位置情報143としてファイルエントリ領域116に記録される。図4に示される例では、第2スペア領域の位置情報133は、上述したようにNULL値を有している。従って、第2スペア領域の位置情報143もまたNULL値を有することとなる。   In the formatting process, information equivalent to the position information 133 of the second spare area included in the defect management information 130 is recorded in the file entry area 116 as the position information 143 of the second spare area. In the example shown in FIG. 4, the position information 133 of the second spare area has a NULL value as described above. Therefore, the position information 143 of the second spare area also has a NULL value.

システム制御装置200から送信されたデータがボリューム構造領域103および基本ファイル構造領域104に正しく記録されたか否かは、その記録されたデータを読み出し、読み出されたデータと送信されたデータ(すなわち、データ用メモリ242に格納されているデータ)とを照合することによって判定される。このような判定は、欠陥セクタ処理部234によってなされる。   Whether or not the data transmitted from the system controller 200 is correctly recorded in the volume structure area 103 and the basic file structure area 104 is read out from the recorded data, and the read data and the transmitted data (that is, And data stored in the data memory 242). Such a determination is made by the defective sector processing unit 234.

例えば、システム制御装置200から送信されたデータがルートディレクトリ領域115に正しく記録されない場合には、ルートディレクトリ領域115が欠陥セクタとして検出される。この場合、欠陥セクタ処理部234は、ルートディレクトリ領域115を第1スペア領域102に含まれる使用可能なスペアセクタのうち一番大きなアドレスを有するスペアセクタ(すなわち、#1スペアセクタ112)に代替する。その結果、ルートディレクトリ領域115に記録されるべきデータは、第1スペア領域102の#1スペアセクタ112に記録される。また、欠陥セクタ処理部234は、ルートディレクトリ領域115が#1スペアセクタ112に代替されたことを示す#1代替エントリ134を生成し、#1代替エントリ134を欠陥管理情報用メモリ241に格納する(ステップS306)。   For example, when the data transmitted from the system control apparatus 200 is not correctly recorded in the root directory area 115, the root directory area 115 is detected as a defective sector. In this case, the defective sector processing unit 234 replaces the root directory area 115 with a spare sector having the largest address among usable spare sectors included in the first spare area 102 (that is, # 1 spare sector 112). As a result, data to be recorded in the root directory area 115 is recorded in the # 1 spare sector 112 of the first spare area 102. Further, the defective sector processing unit 234 generates a # 1 replacement entry 134 indicating that the root directory area 115 is replaced with the # 1 spare sector 112, and stores the # 1 replacement entry 134 in the defect management information memory 241 ( Step S306).

欠陥セクタ処理部234は、欠陥管理情報用メモリ241に格納された更新された欠陥管理情報130を欠陥管理情報領域101に記録する(ステップS307)。このような記録は、ステップS306に引き続いてすぐに、もしくは、システム制御装置200からのデータ記録指示が所定の時間(例えば5秒間)なかった場合に行われる。   The defective sector processing unit 234 records the updated defect management information 130 stored in the defect management information memory 241 in the defect management information area 101 (step S307). Such recording is performed immediately after step S306 or when there is no data recording instruction from the system control device 200 for a predetermined time (for example, 5 seconds).

このように、光ディスクのフォーマット処理において、欠陥管理情報領域101に記録された第2スペア領域の位置情報133と等価な情報が、第2スペア領域の情報情報143として、基本ファイル構造領域104に記録される。使用済みの光ディスクに対して上述したフォーマット処理を行うことにより、その使用済みの光ディスクを再使用することが可能になる。ボリューム空間100aのすべての情報が消去されてしまったとしても、第2スペア領域の情報は、欠陥管理情報領域101に格納されているからである。   In this way, in the optical disc formatting process, information equivalent to the position information 133 of the second spare area recorded in the defect management information area 101 is recorded in the basic file structure area 104 as the information information 143 of the second spare area. Is done. By performing the above-described formatting process on a used optical disk, the used optical disk can be reused. This is because the information of the second spare area is stored in the defect management information area 101 even if all the information in the volume space 100a is erased.

なお、第2スペア領域の位置情報143は、システム制御装置200によって管理され、第2スペア領域の位置情報133は、光ディスクドライブ装置204によって管理される。これらの位置情報143、133は常に整合させる必要がある。これらの情報143、133が整合しない場合の対策方法およびこれらの位置情報143、133を整合させる方法は、後述される。   Note that the position information 143 of the second spare area is managed by the system controller 200, and the position information 133 of the second spare area is managed by the optical disk drive 204. These position information 143 and 133 must always be matched. A countermeasure method when the information 143 and 133 do not match and a method for matching the position information 143 and 133 will be described later.

以下、図1、図2、図5を参照して、フォーマット処理された光ディスクのルートディレクトリ下にFile−aという名称のファイルを記録するデータ記録処理を説明する。   A data recording process for recording a file named File-a under the root directory of the formatted optical disk will be described below with reference to FIGS.

図1は、データ記録処理後の光ディスクのデータ記録領域100の構造を示す。   FIG. 1 shows the structure of the data recording area 100 of the optical disc after the data recording process.

図5は、データ記録処理の手順を示す。データ記録処理は、システム制御装置200と光ディスクドライブ装置204とによって実行される。   FIG. 5 shows the procedure of the data recording process. The data recording process is executed by the system control device 200 and the optical disk drive device 204.

データ記録処理は、図5に示されるステップS401〜S417を含む。図1において、矢印と共に記載されたSで始まる番号は、図5に示されるステップに対応する記録動作を示す。   The data recording process includes steps S401 to S417 shown in FIG. In FIG. 1, numbers starting with “S” written together with arrows indicate recording operations corresponding to the steps shown in FIG. 5.

光ディスクが光ディスクドライブ装置204に挿入されると、フォーマット処理時と同じ欠陥管理情報処理が、光ディスクドライブ装置204の起動処理として実行される(ステップS401)。   When the optical disc is inserted into the optical disc drive device 204, the same defect management information processing as that during the formatting process is executed as the startup processing of the optical disc drive device 204 (step S401).

ファイル構造処理部211は、システム制御装置200の起動処理として、Readコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS402)。   The file structure processing unit 211 transmits a Read command to the optical disk drive 204 as a startup process of the system control apparatus 200 (step S402).

データ再生制御部236は、Readコマンドによって指定されたアドレスに従ってボリューム構造領域103と基本ファイル構造領域104の再生を行い、再生されたデータをファイル構造用メモリ221に転送する(ステップS403)。   The data reproduction control unit 236 reproduces the volume structure area 103 and the basic file structure area 104 according to the address specified by the Read command, and transfers the reproduced data to the file structure memory 221 (step S403).

ファイル構造処理部211は、ファイル構造用メモリ221に転送されたデータに基づいて、ボリューム構造と基本ファイル構造とを解析する。その結果、ファイル構造処理部211は、ボリューム構造領域103から再生されたデータに基づいて論理ボリューム空間100aを認識し、スペースビットマップ領域113から再生されたデータに基づいて未割付け領域107の位置とサイズを認識し、ルートディレクトリ領域115から再生されたデータに基づいてディレクトリ構造を認識し、ファイルエントリ領域116から再生されたデータに基づいて第2スペア領域の位置情報143を認識する(ステップS402)。   The file structure processing unit 211 analyzes the volume structure and the basic file structure based on the data transferred to the file structure memory 221. As a result, the file structure processing unit 211 recognizes the logical volume space 100a based on the data reproduced from the volume structure area 103, and determines the position of the unallocated area 107 based on the data reproduced from the space bitmap area 113. The size is recognized, the directory structure is recognized based on the data reproduced from the root directory area 115, and the position information 143 of the second spare area is recognized based on the data reproduced from the file entry area 116 (step S402). .

ファイル構造処理部211は、File−aという名称を有するファイルのデータを作成し、そのデータをデータ用メモリ223に格納する。また、ファイル構造処理部211は、ファイルエントリのデータを作成し、そのデータをファイル構造用メモリ221に格納する。ファイル構造処理部211は、Writeコマンドおよび各データを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS404)。Writeコマンドは、ステップS402において認識された未割付け領域107のアドレスに各データを記録するように光ディスクドライブ装置204に指示するために使用される。   The file structure processing unit 211 creates data of a file having the name File-a and stores the data in the data memory 223. In addition, the file structure processing unit 211 creates file entry data and stores the data in the file structure memory 221. The file structure processing unit 211 transmits the Write command and each data to the optical disc drive 204 (step S404). The Write command is used to instruct the optical disc drive 204 to record each data at the address of the unallocated area 107 recognized in step S402.

データ用メモリ223に格納されたデータとファイル構造用メモリ221に格納されたデータとは、データ用メモリ242に転送される。データ記録制御部235は、Writeコマンドによって指定されたアドレスに従って、データ用メモリ242に転送された各データをデータ領域105およびファイル構造領域106に記録する(ステップS405)。   The data stored in the data memory 223 and the data stored in the file structure memory 221 are transferred to the data memory 242. The data recording control unit 235 records each data transferred to the data memory 242 in the data area 105 and the file structure area 106 in accordance with the address specified by the Write command (step S405).

欠陥セクタ処理部234は、フォーマット処理で説明した方法と同じ方法で代替処理を行なう。例えば、図1に示されるセクタb(セクタ118)が欠陥セクタとして検出されたと仮定する。この場合、欠陥セクタ処理部234は、欠陥セクタ118に記録されるべきデータを第1スペア領域102の#2スペアセクタ111に記録し、欠陥セクタ118が#2スペアセクタ111に代替されたことを示す#2代替エントリ135を生成し、#2代替エントリ135を欠陥管理情報用メモリ241に格納する(ステップS406)。   The defective sector processing unit 234 performs substitution processing by the same method as described in the format processing. For example, assume that sector b (sector 118) shown in FIG. 1 is detected as a defective sector. In this case, the defective sector processing unit 234 records the data to be recorded in the defective sector 118 in the # 2 spare sector 111 of the first spare area 102, indicating that the defective sector 118 has been replaced with the # 2 spare sector 111 # The second alternative entry 135 is generated, and the # 2 alternative entry 135 is stored in the defect management information memory 241 (step S406).

ルートディレクトリ下にファイル(File−a)を登録するためには、ルートディレクトリ領域115に記録されているデータを更新する必要がある。ファイル構造処理部211は、Writeコマンドおよびデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS407)。   In order to register a file (File-a) under the root directory, it is necessary to update the data recorded in the root directory area 115. The file structure processing unit 211 transmits a write command and data to the optical disc drive 204 (step S407).

データ記録制御部235は、#1代替エントリ134を参照して、Writeコマンドによって指定されたルートディレクトリ領域115アドレスを#1スペアセクタ112のアドレスに変換し、システム制御装置200から送信されたデータを#1スペアセクタ112に記録する(ステップS408)。   The data recording control unit 235 refers to the # 1 alternative entry 134, converts the root directory area 115 address specified by the Write command into the address of the # 1 spare sector 112, and converts the data transmitted from the system control device 200 to # Recording is performed in one spare sector 112 (step S408).

スペア領域拡張判定部215は、第1スペア領域102の使用状況に基づいて、第1スペア領域102を拡張する必要があるか否かを判定する。この判定の方法としては各種の方法がある。それらの各種の方法の詳細は、図6(a)〜(c)を参照して後述される。   The spare area expansion determination unit 215 determines whether or not the first spare area 102 needs to be expanded based on the usage status of the first spare area 102. There are various methods for this determination. Details of these various methods will be described later with reference to FIGS.

