JP2006319455A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006319455A
JP2006319455A JP2005137608A JP2005137608A JP2006319455A JP 2006319455 A JP2006319455 A JP 2006319455A JP 2005137608 A JP2005137608 A JP 2005137608A JP 2005137608 A JP2005137608 A JP 2005137608A JP 2006319455 A JP2006319455 A JP 2006319455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
recording
image data
image
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005137608A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Yahagi
宏一 矢作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2005137608A priority Critical patent/JP2006319455A/en
Publication of JP2006319455A publication Critical patent/JP2006319455A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging apparatus enhancing the reliability of storage of image data in a volatile built-in memory and improving the convenience by recording and storing image data in both the volatile built-in memory and an external recording medium and by recording and storing the image data to the volatile built-in memory if the external recording medium cannot record and store the image data. <P>SOLUTION: When no memory card 24 is loaded to a card slot 26 of a camera main body 11, an image file is recorded and stored to a RAM 56 also acting like a work memory. Even when a power switch 20 commands power interruption, when the RAM 56 stores an image file, the supply of power to the RAM 56 is continued to prevent the image file in the RAM 56 from being lost. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は撮像装置に係り、特に内蔵メモリと外部記録媒体のいずれかに撮像した画像の画像データを画像ファイルとして記録保存しておくことができる撮像装置に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly to an imaging apparatus capable of recording and saving image data of an image captured in either an internal memory or an external recording medium as an image file.

従来、装置に内蔵された内蔵メモリと外部から装着した外部記録媒体(メモリカード)に撮影した画像の画像データを所定形式の画像ファイルとして記録保存しておくことができるデジタルカメラが提案されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a digital camera has been proposed that can record and save image data of a captured image as an image file of a predetermined format in an internal memory built in the apparatus and an external recording medium (memory card) mounted from the outside. .

特許文献1では、この種のカメラにおいて、メモリカードが装着されたことを検出すると、内蔵メモリよりも優先してメモリカードに画像データを記録し、また、記録した画像データをカメラの表示部に再生表示する場合にはメモリカードに記録されている画像データを優先的に再生表示する等の提案がなされている。   In Patent Document 1, when it is detected that a memory card is inserted in this type of camera, image data is recorded on the memory card in preference to the built-in memory, and the recorded image data is recorded on the display unit of the camera. In the case of reproduction display, proposals such as preferential reproduction and display of image data recorded on a memory card have been made.

特許文献2では、撮影した画像の画像データを内蔵メモリに記録しておき、カメラにメモリカードが装着されると、内蔵メモリに記録していた画像データをメモリカードに転送することが提案されている。これによれば、撮影時にメモリカードをカメラに装着しておく必要がないため、使用上の観点からカメラにメモリカード全体を収納させる必要性がなく、カメラの小型化を図ることができる。
特開平8−98123号公報 特開平10−65947号公報
In Patent Document 2, it is proposed that image data of a photographed image is recorded in a built-in memory, and the image data recorded in the built-in memory is transferred to the memory card when a memory card is attached to the camera. Yes. According to this, since it is not necessary to attach the memory card to the camera at the time of shooting, it is not necessary to store the entire memory card in the camera from the viewpoint of use, and the camera can be miniaturized.
JP-A-8-98123 JP 10-65947 A

ところで、一般的なデジタルカメラには、メモリカードに画像データを一時的に格納する作業用の揮発性メモリが標準的に搭載されている。上記のように画像データを内蔵メモリとメモリカードの双方に記録できるようにする場合に、その内蔵メモリとして標準的に搭載されている揮発性メモリを使用すると、特別なメモリを搭載する必要がなく、また、メモリカードにのみ画像データを記録保存できる一般的なデジタルカメラに対してハード的な変更が不要であるため、コストや回路設計の面で利点が大きい。   By the way, a general digital camera is normally equipped with a working volatile memory for temporarily storing image data in a memory card. When image data can be recorded in both the built-in memory and the memory card as described above, if the volatile memory that is installed as standard is used as the built-in memory, there is no need to install a special memory. Further, since a hardware change is not required for a general digital camera that can record and save image data only in a memory card, there are significant advantages in terms of cost and circuit design.

しかしながら、揮発性メモリに画像データを保存しておくためには、常に電源から電力を供給しておく必要があり、また、電力の供給を安定に保たないと画像データを消失するおそれがあるという課題がある。特許文献1、2では、揮発性メモリに画像データを記録保存しておく場合の電源の管理に関しては全く考慮されていない。   However, in order to store the image data in the volatile memory, it is necessary to always supply power from the power source, and the image data may be lost unless the power supply is kept stable. There is a problem. In Patent Documents 1 and 2, no consideration is given to power management when image data is recorded and stored in a volatile memory.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、揮発性の内蔵メモリと外部記録媒体との双方に画像データを記録保存できるようにした場合において、内蔵メモリでの画像データの保存の信頼性を向上させると共に利便性を向上させることができる撮像装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances. When image data can be recorded and stored in both a volatile internal memory and an external recording medium, the reliability of the storage of the image data in the internal memory is improved. An object of the present invention is to provide an imaging device that can improve convenience and convenience.

前記目的を達成するために、請求項1に記載の撮像装置は、被写体の画像を撮像する撮像手段と、データの書込み及び読出し可能な揮発性の内蔵メモリと、電気的に接続された外部記録媒体に前記撮像手段により撮像して得られた記録保存用の画像データを記録する第1の画像データ記録手段と、前記外部記録媒体が電気的に接続されていない場合、又は、前記外部記録媒体の空きメモリ容量が不足した場合に、前記記録保存用の画像データを前記内蔵メモリに記録する第2の画像データ記録手段と、装置全体に電力を供給する電源のオン/オフを指示する電源オン/オフ指示手段と、
前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合には、前記電源オン/オフ指示手段によって電源のオフが指示されたときであっても前記内蔵メモリへの電力の供給を停止させずに前記内蔵メモリに記録されている前記画像データを保持する電源制御手段と、を備えたことを特徴としている。
In order to achieve the above object, an image pickup apparatus according to claim 1, an image pickup means for picking up an image of a subject, a volatile built-in memory capable of writing and reading data, and an electrically connected external recording The first image data recording means for recording the image data for recording and storage obtained by imaging with the imaging means on the medium and the external recording medium are not electrically connected, or the external recording medium A second image data recording means for recording the image data for recording and storage in the built-in memory, and a power on for instructing power on / off to supply power to the entire apparatus when the available memory capacity is insufficient / Off instruction means,
When the image data for recording and storage is recorded in the built-in memory, the supply of power to the built-in memory is stopped even when the power-on / off instruction unit instructs the power-off. And power control means for holding the image data recorded in the built-in memory.

本発明によれば、外部記録媒体が接続されていない場合や外部記録媒体の空きメモリ容量が不足した場合、即ち、外部記録媒体に画像データを記録することができない状況であっても、揮発性の内蔵メモリに記録保存用の画像データが記録されるため、撮影が可能となる。また、内蔵メモリに記録保存用の画像データが記録されている場合に、装置全体の電源のオフが指示された場合であっても内蔵メモリへの電力の供給を停止しないことによって内蔵メモリの画像データを保存しておくことができるようになる。   According to the present invention, even when the external recording medium is not connected or when the free memory capacity of the external recording medium is insufficient, that is, even when the image data cannot be recorded on the external recording medium, Since the image data for recording and storage is recorded in the built-in memory, it is possible to shoot. In addition, when image data for recording and storage is recorded in the built-in memory, the image of the built-in memory is not stopped by stopping the supply of power to the built-in memory even when the entire apparatus is instructed to be turned off. Data can be saved.

請求項2に記載の撮像装置は、請求項1に記載の発明において、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合において、前記外部記録媒体が電気的に接続されたことを検出すると、前記記録保存用の画像データを前記外部記録媒体に転送する画像データ転送手段を備えたことを特徴としている。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the external recording medium is electrically connected when the image data for recording and storage is recorded in the built-in memory. The image data transfer means for transferring the image data for recording and storage to the external recording medium is detected.

本発明によれば、外部記録媒体を撮像装置に接続した際にユーザが意識しなくても自動的に内蔵メモリに記録保存されていた画像データが外部記録媒体に転送されるため、利便性が向上する。   According to the present invention, when the external recording medium is connected to the imaging device, the image data recorded and stored in the built-in memory is automatically transferred to the external recording medium without the user being aware of it. improves.

