JP2006331468A - Audio device, control method, control program and recording medium - Google Patents

Audio device, control method, control program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006331468A
JP2006331468A JP2005149222A JP2005149222A JP2006331468A JP 2006331468 A JP2006331468 A JP 2006331468A JP 2005149222 A JP2005149222 A JP 2005149222A JP 2005149222 A JP2005149222 A JP 2005149222A JP 2006331468 A JP2006331468 A JP 2006331468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
mode
audio device
operation mode
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005149222A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Sato
賢治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2005149222A priority Critical patent/JP2006331468A/en
Publication of JP2006331468A publication Critical patent/JP2006331468A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an audio device capable of preventing a failure based on excessive operation of a cooling fan by controlling while suppressing the operation of the cooling fan to the necessary minimum. <P>SOLUTION: The audio device that is provided with the cooling fan and has a plurality of operation modes is provided with a mode determining means for determining the present operation mode, and a driving control means for driving the cooling fan when the operation mode is a prescribed operation mode. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、オーディオ装置を冷却する冷却ファン、その制御方法、制御プログラム及び記録媒体に関する。   The present invention relates to a cooling fan for cooling an audio device, a control method thereof, a control program, and a recording medium.

従来、特に車載用のオーディオ装置に備えられた冷却ファンの一般的な動作方式は、ユーザーが車両のキーをACC(アクセサリー)の位置に操作し、ACC電源が供給されたときに、車両から出力されるACC信号と同期して冷却ファンを動作させるというものであった。この動作方式によると、ACC電源が供給されているときには、例えオーディオ装置の電源がオフであっても冷却ファンを動作させていた。   Conventionally, a general operation method of a cooling fan provided particularly in an in-vehicle audio apparatus is that a user operates a vehicle key to an ACC (accessory) position and outputs from the vehicle when ACC power is supplied. The cooling fan is operated in synchronization with the ACC signal. According to this operation method, when the ACC power is supplied, the cooling fan is operated even if the power of the audio apparatus is off.

また、このオーディオ装置の制御部であるオーディオコントロールCPU(Central Processing Unit)により冷却ファンを制御し、オーディオ装置の電源がオンであるときのみに冷却ファンを動作させる動作方式も存在する。
これらの動作方式によると、いずれの動作方式であっても、オーディオ装置が起動している間は、常に冷却ファンを動作させている。過剰な冷却ファンの動作は、消費電力が大きくなるだけでなく、冷却ファン自体の部品寿命が縮み、オーディオ装置の内部に塵や埃を取り込み、CDやMDのピックアップに付着させてしまうことが考えられる。
実開平5−38985号公報
There is also an operation method in which a cooling fan is controlled by an audio control CPU (Central Processing Unit) which is a control unit of the audio apparatus, and the cooling fan is operated only when the power of the audio apparatus is on.
According to these operation methods, in any operation method, the cooling fan is always operated while the audio device is activated. Excessive cooling fan operation not only increases power consumption but also shortens the component life of the cooling fan itself, and may cause dust and dirt to enter the audio device and adhere to the CD or MD pickup. It is done.
Japanese Utility Model Publication No. 5-38985

これを解消すべく、従来において、オーディオ装置の内部温度を検出する温度センサーを備えることにより、内部温度が一定温度以上になった場合のみに、冷却ファンを動作させ、内部温度が一定温度以下になった場合には、冷却ファンを停止させる冷却ファンの動作方式が提案されている(例えば、特許文献1参照)。これによれば、内部温度が上昇したときのみに冷却ファンを動作させることができるが、内部温度を検出するには温度センサーを備える必要があり、コスト高である。   In order to solve this problem, by providing a temperature sensor that detects the internal temperature of the audio device in the past, the cooling fan is operated only when the internal temperature exceeds a certain temperature, so that the internal temperature falls below a certain temperature. In such a case, a cooling fan operation method for stopping the cooling fan has been proposed (see, for example, Patent Document 1). According to this, the cooling fan can be operated only when the internal temperature rises, but it is necessary to provide a temperature sensor to detect the internal temperature, which is expensive.

また、ラジオ音声を出力するラジオモードでは、発熱量が大きくないのにもかかわらず冷却ファンを動作させているため、冷却ファンを駆動するモーターから生じるノイズが、ラジオ音声に悪影響を与えてしまい、ラジオ音声が聞き難くなってしまうことが考えられる。   In addition, in the radio mode that outputs radio sound, the cooling fan is operated despite the fact that the amount of heat generation is not large, so the noise generated from the motor that drives the cooling fan has an adverse effect on the radio sound, It may be difficult to hear radio sound.

本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、冷却ファンの動作を必要最低限に抑制して制御することにより、過剰な冷却ファンの動作に基づく不具合を防止することができるオーディオ装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an audio apparatus capable of preventing problems based on excessive cooling fan operation by controlling the operation of the cooling fan to the minimum necessary level. The purpose is to provide.

本発明は、冷却ファンを備え、複数の動作モードを有するオーディオ装置において、現在の動作モードを判断するモード判断手段と、前記動作モードが所定の動作モードである場合に、前記冷却ファンを駆動する駆動制御手段と、を備えたことを特徴とする。   According to the present invention, in an audio apparatus including a cooling fan and having a plurality of operation modes, mode determination means for determining a current operation mode and driving the cooling fan when the operation mode is a predetermined operation mode Drive control means.