ここでは、その判定の方法の一例を説明する。例えば、スペア領域拡張判定部215は、Get Event Status Notificationコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する。このコマンドは、第1スペア領域102の使用状況を問い合わせるために使用される。この問い合わせに応答して、第1スペア領域102の残量が所定のサイズ(例えば1MB)より小さいことを示す不足情報が光ディスクドライブ装置204から報告された場合には、スペア領域拡張判定部215は、第1スペア領域102を拡張する必要があると判定する(ステップS409)。   Here, an example of the determination method will be described. For example, the spare area expansion determination unit 215 transmits a Get Event Status Notification command to the optical disc drive 204. This command is used to inquire about the usage status of the first spare area 102. In response to this inquiry, when insufficient information indicating that the remaining amount of the first spare area 102 is smaller than a predetermined size (for example, 1 MB) is reported from the optical disk drive device 204, the spare area expansion determination unit 215 Then, it is determined that the first spare area 102 needs to be expanded (step S409).

スペア領域残量検出部233は、ステップS409においてシステム制御装置200から送信されたコマンドに応答して、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている代替エントリの情報に基づいて第1スペア領域102の残量(例えば、第1スペア領域102における代替可能なスペアセクタの数)を演算し、その残量が所定のサイズより小さい場合には、不足情報をシステム制御装置200に報告するようにスペア残量報告部231に指示する。スペア残量報告部231は、不足情報をシステム制御装置200に報告する(ステップS410)。   The spare area remaining amount detection unit 233 responds to the command transmitted from the system control apparatus 200 in step S409, based on the information of the alternative entry stored in the defect management information memory 241. When the remaining amount (for example, the number of spare sectors that can be replaced in the first spare area 102) is calculated and the remaining amount is smaller than a predetermined size, the remaining spare amount is reported to the system controller 200. The report unit 231 is instructed. The spare remaining amount report unit 231 reports the shortage information to the system control device 200 (step S410).

図1に示される例では、データ領域105にデータを記録する際に欠陥セクタ118が検出され、欠陥セクタ118を代替するために#2スペアセクタ111が使用されている。従って、第1スペア領域102において代替可能なスペアセクタは#3スペアセクタ110のみである。この状態で、欠陥セクタが1つ発生すると第1スペア領域102の残量がなくなりそれ以上の代替処理ができなくなる。従って、スペア残量報告部231は、不足情報をシステム制御装置200に報告する。   In the example shown in FIG. 1, the defective sector 118 is detected when data is recorded in the data area 105, and the # 2 spare sector 111 is used to replace the defective sector 118. Accordingly, the spare sector that can be replaced in the first spare area 102 is only the # 3 spare sector 110. In this state, if one defective sector occurs, the remaining amount of the first spare area 102 is exhausted and further replacement processing cannot be performed. Therefore, the spare remaining amount report unit 231 reports the shortage information to the system control device 200.

第1スペア領域102を拡張するためには、ファイルエントリ領域116、第2スペア領域108の位置を示す位置情報133およびスペースビットマップ領域113を更新する必要がある。   In order to expand the first spare area 102, it is necessary to update the file entry area 116, the position information 133 indicating the position of the second spare area 108, and the space bitmap area 113.

システム制御装置200は、スペースビットマップ領域113から再生されたデータに基づいて未割付け領域107を認識し、追加のスペア領域として確保する領域(すなわち、第2スペア領域108が配置される領域)を決定する。システム制御装置200は、拡張するスペア領域をファイルエントリ領域116に登録するためにファイル構造用メモリ221に格納されているデータを更新し、第2スペア領域108が配置される領域のセクタが割付け済みとなるようにビットマップ用メモリ222に格納されているデータを更新する。   The system control device 200 recognizes the unallocated area 107 based on the data reproduced from the space bitmap area 113 and secures an area to be reserved as an additional spare area (that is, an area where the second spare area 108 is arranged). decide. The system control device 200 updates the data stored in the file structure memory 221 to register the spare area to be expanded in the file entry area 116, and the sector of the area where the second spare area 108 is allocated has been allocated. The data stored in the bitmap memory 222 is updated so that

システム制御装置200は、Writeコマンドおよびファイル構造用メモリ221に格納されているファイルエントリ領域116のためのデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS411)。   The system control device 200 transmits the write command and data for the file entry area 116 stored in the file structure memory 221 to the optical disc drive device 204 (step S411).

光ディスクドライブ装置204は、システム制御装置200から送信されたデータをファイルエントリ領域116に記録することにより、ファイルエントリ領域116を更新する(ステップS412)。   The optical disc drive 204 updates the file entry area 116 by recording the data transmitted from the system control apparatus 200 in the file entry area 116 (step S412).

システム制御装置200は、Alloc Spareコマンドおよび第2スペア領域の位置情報133を更新するためのデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS413)。   The system control apparatus 200 transmits the Alloc Spare command and data for updating the position information 133 of the second spare area to the optical disc drive 204 (step S413).

光ディスクドライブ装置204は、システム制御装置200から送信されたデータに基づいて、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている第2スペア領域の位置情報133を更新する(ステップS414)。   The optical disc drive 204 updates the second spare area position information 133 stored in the defect management information memory 241 based on the data transmitted from the system controller 200 (step S414).

ステップS412、S414の処理により、第2スペア領域108は、光ディスクドライブ装置204において追加されたスペア領域として有効になる。図1に示される例では、第2スペア領域108は、#4スペアセクタ122〜#6スペアセクタ120を有している。第2スペア領域108に含まれるスペアセクタの数が3に限定されるわけではない。第2スペア領域108は、任意の数のスペアセクタを含み得る。   By the processing in steps S412 and S414, the second spare area 108 becomes effective as a spare area added in the optical disc drive 204. In the example shown in FIG. 1, the second spare area 108 includes # 4 spare sector 122 to # 6 spare sector 120. The number of spare sectors included in the second spare area 108 is not limited to three. The second spare area 108 may include any number of spare sectors.

ファイル構造処理部211は、ファイル構造用メモリ221に格納されているスペースビットマップ領域113のためのデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS415)。   The file structure processing unit 211 transmits the data for the space bitmap area 113 stored in the file structure memory 221 to the optical disc drive 204 (step S415).

データ記録制御部235は、システム制御装置200から送信されたデータをスペースビットマップ領域113に記録することにより、スペースビットマップ領域113を更新する(ステップS416)。   The data recording control unit 235 updates the space bitmap area 113 by recording the data transmitted from the system control device 200 in the space bitmap area 113 (step S416).

欠陥セクタ処理部234は、フォーマット処理の例で説明した方法で欠陥管理情報用メモリ241に格納されているデータを欠陥管理情報領域101に記録する(ステップS417)。   The defective sector processing unit 234 records the data stored in the defect management information memory 241 in the defect management information area 101 by the method described in the format processing example (step S417).

このように、光ディスクにファイルを記録するデータ記録処理において、第1スペア領域102の使用状況に基づいて、第1スペア領域102を拡張する(すなわち、第2スペア領域108を追加的に配置する)ことができる。これにより、初期化処理を行うことなくデータ記録の信頼性を高めることができる。   In this way, in the data recording process for recording a file on the optical disc, the first spare area 102 is expanded based on the usage status of the first spare area 102 (that is, the second spare area 108 is additionally arranged). be able to. Thereby, the reliability of data recording can be improved without performing initialization processing.

なお、光ディスクにファイルを記録する際に、ファイル構造処理部211は、LSNの小さなセクタから順番にデータの記録可能な位置を決めてもよい。このように、光ディスクの内周側から優先的にデータを記録することにより、第2スペア領域を拡張する領域にデータが記録されにくくなるために、ファイルを移動することなくスペア領域を容易に拡張することができる。   When recording a file on the optical disc, the file structure processing unit 211 may determine a position where data can be recorded in order from a sector having a small LSN. As described above, since data is preferentially recorded from the inner circumference side of the optical disk, it becomes difficult to record data in the area where the second spare area is expanded. Therefore, the spare area can be easily expanded without moving the file. can do.

なお、上述した実施の形態では、第1スペア領域を含む光ディスクについて説明したが、第1スペア領域が存在しない光ディスクに本発明を適用することも可能である。例えば、欠陥セクタがない場合には第2スペア領域を配置せず、欠陥セクタが発生した時点で第2スペア領域を追加的に配置するようにすればよい。このような欠陥管理方法によっても上述した実施の形態と同様の効果が得られる。   In the above-described embodiment, the optical disk including the first spare area has been described. However, the present invention can also be applied to an optical disk that does not have the first spare area. For example, when there is no defective sector, the second spare area is not arranged, and the second spare area may be additionally arranged when the defective sector occurs. Such a defect management method can provide the same effect as that of the above-described embodiment.

次に、図1、図2および図6(a)〜(c)を参照して、第1スペア領域102を拡張する必要があるか否かを判定する方法を詳しく説明する。なお、この方法は、第2スペア領域108を拡張する必要があるか否かを判定する場合にも適用され得る。   Next, a method for determining whether or not the first spare area 102 needs to be expanded will be described in detail with reference to FIGS. 1 and 2 and FIGS. 6 (a) to 6 (c). This method can also be applied when determining whether or not the second spare area 108 needs to be expanded.

図6(a)〜(c)は、第1スペア領域102を拡張する必要があるか否かを判定する処理の手順を示すプロトコルチャートである。この処理は、光ディスクドライブ装置204とシステム制御装置200とによって実行される。   FIGS. 6A to 6C are protocol charts showing a processing procedure for determining whether or not the first spare area 102 needs to be expanded. This process is executed by the optical disk drive device 204 and the system control device 200.

図6(a)は、光ディスクを光ディスクドライブ装置204に挿入時の処理を示す。   FIG. 6A shows processing when an optical disc is inserted into the optical disc drive 204.

光ディスクが光ディスクドライブ装置204に挿入されると、ファイル構造処理部211は、上述したように、ボリューム構造領域103と基本ファイル構造領域104の再生を行い、再生されたデータをファイル構造用メモリ221に転送するようにデータ再生制御部236に指示する(図5のステップS402)。   When the optical disk is inserted into the optical disk drive 204, the file structure processing unit 211 reproduces the volume structure area 103 and the basic file structure area 104 as described above, and the reproduced data is stored in the file structure memory 221. The data reproduction control unit 236 is instructed to transfer (step S402 in FIG. 5).

ファイル構造処理部211は、ファイル構造用メモリ221に転送されたデータに基づいて、基本ファイル構造を解析する。その結果、ファイル構造処理部211は、スペースビットマップ領域113から再生されたデータに基づいて論理ボリューム空間100bにおける記録可能な領域のサイズを算出する。この領域のサイズは、例えば、未割付け領域107のセクタ数を合計することによって算出される。算出結果は、スペア領域情報用メモリ224に格納される。   The file structure processing unit 211 analyzes the basic file structure based on the data transferred to the file structure memory 221. As a result, the file structure processing unit 211 calculates the size of the recordable area in the logical volume space 100b based on the data reproduced from the space bitmap area 113. The size of this area is calculated, for example, by summing the number of sectors in the unallocated area 107. The calculation result is stored in the spare area information memory 224.

ファイル構造処理部211は、第1スペア領域102の残量を問い合わせるため、Get Spare Infoコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS601)。   The file structure processing unit 211 transmits a Get Spare Info command to the optical disc drive 204 in order to inquire about the remaining amount of the first spare area 102 (step S601).

スペア領域残量検出部233は、フォーマット処理で説明した方法で第1スペア領域102の残量(例えば、第1スペア領域102における代替可能なスペアセクタの数)を演算し、スペア残量報告部231は、その演算結果をシステム制御装置200に報告する(ステップS602)。第1スペア領域102の残量を示す情報は、スペア領域情報用メモリ224に格納される。   The spare area remaining amount detecting unit 233 calculates the remaining amount of the first spare area 102 (for example, the number of substituting spare sectors in the first spare area 102) by the method described in the format process, and the spare remaining amount reporting unit 231. Reports the calculation result to the system controller 200 (step S602). Information indicating the remaining amount of the first spare area 102 is stored in the spare area information memory 224.