請求項3に記載の撮像装置は、請求項1又は2に記載の発明において、前記内蔵メモリにおいて前記記録保存用の画像データが記録されていないメモリ領域を作業用のメモリ領域として使用すると共に、該作業用のメモリ領域の容量に応じてカメラ性能を制限する性能制限手段を備えたことを特徴としている。   According to a third aspect of the present invention, in the invention according to the first or second aspect, the memory device in which the image data for recording and storage is not recorded in the built-in memory is used as a working memory region. It is characterized by having performance limiting means for limiting the camera performance in accordance with the capacity of the working memory area.

本発明によれば、撮像装置において通常搭載されている作業用の内蔵メモリが画像データの記録保存用のメモリとしても兼用されるため、製品コストの低減等が図れる。また、その際に画像データが記録されていないメモリ領域を作業用のメモリ領域として使用するため有効に内蔵メモリを使用することができ、更に、その作業用のメモリ領域の容量に応じてカメラ性能を制限するため、作業用のメモリ領域が不足したことによって撮影ができない等の不具合を未然に防止することができる。   According to the present invention, since the working built-in memory normally mounted in the imaging apparatus is also used as a memory for recording and storing image data, the product cost can be reduced. In addition, since the memory area in which no image data is recorded is used as a work memory area at that time, the built-in memory can be used effectively, and the camera performance depends on the capacity of the work memory area. Therefore, it is possible to prevent inconveniences such as incapability of photographing due to a lack of a working memory area.

請求項4に記載の撮像装置は、請求項3に記載の発明において、前記性能制限手段は、前記カメラ性能として、連写撮影における連写可能枚数、撮影する画像の画像サイズ、撮影する画像の画質、動画撮影における撮影時間、音声記録における記録時間、前記記録保存する画像データの圧縮率のうち少なくとも1つを制限することを特徴としている。本発明は、作業用のメモリ領域の容量に応じて制限するカメラ性能の一形態を示したものである。   According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to the third aspect, the performance limiting means includes, as the camera performance, the number of images that can be continuously shot in continuous shooting, the image size of the image to be shot, and the image to be shot. At least one of image quality, shooting time in moving image shooting, recording time in audio recording, and compression rate of the image data to be recorded and stored is limited. The present invention shows one form of camera performance that is limited according to the capacity of a working memory area.

請求項5に記載の撮像装置は、請求項1、2、3、又は、4に記載の発明において、装置全体に電力を供給する電池と、該電池の残容量に応じた所定の処理を実行する処理手段と、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されていない場合と、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合とで、前記処理手段によって所定の処理を実行する際の前記電池の残容量を変更する変更手段と、を備えたことを特徴としている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to the first, second, third, or fourth aspect, a battery that supplies power to the entire apparatus and a predetermined process corresponding to the remaining capacity of the battery are executed. A processing unit configured to perform predetermined processing by the processing unit when the image data for recording / saving is not recorded in the built-in memory and when the image data for recording / storing is recorded in the built-in memory. And changing means for changing the remaining capacity of the battery when the processing is executed.

本発明によれば、所定の処理を電池の残容量に応じて行う場合に、内蔵メモリに画像データが記録保存されているか否かでその残容量を変更することによって、内蔵メモリに画像データを記録保存しておくことを考慮した処理を行うことができる。これによって内蔵メモリでの画像データの記録保存の信頼性がより向上する。   According to the present invention, when predetermined processing is performed according to the remaining capacity of the battery, the remaining capacity is changed depending on whether or not the image data is recorded and stored in the built-in memory. It is possible to perform processing in consideration of recording and storage. This further improves the reliability of recording and storing image data in the built-in memory.

請求項6に記載の撮像装置は、請求項5に記載の発明において、前記処理手段は、前記電池の残容量が所定量以下になると前記電源を自動でオフする処理を実行する処理手段であって、前記変更手段は、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されていない場合における前記所定量よりも、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合における前記所定量を大きくすることを特徴としている。本発明は、電池の残容量に応じて行う処理の一態様を示している。   According to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to the fifth aspect, the processing means is a processing means for executing a process of automatically turning off the power when the remaining capacity of the battery becomes a predetermined amount or less. Then, the changing means is configured so that the image data for recording / storing is recorded in the built-in memory rather than the predetermined amount when the image data for recording / storing is not recorded in the built-in memory. It is characterized by increasing the predetermined amount. The present invention shows one mode of processing performed according to the remaining capacity of the battery.

請求項7に記載の撮像装置は、請求項1〜6のうちいずれか1に記載の発明において、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されていない場合と、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合とで、前記電源の電力消費量を制限する電力制限手段を備えたことを特徴としている。   An imaging device according to a seventh aspect is the imaging device according to any one of the first to sixth aspects, wherein the image data for recording and storage is not recorded in the built-in memory; It is characterized in that it includes power limiting means for limiting the power consumption of the power source when image data for recording and storage is recorded.

本発明によれば、内蔵メモリに記録保存用の画像データが記録されているか否かで電源の電力消費量を制限したため、内蔵メモリへの電力の供給が適切に確保され、内蔵メモリの画像データが消失する事態を確実に防止することができる。   According to the present invention, since the power consumption of the power source is limited depending on whether or not image data for recording and storage is recorded in the built-in memory, the power supply to the built-in memory is appropriately secured, and the image data in the built-in memory is secured. Can be reliably prevented from disappearing.

請求項8に記載の撮像装置は、請求項1〜7のうちいずれか1に記載の発明において、前記電力制限手段は、ストロボの発光禁止、ストロボの充電電流の制限、モータの駆動電圧又は電流の制限、オートフォーカス用補助光の発光禁止、液晶モニタのバックライトの光量の制限のうち少なくとも1つの制限によって前記電源の消費電力を制限することを特徴としている。本発明は、内蔵メモリに記録保存用の画像データが記録されているか否かで電源の電力消費量を制限する場合の態様を示している。   The imaging device according to an eighth aspect of the present invention is the imaging device according to any one of the first to seventh aspects, wherein the power limiting means includes a strobe light emission prohibition, a strobe charging current limit, a motor driving voltage or a current. The power consumption of the power source is limited by at least one of the following restrictions: prohibiting the emission of auxiliary light for autofocus, and limiting the amount of light of the backlight of the liquid crystal monitor. The present invention shows an aspect in which the power consumption of the power source is limited depending on whether image data for recording and storage is recorded in the built-in memory.

本発明によれば、揮発性の内蔵メモリと外部記録媒体との双方に画像データを記録保存することができ、内蔵メモリでの画像データの保存の信頼性を向上させると共に利便性を向上させることができる撮像装置を提供することを目的とする。   According to the present invention, image data can be recorded and stored in both the volatile built-in memory and the external recording medium, so that the reliability of storing the image data in the built-in memory is improved and the convenience is improved. An object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of

以下、添付図面に従って本発明に係る撮像装置を実施するための最良の形態について詳細に説明する。   The best mode for carrying out an imaging apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は本発明が適用されたデジタルカメラの外観を示した正面図である。本デジタルカメラ10は主に静止画を撮影するための撮像装置であり、デジタルカメラ10のカメラ本体11の前面には、撮影レンズ12、ファインダー窓14、ストロボ発光部16が設けられ、カメラ本体11の上面には、シャッターボタン18及び電源スイッチ20が配設されている。また、グリップ部22と反対側のカメラ本体11の側面には、外部記録媒体としてのメモリカード24を装着するためのカードスロット26が設けられている。   FIG. 1 is a front view showing the appearance of a digital camera to which the present invention is applied. The digital camera 10 is an imaging device mainly for taking still images. A camera lens 11, a finder window 14, and a strobe light emitting unit 16 are provided on the front surface of the camera body 11 of the digital camera 10. A shutter button 18 and a power switch 20 are disposed on the upper surface of the. A card slot 26 for mounting a memory card 24 as an external recording medium is provided on the side surface of the camera body 11 opposite to the grip portion 22.