この場合において、前記動作モードは、媒体を駆動するためのモーター駆動動作を含むものであってもよい。現在の音量を判断する音量判断手段を備え、前記所定の動作モード及び所定の基準音量以上であるときに、前記冷却ファンを駆動してもよい。前記冷却ファンを駆動する所定の基準音量が、動作モード毎に設定されていてもよい。前記冷却ファンを駆動する動作モードが、音量範囲毎に設定されていてもよい。前記運転制御手段は、前記オーディオ装置の動作停止が指示された場合に、前記動作モード毎に予め設定された所定の時間が経過した後に、前記冷却ファンの運転を停止させてもよい。前記動作モードは、ラジオモードを含んでいてもよい。   In this case, the operation mode may include a motor driving operation for driving the medium. Volume determining means for determining the current volume may be provided, and the cooling fan may be driven when the predetermined operation mode and a predetermined reference volume or higher. A predetermined reference volume for driving the cooling fan may be set for each operation mode. An operation mode for driving the cooling fan may be set for each volume range. The operation control means may stop the operation of the cooling fan after a predetermined time set in advance for each operation mode has elapsed when an instruction to stop the operation of the audio device is given. The operation mode may include a radio mode.

また、本発明は、冷却ファンを備え、複数の動作モードを有するオーディオ装置を制御する制御方法において、現在の動作モードを判断するモード判断過程と、前記動作モードが所定の動作モードである場合に、前記冷却ファンを駆動する駆動制御過程と、を備えたことを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a control method for controlling an audio apparatus including a cooling fan and having a plurality of operation modes, in a mode determination process for determining a current operation mode, and when the operation mode is a predetermined operation mode. And a drive control process for driving the cooling fan.

また、本発明は、冷却ファンを備え、複数の動作モードを有するオーディオ装置をコンピューターにより制御するための制御プログラムにおいて、現在の動作モードを判断させ、前記動作モードが所定の動作モードである場合に、前記冷却ファンを駆動する駆動制御させることを特徴とする。   According to the present invention, in a control program for controlling an audio apparatus having a plurality of operation modes by a computer, the current operation mode is determined, and the operation mode is a predetermined operation mode. The drive control for driving the cooling fan is performed.

本発明によれば、冷却ファンの動作を必要最低限に抑制して制御することにより、過剰な冷却ファンの動作に基づく不具合を防止することができる。   According to the present invention, it is possible to prevent problems caused by excessive cooling fan operation by controlling the cooling fan operation to a minimum necessary level.

以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
(1)第1実施形態
図1は、本実施形態に係るオーディオ装置100を示すブロック図である。
オーディオ装置100は、自動車等に搭載される車載用オーディオ装置であり、AM/FMチューナー1、CDプレーヤー2、半導体オーディオ3、MDプレーヤー4、音量調整ボリューム(以下ボリュームとする)5、モード選択スイッチ6、DSP(Digital Signal Processor)7、オーディオコントロールCPU(以下CPUとする)8、冷却ファン9、パワーアンプ10、車両スピーカー11、車両インターフェース12、表示部13を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(1) First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing an audio apparatus 100 according to this embodiment.
The audio device 100 is an in-vehicle audio device mounted on an automobile or the like, and includes an AM / FM tuner 1, a CD player 2, a semiconductor audio 3, an MD player 4, a volume adjustment volume (hereinafter referred to as volume) 5, and a mode selection switch. 6, a DSP (Digital Signal Processor) 7, an audio control CPU (hereinafter referred to as CPU) 8, a cooling fan 9, a power amplifier 10, a vehicle speaker 11, a vehicle interface 12, and a display unit 13.

AM/FMチューナー1は、ラジオ受信装置であり、ラジオ放送電波を受信し、受信したラジオ放送電波からラジオ音声信号を取得し、DSP7に出力する。
CDプレーヤー2は、CDの再生装置であり、CDから読み取った音声信号をDSP7に出力する。
半導体オーディオ3は、半導体メモリー読取装置であり、フラッシュメモリー等の不揮発性の半導体メモリーから音声信号を取得し、DSP7に出力する。
MDプレーヤー4は、MDの再生装置であり、MDから読み取った音声信号をDSP7に出力する。
入力装置14は、ユーザーがCPU8に動作指示を行うための操作部であり、ボリューム5やモード選択スイッチ6を備えている。
ボリューム5は、ユーザーがオーディオ装置100の音量を調節するための操作部であり、0〜31の32段階(0:min./無音、31:max./最大音量)で音量を調節することができる。
The AM / FM tuner 1 is a radio receiver, receives radio broadcast waves, acquires radio audio signals from the received radio broadcast waves, and outputs them to the DSP 7.
The CD player 2 is a CD playback device and outputs an audio signal read from the CD to the DSP 7.
The semiconductor audio 3 is a semiconductor memory reader, acquires an audio signal from a non-volatile semiconductor memory such as a flash memory, and outputs it to the DSP 7.
The MD player 4 is an MD playback device and outputs an audio signal read from the MD to the DSP 7.
The input device 14 is an operation unit for a user to give an operation instruction to the CPU 8, and includes a volume 5 and a mode selection switch 6.
The volume 5 is an operation unit for the user to adjust the volume of the audio device 100, and the volume can be adjusted in 32 steps (0: min./silence, 31: max./maximum volume) from 0 to 31. it can.