スペア領域拡張判定部215は、論理ボリューム空間100aにおける記録可能な領域のサイズ(B)に対する第1スペア領域102の残量(A)の比率(A/B)を算出し、その比率(A/B)が所定の比率(例えば、0.5%)より小さい場合には、第1スペア領域102を拡張すべきであると判定する(ステップS603)。   The spare area expansion determination unit 215 calculates the ratio (A / B) of the remaining amount (A) of the first spare area 102 to the size (B) of the recordable area in the logical volume space 100a, and the ratio (A / B) If B) is smaller than a predetermined ratio (for example, 0.5%), it is determined that the first spare area 102 should be expanded (step S603).

図6(a)に示される判定処理は、データの記録に先だって、光ディスクの挿入時に行われる。この判定処理は、その判定処理の手順が簡単であり、その判定処理を実装することが容易であるという特徴を持つ。   The determination process shown in FIG. 6A is performed when an optical disc is inserted prior to data recording. This determination process is characterized in that the procedure of the determination process is simple and the determination process is easy to implement.

図6(b)は、ファイル記録時の処理を示す。図6(b)に示される処理では、ファイルを光ディスクに記録する時に、そのファイルの記録に先立って、第1スペア領域102を拡張する必要があるか否かが判定される。このような判定は、記録すべきデータのサイズと第1スペア領域102の残量とに基づいて行われる。   FIG. 6B shows processing at the time of file recording. In the process shown in FIG. 6B, when a file is recorded on the optical disc, it is determined whether or not the first spare area 102 needs to be expanded prior to recording the file. Such a determination is made based on the size of data to be recorded and the remaining amount of the first spare area 102.

ファイル構造処理部211は、光ディスクに記録すべきデータをデータ用メモリ223に格納するとともに、そのデータのサイズを演算する。その演算結果は、スペア領域情報用メモリ224に格納される。   The file structure processing unit 211 stores data to be recorded on the optical disk in the data memory 223 and calculates the size of the data. The calculation result is stored in the spare area information memory 224.

ファイル構造処理部211は、第1スペア領域102の使用状況を問い合わせるため、Get Event Status Notificationコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS604)。   The file structure processing unit 211 sends a Get Event Status Notification command to the optical disk drive 204 to inquire about the usage status of the first spare area 102 (step S604).

スペア領域残量検出部233は、フォーマット処理で説明した方法で第1スペア領域102の残量を演算する。スペア残量報告部231は、第1スペア領域102の残量が所定のサイズ(例えば1MB)より小さい場合には、第1スペア領域102が不足していることを示す不足情報をシステム制御装置200に報告する(ステップS605)。不足情報は、スペア領域情報用メモリ224に格納される。   The spare area remaining amount detection unit 233 calculates the remaining amount of the first spare area 102 by the method described in the format process. When the remaining amount of the first spare area 102 is smaller than a predetermined size (for example, 1 MB), the spare remaining capacity reporting unit 231 sends shortage information indicating that the first spare area 102 is insufficient to the system controller 200. (Step S605). The shortage information is stored in the spare area information memory 224.

スペア領域拡張判定部215は、記録すべきデータのサイズと不足情報とに基づいて、第1スペア領域102を拡張すべきか否かを判定する(ステップS606)。例えば、記録すべきデータのサイズが第1スペア領域102の残量より大きい場合には、スペア領域拡張判定部215は、第1スペア領域102を拡張すべきであると判定する。   The spare area expansion determination unit 215 determines whether or not the first spare area 102 should be expanded based on the size of data to be recorded and the shortage information (step S606). For example, when the size of data to be recorded is larger than the remaining amount of the first spare area 102, the spare area expansion determination unit 215 determines that the first spare area 102 should be expanded.

図6(b)に示される判定処理は、記録すべきファイルのサイズに応じたスペア領域を確保することができるために、欠陥セクタの発生頻度が統計学的にほぼ一定という仮定の下で、合理的に、データの記録を保証することが可能であるという特徴を持つ。   Since the determination process shown in FIG. 6B can secure a spare area corresponding to the size of the file to be recorded, under the assumption that the frequency of occurrence of defective sectors is substantially constant, It has a feature that it can reasonably guarantee the recording of data.

図6(c)は、データ転送時の処理を示す。   FIG. 6C shows processing at the time of data transfer.

ファイルを光ディスクに記録する場合には、そのファイルのデータは複数のデータ部分に分割される。例えば、1MBのサイズのデータを光ディスクに記録する場合には、そのデータは32kB毎に複数のデータ部分に分割される。   When a file is recorded on an optical disk, the file data is divided into a plurality of data portions. For example, when data having a size of 1 MB is recorded on an optical disc, the data is divided into a plurality of data portions every 32 kB.

複数のデータ部分のそれぞれに対してWriteコマンドが発行される。その結果、複数のデータ部分のそれぞれが、システム制御装置200から光ディスクドライブ装置204に転送される。   A Write command is issued for each of the plurality of data portions. As a result, each of the plurality of data portions is transferred from the system control device 200 to the optical disc drive device 204.

図6(c)に示される処理では、データ部分を転送する毎に、第1スペア領域102を拡張すべきか否かが判定される。   In the process shown in FIG. 6C, it is determined whether or not the first spare area 102 should be expanded every time the data portion is transferred.

ファイル構造処理部211は、複数のデータ部分のそれぞれについて、Writeコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS607)。   The file structure processing unit 211 transmits a Write command to each of the plurality of data portions to the optical disc drive 204 (step S607).

データ記録制御部235は、システム制御装置200から送信されたデータ部分を所定のセクタに記録し、欠陥セクタ処理部234は、欠陥セクタが検出されると、その欠陥セクタの代替処理を行う。   The data recording control unit 235 records the data portion transmitted from the system control device 200 in a predetermined sector, and when a defective sector is detected, the defective sector processing unit 234 performs a replacement process for the defective sector.

スペア残量報告部231は、複数のデータ部分の記録処理が終了した時に、Writeコマンドに対する実行結果を示すStatus情報をシステム制御装置200に報告する(ステップS608)。Status情報は、データ転送時に発生した欠陥セクタの数を示す情報を含む。   The spare remaining capacity reporting unit 231 reports Status information indicating the execution result for the Write command to the system control device 200 when the recording process of the plurality of data portions is completed (Step S608). The Status information includes information indicating the number of defective sectors that have occurred during data transfer.

コマンドステータス処理部216は、光ディスクドライブ装置204からStatus情報を受け取り、データ転送時に発生した欠陥セクタの数を示す情報をスペア領域情報用メモリ224に格納する。スペア領域拡張判定部215は、スペア領域情報用メモリ224に格納された情報に基づいて、データ転送時に欠陥セクタが発生したか否かを判定し、欠陥セクタが発生している場合には、その欠陥セクタの数分だけ第1スペア領域102を拡張すべきであると判定する(ステップS609)。   The command status processing unit 216 receives Status information from the optical disk drive 204 and stores information indicating the number of defective sectors generated during data transfer in the spare area information memory 224. The spare area expansion determination unit 215 determines whether or not a defective sector has occurred during data transfer based on information stored in the spare area information memory 224. If a defective sector has occurred, It is determined that the first spare area 102 should be expanded by the number of defective sectors (step S609).

図6(c)に示される判定処理は、光ディスクの記録可能な領域を有効に使うことができるという特徴を持つ。欠陥セクタが検出される毎にスペア領域を拡張することができるために、スペア領域として割当てる領域のサイズを小さくすることができるからである。   The determination process shown in FIG. 6C has a feature that the recordable area of the optical disc can be used effectively. This is because the spare area can be expanded every time a defective sector is detected, so that the size of the area allocated as the spare area can be reduced.

なお、上述した判定処理において、スペア残量報告部231がシステム制御装置200にスペア領域の残量を報告する形式は、任意の形式をとり得る。例えば、スペア領域の残量は、フラグの形式によって表されてもよいし、残量の値の形式によって表されてもよい。   In the determination process described above, the form in which the spare remaining capacity reporting unit 231 reports the spare area remaining amount to the system control apparatus 200 can take any form. For example, the remaining amount of the spare area may be represented by a flag format or a remaining value format.

次に、図1、図2および図7を参照して、第1スペア領域102および第2スペア領域108を拡張する方法を詳しく説明する。   Next, a method for expanding the first spare area 102 and the second spare area 108 will be described in detail with reference to FIG. 1, FIG. 2, and FIG.

図7は、第1スペア領域102および第2スペア領域108を拡張する処理の手順を示すプロトコルチャートである。この処理は、光ディスクドライブ装置204とシステム制御装置200とによって実行される。   FIG. 7 is a protocol chart showing a procedure of processing for expanding the first spare area 102 and the second spare area 108. This process is executed by the optical disk drive device 204 and the system control device 200.

スペア領域拡張判定部215によって第1スペア領域102(または、第2スペア領域108)を拡張すべきであると判定された場合には、スペア拡張領域検出部212は、ファイル構造用メモリ221に格納されている第2スペア領域の位置情報143に基づいて、追加のスペア領域として確保される領域を決定する(ステップS701)。   When the spare area expansion determination unit 215 determines that the first spare area 102 (or the second spare area 108) should be expanded, the spare expansion area detection unit 212 stores the file in the file structure memory 221. Based on the position information 143 of the second spare area, an area to be secured as an additional spare area is determined (step S701).

第2スペア領域108をはじめて割り当てる場合には、第2スペア領域108は、論理ボリューム空間100b内の任意の領域に割り当てられ得る。ただし、オーディオビデオデータ(AVデータ)のようなファイルサイズの大きな連続データを光ディスクに記録する場合には、連続した未割付け領域107をより広く確保することが必要である。このため、第2スペア領域108をはじめて割り当てる場合には、その第2スペア領域108は、論理ボリューム空間100aの最後から割り当てられることが望ましい。   When the second spare area 108 is assigned for the first time, the second spare area 108 can be assigned to any area in the logical volume space 100b. However, when continuous data having a large file size such as audio video data (AV data) is recorded on the optical disc, it is necessary to secure a wider continuous unallocated area 107. Therefore, when the second spare area 108 is allocated for the first time, it is desirable that the second spare area 108 is allocated from the end of the logical volume space 100a.

第2スペア領域108に含まれるスペアセクタは、大きなLSNが割り当てられているスペアセクタから小さなLSNが割り当てられているスペアセクタの順に使用される。すなわち、欠陥セクタは、スペアセクタに割り当てられているLSNの降順にスペアセクタに代替される。   Spare sectors included in the second spare area 108 are used in the order of a spare sector to which a large LSN is allocated to a spare sector to which a small LSN is allocated. That is, the defective sector is replaced with the spare sector in descending order of the LSN assigned to the spare sector.

第2スペア領域108を拡張する場合には、第2スペア領域108は、LSNが小さくなる方向に向かって拡張される。なお、第2スペア領域108を拡張する場合において、追加のスペア領域として確保される領域は、第2スペア領域108と連続した領域であってもよいし、第2スペア領域108から離れた領域であってもよい。   When the second spare area 108 is expanded, the second spare area 108 is expanded in the direction in which the LSN becomes smaller. When the second spare area 108 is expanded, the area reserved as the additional spare area may be an area that is continuous with the second spare area 108 or an area that is separated from the second spare area 108. There may be.

ファイル構造処理部211は、ビットマップ用メモリ222に格納されたスペースビットマップ情報に基づいて、追加のスペア領域として確保しようとしている領域が未割付け状態か否かを判定する(ステップS702)。未割付け状態である場合には、処理はステップS704に進み、未割付け状態ではない場合には、処理はステップS703を経由してステップS704に進む。これは、追加のスペア領域として確保しようとしている領域が未割付状態ではない(すなわち、その領域にデータが既に記録されている)場合には、そのデータを別の場所に移動させた後に、その領域を追加のスペア領域とする必要があるからである。   Based on the space bitmap information stored in the bitmap memory 222, the file structure processing unit 211 determines whether or not the area to be secured as an additional spare area is in an unallocated state (step S702). If it is in an unallocated state, the process proceeds to step S704. If it is not in an unallocated state, the process proceeds to step S704 via step S703. This is because if an area to be secured as an additional spare area is not unallocated (that is, data has already been recorded in that area), the data is moved to another location, and then This is because the area needs to be an additional spare area.