撮影レンズ12にはズームレンズが適用され、撮影レンズ12の後方には撮像素子として例えば数百万画素のCCDが配置されている。シャッターボタン18は2段階式に構成され、シャッターボタン18を軽く押して止める「半押し」の状態で自動焦点調節(AF)及び自動露出制御(AE)が作動してAFとAEをロックし、「半押し」から更に押し込む「全押し」の状態で撮影が実行される。   A zoom lens is applied to the photographic lens 12, and a CCD having several million pixels, for example, is disposed behind the photographic lens 12 as an image sensor. The shutter button 18 is configured in a two-stage manner, and the auto focus adjustment (AF) and the automatic exposure control (AE) are activated in a “half-pressed” state in which the shutter button 18 is lightly pressed and stopped to lock AF and AE. Shooting is performed in the state of “full press”, which is further pressed from “half press”.

電源スイッチ20は、電源のオフを指示する「OFF位置」と電源のオンを指示する「ON位置」とで切り替えられるようになっており、電源スイッチ20をON位置に設定すると、撮影を行うことができ、OFF位置に設置すると、カメラ全体の動作が停止する。   The power switch 20 can be switched between an “OFF position” instructing to turn off the power and an “ON position” instructing to turn on the power. When the power switch 20 is set to the ON position, shooting is performed. When installed in the OFF position, the operation of the entire camera stops.

図2は図1のデジタルカメラ10の背面図である。デジタルカメラ10の背面には、ファインダー28、液晶モニタ30、ズームスイッチ32、多機能の十字ボタン34、AEロックボタン36、メニューキー38、実行キー40及びキャンセルキー42が設けられている。液晶モニタ30は、撮影を行う撮影モード時に画角確認用の電子ファインダーとして使用できるとともに、撮影した画像のプレビュー画や再生モード時においてメモリカード24から読み出した再生画像等を表示する表示手段である。また、十字ボタン34を使用したメニューの選択や各メニューにおける各種項目の設定なども液晶モニタ30の表示画面を用いて行われる。   FIG. 2 is a rear view of the digital camera 10 of FIG. On the back of the digital camera 10, a viewfinder 28, a liquid crystal monitor 30, a zoom switch 32, a multifunction cross button 34, an AE lock button 36, a menu key 38, an execution key 40, and a cancel key 42 are provided. The liquid crystal monitor 30 is a display unit that can be used as an electronic viewfinder for checking the angle of view in a shooting mode for shooting, and displays a preview image of a shot image, a playback image read from the memory card 24 in a playback mode, and the like. . Further, menu selection using the cross button 34 and setting of various items in each menu are also performed using the display screen of the liquid crystal monitor 30.

ズームスイッチ32は、上下方向に操作可能なレバースイッチで構成され、該スイッチを上方向に操作することで望遠(TELE)方向にズーム移動し、下方向に操作することで広角(WIDE)方向にズーム移動する。十字ボタン34は、上下左右のいずれかの縁部を押圧することによって、対応する4方向(上、下、左、右)の指示を入力できるようにしたもので、メニュー画面における各種設定項目の選択や設定内容の変更を指示する操作ボタンとして使用されるとともに、電子ズームの倍率調整や再生コマの送り/戻しを指示する手段として用いられる。   The zoom switch 32 is composed of a lever switch that can be operated in the up / down direction. By operating the switch in the upward direction, the zoom switch 32 is zoomed in the telephoto (TELE) direction, and operated in the downward direction in the wide angle (WIDE) direction. Move the zoom. The cross button 34 can input instructions in the corresponding four directions (up, down, left, right) by pressing one of the top, bottom, left, and right edges. It is used as an operation button for instructing selection and change of setting contents, and as a means for instructing electronic zoom magnification adjustment and playback frame return / return.

メニューキー38は、撮影モードや再生モード等の各モードにおいて、液晶モニタ30の表示を通常画面からメニュー画面へ遷移させる時等に使用される。実行キー40は、選択内容の確定、処理の実行(確認)指示の時などに使用される。キャンセルキー42は、メニューから選んだ項目の取消(キャンセル)や一つ前の操作状態に戻る時などに使用される。   The menu key 38 is used when the display of the liquid crystal monitor 30 is changed from the normal screen to the menu screen in each mode such as the shooting mode and the playback mode. The execution key 40 is used for confirming the selection contents and instructing execution (confirmation) of processing. The cancel key 42 is used when canceling (cancelling) an item selected from the menu or returning to the previous operation state.

撮影者は、ファインダー28又は液晶モニタ30に映し出される画像(スルー画)を確認しながら、ズームスイッチ32を操作して画角を決定し、シャッターボタン18を押下して撮影を行う。   The photographer operates the zoom switch 32 to determine the angle of view while confirming the image (through image) displayed on the finder 28 or the liquid crystal monitor 30 and presses the shutter button 18 to shoot.

図3は、上記デジタルカメラ10における本発明に関連する構成部の電気的構成を示すブロック図である。同図に示すようにデジタルカメラ10のカメラ本体11内には、CPU50が搭載されている。CPU50は、図1や図2に示した各種操作部の状態を検出しており、操作部の状態によってユーザ操作を検出し、その操作に基づく処理を実行すると共に、各構成部での処理を統括的に制御する。同図には例えば電源スイッチ20が示されており、電源スイッチ20のオン/オフがCPU50によって検出され、CPU50によって電源をオン/オフする処理が実行される。   FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the components related to the present invention in the digital camera 10. As shown in the figure, a CPU 50 is mounted in the camera body 11 of the digital camera 10. The CPU 50 detects the states of the various operation units shown in FIG. 1 and FIG. 2, detects a user operation based on the state of the operation unit, executes processing based on the operation, and performs processing in each component unit. Control all over. For example, the power switch 20 is shown in the figure, and the CPU 50 detects whether the power switch 20 is on or off, and the CPU 50 executes a process of turning on / off the power.

同図において撮像部52として示した構成部には撮像素子(CCD)が含まれており、図1に示した撮影レンズ12によりそのCCDの受光面に被写体像が結像される。そして、受光面に結像された被写体像がCCDによって光電変換されることによって、その被写体像を示す画像信号が撮像部52によって取り込まれるようになっている。シャッターボタン18が全押しされた際に撮像部52によって取り込まれた画像信号は、画像処理部54によってデジタルの画像データに変換されると共に所要の画像処理が施される。そして、その画像データに基づいて最終的に記録保存する際の保存形式(JPEG形式やTIFF形式等)の画像ファイルが作成され、その画像ファイルがRAM(random access memory)56に格納される。   The component shown as the image pickup unit 52 in the figure includes an image pickup device (CCD), and a subject image is formed on the light receiving surface of the CCD by the photographing lens 12 shown in FIG. The subject image formed on the light receiving surface is photoelectrically converted by the CCD, so that an image signal indicating the subject image is captured by the imaging unit 52. The image signal captured by the imaging unit 52 when the shutter button 18 is fully pressed is converted into digital image data by the image processing unit 54 and subjected to required image processing. Then, based on the image data, an image file in a storage format (JPEG format, TIFF format, etc.) for final recording and storage is created, and the image file is stored in a RAM (random access memory) 56.

RAM56は、揮発性メモリであり、例えばSDRAM等が使用される。ここで、RAM56本来の用途として、撮像部52から取り込まれた画像信号から最終的に記録保存しておく画像ファイルを生成する前段階での画像データやその画像データに付帯するデータ(撮影条件等の情報)等を一時的に格納する作業用メモリ(バッファ)として用いられる。一方、後述のようにメモリカード24がカメラ本体11のカードスロット26に装着されていない場合に、撮影した画像の画像ファイルを記録保存しておくメモリとしても兼用される。尚、作業用メモリと画像ファイルを記録保存しておくためのRAMとは必ずしも同一のものでなくてもよい。   The RAM 56 is a volatile memory, and for example, SDRAM is used. Here, as the original use of the RAM 56, image data in the previous stage of generating an image file to be finally recorded and saved from the image signal captured from the imaging unit 52 and data incidental to the image data (such as shooting conditions) And the like) are used as a working memory (buffer) for temporarily storing information. On the other hand, when the memory card 24 is not inserted into the card slot 26 of the camera body 11 as will be described later, the memory card 24 is also used as a memory for recording and saving an image file of a photographed image. The working memory and the RAM for recording and saving the image file are not necessarily the same.