モード選択スイッチ6は、ユーザーが動作モードを選択するための操作部である。本実施形態では、CDプレーヤー2でCDを再生するCDモード(動作モード:01)、MDプレーヤー4でMDを再生するMDモード(動作モード:02)、AM/FMチューナー1でラジオ音声を出力するラジオモード(動作モード:03)、半導体オーディオ3で半導体メモリーに記憶された音声を再生する半導体オーディオモード(動作モード:04)の4つの動作モード(01〜04)を有しており、ユーザーはモード選択スイッチ6を操作することにより、この内の一つを選択することができる。   The mode selection switch 6 is an operation unit for the user to select an operation mode. In this embodiment, the CD player 2 plays a CD (operation mode: 01), the MD player 4 plays an MD mode (operation mode: 02), and the AM / FM tuner 1 outputs radio sound. The user has four operation modes (01 to 04): a radio mode (operation mode: 03) and a semiconductor audio mode (operation mode: 04) for reproducing sound stored in the semiconductor memory by the semiconductor audio 3. One of these can be selected by operating the mode selection switch 6.

DSP7は、オーディオ装置100が外部に放音する音声の音量調整部であり、CPU8からの音量出力指示に従って、AM/FMチューナー1、CDプレーヤー2、半導体オーディオ3、MDプレーヤー4から出力された音声信号の音量を調節し、調節した音声信号をパワーアンプ10に出力する。   The DSP 7 is a volume control unit for the sound that the audio apparatus 100 emits to the outside. The sound output from the AM / FM tuner 1, the CD player 2, the semiconductor audio 3, and the MD player 4 in accordance with the volume output instruction from the CPU 8. The volume of the signal is adjusted, and the adjusted audio signal is output to the power amplifier 10.

CPU8は、オーディオ装置100全体を制御するコンピューターであり、入力装置14から出力される動作指示や、車両インターフェース12から出力されるACC信号を検出し、このACC信号が、ACC電源の供給開始を示す場合に、冷却ファン9の動作制御、表示部13の表示制御、DSP7の音量制御、AM/FMチューナー1、CDプレーヤー2、半導体オーディオ3、MDプレーヤー4の電源制御を行う。これによりCPU8は、動作モードを判断するモード判断手段、冷却ファン9の駆動を制御する駆動制御手段、音量を判断する音量判断手段、として機能することができる。   The CPU 8 is a computer that controls the entire audio device 100 and detects an operation instruction output from the input device 14 and an ACC signal output from the vehicle interface 12, and this ACC signal indicates the start of supply of ACC power. In this case, the operation control of the cooling fan 9, the display control of the display unit 13, the volume control of the DSP 7, the power control of the AM / FM tuner 1, the CD player 2, the semiconductor audio 3, and the MD player 4 are performed. Thus, the CPU 8 can function as a mode determination unit that determines the operation mode, a drive control unit that controls driving of the cooling fan 9, and a volume determination unit that determines the volume.

冷却ファン9は、オーディオ装置100の内部を冷却するための送風機であり、CPU8からの動作指示に応じて動作する。
パワーアンプ10は、増幅器であり、DSP7で音量調節された後に出力された音声信号を増幅し、車両スピーカー11に出力する。
The cooling fan 9 is a blower for cooling the inside of the audio device 100 and operates according to an operation instruction from the CPU 8.
The power amplifier 10 is an amplifier, amplifies the audio signal output after the volume is adjusted by the DSP 7, and outputs the amplified audio signal to the vehicle speaker 11.

車両スピーカー11は、車両に配置された出力装置であり、パワーアンプ10で増幅され出力された音声信号を、音波として外部に出力する。
車両インターフェース12は、オーディオ装置100を車両に搭載する際の接続インターフェースであり、車両側とオーディオ装置100との間のデータのやりとりを仲介する装置である。この車両インターフェース12を介して、上記ACC信号が車両側からオーディオ装置100のCPU8に入力される。
表示部13は、CPU8の制御の下、オーディオ装置100の動作状況等の各種情報を表示するものであり、例えば、液晶パネルや有機ELパネル等のフラットパネル、このフラットパネルを駆動する駆動回路を備えている。
The vehicle speaker 11 is an output device disposed in the vehicle, and outputs the sound signal amplified and output by the power amplifier 10 to the outside as a sound wave.
The vehicle interface 12 is a connection interface when the audio device 100 is mounted on a vehicle, and is a device that mediates exchange of data between the vehicle side and the audio device 100. The ACC signal is input to the CPU 8 of the audio apparatus 100 from the vehicle side via the vehicle interface 12.
The display unit 13 displays various information such as the operating status of the audio device 100 under the control of the CPU 8. For example, the display unit 13 includes a flat panel such as a liquid crystal panel or an organic EL panel, and a drive circuit that drives the flat panel. I have.

図2に、オーディオ装置100による冷却ファン9の動作制御のフローチャートを示す。
CPU8は先ず、車両インターフェース12から出力されるACC信号に基づいて、車両のACCスイッチ(車両のキー)がオンであるか否かを判定する(ステップS1)。
FIG. 2 shows a flowchart of operation control of the cooling fan 9 by the audio device 100.
The CPU 8 first determines whether or not the ACC switch (vehicle key) of the vehicle is on based on the ACC signal output from the vehicle interface 12 (step S1).

