JP2006330357A - Photographing device - Google Patents

Photographing device Download PDF

Info

Publication number
JP2006330357A
JP2006330357A JP2005153874A JP2005153874A JP2006330357A JP 2006330357 A JP2006330357 A JP 2006330357A JP 2005153874 A JP2005153874 A JP 2005153874A JP 2005153874 A JP2005153874 A JP 2005153874A JP 2006330357 A JP2006330357 A JP 2006330357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release button
mode
shutter release
photographing
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005153874A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kouhei Awazu
亘平 粟津
Kentaro Tokiwa
健太郎 常盤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fujifilm Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Holdings Corp filed Critical Fujifilm Holdings Corp
Priority to JP2005153874A priority Critical patent/JP2006330357A/en
Publication of JP2006330357A publication Critical patent/JP2006330357A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photographing device to take a photograph by capturing a subject image made incident via a photographic lens in response to releasing operation, which is excellent in operability in a series of operation for setting a photographing condition. <P>SOLUTION: A mode corresponding to a shutter release button 105 is designated from a plurality of modes in response to operation, and a desired item in the mode corresponding to the shutter release button 105 is set in response to the detection of the operation to the shutter release button 105 by a touch sensor 1051, and photography based on the set photographing condition is performed in response to the detection of the operation to the shutter release button 105 by a first photographing sensor 1052 and a second photographing sensor 1053. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮影レンズを経由して入射する被写体像をレリーズ操作に応じて捉えることにより撮影を行う撮影装置に関する。   The present invention relates to a photographing apparatus that performs photographing by capturing a subject image incident via a photographing lens according to a release operation.

従来より、撮像素子上に被写体の像を結像させて、その被写体を表す画像データを取り込むデジタルカメラや、写真フィルム上に写真撮影を行うフィルムカメラなどといった撮影装置が知られている。また、撮影装置の中には、排他的にいずれかが設定される複数の項目を有するモードを複数有し、これら複数のモードそれぞれについて設定された項目の集合による撮影条件の下で撮影を行うことができるように構成された撮影装置がある。このような撮影装置は、撮影装置にもよるが、モードの切替えや切り替えられたモード内の項目の設定を行うための操作子が撮影装置の上面や背面に配備されているものが多く、ユーザがこの操作子を操作することによって、所望の撮影条件の設定を行うことができる(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−262153号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, photographing apparatuses such as a digital camera that forms an image of a subject on an image pickup device and takes in image data representing the subject, and a film camera that takes a photograph on a photographic film are known. In addition, the photographing apparatus has a plurality of modes having a plurality of items for which one of them is exclusively set, and photographing is performed under a photographing condition based on a set of items set for each of the plurality of modes. There are imaging devices configured to be able to. Depending on the imaging device, such an imaging device often has controls provided on the top and back of the imaging device for switching modes and setting items in the switched mode. However, by operating this operation element, it is possible to set a desired shooting condition (see, for example, Patent Document 1).
JP 2002-262153 A

ところが、このような撮影装置でユーザが所望の撮影条件の設定を行うにあたって、撮影装置の背面や上面などに配備された操作子を操作するには、一方の手で撮影装置を保持した上で、他方の手でその操作子を操作する必要がある。従って、例えば片手がふさがっていて、もう一方の片手だけでその操作子を操作する必要があるような状況では、操作性に劣るといった問題がある。   However, when a user sets desired shooting conditions with such a shooting apparatus, in order to operate an operator provided on the back surface or the upper surface of the shooting apparatus, the user holds the shooting apparatus with one hand. It is necessary to operate the operation element with the other hand. Therefore, for example, in a situation where one hand is occupied and it is necessary to operate the operating element with only the other hand, there is a problem that the operability is poor.

本発明は、上記事情に鑑み、撮影条件の設定に関する一連の操作の操作性に優れた撮影装置を提供することを目的とするものである。   In view of the circumstances described above, an object of the present invention is to provide an imaging apparatus that is excellent in operability of a series of operations relating to setting of imaging conditions.

上記目的を達成する本発明の撮影装置は、
排他的にいずれかが設定される複数の項目を有するモードを複数有し、レリーズ操作に応じてこれら複数のモードそれぞれについて設定された項目の集合による撮影条件の下で撮影を行う撮影装置について、
操作を検出する1つ以上の撮影用センサを有するレリーズボタンと、
上記複数のモードそれぞれに関する項目を設定する撮影条件設定部と、
上記撮影用センサによる上記レリーズボタンへの操作の検出に応じて、上記撮影条件設定部により設定された撮影条件に基づく撮影を行う撮影部とを備え、
上記撮影条件設定部が、さらに、
上記複数のモードの中から上記レリーズボタンに対応付けるモードを操作に応じて指定するモード指定部と、
上記レリーズボタンの操作を、上記撮影用センサによる検出よりも操作の初期の段階で検出するモード設定用センサと、
上記モード設定用センサによる上記レリーズボタンへの操作の検出に応じて、上記モード指定部によりそのレリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目を設定するレリーズボタン対応モード設定部とを有することを特徴とする。
The photographing apparatus of the present invention that achieves the above object provides:
Regarding a photographing apparatus that has a plurality of modes having a plurality of items that are exclusively set for any one, and performs photographing under a photographing condition by a set of items that are set for each of the plurality of modes according to a release operation,
A release button having one or more imaging sensors for detecting operation;
A shooting condition setting section for setting items relating to each of the plurality of modes;
A photographing unit that performs photographing based on the photographing condition set by the photographing condition setting unit in response to detection of an operation to the release button by the photographing sensor;
The shooting condition setting unit further includes
A mode designating unit for designating a mode corresponding to the release button from the plurality of modes according to an operation;
A mode setting sensor for detecting the operation of the release button at an earlier stage of the operation than the detection by the photographing sensor;
A release button corresponding mode setting unit configured to set a desired item in a mode associated with the release button by the mode specifying unit in response to detection of an operation on the release button by the mode setting sensor. It is characterized by.

ここで、本発明にいう「モード設定用センサ」とは、例えば、レリーズボタンへの接触/非接触を検出するタッチセンサや、寸押しを検出するセンサや、赤外線センサや、指紋センサなどをいう。   Here, the “mode setting sensor” in the present invention refers to, for example, a touch sensor for detecting contact / non-contact with the release button, a sensor for detecting a push, an infrared sensor, a fingerprint sensor, and the like. .

本発明の撮影装置は、複数のモードの中からレリーズボタンに対応付けるモードを操作に応じて指定し、上記モード設定用センサによるレリーズボタンへの操作の検出に応じて、レリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目を設定し、上記撮影用センサによるレリーズボタンへの操作の検出に応じて、設定された撮影条件に基づく撮影を行うものである。一般に、レリーズ操作を行うためのレリーズボタンは、ユーザが撮影装置を構えるときに指を置きやすい位置に設けられている。従って、そのような位置に設けられるレリーズボタンへの操作で、モード内の項目の設定も行うことができるように構成された、本発明の撮影装置によれば、撮影装置を構えたままの状態で、モード内の所望の項目を設定し、設定された撮影条件に基づく撮影を行うことが容易であるため、例えば、この撮影装置を片手で構えるような場合であっても操作性が良い。   The photographing apparatus of the present invention designates a mode to be associated with the release button from a plurality of modes according to the operation, and is associated with the release button according to the detection of the operation to the release button by the mode setting sensor. A desired item in the mode is set, and shooting is performed based on the set shooting conditions in response to detection of an operation on the release button by the shooting sensor. In general, a release button for performing a release operation is provided at a position where a user can easily place a finger when holding a photographing apparatus. Therefore, according to the photographing apparatus of the present invention configured to be able to set items in the mode by operating the release button provided at such a position, the state where the photographing apparatus is held is provided. Therefore, since it is easy to set desired items in the mode and perform shooting based on the set shooting conditions, the operability is good even when the shooting apparatus is held with one hand, for example.

ここで、上記本発明の撮影装置において、上記レリーズボタン対応モード設定部は、上記モード設定用センサによる操作の検出により項目を選択し、項目選択後の、操作の非検出状態への移行により、選択されている項目を設定するものであってもよく、あるいは、上記本発明の撮影装置において、上記レリーズボタン対応モード設定部は、上記モード設定用センサによる操作の検出により項目を選択し、上記撮影用センサによる操作の検出により、上記撮影部による撮影に先立って、選択されている項目を設定するものであってもよい。   Here, in the photographing apparatus of the present invention, the release button corresponding mode setting unit selects an item by detecting an operation by the mode setting sensor, and after the item is selected, by shifting to an operation non-detection state, The selected item may be set, or in the photographing apparatus of the present invention, the release button corresponding mode setting unit selects an item by detecting an operation by the mode setting sensor, and The selected item may be set prior to photographing by the photographing unit based on detection of an operation by the photographing sensor.

本発明によれば、撮影条件の設定に関する一連の操作の操作性に優れた撮影装置が提供される。   According to the present invention, it is possible to provide an imaging apparatus that is excellent in operability of a series of operations related to setting of imaging conditions.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

ここでは、本発明を、撮像素子(ここでは、Charge Coupled Device:CCDとする)上に被写体の像を結像させて、その被写体を表す撮影画像データを取り込むデジタルカメラに適用した実施形態について説明する。尚、このデジタルカメラは、デジタルカメラ本体に対して光軸方向に進退する沈胴式のレンズ鏡胴を備えたデジタルカメラであって、電源がオンされるとレンズ鏡胴が繰り出され、電源がオフされるとレンズ鏡胴がレンズの焦点距離領域より更に沈胴されて、レンズ先端部がデジタルカメラ本体より突出しないデジタルカメラである。また、このデジタルカメラは、排他的にいずれかが設定される複数の項目を有するモードを複数有し、後述するレリーズ操作に応じてこれら複数のモードそれぞれについて設定された項目の集合による撮影条件の下で撮影を行うものである。   Here, an embodiment in which the present invention is applied to a digital camera that forms an image of a subject on an image sensor (herein, Charge Coupled Device: CCD) and captures captured image data representing the subject is described. To do. This digital camera is a digital camera having a retractable lens barrel that advances and retracts in the optical axis direction with respect to the digital camera body. When the power is turned on, the lens barrel is extended and the power is turned off. In this case, the lens barrel is further retracted from the focal length region of the lens, and the lens tip portion does not protrude from the digital camera body. In addition, this digital camera has a plurality of modes having a plurality of items for which one of them is exclusively set, and the shooting conditions by a set of items set for each of the plurality of modes in accordance with a release operation described later. I will shoot below.