メモリカード24がカードスロット26に装着されているか否かはメモリカード検出部58によって検出されるようになっている。詳細は後述するが、CPU50は、メモリカード24がカードスロット26に装着(挿入)されている場合には、上述のようにRAM56に記録された画像ファイルをメモリカード24に転送し、メモリカード24にその画像ファイルを記録する。一方、メモリカード24がカードスロット26に装着されていない場合には、RAM56に記録された画像ファイルをそのままRAM56に保存しておく。   Whether or not the memory card 24 is mounted in the card slot 26 is detected by the memory card detection unit 58. As will be described in detail later, when the memory card 24 is mounted (inserted) in the card slot 26, the CPU 50 transfers the image file recorded in the RAM 56 to the memory card 24 as described above. Record the image file. On the other hand, when the memory card 24 is not inserted into the card slot 26, the image file recorded in the RAM 56 is stored in the RAM 56 as it is.

また、同図にはバッテリー(電池)60と内蔵バックアップ電池62が示されている。バッテリー60はカメラ本体11のバッテリー装着部に着脱可能な電池(1次電池又は2電池)であり、各構成部への電力はこのバッテリー60から供給されるようになっている。一方、内蔵バックアップ電池62は、バッテリー60を交換する際等に必要なデータが消失しないように電力を供給するものである。   Further, in the figure, a battery (battery) 60 and a built-in backup battery 62 are shown. The battery 60 is a battery (primary battery or two batteries) that can be attached to and detached from the battery mounting portion of the camera body 11, and power to each component is supplied from the battery 60. On the other hand, the built-in backup battery 62 supplies power so that necessary data is not lost when the battery 60 is replaced.

同図に示す電源制御部64は、CPU50からの指示に従って、バッテリー60又は内蔵バックアップ電池62から各構成部への電力の供給や停止を制御すると共に、バッテリー60の残容量の検出などの電源制御に必要な処理を行う。また、RAM56に画像ファイルが記録されている場合に、カメラ全体への電源がオフされた後もその画像ファイルをRAM56に保持しておくための電力をRAM56に供給する制御等も行う。   The power supply control unit 64 shown in the figure controls the supply and stop of power from the battery 60 or the built-in backup battery 62 to each component in accordance with an instruction from the CPU 50, and power supply control such as detection of the remaining capacity of the battery 60. Perform the necessary processing. Further, when an image file is recorded in the RAM 56, control for supplying power to the RAM 56 for holding the image file in the RAM 56 even after the power to the entire camera is turned off is also performed.

次に、上記デジタルカメラ10において静止画を撮影する撮影モード時において撮影した画像を画像ファイルとして記録保存しておくための画像ファイル記録保存処理について説明する。図4、図5は、その画像ファイル記録保存処理の第1の実施の形態を示したフローチャートである。CPU50は、電源スイッチ20がオンされると、電源制御部64に各構成部へのバッテリー60からの電力供給を開始させる。そして、カードスロット26にメモリカード24が装着されているか否かを判断する。メモリカード24が装着さていない場合には、図4のカード無しモードの処理を実行し、メモリカード24が装着されている場合には図5のカード有りモードの処理を実行する。   Next, an image file recording / storing process for recording and saving an image shot in the shooting mode for shooting a still image in the digital camera 10 as an image file will be described. 4 and 5 are flowcharts showing the first embodiment of the image file recording and saving process. When the power switch 20 is turned on, the CPU 50 causes the power control unit 64 to start supplying power from the battery 60 to each component. Then, it is determined whether or not the memory card 24 is inserted in the card slot 26. When the memory card 24 is not attached, the cardless mode processing of FIG. 4 is executed, and when the memory card 24 is attached, the card presence mode processing of FIG. 5 is executed.

まず、カードスロット26にメモリカード24が装着されていない場合の図4のカード無しモードの処理について説明すると、CPU50は、シャッターボタン18が全押しされたか否かによって撮影されたか否か(撮影の指示が行われたか否か)を判定する(ステップS10)。YESと判定した場合には、撮像部52のCCDによる画像の取込み処理を実行する(ステップS12)。続いて、撮像部52によって取り込んだ画像信号に対して画像処理部54による所要の画像処理を実行する(ステップS14)。そして、その画像処理した画像とその他の必要な情報とに基づいて画像ファイルをRAMに作成(記録)する(ステップS16)。ステップS16の処理の後、ステップS10に戻る。   First, the processing in the no card mode of FIG. 4 when the memory card 24 is not inserted in the card slot 26 will be described. It is determined whether or not an instruction has been given (step S10). When it determines with YES, the image taking-in process by CCD of the imaging part 52 is performed (step S12). Subsequently, the required image processing by the image processing unit 54 is executed on the image signal captured by the imaging unit 52 (step S14). Then, an image file is created (recorded) in the RAM based on the image processed image and other necessary information (step S16). After the process of step S16, the process returns to step S10.

一方、ステップS10においてNOと判定した場合、続いてCPU50はメモリカード24がカードスロット26に挿入(装着)されたか否かを判定する(ステップS18)。YESと判定した場合には、図5のカード有りモードに移行する。NOと判定した場合には、電源スイッチ20がオフされたか否かを判定する(ステップS20)。更にNOと判定した場合には、ステップS10に戻る。   On the other hand, if it is determined as NO in step S10, the CPU 50 subsequently determines whether or not the memory card 24 is inserted (attached) into the card slot 26 (step S18). If the determination is YES, the mode shifts to the card presence mode in FIG. If it is determined NO, it is determined whether or not the power switch 20 is turned off (step S20). If it is further determined NO, the process returns to step S10.

ステップS20においてYESと判定した場合、CPU50は、RAM56に画像ファイルが記録されているか否かを判定する(ステップS22)。YESと判定した場合には、電源制御部64によってRAM56以外の電源をオフ(電源供給を停止)し、RAM56への電力の供給のみを継続して行う(ステップS24)。これによって、RAM56に記録されている画像ファイルが電源スイッチ20がオフされた後も保持される。一方、ステップS22においてNOと判定した場合には電源制御部64によって全ての電源をオフする(ステップS26)。   If it is determined as YES in step S20, the CPU 50 determines whether an image file is recorded in the RAM 56 (step S22). When it determines with YES, the power supply control part 64 turns off power supplies other than RAM56 (power supply is stopped), and continues supplying only the electric power to RAM56 (step S24). As a result, the image file recorded in the RAM 56 is retained even after the power switch 20 is turned off. On the other hand, if it is determined as NO in step S22, all power supplies are turned off by the power supply control unit 64 (step S26).

次に、カードスロット26にメモリカード24が装着されている場合の図5のカード有りモードの処理について説明する。CPU50は、シャッターボタン18が全押しされたか否かによって撮影されたか否かを(撮影の指示が行われたか否か)を判定する(ステップS30)。YESと判定した場合には、撮像部52のCCDによる画像の取込み処理を実行する(ステップS32)。続いて、撮像部52によって取り込まれた画像信号に対して画像処理部による所要の画像処理を実行する(ステップS34)。そして、その画像処理した画像とその他の必要な情報とに基づいて画像ファイルをRAM56に作成(記録)する(ステップS36)。続いて、RAM56に作成した画像ファイルをメモリカード24に転送する(ステップS38)。ステップS38の処理の後、ステップS30に戻る。   Next, the processing in the card presence mode of FIG. 5 when the memory card 24 is inserted in the card slot 26 will be described. The CPU 50 determines whether or not the image has been shot (whether or not a shooting instruction has been issued) depending on whether or not the shutter button 18 has been fully pressed (step S30). If YES is determined, an image capturing process by the CCD of the imaging unit 52 is executed (step S32). Subsequently, the required image processing by the image processing unit is performed on the image signal captured by the imaging unit 52 (step S34). Then, an image file is created (recorded) in the RAM 56 based on the image processed image and other necessary information (step S36). Subsequently, the image file created in the RAM 56 is transferred to the memory card 24 (step S38). After the process of step S38, the process returns to step S30.

一方、ステップS30においてNOと判定した場合、CPU50はメモリカード24がカードスロット26から抜かれたか否かを判定する(ステップS40)。YESと判定した場合には、図4のカード無しモードに移行する。NOと判定した場合には、次いで電源スイッチ20がオフされたか否かを判定する(ステップS42)。NOと判定した場合には、ステップS30に戻る。一方、YESと判定した場合には、電源制御部64によって全ての電源をオフ(電源供給を停止)する(ステップS44)。   On the other hand, if it is determined as NO in step S30, the CPU 50 determines whether or not the memory card 24 is removed from the card slot 26 (step S40). If the determination is YES, the mode shifts to the no card mode shown in FIG. If it is determined as NO, it is then determined whether or not the power switch 20 is turned off (step S42). When it determines with NO, it returns to step S30. On the other hand, when it determines with YES, all the power supplies are turned off by the power supply control part 64 (power supply is stopped) (step S44).