ステップS1において、CPU8は、車両のACCスイッチがオンでないと判定すると(ステップS1:NO)、ユーザーがACCスイッチをACCの位置に操作し、ACCスイッチがオンになるまでステップS1の処理を繰り返す。   In step S1, if the CPU 8 determines that the ACC switch of the vehicle is not on (step S1: NO), the user operates the ACC switch to the ACC position, and repeats the process of step S1 until the ACC switch is turned on.

一方、ステップS1において、CPU8は、車両のACCスイッチがオンであると判定すると(ステップS1:YES)、オーディオ装置100の電源がオンであるか否かを判定する(ステップS2)。   On the other hand, when the CPU 8 determines in step S1 that the ACC switch of the vehicle is on (step S1: YES), the CPU 8 determines whether or not the audio device 100 is powered on (step S2).

ステップS2において、CPU8は、オーディオ装置100の電源がオンではないと判定すると(ステップS2:NO)、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる、あるいは、停止状態が維持される(ステップS4)。   If the CPU 8 determines in step S2 that the power of the audio device 100 is not on (step S2: NO), the CPU 8 performs control so as to stop the operation of the cooling fan 9, and the cooling fan 9 is stopped or stopped. The state is maintained (step S4).

一方、ステップS2において、CPU8は、オーディオ装置100の電源がオンであると判定すると(ステップS2:YES)、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、予め設定された基準出力音量以上の値であるか否かを判定する(ステップS3)。このとき、例えば、基準出力音量の値が0〜31の内の10であり、調節された出力音量の値が17であるときに、17は10以上の値であるため、ステップS3の判定において、YESと判定される。しかし、調節された出力音量の値が9等の10より小さい値であるときには、ステップS3の判定において、NOと判定される。   On the other hand, when the CPU 8 determines in step S2 that the power of the audio apparatus 100 is on (step S2: YES), the value of the output volume of the audio apparatus 100 adjusted by the volume 5 is set to a preset reference output. It is determined whether the value is equal to or higher than the volume (step S3). At this time, for example, when the value of the reference output volume is 10 out of 0 to 31 and the value of the adjusted output volume is 17, 17 is a value of 10 or more. Therefore, in the determination of step S3 , YES is determined. However, when the adjusted output volume value is a value smaller than 10 such as 9, it is determined NO in the determination of step S3.

ステップS3において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値でないと判定すると(ステップS3:NO)、パワーアンプ10等による発熱量があまり大きくないと考えられるため、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる、あるいは、停止状態が維持される(ステップS6)。   In step S3, if the CPU 8 determines that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is not equal to or greater than the reference output volume (step S3: NO), the amount of heat generated by the power amplifier 10 or the like is too large. Therefore, control is performed to stop the operation of the cooling fan 9, and the cooling fan 9 is stopped or maintained (step S6).

一方、ステップS3において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であると判定すると(ステップS3:YES)、モード選択スイッチ6によって設定された動作モードが、予め設定された動作モードであるか否かを判定する(ステップS5)。ここで、本実施形態では、CDモードとMDモードとを、予め設定された動作モードとする。   On the other hand, when the CPU 8 determines in step S3 that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is equal to or higher than the reference output volume (step S3: YES), the mode selection switch 6 sets the value. It is determined whether the selected operation mode is a preset operation mode (step S5). Here, in the present embodiment, the CD mode and the MD mode are set as operation modes set in advance.

ステップS5において、CPU8は、モード選択スイッチ6によって設定された動作モードが、予め設定された動作モードではないと判定すると(ステップS5:NO)、CDやMDを駆動するモーターによる発熱を伴う動作モードではないので、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる、あるいは、停止状態が維持される(ステップS8)。   In step S5, when the CPU 8 determines that the operation mode set by the mode selection switch 6 is not a preset operation mode (step S5: NO), the operation mode is accompanied by heat generation by the motor driving the CD or MD. Therefore, control is performed to stop the operation of the cooling fan 9, and the cooling fan 9 is stopped or maintained (step S8).

一方、ステップS5において、CPU8は、モード選択スイッチ6によって設定された動作モードが、予め設定された動作モードであると判定すると(ステップS5:YES)、冷却ファン9を動作させるべく制御し、冷却ファン9が動作する、あるいは、動作状態が維持される(ステップS7)。   On the other hand, in step S5, when the CPU 8 determines that the operation mode set by the mode selection switch 6 is a preset operation mode (step S5: YES), the CPU 8 performs control to operate the cooling fan 9 and performs cooling. The fan 9 operates or the operation state is maintained (step S7).