ファイル移動処理部213は、ファイル移動処理を実行する(ステップS703)。すなわち、ファイル移動処理部213は、光ディスク上の全てのファイル構造を調べて、その領域に記録されたデータを特定する。次に、ファイル移動処理部213は、スペースビットマップ情報を用いて、追加のスペア領域として確保しようとしている領域に既に記録されているデータを移動させることが可能な領域を探し、そのデータの属性の属性に応じてそのデータを移動するとともに、移動したデータを管理しているファイル構造の情報を更新する(ステップS703)。このようにして、追加のスペア領域が確保される。   The file movement processing unit 213 executes file movement processing (step S703). That is, the file movement processing unit 213 checks all file structures on the optical disc and specifies data recorded in the area. Next, the file movement processing unit 213 uses the space bitmap information to search for an area where data already recorded can be moved to an area to be secured as an additional spare area, and the attribute of the data The data is moved in accordance with the attribute of the file, and the file structure information managing the moved data is updated (step S703). In this way, an additional spare area is secured.

なお、図7には示されていないが、スペア拡張領域割当部214は、追加のスペア領域として確保しようとしている領域に欠陥セクタが存在するか否かを調べるように光ディスクドライブ装置204に指示する。その領域に欠陥セクタがある場合には、スペア拡張領域割当部214は、追加のスペア領域のサイズを増大するようにスペア拡張領域検出部212指示し、処理の制御をステップS701に戻す。これにより、処理は、ステップS701から再度実行される。   Although not shown in FIG. 7, the spare expansion area allocation unit 214 instructs the optical disk drive device 204 to check whether or not there is a defective sector in an area to be secured as an additional spare area. . If there is a defective sector in the area, the spare expansion area allocation unit 214 instructs the spare expansion area detection unit 212 to increase the size of the additional spare area, and returns the process control to step S701. Accordingly, the process is executed again from step S701.

追加のスペア領域として確保しようとしている領域に欠陥セクタが存在しない場合には、スペア拡張領域割当部214は、Writeコマンドおよびファイル構造用メモリ221に格納されたファイルエントリ領域116を更新するためのデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS704)。   When there is no defective sector in the area to be secured as the additional spare area, the spare expansion area allocation unit 214 updates the write command and the data for updating the file entry area 116 stored in the file structure memory 221. Is transmitted to the optical disk drive 204 (step S704).

データ記録制御部235は、システム制御装置200から送信されたデータをファイルエントリ領域116に記録する(ステップS705)。その結果、ファイルエントリ領域116に記録されている第2スペア領域の位置情報143が更新される。   The data recording control unit 235 records the data transmitted from the system control device 200 in the file entry area 116 (step S705). As a result, the position information 143 of the second spare area recorded in the file entry area 116 is updated.

スペア拡張領域指示部217は、Alloc Spareコマンドを用いてスペア領域を拡張するように指示する。具体的には、スペア拡張領域指示部217は、Alloc Spareコマンドおよび第2スペア領域の位置情報133を更新するためのデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS706)。   The spare expansion area instruction unit 217 instructs to expand the spare area using the Alloc Spare command. Specifically, the spare expansion area instruction unit 217 transmits the Alloc Spare command and data for updating the position information 133 of the second spare area to the optical disk drive 204 (step S706).

データ記録制御部235は、システム制御装置200から送信されたデータに基づいて、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている第2スペア領域の位置情報133を更新する(ステップS707)。   The data recording control unit 235 updates the position information 133 of the second spare area stored in the defect management information memory 241 based on the data transmitted from the system control device 200 (step S707).

このように、追加のスペア領域として確保しようとしている領域に何らかのデータが記録されている場合には、ファイル構造の情報を解析することにより、追加のスペア領域として確保しようとしている領域に記録されているデータが他の領域に移動される。これにより、スペア領域が拡張される予定の領域にデータが記録されている場合でも、スペア領域を拡張することが可能である。   In this way, if some data is recorded in the area to be reserved as the additional spare area, it is recorded in the area to be reserved as the additional spare area by analyzing the file structure information. Existing data is moved to another area. Thereby, even when data is recorded in an area where the spare area is to be expanded, the spare area can be expanded.

また、追加のスペア領域として確保しようとしている領域に欠陥セクタが存在する場合には、その欠陥セクタの数に応じて追加のスペア領域のサイズが増大される。これにより、必要なサイズのスペア領域を確実に確保することができる。   When a defective sector exists in an area to be secured as an additional spare area, the size of the additional spare area is increased according to the number of defective sectors. As a result, a spare area having a required size can be ensured.

次に、システム制御装置200によって管理される第2スペア領域の位置情報143と、光ディスクドライブ装置204によって管理される第2スペア領域の位置情報133とが整合していない場合の対策方法と、これらの位置情報143、133を整合させる方法とを説明する。   Next, a countermeasure method in the case where the position information 143 of the second spare area managed by the system control device 200 and the position information 133 of the second spare area managed by the optical disc drive device 204 are not consistent, and these Will be described.

図1において、データ領域105におけるセクタa(セクタ117)が欠陥セクタとして検出され、欠陥セクタ117が#4スペアセクタ122に代替されていると仮定する。この場合、#4スペアセクタ122は、2つのLSNによって指定される。1つ目のLSNは、ボリューム空間100aの先頭から順に割り当てられているLSN(ここでLSN=nとする)である。2つ目のLSNは、代替元の欠陥セクタ117に割り当てられているLSN(ここでLSN=mとする)である。   In FIG. 1, it is assumed that the sector a (sector 117) in the data area 105 is detected as a defective sector, and the defective sector 117 is replaced with the # 4 spare sector 122. In this case, the # 4 spare sector 122 is designated by two LSNs. The first LSN is an LSN assigned in order from the beginning of the volume space 100a (here, LSN = n). The second LSN is an LSN assigned to the replacement-source defective sector 117 (here, LSN = m).

システム制御装置200によって管理されている第2スペア領域の位置情報143と、光ディスクドライブ装置204によって管理されている第2スペア領域の位置情報133とが整合していない場合には、システム制御装置200は、LSNがnであるセクタに対してWriteコマンドを発行する可能性がある。この記録動作が実行されると、#4スペアセクタ122に記録されているデータが上書きされる。その結果、File−aという名称のファイルのデータが破壊されてしまう。   If the position information 143 of the second spare area managed by the system control apparatus 200 and the position information 133 of the second spare area managed by the optical disc drive device 204 do not match, the system control apparatus 200 May issue a Write command to a sector whose LSN is n. When this recording operation is executed, the data recorded in the # 4 spare sector 122 is overwritten. As a result, the data of the file named File-a is destroyed.

ファイルのデータが破壊されてしまうという致命的な不具合を回避するために、光ディスクドライブ装置204は、第2スペア領域の位置情報133を参照して、第2スペア領域108に含まれるセクタを認識する。第2スペア領域108に含まれるセクタにデータを記録することが要求された場合には、光ディスクドライブ装置204は、その要求に対応する記録動作を行うことなく、第2スペア領域108に対する記録要求禁止を示すエラー情報をシステム制御装置200に報告する。これにより、第2スペア領域の位置情報133と第2スペア領域の位置情報143とが整合していないことが原因で、ファイルのデータが破壊されることを防止することができる。   In order to avoid a fatal problem that the data of the file is destroyed, the optical disk drive 204 refers to the position information 133 of the second spare area and recognizes the sector included in the second spare area 108. . When it is requested to record data in a sector included in the second spare area 108, the optical disc drive 204 prohibits a recording request for the second spare area 108 without performing a recording operation corresponding to the request. Is reported to the system control apparatus 200. Thereby, it is possible to prevent the file data from being destroyed due to the fact that the position information 133 of the second spare area and the position information 143 of the second spare area are not matched.

また、システム制御装置200が上記エラー情報を受け取った場合には、システム制御装置200は、第2スペア領域の位置情報133と第2スペア領域の位置情報143とを整合させる処理を実行することが好ましい。例えば、フォーマット処理で説明した様に、システム制御装置200は、欠陥管理情報領域101から再生された情報に基づいて第2スペア領域の位置情報133を取得し、その位置情報133に基づいてファイルエントリ領域116に記録されている第2スペア領域の位置情報143を更新するととに、その位置情報143に基づいてビットマップ用メモリ222に格納されているスペースビットマップ情報を更新するようにすればよい。   Further, when the system control apparatus 200 receives the error information, the system control apparatus 200 may execute a process for matching the position information 133 of the second spare area and the position information 143 of the second spare area. preferable. For example, as described in the format process, the system control apparatus 200 acquires the position information 133 of the second spare area based on the information reproduced from the defect management information area 101, and the file entry based on the position information 133 The position information 143 of the second spare area recorded in the area 116 is updated, and the space bitmap information stored in the bitmap memory 222 is updated based on the position information 143. .

なお、第2スペア領域の位置情報143を更新する前に、スペア領域を拡張する処理で説明した様に、第2スペア領域108として新たにファイルエントリに登録される領域がスペア領域以外の用途で使用されていないことを確認しておくことが好ましい。このような確認は、すべてのファイル構造を調べることによってなされ得る。   As described in the process of expanding the spare area before updating the position information 143 of the second spare area, the area newly registered in the file entry as the second spare area 108 is used for purposes other than the spare area. It is preferable to confirm that it is not used. Such confirmation can be made by examining all file structures.

なお、上述した位置情報133、143の不整合の例は、欠陥管理情報領域101に記録されている第2スペア領域108のサイズがファイルエントリ領域116に記録されている第2スペア領域108のサイズより大きい場合の例である。   The example of the mismatch between the position information 133 and 143 described above is that the size of the second spare area 108 recorded in the file entry area 116 is the size of the second spare area 108 recorded in the defect management information area 101. This is an example of a larger case.

逆に、欠陥管理情報領域101に記録されている第2スペア領域108のサイズがファイルエントリ領域116に記録されている第2スペア領域108のサイズより小さい場合にも、位置情報133、143の不整合を検出し、位置情報133、143を整合させることができる。   On the other hand, even if the size of the second spare area 108 recorded in the defect management information area 101 is smaller than the size of the second spare area 108 recorded in the file entry area 116, the location information 133, 143 is not valid. Alignment can be detected and position information 133 and 143 can be matched.

例えば、システム制御装置200は、システム制御装置200の起動処理として、基本ファイル構造領域104から再生されたデータに基づいて位置情報133を取得するとともに、スペア領域情報を問い合わせることにより位置情報143を取得するようにすればよい。位置情報133と位置情報143とを比較することにより、位置情報133、143の不整合を検出することができる。   For example, the system control apparatus 200 acquires the position information 133 based on the data reproduced from the basic file structure area 104 as the activation process of the system control apparatus 200, and acquires the position information 143 by inquiring the spare area information. You just have to do it. By comparing the position information 133 and the position information 143, mismatch between the position information 133 and 143 can be detected.

位置情報133、143の不整合が検出された場合には、システム制御装置200は、Alloc Spareコマンドを用いて第2スペア領域の位置情報を正しく更新するように光ディスクドライブ装置204に指示する。   When a mismatch between the position information 133 and 143 is detected, the system control apparatus 200 instructs the optical disc drive apparatus 204 to correctly update the position information of the second spare area using the Alloc Spare command.

(実施の形態2)
実施の形態2では、第2スペア領域108がボリューム空間100aの外部に配置される例を説明する。
(Embodiment 2)
In the second embodiment, an example in which the second spare area 108 is arranged outside the volume space 100a will be described.