以上の画像ファイル記録保存処理により、メモリカード24がカードスロット26に装着されている場合には撮影した画像の画像ファイルがメモリカード24に記録される。一方、メモリカード24がカードスロット26に装着されていない場合には撮影した画像の画像ファイルがRAM56に記録される。また、画像ファイルがRAM56に記録されている場合には、電源スイッチ20によって電源のオフが指示された場合であってもRAM56への電力の供給が確保され、RAM56に記録されている画像ファイルが保存される。   By the above image file recording / storing process, when the memory card 24 is inserted in the card slot 26, the image file of the photographed image is recorded on the memory card 24. On the other hand, when the memory card 24 is not inserted into the card slot 26, an image file of the photographed image is recorded in the RAM 56. Further, when the image file is recorded in the RAM 56, the power supply to the RAM 56 is ensured even when the power switch 20 is instructed to turn off the power, and the image file recorded in the RAM 56 is stored. Saved.

尚、RAM56に記録されている画像ファイルは、メモリカード24をカードスロット26に装着したときに所定の操作によってその画像ファイルをメモリカード24に転送できるようにしてもよいし、次に示す第2の実施の形態のように自動で転送するようにしてもよい。   The image file recorded in the RAM 56 may be transferred to the memory card 24 by a predetermined operation when the memory card 24 is inserted into the card slot 26. As in the embodiment, the data may be automatically transferred.

次に、RAM56に記録した画像ファイルをメモリカード24に自動で転送するようにした画像ファイル記録保存処理の第2の実施の形態について説明する。図6は、カードスロット26にメモリカード24が装着されていない場合のカード無しモードでの画像ファイル記録保存処理を示したフローチャートであり、カード有りモードでの画像ファイル記録保存処理は第1の実施の形態における図5の処理と同じであるため図と説明を省略する。   Next, a second embodiment of the image file recording and saving process in which the image file recorded in the RAM 56 is automatically transferred to the memory card 24 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the image file recording / storing process in the cardless mode when the memory card 24 is not inserted in the card slot 26. The image file recording / storing process in the card present mode is the first embodiment. Since this is the same as the process of FIG.

図6において、図4と同一処理のステップには図4と同一のステップ番号を付しており、ここでは、図4と異なる処理のステップについてのみ説明する。図6では、ステップS18においてメモリカード24が挿入されたと判定した後のステップS50〜ステップS54の処理が図4と相違している。ステップS18においてメモリカード24が挿入されたと判断した場合、CPU50は、RAM56に画像ファイルが記録されているか否かを判定する(ステップ50)。NOと判定した場合にはそのまま図4のカード有りモードに移行する。一方、YESと判定した場合には、RAM56の画像ファイルをメモリカード24に転送する(ステップS52)。そして、メモリカード24に転送した画像ファイルをRAM56から消去する(ステップS54)。この後、図4のカード有りモードに移行する。   In FIG. 6, the same process steps as those in FIG. 4 are denoted by the same step numbers as those in FIG. 4. Here, only the process steps different from those in FIG. 4 will be described. In FIG. 6, the processes in steps S50 to S54 after determining that the memory card 24 is inserted in step S18 are different from those in FIG. 4. When determining in step S18 that the memory card 24 has been inserted, the CPU 50 determines whether an image file is recorded in the RAM 56 (step 50). If the determination is NO, the process proceeds to the card presence mode shown in FIG. On the other hand, when it determines with YES, the image file of RAM56 is transferred to the memory card 24 (step S52). Then, the image file transferred to the memory card 24 is erased from the RAM 56 (step S54). Thereafter, the mode shifts to the card presence mode shown in FIG.

本第2の実施の形態によれば、RAM56に記録した画像ファイルがメモリカード24をカードスロット26に装着した際に自動的にメモリカード24に転送される。   According to the second embodiment, the image file recorded in the RAM 56 is automatically transferred to the memory card 24 when the memory card 24 is inserted into the card slot 26.

次に、上記のようにRAM56を画像ファイルの記録保存用のメモリとして使用した場合に作業用メモリとしてのメモリ容量が減少することに伴うカメラ性能の制限について説明する。   Next, a description will be given of camera performance limitations associated with a decrease in memory capacity as work memory when the RAM 56 is used as a memory for recording and storing image files as described above.

例として連写撮影を行うための連写モードでの連写枚数の制限について説明する。連写モードでは、1コマ分の画像を撮影した後、短時間で次の撮影が行えるように、撮像部52から得られた複数コマ分の画像データが、記録保存用の画像ファイルに変換される前に未処理の状態又は最低限の処理を施された状態で一時的にRAM56に格納される。そして、連写撮影が終了した場合や連写可能な枚数に達した場合に、RAM56に一時的に格納されていた画像データに基づいて画像ファイルが形成される。このように連写モードにおいてRAM56は連写バッファとして使用される。   As an example, the limitation on the number of continuous shots in the continuous shooting mode for performing continuous shooting will be described. In the continuous shooting mode, the image data for a plurality of frames obtained from the imaging unit 52 is converted into an image file for recording and storage so that the next shooting can be performed in a short time after shooting an image for one frame. Before being processed, it is temporarily stored in the RAM 56 in an unprocessed state or a state in which a minimum processing is performed. Then, when the continuous shooting is finished or when the number of continuous shots is reached, an image file is formed based on the image data temporarily stored in the RAM 56. Thus, in the continuous shooting mode, the RAM 56 is used as a continuous shooting buffer.

一方、CPU50がRAM56に対するデータの書込み及び読出しを管理する場合に、図7に示すようにRAMの全メモリ領域を♯1〜♯4までの4つのメモリエリアに区分して管理しているものとする。そして、メモリカードがカードスロットに装着されている場合にRAM56に画像ファイルが1つも記録されていないとすると、RAM56の全メモリ領域(♯1〜♯4の全メモリエリア)が連写バッファとして使用可能な状態となる。このとき、各メモリエリア♯1〜♯4にはそれぞれ1コマ分の画像データとそれに関連するデータを記録できるメモリ容量とするものとすると、連写可能な枚数(連写枚数)は4枚となる。   On the other hand, when the CPU 50 manages writing and reading of data with respect to the RAM 56, the entire memory area of the RAM is divided into four memory areas # 1 to # 4 as shown in FIG. To do. If no image file is recorded in the RAM 56 when a memory card is inserted in the card slot, the entire memory area of the RAM 56 (all memory areas # 1 to # 4) is used as a continuous shooting buffer. It becomes possible. At this time, assuming that each memory area # 1 to # 4 has a memory capacity capable of recording one frame of image data and related data, the number of images that can be continuously shot (the number of continuous shots) is four. Become.

一方、メモリカード24がカードスロット26に装着されていない場合において、例えば♯1のメモリエリアの少なくとも一部に画像ファイルが記録されているものとする。この場合、♯1のメモリエリアは連写バッファとして使用せず、♯2〜♯4までのメモリエリアを連写バッファとして使用する。これにより、連写枚数が3枚に制限される。尚、画像ファイルのデータ容量は、連写撮影時に一時的に格納される画像データのデータ容量に比べて大幅に小さくなるため、各メモリエリア♯1〜♯4には複数枚の画像ファイルを記憶しておくことができる。   On the other hand, when the memory card 24 is not inserted into the card slot 26, for example, it is assumed that an image file is recorded in at least a part of the # 1 memory area. In this case, the memory area # 1 is not used as a continuous shooting buffer, and the memory areas # 2 to # 4 are used as a continuous shooting buffer. As a result, the number of continuous shots is limited to three. Since the data capacity of the image file is significantly smaller than the data capacity of the image data temporarily stored during continuous shooting, a plurality of image files are stored in each memory area # 1 to # 4. Can be kept.