本実施形態によると、オーディオ装置100の出力音量が、基準出力音量値よりも小さく、パワーアンプ10による発熱量等が小さいときには冷却ファン9を停止させることができる。これにより、出力音量が小さいときに、冷却ファン9の動作音が聞こえなくなる。
また、出力音量が基準出力音量値以上であるときに、CDやMDを駆動するモーターによる発熱を伴わない動作モードである、ラジオモードや半導体オーディオモード等であるときには冷却ファン9を停止させることができる。これにより、冷却ファン9を動作させることのより、かえって発熱を促進させてしまうことがなくなり、また、ラジオモード等では、冷却ファン9を駆動するモーターから生じるノイズによる悪影響を受けなくなる。
さらに、冷却ファン9の不要な動作を抑制して制御することにより、消費電力が軽減され、冷却ファンの寿命が延び、CDプレーヤーやMDプレーヤーのピックアップを汚す等の不具合を誘発する埃や塵の混入が軽減される。
According to this embodiment, the cooling fan 9 can be stopped when the output volume of the audio apparatus 100 is smaller than the reference output volume value and the amount of heat generated by the power amplifier 10 is small. Thereby, when the output volume is low, the operation sound of the cooling fan 9 cannot be heard.
Further, when the output volume is equal to or higher than the reference output volume value, the cooling fan 9 is stopped in the radio mode, the semiconductor audio mode, or the like, which is an operation mode not accompanied by heat generation by the motor driving the CD or MD. it can. Accordingly, the cooling fan 9 is not operated, so that heat generation is not promoted. In the radio mode or the like, there is no adverse effect due to noise generated from the motor that drives the cooling fan 9.
Further, by controlling unnecessary operations of the cooling fan 9, the power consumption is reduced, the life of the cooling fan is extended, and dust and dust that cause troubles such as dirtying the pickup of the CD player and MD player are caused. Contamination is reduced.

(2)第2実施形態
第2実施形態におけるオーディオ装置100の構成は、第1実施形態における構成と同一であるが、冷却ファン9の動作制御が異なっており、第2実施形態では、動作モードに応じて、冷却ファン9を動作させる出力音量値をそれぞれ設定することが可能である。例えば、冷却ファン9を動作させる出力音量の値をそれぞれ、CDモードの場合には10以上、MDモードの場合には12以上、ラジオモードの場合には20以上、半導体オーディオモードの場合には22以上として予め設定することが可能である。
(2) Second Embodiment The configuration of the audio device 100 in the second embodiment is the same as that in the first embodiment, but the operation control of the cooling fan 9 is different. In the second embodiment, the operation mode is In response to this, it is possible to set the output sound volume value for operating the cooling fan 9. For example, the value of the output volume for operating the cooling fan 9 is 10 or more in the CD mode, 12 or more in the MD mode, 20 or more in the radio mode, and 22 in the semiconductor audio mode, respectively. It can be set in advance as described above.

図3に、オーディオ装置100による冷却ファン9の動作制御のフローチャートを示す。
CPU8は先ず、車両インターフェース12から出力されるACC信号に基づいて、車両のACCスイッチがオンであるか否かを判定する(ステップS11)。
FIG. 3 shows a flowchart of operation control of the cooling fan 9 by the audio device 100.
First, the CPU 8 determines whether or not the ACC switch of the vehicle is on based on the ACC signal output from the vehicle interface 12 (step S11).

ステップS11において、CPU8は、車両のACCスイッチがオンでないと判定すると(ステップS11:NO)、ユーザーがACCスイッチをACCの位置に操作し、ACCスイッチがオンになるまでステップS11の処理を繰り返す。   In step S11, if the CPU 8 determines that the ACC switch of the vehicle is not on (step S11: NO), the user operates the ACC switch to the ACC position, and repeats the process of step S11 until the ACC switch is turned on.

一方、ステップS11において、CPU8は、車両のACCスイッチがオンであると判定すると(ステップS11:YES)、オーディオ装置100の電源がオンであるか否かを判定する(ステップS12)。   On the other hand, when determining in step S11 that the ACC switch of the vehicle is on (step S11: YES), the CPU 8 determines whether or not the power of the audio device 100 is on (step S12).

ステップS12において、CPU8は、オーディオ装置100の電源がオンではないと判定すると(ステップS12:NO)、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる(ステップS14)。   In step S12, when the CPU 8 determines that the power of the audio device 100 is not on (step S12: NO), the CPU 8 performs control to stop the operation of the cooling fan 9, and the cooling fan 9 enters a stopped state (step S14). .

一方、ステップS12において、CPU8は、オーディオ装置100の電源がオンであると判定すると(ステップS12:YES)、動作モードがラジオモードであるか否かを判定する(ステップS13)。   On the other hand, when the CPU 8 determines in step S12 that the power of the audio apparatus 100 is on (step S12: YES), the CPU 8 determines whether or not the operation mode is the radio mode (step S13).

ステップS13において、CPU8は、動作モードがラジオモードであると判定すると(ステップS13:YES)、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、予め設定された基準出力音量以上の値であるか否かを判定する(ステップS15)。   In step S13, when the CPU 8 determines that the operation mode is the radio mode (step S13: YES), the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is a value equal to or higher than a preset reference output volume. It is determined whether or not (step S15).

ステップS15において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値でないと判定すると(ステップS15:NO)、パワーアンプ10等による発熱量があまり大きくないと考えられるため、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる、あるいは、停止状態が維持される(ステップS17)。   In step S15, if the CPU 8 determines that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is not a value equal to or higher than the reference output volume (step S15: NO), the amount of heat generated by the power amplifier 10 or the like is too large. Therefore, the control is performed to stop the operation of the cooling fan 9, and the cooling fan 9 is stopped or maintained in the stopped state (step S17).