図1は、本発明の撮影装置の一実施形態が適用されたデジタルカメラを前面斜め上から見た外観斜視図であり、図2は、図1に示すデジタルカメラを背面斜め上から見た外観斜視図である。尚、図1には、レンズ鏡胴が沈胴されてレンズ先端部がデジタルカメラ本体より突出しない非撮影時の状態の図が示されている。   FIG. 1 is an external perspective view of a digital camera to which an embodiment of the photographing apparatus of the present invention is applied as seen from diagonally above the front, and FIG. 2 is an external view of the digital camera shown in FIG. It is a perspective view. FIG. 1 shows a non-photographing state where the lens barrel is retracted and the lens tip does not protrude from the digital camera body.

図1に示すように、デジタルカメラ100の正面の中央部には、外観上、ズームレンズや、被写体に焦点を合わせるフォーカスレンズなどで構成される撮影レンズ101が備えられている。また、このデジタルカメラ100の前面上部には、撮影者が被写体の位置などを定めるために覗く光学式ファインダ対物窓102、およびシャッタレリーズボタン105への押下操作に同期して発光する閃光発光装置103が備えられている。さらに、このデジタルカメラ100の上面には、スライド式の電源ボタン104、およびシャッタレリーズボタン105が備えられている。このシャッタレリーズボタン105は、接触/非接触と半押しと全押しの3段で構成されている。詳細な説明は後述するが、接触/非接触の操作によって、このシャッタレリーズボタン105に対応付けられたモード内の項目の設定が行われ、半押しの押下操作によって露出制御および合焦が行われ、全押しの押下操作によって被写体の本撮影が行われる。このシャッタレリーズボタン105は、本発明にいうレリーズボタンの一例に相当する。デジタルカメラ100の内部には、撮影レンズ101の背面に配備されたCCD114(図3参照)が備えられている。撮影レンズ101を経由してきた被写体光はCCD114に入射されて電気信号であるアナログの画像信号に変換される。   As shown in FIG. 1, a photographing lens 101 including a zoom lens and a focus lens that focuses on a subject is provided at the center of the front of the digital camera 100 in terms of appearance. Also, on the front upper part of the digital camera 100, an optical viewfinder objective window 102 that the photographer peeks to determine the position of the subject and a flash light emitting device 103 that emits light in synchronization with a pressing operation on the shutter release button 105. Is provided. Further, a slide-type power button 104 and a shutter release button 105 are provided on the upper surface of the digital camera 100. The shutter release button 105 has three stages of contact / non-contact, half-press and full-press. Although detailed description will be described later, the items in the mode associated with the shutter release button 105 are set by the contact / non-contact operation, and the exposure control and the focus are performed by the half-press operation. The subject is actually photographed by a full-press operation. The shutter release button 105 corresponds to an example of a release button according to the present invention. Inside the digital camera 100, a CCD 114 (see FIG. 3) provided on the back surface of the photographing lens 101 is provided. The subject light that has passed through the photographing lens 101 enters the CCD 114 and is converted into an analog image signal that is an electrical signal.

また、図2に示すように、このデジタルカメラ100の背面には、光学式ファインダ接眼窓106と、モードボタン1071と、‘△’マークが記された操作部1072aと‘▽’マークが記された操作部1072bとからなるズーム操作キー1072と、各種選択操作を行う十字キー1073と、十字キー1073による操作によって選択された内容を確定する実行ボタン1074と、画像やメニューを表示する液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display:LCD)パネル108とが備えられている。ズーム操作キー1072のうちの‘△’マークが記された操作部1072aを押下すると、押下し続けている間、レンズ鏡胴が沈胴状態から最大繰出状態に向かって移動し、ズーム操作キー1072のうちの‘▽’マークが記された操作部1072bを押下すると、押下し続けている間、レンズ鏡胴が繰出状態から沈胴状態に向かって移動する。   Further, as shown in FIG. 2, an optical viewfinder eyepiece window 106, a mode button 1071, an operation unit 1072 a with a “Δ” mark and a “▽” mark are written on the back of the digital camera 100. A zoom operation key 1072 including an operation unit 1072b, a cross key 1073 for performing various selection operations, an execution button 1074 for confirming the content selected by the operation of the cross key 1073, and a liquid crystal display (image or menu). And a Liquid Crystal Display (LCD) panel 108. When the operation unit 1072a marked with a “Δ” mark in the zoom operation key 1072 is pressed, the lens barrel moves from the retracted state to the maximum extended state while the button is continuously pressed, and the zoom operation key 1072 When the operation unit 1072b on which the “▽” mark is marked is pressed, the lens barrel moves from the extended state toward the retracted state while continuing to be pressed.

図3は、図1,図2に示すデジタルカメラのブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram of the digital camera shown in FIGS.

デジタルカメラ100には、タッチセンサ1051、第1撮影用センサ1052、および第2撮影用センサ1053を有するシャッタレリーズボタン105、ズームレンズ111、モータドライバ111a、ズームモータ111b、アイリス112、モータドライバ112a、絞りモータ112b、フォーカスレンズ113、モータドライバ113a、フォーカスモータ113b、CCD114、タイミングジェネレータ114a、CDS−AMP121、A/D(Analog/Degital)変換部122、メモリコントローラ123、AF値判断部124、画像信号処理部125、CPU126、AF検出部127、ビデオエンコーダ128、メディアコントローラ129、ROM130、E2PROM131、RAM132、モード指定部133、シャッタレリーズボタン対応モード設定部134、画像再生モード切替制御部135、画像表示装置140、電源スイッチ161、モードスイッチ162、および十字キースイッチ163が具備されており、さらに、記憶メディア150が接続されている。デジタルカメラ100の内部には、これらの他にも、シャッタなどが備えられているが、これらは、本発明の主題とは無関係であるので図示を省略する。 The digital camera 100 includes a shutter release button 105 having a touch sensor 1051, a first imaging sensor 1052, and a second imaging sensor 1053, a zoom lens 111, a motor driver 111a, a zoom motor 111b, an iris 112, a motor driver 112a, Aperture motor 112b, focus lens 113, motor driver 113a, focus motor 113b, CCD 114, timing generator 114a, CDS-AMP 121, A / D (Analog / Digital) converter 122, memory controller 123, AF value determiner 124, image signal processing unit 125, CPU 126, AF detection unit 127, a video encoder 128, a media controller 129, ROM130, E 2 PROM131, RAM132, Mo A designation unit 133, a shutter release button corresponding mode setting unit 134, an image reproduction mode switching control unit 135, an image display device 140, a power switch 161, a mode switch 162, and a cross key switch 163 are provided. Is connected. In addition to these, a shutter and the like are provided inside the digital camera 100, but these are not shown because they are irrelevant to the subject matter of the present invention.

まず、スイッチについて説明する。   First, the switch will be described.

電源スイッチ161は、図1,図2にも示す電源ボタン104のスライド操作に同期して入切され、電源スイッチ161が入ると、デジタルカメラ100が駆動される。   The power switch 161 is turned on and off in synchronization with the slide operation of the power button 104 also shown in FIGS. 1 and 2, and when the power switch 161 is turned on, the digital camera 100 is driven.

モードスイッチ162は、図2にも示すモードボタン1071の押下に同期して、図1,図2にも示すシャッタレリーズボタン105に対応付けるモードを選択するための複数のモードを図2に示すLCDパネル108に表示/非表示するスイッチである。モードボタン1071が1回押下されてモードスイッチ162が入るとその複数のモードが表示され、これら複数のモードの中からシャッタレリーズボタン105に対応付けるモードが選択可能となる。モードボタン1071が再度押下されてモードスイッチ162が切られると通常撮影機能が有効となる。   The mode switch 162 synchronizes with the pressing of the mode button 1071 also shown in FIG. 2, and a plurality of modes for selecting a mode associated with the shutter release button 105 shown in FIGS. This switch is displayed / not displayed at 108. When the mode button 1071 is pressed once and the mode switch 162 is turned on, a plurality of modes are displayed, and a mode corresponding to the shutter release button 105 can be selected from the plurality of modes. When the mode button 1071 is pressed again and the mode switch 162 is turned off, the normal shooting function is enabled.

十字キースイッチ163は、図2にも示すモードボタン1071が押下された後の、図2に示すLCDパネル108に複数のモードが表示されている状態では、図2にも示す十字キー1073の押下に同期してLCDパネル108に表示されるカーソル1081(図5参照)が移動され、LCDパネル108に表示される複数のモードの中からシャッタレリーズボタン105に対応付けるモードを選択するスイッチである。ユーザが所望のモードを選択した後に図2に示す実行ボタン1074を押下することによってその選択が確定され、確定されたモードがモード指定部133によってシャッタレリーズボタン105に対応付けられる。この十字キー1073と実行ボタン1074とモード指定部133を合わせたものは、本発明にいうモード指定部の一例に相当する。   The cross key switch 163 is pressed when the plurality of modes are displayed on the LCD panel 108 shown in FIG. 2 after the mode button 1071 shown in FIG. 2 is pressed. The cursor 1081 (see FIG. 5) displayed on the LCD panel 108 is moved in synchronization with the switch, and selects a mode to be associated with the shutter release button 105 from a plurality of modes displayed on the LCD panel 108. When the user selects a desired mode and then presses the execution button 1074 shown in FIG. 2, the selection is confirmed, and the confirmed mode is associated with the shutter release button 105 by the mode designation unit 133. A combination of the cross key 1073, the execution button 1074, and the mode designation unit 133 corresponds to an example of the mode designation unit according to the present invention.