同様に、♯1と♯2のメモリエリアに画像ファイルが記録されている場合には、♯3と♯4のメモリエリアを連写バッファとして使用するための、連写枚数が2枚に制限され、♯1〜♯3のメモリエリアに画像ファイルが記録されている場合には♯4のメモリエリアを連写バッファとして使用するため、連写枚数が1枚に制限される。   Similarly, when image files are recorded in the # 1 and # 2 memory areas, the number of continuous shots for using the # 3 and # 4 memory areas as a continuous shooting buffer is limited to two. When image files are recorded in the # 1 to # 3 memory areas, the # 4 memory area is used as a continuous shooting buffer, so the number of continuous shots is limited to one.

♯1〜♯4までの全てのメモリエリアに画像ファイルが記録されている場合、♯4のメモリエリアに画像ファイルを1枚でも記録することができる空き容量があれば、単写モードでの撮影のみを可能にする。この場合の単写モードの処理としては、撮像部52から得られた画像データを保存形式の画像ファイルに変換してからRAM56に記録する。全てのメモリエリアの空き容量が無くなった場合には撮影不能とする。   When image files are recorded in all the memory areas # 1 to # 4, shooting in single shooting mode is possible if there is enough free space in the # 4 memory area to record even one image file. Only allow. In this case, as single shot mode processing, the image data obtained from the imaging unit 52 is converted into an image file in a storage format and then recorded in the RAM 56. When the free space in all the memory areas is exhausted, the shooting is disabled.

カメラ性能を制限する他の例として、通常の撮影モード時において撮影する画像の画像サイズ(撮影ピクセルサイズ)を制限する態様について説明する。通常の撮影モードにおいて例えば1コマ分の画像を撮影した際に撮像部52から得られた画像データが、画像ファイルとして作成される前に一時的にRAM56に記録され、その後、各種処理が施された保存形式の画像ファイルが作成されてRAM56に記録されるものとする。この場合、RAM56は画像バッファとして使用される。   As another example of limiting the camera performance, an aspect of limiting the image size (photographing pixel size) of an image to be photographed in the normal photographing mode will be described. For example, image data obtained from the imaging unit 52 when an image for one frame is shot in the normal shooting mode is temporarily recorded in the RAM 56 before being created as an image file, and thereafter various processes are performed. It is assumed that an image file in the saved format is created and recorded in the RAM 56. In this case, the RAM 56 is used as an image buffer.

図8に示すようにメモリカード24がカードスロット26に装着されている場合にRAM56に画像ファイルが1つも記録されていないとすると、RAM56の全メモリ領域(♯1〜♯4の全メモリエリア)が画像バッファとして使用可能な状態となる。このとき、全メモリエリア♯1〜♯4を使用して例えば4M(メガ)ピクセルの画像サイズの画像データとそれに関連するデータを記録することができるものとすると、設定可能な撮影ピクセルサイズの上限が4Mピクセルとなる。   As shown in FIG. 8, if no image file is recorded in the RAM 56 when the memory card 24 is inserted in the card slot 26, the entire memory area of the RAM 56 (all memory areas # 1 to # 4). Can be used as an image buffer. At this time, assuming that all the memory areas # 1 to # 4 can be used to record image data of an image size of 4M (mega) pixels and related data, for example, an upper limit of the settable imaging pixel size Becomes 4M pixels.

一方、メモリカード24がカードスロット26に装着されていな場合において、例えば♯1のメモリエリアの少なくとも一部に保存形式の画像ファイルが記録されているものとする。この場合、♯1のメモリエリアは画像バッファとして使用せず、♯2〜♯4までのメモリエリアを画像バッファとして使用する。これにより、画像バッファとして使用できるメモリサイズが全メモリエリアを画像バッファとして使用する場合に比べて3/4に減少するため、撮影ピクセルサイズの上限が3Mピクセルに制限される。   On the other hand, when the memory card 24 is not inserted in the card slot 26, for example, it is assumed that an image file in a storage format is recorded in at least a part of the # 1 memory area. In this case, the memory area # 1 is not used as an image buffer, and the memory areas # 2 to # 4 are used as an image buffer. As a result, the memory size that can be used as the image buffer is reduced to 3/4 compared to the case where the entire memory area is used as the image buffer, so the upper limit of the shooting pixel size is limited to 3M pixels.

同様に、♯1と♯2のメモリエリアに画像ファイルが記録されている場合には、♯3と♯4のメモリエリアを画像バッファとして使用するため、撮影ピクセルサイズの上限が2Mピクセルに制限され、♯1〜♯3のメモリエリアに画像ファイルが記録されている場合には♯4のメモリエリアを画像バッファとして使用するため、撮影ピクセルサイズの上限が1Mピクセルに制限される。   Similarly, when image files are recorded in the # 1 and # 2 memory areas, the upper limit of the shooting pixel size is limited to 2M pixels because the # 3 and # 4 memory areas are used as image buffers. When the image files are recorded in the # 1 to # 3 memory areas, the # 4 memory area is used as an image buffer, so that the upper limit of the shooting pixel size is limited to 1M pixels.

♯1〜♯4までの全てのメモリエリアに画像ファイルが記録されている場合、♯4のメモリエリアに最小の撮影ピクセルサイズ、例えばVGAの画像データを記録できる空き容量があれば、VGAでの撮影のみを可能にする。全てのメモリエリアの空き容量がVGAの画像データを記録するのにも不足した場合には撮影不能とする。   When image files are recorded in all the memory areas # 1 to # 4, if there is a free space in the # 4 memory area that can record the minimum shooting pixel size, for example, VGA image data, VGA Only shooting is possible. If the free space in all the memory areas is insufficient for recording VGA image data, it is determined that photographing is not possible.

以上のようにRAM56に画像ファイルが記録されている場合に、画像ファイルが記録されているメモリ領域以外を作業用メモリとして使用すると共に、その作業用メモリの容量に応じて予め適切な機能制限を行うようにすると、実際の処理時に作業用メモリが不足する等の不具合が生じることを防止することができる。   When an image file is recorded in the RAM 56 as described above, an area other than the memory area in which the image file is recorded is used as a work memory, and appropriate function restrictions are set in advance according to the capacity of the work memory. By doing so, it is possible to prevent problems such as a shortage of working memory during actual processing.

尚、上記説明のようにRAM56に対するデータの書込み/読出しを上述のように所定のメモリ容量のメモリエイアに分割して管理する場合に限らず、画像ファイルが記録されている領域以外のメモリ領域を作業用のメモリ領域とする場合であっても上述と同様にその作業用のメモリ領域の容量に応じてカメラ性能を制限することができる。また、制限するカメラ性能の種類として、撮影する画像の画質(階調)、動画の撮影も可能な場合にその動画撮影における撮影時間、音声記録が可能な場合にその音声記録における記録時間、記録保存する画像ファイルの画像データの圧縮率などが考えられる。   In addition, as described above, the writing / reading of data to / from the RAM 56 is not limited to the case of dividing and managing the memory area having a predetermined memory capacity as described above, but the memory area other than the area where the image file is recorded is operated. Even when the memory area is used, the camera performance can be limited according to the capacity of the working memory area as described above. In addition, the types of camera performance to be limited include the image quality (gradation) of the image to be shot, the shooting time for moving image shooting when movie shooting is possible, the recording time for voice recording when voice recording is possible, and recording. The compression rate of the image data of the image file to be stored can be considered.

次に、RAM56に画像ファイルを記録保存できるようにした場合の電源設定管理を自動的に行えるようにした実施の形態について説明する。例えば、RAM56に画像ファイルが記録されている場合に、RAM56の画像ファイルを確実に保存しておくためにバッテリー60の消費(電力消費量)を制限する。例えば、ストロボ等のように大電力を必要とするものを使用すると、一時的にバッテリー60の電圧が低下して画像ファイルが消失してしまうおそれがある。そこで、ストロボ充電時にバッテリー60の電圧が低下しないようにストロボ充電電流を制限する。例えば、通常100mAのところを60mAに制限する。また、バッテリー残量(バッテリー60の残容量)が満充電時に対して30パーセント以下となった場合は、ストロボ発光を禁止する。   Next, a description will be given of an embodiment in which power supply setting management can be automatically performed when an image file can be recorded and stored in the RAM 56. For example, when an image file is recorded in the RAM 56, the consumption (power consumption) of the battery 60 is limited in order to securely store the image file in the RAM 56. For example, if a device that requires a large amount of power, such as a strobe, is used, the voltage of the battery 60 may temporarily decrease and the image file may be lost. Therefore, the flash charging current is limited so that the voltage of the battery 60 does not decrease during flash charging. For example, normally 100 mA is limited to 60 mA. Further, when the battery remaining amount (remaining capacity of the battery 60) is 30% or less with respect to the fully charged state, strobe light emission is prohibited.