一方、ステップS15において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であると判定すると(ステップS15:YES)、CDやMDを駆動するモーターによる発熱を伴う動作モードではないので、冷却ファン9を動作させるべく制御し、冷却ファン9が動作する、あるいは、動作状態が維持される(ステップS16)。   On the other hand, when the CPU 8 determines in step S15 that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is equal to or greater than the reference output volume (step S15: YES), the motor that drives the CD and MD. Therefore, the cooling fan 9 is controlled to operate and the cooling fan 9 is operated or the operation state is maintained (step S16).

ステップS13において、CPU8は、動作モードがラジオモードでないと判定すると(ステップS13:NO)、動作モードがCDモードであるか否かを判定する(ステップS18)。   In step S13, when determining that the operation mode is not the radio mode (step S13: NO), the CPU 8 determines whether or not the operation mode is the CD mode (step S18).

ステップS18において、CPU8は、動作モードがCDモードであると判定すると(ステップS18:YES)、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であるか否かを判定する(ステップS19)。   If the CPU 8 determines in step S18 that the operation mode is the CD mode (step S18: YES), whether or not the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is a value equal to or higher than the reference output volume. Is determined (step S19).

ステップS19において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値でないと判定すると(ステップS19:NO)、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる、あるいは、停止状態が維持される(ステップS21)。   In step S19, when the CPU 8 determines that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is not a value equal to or higher than the reference output volume (step S19: NO), the CPU 8 performs control to stop the operation of the cooling fan 9. Then, the cooling fan 9 is stopped or maintained in a stopped state (step S21).

一方、ステップS19において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であると判定すると(ステップS19:YES)、冷却ファン9を動作させるべく制御し、冷却ファン9が動作する、あるいは、動作状態が維持される(ステップS20)。   On the other hand, if the CPU 8 determines in step S19 that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is equal to or greater than the reference output volume (step S19: YES), the CPU 8 should operate the cooling fan 9. The cooling fan 9 is operated or the operating state is maintained (step S20).

ステップS18において、CPU8は、動作モードがCDモードでないと判定すると(ステップS18:NO)、動作モードがMDモードであるか否かを判定する(ステップS22)。   In step S18, when determining that the operation mode is not the CD mode (step S18: NO), the CPU 8 determines whether or not the operation mode is the MD mode (step S22).

ステップS22において、CPU8は、動作モードがMDモードであると判定すると(ステップS22:YES)、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であるか否かを判定する(ステップS23)。   If the CPU 8 determines in step S22 that the operation mode is the MD mode (step S22: YES), whether or not the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is a value equal to or higher than the reference output volume. Is determined (step S23).

ステップS23において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値でないと判定すると(ステップS23:NO)、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる、あるいは、停止状態が維持される(ステップS25)。   In step S23, when the CPU 8 determines that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is not equal to or higher than the reference output volume (step S23: NO), the CPU 8 performs control to stop the operation of the cooling fan 9. Then, the cooling fan 9 is stopped or maintained in a stopped state (step S25).

一方、ステップS23において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であると判定すると(ステップS23:YES)、冷却ファン9を動作させるべく制御し、冷却ファン9が動作する、あるいは、動作状態が維持される(ステップS24)。   On the other hand, when the CPU 8 determines in step S23 that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is a value equal to or higher than the reference output volume (step S23: YES), the CPU 8 should operate the cooling fan 9. The cooling fan 9 is operated or the operating state is maintained (step S24).

ステップS22において、CPU8は、動作モードがMDモードでないと判定すると(ステップS22:NO)、動作モードが半導体オーディオモードであると判断し、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であるか否かを判定する(ステップS26)。   In step S22, when the CPU 8 determines that the operation mode is not the MD mode (step S22: NO), the CPU 8 determines that the operation mode is the semiconductor audio mode, and the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is determined. It is then determined whether or not the value is equal to or higher than the reference output volume (step S26).

ステップS26において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値でないと判定すると(ステップS26:NO)、冷却ファン9の動作を停止させるべく制御し、冷却ファン9は停止状態となる、あるいは、停止状態が維持される(ステップS28)。   In step S26, if the CPU 8 determines that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is not equal to or greater than the reference output volume (step S26: NO), the CPU 8 performs control to stop the operation of the cooling fan 9. Then, the cooling fan 9 is stopped or maintained in the stopped state (step S28).

一方、ステップS26において、CPU8は、ボリューム5によって調節されたオーディオ装置100の出力音量の値が、基準出力音量以上の値であると判定すると(ステップS26:YES)、冷却ファン9を動作させるべく制御し、冷却ファン9が動作する、あるいは、動作状態が維持される(ステップS27)。   On the other hand, when the CPU 8 determines in step S26 that the value of the output volume of the audio device 100 adjusted by the volume 5 is a value equal to or higher than the reference output volume (step S26: YES), the CPU 8 should operate the cooling fan 9. The cooling fan 9 is operated or the operating state is maintained (step S27).

本実施形態によると、動作モード毎に基準出力音量値を設定することが可能である。これにより、例えば、動作モード毎の発熱量が、大きい順に、CDモード、MDモード、ラジオモード、半導体オーディオモードであるときに、基準出力音量値を、大きい順に、CDモード、MDモード、ラジオモード、半導体オーディオモードとなるように設定することが可能である。これにより、第1実施形態による効果がさらに顕著となる。   According to this embodiment, it is possible to set the reference output volume value for each operation mode. Thus, for example, when the calorific value for each operation mode is in the descending order of CD mode, MD mode, radio mode, and semiconductor audio mode, the reference output volume value is set in the descending order of CD mode, MD mode, radio mode. The semiconductor audio mode can be set. Thereby, the effect by 1st Embodiment becomes still more remarkable.