実施の形態2では、情報記録再生システム1bが使用される。情報記録再生システム1bの構成は、図2に示される情報記録再生システム1aの構成と同一である。従って、ここではその説明を省略する。   In the second embodiment, an information recording / reproducing system 1b is used. The configuration of the information recording / reproducing system 1b is the same as that of the information recording / reproducing system 1a shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

システム制御装置200および光ディスクドライブ装置204のそれぞれは、SCSI又はATAPIインタフェースを介してI/Oバス203に接続されている。システム制御装置200と光ディスクドライブ装置204との間で、コマンドおよびデータのやり取りが行なわれる。   Each of the system control device 200 and the optical disk drive device 204 is connected to the I / O bus 203 via a SCSI or ATAPI interface. Commands and data are exchanged between the system control device 200 and the optical disk drive device 204.

なお、システム制御装置200と光ディスクドライブ装置204とは、一体的に形成された1つの装置であってもよい。この場合には、システム制御装置200と光ディスクドライブ装置204との間のインタフェースは、簡略化された専用のインタフェースであってもよい。   Note that the system control device 200 and the optical disc drive device 204 may be a single unit formed integrally. In this case, the interface between the system control device 200 and the optical disk drive device 204 may be a simplified dedicated interface.

図8は、本発明の実施の形態の光ディスクのデータ記録領域100の構造を示す。図8において、参照番号181は、フォーマット処理後の光ディスクの状態を示し、参照番号182は、File−aという名称を有するファイルを光ディスクに記録するデータ記録処理後の光ディスクの状態を示し、参照番号183は、File−bという名称を有するファイルを光ディスクに記録するデータ記録処理後の光ディスクの状態を示す。   FIG. 8 shows the structure of the data recording area 100 of the optical disc according to the embodiment of the present invention. In FIG. 8, reference number 181 indicates the state of the optical disc after the formatting process, reference number 182 indicates the state of the optical disc after the data recording process for recording a file having the name File-a on the optical disc, and reference number Reference numeral 183 denotes the state of the optical disc after the data recording process for recording the file having the name File-b on the optical disc.

図9は、ファイルを光ディスクに記録するデータ記録処理の手順を示すプロトコルチャートである。   FIG. 9 is a protocol chart showing a procedure of data recording processing for recording a file on an optical disc.

図9に示されるデータ記録処理は、スペア領域の使用状況を演算するステップS807と、演算した使用状況に基づきスペア領域の追加配置を決定するステップS809と、ボリューム空間の一部をスペア領域として確保するステップS811と、スペア領域を登録するステップS817とを含む。これらのステップは実施の形態1で述べたデータ記録処理のステップと同じである。   The data recording process shown in FIG. 9 includes a step S807 for calculating the spare area usage status, a step S809 for determining an additional arrangement of the spare area based on the calculated usage status, and securing a part of the volume space as a spare area. Step S811 and step S817 for registering a spare area. These steps are the same as the data recording processing steps described in the first embodiment.

以下、光ディスクが図8の参照番号181で示される状態にある場合において、ファイル(File−a)を光ディスクに記録するデータ記録処理を説明する。このデータ記録処理によって、光ディスクの状態は、図8の参照番号181で示される状態から図8の参照番号182で示される状態に遷移する。このデータ記録処理によって、第2スペア領域153が新たに配置される。なお、参照番号181で示される光ディスクの状態は、図4に示される光ディスクの状態と同じである。   A data recording process for recording a file (File-a) on the optical disk when the optical disk is in the state indicated by reference numeral 181 in FIG. 8 will be described below. By this data recording process, the state of the optical disk changes from the state indicated by reference numeral 181 in FIG. 8 to the state indicated by reference numeral 182 in FIG. By this data recording process, the second spare area 153 is newly arranged. The state of the optical disk indicated by reference numeral 181 is the same as the state of the optical disk shown in FIG.

光ディスクが光ディスクドライブ装置204に挿入されると、スペア領域残量検出部233は、光ディスクドライブ装置204の起動処理として、第1スペア領域102の使用状況を示す情報を取得する(ステップS801)。   When the optical disk is inserted into the optical disk drive device 204, the spare area remaining amount detecting unit 233 acquires information indicating the usage status of the first spare area 102 as the activation process of the optical disk drive apparatus 204 (step S801).

例えば、スペア領域残量検出部233は、スペア領域フルフラグ132を参照することにより、第1スペア領域102の使用状況を示す情報を取得し得る。第1フルフラグ138が設定されていることは、第1スペア領域102におけるすべてのスペアセクタが使用されている(すなわち、第1スペア領域102において代替可能なスペアセクタがない)ことを示す。   For example, the spare area remaining amount detection unit 233 can acquire information indicating the usage status of the first spare area 102 by referring to the spare area full flag 132. The setting of the first full flag 138 indicates that all the spare sectors in the first spare area 102 are used (that is, there is no spare sector that can be replaced in the first spare area 102).

第1スペア領域102では、大きい物理セクタ番号が割り当てられているスペアセクタから順に使用される。すなわち、欠陥セクタは、スペアセクタに割り当てられている物理セクタ番号の降順にスペアセクタに代替される。なお、このようなスペアセクタの使用順序は、第2スペア領域108においても同一である。   In the first spare area 102, the spare sector to which the larger physical sector number is assigned is used in order. That is, defective sectors are replaced with spare sectors in descending order of physical sector numbers assigned to the spare sectors. Note that the order in which such spare sectors are used is the same in the second spare area 108.

スペア領域残量検出部233は、欠陥管理情報領域101に記録されている代替エントリのうち、最も小さいスペアセクタの位置情報(例えば、物理セクタ番号)を有する代替エントリを検索し、検索された代替エントリ中のスペアセクタの位置情報に基づいて第1スペア領域102の使用状況を示す情報を取得するようにしてもよい。すなわち、スペア領域残量検出部233は、検索された代替エントリ中のスペアセクタの位置情報と第1スペア領域102のサイズとから、第1スペア領域102における使用可能なスペアセクタの量を知ることができる。なお、図8に示される例では、第1スペア領域102のサイズは、予め設定されている。従って、スペア領域残量検出部233は、検索された代替エントリ中のスペアセクタの位置情報から、第1スペア領域102における使用可能なスペアセクタの量を知ることができる。   The spare area remaining amount detection unit 233 searches for an alternative entry having the position information (for example, physical sector number) of the smallest spare sector among the alternative entries recorded in the defect management information area 101, and the searched alternative entry Information indicating the usage status of the first spare area 102 may be acquired based on the position information of the spare sector inside. That is, the spare area remaining amount detecting unit 233 can know the amount of spare sectors that can be used in the first spare area 102 from the position information of the spare sector in the searched alternative entry and the size of the first spare area 102. . In the example shown in FIG. 8, the size of the first spare area 102 is set in advance. Therefore, the spare area remaining amount detecting unit 233 can know the amount of spare sectors that can be used in the first spare area 102 from the position information of the spare sectors in the searched alternative entry.

このように、第1スペア領域102の使用状況を示す情報は、第1フルフラグ138であってもよいし、第1スペア領域102における使用可能なスペアセクタの量であってもよい。   As described above, the information indicating the usage status of the first spare area 102 may be the first full flag 138 or the amount of available spare sectors in the first spare area 102.

ファイル構造処理部211は、システム制御装置200の起動処理として、Readコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS802)。   The file structure processing unit 211 transmits a Read command to the optical disk drive 204 as a startup process of the system control apparatus 200 (step S802).

データ再生制御部236は、Readコマンドによって指定されたアドレスに従って、ボリューム構造領域103および基本ファイル構造領域104に記録されているデータを再生し、再生されたデータをシステム制御装置200に返信する(ステップS803)。   The data reproduction control unit 236 reproduces the data recorded in the volume structure area 103 and the basic file structure area 104 in accordance with the address specified by the Read command, and returns the reproduced data to the system control device 200 (step). S803).

ファイル構造処理部211は、光ディスクドライブ装置204から再生されたデータを受け取り、この再生されたデータに基づいて、基本ファイル構造を解析する(ステップS802)。   The file structure processing unit 211 receives the reproduced data from the optical disk drive 204, and analyzes the basic file structure based on the reproduced data (step S802).

ファイル構造処理部211は、Writeコマンドおよびファイル(File−a)のデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS804)。   The file structure processing unit 211 transmits the Write command and file (File-a) data to the optical disc drive 204 (step S804).

データ記録制御部235は、システム制御装置200から送信されたデータをデータ領域105およびファイル構造領域106に記録する(ステップS805)。   The data recording control unit 235 records the data transmitted from the system control device 200 in the data area 105 and the file structure area 106 (step S805).

ステップS805におけるデータ記録処理において欠陥セクタが検出された場合には、欠陥セクタ処理部234は、その欠陥セクタを第1スペア領域102のスペアセクタに代替する代替処理を行なう(ステップS806)。   If a defective sector is detected in the data recording process in step S805, the defective sector processing unit 234 performs an alternative process of substituting the defective sector with a spare sector in the first spare area 102 (step S806).

スペア領域残量検出部233は、ステップS806で更新された欠陥管理情報用メモリ241の情報から、第1スペア領域102の使用状況を示す情報を取得する(ステップS807)。   The spare area remaining amount detection unit 233 acquires information indicating the usage status of the first spare area 102 from the information in the defect management information memory 241 updated in step S806 (step S807).

スペア残量報告部231は、第1スペア領域102が枯渇した場合には、第1スペア領域102が枯渇した旨を示す情報をシステム制御装置200に通知する(ステップS810)。このような通知は、例えば、ステップS804において送信されるWriteコマンドに対するStatus情報として”Recovered Error”をシステム制御装置200に返信することによってなされる。   When the first spare area 102 is depleted, the spare remaining capacity reporting unit 231 notifies the system controller 200 of information indicating that the first spare area 102 has been depleted (step S810). Such notification is made, for example, by returning “Recovered Error” to the system control apparatus 200 as Status information for the Write command transmitted in step S804.

スペア領域拡張判定部215は、コマンドステータス処理部216を介して第1スペア領域102が枯渇したことを認識し、ボリューム空間100aを縮小してデータ記録領域100の最外周の領域に第2スペア領域153を割り付けることを決定する(ステップS809)。第2スペア領域がデータ記録領域100内のPSNの一番大きな領域に配置されるために、第2スペア領域の位置情報133は、例えば、第2スペア領域108に含まれる先頭セクタのPSNのみによって表される。   The spare area expansion determination unit 215 recognizes that the first spare area 102 has been exhausted via the command status processing unit 216, reduces the volume space 100a, and sets the second spare area in the outermost area of the data recording area 100. It is decided to allocate 153 (step S809). Since the second spare area is arranged in the largest PSN area in the data recording area 100, the position information 133 of the second spare area is, for example, only by the PSN of the first sector included in the second spare area 108. expressed.

スペア拡張領域割当部214は、ボリューム空間100aを縮小して、ボリューム空間100aに続く外周側の領域に第2スペア領域153を割り当てる領域を確保するために、ReadコマンドおよびWriteコマンドを用いて、ボリューム構造領域103、109と基本ファイル構造領域104とを更新するように光ディスクドライブ装置204に指示する(ステップS811)。   The spare expansion area allocation unit 214 uses the Read command and the Write command to reduce the volume space 100a and secure an area for allocating the second spare area 153 to the outer peripheral area following the volume space 100a. The optical disk drive 204 is instructed to update the structure areas 103 and 109 and the basic file structure area 104 (step S811).

データ記録制御部235およびデータ再生制御部236は、これらのコマンドに従って、ボリューム構造領域103、109と基本ファイル構造領域104とを更新する(ステップS812)。   The data recording control unit 235 and the data reproduction control unit 236 update the volume structure areas 103 and 109 and the basic file structure area 104 in accordance with these commands (step S812).

なお、ステップS811、812に示される更新処理の詳細は、図11を参照して後述される。   Details of the update processing shown in steps S811 and 812 will be described later with reference to FIG.