また、ズームモータ、フォーカスモータ等のレンズ駆動用モータの駆動時にもモータに負荷がかかると大電流が流れ、一時的にバッテリー60の電圧が低下して画像ファイルが消失するおそれがある。そこで、モータ駆動電圧/電流を制限する。例えば、ズームモータとフォーカスモータの駆動電圧が通常5.0Vとすると、3.0Vに制限する。   In addition, when a motor for driving a lens such as a zoom motor or a focus motor is driven, a large current flows if a load is applied to the motor, and the voltage of the battery 60 may be temporarily reduced to lose the image file. Therefore, the motor drive voltage / current is limited. For example, if the drive voltage of the zoom motor and the focus motor is normally 5.0V, it is limited to 3.0V.

尚、バッテリー60の消費を制限する他の態様として、オートフォーカス用補助光の発光禁止することや、液晶モニタ30のバックライトの光量を制限すること等が考えられる。   As other modes for limiting the consumption of the battery 60, it is conceivable to prohibit the emission of auxiliary light for autofocus, or limit the amount of light of the backlight of the liquid crystal monitor 30.

また、バッテリー残量に応じた処理を実行する場合に、その処理を実行する際のバッテリー残量を、RAM56に画像ファイルが記録されているか否かで変更すると好適である。例えば、一般的にバッテリー残量が低下した場合に、バッテリー残量が0パーセントになると、強制的に電源をオフする処理を行うが、RAM56に画像ファイルが記録されている場合には、バッテリー残量が無くなることによってRAM56から画像ファイルが消失することを防止するために例えばバッテリー残量が満充電時に対して20パーセントとなったところでRAM56以外の電源をオフする。この場合の処理を図9のフローチャートを用いて詳説する。まず、CPU50は、電源制御部64によりバッテリー残量を読み取り、バッテリー残量が満充電時に対して10パーセント以上か否かを判定する(ステップS70)。NOと判定した場合には、ステップS70の判定を繰り返す。一方、YESと判定した場合に、続いて電源スイッチ20がオンか否かを判定する(ステップS72)。NOと判定した場合にはステップS70に戻る。   Further, when executing a process according to the remaining battery level, it is preferable to change the remaining battery level when executing the process depending on whether or not an image file is recorded in the RAM 56. For example, in general, when the remaining battery level is low, when the remaining battery level becomes 0%, the power is forcibly turned off. However, if an image file is recorded in the RAM 56, the remaining battery level is In order to prevent the image file from disappearing from the RAM 56 due to the loss of the amount, for example, the power supply other than the RAM 56 is turned off when the remaining battery level becomes 20% of the fully charged state. The process in this case will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. First, the CPU 50 reads the remaining battery level by the power supply control unit 64 and determines whether or not the remaining battery level is 10% or more with respect to the fully charged state (step S70). When it determines with NO, determination of step S70 is repeated. On the other hand, when it determines with YES, it is determined whether the power switch 20 is ON next (step S72). When it determines with NO, it returns to step S70.

ステップS72においてYESと判定した場合、RAM56に保存用の画像ファイルが記録されているか否かを判定する(ステップS74)。NOと判定した場合、CPU50は、通常動作の処理(カメラ制御の処理)を実行し(ステップS76)、続いてバッテリー残量が0%か否かを判定する(ステップS78)。NOと判定した場合にはステップS70に戻る。YESと判定した場合には、全ての電源をオフ(全ての電力供給を停止)して(ステップS80)、ステップS70に戻る。   If “YES” is determined in the step S72, it is determined whether or not an image file for saving is recorded in the RAM 56 (step S74). When determining NO, the CPU 50 executes normal operation processing (camera control processing) (step S76), and then determines whether or not the remaining battery level is 0% (step S78). When it determines with NO, it returns to step S70. When it determines with YES, all the power supplies are turned off (all power supply is stopped) (step S80), and it returns to step S70.

ステップS74においてYESと判定した場合、CPU50は、通常動作の処理を実行し(ステップS82)、続いてバッテリー残量が20%以下か否かを判定する(ステップS84)。NOと判定した場合には、ステップS74に戻る。一方、YESと判定した場合には、RAM56以外の電源をオフし、RAM56への電力供給のみを継続する(ステップS86)。   When it determines with YES in step S74, CPU50 performs the process of normal operation (step S82), and determines whether a battery remaining charge is 20% or less continuously (step S84). When it determines with NO, it returns to step S74. On the other hand, when it determines with YES, power supplies other than RAM56 are turned off and only the electric power supply to RAM56 is continued (step S86).

次に、CPU50はメモリカード24がカードスロット26に挿入されたか否かを判定する(ステップS88)。NOと判定した場合には、バッテリー残量が20%以上のバッテリーに交換されたか否かを判定する(ステップS90)。NOと判定した場合には、ステップS88に戻る。YESと判定した場合にはステップS70に戻る。   Next, the CPU 50 determines whether or not the memory card 24 has been inserted into the card slot 26 (step S88). If NO is determined, it is determined whether or not the battery has been replaced with a battery having a remaining battery level of 20% or more (step S90). When it determines with NO, it returns to step S88. When it determines with YES, it returns to step S70.

ステップS88においてYESと判定した場合には、RAM56の画像ファイルをメモリカード24に転送し(ステップS92)、ステップS70に戻る。   If YES is determined in step S88, the image file in the RAM 56 is transferred to the memory card 24 (step S92), and the process returns to step S70.

以上の電源停止の処理によって、RAM56に記録されている画像ファイルを高い信頼性で保存しておくことができる。   With the above power-off process, the image file recorded in the RAM 56 can be stored with high reliability.

以上、上記実施の形態では、メモリカード24がカードスロット26に装着されていない場合に、RAM56に画像ファイルを記録保存しておくようにしたが、メモリカード24がカードスロット26に装着されている場合であってもメモリカード24の空き容量が不足した場合にも画像ファイルをRAM56に記録保存しておくようにしてもよい。この場合であっても上記実施の形態で示した各態様を同様に適用できる。   As described above, in the above embodiment, the image file is recorded and stored in the RAM 56 when the memory card 24 is not installed in the card slot 26. However, the memory card 24 is installed in the card slot 26. Even in such a case, the image file may be recorded and stored in the RAM 56 even when the free space of the memory card 24 is insufficient. Even in this case, each aspect shown in the above embodiment can be similarly applied.

また、上記実施の形態では、本発明をデジタルカメラに適用した場合を例に説明したが、本発明の適用は、これに限定されるものではない。たとえば、ビデオカメラ、カメラ付き携帯電話機等にも同様に適用することができる。   In the above embodiment, the case where the present invention is applied to a digital camera has been described as an example. However, the application of the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be similarly applied to a video camera, a mobile phone with a camera, and the like.

本発明が適用されたデジタルカメラの外観を示した正面図。1 is a front view showing the appearance of a digital camera to which the present invention is applied. 本発明が適用されたデジタルカメラの外観を示した背面図。1 is a rear view showing an appearance of a digital camera to which the present invention is applied. デジタルカメラの電気的構成を示したブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a digital camera. CPUにおける画像ファイル記録保存処理の第1の実施の形態において、カード無しモードでの処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence in the no card mode in 1st Embodiment of the image file recording storage process in CPU. CPUにおける画像ファイル記録保存処理の第1の実施の形態において、カード有りモードでの処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence in the card presence mode in 1st Embodiment of the image file recording storage process in CPU. CPUにおける画像ファイル記録保存処理の第2の実施の形態において、カード無しモードでの処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence in the no card mode in 2nd Embodiment of the image file recording storage process in CPU. 作業用のメモリ領域の容量に応じて連写撮影の連写枚数を制限する場合の説明に使用した説明図。Explanatory drawing used for description when restricting the number of continuous shots for continuous shooting according to the capacity of the working memory area. 作業用のメモリ領域の容量に応じて撮影ピクセルサイズを制限する場合の説明に使用した説明図。Explanatory drawing used for description in the case of restrict | limiting a photography pixel size according to the capacity | capacitance of the memory area for work. RAMに画像ファイルが記録されているか否かで電源をオフする際のバッテリー残量を変更する処理を示したフローチャート。The flowchart which showed the process which changes the battery remaining amount at the time of turning off a power supply by whether an image file is recorded on RAM.