以上、第1実施形態及び第2実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、実施形態では、ユーザーによる入力装置14の操作に基づいて冷却ファン9の動作制御を行っているが、これに限らず、オーディオ装置100の動作モードや出力音量等に応じて冷却ファン9の動作制御を行っていれば、DSP7が入出力する音声信号に基づいて動作モードや出力音量等を判断し、冷却ファン9の動作制御を行う等、その他の構成であってもよい。   As mentioned above, although this invention was demonstrated based on 1st Embodiment and 2nd Embodiment, this invention is not limited to this. For example, in the embodiment, the operation control of the cooling fan 9 is performed based on the operation of the input device 14 by the user. However, the present invention is not limited to this. As long as the operation control is performed, other configurations such as determining the operation mode and the output volume based on the audio signal input and output by the DSP 7 and controlling the operation of the cooling fan 9 may be used.

また、実施形態では、冷却ファン9を動作させるか否かを、CDモード、MDモード、ラジオモード、半導体オーディオモードのいずれの動作モードであるかに基づいて判断しているが、これに限らず、CDやMD等の、媒体を駆動するモーター駆動動作を伴っているか否かに基づいて判断してもよい。   In the embodiment, whether or not to operate the cooling fan 9 is determined based on the operation mode of the CD mode, the MD mode, the radio mode, and the semiconductor audio mode, but is not limited thereto. The determination may be made based on whether or not a motor driving operation for driving a medium such as CD or MD is involved.

実施形態では、動作モード毎に、そのときの音量値が冷却ファン9を動作させる音量であるか否かを判定しているが、これに限らず、音量値範囲毎に、そのときの動作モードが冷却ファン9を動作させる動作モードであるか否かを判定してもよい。   In the embodiment, for each operation mode, it is determined whether or not the volume value at that time is a volume at which the cooling fan 9 is operated. It may be determined whether or not is an operation mode for operating the cooling fan 9.

実施形態では、オーディオ装置100の電源がオフになった(動作停止が指示された)ときに、冷却ファン9へのACC電源の供給が停止し、冷却ファン9の動作が停止するが、これに限らず、オーディオ装置100の電源がオフになっても、冷却ファン9に電源が供給される構成とすることにより、オーディオ装置100の電源がオフになっても、直前の動作モードに応じて、予め動作モード毎に設定された時間が経過した後に、冷却ファン9の運転を停止させてもよい。例えば、オーディオ装置100の電源がオフになる直前の動作モードが、CDモードやMDモード等の発熱量の大きな動作モードである場合には、電源がオフになってから3分後に冷却ファン9の動作を停止させ、ラジオモード、半導体オーディオモード等の発熱量の小さな動作モードである場合には、電源がオフになってから30秒後に冷却ファン9の動作を停止させることにより、オーディオ装置100の電源がオフになってからの内部温度の上昇を抑制してもよい。   In the embodiment, when the power of the audio device 100 is turned off (operation stop is instructed), the supply of the ACC power to the cooling fan 9 is stopped, and the operation of the cooling fan 9 is stopped. Not limited to this, even if the power of the audio device 100 is turned off, the power is supplied to the cooling fan 9, so that even if the power of the audio device 100 is turned off, depending on the previous operation mode, The operation of the cooling fan 9 may be stopped after the time set in advance for each operation mode has elapsed. For example, when the operation mode immediately before the audio device 100 is turned off is an operation mode with a large amount of heat generation such as a CD mode or an MD mode, the cooling fan 9 is turned on 3 minutes after the power is turned off. When the operation is stopped and the operation mode has a small calorific value, such as the radio mode or the semiconductor audio mode, the operation of the cooling fan 9 is stopped 30 seconds after the power is turned off. An increase in internal temperature after the power is turned off may be suppressed.

オーディオ装置の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of an audio apparatus. 第1実施形態におけるオーディオ装置による冷却ファンの動作制御を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation control of the cooling fan by the audio apparatus in 1st Embodiment. 第2実施形態におけるオーディオ装置による冷却ファンの動作制御を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation control of the cooling fan by the audio apparatus in 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

9 冷却ファン
100 オーディオ装置

9 Cooling fan 100 Audio device

Claims (9)