また、図示しないが、デジタルカメラ100には、画像表示装置140に撮影画像を表示する画像表示スイッチなどといった各種スイッチが備えられている。これらの各スイッチが設定されると、CPU126に各スイッチの設定状況が伝えられる。   Although not shown, the digital camera 100 is provided with various switches such as an image display switch for displaying a captured image on the image display device 140. When these switches are set, the CPU 126 is informed of the setting status of each switch.

次に、図1,図2にも示すシャッタレリーズボタン105について説明する。   Next, the shutter release button 105 shown in FIGS. 1 and 2 will be described.

図1〜図3に示すシャッタレリーズボタン105は、相対的に操作の初期の段階で、シャッタレリーズボタン105への接触/非接触の操作に同期して接触/非接触を検出するタッチセンサ1051を有している。このタッチセンサ1051は、本発明にいうモード設定用センサの一例に相当する。また、このシャッタレリーズボタン105は、相対的に操作が進んだ段階で、シャッタレリーズボタン105への半押しの押下操作に同期して半押しされたことを検出する第1撮影用センサ1052、およびシャッタレリーズボタン105への全押しの押下操作に同期して全押しされたことを検出する第2撮影用センサ1053も有している。第1撮影用センサ1052による、シャッタレリーズボタン105への半押しの押下操作の検出を受けてフォーカスロックが設定され、第2撮影用センサ1053による、シャッタレリーズボタン105への全押しの押下操作の検出を受けて被写体の本撮影が行われる。この第1撮影用センサ1052と第2撮影用センサ1053を合わせたものは、本発明にいう撮影用センサの一例に相当する。   The shutter release button 105 shown in FIGS. 1 to 3 includes a touch sensor 1051 that detects contact / non-contact in synchronization with a contact / non-contact operation on the shutter release button 105 at a relatively initial stage of operation. Have. The touch sensor 1051 corresponds to an example of a mode setting sensor according to the present invention. In addition, the shutter release button 105 detects that the shutter release button 105 has been half-pressed in synchronization with the half-pressing operation of the shutter release button 105 at a relatively advanced stage, and A second imaging sensor 1053 is also provided for detecting that the shutter release button 105 is fully pressed in synchronization with the pressing operation of the shutter release button 105. The focus lock is set in response to the detection of the half-pressing operation on the shutter release button 105 by the first shooting sensor 1052, and the pressing operation of the full-pressing on the shutter release button 105 by the second shooting sensor 1053 is set. In response to the detection, the subject is actually photographed. A combination of the first imaging sensor 1052 and the second imaging sensor 1053 corresponds to an example of the imaging sensor according to the present invention.

次に、光学系の要素について説明する。   Next, the elements of the optical system will be described.

ズームレンズ111は、焦点距離の変化に係わるレンズである。尚、本来、デジタルカメラなどといった撮影装置の光学系には複数のレンズが配備され、それら複数のレンズのうち少なくとも1つのレンズがピントの調節に大きく関与し、各レンズの相対位置が焦点距離に関与するが、この図3では、それらの複数のレンズのうち、焦点距離の変化に係わるレンズをズームレンズ111として模式的に示しており、ピントの調節に係わるレンズをフォーカスレンズ113として模式的に示している。ズームレンズ111にはズームモータ111bが取り付けられており、そのズームモータ111bはCPU140からの指示に従った指示信号によって駆動される。図2に示すズーム操作キー1072の、‘△’マークが記された操作部1072aや、‘▽’マークが記された操作部1072bが押下されると、CPU140からの、ズームレンズ111を所定の駆動範囲内で移動させる指示に従った指示信号が、モータドライバ111aを介してズームモータ111bに与えられる。ズームモータ111bがその指示信号に従って回転すると、ズームレンズ111が移動する。尚、デジタルカメラ100のズーム機能は、光学ズームと電子ズームとの併用で行われており、図2に示すズーム操作キー1072のうちの‘△’マークが記された操作部1072aを押下することによって望遠(TELE)側、‘▽’マークが記された操作部1072bを押下することによって広角(WIDE)側にズームされる。光学ズーム範囲内の所定のズーム位置に現在調整されていると想定した場合に、‘△’マークが記された操作部1072aを押下し続けると、光学的なズームアップの限界まではズームレンズ111の移動などによる光学的なズームアップが行われ、光学的なズームアップの限界を過ぎると、その‘△’マークが記された操作部1072aに対する押下のレベルをCPU126で検出し、電子的なズームアップが行われる。この電子的なズームアップは、この押下のレベルをCPU126で検出し、CCD114上の拡大範囲を演算によって決定して行われる。   The zoom lens 111 is a lens related to a change in focal length. Originally, an optical system of a photographing apparatus such as a digital camera is provided with a plurality of lenses, and at least one of the plurality of lenses is largely involved in the focus adjustment, and the relative position of each lens is the focal length. In FIG. 3, a lens related to a change in focal length is schematically shown as a zoom lens 111, and a lens related to focus adjustment is schematically shown as a focus lens 113. Show. A zoom motor 111b is attached to the zoom lens 111, and the zoom motor 111b is driven by an instruction signal in accordance with an instruction from the CPU 140. When the operation unit 1072a marked with a “Δ” mark or the operation unit 1072b marked with a “▽” mark on the zoom operation key 1072 shown in FIG. An instruction signal according to an instruction to move within the drive range is given to the zoom motor 111b via the motor driver 111a. When the zoom motor 111b rotates according to the instruction signal, the zoom lens 111 moves. Note that the zoom function of the digital camera 100 is performed by a combination of optical zoom and electronic zoom, and the user presses the operation unit 1072a marked with “Δ” in the zoom operation keys 1072 shown in FIG. By pressing the operation unit 1072b on which the telephoto (TELE) mark is marked, the zoom is made to the wide angle (WIDE) side. If it is assumed that the zoom position is currently adjusted to a predetermined zoom position within the optical zoom range, if the operation unit 1072a marked with a “Δ” mark is kept pressed, the zoom lens 111 reaches the limit of optical zoom-up. When the optical zoom-up is performed by moving the camera, and the limit of the optical zoom-up is exceeded, the CPU 126 detects the level of pressing on the operation unit 1072a on which the “Δ” mark is written, and electronic zoom is performed. Up is done. This electronic zoom-up is performed by detecting the level of pressing by the CPU 126 and determining the enlargement range on the CCD 114 by calculation.

アイリス112には、大きさの異なる2つの孔が設けられている。また、アイリス112には絞りモータ112bが取り付けられており、CPU126からの指示に従った指示信号が、モータドライバ112aを介して絞りモータ112bに与えられる。絞りモータ112bがその指示信号に従って回転すると、アイリス112に設けられた孔が切り替えられる。このような切り替えによって、被写体光の光量が調整される。   The iris 112 is provided with two holes having different sizes. An iris motor 112b is attached to the iris 112, and an instruction signal according to an instruction from the CPU 126 is given to the iris motor 112b via the motor driver 112a. When the aperture motor 112b rotates according to the instruction signal, the hole provided in the iris 112 is switched. By such switching, the amount of subject light is adjusted.

フォーカスレンズ113は、被写体に焦点を合わせるためのレンズである。フォーカスレンズ113にはフォーカスモータ113bが取り付けられており、CPU126からの、フォーカスレンズ113を所定の駆動範囲内で移動させる指示や、フォーカスレンズ113を合焦位置に向かわせるための合焦位置の指示に従った指示信号が、モータドライバ113aを介してフォーカスモータ113bに与えられる。フォーカスモータ113bがその指示信号に従って回転すると、フォーカスレンズ113が移動する。   The focus lens 113 is a lens for focusing on the subject. A focus motor 113b is attached to the focus lens 113, and an instruction from the CPU 126 to move the focus lens 113 within a predetermined driving range and an instruction of a focus position to move the focus lens 113 to the focus position. The instruction signal according to the above is given to the focus motor 113b via the motor driver 113a. When the focus motor 113b rotates according to the instruction signal, the focus lens 113 moves.

次に、被写体を撮影し、その撮影画像に信号処理を施す要素について説明する。   Next, elements for photographing a subject and applying signal processing to the photographed image will be described.

デジタルカメラ100に、図示しない二次電池を装填し、図1〜図3に示す電源ボタン104をスライド操作して電源スイッチ161が入れられると電源がオンされ、デジタルカメラ100が駆動される。   When a secondary battery (not shown) is loaded into the digital camera 100 and the power button 104 shown in FIGS. 1 to 3 is slid to turn on the power switch 161, the power is turned on and the digital camera 100 is driven.

デジタルカメラ100が駆動されると、図1に示す撮影レンズ101内のフォーカスレンズ113に取り付けられたフォーカスモータ113bが光軸方向に駆動されて撮影画角の中央領域に焦点を合わせる、フォーカス機能によるフォーカシングが連続的に行われる。シャッタレリーズボタン105が半押しされると、フォーカスレンズ113の位置をその半押しされた時点の位置に固定するフォーカスロックが設定され、シャッタレリーズボタン105が全押しされると、シャッタが切られて被写体の本撮影が行われる。   When the digital camera 100 is driven, the focus motor 113b attached to the focus lens 113 in the photographing lens 101 shown in FIG. 1 is driven in the optical axis direction to focus on the center area of the photographing field angle. Focusing is performed continuously. When the shutter release button 105 is half-pressed, a focus lock is set to fix the position of the focus lens 113 at the position when the shutter lens is half-pressed. When the shutter release button 105 is fully pressed, the shutter is released. The actual shooting of the subject is performed.