符号の説明Explanation of symbols

10…デジタルカメラ、11…カメラ本体、12…撮影レンズ、18…シャッターボタン、20…電源スイッチ、24…メモリカード、26…カードスロット、30…液晶モニタ、50…CPU、52…撮像部、54…画像処理部、56…RAM、58…メモリカード検出部、60…バッテリー、62…内蔵バックアップ電池、64…電源制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital camera, 11 ... Camera body, 12 ... Shooting lens, 18 ... Shutter button, 20 ... Power switch, 24 ... Memory card, 26 ... Card slot, 30 ... LCD monitor, 50 ... CPU, 52 ... Imaging part, 54 ... Image processing unit, 56 ... RAM, 58 ... Memory card detection unit, 60 ... Battery, 62 ... Built-in backup battery, 64 ... Power supply control unit

Claims (8)

被写体の画像を撮像する撮像手段と、
データの書込み及び読出し可能な揮発性の内蔵メモリと、
電気的に接続された外部記録媒体に前記撮像手段により撮像して得られた記録保存用の画像データを記録する第1の画像データ記録手段と、
前記外部記録媒体が電気的に接続されていない場合、又は、前記外部記録媒体の空きメモリ容量が不足した場合に、前記記録保存用の画像データを前記内蔵メモリに記録する第2の画像データ記録手段と、
装置全体に電力を供給する電源のオン/オフを指示する電源オン/オフ指示手段と、
前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合には、前記電源オン/オフ指示手段によって電源のオフが指示されたときであっても前記内蔵メモリへの電力の供給を停止させずに前記内蔵メモリに記録されている前記画像データを保持する電源制御手段と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。
Imaging means for capturing an image of a subject;
Volatile internal memory that can write and read data,
First image data recording means for recording image data for recording and storage obtained by imaging by the imaging means on an externally connected recording medium;
Second image data recording for recording the image data for recording storage in the built-in memory when the external recording medium is not electrically connected, or when the free memory capacity of the external recording medium is insufficient Means,
Power on / off instruction means for instructing on / off of a power source for supplying power to the entire apparatus;
When the image data for recording and storage is recorded in the built-in memory, the supply of power to the built-in memory is stopped even when the power-on / off instruction unit instructs the power-off. Power control means for holding the image data recorded in the built-in memory without
An imaging apparatus comprising:
前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合において、前記外部記録媒体が電気的に接続されたことを検出すると、前記記録保存用の画像データを前記外部記録媒体に転送する画像データ転送手段を備えたことを特徴とする請求項1の撮像装置。   When the image data for recording and storage is recorded in the built-in memory, when the external recording medium is detected to be electrically connected, the image data for recording and storage is transferred to the external recording medium. 2. The imaging apparatus according to claim 1, further comprising image data transfer means. 前記内蔵メモリにおいて前記記録保存用の画像データが記録されていないメモリ領域を作業用のメモリ領域として使用すると共に、該作業用のメモリ領域の容量に応じてカメラ性能を制限する性能制限手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2の撮像装置。   In the built-in memory, a memory area in which the image data for recording and storage is not recorded is used as a working memory area, and performance limiting means for limiting the camera performance according to the capacity of the working memory area is provided. The imaging apparatus according to claim 1 or 2, wherein 前記性能制限手段は、前記カメラ性能として、連写撮影における連写可能枚数、撮影する画像の画像サイズ、撮影する画像の画質、動画撮影における撮影時間、音声記録における記録時間、前記記録保存する画像データの圧縮率のうち少なくとも1つを制限することを特徴とする請求項3の撮像装置。   The performance limiting means includes, as the camera performance, the number of images that can be continuously shot in continuous shooting, the image size of the image to be shot, the image quality of the image to be shot, the shooting time in moving image shooting, the recording time in audio recording, and the image to be recorded and saved 4. The imaging apparatus according to claim 3, wherein at least one of the data compression rates is limited. 装置全体に電力を供給する電池と、該電池の残容量に応じた所定の処理を実行する処理手段と、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されていない場合と、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合とで、前記処理手段によって所定の処理を実行する際の前記電池の残容量を変更する変更手段と、を備えたことを特徴とする請求項1、2、3、又は、4の撮像装置。   A battery for supplying power to the entire apparatus, a processing means for executing a predetermined process according to the remaining capacity of the battery, a case where the image data for recording and storage is not recorded in the built-in memory, and the built-in memory And changing means for changing a remaining capacity of the battery when executing predetermined processing by the processing means when the image data for recording and storage is recorded on the storage device. Item 5. The imaging device according to 1, 2, 3, or 4. 前記処理手段は、前記電池の残容量が所定量以下になると前記電源を自動でオフする処理を実行する処理手段であって、前記変更手段は、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されていない場合における前記所定量よりも、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合における前記所定量を大きくすることを特徴とする請求項5の撮像装置。   The processing means is a processing means for executing a process of automatically turning off the power when the remaining capacity of the battery becomes a predetermined amount or less, wherein the changing means stores the image data for recording storage in the built-in memory. 6. The image pickup apparatus according to claim 5, wherein the predetermined amount when the image data for recording and storage is recorded in the built-in memory is larger than the predetermined amount when not recorded. 前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されていない場合と、前記内蔵メモリに前記記録保存用の画像データが記録されている場合とで、前記電源の電力消費量を制限する電力制限手段を備えたことを特徴とする請求項1〜6のうちいずれか1に記載の撮像装置。   A power limit that limits power consumption of the power source when the image data for recording and storage is not recorded in the internal memory and when the image data for recording and storage is recorded in the internal memory The imaging apparatus according to claim 1, further comprising: means. 前記電力制限手段は、ストロボの発光禁止、ストロボの充電電流の制限、モータの駆動電圧又は電流の制限、オートフォーカス用補助光の発光禁止、液晶モニタのバックライトの光量の制限のうち少なくとも1つの制限によって前記電源の消費電力を制限することを特徴とする請求項1〜7のうちいずれか1に記載の撮像装置。   The power limiting means includes at least one of strobe light emission prohibition, strobe charging current restriction, motor drive voltage or current restriction, autofocus auxiliary light emission inhibition, and liquid crystal monitor backlight light quantity restriction. The imaging apparatus according to claim 1, wherein power consumption of the power source is limited by the limitation.
JP2005137608A 2005-05-10 2005-05-10 Imaging apparatus Pending JP2006319455A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137608A JP2006319455A (en) 2005-05-10 2005-05-10 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137608A JP2006319455A (en) 2005-05-10 2005-05-10 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006319455A true JP2006319455A (en) 2006-11-24

Family

ID=37539760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005137608A Pending JP2006319455A (en) 2005-05-10 2005-05-10 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006319455A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10932908B2 (en) 2017-04-18 2021-03-02 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10932908B2 (en) 2017-04-18 2021-03-02 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8022961B2 (en) Image display apparatus and image display method
US8773569B2 (en) Image capturing apparatus and image capturing apparatus control method
JP2008079137A (en) Image processing apparatus and control method thereof, computer program, and storage medium
JP2007081752A (en) Imaging apparatus, control method, control program, and storage medium
JP4095383B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2010032970A (en) Lens barrel and imaging apparatus
JP2006060585A (en) Digital camera
JP2008017513A (en) Camera with monitor
JP2006253998A (en) Imaging apparatus and method
JP2010096790A (en) Imaging apparatus
JP2006203689A (en) Imaging apparatus and control method thereof, program, and storage medium
JP2005221771A (en) Imaging device and function display method
JP2006325148A (en) Apparatus and method for imaging
JP2006319455A (en) Imaging apparatus
JP2004193980A (en) Image display device
JP2002077715A (en) Image processor and image processing method and computer readable storage medium
JP5159573B2 (en) Imaging apparatus and zoom control method
JP4401974B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2006039203A (en) Imaging apparatus, and its control method
JP6066718B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP4328960B2 (en) Image capturing apparatus and image recording method thereof
JP5288962B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP4109853B2 (en) Imaging apparatus, imaging operation control method, and program
JP5289101B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
JP4873719B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070112