スペア拡張領域指示部217は、Alloc Spareコマンドを用いて、新たに確保した領域を第2スペア領域153として登録するように光ディスクドライブ装置204に指示する(ステップS813)。なお、Alloc Spareコマンドの代わりに、Format Unitコマンドを使用してもよい。   The spare expansion area instruction unit 217 instructs the optical disk drive device 204 to register the newly reserved area as the second spare area 153 using the Alloc Spare command (step S813). Note that a Format Unit command may be used instead of the Alloc Spare command.

スペア領域割当部232は、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている第2スペア領域の位置情報133を用いて、第2スペア領域が割り当てられていないことを認識し、Alloc Spareコマンド(または、Format Unitコマンド)に基づいて、新たに、第2スペア領域153に割り当てるように、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている第2スペア領域の位置情報133を更新し、第2スペア領域153に対する第2フルフラグ139をリセットする(ステップS814)。なお、第2スペア領域153は、ボリューム空間100aの外部に配置されるために、第2スペア領域153内のセクタは、LSNを持たない。   The spare area allocation unit 232 recognizes that the second spare area is not allocated by using the position information 133 of the second spare area stored in the defect management information memory 241 and recognizes the Alloc Spare command (or Based on the Format Unit command), the location information 133 of the second spare area stored in the defect management information memory 241 is updated so as to be newly assigned to the second spare area 153, and the second spare area 153 The second full flag 139 is reset (step S814). Since the second spare area 153 is arranged outside the volume space 100a, the sector in the second spare area 153 has no LSN.

欠陥セクタ処理部234は、欠陥管理情報用メモリ241に格納された更新された欠陥管理情報130を欠陥管理情報領域101に記録する(ステップS817)。このような記録は、ステップS813に引き続いてすぐに、もしくは、システム制御装置200からのデータ記録指示が所定の時間(例えば5秒間)なかった場合に行われる。   The defective sector processing unit 234 records the updated defect management information 130 stored in the defect management information memory 241 in the defect management information area 101 (step S817). Such recording is performed immediately after step S813 or when there is no data recording instruction from the system control device 200 for a predetermined time (for example, 5 seconds).

このように、光ディスクドライブ装置204とシステム制御装置200とが互いに協調し、第2スペア領域153を追加的に配置することにより、データ記録の信頼性を高めることができる。   As described above, the optical disk drive device 204 and the system control device 200 cooperate with each other, and the second spare area 153 is additionally arranged, whereby the reliability of data recording can be improved.

第2スペア領域153は、第1スペア領域102と離れた領域に配置されてもよいし、第1スペア領域102と連続した領域に配置されてもよい。   The second spare area 153 may be arranged in an area away from the first spare area 102 or may be arranged in an area continuous with the first spare area 102.

例えば、第2スペア領域153は、第1スペア領域102のセクタより大きな物理セクタ番号が割り当てられているセクタを含む領域に配置される。第2スペア領域153が複数のスペアセクタを含む場合には、欠陥セクタは、複数のスペアセクタに割り当てられた物理セクタ番号の降順に、複数のスペアセクタのうち対応する1つに代替される。   For example, the second spare area 153 is arranged in an area including a sector to which a physical sector number larger than the sector of the first spare area 102 is assigned. When the second spare area 153 includes a plurality of spare sectors, the defective sector is replaced with a corresponding one of the plurality of spare sectors in descending order of the physical sector numbers assigned to the plurality of spare sectors.

さらに、図8の参照番号182で示されるように、光ディスクに既に記録されたファイルを保持したまま、ボリューム空間100aは、ボリューム構造領域103と、基本ファイル構造領域104と、データ領域(File−a)105と、ファイル構造領域(File−a)106と、未割付け領域151と、ボリューム構造領域152とを含むように再構成される。   Furthermore, as indicated by reference numeral 182 in FIG. 8, the volume space 100a includes the volume structure area 103, the basic file structure area 104, and the data area (File-a) while retaining the files already recorded on the optical disk. ) 105, a file structure area (File-a) 106, an unallocated area 151, and a volume structure area 152.

このように、第2スペア領域153がボリューム空間100aの外部に配置されるように、ボリューム空間100aが再構成される。これにより、実施の形態1で説明したような、欠陥管理情報領域101に記録されている第2スペア領域の位置情報133とファイルエントリ領域116に記録されている第2スペア領域の位置情報143との不整合を回避するための処理が不要となる。   Thus, the volume space 100a is reconfigured so that the second spare area 153 is arranged outside the volume space 100a. As a result, the position information 133 of the second spare area recorded in the defect management information area 101 and the position information 143 of the second spare area recorded in the file entry area 116, as described in the first embodiment, The processing for avoiding the inconsistency is unnecessary.

また、実施の形態2では、基本ファイル構造領域104に第2スペア領域の位置情報を記録しておく必要がない。これにより、ファイルシステムに特殊なデータ構造が必要なくなり、一度、第2スペア領域が配置された光ディスクを再利用する場合に、本実施の形態で説明したファイルシステムのみならず、MS−DOSで用いられている汎用的なFATファイルシステムでも論理フォーマットにより再利用可能となる。   In the second embodiment, it is not necessary to record the position information of the second spare area in the basic file structure area 104. This eliminates the need for a special data structure in the file system. When the optical disk on which the second spare area is arranged is reused, it is used not only in the file system described in this embodiment but also in MS-DOS. The general-purpose FAT file system can be reused by the logical format.

なお、第2スペア領域153のサイズは、第1スペア領域102の使用状況に応じて決定され得る。例えば、ステップS810において、第1スペア領域102における代替可能なスペアセクタのサイズが1MB以下になった場合に、スペア残量報告部231が、第1スペア領域102が枯渇した旨をシステム制御部200に報告する場合には、第2スペア領域153は、1MB単位で割付けられ得る。   The size of the second spare area 153 can be determined according to the usage status of the first spare area 102. For example, in step S810, when the size of a spare sector that can be replaced in the first spare area 102 becomes 1 MB or less, the spare remaining capacity reporting unit 231 notifies the system control unit 200 that the first spare area 102 has been exhausted. When reporting, the second spare area 153 may be allocated in units of 1 MB.

なお、ECC(Error Correction Code)が16セクタ単位で構成される場合には、1ECCブロックは16セクタから構成される。この時、欠陥セクタの代替処理は、セクタ単位ではなく、ECCブロック単位で行ってもよい。ECCブロック単位での代替処理により、ECCを再び計算する必要がなくなり、記録再生システムを簡単化することができる。   When ECC (Error Correction Code) is configured in units of 16 sectors, one ECC block is configured of 16 sectors. At this time, the defective sector replacement process may be performed not in units of sectors but in units of ECC blocks. The substitution process in units of ECC blocks eliminates the need to calculate the ECC again, thereby simplifying the recording / reproducing system.

なお、好ましくは、第2スペア領域を拡張する最小単位をあらかじめ決めてもよい。例えば、32ECCブロック単位(1MB)で、第2スペア領域を拡張する、と決めてもよい。この場合、2から3セクタ単位でのスペア領域の拡張に比べ、スペア領域が枯渇する頻度を少なくすることができる。また、ECCブロック単位で第2スペア領域を拡張することで、ECCブロック単位での欠陥セクタの代替処理を容易にすることができる。   Preferably, the minimum unit for expanding the second spare area may be determined in advance. For example, it may be determined that the second spare area is expanded in units of 32 ECC blocks (1 MB). In this case, the frequency of depletion of the spare area can be reduced as compared with the expansion of the spare area in units of 2 to 3 sectors. In addition, by expanding the second spare area in units of ECC blocks, it is possible to facilitate replacement processing of defective sectors in units of ECC blocks.

なお、ボリューム構造領域103、基本ファイル構造領域104、ファイル構造領域(File−a)106、ボリューム構造領域152内に記録されるECMA167で規定される記述子は、光ディスク上に分散して記録してもよい。   The descriptors defined by ECMA 167 recorded in the volume structure area 103, the basic file structure area 104, the file structure area (File-a) 106, and the volume structure area 152 are distributed and recorded on the optical disk. Also good.

以下、光ディスクが図8の参照番号182で示される状態にある場合において、ファイル(File−b)を光ディスクに記録するデータ記録処理を説明する。このデータ記録処理によって、光ディスクの状態は、図8の参照番号182で示される状態から図8の参照番号183で示される状態に遷移する。このデータ記録処理によって、追加のスペア領域が既に配置されている第2スペア領域153と連続した領域に配置される。その結果、第2スペア領域153を拡張した第2スペア領域158が配置されることになる。   A data recording process for recording a file (File-b) on the optical disk when the optical disk is in the state indicated by reference numeral 182 in FIG. 8 will be described below. By this data recording process, the state of the optical disk changes from the state indicated by reference numeral 182 in FIG. 8 to the state indicated by reference numeral 183 in FIG. By this data recording process, an additional spare area is arranged in an area continuous with the second spare area 153 that is already arranged. As a result, the second spare area 158 obtained by expanding the second spare area 153 is arranged.

このように、第2スペア領域153は、物理セクタ番号が小さくなる方向に向かって拡張することが可能である。   Thus, the second spare area 153 can be expanded in the direction in which the physical sector number decreases.

ファイル(File−b)を光ディスクに記録するデータ記録処理もまた、図9に示されるステップS801〜S817に沿って実行される。   Data recording processing for recording a file (File-b) on an optical disc is also executed along steps S801 to S817 shown in FIG.

なお、ステップS801〜S803の処理は、上述した処理と同一であるのでここではその説明を省略する。   In addition, since the process of step S801-S803 is the same as the process mentioned above, the description is abbreviate | omitted here.

ファイル構造処理部211は、Writeコマンドおよびファイル(File−b)のデータを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS804)。   The file structure processing unit 211 transmits the Write command and file (File-b) data to the optical disc drive 204 (step S804).

データ記録制御部235は、システム制御装置200から送信されたデータをデータ領域154およびファイル構造領域155に記録する(ステップS805)。   The data recording control unit 235 records the data transmitted from the system control device 200 in the data area 154 and the file structure area 155 (step S805).

ステップS805におけるデータ記録処理において欠陥セクタが検出された場合には、欠陥セクタ処理部234は、その欠陥セクタを第2スペア領域153のスペアセクタに代替する代替処理を行なう(ステップS806)。その欠陥セクタがスペアセクタに代替されたことを示す代替エントリを生成し、この代替エントリを欠陥管理情報領域101に記録する前に、欠陥管理情報用メモリ241に格納する。ここで、第2スペア領域153のすべてのスペアセクタが消費されてしまった場合には、欠陥セクタ処理部234は、スペア領域フルフラグ132の第2フルフラグ139をセットする。   If a defective sector is detected in the data recording process in step S805, the defective sector processing unit 234 performs an alternative process of substituting the defective sector with a spare sector in the second spare area 153 (step S806). An alternative entry indicating that the defective sector has been replaced with a spare sector is generated, and stored in the defect management information memory 241 before this alternative entry is recorded in the defect management information area 101. Here, when all the spare sectors in the second spare area 153 have been consumed, the defective sector processing unit 234 sets the second full flag 139 of the spare area full flag 132.

スペア領域残量検出部233は、第2スペア領域153の使用状況を示す情報を取得する(ステップS807)。第2スペア領域153の使用状況を示す情報を取得する方法は、上述した第1スペア領域102の使用状況を示す情報を取得する方法と同様である。   The spare area remaining amount detection unit 233 acquires information indicating the usage status of the second spare area 153 (step S807). The method for obtaining information indicating the usage status of the second spare area 153 is the same as the method for acquiring information indicating the usage status of the first spare area 102 described above.

スペア残量報告部231は、第2スペア領域153が枯渇した場合には、第2スペア領域153が枯渇した旨を示す情報をシステム制御装置200に通知する(ステップS810)。   When the second spare area 153 is depleted, the spare remaining capacity reporting unit 231 notifies the system controller 200 of information indicating that the second spare area 153 is depleted (step S810).