冷却ファンを備え、複数の動作モードを有するオーディオ装置において、
現在の動作モードを判断するモード判断手段と、
前記動作モードが所定の動作モードである場合に、前記冷却ファンを駆動する駆動制御手段と、
を備えたことを特徴とするオーディオ装置。
In an audio device comprising a cooling fan and having a plurality of operation modes,
Mode determining means for determining the current operation mode;
Drive control means for driving the cooling fan when the operation mode is a predetermined operation mode;
An audio apparatus comprising:
請求項1記載のオーディオ装置において、
前記動作モードは、媒体を駆動するためのモーター駆動動作を含むものであることを特徴とするオーディオ装置。
The audio device according to claim 1.
The audio apparatus characterized in that the operation mode includes a motor drive operation for driving a medium.
請求項1または2記載のオーディオ装置において、
現在の音量を判断する音量判断手段を備え、
前記所定の動作モード及び所定の基準音量以上であるときに、前記冷却ファンを駆動することを特徴とするオーディオ装置。
The audio device according to claim 1 or 2,
It has a volume judgment means for judging the current volume,
An audio apparatus, wherein the cooling fan is driven when the predetermined operation mode and a predetermined reference sound volume or higher.
請求項3記載のオーディオ装置において、
前記冷却ファンを駆動する所定の基準音量が、動作モード毎に設定されていることを特徴とするオーディオ装置。
The audio device according to claim 3, wherein
An audio apparatus, wherein a predetermined reference volume for driving the cooling fan is set for each operation mode.
請求項3記載のオーディオ装置において、
前記冷却ファンを駆動する動作モードが、音量範囲毎に設定されていることを特徴とするオーディオ装置。
The audio device according to claim 3, wherein
An audio device, wherein an operation mode for driving the cooling fan is set for each volume range.
請求項1乃至5記載のオーディオ装置において、
前記運転制御手段は、前記オーディオ装置の動作停止が指示された場合に、前記動作モード毎に予め設定された所定の時間が経過した後に、前記冷却ファンの運転を停止させることを特徴とするオーディオ装置。
6. The audio device according to claim 1, wherein
The operation control means stops the operation of the cooling fan after a predetermined time set in advance for each operation mode when an operation stop of the audio device is instructed. apparatus.
請求項1乃至6記載のオーディオ装置において、
前記動作モードは、ラジオモードを含むことを特徴とするオーディオ装置。
The audio device according to any one of claims 1 to 6,
The audio apparatus according to claim 1, wherein the operation mode includes a radio mode.
冷却ファンを備え、複数の動作モードを有するオーディオ装置を制御する制御方法において、
現在の動作モードを判断するモード判断過程と、
前記動作モードが所定の動作モードである場合に、前記冷却ファンを駆動する駆動制御過程と、
を備えたことを特徴とするオーディオ装置の制御方法。
In a control method for controlling an audio device including a cooling fan and having a plurality of operation modes,
A mode determination process for determining the current operation mode;
A drive control process for driving the cooling fan when the operation mode is a predetermined operation mode;
A method for controlling an audio device comprising:
冷却ファンを備え、複数の動作モードを有するオーディオ装置をコンピューターにより制御するための制御プログラムにおいて、
現在の動作モードを判断させ、
前記動作モードが所定の動作モードである場合に、前記冷却ファンを駆動する駆動制御させることを特徴とする制御プログラム。

In a control program for controlling an audio device including a cooling fan and having a plurality of operation modes by a computer,
To determine the current mode of operation,
When the operation mode is a predetermined operation mode, drive control for driving the cooling fan is performed.

JP2005149222A 2005-05-23 2005-05-23 Audio device, control method, control program and recording medium Pending JP2006331468A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005149222A JP2006331468A (en) 2005-05-23 2005-05-23 Audio device, control method, control program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005149222A JP2006331468A (en) 2005-05-23 2005-05-23 Audio device, control method, control program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006331468A true JP2006331468A (en) 2006-12-07

Family

ID=37553025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005149222A Pending JP2006331468A (en) 2005-05-23 2005-05-23 Audio device, control method, control program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006331468A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10112177A (en) * 1996-10-07 1998-04-28 Nec Eng Ltd Assembly type optical disk device
JP2004120268A (en) * 2002-09-26 2004-04-15 Sony Corp Acoustic device and cooling method of acoustic device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10112177A (en) * 1996-10-07 1998-04-28 Nec Eng Ltd Assembly type optical disk device
JP2004120268A (en) * 2002-09-26 2004-04-15 Sony Corp Acoustic device and cooling method of acoustic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424514B2 (en) Cooling apparatus and cooling method for audio equipment
JP2007015413A (en) Electronic apparatus with display
JP4880245B2 (en) Projector and control method thereof
JP4774853B2 (en) Electronic device and method for starting electronic device
JP2000305672A (en) Electronics compatible to multimedia
JP2006331468A (en) Audio device, control method, control program and recording medium
US7673156B1 (en) Multimedia electronic device
JP2007004872A (en) Recording apparatus and method for preventing mixing noise therefor
US20060044948A1 (en) Portable disk player
WO2004055815A1 (en) Optical disc device
JP3850828B2 (en) Optical disk device
JP2008107062A (en) Temperature control system for music playing device installation room
JP2000112710A (en) Device and method for controlling volume and storage medium
JP2004120268A (en) Acoustic device and cooling method of acoustic device
JP2004217192A (en) On-vehicle audio device
JP2007272936A (en) Onboard information equipment, control method of onboard information equipment, and control program
JP2005186869A (en) Data processing device for vehicle
JP2006340026A (en) Volume control device, audio device equipped therewith, and volume control method
JP4333485B2 (en) Television apparatus with built-in optical disk device
KR100251037B1 (en) Sound output control device and method of projection tv
JP4930319B2 (en) Audio system, program, and power control method for audio system
KR100627899B1 (en) Method for saving electric power consumption of combination system
JP2000151314A (en) Audio device
JP2006033398A (en) Photographing device
JP4891264B2 (en) Switching control device, method thereof, program thereof, recording medium recording the program, and playback device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02