ROM130には、デジタルカメラ100を動作させる各種プログラムなどが保存されている。また、このROM130には、シャッタレリーズボタン105に対応付けることが可能な複数のモードそれぞれに関するモード情報や、各モード内の項目に関する項目情報も保存されている。デジタルカメラ100は、本発明にいう複数のモードの一例に相当する、“静止画/動画切替”モード、“ズーム”モード、“マクロ”モード、“フラッシュ発光”モード、“ISO感度”モード、“露出”モード、“逆光補正”モード、および“画像再生”モードを有している。“静止画/動画切替”モードは、静止画撮影と動画撮影との2つの項目を切り替えるモードである。“ズーム”モードは、図2に示すズーム操作キー1072の、‘△’マークが記された操作部1072aや、‘▽’マークが記された操作部1072bが押下操作された際のズーム動作として、連続的なズーム動作(以下、このようなズーム動作を連続ズームと称する)と所定の倍率ごとのズーム動作(以下、このようなズーム動作を倍率ズームと称する)との2つの項目を切り替えるモードである。“マクロ”モードは、所定の近距離範囲内での撮影(以下、このような撮影を“マクロ”モードオンと称する)と、この近距離範囲よりも遠方の被写体の撮影(以下、このような撮影を“マクロ”モードオフと称する)との2つの項目を切り替えるモードである。“フラッシュ発光”モードは、AUTO発光と強制発光と赤目補正発光との3つの項目を切り替えるモードである。“ISO感度”モードは、ISO感度を切り替えるモードである。“露出”モードは、レンズのF値とシャッタースピードとの組合せとして、組合せ1と組合せ2と組合せ3との3つの項目を切り替えるモードである。“逆光補正”モードは、逆光条件下における撮影でフラッシュを強制発光させるか否か(以下、強制発光させる場合を“逆光補正”モードオンと称し、強制発光させない場合を“逆光補正”モードオフと称する)の2つの項目を切り替えるモードである。“画像再生”モードは、記憶メディア150に記憶されている画像データを読み出して画像を再生するモードである。   Various programs for operating the digital camera 100 are stored in the ROM 130. The ROM 130 also stores mode information about each of a plurality of modes that can be associated with the shutter release button 105 and item information about items in each mode. The digital camera 100 corresponds to an example of a plurality of modes according to the present invention, and includes a “still image / moving image switching” mode, a “zoom” mode, a “macro” mode, a “flash emission” mode, an “ISO sensitivity” mode, “ It has an “exposure” mode, a “backlight correction” mode, and an “image playback” mode. The “still image / moving image switching” mode is a mode for switching between two items of still image shooting and moving image shooting. The “zoom” mode is a zoom operation when the operation unit 1072a marked with a “Δ” mark or the operation unit 1072b marked with a “▽” mark is pressed by the zoom operation key 1072 shown in FIG. A mode for switching between two items, a continuous zoom operation (hereinafter, such zoom operation is referred to as continuous zoom) and a zoom operation for each predetermined magnification (hereinafter, such zoom operation is referred to as magnification zoom). It is. In the “macro” mode, shooting within a predetermined short distance range (hereinafter referred to as “macro” mode on) and shooting of a subject farther than the short range (hereinafter referred to as such This is a mode for switching between two items of shooting (referred to as “macro” mode off). The “flash emission” mode is a mode for switching three items of AUTO emission, forced emission, and red-eye correction emission. The “ISO sensitivity” mode is a mode for switching the ISO sensitivity. The “exposure” mode is a mode in which three items of a combination 1, a combination 2 and a combination 3 are switched as a combination of the F value of the lens and the shutter speed. The “backlight correction” mode is used to determine whether or not the flash is forced to fire during shooting under backlight conditions (hereinafter referred to as “backlight correction” mode on when forced flash is fired, and “backlight correction” mode off when forced flash is not fired. This is a mode for switching two items. The “image reproduction” mode is a mode in which image data stored in the storage medium 150 is read and an image is reproduced.

モード指定部133は、これらの複数のモードの中からシャッタレリーズボタン105に対応付けるモードを操作に応じて指定する。   The mode designation unit 133 designates a mode associated with the shutter release button 105 from among the plurality of modes according to an operation.

シャッタレリーズボタン対応モード設定部134は、タッチセンサ1051によるシャッタレリーズボタン105への操作の検出に応じて、モード指定部133によりそのシャッタレリーズボタン105に対応付けられたモード内の所望の項目を設定する。このシャッタレリーズボタン対応モード設定部134は、本発明にいうレリーズボタン対応モード設定部の一例に相当する。また、上述した十字キー1073と実行ボタン1074とモード指定部133とタッチセンサ1051とシャッタレリーズボタン対応モード設定部134を合わせたものは、本発明にいう撮影条件設定部の一例に相当する。   The shutter release button corresponding mode setting unit 134 sets a desired item in the mode associated with the shutter release button 105 by the mode specifying unit 133 in response to detection of an operation on the shutter release button 105 by the touch sensor 1051. To do. The shutter release button corresponding mode setting unit 134 corresponds to an example of a release button corresponding mode setting unit according to the present invention. The combination of the cross key 1073, the execution button 1074, the mode specifying unit 133, the touch sensor 1051, and the shutter release button corresponding mode setting unit 134 described above corresponds to an example of the shooting condition setting unit according to the present invention.

2PROM131には、例えば、ユーザによって、各モードそれぞれについて設定された項目情報などが書き込まれて保存される。 In the E 2 PROM 131, for example, item information set for each mode by the user is written and stored.

CPU126は、図1〜図3に示すデジタルカメラ100の各種要素を制御する。また、CPU126は、第1撮影用センサ1052および第2撮影用センサ1053によるシャッタレリーズボタン105への操作の検出に応じて、十字キー1073と実行ボタン1074とモード指定部133とタッチセンサ1051とシャッタレリーズボタン対応モード設定部134によって設定された撮影条件に基づく撮影を行う。このCPU126は、本発明にいう撮影部の一例に相当する。   The CPU 126 controls various elements of the digital camera 100 shown in FIGS. Further, the CPU 126 detects the operation of the shutter release button 105 by the first shooting sensor 1052 and the second shooting sensor 1053, the cross key 1073, the execution button 1074, the mode designating unit 133, the touch sensor 1051, and the shutter. Shooting based on the shooting conditions set by the release button corresponding mode setting unit 134 is performed. The CPU 126 corresponds to an example of the photographing unit referred to in the present invention.

CCD114は、図1の撮影レンズ101を通ってきた被写体光を受光して、CPU126の指示により、被写体光に基づく被写体像を結像し、アナログ信号である被写体信号として読み取る。この被写体信号は、タイミングジェネレータ114aからの指示に従って、CDS−AMP121に出力される。   The CCD 114 receives subject light that has passed through the photographic lens 101 in FIG. 1, forms a subject image based on the subject light, and reads it as a subject signal that is an analog signal in accordance with an instruction from the CPU 126. This subject signal is output to the CDS-AMP 121 in accordance with an instruction from the timing generator 114a.

タイミングジェネレータ114aは、所定時間ごと、あるいは図1,図2にも示すシャッタレリーズボタン105が押下されたときに、CCD114に被写体信号を出力させる指示を送る。   The timing generator 114a sends an instruction to cause the CCD 114 to output a subject signal every predetermined time or when the shutter release button 105 shown in FIGS.

CDS−AMP121は、増幅率を調整してその調整された増幅率で被写体信号を増幅する。   The CDS-AMP 121 adjusts the amplification factor and amplifies the subject signal with the adjusted amplification factor.

A/D変換部122は、被写体信号をデジタルデータである撮影画像データに変換する。   The A / D converter 122 converts the subject signal into captured image data that is digital data.

メモリコントローラ123は、撮影画像データの出力先を制御する。   The memory controller 123 controls the output destination of the captured image data.

デジタルカメラ100は、フォーカスレンズ113の合焦位置を検出する合焦動作を行うために、本撮影の前にも撮影画像データを生成する。この合焦動作の際の撮影画像データは、解像度が低い一時的なデータであり、AF検出部127やAF値判断部124やRAM132に送られる。また、本撮影時に生成される解像度の高い撮影画像データは、RAM132に送られて書き込まれる。   The digital camera 100 generates photographed image data before the actual photographing in order to perform a focusing operation for detecting the focusing position of the focus lens 113. The captured image data at the time of this focusing operation is temporary data with low resolution, and is sent to the AF detection unit 127, the AF value determination unit 124, and the RAM 132. Also, the high-resolution captured image data generated during the actual shooting is sent to the RAM 132 and written therein.

AF検出部127は、メモリコントローラ123から送られてきた解像度の低い撮影画像データを基に、撮影画像のコントラストを検出する。検出されたコントラストは、AF値判断部124に送られる。   The AF detection unit 127 detects the contrast of the photographed image based on the photographed image data with low resolution sent from the memory controller 123. The detected contrast is sent to the AF value determination unit 124.

AF値判断部124は、AF検出部127から送られてきたコントラストを基にフォーカスレンズ113の合焦位置を決定する。決定された合焦位置は、CPU126に伝えられ、CPU126からフォーカスレンズ113のモータドライバ113aに駆動指示が与えられる。   The AF value determination unit 124 determines the focus position of the focus lens 113 based on the contrast sent from the AF detection unit 127. The determined in-focus position is transmitted to the CPU 126, and a driving instruction is given from the CPU 126 to the motor driver 113a of the focus lens 113.

RAM132には、撮影時に一時的に蓄えられる撮影画像データなどが書き込まれる。   In the RAM 132, photographed image data that is temporarily stored at the time of photographing is written.

画像信号処理部125は、本撮影時に生成されてRAM132に書き込まれた撮影画像データをRAM132から読み出して、その撮影画像データのRGBレベルの調節、ガンマ調整、圧縮処理などを行う。   The image signal processing unit 125 reads out the captured image data generated at the time of actual photographing and written in the RAM 132 from the RAM 132, and performs RGB level adjustment, gamma adjustment, compression processing, and the like of the captured image data.