スペア領域拡張判定部215は、コマンドステータス処理部216を介して第2スペア領域153が枯渇したことを認識し、第2スペア領域153と連続した領域に追加のスペア領域を新たに割付けることを決定する(ステップS809)。   The spare area expansion determination unit 215 recognizes that the second spare area 153 has been depleted via the command status processing unit 216, and allocates a new spare area to an area continuous with the second spare area 153. Determination is made (step S809).

スペア拡張領域割当部214は、ボリューム空間100aを縮小して追加のスペア領域を割り当てる領域を確保するために、ReadコマンドおよびWriteコマンドを用いて、ボリューム構造領域103、152と基本ファイル構造領域104とを更新するように光ディスクドライブ装置204に指示する(ステップS811)。   The spare extended area allocation unit 214 uses the Read command and the Write command to reduce the volume space 100a and secure an area to which an additional spare area is allocated, and the volume structure areas 103 and 152, the basic file structure area 104, Is instructed to update the optical disc drive 204 (step S811).

データ記録制御部235およびデータ再生制御部236は、これらのコマンドに従って、ボリューム構造領域103、152と基本ファイル構造領域104とを更新する(ステップS812)。   The data recording control unit 235 and the data reproduction control unit 236 update the volume structure areas 103 and 152 and the basic file structure area 104 in accordance with these commands (step S812).

スペア拡張領域指示部217は、新たに確保した領域および第2スペア領域153を新たな第2スペア領域158として登録するように光ディスクドライブ装置204に指示する(ステップS813)。   The spare expansion area instruction unit 217 instructs the optical disk drive 204 to register the newly reserved area and the second spare area 153 as the new second spare area 158 (step S813).

スペア領域割当部232は、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている第2スペア領域の位置情報133を用いて、第2スペア領域153が割り当てられていることを認識するとともに、第2フルフラグ139をチェックする。次に、スペア領域割当部232は、第2スペア領域を物理セクタ番号が小さな方向に拡張するように、欠陥管理情報用メモリ241に格納されている第2スペア領域の位置情報133を更新し、第2スペア領域153に対する第2フルフラグ139が設定されている場合には、第2フルフラグ139をリセットする(ステップS814)。これにより、第2スペアセクタ158における代替可能なスペアセクタを使用することが可能になる。   The spare area assigning unit 232 recognizes that the second spare area 153 is assigned by using the position information 133 of the second spare area stored in the defect management information memory 241 and also uses the second full flag 139. Check. Next, the spare area allocation unit 232 updates the position information 133 of the second spare area stored in the defect management information memory 241 so as to expand the second spare area in the direction in which the physical sector number is smaller, If the second full flag 139 for the second spare area 153 is set, the second full flag 139 is reset (step S814). As a result, it is possible to use an alternative spare sector in the second spare sector 158.

欠陥セクタ処理部234は、欠陥管理情報用メモリ241に格納された更新された欠陥管理情報130を欠陥管理情報領域101に記録する(ステップS817)。このような記録は、システム制御装置200からのデータ記録指示が所定の時間(例えば5秒間)なかった場合に行われる。   The defective sector processing unit 234 records the updated defect management information 130 stored in the defect management information memory 241 in the defect management information area 101 (step S817). Such recording is performed when there is no data recording instruction from the system control apparatus 200 for a predetermined time (for example, 5 seconds).

このように、光ディスクドライブ装置204とシステム制御装置200とが互いに協調することにより、欠陥セクタの発生頻度に応じて、第2スペア領域を拡張することができる。   As described above, the optical disk drive device 204 and the system control device 200 cooperate with each other, so that the second spare area can be expanded according to the occurrence frequency of the defective sector.

図10は、光ディスクを光ディスクドライブ装置に挿入時に実行される処理の手順を示すプロトコルチャートである。この処理では、光ディスクの挿入時にスペア領域の使用状況が検査される。その結果、スペア領域の使用状況に応じて、追加のスペア領域を割り付ける必要があるか否かが判定される。   FIG. 10 is a protocol chart showing a procedure of processing executed when an optical disc is inserted into the optical disc drive apparatus. In this process, the usage status of the spare area is checked when the optical disk is inserted. As a result, it is determined whether or not it is necessary to allocate an additional spare area according to the usage status of the spare area.

なお、図10に関連する説明では、「スペア領域」とは、図8に示される「第1スペア領域102」または「第2スペア領域153」または「第2スペア領域158」を指すものとする。   In the description related to FIG. 10, the “spare area” refers to the “first spare area 102”, the “second spare area 153”, or the “second spare area 158” shown in FIG. .

ファイル構造処理部211は、スペア領域の使用状況を問合わせるために、Get Spare Infoコマンドを光ディスクドライブ装置204に送信する(ステップS821)。ファイル構造処理部211は、Get Spare Infoコマンドの代わりに、Read DVD Structureコマンドを使用してもよい。   The file structure processing unit 211 transmits a Get Spare Info command to the optical disc drive 204 in order to inquire about the usage status of the spare area (step S821). The file structure processing unit 211 may use a Read DVD Structure command instead of the Get Spare Info command.

スペア領域残量検出部233は、スペア領域の使用状況を示す情報を取得する(ステップS807)。スペア領域の使用状況を示す情報は、例えば、スペア領域における代替可能な領域のサイズを示す情報を含む。   The spare area remaining amount detection unit 233 acquires information indicating the usage status of the spare area (step S807). The information indicating the usage status of the spare area includes, for example, information indicating the size of an area that can be replaced in the spare area.

スペア残量報告部231は、スペア領域の使用状況を示す情報をシステム制御装置200に報告する(ステップS810)。   The spare remaining capacity reporting unit 231 reports information indicating the usage status of the spare area to the system control apparatus 200 (step S810).

スペア領域拡張判定部215は、スペア領域の使用状況に応じて、追加のスペア領域を割り付けるか否かを決定する。例えば、スペア領域における代替可能な領域のサイズが所定のサイズ(例えば、1MB)以下の場合には、スペア領域拡張判定部215は、追加のスペア領域を新たに割り付けることを決定する(ステップS809)。   The spare area expansion determination unit 215 determines whether or not to allocate an additional spare area according to the usage status of the spare area. For example, if the size of the replaceable area in the spare area is equal to or smaller than a predetermined size (for example, 1 MB), the spare area expansion determination unit 215 determines to newly allocate an additional spare area (step S809). .

図10に示されるステップS811〜S817の処理は、図9に示されるステプS811〜S817の処理と同一である。従って、ここではその説明を省略する。   The processing in steps S811 to S817 shown in FIG. 10 is the same as the processing in steps S811 to S817 shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

このように、光ディスクドライブ装置204とシステム制御装置200とが互いに協調することにより、データを記録する前に、スペア領域の使用状況に応じた最適なサイズのスペア領域を割り付けることが可能になる。   As described above, the optical disk drive device 204 and the system control device 200 cooperate with each other, so that it is possible to allocate a spare area of an optimal size according to the usage status of the spare area before recording data.

以下、図11を参照して、ボリューム構造領域103、109と基本ファイル構造領域104とを更新する処理を詳細に説明する。この更新処理は、スペア拡張領域割当部214によって実行される。図11において、Sで始まる番号は、更新処理の各ステップを示す。   Hereinafter, the process of updating the volume structure areas 103 and 109 and the basic file structure area 104 will be described in detail with reference to FIG. This update process is executed by the spare expansion area allocation unit 214. In FIG. 11, numbers starting with S indicate each step of the update process.

図11において、参照番号191、192は、図8の参照番号181、182で示される状態における光ディスクのデータ構造をECMA167で規定される記述子レベルでより詳細に示したものである。   11, reference numerals 191 and 192 indicate the data structure of the optical disc in the state indicated by reference numerals 181 and 182 in FIG. 8 in more detail at the descriptor level defined by ECMA167.

ボリューム構造領域103は、ボリューム空間100aの最内周に配置されている。ボリューム構造領域103には、ボリューム空間100aを論理的な空間として定義する主ボリューム記述子列161と、論理ボリューム空間100aの保全情報をもつ論理ボリューム保全記述子162と、ボリューム構造の読出し開始位置を示す開始ボリューム記述子ポインタ163と、ファイル集合記述子164とが記録されている。   The volume structure area 103 is arranged on the innermost periphery of the volume space 100a. In the volume structure area 103, a main volume descriptor column 161 that defines the volume space 100a as a logical space, a logical volume integrity descriptor 162 having integrity information of the logical volume space 100a, and a read start position of the volume structure are displayed. The indicated start volume descriptor pointer 163 and the file set descriptor 164 are recorded.

なお、ECMA167では、ファイル集合記述子はファイル構造として定義されるが、図11に示される例では、説明では便宜上、ファイル集合記述子はボリューム構造として定義されているとする。   In ECMA 167, the file set descriptor is defined as a file structure. However, in the example shown in FIG. 11, for the sake of convenience, the file set descriptor is defined as a volume structure.

ボリューム構造領域109は、ボリューム空間100aの最外周に配置されている。ボリューム構造領域109には、開始ボリューム記述子ポインタ165と、副ボリューム記述子列156とが記録されている。   The volume structure area 109 is arranged on the outermost periphery of the volume space 100a. In the volume structure area 109, a start volume descriptor pointer 165 and a secondary volume descriptor column 156 are recorded.

基本ファイル構造領域104は、スペースビットマップ領域113と、ファイルエントリ領域114と、ルートディレクトリ領域115とを含む。スペースビットマップ領域113には、論理ボリューム空間100a内の未割付け領域を管理するスペースビットマップが記録されている。ファイルエントリ領域114には、ルートディレクトリのファイルエントリが記録されている。ルートディレクトリ領域115にはルートディレクトリの情報が記録されている。   The basic file structure area 104 includes a space bitmap area 113, a file entry area 114, and a root directory area 115. In the space bitmap area 113, a space bitmap for managing an unallocated area in the logical volume space 100a is recorded. In the file entry area 114, a file entry of the root directory is recorded. In the root directory area 115, root directory information is recorded.

スペア拡張領域割当部214は、スペースビットマップ領域113から再生された情報に基づいて、未割付け領域107のサイズと位置とを検索する。   The spare extension area allocation unit 214 searches the size and position of the unallocated area 107 based on the information reproduced from the space bitmap area 113.

第2スペア領域153として割り当てられるべき追加のスペア領域のサイズ以上の未割付領域107が論理ボリューム空間100aの終端(論理ボリューム空間100aの最外周の部分)に存在する場合には、スペア拡張領域割当部214は、追加のスペア領域のサイズ分だけ論理ボリューム空間100aを縮小するように、スペースビットマップ113領域を更新する(ステップS101)。   When an unallocated area 107 larger than the size of the additional spare area to be allocated as the second spare area 153 exists at the end of the logical volume space 100a (the outermost part of the logical volume space 100a), spare extension area allocation The unit 214 updates the space bitmap 113 area so that the logical volume space 100a is reduced by the size of the additional spare area (step S101).

なお、追加のスペア領域のサイズ以上の未割付け領域107が存在しない場合には、ファイル移動処理(図7のステップS703)が実行される。その結果、既に記録されているファイルのデータが他の領域に移動される。   If there is no unallocated area 107 larger than the size of the additional spare area, a file move process (step S703 in FIG. 7) is executed. As a result, the file data already recorded is moved to another area.

スペア拡張領域割当部214は、第2スペア領域153を配置することができるように、副ボリューム記述子列156と開始ボリューム記述子ポインタ165とを更新して移動する(ステップS102、S103)。   The spare expansion area allocation unit 214 updates and moves the secondary volume descriptor string 156 and the start volume descriptor pointer 165 so that the second spare area 153 can be allocated (steps S102 and S103).