ビデオエンコーダ128は、CPU126からの指示に従い、画像信号処理部125によって圧縮された撮影画像データを画像表示装置140で表示できるデータの形式に変換する。   The video encoder 128 converts the captured image data compressed by the image signal processing unit 125 into a data format that can be displayed on the image display device 140 in accordance with an instruction from the CPU 126.

ビデオエンコーダ128によって変換された後の撮影画像データは、画像表示装置140に送られ、画像表示装置140は、撮影画像データが表す撮影画像をLCDパネル108(図2参照)に表示させる。   The captured image data converted by the video encoder 128 is sent to the image display device 140, and the image display device 140 displays the captured image represented by the captured image data on the LCD panel 108 (see FIG. 2).

メディアコントローラ129は、記憶メディア150への撮影画像データの記憶や読み出しを制御する。   The media controller 129 controls storage and reading of photographed image data on the storage medium 150.

画像表示装置140はメニュー画面や撮影画像データが表す撮影画像をLCDパネル108(図2参照)に表示させるためのものである。   The image display device 140 is for displaying a photographed image represented by a menu screen or photographed image data on the LCD panel 108 (see FIG. 2).

記憶メディア150は、撮影された画像を表す画像データを記憶しておく記憶媒体である。   The storage medium 150 is a storage medium that stores image data representing a captured image.

画像再生モード切替制御部135は、シャッタレリーズボタン105に“画像再生”モードが対応付けられた場合に、タッチセンサ1051によるシャッタレリーズボタン105への操作の検出に応じて、記憶メディア150に記憶されている画像データを読み出して画像を再生する。   When the “image playback” mode is associated with the shutter release button 105, the image playback mode switching control unit 135 is stored in the storage medium 150 in response to detection of an operation on the shutter release button 105 by the touch sensor 1051. The image data is read and the image is reproduced.

本実施形態のデジタルカメラ100は、基本的には以上のように構成されている。   The digital camera 100 of this embodiment is basically configured as described above.

ここで、デジタルカメラ100における、本発明の一実施形態としての特徴は、複数のモードの中からシャッタレリーズボタン105に対応付けるモードを指定する操作や、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたモード内の所望の項目を設定する操作にあり、以下、これらの操作手順について説明する。   Here, the feature of the digital camera 100 as an embodiment of the present invention is that an operation for designating a mode to be associated with the shutter release button 105 from among a plurality of modes, There is an operation for setting a desired item, and these operation procedures will be described below.

図4は、複数のモードの中からシャッタレリーズボタンに対応付けるモードの指定動作の流れを説明するフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the flow of a mode specifying operation associated with a shutter release button from among a plurality of modes.

図4に示すフローチャートで説明する動作は、デジタルカメラ100の電源がオンされて撮影可能な状態において、図2,図3に示すモードボタン1071が1回押下されて図3に示すモードスイッチ162が入ることによって開始される。   The operation described in the flowchart shown in FIG. 4 is performed when the mode button 1071 shown in FIGS. 2 and 3 is pressed once and the mode switch 162 shown in FIG. Started by entering.

モードボタン1071が1回押下されてモードスイッチ162が入ると、図1〜図3に示すシャッタレリーズボタン105に対応付けるモードを選択するための複数のモードとカーソルが図2に示すLCDパネル108に表示される(ステップS101)。   When the mode button 1071 is pressed once and the mode switch 162 is turned on, a plurality of modes and a cursor for selecting a mode associated with the shutter release button 105 shown in FIGS. 1 to 3 are displayed on the LCD panel 108 shown in FIG. (Step S101).

ここで、図5は、シャッタレリーズボタンに対応付けるモードを選択するための複数のモードがLCDパネルに表示された表示例を示す図である。   Here, FIG. 5 is a diagram showing a display example in which a plurality of modes for selecting a mode associated with the shutter release button are displayed on the LCD panel.

図5に示すように、モードボタン1071が1回押下されてモードスイッチ162が入ると、LCDパネル108に、選択可能な複数のモードとして、“静止画/動画切替”モード、“ズーム”モード、“マクロ”モード、“フラッシュ発光”モード、“ISO感度”モード、“露出”モード、“逆光補正”モード、および“画像再生”モードが表示される。また、これらの複数のモードの中から1つのモードを選択するためのカーソル1081も表示される。   As shown in FIG. 5, when the mode button 1071 is pressed once and the mode switch 162 is turned on, a plurality of selectable modes are displayed on the LCD panel 108 as a “still image / video switching” mode, a “zoom” mode, The “macro” mode, “flash emission” mode, “ISO sensitivity” mode, “exposure” mode, “backlight correction” mode, and “image playback” mode are displayed. Further, a cursor 1081 for selecting one mode from the plurality of modes is also displayed.

ステップS101でLCDパネル108に表示されたカーソル1081を、図2,図3に示す十字キー1073を上方向あるいは下方向に操作して移動させることによって、図5に示す複数のモードの中からシャッタレリーズボタン105に対応付ける1つのモードが選択される(ステップS102)。ここでは、図5に示すように、複数のモードのうちの、AUTO発光と強制発光と赤目補正発光との3つの項目を切り替えるフラッシュ発光”モードが選択されている。   By moving the cursor 1081 displayed on the LCD panel 108 in step S101 by operating the cross key 1073 shown in FIGS. 2 and 3 in the upward or downward direction, the shutter is selected from a plurality of modes shown in FIG. One mode associated with the release button 105 is selected (step S102). Here, as shown in FIG. 5, among the plurality of modes, the “flash emission” mode for switching three items of AUTO emission, forced emission, and red-eye correction emission is selected.

ステップS102で1つのモードが選択された状態で、図2に示す実行ボタン1074を押下すると、選択されたモードに関するモード情報やそのモード内の項目に関する項目情報がROM130から読み出されてE2PROM131に書き込まれて保存され、シャッタレリーズボタン105に対応付けるモードとしてその選択が確定される(ステップS103)。 When the execution button 1074 shown in FIG. 2 is pressed while one mode is selected in step S102, mode information regarding the selected mode and item information regarding items in the mode are read from the ROM 130 and the E 2 PROM 131 is read. Is written and saved, and the selection is confirmed as the mode associated with the shutter release button 105 (step S103).

ステップS103で選択が確定されたモードは、図3に示すモード指定部133によってシャッタレリーズボタン105に対応付けられる(ステップS104)。ここでは、ステップS102で選択されていたフラッシュ発光”モードがシャッタレリーズボタン105に対応付けられる。尚、シャッタレリーズボタン105に対するモードの対応付けは、例えば電源がオフされたとしても、ステップS101〜ステップS104の動作が再度実行されるまで保存される。また、実行ボタン1074が押下されると、モードを指定する状態から撮影可能な状態に戻され、LCDパネル108にはスルー画像が表示される。   The mode whose selection is confirmed in step S103 is associated with the shutter release button 105 by the mode designating unit 133 shown in FIG. 3 (step S104). Here, the “flash emission” mode selected in step S102 is associated with the shutter release button 105. Note that the mode is associated with the shutter release button 105 even if the power is turned off. The operation is saved until the operation of S104 is executed again, and when the execution button 1074 is pressed, the mode is changed from the mode designation state to the photographable state, and a through image is displayed on the LCD panel 108.

次に、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたモード内の所望の項目の設定に関する動作について説明する。尚、以下では、図4,図5を参照して説明した手順によって、既にフラッシュ発光”モードがシャッタレリーズボタン105に対応付けられているものとして説明する。   Next, an operation related to setting of a desired item in the mode associated with the shutter release button 105 will be described. In the following description, it is assumed that the “flash emission” mode is already associated with the shutter release button 105 by the procedure described with reference to FIGS.

図6は、シャッタレリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目の設定動作の流れの一覧を示す説明図である。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing a list of a flow of setting operation of a desired item in the mode associated with the shutter release button.

図6に示すフローチャートで説明する動作は、デジタルカメラ100の電源がオンされて撮影可能な状態において、図1〜図3に示すシャッタレリーズボタン105が接触されることによって開始される。   The operation described in the flowchart shown in FIG. 6 is started when the shutter release button 105 shown in FIGS. 1 to 3 is touched in a state where the digital camera 100 is turned on and can be photographed.

シャッタレリーズボタン105が接触され、その接触が図3に示すタッチセンサ1051によって検出されると(ステップS201:Yes)、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたフラッシュ発光”モード内の項目が切り替えられ、AUTO発光が設定可能となる(ステップS202)。   When the shutter release button 105 is touched and the touch is detected by the touch sensor 1051 shown in FIG. 3 (step S201: Yes), the item in the “flash emission” mode associated with the shutter release button 105 is switched, AUTO light emission can be set (step S202).

ステップS202で項目が切り替えられた後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻され、タッチセンサ1051による、シャッタレリーズボタン105への接触の非検出状態への移行によって(ステップS203:Yes)、再度、上述したステップS201〜ステップS202の動作が可能となる。再度、上述したステップS201:Yes〜ステップS202の動作が行われた場合には、ステップS202で最初に切り替えられた項目とは異なる項目である強制発光に切り替えられ、以下、S201:Yes〜ステップS203:Yesの動作が繰り返されることによって、赤目補正発光→AUTO発光→強制発光の順に項目が切り替えられる。   After the item is switched in step S202, the shutter release button 105 is returned to the initial position, and the touch sensor 1051 shifts to the non-detection state of the contact with the shutter release button 105 (step S203: Yes). Operation | movement of step S201-step S202 mentioned above is attained. When the operation from step S201: Yes to step S202 described above is performed again, the forced light emission, which is an item different from the item first switched in step S202, is switched to, and hereinafter, S201: Yes to step S203. : By repeating the operation of Yes, the items are switched in the order of red-eye correction light emission → AUTO light emission → forced light emission.

ステップS202で所望の項目に切り替えることによってその項目が選択された後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻されることなく(ステップS203:No)、シャッタレリーズボタン105が半押し操作され、その半押し操作が第1撮影用センサ1052によって検出されると(ステップS204:Yes)、半押し操作が第1撮影用センサ1052によって検出された時点で選択されている項目が、撮影に先立って、図3に示すシャッタレリーズボタン対応モード設定部134によって設定される(ステップS205)。   After the item is selected by switching to a desired item in step S202, the shutter release button 105 is half-pressed without returning the shutter release button 105 to the initial position (step S203: No). When the operation is detected by the first imaging sensor 1052 (step S204: Yes), the items selected when the half-pressing operation is detected by the first imaging sensor 1052 are shown in FIG. Is set by the shutter release button corresponding mode setting unit 134 (step S205).

ステップS205で所望の項目が設定された後、CPU126からの指示に従って、設定された項目の集合に基づく測光・絞り調整(ステップS206)やフォーカス調整(ステップS207)が実行される。   After a desired item is set in step S205, photometry / aperture adjustment (step S206) and focus adjustment (step S207) based on the set of set items are executed according to an instruction from the CPU 126.

ステップS207でフォーカス調整が実行された後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻され、第1撮影用センサ1052による、シャッタレリーズボタン105への半押し操作の非検出状態への移行によって(ステップS208:Yes)、再度、上述したステップS201〜ステップS207の動作が可能となる。   After the focus adjustment is executed in step S207, the shutter release button 105 is returned to the initial position, and the first photographing sensor 1052 shifts to the non-detection state of the half-press operation to the shutter release button 105 (step S208). : Yes), the operations in steps S201 to S207 described above can be performed again.

ステップS207でフォーカス調整が実行された後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻されることなく(ステップS208:No)全押し操作され、その全押し操作が図3に示す第2撮影用センサ1053によって検出されると(ステップS209:Yes)、CPU126からの指示に従って被写体の本撮影が行われて画像が取り込まれ、最終的に、撮影された画像を表す画像データが図3に示す記憶メディア150に保存される(ステップS210)。   After the focus adjustment is performed in step S207, the shutter release button 105 is fully pressed without returning to the initial position (step S208: No), and the full pressing operation is performed by the second imaging sensor 1053 shown in FIG. When it is detected (step S209: Yes), the subject is photographed in accordance with an instruction from the CPU 126 and an image is captured. Finally, image data representing the photographed image is stored in the storage medium 150 shown in FIG. Saved (step S210).

このように、シャッタレリーズボタン105への接触/非接触によって、モード内の所望の項目を選択し、所望の項目が選択された状態で、シャッタレリーズボタン105をそのまま触り続けることで、その項目に基づく撮影を行うことができる。   As described above, a desired item in the mode is selected by contact / non-contact with the shutter release button 105, and when the desired item is selected, the shutter release button 105 is continuously touched as it is. Based shooting can be performed.

尚、ここでは、フラッシュ発光”モードがシャッタレリーズボタン105に対応付けられている例を挙げて説明したが、例えば、“静止画/動画切替”モードがシャッタレリーズボタン105に対応付けられている場合には、図6に示すフローチャートで説明する動作の手順によって、静止画撮影と動画撮影との2つの項目の切り替えや設定が実行される。また、“ズーム”モードが対応付けられている場合には、連続ズームと倍率ズームとの2つの項目の切り替えや設定が実行され、“マクロ”モードが対応付けられている場合には、“マクロ”モードオンと“マクロ”モードオフとの2つの項目の切り替えや設定が実行され、“ISO感度”モードが対応付けられている場合には、ISO感度=200とISO感度=400とISO感度=800との3つの項目の切り替えや設定が実行され、“露出”モードが対応付けられている場合には、組合せ1と組合せ2と組合せ3との3つの項目の切り替えや設定が実行され、“逆光補正”モードが対応付けられている場合には、“逆光補正”モードオンと“逆光補正”モードオフとの2つの項目の切り替えや設定が実行され、“画像再生”モードが対応付けられている場合には、図3に示す画像再生モード切替制御部135によって、記憶メディア150に記憶されている画像データを読み出して画像が再生される“画像再生”モードオンと通常撮影機能との2つの項目の切り替えが実行される。   Here, an example in which the “flash emission” mode is associated with the shutter release button 105 has been described, but, for example, a “still image / moving image switching” mode is associated with the shutter release button 105. In this case, the switching and setting of two items, that is, still image shooting and moving image shooting, are executed according to the procedure of the operation described in the flowchart shown in Fig. 6. When switching or setting of two items of continuous zoom and magnification zoom is performed and “macro” mode is associated, two items of “macro” mode on and “macro” mode off are selected. Are switched and set, and when “ISO sensitivity” mode is associated, ISO sensitivity = 200, ISO sensitivity = 400, and ISO sensitivity. When switching and setting of the three items 800 are performed and the “exposure” mode is associated, switching and setting of the three items of the combination 1, the combination 2 and the combination 3 are performed. When the “backlight correction” mode is associated, switching and setting of two items of “backlight correction” mode on and “backlight correction” mode off are executed, and the “image playback” mode is associated. 3, the image reproduction mode switching control unit 135 shown in FIG. 3 reads out the image data stored in the storage medium 150 and reproduces the image. Item switching is performed.

以上説明したように、本実施形態のデジタルカメラ100は、複数のモードの中からシャッタレリーズボタン105に対応付けるモードを操作に応じて指定し、タッチセンサ1051によるシャッタレリーズボタン105への操作の検出に応じて、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたモード内の所望の項目を設定し、第1撮影用センサ1052および第2撮影用センサ1053によるシャッタレリーズボタン105への操作の検出に応じて、設定された撮影条件に基づく撮影を行うものである。一般に、レリーズ操作を行うためのシャッタレリーズボタンは、ユーザがデジタルカメラを構えるときに指を置きやすい位置に設けられている。従って、そのような位置に設けられるシャッタレリーズボタン105への操作で、モード内の項目の設定も行うことができるように構成された、本実施形態のデジタルカメラ100によれば、デジタルカメラ100を構えたままの状態で、モード内の所望の項目を設定し、設定された撮影条件に基づく撮影を行うことが容易であるため、例えば、このデジタルカメラ100を片手で構えるような場合であっても操作性が良い。   As described above, the digital camera 100 according to the present embodiment designates a mode to be associated with the shutter release button 105 from a plurality of modes according to an operation, and detects an operation on the shutter release button 105 by the touch sensor 1051. Accordingly, a desired item in the mode associated with the shutter release button 105 is set, and set according to detection of an operation on the shutter release button 105 by the first shooting sensor 1052 and the second shooting sensor 1053. The photographing is performed based on the photographed photographing conditions. Generally, a shutter release button for performing a release operation is provided at a position where a user can easily place a finger when holding a digital camera. Therefore, according to the digital camera 100 of the present embodiment configured to be able to set the items in the mode by operating the shutter release button 105 provided at such a position, the digital camera 100 is Since it is easy to set desired items in the mode while holding the camera and perform shooting based on the set shooting conditions, for example, the digital camera 100 may be held with one hand. Is easy to use.

次に、本発明の他の2つの実施形態について説明する。   Next, two other embodiments of the present invention will be described.

尚、以下説明する実施形態では、上述した実施形態で説明した装置構成とほぼ同じ装置構成を有するため、上述した実施形態との相違点に注目し、同じ要素については同じ符号を付して説明を省略する。   In the embodiment described below, since it has almost the same device configuration as the device configuration described in the above-described embodiment, attention is paid to differences from the above-described embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals. Is omitted.

図7は、他の2つの実施形態のうちの1つ目の実施形態のデジタルカメラのシャッタレリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目の設定動作の流れの一覧を示す説明図である。尚、以下では、図4,図5を参照して説明した手順によって、既に、AUTO発光と強制発光と赤目補正発光との3つの項目を切り替えるフラッシュ発光”モードがシャッタレリーズボタン105に対応付けられているものとして説明する。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a list of a setting operation flow for a desired item in the mode associated with the shutter release button of the digital camera of the first embodiment of the other two embodiments. . In the following description, the “flash emission” mode for switching three items of AUTO emission, forced emission, and red-eye correction emission is already associated with the shutter release button 105 according to the procedure described with reference to FIGS. Explain that it is.

図7に示すフローチャートで説明する動作は、他の2つの実施形態のうちの1つ目の実施形態のデジタルカメラ200の電源がオンされて撮影可能な状態において、図1〜図3に示すシャッタレリーズボタン105が接触されることによって開始される。   The operation illustrated in the flowchart shown in FIG. 7 is the shutter shown in FIGS. 1 to 3 in a state where the digital camera 200 of the first embodiment of the other two embodiments is turned on and can be photographed. It is started when the release button 105 is touched.

シャッタレリーズボタン105が接触され、その接触が図3に示すタッチセンサ1051によって検出されると(ステップS301:Yes)、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたフラッシュ発光”モード内の項目が切り替えられ、AUTO発光が設定可能となる(ステップS302)。   When the shutter release button 105 is touched and the touch is detected by the touch sensor 1051 shown in FIG. 3 (step S301: Yes), the item in the “flash emission” mode associated with the shutter release button 105 is switched, AUTO light emission can be set (step S302).

ステップS302で項目が切り替えられた後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻されることなく(ステップS303:No)、かつ、第1撮影用センサ1052によるシャッタレリーズボタン105への半押し操作の非検出(ステップS304:No)の時間長が所定時間長を超えた場合には、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたフラッシュ発光”モード内の項目が再度切り替えられ、強制発光が設定可能となり、以下、S301:Yes〜ステップS304:Noの動作が繰り返されることによって、赤目補正発光→AUTO発光→強制発光の順に項目が切り替えられる。   After the item is switched in step S302, the shutter release button 105 is not returned to the initial position (step S303: No), and the half-pressing operation to the shutter release button 105 by the first photographing sensor 1052 is not detected. When the time length of (Step S304: No) exceeds the predetermined time length, the item in the “flash emission” mode associated with the shutter release button 105 is switched again, and the forced emission can be set. By repeating the operations of S301: Yes to Step S304: No, the items are switched in the order of red-eye correction light emission → AUTO light emission → forced light emission.