スペア拡張領域割当部214は、縮小した論理ボリューム空間を定義するために、主ボリューム記述子列161と論理ボリューム保全記述子162とを更新する(ステップS104、S105)。   The spare expansion area allocation unit 214 updates the main volume descriptor string 161 and the logical volume integrity descriptor 162 in order to define the reduced logical volume space (steps S104 and S105).

最後に、スペア拡張領域割当部214は、更新されたボリューム構造と更新されたファイル構造とを有効にするために、開始ボリューム記述子ポインタ163を更新する(ステップS106)。   Finally, the spare expansion area allocation unit 214 updates the start volume descriptor pointer 163 in order to validate the updated volume structure and the updated file structure (step S106).

このようにして、ボリューム空間100aの一部を第2スペア領域153を配置する領域として確保することができる。   In this way, a part of the volume space 100a can be secured as an area for arranging the second spare area 153.

本発明の実施の形態の光ディスクのデータ記録領域100の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data recording area 100 of the optical disk of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の情報記録再生システム1aの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information recording / reproducing system 1a of embodiment of this invention. フォーマット処理の手順を示すプロトコルチャートである。It is a protocol chart which shows the procedure of a format process. フォーマット処理後の光ディスクのデータ記録領域100の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data recording area 100 of the optical disk after a format process. データ記録処理の手順を示すプロトコルチャートである。It is a protocol chart which shows the procedure of a data recording process. (a)〜(c)は、第1スペア領域102を拡張する必要があるか否かを判定する処理の手順を示すプロトコルチャートである。(A)-(c) is a protocol chart which shows the procedure of the process which determines whether it is necessary to expand the 1st spare area | region 102. FIG. 第1スペア領域102および第2スペア領域108を拡張する処理の手順を示すプロトコルチャートである。4 is a protocol chart showing a procedure of processing for expanding a first spare area and a second spare area. 本発明の実施の形態の光ディスクのデータ記録領域100の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data recording area 100 of the optical disk of embodiment of this invention. ファイルを光ディスクに記録するデータ記録処理の手順を示すプロトコルチャートである。It is a protocol chart which shows the procedure of the data recording process which records a file on an optical disk. 光ディスクを光ディスクドライブ装置に挿入時に実行される処理の手順を示すプロトコルチャートである。It is a protocol chart which shows the procedure of the process performed when an optical disk is inserted in an optical disk drive device. ボリューム構造領域103、109と基本ファイル構造領域104とを更新する処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process which updates the volume structure area | regions 103 and 109 and the basic file structure area | region 104. FIG. 従来の光ディスクのデータ記録領域800の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data recording area 800 of the conventional optical disk. 従来のフォーマット処理およびデータ記録処理の手順を示すプロトコルチャートである。It is a protocol chart which shows the procedure of the conventional format process and data recording process.

符号の説明Explanation of symbols

101 欠陥管理情報領域
102 第1スペア領域
104 基本ファイル構造領域
108 第2スペア領域
113 スペースビットマップ領域
116 ファイルエントリ領域
132 スペア領域フルフラグ
133 第2スペア領域の位置情報
134、135 代替エントリ
143 第2スペア領域の位置情報
200 システム制御装置
201 システム制御部
202 メモリ回路
203 I/Oバス
204 光ディスクドライブ装置
205 ドライブ制御部
206 メモリ回路
211 ファイル構造処理部
212 スペア拡張領域検出部
213 ファイル移動処理部
214 スペア拡張領域割当部
215 スペア領域拡張判定部
216 コマンドステータス処理部
217 スペア拡張領域指示部
221 ファイル構造用メモリ
222 ビットマップ用メモリ
224 スペア領域情報用メモリ
231 スペア残量報告部
232 スペア領域割当部
233 スペア領域残量検出部
234 欠陥セクタ処理部
235 データ記録制御部
236 データ再生制御部
241 欠陥管理情報用メモリ
101 Defect Management Information Area 102 First Spare Area 104 Basic File Structure Area 108 Second Spare Area 113 Space Bitmap Area 116 File Entry Area 132 Spare Area Full Flag 133 Second Spare Area Location Information 134, 135 Alternative Entry 143 Second Spare Area position information 200 System controller 201 System controller 202 Memory circuit 203 I / O bus 204 Optical disk drive device 205 Drive controller 206 Memory circuit 211 File structure processor 212 Spare extension area detector 213 File move processor 214 Spare extension Area allocation unit 215 Spare area expansion determination unit 216 Command status processing unit 217 Spare expansion area instruction unit 221 File structure memory 222 Bitmap memory 22 4 Spare area information memory 231 Spare remaining amount report unit 232 Spare area allocation unit 233 Spare area remaining amount detection unit 234 Defective sector processing unit 235 Data recording control unit 236 Data reproduction control unit 241 Defect management information memory

Claims (5)

複数のセクタを含む情報記録媒体であって、
前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第1スペア領域と、
前記欠陥セクタを含む欠陥領域から前記スペアセクタを含む代替領域への代替を管理する欠陥管理情報が記録される欠陥管理情報領域と、
ユーザデータを記録可能なボリューム空間とを含むデータ記録領域を備え、
前記データ記録領域には、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を配置、かつ拡張可能であり、
前記欠陥管理情報領域は、前記第1スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第1の情報と、
前記第2スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第2の情報を記録するための領域を有する、情報記録媒体。
An information recording medium including a plurality of sectors,
A first spare area comprising a replacement area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors;
A defect management information area in which defect management information for managing substitution from a defective area including the defective sector to a replacement area including the spare sector is recorded;
A data recording area including a volume space in which user data can be recorded;
In the data recording area, a second spare area including a spare area including a spare sector that replaces a defective area including the defective sector among the plurality of sectors can be arranged and expanded,
The defect management information area includes first information indicating whether or not the first spare area includes a spare area including a usable spare sector;
An information recording medium having an area for recording second information indicating whether or not there is an alternative area including a usable spare sector in the second spare area.
複数のセクタを含む情報記録媒体に情報を記録する情報記録方法であって、
前記情報記録媒体は、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第1スペア領域と、
前記欠陥セクタを含む欠陥領域から前記スペアセクタを含む代替領域への代替を管理する欠陥管理情報が記録される欠陥管理情報領域と、
ユーザデータを記録可能なボリューム空間とを含むデータ記録領域を備え、
前記データ記録領域には、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張可能であり、
前記欠陥管理情報領域には、前記第2スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第2の情報が記録されており、
前記情報記録方法は、
(a)前記第2の情報を参照することにより、前記第2スペア領域の使用状況を示す情報を取得するステップと、
(b)前記第2スペア領域の使用状況を示す情報に応じて、前記データ記録領域に前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張するか否かを判定するステップと、
(c)前記第2スペア領域を拡張する場合には、前記ボリューム空間の一部を前記第2スペア領域とするステップとを包含する、情報記録方法。
An information recording method for recording information on an information recording medium including a plurality of sectors,
The information recording medium includes a first spare area including a spare area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors;
A defect management information area in which defect management information for managing substitution from a defective area including the defective sector to a replacement area including the spare sector is recorded;
A data recording area including a volume space in which user data can be recorded;
In the data recording area, it is possible to expand a second spare area including a replacement area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors,
In the defect management information area, second information indicating whether or not there is an alternative area including a usable spare sector in the second spare area is recorded,
The information recording method includes:
(A) obtaining information indicating the usage status of the second spare area by referring to the second information;
(B) a second spare area provided with a replacement area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors in the data recording area in accordance with information indicating a use status of the second spare area; Determining whether or not to extend
(C) an information recording method including expanding the second spare area, setting a part of the volume space as the second spare area.
複数のセクタを含む情報記録媒体のための情報記録再生システムであって、
前記情報記録媒体は、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第1スペア領域と、
前記欠陥セクタを含む欠陥領域から前記スペアセクタを含む代替領域への代替を管理する欠陥管理情報が記録される欠陥管理情報領域と、
ユーザデータを記録可能なボリューム空間とを含むデータ記録領域を備え、
前記データ記録領域には、前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張可能であり、
前記欠陥管理情報領域には、前記第2スペア領域に使用可能なスペアセクタを含む代替領域が有るか否かを示す第2の情報が記録されており、
前記情報記録再生システムは、
前記第2の情報を参照することにより前記第2スペア領域の使用状況を示す情報を取得するスペア領域残量検出部と、前記第2スペア領域の使用状況を示す情報に応じて、前記データ記録領域に前記複数のセクタのうち欠陥セクタを含む欠陥領域を代替するスペアセクタを含む代替領域を備えた第2スペア領域を拡張するか否かを判定するスペア領域拡張判定部と、
前記第2スペア領域を拡張する場合には、前記ボリューム空間の一部を前記第2スペア領域とするスペア拡張領域割当部とを備えた、情報記録再生システム。
An information recording / reproducing system for an information recording medium including a plurality of sectors,
The information recording medium includes a first spare area including a spare area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors;
A defect management information area in which defect management information for managing substitution from a defective area including the defective sector to a replacement area including the spare sector is recorded;
A data recording area including a volume space in which user data can be recorded;
In the data recording area, it is possible to expand a second spare area including a replacement area including a spare sector that replaces a defective area including a defective sector among the plurality of sectors,
In the defect management information area, second information indicating whether or not there is an alternative area including a usable spare sector in the second spare area is recorded,
The information recording / reproducing system includes:
A spare area remaining amount detection unit that acquires information indicating the usage status of the second spare area by referring to the second information, and the data recording according to the information indicating the usage status of the second spare area A spare area expansion determination unit that determines whether or not to extend a second spare area that includes a spare area that includes a spare sector that replaces a defective area that includes a defective sector among the plurality of sectors;
When expanding the second spare area, an information recording / reproducing system comprising a spare expansion area allocating unit that uses a part of the volume space as the second spare area.
前記ステップ(c)は、
(c―1)前記ボリューム空間のサイズを縮小するステップと、
(c―2)前記縮小されたボリューム空間に続く外周側の領域を前記第2スペア領域として確保するステップとを包含する、請求項2に記載の情報記録方法。
The step (c)
(C-1) reducing the size of the volume space;
The information recording method according to claim 2, further comprising: (c-2) securing a region on the outer peripheral side following the reduced volume space as the second spare region.
前記スペア拡張領域割当部は、
前記ボリューム空間のサイズを縮小し、前記縮小されたボリューム空間に続く外周側の領域を前記第2スペア領域として確保する、請求項3に記載の情報記録再生システム。
The spare expansion area allocating unit
The information recording / reproducing system according to claim 3, wherein the size of the volume space is reduced, and an outer peripheral area following the reduced volume space is secured as the second spare area.
JP2006217738A 1999-02-01 2006-08-10 Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system Withdrawn JP2006331642A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006217738A JP2006331642A (en) 1999-02-01 2006-08-10 Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2446299 1999-02-01
JP2006217738A JP2006331642A (en) 1999-02-01 2006-08-10 Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000023412A Division JP2000293948A (en) 1999-02-01 2000-01-31 Medium and method for information recording and information recording and reproduction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006331642A true JP2006331642A (en) 2006-12-07
JP2006331642A5 JP2006331642A5 (en) 2007-04-19

Family

ID=37553144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006217738A Withdrawn JP2006331642A (en) 1999-02-01 2006-08-10 Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006331642A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090660B1 (en) Information recording medium, information recording method, and information recording / reproducing system
JP2000293948A (en) Medium and method for information recording and information recording and reproduction system
US5978336A (en) Optical disk finalization method and optical disk finalization apparatus
JP4451441B2 (en) Drive device
JP4451443B2 (en) Drive device
JP5128131B2 (en) Data recording / playback for write-once discs
RU2345427C1 (en) Data carrier, record/reproduction device and method
JP2006331642A (en) Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system
JP4085111B2 (en) Information recording method, information recording system, drive control unit, and semiconductor integrated circuit
US20070162791A1 (en) Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system
JP2001195836A (en) Optical disk recording method
JP2004227689A (en) Information reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070306

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080612