シャッタレリーズボタン105への接触が所定時間を超えた時間長だけ触り続けられることで、モード内の項目が切り替えられるため、複数の項目を比較しながら選択することができる。   By touching the shutter release button 105 for a length of time exceeding a predetermined time, the items in the mode are switched, so that a plurality of items can be selected while being compared.

ステップS302で項目が切り替えられた後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻され、タッチセンサ1051による、シャッタレリーズボタン105への接触の非検出状態への移行によって(ステップS303:Yes)、再度、上述したステップS301以降の動作が可能となる。   After the item is switched in step S302, the shutter release button 105 is returned to the initial position, and the touch sensor 1051 shifts to the non-detection state of the contact with the shutter release button 105 (step S303: Yes). Operation | movement after step S301 mentioned above is attained.

ステップS302で所望の項目に切り替えられた状態で、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻されることなく(ステップS303:No)、シャッタレリーズボタン105が半押し操作され、その半押し操作が第1撮影用センサ1052によって検出されると(ステップS304:Yes)、半押し操作が第1撮影用センサ1052によって検出された時点で切り替えられていた項目が、撮影に先立って、図3に示すシャッタレリーズボタン対応モード設定部134によって設定される(ステップS305)。   The shutter release button 105 is half-pressed without returning the shutter release button 105 to the initial position with the desired item switched in step S302 (step S303: No), and the half-press operation is the first shooting. When detected by the image sensor 1052 (step S304: Yes), the item that was switched when the half-pressing operation was detected by the first image sensor 1052 is the shutter release button shown in FIG. It is set by the response mode setting unit 134 (step S305).

ステップS305で所望の項目が設定された後、CPU126からの指示に従って、設定された項目の集合に基づく測光・絞り調整(ステップS306)やフォーカス調整(ステップS307)が実行される。   After a desired item is set in step S305, photometry / aperture adjustment (step S306) and focus adjustment (step S307) based on the set of set items are executed in accordance with an instruction from the CPU 126.

ステップS307でフォーカス調整が実行された後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻され、第1撮影用センサ1052による、シャッタレリーズボタン105への半押し操作の非検出状態への移行によって(ステップS308:Yes)、再度、上述したステップS301〜ステップS307の動作が可能となる。   After the focus adjustment is performed in step S307, the shutter release button 105 is returned to the initial position, and the first photographing sensor 1052 shifts to the non-detection state of the half-press operation to the shutter release button 105 (step S308). : Yes), the operations in steps S301 to S307 described above can be performed again.

ステップS307でフォーカス調整が実行された後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻されることなく(ステップS308:No)全押し操作され、その全押し操作が図3に示す第2撮影用センサ1053によって検出されると(ステップS309:Yes)、CPU126からの指示に従って被写体の本撮影が行われて画像が取り込まれ、最終的に、撮影された画像を表す画像データが図3に示す記憶メディア150に保存される(ステップS310)。   After the focus adjustment is performed in step S307, the shutter release button 105 is fully pressed without returning to the initial position (step S308: No), and the full pressing operation is performed by the second imaging sensor 1053 shown in FIG. If detected (step S309: Yes), the subject is actually photographed in accordance with an instruction from the CPU 126, and the image is captured. Finally, image data representing the photographed image is stored in the storage medium 150 shown in FIG. Saved (step S310).

図8は、他の2つの実施形態のうちの2つ目の実施形態のデジタルカメラのシャッタレリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目の設定動作の流れの一覧を示す説明図である。尚、以下では、図4,図5を参照して説明した手順によって、既に、AUTO発光と強制発光と赤目補正発光との3つの項目を切り替えるフラッシュ発光”モードがシャッタレリーズボタン105に対応付けられているものとして説明する。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing a list of a setting operation flow for a desired item in the mode associated with the shutter release button of the digital camera of the second embodiment of the other two embodiments. . In the following description, the “flash emission” mode for switching three items of AUTO emission, forced emission, and red-eye correction emission is already associated with the shutter release button 105 according to the procedure described with reference to FIGS. Explain that it is.

図8に示すフローチャートで説明する動作は、他の2つの実施形態のうちの2つ目の実施形態のデジタルカメラ300の電源がオンされて撮影可能な状態において、図1〜図3に示すシャッタレリーズボタン105が接触されることによって開始される。   The operation illustrated in the flowchart shown in FIG. 8 is the shutter shown in FIGS. 1 to 3 in a state where the digital camera 300 of the second embodiment of the other two embodiments is turned on and can be photographed. It is started when the release button 105 is touched.

シャッタレリーズボタン105が接触され、その接触が図3に示すタッチセンサ1051によって検出されると(ステップS401:Yes)、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたフラッシュ発光”モード内の項目が切り替えられ、AUTO発光が設定可能となる(ステップS402)。   When the shutter release button 105 is touched and the touch is detected by the touch sensor 1051 shown in FIG. 3 (step S401: Yes), the item in the “flash emission” mode associated with the shutter release button 105 is switched, AUTO light emission can be set (step S402).

ステップS402で項目が切り替えられた後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻されることなく、かつ、タッチセンサ1051によるシャッタレリーズボタン105への接触の検出の時間長が所定時間長を超えた場合には(ステップS403:No)、シャッタレリーズボタン105に対応付けられたフラッシュ発光”モード内の項目が再度切り替えられ、強制発光が設定可能となり、以下、S401:Yes〜ステップS403:Noの動作が繰り返されることによって、赤目補正発光→AUTO発光→強制発光の順に項目が切り替えられる。   After the item is switched in step S402, the shutter release button 105 is not returned to the initial position, and the time length of detection of contact with the shutter release button 105 by the touch sensor 1051 exceeds a predetermined time length. (Step S403: No), the item in the “flash emission” mode associated with the shutter release button 105 is switched again, and the forced emission can be set. Hereinafter, the operation from S401: Yes to Step S403: No is repeated. By doing so, items are switched in the order of red-eye correction light emission → AUTO light emission → forced light emission.

シャッタレリーズボタン105への接触が所定時間を超えた時間長だけ触り続けられることで、モード内の項目が切り替えられるため、複数の項目を比較しながら選択することができる。   By touching the shutter release button 105 for a length of time exceeding a predetermined time, the items in the mode are switched, so that a plurality of items can be selected while being compared.

ステップS402で所望の項目が切り替えられた後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻され、タッチセンサ1051による、シャッタレリーズボタン105への接触の非検出状態への移行によって(ステップS403:Yes)、シャッタレリーズボタン105への接触の非検出状態への移行の時点で切り替えられていた項目が、図3に示すシャッタレリーズボタン対応モード設定部134によって設定される(ステップS404)。   After the desired item is switched in step S402, the shutter release button 105 is returned to the initial position, and the touch sensor 1051 shifts to a non-detection state of contact with the shutter release button 105 (step S403: Yes). Items that were switched at the time of transition to the non-detection state of contact with the shutter release button 105 are set by the shutter release button corresponding mode setting unit 134 shown in FIG. 3 (step S404).

シャッタレリーズボタン105が半押し操作される前に、モード内の項目が設定されるため、シャッタチャンスを逃しにくい。   Since the items in the mode are set before the shutter release button 105 is pressed halfway, it is difficult to miss a photo opportunity.

ステップS404で所望の項目が設定された後、シャッタレリーズボタン105が半押し操作され、その半押し操作が第1撮影用センサ1052によって検出されると(ステップS405:Yes)、CPU126からの指示に従って、設定された項目の集合に基づく測光・絞り調整(ステップS406)やフォーカス調整(ステップS407)が実行される。   After the desired item is set in step S404, the shutter release button 105 is half-pressed, and when the half-press operation is detected by the first imaging sensor 1052 (step S405: Yes), according to the instruction from the CPU 126. Then, photometry / aperture adjustment (step S406) and focus adjustment (step S407) based on the set of set items are executed.

ステップS407でフォーカス調整が実行された後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻され、第1撮影用センサ1052による、シャッタレリーズボタン105への半押し操作の非検出状態への移行によって(ステップS408:Yes)、再度、上述したステップS401〜ステップS407の動作が可能となる。   After the focus adjustment is executed in step S407, the shutter release button 105 is returned to the initial position, and the first photographing sensor 1052 shifts to the non-detection state of the half-press operation to the shutter release button 105 (step S408). : Yes), the operations in steps S401 to S407 described above can be performed again.

ステップS407でフォーカス調整が実行された後に、シャッタレリーズボタン105が初期位置に戻されることなく(ステップS408:No)全押し操作され、その全押し操作が図3に示す第2撮影用センサ1053によって検出されると(ステップS409:Yes)、CPU126からの指示に従って被写体の本撮影が行われて画像が取り込まれ、最終的に、撮影された画像を表す画像データが図3に示す記憶メディア150に保存される(ステップS410)。   After the focus adjustment is performed in step S407, the shutter release button 105 is fully pressed without returning to the initial position (step S408: No), and the full pressing operation is performed by the second imaging sensor 1053 shown in FIG. If detected (step S409: Yes), the subject is photographed in accordance with an instruction from the CPU 126 and an image is captured. Finally, image data representing the photographed image is stored in the storage medium 150 shown in FIG. Saved (step S410).

尚、上述した各実施形態では、CCD上に被写体の像を結像させて、その被写体を表す撮影画像データを取り込むデジタルカメラに本発明を適用した例で説明したが、本発明は、これに限られるものではなく、例えば、写真フィルム上に写真撮影を行うフィルムカメラなどといった撮影装置にも適用することができる。   In each of the above-described embodiments, an example in which the present invention is applied to a digital camera that forms an image of a subject on a CCD and captures captured image data representing the subject has been described. For example, the present invention can be applied to a photographing apparatus such as a film camera that takes a photograph on a photographic film.

また、上述した各実施形態では、本発明にいうレリーズボタンが、接触/非接触と半押しと全押しの3段で構成された例について説明したが、本発明にいうレリーズボタンは、これに限られるものではなく、例えば、接触/非接触と全押しの2段で構成されたものであってもよい。   Further, in each of the above-described embodiments, the example in which the release button according to the present invention is configured in three stages of contact / non-contact, half-press and full-press is described. For example, it may be configured by two stages of contact / non-contact and full pressing.

また、上述した各実施形態では、本発明にいうモード設定用センサが、レリーズボタンへの接触/非接触を検出するタッチセンサである例について説明したが、本発明にいうモード設定用センサは、これに限られるものではなく、例えば、レリーズボタンへの寸押しを検出するセンサや赤外線センサや指紋センサなどであってもよい。   Further, in each of the above-described embodiments, the example in which the mode setting sensor according to the present invention is a touch sensor that detects contact / non-contact with the release button has been described. However, the mode setting sensor according to the present invention includes: However, the present invention is not limited to this, and for example, a sensor that detects the pressing of the release button, an infrared sensor, a fingerprint sensor, or the like may be used.

本発明の撮影装置の一実施形態が適用されたデジタルカメラを前面斜め上から見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the digital camera with which one Embodiment of the imaging device of this invention was applied from front diagonally upward. 図1に示すデジタルカメラを背面斜め上から見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the digital camera shown in FIG. 1 from back diagonally upward. 図1,図2に示すデジタルカメラのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of the digital camera shown in FIGS. 1 and 2. 複数のモードの中からシャッタレリーズボタンに対応付けるモードの指定動作の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the designation | designated operation | movement of the mode matched with a shutter release button from several modes. シャッタレリーズボタンに対応付けるモードを選択するための複数のモードがLCDパネルに表示された表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display with which the several mode for selecting the mode matched with a shutter release button was displayed on the LCD panel. シャッタレリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目の設定動作の流れの一覧を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the list of the flow of the setting operation | movement of the desired item in the mode matched with the shutter release button. 他の2つの実施形態のうちの1つ目の実施形態のデジタルカメラのシャッタレリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目の設定動作の流れの一覧を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the list | wrist of the flow of the setting operation | movement of the desired item in the mode matched with the shutter release button of the digital camera of the 1st embodiment of other two embodiments. 他の2つの実施形態のうちの2つ目の実施形態のデジタルカメラのシャッタレリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目の設定動作の流れの一覧を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the list | wrist of the flow of the setting operation | movement of the desired item in the mode matched with the shutter release button of the digital camera of 2nd embodiment of other 2 embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 デジタルカメラ
101 撮影レンズ
102 光学式ファインダ対物窓
103 閃光発光装置
104 電源ボタン
105 シャッタレリーズボタン
1051 タッチセンサ
1052 第1撮影用センサ
1053 第2撮影用センサ
106 光学式ファインダ接眼窓
1072 ズーム操作キー
1072a,1072b 操作部
1071 メニューボタン
1073 十字キー
1074 実行ボタン
108 LCDパネル
1081 カーソル
111 ズームレンズ
111a モータドライバ
111b ズームモータ
112 アイリス
112a モータドライバ
112b 絞りモータ
113 フォーカスレンズ
113a モータドライバ
113b フォーカスモータ
114 CCD
114a タイミングジェネレータ
121 CDS−AMP
122 A/D変換部
123 メモリコントローラ
124 AF値判断部
125 画像信号処理部
126 CPU
127 AF検出部
128 ビデオエンコーダ
129 メディアコントローラ
130 ROM
131 E2PROM
132 RAM
133 モード指定部
134 シャッタレリーズボタン対応モード設定部
135 画像再生モード切替制御部
140 画像表示装置
150 記憶メディア
161 電源スイッチ
162 モードスイッチ
163 十字キースイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Digital camera 101 Image taking lens 102 Optical viewfinder objective window 103 Flash light emitting device 104 Power button 105 Shutter release button 1051 Touch sensor 1052 First image sensor 1053 Second image sensor 106 Optical viewfinder eyepiece window 1072 Zoom operation key 1072a, 1072b Operation unit 1071 Menu button 1073 Cross key 1074 Execution button 108 LCD panel 1081 Cursor 111 Zoom lens 111a Motor driver 111b Zoom motor 112 Iris 112a Motor driver 112b Aperture motor 113 Focus lens 113a Motor driver 113b Focus motor 114 CCD
114a timing generator 121 CDS-AMP
122 A / D conversion unit 123 Memory controller 124 AF value determination unit 125 Image signal processing unit 126 CPU
127 AF detector 128 Video encoder 129 Media controller 130 ROM
131 E 2 PROM
132 RAM
133 Mode designation unit 134 Shutter release button compatible mode setting unit 135 Image playback mode switching control unit 140 Image display device 150 Storage medium 161 Power switch 162 Mode switch 163 Four-way key switch

Claims (3)

排他的にいずれかが設定される複数の項目を有するモードを複数有し、レリーズ操作に応じてこれら複数のモードそれぞれについて設定された項目の集合による撮影条件の下で撮影を行う撮影装置について、
操作を検出する1つ以上の撮影用センサを有するレリーズボタンと、
前記複数のモードそれぞれに関する項目を設定する撮影条件設定部と、
前記撮影用センサによる前記レリーズボタンへの操作の検出に応じて、前記撮影条件設定部により設定された撮影条件に基づく撮影を行う撮影部とを備え、
前記撮影条件設定部が、さらに、
前記複数のモードの中から前記レリーズボタンに対応付けるモードを操作に応じて指定するモード指定部と、
前記レリーズボタンの操作を、前記撮影用センサによる検出よりも操作の初期の段階で検出するモード設定用センサと、
前記モード設定用センサによる前記レリーズボタンへの操作の検出に応じて、前記モード指定部により該レリーズボタンに対応付けられたモード内の所望の項目を設定するレリーズボタン対応モード設定部とを有することを特徴とする撮影装置。
Regarding a photographing apparatus that has a plurality of modes having a plurality of items that are exclusively set for any one, and performs photographing under a photographing condition by a set of items that are set for each of the plurality of modes according to a release operation,
A release button having one or more imaging sensors for detecting operation;
A shooting condition setting unit for setting items regarding each of the plurality of modes;
A photographing unit that performs photographing based on the photographing condition set by the photographing condition setting unit in response to detection of an operation on the release button by the photographing sensor;
The shooting condition setting unit further includes:
A mode designating unit for designating a mode associated with the release button from the plurality of modes according to an operation;
A mode setting sensor for detecting the operation of the release button at an earlier stage of the operation than the detection by the photographing sensor;
A release button corresponding mode setting unit for setting a desired item in a mode associated with the release button by the mode specifying unit in response to detection of an operation on the release button by the mode setting sensor. An imaging device characterized by the above.
前記レリーズボタン対応モード設定部は、前記モード設定用センサによる操作の検出により項目を選択し、項目選択後の、操作の非検出状態への移行により、選択されている項目を設定するものであることを特徴とする請求項1記載の撮影装置。   The release button corresponding mode setting unit selects an item by detecting an operation by the mode setting sensor, and sets the selected item by shifting to an operation non-detection state after selecting the item. The photographing apparatus according to claim 1, wherein: 前記レリーズボタン対応モード設定部は、前記モード設定用センサによる操作の検出により項目を選択し、前記撮影用センサによる操作の検出により、前記撮影部による撮影に先立って、選択されている項目を設定するものであることを特徴とする請求項1記載の撮影装置。   The release button corresponding mode setting unit selects an item by detecting an operation by the mode setting sensor, and sets a selected item prior to shooting by the shooting unit by detecting an operation by the shooting sensor. The imaging apparatus according to claim 1, wherein
JP2005153874A 2005-05-26 2005-05-26 Photographing device Abandoned JP2006330357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153874A JP2006330357A (en) 2005-05-26 2005-05-26 Photographing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153874A JP2006330357A (en) 2005-05-26 2005-05-26 Photographing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006330357A true JP2006330357A (en) 2006-12-07

Family

ID=37552103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005153874A Abandoned JP2006330357A (en) 2005-05-26 2005-05-26 Photographing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006330357A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003219244A (en) * 2002-01-22 2003-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd Digital camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003219244A (en) * 2002-01-22 2003-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd Digital camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101337458B1 (en) Imaging device display control method and medium
JP4288612B2 (en) Image processing apparatus and method, and program
JP2007232793A (en) Imaging apparatus
JP2009251557A (en) Imaging apparatus
JP2006163094A (en) Digital single-lens reflex camera
JP2011103681A (en) Electronic camera
JP2008216503A (en) Imaging apparatus
JP2010032970A (en) Lens barrel and imaging apparatus
JP2010056779A (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2007225897A (en) Focusing position determination device and method
JP2011211531A (en) Imaging device
US20130009983A1 (en) Display control apparatus and display control method
JP2009080458A (en) Imaging device and imaging method
JP2009223056A (en) Photographic apparatus and method
JP2007212723A (en) Focusing position determination method and device
JP4774118B2 (en) Electronic camera
JP2007094023A (en) Focus adjustment method of focus lens and imaging apparatus
JP2005283637A (en) Photographing device and program therefor
JP2010190913A (en) Imaging device with automatic focus function
JP2006201568A (en) Camera detectable of hand shake
JP2006215327A (en) Imaging apparatus
JP2007013586A (en) Image pickup device
JP6383230B2 (en) Imaging device, display device control method, and program
JP2006330357A (en) Photographing device
JP4625370B2 (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110202